【サッカー/セリエA】長友佑都が“ゴールデン進出”?チェゼーナのホーム初戦(9/12)・ACミラン戦を日本時間の午後7時半開始で調整

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
日本代表DF長友佑都(23)が所属するセリエAチェゼーナのホーム初戦となる9月12日の
ACミラン戦を日本のゴールデンタイム(午後7〜10時)に合わせて実施するという前代未聞の
計画が進んでいることが2日分かった。日本のゴールデンタイムに生中継できるよう
イタリア協会が午後0時半(日本時間午後7時半)開始で調整を進めている。

セリエAの各クラブではテレビの放送権料が主要な資金源。このプランが実現すれば
チェゼーナは日本の放送局から多額な放送権料を得る。セリエAには三浦知良(ジェノア)、
中田英寿(ペルージャなど)、名波浩(ベネチア)、中村俊輔(レジーナ)ら多くの日本人選手が
在籍したが、日本のゴールデンタイム中継に合わせて公式戦の開始時刻を設定した例はない。
長友の注目度の高さを表している。またACミランはCSKAモスクワの本田獲得に動いており
移籍が実現すれば日本中が注目する一戦となる。

長友は現在就労ビザ取得手続きのため一時帰国中で3日にも再び渡欧しチェゼーナの合宿に
合流する。「日本とイタリアを熱くする」と語っていた長友。壮大な目標の第一歩は“ゴールデン
進出”から始まる。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/08/03/10.html
2名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 06:09:01 ID:qW3TbKa60
誰?
3名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 06:09:50 ID:xgVTTYvc0
>>2
マツコデラックスの彼氏候補
4名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 06:11:01 ID:+OH+vA4lP
民放でやってくれ
5名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 06:11:23 ID:wLy2FxVU0
スカパーがまだ放映権取れてないみたいだけどどうすんだろ
6名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 06:13:24 ID:GoNE+vw90
さすがに地上波ではやらんだろうな
7名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 06:18:19 ID:DVdP97//0
チェゼーナ(笑)
8名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 06:20:07 ID:i4nfXDn60
最初からマネー枠かよw
9名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 06:26:07 ID:w6fRS5UtP
本当日本人は金づるって感じだな
10名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 06:32:37 ID:BD654wQ20
長友は良いプレイしてたけど、地味な役所だから一般人気はイマイチだし
べつに視聴率持ってるってワケじゃないと思うが
11名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 06:34:34 ID:B6jR5vqS0
bsでやってください
Justinだと辛いです
12名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 06:34:56 ID:Kbr1PycO0
21時くらいのほうが食いつきいいと思うよ。
13金バエ:2010/08/03(火) 06:35:46 ID:/jalSxgA0 BE:2108849459-2BP(7000)
(´・ω・`)地上波でやれ
14名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 06:38:41 ID:ODZPNme40
ゴールデンだとむしろ地上波放送できないだろ
15名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 06:46:02 ID:Po0t+kd/0
なんだろこういうのって恥ずかしい
16名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 06:48:11 ID:3U18b6JE0
はえーよカス
モヤさまかよ
17:2010/08/03(火) 07:16:22 ID:D1tsPS0T0
NHKがんばれ。
18名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 07:18:19 ID://wpvPxN0
いや、そこまでするほど人気ないですから…。
19名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 07:33:02 ID:aIF55xmO0
ただでさえ高額なんだろ?
20名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 07:47:37 ID:3dKZtRdo0
長友は中村と同じ事務所だからアディダス付いてるんじゃなかったっけ
21名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 07:53:11 ID:sRivLrE+0
メジャーwリーグなんてのが誰も観てない午前中とかしてるから
セリエAが毎週ゴルデンはいいんじゃね?
つかJもやれ
22名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 07:55:00 ID:FFtvUFRn0
>>21
スカパーあるから無理だろ
23名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 07:55:39 ID:Be8RKxCt0
ジャパンマネー枠だったのかよwwwww
24名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 07:58:27 ID:ZqZUP/DP0
最近の首相はやり方がせこいよね
どう考えてもミランが勝つところ見せたいだけだろ
本田もとるわけないし
これで日本市場つるなんてあざといよ
どうせインテルにはボコられるくせによ
25名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 08:00:24 ID:EWdVvzZM0
いくら代表だからって
SBの選手の試合なんざ地上波でやるわけねーだろ

