【サッカー】選手に抱きつける?C大阪新ホーム「キンチョウスタジアム」 売りは臨場感と一体感

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
4季ぶりに復帰したJ1で現在5位につけるC大阪が、次節を新本拠地で迎える。

新しいホームはこれまでの長居陸上競技場の隣にあるリニューアルした球技場。
陸上トラックがないサッカー専用スタジアムで、臨場感と一体感が売りだ。
好調なチームがさらなる躍進へのプラス材料を手に入れた。

球技場は人工芝から天然芝になり、ドーピングルームも新設されるなど“Jリーグ仕様”に
生まれ変わった。目玉はホーム側のゴール裏スタンド。観客席とピッチを隔てる障害物がなく、
グラウンドレベルから階段状に立ち見席が広がる。

「CKをける選手に抱きつける感覚。Jでも屈指の近さ」。C大阪の宮本功広報部長は胸を張る。
本場のイングランド・プレミアリーグの競技場を視察し、優れた点を取り入れたという。
観客席とピッチの距離は8メートルほどで「小さな駆け引き、技術を見ることができる。
ファンの成熟にもつながる」と力説する。

今季の観客動員数は1試合平均約1万8千人で、4万7千人収容の陸上競技場では
空席が目立ったが、こちらは定員2万500人と適正規模。
客席が埋まり、ホームの雰囲気も一変しそうだ。

新本拠地の命名権を殺虫剤「キンチョール」で知られる大日本除虫菊が取得し、
愛称は「キンチョウスタジアム」となった。初開催の一戦は8日の川崎F戦。
宮本部長は「ぜひとも満員にして盛り上げたい」と話した。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100803064.html
2名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:41:30 ID:mRHzFE4k0
不人気スレだで余裕のニゲット
3マジの助 ◆N/tqbYvthA :2010/08/03(火) 16:42:18 ID:xxWBXSWx0
なんかちびっ子100人くらいと企画サッカーしたとこか?
4名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:43:01 ID:TQHUrYQm0
どっかのアホみたいに、コーナーキック時に旗でこつかれたりされない?
5名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:44:08 ID:8w8cDcMw0
鹿島よりは民度高いだろ
6名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:44:09 ID:mjsL0s/BP
もう完全にセレッソ>>>ガンバになったなぁ
7名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:45:11 ID:f9Xs4qCe0
セレッソ大阪vsガンバ吹田
8名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:46:08 ID:XE0utWng0
画像は?
9名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:46:12 ID:BCtT8T3a0
緊張
10名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:46:51 ID:+FY+mlEH0
カメラもプレミアっぽく位置低ければいいけど、どうだろ?
11名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:46:57 ID:2uslUg6cO
8日かあ、7日なら観に行けたのに
12名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:47:56 ID:fypwzCON0
こけら落としの試合見たいな
13名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:48:07 ID:1wTkas5g0
ゴールした後選手と喜べるのはいいなぁ
14名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:48:18 ID:OtrqaS09P
どんなに背伸びしてもオリックスにすら存在感の劣るセレッソ

そういや府市合併したら、セレッソ東住吉になるのか?w
辛坊アナが市長選出るらしいけどw
15名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:48:40 ID:HKykzE4l0
画像が見たいな
倍満早くもって来い
16名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:48:40 ID:/MlAUV8c0
>>13
外したら ガクガク
17名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:48:52 ID:3aGgUCcp0
サポーターが集まるゴール裏は席ないのか?
18名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:49:16 ID:2fzQ84oZ0
大日本除虫菊
こうしてみると凄い名前だな
19名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:49:38 ID:ddERk43T0
もし乾が桜裏切って脚に行ったら、乾がCK蹴るとき豚の頭飛んでくるん?
20名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:49:39 ID:mztgSNKU0
で、倍満はどの辺に陣取ってんの?
21マジの助 ◆N/tqbYvthA :2010/08/03(火) 16:49:39 ID:xxWBXSWx0
>>10 むしろこんだけコンパクトにしたならプライムサッカー並みに
隣の長居からケーブル伸ばして完全見下ろし中継してほしいんだが
22名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:49:54 ID:r0nNxkdn0
寝転びながら観えるシートはないのか?
23名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:50:54 ID:K7dfyvyG0
乱入サポが出なければいいが
24名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:52:45 ID:3U18b6JE0
こういうスタジアムをどんどん作って行くには大旗を制限すべき
つーかあれダサい、浦和とか
25名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:53:12 ID:fypwzCON0
26名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:53:12 ID:T3pxMksG0
演出に使うスモークを、すべてキンチョール(水性)にしてしまえばいいと思います。
宣伝効果抜群。
27名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:53:28 ID:ZMT9Ivr40
アウェイ側だけ芝かよw
28名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:54:28 ID:fypwzCON0
29名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:55:03 ID:GZnJadx40
選手に差し込める感覚・・・カンチョウスタジアムッ!
30名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:55:14 ID:jkTjXmRq0
虫も人も寄り付かないお
31名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:55:49 ID:mztgSNKU0
流しそうめんやろうぜ!ゴールを決めた選手におすそ分け
32名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:57:24 ID:3U18b6JE0
バクスタきたねえな
いつか屋根つけてほしいな
33名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:58:39 ID:Wb3gyBv+0
羨ましい
ほんと20000規模の専スタで良いんだよ
馬鹿みたいにデカくて見難いスタジアムを作り過ぎ
34名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:00:30 ID:O4udZmlV0
なんかボロいなw
35名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:00:45 ID:MprAojOH0
36名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:00:48 ID:kwQn2m/Q0
ゴールしたら選手の名前が仕掛け花火?になるってアイデアはどうか。

