【サッカー】名古屋、頼れる神様、仏様、ケネディ様 単独得点王に再浮上 W杯を挟んで8戦7発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1臣亮言φ ★

名古屋ケネディ単独得点王に再浮上/J1


<J1:名古屋2−0横浜>◇第16節◇31日◇日産ス

名古屋のW杯オーストラリア代表FWジョシュア・ケネディ(27)が前半37分に右足で先制ゴールを決めた。
これで今季リーグ10得点目で、得点ランク単独首位に再浮上した。

ここ2試合は得点がなかったが、これでW杯を挟んで8戦7発。圧倒的な得点力で好調のチームをけん引している。
W杯後に髪をバッサリと切り、以前のロングヘアーとは別人のようだが、プレーぶりは同じ。むしろ迫力を増している。

長髪時はその風ぼうがキリストに似ていることから「ジーザス」と呼ばれたが、
名古屋にとって髪形はどうあれ「神様」であることに変わりはない。
頼れる神様、仏様、ケネディ様は「こんなに早く10点取れるとは思っていなかった」と謙虚だった。


横浜対名古屋 横浜中沢(左)と競る名古屋ケネディ
http://cache2.nipc.jp/soccer/news/img/yy-sp-0731-01-ns-big.jpg
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20100731-660516.html

関連スレ
【サッカー】J1第16節夜 鹿島首位守る!野沢2発 好調対決は新潟!矢野2戦連発 ケネディ10点目、名古屋とセレッソが快勝★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1280595360/
【サッカー】代表DF競演!横浜M・中沢「強い絆で結ばれていますから」 名古屋・闘莉王「恋人だったらよかったかも」 思いを胸に秘める
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1280549033/
2名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:04:16 ID:+jLmCjLN0
キリスト様
3名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:07:28 ID:QFEJ5x+l0
平山が和製ケネディになったらいいのに
4名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:09:38 ID:Z0f3lxhz0
>>1
中澤せれてねーじゃん
5名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:09:46 ID:or1sQwqE0
来年も名古屋にいるよね?
6名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:11:52 ID:YMM7FSnyP
ケネディなんてデカイだけのオーストラリアの控えだろw
Jリーグはほんとレベル低いなw
7名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:12:13 ID:u3Jr6AvI0
頭一つどころじゃない高さだったよ
サイドからクロスあげたら好き放題やられるね
8名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:12:37 ID:2dX6Kq6q0
>>1
中澤より頭一つ以上高いとかwww
9名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:13:05 ID:iVR9b5OA0
>>3
ケネディが豪製船越だから平山は和製船越優蔵だな
10名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:13:24 ID:8kverV880
マリノスのV字模様はマンチェスターUをパクったの?
11名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:14:12 ID:Qysp4qOk0
日本では上背がドイツの頃より武器になっているんだろうなぁ。
まぁケネディ、足元も上手いけど。
12名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:14:36 ID:X8rwoozL0
元祖仏様マギヌンが恨めしそうにこちらを見ています。
13名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:15:08 ID:EKbRikt40
ケネディみたいなFWは絶対日本に生まれないな。
14名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:15:15 ID:wis5q4xzP
ケネディは何でブンデスなんか行ったの?
セリエとか南の方のが向いてたんじゃね?
15名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:16:17 ID:MmOj4SyY0
世界のトヨタ対リストラ大好き企業日産は世界のトヨタの勝ち
16名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:17:00 ID:SFHnpXGc0
中東に10億で売れるかな
17名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:17:01 ID:AKy+VXlr0
オーストラリア人の得点王誕生か。 いいね
18名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:17:04 ID:iVR9b5OA0
>>10
俊さんの「永遠の二番煎じ」にちなんで
2サインのV
19名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:17:19 ID:4ru3X1/y0
こーゆーのハニートラップで帰化させたり出来んのけ?
20名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:17:35 ID:Jsv5kEKuP
慈しみ深き〜
21名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:17:48 ID:lpMB+ome0
>>1
これに競れるのは久保竜彦くらいだろうな・・・
22名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:17:55 ID:VHXSpioy0
ジーザス
23名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:18:00 ID:cKP/VQD00
>>6
Wカップじゃケネディ頼みの糞サッカーだったじゃん
ニワカ丸出し
24名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:19:04 ID:Z0f3lxhz0
>>19
代表経験ある人帰化させても
25名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:19:29 ID:dTGB4zUp0
大黒・・・
26名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:20:16 ID:Bi266uts0
4番って誰?
腰の入れあいの時、まったく気迫なくってそのまんまやられた
27名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:20:52 ID:7rpoPD/40
デカいのに足元もシュート上手過ぎ
どうなってんだよ
28名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:21:00 ID:pzcxzoys0
>>19
帰化させるさせないは自由だが、
日本代表入りを考えてるならやめとけ。