イタ公馬鹿だな
26名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 08:00:26 ID:FhVEBnQO0
降格まっしぐら
27名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 08:00:53 ID:CNFILecx0
長友は素晴らしいプレイヤーだが一般受けするタイプじゃないだろ
香川本田あたりじゃないと
28名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 08:02:20 ID:ZqZUP/DP0
本田の件は日本の放映権決まるまで
あくまで狙ってる状態だろうな
そして余裕で取らないと
最近のミランは本当にせこい
吐き気がする
29名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 08:14:57 ID:1rqRKCLZP
電通はいくら払ったの?
30名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 08:15:34 ID:lz1SVIFP0
夏の真昼間にやるとか
やっぱりジャパンマネー期待なのけ
31名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 08:19:24 ID:F16HTUv60
夜の10時〜11時頃からしてくれるとありがたいのだが・・・
32名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 08:20:42 ID:sJVb/x690
なんか、もう終わってるなwww
33名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 08:31:08 ID:DTmoiEJH0
本田獲得するなら意味あるけど、DFの長友じゃ一般受けしないだろ。
DFは活躍してるかどうか一般人が判断するのが難しいしな。
34名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 08:44:57 ID:L2DjNswa0
本田行かないだろ・・・
35名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 08:48:42 ID:hIGf/d4E0
ボコボコにされそう
36名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 09:00:44 ID:7HYkxKJE0
長友の事務所ってなんだか力ありそうだね
37名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 09:11:07 ID:65M0NcXx0
日本のサッカーファンはゴールデンタイムにサッカー観ることに慣れてないから辞めてくれw
38名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 09:18:11 ID:9iZREaKZ0
早い方が良いに決まってる
39名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 09:27:03 ID:k7Ako+hE0
>>36
スポーツコンサルティングジャパン

■ サッカー

中村 俊輔 Shunsuke Nakamura 横浜F・マリノス
坂田 大輔 Daisuke Sakata横浜F・マリノス
長谷部 誠 Makoto Hasebe ヴォルフスブルク(ドイツ・プンデスリーガ)
那須 大亮 Daisuke Nasu ジュビロ磐田
狩野 健太 Kenta Kanou 横浜F・マリノス
中村 北斗 Hokuto Nakamura FC東京
水野 晃樹 Koki Mizuno 柏レイソル
阿部 勇樹 Yuki Abe 浦和レッドダイヤモンズ
西川 周作 Shusaku NIshikawa サンフレッチェ広島
青山 隼 Jun Aoyama 徳島ヴォルティス
岡崎 慎司 Shinji Okazaki 清水エスパルス
長友 佑都 Yuto Nagatomo チェゼーナ(イタリア・セリエA) ←ーーー
都築 龍太 Ryota Tsuzuki 湘南ベルマーレ
榎本 哲也 Tetsuya Enomoto 横浜F・マリノス
■ 監督・コーチ・解説者
木村 浩吉Kokichi Kimura