ん?どっかにあったな、こんな話。
37名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:01:18 ID:vPxAV2Qg0
すごくJ1っぽくないけどまぁこういうのもいいか。
38名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:02:00 ID:fgzpwZ290
スタンドも奇麗にできんのか
39名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:02:00 ID:jzryUGU20
(株)ベガルタ仙台
(社)山形県スポーツ振興21世紀協会
(株)鹿島アントラーズ・エフ・シー
(株)三菱自動車フットボールクラブ
エヌ・ティ・ティ・スポーツコミュニティ(株)
東京フットボールクラブ(株)
(株)川崎フロンターレ
横浜マリノス(株)
(株)湘南ベルマーレ
(株)アルビレックス新潟
(株)エスパルス
(株)ヤマハフットボールクラブ
(株)名古屋グランパスエイト
(株)京都パープルサンガ
(株)ガンバ大阪
大阪サッカークラブ(株)
(株)クリムゾンフットボールクラブ
(株)サンフレッチェ広島
40名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:02:14 ID:TrvhbdJq0
41名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:03:14 ID:fgzpwZ290
芝の問題があると思うが、ピッチを覆い尽くすようなスタンドならな。
42名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:04:10 ID:fypwzCON0
まぁボロいがたくさんの人で埋まれば良い雰囲気になりそう
つかアウェーのゴル裏も作ってあげればいいのに
43名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:04:39 ID:i5oRMKvH0
>>28 なんか鶴見緑地の球技場っぽい
つまりやすっぽいです。J1のホームですって?冗談は倍満だけにして下さい
44名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:05:06 ID:fgzpwZ290
裏のお墓から苦情あるで
45名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:05:36 ID:2uslUg6cO
20500人収容ってことは清水のアウスタとほぼ同じ規模なのか…
なんか信じがたいな
46名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:05:44 ID:HKykzE4l0
もっと立派かと思ったら三ッ沢に毛の生えた程度だな
アウェイ立ち見は何とかしろよw
47名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:05:57 ID:6BvXZHXi0
48名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:06:25 ID:3U18b6JE0
やっぱしょぼいな
両ゴール裏

日本ってなんであんなダサいオーロラビジョンばっかりなんだろう
49名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:06:36 ID:K7D1GRQB0
1位トヨタスタジアム
2位スタジアム仙台
3位鹿島スタジアム?

独断と偏見で決めたトップ3
50名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:07:05 ID:lHBJL8xA0
旧式って感じだな。金は無いんだろうが、もっと専スタって感じが欲しかったな。
倍満好調だから、今が超売り時なのに。
51名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:07:55 ID:1iTBYOQn0
スレ検索ワード :踊り子さんには手を触れないでください

 0件
52名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:08:17 ID:MprAojOH0
>>45
メインスタンドが意外とデカイ
しかも角度がある
http://www.youtube.com/watch?v=fdYGv4PrX-g
53名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:08:39 ID:1wTkas5g0
>>47
こんなでかいスタじゃガラガラ感が出ちゃうからもっと小規模でいいな
後に増設できるような2万人くらい入るスタが理想
54名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:09:20 ID:fDTvEqV40
アーセナル/エミレーツスタジアム
ttp://static.travelinspiration.info/media/images/picture_archive/undefined_size/440002-2984_1924-EVE-1.jpg
チェルシー/スタンフォードブリッジ
ttp://www.futbolwallpapers.com/wallpapers/stamford-bridge.jpg
トッテナム・ホットスパー/ホワイトハートレーン
ttp://www.tottenhamhotspur.com/uploads/assets/spurs_wallpapers/white_hart_lane_1920x1200.jpg
フラム/クレイブンコテージ
ttp://dyama.air-nifty.com/photos/uncategorized/2009/01/22/craven_cottage.jpg
ウェストハム・ユナイテッド/アップトンパーク
ttp://i19.photobucket.com/albums/b170/BlueSmudge85/WEST%20HAM%20UNITED%20FC/UPTONPARK.jpg
チャールトンアスレティック/ザ・バレイ
ttp://stadiony.net/pictures/eng/the_valley/the_valley06.jpg
クリスタル・パレス/セルハーストパーク
ttp://www.holmesdale.net/downloads/wallpapers/wallpaper11_1024.jpg
クイーンズ・パーク・レンジャーズ/ロフタス・ロード
ttp://images.teamtalk.com/08/07/800x600/Peterborough-United--London-Road-Stadium_1066482.jpg
レイトン・オリエント/マッチルーム・スタジアム
ttp://www.freewebs.com/tims92/Leyton%20Orient/Brisbane%20Road%2010.jpg
ミルウォール/ニュー・デン・スタジアム
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/67/Millwall_April_07.jpg/800px-Millwall_April_07.jpg
ラグビーフットボールユニオン/トゥイッケナム
ttp://image09.webshots.com/9/3/72/83/119537283oCLQdP_fs.jpg
イングランドサッカー協会/ウェンブリー
ttp://i2.ytimg.com/bg/ybH3TSp7CyvDZopMTli7OA/default.jpg

※すべて同じ都市です
55名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:09:37 ID:lIjjyryW0
>>1