豪代表に選ばれているから帰化しても
日本代表には入れてない。
29名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:21:05 ID:DCTdpxnC0
oh jesus...
30名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:21:28 ID:+N5/u3Qh0
ウェズレイいなくなったら終わり
     ↓
  ヨンセン

ヨンセンいなくなったら終わり
     ↓
  ケネディ

ケネディry ←イマココ!
31名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:21:53 ID:4ru3X1/y0
>>28
そげなルールあるとですか
32名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:21:58 ID:TPML7FiB0
髪切って神じゃなくなったよね
33名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:22:05 ID:+7bOdkwa0
あの髪の毛実は10キロあったらしい
34名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:26:17 ID:3Er7SBN80
ウェズレイはすごかったな、ウリダもなかなか
35名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:26:42 ID:ScuoWMCD0
神の表情から読めた。既にオファー着てるな
ダヴィの移籍当てた俺が言うのだから間違いない!!
表情に迷いが見えるとこからすると欧州
違約金の高額設定に後悔か移籍先で失敗に対する迷いかまでは分からない
36名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:27:03 ID:hR8Poktr0
>>10
単にメーカーの仕様
37名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:28:24 ID:pXKRp/T2P
頭髪て何グラムあんのかな?90分走ると結構響くんじゃないの
38名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:28:24 ID:Hs5+70xk0
ブンデスで全然点獲れなかった男が得点王w
じぇいりーぐ(笑)
39名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:29:11 ID:HIp7v0ep0
こいつ肘振り回すから大嫌い
審判ももっと厳しく取れよ
40名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:29:23 ID:8QBYrY+20
>>38
ブンデスで二桁得点した翌年にJリーグに移籍したら、全然点が取れなくて、ついにはKリーグにまで都落ちした選手がいるらしい
41名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:29:28 ID:V2TiUGgw0
>>1
ケネディどんだけ飛んでんだよw
42名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:29:29 ID:jswiwqsy0
ケネディ頼みの糞サッカー
43名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:29:58 ID:gkv+9g600
名古屋ってもうケネディにくさびを入れるサッカーしかやってないからな
ケネディ一人いなくなっただけで一気に糞化するのが今の名古屋
44名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:31:37 ID:5FG7xZKT0
ピムが初戦で戦術ケネディをやめなければオーストラリア代表もグループステージに行けた
かも知れないのになあ。相手の裏をかいたつもりだったんだろうし監督として戦術ケネディだけ
じゃないぞって見せたかったのは分かるが、結果的に大失敗の4失点。
45名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:31:52 ID:hiEwOjXH0
ポストも電柱もキープも出来て足でも点が取れる
最高のCFだわ
46名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:31:59 ID:uTZbP9fd0
>>1
中澤がこのザマかよ
いつもこうじゃないだろうがそれにしてもこれは
47名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:33:03 ID:W4s5GX5k0
ケネディは凄いが、鞠の4番の守備も大概糞だなw
48名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:33:42 ID:XjdBjAxa0
>>3
都倉に期待した方が良いかもしれん
49名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:34:47 ID:+7bOdkwa0
こいつをアジア枠でとる名古屋はしたたかだよな
50名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:35:44 ID:ouqmBqQU0
トヨタの日産の戦いか( ・ω・)y─┛〜〜
51名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:35:46 ID:pzcxzoys0
>>31
どっかの浦和みたいに、帰化させたらOKみたいな
無法チームを出さなくするのが目的。

帰化した選手がその国の代表に選ばれるには、
帰化前の国でフル代表に選ばれていないことが条件。
(年代別代表はちょっと忘れた
52名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:36:00 ID:lpMB+ome0
>>43
シーピクは割りとリアリストだからな
それと名古屋は長い間ポストプレーヤーを探してたけど
ようやくヨンセン辺りから当たりを引くようになった

一方ケネディ
「今まではどのチームでもターゲットマンやらされてたけど
名古屋では足元にもボールくれるので楽しい」

53名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:36:40 ID:TPML7FiB0
名古屋グランパス歴代外人ランキング

1 ピチブー
2 トーレス
3 デュリックス
.
.
.
最下位 試合中に政治的活動を行う退場回数Jリーグ記録保持者の変なオッサン
54名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:37:26 ID:8QBYrY+20
実は名古屋がケネディを獲得する2ヶ月ぐらい前に
大分がケネディを調査してるという記事があった