http://www.sportconsulting.jp/athlete.html
40名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 09:35:37 ID:/H4fBWH70
寝不足になるよりマシなので歓迎。
ただし現地はデーゲームだからどうかな、、。
41名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 09:37:23 ID:PC6H/ZEf0
本田も入れたらキー局で生もいける
42名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 09:41:01 ID:aOJo9Q7a0
意味ねえだろこれww
43名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 09:43:24 ID:YSBQh99K0
落ち目でジャパンマネー狙いのセリエ放送するぐらいだったらJリーグ放送しろよ
44名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 09:46:19 ID:S2pCp3r70
9月て
45名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 09:59:04 ID:7HYkxKJE0
ミランが例え本田を取ったとしても、日本時間に合わせて試合をするとは思えない
>>39
なるほどな
普通にしてあげればいいのに
長友は嬉しいのだろうか?
中村のファミマユニを見た時の衝撃を思い出した
46名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 10:01:27 ID:X8LvHR7A0
これは酷い。俺がチェーゼナサポなら怒り狂うわ。
47名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 10:06:45 ID:fwVUc8hh0
こういうのはやめてくれ
48名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 10:09:24 ID:hFB20R5vP
視聴率6%ぐらいだろ
49名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 10:12:06 ID:RgqfYUU00
ゴールデンは止めとけ
深夜1時くらいが丁度いい
50名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 10:21:31 ID:5tX9HipF0
ジャパンマネー枠w
51名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 10:21:44 ID:57z3qJOR0
長友で稼ごうなんて無理な話です
52名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 11:15:19 ID:5tX9HipF0
そもそも長友レベルでゴールデンで試合しても注目されるわけない。
53名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 11:18:57 ID:AX8OL7v60
長友でこんなことしても日本人は振り向かない、そういうタイプの選手ではない
こんな扱いでは上手くいくものも上手くいかなくなる
普通に通用する能力あるんだから、普通に扱ってやってくれ
54名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 12:11:58 ID:0A2OmWO/0
本当日本人は金づるって感じだな
55名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 12:14:51 ID:ZzE+4M2B0
プレミアとかはもうすでにアジアマーケット狙いで昔から
現地の昼12時、13時キックオフとかやってるからなぁ。
セリエもリーガもブンデスもいずれそうなるだろう
56名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 12:22:48 ID:WbVh8uFs0
21:30キックオフとかの方が数字取れると思う。
57名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 12:23:09 ID:lcAYlrwI0
イタリアそんなに日本がうまかったか・・・・・・・・