お前毎日朝から晩まで芸スポでスレ立ててるけどどういう生活なんだ?
もう1年以上前から毎日だぞ。どんだけ悲惨なんだ。
56名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:10:08 ID:3U18b6JE0
>>47
一枚目のスタジアムが好き
57名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:11:09 ID:zyc5MO0l0
リニューアルしても汚いままだな
まぁ金が無いから仕方ないけど
将来的には2万5000人クラスに拡張して、全席屋根、大型スクリーン完備の、
本格的なスタジアムにしてほしいね
58名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:11:43 ID:vPxAV2Qg0
>>52
メインスタンドだけがでかすぎてなんかバランス悪くないかこれ
59名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:12:01 ID:BMENyVj30
このスタ、屋根は付けないの?
60名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:12:14 ID:MprAojOH0
>>53
ほんど2万前後だぞ
MLSのクラブは巨大な球技場を放棄して小さなサッカー専用スタを建てまくってる
61名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:13:38 ID:MprAojOH0
ゴール裏は+5000席くらい増設できそう
ショボイけど陸上競技場よりマシだよ
アウェイ側?シラネ
http://www.youtube.com/watch?v=QKnEITZRBrc#t=1m55s
62名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:16:36 ID:K7dfyvyG0
完成予想図に比べてショボイな
63名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:16:48 ID:2uslUg6cO
バクスタに屋根なんてつけたらJRからチラ見できなくなるからいらないw
64名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:17:57 ID:AS2CWeUy0
で、ガンバはまだ万博なんすか?w
65名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:18:48 ID:KrRvi9hx0
>>61
ホーム側ゴール裏は、現状でキャパ1000人。将来的には3000人まで拡張予定。
66名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:19:50 ID:m1TX35Q90
改築に改築を重ねてイングランドっぽくなったらいいな
67名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:19:51 ID:3U18b6JE0
野球にしろサッカーにしろ、日本のスタジアムが地味すぎるだろ

ホント中途半端
どうしてこうなった
68名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:19:58 ID:MprAojOH0
>>65
ほぉ
いいねぇ
69名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:21:08 ID:pJRG+5jD0
キンチョウ<フクアリ
70名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:22:55 ID:p6/0Bflv0
>>54
同じようなスタジアムばっかだな
71名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:24:04 ID:fDTvEqV40
>>70
ほとんどがアーチボルト・リーチ設計だもん
72名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:25:11 ID:lu5iQgqh0
ダサい球場だな
土建屋が簡単に造った感じ
日本は駄目だな
73名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:25:55 ID:2uslUg6cO
>>54
やっぱクレイブンコテージはいいな
74名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:26:14 ID:P0KsgpHs0
身の丈にあったいいスタジアムじゃないか ?落とし楽しみだな
75名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:26:34 ID:KPSvJO/o0
長居スタはトイレがきれいで快適だった。

金はどーなの?
76名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:27:57 ID:tNZ7KQ5y0
今まで行ったことのあるスタジアムではユアスタが1番見やすかったが
ここもなかなか良さそうだな
77名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:28:01 ID:p6/0Bflv0
>>71
なんていうか、ここまで揃ってると無個性な感じすら受けちゃうな
どこぞの兜真似してるデザインから入るのようなのは論外だけど
もうちょっと遊んでるようなスタジアムが日本にも出来るといいな
78名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:28:14 ID:m1TX35Q90
自前で改築したのにはびっくりした
毎年少しずつキレイにしてけばいいんじゃね?
79名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:28:45 ID:fDTvEqV40
>>77
サッカーこそが最大の娯楽だから
80名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:29:11 ID:J7lxIa2h0
メインスタンド西日当たるってどんだけや
81名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:32:46 ID:A0SvWxeg0
元々ほとんど放置されてた球技場をセレッソが自前で改築
今度のこけら落としが第1期工事で3期くらいかけて整備していくという
凄く身の丈にあったスタジアムで凄く楽しみ
ただラグビーアメフトは歓迎ムードだけどホッケーがカンカンに怒ってるw
82名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:34:03 ID:gMeZLghs0
後ろのマンションの住人タダで見れていいな
83名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:34:40 ID:y91Sc1AMO
自前で改築って凄いな
84名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:36:40 ID:KPSvJO/o0
家のマンションから丸見えだすw

でも集客の望めない安い試合しか見れないのが残念
85名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:36:54 ID:O2oYNDaR0
まあ、どっかのスタジアムと違って、虫がブンブン飛んでることは無いから、その点は羨ましい
86名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:41:37 ID:vfivP8U60
蚊取り線香とかけまして「あのお手伝いさん働けへんなぁ」ととく
その答えは

女中ぎくっ!