そしてわかったろ?
ジャパンマネーっていう部分があるってこと
58名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 12:24:54 ID:cON8V3sn0
セリエAといえばフジ
フジはやればできる子
59名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 12:25:57 ID:ivZW9gnb0
放映権を売りたいからか
60名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 12:26:55 ID:ZzE+4M2B0
>>57
長友の日本での人気をビジネスに利用することと
ジャパンマネー目当てであることはまったく別物だけどな
ジャパンマネー目当てでの獲得なら当然戦力としてみなしてないだろうから
出場機会もほとんどないだろう
61名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 12:27:06 ID:OKlihr+9P
海外サッカーてのは
夜中に親が寝たのを確認して
音を消して見るもんだ
62名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 12:27:32 ID:auIbRvax0
セリエAってここまで落ちぶれたのか
あ、インテルがCL優勝したっけ?めんごめんご
63名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 12:31:42 ID:lcAYlrwI0
>>60
だから選手を獲得するときはさまざまな面でっていうことだ
なぜかFWばかり補強したがるマドリーなんてそういうことだろ
64名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 12:33:57 ID:AXmk8NYy0
いつも通り、
サマータイムなら日本時間22時
冬は23時キックオフでいいよ。
65名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 12:35:13 ID:Iyi4irbt0
めんごめんごって50代か60代?
66名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 12:44:07 ID:yd8H3/Lb0
現地は何時なの?
67名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 12:44:49 ID:yd8H3/Lb0
午後0時半って書いてあった(´・ω・`)
68名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 12:45:52 ID:xmyW+BOT0
スカパーがいまだに契約できないわけだ
69名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 12:56:08 ID:7k3JJ0NH0
早めに放映権獲得確定して欲しいんだろうな
セリエ必死だなw
70名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 12:57:10 ID:lHBJL8xA0
イタリア必死だなw長友よりも今噂になってる遠藤をゴールデンで見たいな。
71名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 12:57:43 ID:zNfipe4uP
http://download1.getuploader.com/g/9|news23vip/17/up131206.gif
こんな終盤でも疲れ知らずでワロタ
⊂の字
72名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 13:01:52 ID:RlOgAN5E0
日本
あまり有料放送市場大きくないからね。
73名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 13:27:22 ID:0IwRXysP0
セリエA、いくら金が無いってそれは無いわ
74名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 13:29:14 ID:0IwRXysP0
>>39
バーニング系ね
75名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 13:36:14 ID:7vCpam520
地上波どころかスカパーでもやるかわからないっていう・・・
76名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 13:36:55 ID:AG3AmiJy0
なんだ長友もマーケティングで獲得しただけかww
結局日本人なんてそんなもんwwwww
77名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 13:37:50 ID:G9elJ0NAO
長友なんてポジション的に見ないだろ誰も
78名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 13:40:57 ID:6V1cQH8+0
長友はSBだしなぁ
ゴールデンで生中継する局があるかどうか
それこそ本田がミランに移籍したら100%いけると思うが
79名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 13:41:43 ID:UJXGEUyVP
スカパーの放映権まだ決まんないのかよ!
80名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 13:46:13 ID:M6vnzByM0
イタリアは世界的な注目度がどんどん下がってるからな
中東も中国もイングランドばっかで日本ぐらいしか相手にするところがないんだろう
81名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 13:49:47 ID:XGMrDrp90
今更ジャパンマネーなんてないだろ
82名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 13:57:06 ID:7k3JJ0NH0
協会からセリエの下位クラブに日本人獲得するようにお達し行ってるんじゃねーの?
んで日本人獲得したクラブに報奨金支払うとかw
83名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 13:58:25 ID:moZLHUZK0
長友ごときで誰がみるんだよw
84名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 14:00:17 ID:pABoJ4rZP
21時以降にしろよ
85名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 14:00:48 ID:OKlihr+9P
解説がマツコなら見る
86名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 14:04:20 ID:d8DQxjhp0
日本人選手って本当に金づるなんだな
87名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 14:15:08 ID:0IwRXysP0
長友は運動量はあるけどワロスしかないからな・・・
88名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 14:15:32 ID:eykzG1Fn0
だからってセリエなんてつまんないもん観ないけどな
89名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 14:19:49 ID:m1TX35Q90
中田がペルージャにいたころは23時くらいから地上波でやってたな
ミラン戦でPK決めた試合や名波がいたベネチアとの試合とか
90名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 14:37:43 ID:bNi2cvq90
SBの人間に期待されてもなぁ。

度派手なポジションじゃないし。。。。
91名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 15:42:20 ID:x0BpYskv0
長友の婚約者だってことにして堀北真希の写真をチームに送ってやれよ
ttp://www.daily.co.jp/soccer/w_cup/10w_cup/article/03173494.jpg
92名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:04:34 ID:K/THyRhS0
シャルケをやってくれないかな。ラウールもいるし
93名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:18:32 ID:0o6Ko4JP0
21時か22時の方がよっぽど良い
94名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:19:08 ID:dPt0mIOm0
ぺるーじや中田氏のミラン戦デビューは鳥肌たったな
95名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:20:44 ID:llDaW3ES0
>>92
フジテレビが放送権持ってるから、
日本人所属対決なら、録画で放送してくれるかも?だな。

セリエとプレミアは今まで通りの時間でいいから
スカパー&Jスポは頑張って放送権取ってくれよ
96名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:21:41 ID:8JDIjERk0
>>1
>またACミランはCSKAモスクワの本田獲得に動いており

 ↑はいっ駄目――――っ!
なんでこういうふざけた記事を書けるんだろうか
本田がミランに行く事はまずないっ!
97名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:24:26 ID:8JDIjERk0

なんかスカパーが絡みだして急激に放映権が急騰したんだけど
バンバン金出すから、向こうもまだ取れるまだ取れると思っていやがる
ここにきて、一回クールダウンしよう・・・
スカバカーはとりあえず一回潰れて観ようか
3D中継とか面白い試みし出したところだけど