キンチョーと聞くと必ず思い出す30年前の鶴光ヤンタンのハガキネタ。

87名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:47:09 ID:FgtqBRm+0
スタンドから電車丸見えだね

http://www.youtube.com/watch?v=g0RSMyVQDz4
88名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:48:35 ID:A0SvWxeg0
>>82
そう言えばドメサカのセレッソスレによると
あのマンションは日産スタジアムの後方席よりピッチに近いらしいぞw

>>84
羨ましい・・・
89名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:49:36 ID:NA7Yc5wF0
90名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:50:35 ID:DEGEt3FC0
ガンバと川崎はもっと行政がサポートしてやればいいのに
どっちも30000人収容の専スタが欲しい
91名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:50:41 ID:zNfipe4u0
>>52
これがパクッソ大分の新スタか・・
ゴル裏しょぼすぎてワロタ
92名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:52:09 ID:DEGEt3FC0
>>88
フクアリがグラウンドにすっぽり入るスタだもん
93名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:52:28 ID:KPSvJO/o0
なんだろうこのゴール裏の距離感

アウェイの洗礼酷くねw
94名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:54:29 ID:MNGPK9280
川崎はACLの試合有っても陸上の為に等々力追い出される位だからな。支援を期待しても無駄だろう。
95名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:56:10 ID:0WMTOZhY0
ここで昔うちの高校の球技大会やったなぁ、校名ばれそうだけどw
96名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:00:03 ID:lu5iQgqh0
ガンバもここ使わせてもらえよw
97名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:00:45 ID:ynWzGnav0
>>93
雨の日に招待客に半分あけわたす
万博よりはマシじゃね?
98名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:01:07 ID:zNfipe4u0
これ近くのマンションから丸見えだなw
99名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:01:34 ID:K7dfyvyG0
金鳥の夏
100名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:01:42 ID:43XeVbc00
>>25
貧乏臭いスタだな
客入ったらもっと見た目よくなるんだろうか
101名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:05:50 ID:8WwFSzbi0
日本のスタンドの観にくい&醜い傾斜は警察・消防・建築基準法がうるさいんだろうな
中途半端なアンツーカー部分とかゴル裏の虐げられ方とかかなり残念なスタだな
102名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:07:06 ID:XZnjqiSk0
ゴール裏を近づけても
サポーターが旗で選手に暴行するだけだから
ゴール裏は5キロくらい離しておいたほうがいいよ
103名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:11:57 ID:8e2TlqLM0
長居の方が好きだわ
104名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:13:51 ID:iznhx5qm0
リアルサカつく
105名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:18:59 ID:GejYpDBg0
>>89
アウェイゴール裏ないのか?見やすいように図では削ってあるだけ?
106名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:20:11 ID:A0SvWxeg0
>>105
水色の人達がまばらに居るだろ?w
107名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:21:26 ID:j8QVrJRO0
カンチョウスタジアム?
108名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:23:13 ID:dCxNzFZu0
順位も好調で専スタか、いい流れだな
少し分けてくれよ
109名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:24:47 ID:u5f4sKkd0
元々、アメフトとかホッケーやってたスタジアムなのよね。建設当時から長居公園内に3つもスタジアム作るなんて馬鹿じゃなかろうかといわれてた。
110名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:43:47 ID:FHY2XzyQ0
今のJリーグでは身分不相応だけど、その内エミレーツとかアリアンツみたいに
綺麗で近代的、しかも収容人数が多い専スタ出来てほしいな。

観光名所になるぐらいの。
111名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:44:50 ID:O9LyoKIb0
セレッソとガンバ
どうしてここまで差がついた?
112名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:00:05 ID:nBWlD9iy0
ゴール裏この距離で2階席があれば最高に見易いな。
113名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:11:57 ID:wX1P7sfJ0
倍満に抱きつかれる選手たちが気の毒だな(´・ω・`)
114名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:12:08 ID:i6ZiH/Uz0
日本でまともなのはマツダスタジアムぐらい
115名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:13:09 ID:e/N1LcJo0
でも来年には降格するんでしょ
116名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:18:17 ID:hQQQHMaN0
抱きつける


はいはいあーあー
117名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:30:05 ID:c1Guzxgp0
アウェイ側の芝はウンコだらけらしい
118名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:32:35 ID:1mVcCmPX0
なにこのショボいスタ
元の方がマシだろ
119名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:36:16 ID:c1Guzxgp0
>>94
その逆で陸上も使えないことがあるので
サッカー会と陸連が手を組んでる稀有な状態になってる
問題は野球
野球場は腐るほど川崎にあるから等々力のグランドを専スタにしようとフロンターレと陸連は言ってるんだが
市長はフロンターレにもいい顔するが野球最優先の考えだし難しい
120名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:36:57 ID:zNfipe4u0
>>118
長居の方が遥かにマシだよなw
121名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:39:18 ID:c1Guzxgp0
使用料もあるし長居じゃ割に合わない相手も多いってことでしょ
122名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:39:44 ID:xS8E5+3IP
日立台最強
123名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:40:02 ID:CJ47X3Gm0
なんか磐田のスタと

似た臭いがするんだが・・・
124名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:40:14 ID:3dSA/xs80
選手ときんちょりんこ出来るなんて・・アッー!
125名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:42:32 ID:6Wbpfyic0
ただの改修とはいえよく大阪のアンチサッカー勢力の妨害もなく
ここまでトントン拍子に話が進んだな
ガンバの新スタなんてもう半分頓挫してるのに
126名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:48:59 ID:fmfs4rAh0
心配はどっかのサポに旗で攻撃されることだなw
127名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:55:20 ID:HrwD4OrK0
桜サポが暴れることは無さそうだけど
アウェーサポのほうがやらかしそう
128名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:57:33 ID:y033N+K70
しょっぼいなw
こんなのだったらもう甲子園の外野の芝使っていいよw
セレッソ大阪じゃなくて大阪タイガースって名前にして
タテジマのユニで球団歌を六甲おろしにすれば
半年でガンバ潰せるぞw