>>94
ユベントス戦な
当時中継していたのは、中田が来る前から
カルチョを中継していた wowow だよ。

98名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:28:15 ID:PNisENjY0
>>92
ttp://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/910200187.html
今年のブンデス日本人所属の3チーム全部生放送決まってるぞ
99名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:29:43 ID:frpFmObR0
誰得?
100名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:30:02 ID:Ei5hreIv0
よっぽどジャパンマネーに飢えてたんだな
101名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:36:38 ID:pcsEjg49O
途中出場しましたが無得点に終わりました

とか言うんだろ?
放送するなバカテレビ
102名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:36:52 ID:/MlAUV8c0
>>39
長友・長谷部・阿部・岡崎がTV出まくってたのはそういう事か
後は松井ぐらいしか出てなかったなあ
103( ^ω^):2010/08/03(火) 16:37:06 ID:Jfoqm4/I0
( ^ω^)
104名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:38:14 ID:llDaW3ES0
>>97
急騰したのはここ3〜4年くらいっしょ
特にプレミアは、世界的に買い手があるから
売り手が世界中にふっかけだした。
スカパーが悪い訳じゃない

105名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:40:10 ID:CSmrvxa10
セリエ自体が無理っぽいって話だったんじゃねえのかよ
でも飯食いながらサッカーは見たくねえ
106マジの助 ◆N/tqbYvthA :2010/08/03(火) 16:44:50 ID:xxWBXSWx0
ゴールデンタイムにしたからって民放が放送するわけねえだろ。イタリアのマフィアは頭沸いてるな

まあ民放で放送するならするでいいがNHKBSよ、もうプレミアなんてすててブンデスの放送権とってくれ。
107名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 16:46:57 ID:hpSYBjZL0
>>104
サッカーの放映権の高騰はフランスW杯が契機だよ。
ロス五輪を成功に導いたプロデューサーをFIFAが招聘して、
その戦略の一旦が放映権の大幅な引き上げ。
108名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:09:55 ID:Y2+0AciI0
>>104
その頃ってセリエが1番人気あったんだっけ?
若造だから知らなくてごめんね
109名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:36:17 ID:ayyNB0el0
稼ぎに来てるなぁ
まぁこのために取ってるからしょうがないとはいえ・・・
やっぱ萎える・・・
110名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:01:42 ID:m8tibRJR0
長友は将来、岡村隆史と共に日本のセンターバックをすることになる。
夢でみた。
111名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:06:32 ID:dAbyNpExO
またスポニチの独占記事か?
セリエが12時キックオフなんてやるとは思えんがな
トッティが冬場寒いから12時〜1時くらいに試合やろうと言っても聞き入れられてないくらいだし
112名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 01:14:03 ID:8oRKlZ0i0
BSでイタリア人記者がこれまでセリエに来た日本人選手は皆マーケティング要員って言ってたけどマジだろな。
放映権料+ユニ+観光客+日本ツアーで移籍金・年俸なんて余裕でペイできるからな。
それで戦力になったら儲けものって感じで。
113名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 03:18:31 ID:F+HOWRKX0
ドイツW杯、灼熱のクロアチア戦思い出した。
電通のせいでゲームの質が落ちた。
114名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 08:29:35 ID:bgyN23hc0
>>112
中田は承知で利用してステップアップしていったんだろ
115名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 11:52:47 ID:D6rHPtutP
>>39
コーキチ・・・
こんなところにいたのか・・・ 
116名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 11:56:16 ID:G76XJbhK0
後ろの選手の試合はきついでしょ
117名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 11:57:13 ID:yfdLKGuc0
ゆがみねえな?
118名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 11:58:37 ID:x03G9ixs0
長友1人の為に地上波でやったって無理
つか、イタリア人もえげつないな
119名無しさん@恐縮です
それでもテレ東なら…テレ東ならなんとかしてくれる!