まあ、逆に言えばセレッソなんかそれくらいしなきゃ
いつまでたってもこんな程度だってことだw
129名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 20:11:19 ID:KrRvi9hx0
>>125
そもそもが球技場なので、陸連がノータッチだった。ラグビーも
天然芝のグラウンドが増えるということで賛同。人工芝OKのアメフトも、
元の長居球技場の人工芝が悪コンディションということで、改修に同意。
ホッケーだけが強硬に反対したが、多勢に無勢で終了。
なにせ持ち主の大阪市が改修に乗り気&実際に金を出すのが
サッカー側ということで、話がまとまればあっという間だったね。
130名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 20:14:40 ID:MprAojOH0
これを機に他所でも陸上競技場の横に付属品みたいな感じで作られる小さな球技場をもっと有効活用してほしいな
広島にもあるしさ
131名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 20:18:12 ID:5l0DtziK0
いろいろショボイなどの意見はあるが、長居スタジアムと使い分けるのはいいことじゃなかろうか。
132名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 20:20:26 ID:dCxNzFZu0
いずれはゴール裏を増改築できるほどになるとよいね
133名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 20:50:26 ID:y033N+K70
>>129
多勢に無勢で終了、じゃねーだろ
ホッケーさんをどんだけ無視してんだよ
ふざけんなよ、こんなのねーよ、ひでぇよ
自分たちだけよければいいのかよ、あきれた涙出てきたよ
ホッケーさんの無念を忘れちゃいけねぇよ
最低だよサッカーがよければ他はどうでもいいのかよ
ラグビーアメフトなんか別にどこでも出来るだろ
なんでホッケーさんの貴重な競技場を奪ってんだよ糞垂れが
134名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 20:54:46 ID:MprAojOH0
>>133
ラグビーさんとアメフトさんをディスってるの?
135名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 20:56:55 ID:y033N+K70
>>134
いや、そいつらは利用されてるだけだ…
アメフトはいつでも甲子園貸してやるからな
ただ、高校野球とは比べ物にならないくらい高額だがw
136名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 20:59:07 ID:ugvkS2jE0
>>135
料金そんなに違うのかよ、詐欺じゃねえかそれ
137名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 21:01:25 ID:y033N+K70
>>136
マジで違うぞ
大学生が逃げ出そうかブランドにしがみつこうか
揉めに揉めたらしいから

一方、高校野球にはタダ同然で貸して
阪神園芸のスペシャリストも付けてあげてる

競技の格が違うからな
138名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 21:03:12 ID:ugvkS2jE0
>>137
そういう事やってると信頼失うだろうに…何考えてるんだか
そりゃ経営の事もあるだろうけどさ
139名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 21:05:18 ID:y033N+K70
他でやってほしいんだよ
言わせんなはずかしい
140名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 21:09:00 ID:A0SvWxeg0
そう言えば長居で甲子園ボウルやった気がするなw
141名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 21:09:51 ID:OtrqaS09P
甲子園は元々、高校野球のために建てられた球場なんだから
特別扱いは当たり前だろうが
バカ?
142名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 21:20:01 ID:RVKz6V5Y0
>>137
甲子園はもともt高校野球のために作ったんだよ。
143名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 21:22:31 ID:y033N+K70
>>142
知ってるよ 
阪神も野球の聖地というブランドを得てるから
それでいいんだよ
144名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 21:29:26 ID:UxVjXZUn0
ホッケーさんは専用の特殊な人工芝必須
アメフト界からは堅いと不評、サッカーラグビー公式戦開催不可
長居の立地とスタいまいち活用できず

そこでホッケー用のスタ作って移転してもらった
セレッソが改修費用出して天然芝化し、アメフトラグビーと供用
アメフトさんも甲子園より見やすいし安いと長居開催を支持

冬季は甲子園空くから昔みたいにスキー競技誘致すればよろし
園芸さん優秀だから大丈夫でしょ
145名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 21:31:56 ID:HjjPVPht0
>>39
Jリーグ界では「アトカブ」はマイノリティだったのか
勉強になった
146名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 21:33:00 ID:y033N+K70
>>144
なんだよホッケーさんのスタジアム
ちゃんと用意したのか?なら別に誰も損してないじゃねーか
ホッケーさんが怒ってるっていうからさ、てっきり…

まあ、金鳥スタジアムはしょぼいけどな
身の程(J2レベル)にあった規模でいいか
147名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 21:33:21 ID:XNIB1abl0
>>1
整いました(キリッ 
(ry
148名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 21:41:08 ID:Y2wIAsgK0
練習グラウンドですか?
149名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 21:45:10 ID:IEcfmYCo0
これがしょぼいって
これよりしょぼいスタなんてJ1にいくらでもあるだろうに
150名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 21:47:52 ID:s/YS0Y6V0
ホムスタ>金鳥スタ>長居>>>>>西京極、万博
151名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 21:49:34 ID:tOD5dPCf0
日本最強は日立台だろ
アウェーの柏戦で何回か言ったけどありゃあサッカーを何倍も楽しく見れるわ
152名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 21:50:52 ID:wrYYM8fe0
2万ってうそだろw

153名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 21:54:57 ID:nBWlD9iy0
見栄えより断然見易さだよな。金スタはかなりの優良スタジアムになりそう。
154名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 21:57:08 ID:LT0uaTzn0
ホーム側は溜まらない臨場感
アウェイの客には犬の餌でも食ってろ的な発想はなかなかいいねw
155名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 21:57:50 ID:NLDf5OiC0
アウェイ側は正田醤油スタジアム並の地獄だろうな
156名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 22:01:22 ID:Pr7qQQcF0
そこは、「売りは緊張感」て言わないとさw
157名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 22:03:23 ID:y1CZFsAt0
>「CKをける選手に抱きつける感覚。Jでも屈指の近さ」。

そんなに近かったら本当に触ったりする奴や応援旗で頭を叩く奴とか出てくるんじゃない?
さすがにいないよなそんな悪い奴w 
158名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 22:03:37 ID:iJoHJrBL0
>>146
新しいホッケー場は舞洲なんだよ。
東京で言えば、今まで西が丘でやってたのに、
若洲海浜公園に移動させられたようなもん。
159名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 22:03:59 ID:42p6Q2JF0
練習場レベルだなこのスタ
あとスタンドとピッチのタッチラインとの距離が意外と遠くて陸上競技場と大して変わらん

いろいろと残念だ
既に哀愁が漂っている
160名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 22:08:21 ID:cqVyd6ZD0
やっと日立台に対抗出来るスタが出来たか、楽しみだぜ。
161名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 22:22:12 ID:Rpz1EyGI0
>>110
知らないなら知ったか語るなよw

埼スタの浦和戦は外国人の観光客の観光ルートに入ってるんだぞ。
162:2010/08/03(火) 22:29:21 ID:cldq9KTd0
これを機にサンシーロやオリンピコみたいに長居スタジアム共用にしようぜ
163名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 22:31:06 ID:W/ZRM+mH0
アッーな芝被り席はここですね
164名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 22:37:35 ID:CmDgU4rT0
>>125
だってこんな焼き豚議員がガンバ新スタ計画に加わってるんだぜ
内部で上手く話しがまとまらないように妨害してるに決まってる

(中略)
ワールドランキング45位のチームがベスト16に入れるスポーツってどうなん??
サッカーは実力差が得点差に比例しないスポーツの筆頭だと思う。
私みたいな素人でも、どうみてもパラグアイのほうがうまい。。。
でもスコアは0-0の引き分け。。。
ボクシングみたいに判定があれば完全に負けてます。
だからサッカーはおもしろいのか? おもしろくないのか?
私はおもしろくないに一票です。。。

http://megalodon.jp/2010-0710-1725-55/eisuke68.blog.ocn.ne.jp/suita/2010/07/post_1c55.html

2009/02/14
ガンバ新スタジアム市長が知事にガンバ新スタジアム建設に関する陳情に行きました。15分の会談
でしたが知事は前向きな回答をしてくれたとのことです。

私も署名運動などに参加していましたので、今後の動向が気になります。

(略)

クリアしないといけなハードルはたくさんありますが、新スタジアム建設向けて頑張っていきたいと思います

ttp://eisuke68.blog.ocn.ne.jp/suita/2009/02/post_a9ac.html
165名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 22:52:03 ID:miuBAH8N0
>>54
ロンドンだけでこんだけあるのか・・・
ロンドンさんぱねーっす
166名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 23:07:40 ID:9gu6zvXt0
こりゃいいわ!
167名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 23:08:25 ID:gip2K5MN0
>>55
1軍のスレ建て記者は給与貰ってる




いまさら何いってんだ?知らなかったのか?
168名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 23:19:12 ID:UxVjXZUn0
立地が良くて専スタの大宮と千葉は動員が好調
その一因にスタ通勤圏内に生息してるサッカー観戦狂の溜り場と化してる
当該試合とは無関係の他サポの割合も他所より断然高い
排他的な雰囲気も乏しく中立層も気軽に見に行きやすいし食べ物もいい

ホムスタは居住性抜群だけど微妙に遠いし
もう少しチケット安けりゃ金鳥が関西圏の生観戦狂独り占め
桜サポ以外の観戦を拒絶するような流れが生じなければ集客は安泰

立地条件からみて3万以上あってもいい
線路の敷地も使って駅と一体化したスタなら逝けるかもと妄想中
169名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 23:24:01 ID:XQNF6vWz0
武道館くらいの急傾斜のスタジアムができればいいのになあ
170名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 23:37:51 ID:9gu6zvXt0
BSTBSで生中継するみたいだな
これは楽しみだ
171名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 00:24:23 ID:73IhpzV40
>>118
ラグビーなんかと共用で使うために
いろいろあの森元デブが動いてる
172名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 00:36:36 ID:/jrLycAS0
>>25
高校サッカーでも使うんだからバックスタンドなんとかしろよw
173名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 01:09:12 ID:WCFbpA5D0
あれ?吹田は?w
174名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 01:15:10 ID:FHKmCYw/0
>>173
築20年のボロスタなんて俺らからしたら考えられん!
俺らは俺らの手で理想のスタジアムを一から作り上げる!

…と豪語したっきり、音沙汰なしですw
175名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 01:16:19 ID:PZWYaIHDP
先進国のスタジアムとは思えないな
176名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 01:37:50 ID:WRqAXzm/0
>>168
鶴ヶ丘なら連絡通路は可能
あとはJR次第
177名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 01:45:19 ID:+Cga48Po0
>陸上トラックがないサッカー専用スタジアムで

サッカー専用なの?
ラグビー・アメフトも使うのかと思ってた
178名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 01:48:47 ID:Jl4VmhlFP
KGWに抱きつこうと思ったらあいつ今ドイツなのか…
179名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 02:11:36 ID:uS4UxIgf0
柏ほど近くは無いみたいだな
180名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 02:53:09 ID:BCwqeiul0
そもそも陸上競技場でサッカーって魅力半減だよなぁ
金と要望があっても利権が邪魔をするし、とんでもないよね
181名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 02:54:16 ID:WwCpNuOb0
>>60
増築前のカシマスタジアムみたいな奴を立てまくっている感じだね
俺は増築前のカシマスタジアムが一番好きだった
182名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 02:55:56 ID:94gzR3i60
どどどドーピングルームっ・・・!
183名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 02:57:03 ID:k9eQt84T0
アメフトってベンチがメインスタンド側とバックスタンド側に分かれて陣取るじゃん
これってどっちをとるかでめちゃくちゃ応援の大きさが変わるな
184名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 03:29:08 ID:jFWNkOQb0
> 新本拠地の命名権を殺虫剤「キンチョール」で知られる大日本除虫菊が取得

キンチョールって凄い社名の会社だったんだな
185名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 03:40:12 ID:JjYFxNID0
>>77
君の意見は正しい

ID:fDTvEqV40みたいな、何も考えずに
ただひたすら画像を収集しては貼り付けるだけの
アホな人間になったら、おしまい
186名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 03:41:40 ID:ILqYqVCW0
金鳥といえば磐田だったのに・・・
187名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 03:48:39 ID:FIEn6OOh0
金鳥感ももちろん売りのひとつだ
188名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 03:52:21 ID:jFWNkOQb0
とりあえず夏でも蚊の心配だけはしなくてもよさそうだ
大日本除虫菊の社名にかけて除虫だけは完璧にしてくれる事だろう
189名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 07:31:51 ID:ZtCZMLBy0
ttp://www.cerezo.co.jp/news_detail.asp?c_idx=10003879&contents_code=100104&date_s=&iPage=

《セレッソ大阪観戦マナー&ルール 【キンチョウスタジアム】》
[禁止行為について]
●発煙物の使用(ドライアイス含む)

これは、蚊取線香も使用禁止ってことか。
190名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 07:38:30 ID:tkc5LHbQP
そこで虫コナーズだな
191名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 09:24:01 ID:YTPVr6qT0
倍満が家長に抱きつく姿が見れるのか・・・
192名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 10:57:33 ID:26MCOyBY0
>>162
ホームタウンを大阪市に変えてからにしろ
というか、そっちこそ早く専用スタジアム建てろよw
いい加減万博に大金(レンタル料)払うの飽きただろ?
193名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:39:28 ID:8A1JhGL20
J2下位のホームみたいだな>チャンゴキスタジアム
194名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:19:33 ID:13Z/8uCl0
>>90
検討委員会に於ける議論では、次のような意見が出されています。
ヨーロッパでは、商業施設などの複合機能を持つサッカースタジアムを中心に街づくりが成されている。
川崎ではフロンターレがこれだけ盛り上がっているのであるから、
ヨーロッパの施設を参考にしてサッカー専用スタジアムを建設し街づくりに生かすべきである。
一つの陸上競技場でサッカーと陸上競技会を開催していくにはスケジュール的に無理があり、
すでに幾つかの陸上競技会は開催ができない状況にある。
代替競技場がない陸上競技においては、改修のために競技場を閉鎖するということは陸上競技の活動を停止することに等しい。
また、行政からは検討案の一つとして、「サッカー専用スタジアム」新設の案も出てきております。


「等々力改修の進捗説明会」報告について
ttp://www.frontale.co.jp/info/2010/0707_2.html
195名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:33:58 ID:TSNQqogc0
>>172
高校サッカーは長居第2で十分だろう
196名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:43:25 ID:8GuYLpi30
ガンバも対抗してさっさと専スタ作らないと
万博不便だから吹田駅や江坂近郊に作ってくれると有り難いんだが
197名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:44:52 ID:ZV9QV8u30
なんてしょぼいスタジアムなんだ
こんなスタジアムばっかりでW杯誘致しようなんてやっぱりおかしいだろ
198名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:49:46 ID:Ktb/jH8s0
汚いスタジアムだなぁ
199名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:50:23 ID:bP9FqmUr0
汗臭そう。

想像しただけで吐き気がしてきた。
200名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:56:27 ID:mxyrp0GC0
お前らはどっちを造ったほうが良いと思う?収容人数2万人の専スタと、
5万人の多目的陸上競技場。
201名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 16:08:11 ID:bcHm4vKQ0
臨場感的に良いんだけど
サポ的には何となく割高感が・・
てか後半戦自由席売切れてるし
202名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 16:10:41 ID:oaKNYmBJ0
>>200
見るほうからしたらどう考えても2万人だろwww
203名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 16:15:21 ID:SNClgsbP0
で誰の金で建てたの?
204名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 16:19:12 ID:i1eIv2+30
ボロくてゴル裏しょぼい專スタより今の長居の方がマシ
205名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 16:38:22 ID:qsRa/vN30
http://www.youtube.com/watch?v=QKnEITZRBrc&feature=related

これ、ゴール裏の客はどこが出入り口になるんだ?
206名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 16:57:10 ID:FHKmCYw/0
>>198
なにせ23年前に竣工した中古物件なので…竣工後も、メインの陸上競技場や
第二競技場の改修が続いた分、球技場の改修までは手が回ってなかった。

>>203
23年前に、税金で。去年から今年にかけて、Jリーグクラブが自社の金で
いろいろ工事して、工事結果(天然芝グラウンド等)を大阪市に寄付という格好。

>>205
ホーム側(右手)の客は、メインスタンド右手から。アウェイ側は逆に左手から。
バックスタンドの客も同様に。
207:2010/08/04(水) 18:17:44 ID:c9VxLuYw0
長居スタ使わないなら、俺達がホームスタジアムにするけど!?
208名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 18:37:39 ID:MCA5hfIH0
>>127
セレッソの声出しサポってコアも含めて大学のサークルみたいで大人しいよな。
209名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 19:08:51 ID:AY/z3GnY0
>>205
キンチョウスタジアムの入場ゲートについて
ttp://www.cerezo.co.jp/news_detail.asp?c_idx=10003880&contents_code=100104
210名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 21:21:17 ID:6WBw5mc60
稲盛さんが私財で建てるって言っても反対されるうちの地元からすれば
羨ましい限りだ
211名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 21:25:22 ID:8c2xhsfp0
>>210
なんで反対されるんだろうな
あのへんの住民の反対とかかな
212名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 22:35:23 ID:HABOmwy90
>>211
市民の反対じゃないよ、それ以前に議会の反対。
よそ者(稲盛氏=鹿児島人)がでしゃばるなと
213名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 23:30:45 ID:nnInMFku0

議会酷かったよな
ほとんど稼働してない野球場も潰せないからって反対してたっけ
214名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 16:18:15 ID:OrJpcXvM0
長居スタジアムの方が集客できるのにやめちゃうの?
215名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 16:24:20 ID:nvpyNTir0
家電メーカーといい自動車メーカーといい土建屋といいデザインセンスがなさすぎる
216名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 16:27:24 ID:3DopBhLs0
>>210
それ以前に稲盛が申し出た金額では建設は到底無理な土地だったしな
217名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 16:29:16 ID:y+63g9ve0
上山千穂スタジアム
218名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 16:41:20 ID:ZVzasLFE0
漢字で「金鳥スタジアム」のほうがかっこいいのに
219名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 16:53:13 ID:+2bfvdda0
>>207
あ。 関西糞スタ連合会の人だ
220名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 16:53:46 ID:E86p8bax0
ピクシーに抱きつきたいんだけど抱きつけるの?
221名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 17:01:42 ID:I1R1cipC0
緊張の夏
222名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 17:08:08 ID:+Ny977sL0
>>214
客が多い(対戦相手のサポが多い・少年サッカー開会式など特別な日)時には、従来通り長居スタジアムを使います
前者の例としてガンバ、鹿島、浦和などが見込まれます。
後者の例が、、今度の広島戦です

来期以降、開幕戦や最終戦はどうなるかな
223名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 17:11:28 ID:34jeF1wg0
元々はJ開幕時に松下に照明や座席等の改修費用出してくれれば
ガンバのホームグラウンドにしていいよと市側から打診があった場所なんだよなぁ

松下が拒否って万博へ
そして市側は兵庫県尼崎に居たヤンマーに打診
224名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 17:15:35 ID:kjGgxbDH0
>>214
集客が見込める試合はそっちでやる、らしい。
225名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:48:12 ID:flu8X5S80
>>223
セレッソは前身のヤンマー時代から長居をホームとして使っていた
ガンバの前身の松下は奈良県
226名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 09:10:19 ID:Kqqq9Sw00
>>223
ガンバが使用を打診したら、「国体用に改修工事に入るから、使えなくなるよ」と回答され
当時唯一、J仕様を満たした万博をホームにした

こうじゃなかったの?
227名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 10:01:25 ID:w2yl33Wl0
第二使わされるぐらいなら万博の方がマシってか
228名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 10:18:00 ID:RuyiZnRK0
セレッソ・・・長居スタのキャパはスペックオーバーかつトラックが邪魔。ピッチとスタンドが近く、借り賃が安い。(゚д゚)ウマー
大阪市・・・球技場の稼働率あげたい。長居スタをライブ会場に提供して収益あげたい。改修費用はセレッソ持ちだから懐痛まない。(゚д゚)ウマー
アメフト選手・・・球技場の人工芝はガチガチでヤダ。天然芝化?(゚д゚)ウマー
ラグビー・・・もともと球技場は使ってなかった。新たに天然芝の球技場が使えることに。(゚д゚)ウマー
大日本除虫菊・・・看板が阪和線から丸見え。(゚д゚)ウマー

アメフト運営する人・・・人工芝なら1日3試合を土日の連日でもおkなのに。使える日も限定される。(゚д゚)マズー  でも1日2試合はやるみたい。
ホッケー・・・貴重な人工芝が・・・(゚д゚)マズー でも元々年に数日しか使ってなかったし。ホッケーで使うには利用料高杉らしい。舞洲も親里もあるしいいか。



こんな感じ?
229名無しさん@恐縮です:2010/08/07(土) 00:29:56 ID:YDzo5PQz0
つうかホッケー屋は既得権益を守りたいってだけだったから。
230名無しさん@恐縮です:2010/08/07(土) 03:27:57 ID:FjLJiDEj0
鶴ケ丘‐長居の定期券かって観戦。
231名無しさん@恐縮です
>>228
アメフトの選手知ってるけど、長居球技場は転ぶと骨折りそうなぐらい痛いと
愚痴ってたので喜んでいると思う。