しかし結局クチのみで実際は取ることがなかった
その後、名古屋がケネディを獲得
その年、大分はJ2に降格した

去年の話である
55名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:37:38 ID:yywWcjzZ0
一方、浦和のオーストラリア人は後半途中でバテていた
56名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:38:32 ID:5kET7iuT0
ケネディがJリーグ差別されなければ
オーストラリアもベスト16だったのにな
57名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:39:13 ID:TPML7FiB0
年俸が4000万ぐらいだっけ?安い買い物だな
58名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:39:38 ID:+N5/u3Qh0
>>43
見てない奴はこう言っちゃうんだよねえ、多分縦ポンしてるんだろうと
59名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:39:46 ID:GVCMf6Uu0
ピクシーサッカーの基本はサイドだと思うから、ケネディ在りきの戦術ではないと思うが
ケネディがいなくなったら糞化するのは絶対に避けられないねぇ、巻弟・玉田・金崎だけだと
ちょっと迫力に欠ける。
60名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:39:59 ID:AqU/HgovO
しかし>>1の画像見て「打点高ぇ」と思った俺。
61名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:40:06 ID:+JOH1hyX0
>>1
チートすぎる空中戦だなww
ケネディと釣男の2トップにロングボールだけでいいだろ
62名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:40:14 ID:EEmSWUCwO
こいつがオーストラリアのスタメンなら日本はしばらくオーストラリアに勝てない。
63名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:40:52 ID:6WOcTQQf0
ケネディは本当にいい選手だよなー
名古屋のイケメン外人はいい選手多い
64名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:41:38 ID:ON3NzuO1P
オレの応援してるクラブは
セットプレーでもないのにケネディと闘莉王を前線に置かれてパワープレーされて沈んだな・・・
この前の試合でもそれで点獲ってたけど
あれはJでは反則レベル
65名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:41:48 ID:+N5/u3Qh0
中澤でこれだと山田はケネディの股間あたり
66名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:42:46 ID:ouqmBqQU0
名古屋の外人ってあたりばっかりだよね( ・ω・)y─┛〜〜
67名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:44:22 ID:+o7aLnYl0
スレ読まずにレス
「オージー代表の控えが無双できるJしょぼすぎwww」とか言ってる馬鹿ばっかだと思う
あんな高いの世界でもほとんど居ないのにね
68名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:44:48 ID:ouqmBqQU0
しかし、良いタイミングで写真撮れているね。24番のポカン顔も。
69名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:45:05 ID:lpMB+ome0
トゥーリオが居るうちにもう一枚でかいCB欲しいな
70名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:46:55 ID:+7bOdkwa0
中東に行っちゃえば他サポから見れば嬉しいがケネディクラスの外人がjからいなくなるのは淋しい。
てことで中東いかないで
71名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:47:17 ID:XjwMh3Cq0
>>66
つ リネカー
72名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:48:06 ID:gkv+9g600
>>58
一点目なんかまさに縦ポンだろ
アホか
73名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:48:17 ID:D0Z5/ODR0
リネカーとジョルジーニョの相性最悪だったからな
74名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:48:43 ID:uUHu6BCt0
つかオージーはW杯でケネディを普通にスタメンで使っとけば
普通にグループリーグ通過出来たぞ

監督が馬鹿過ぎた
75名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:49:02 ID:db+MheW70
ていうか横浜はなんで外ればっかり引くの?
普通一人二人ぐらい当たりを引いても良さそうなんだけど。
76名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:49:28 ID:QwZfVrYf0
>>6
そんな低レベルJリーガーに抑えられたエトーやベントナーとかゴミだよなw
77名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:49:56 ID:ScuoWMCD0
ナカザーさんはベントナーに善戦したし
ん!分かった。露からオファー
たぶん当る
78名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:50:57 ID:yywWcjzZ0
>>75
当たり外人引いても、監督のせいで最下位に落ちるよりマシだろ
79名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:52:20 ID:s+GoAG240
>>39
相手DFも競り合う時にケネディの腰辺りに膝蹴りいれるの
がよくあるけどね。
80名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:53:32 ID:uUHu6BCt0
>>75
フロントが馬鹿なんじゃないか?
調査能力が低いとかな
川崎とかいつも良いブラジル人引っ張ってくるけど
Jリーグ側が安くて良い外国の選手をランク分けして
クラブに紹介する組織とか作ればいいのになって思う
そうすればJ全体の外人の質も上がって
結果的にJリーグのレベルが上がる
81名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:54:13 ID:uUHu6BCt0
>>79
ACL川崎戦(国立)のときは酷かったな
見てて痛々しかった
82名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:55:28 ID:42aQH/6V0
ケネディが活躍するのは始めだけっておっしゃった名監督様がいるらしですよ?
83名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:55:51 ID:pzcxzoys0
>>78
ワシントン時代の緑のことか?
84名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:57:28 ID:lpMB+ome0
昨日の試合まだ見てないけど
ダニは使えるようになったか?
二点目はダニだけど
85名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:57:41 ID:gkv+9g600
体の入れ方が上手い。一点目のシーンも軽く栗原を押しのけてシュート体勢をとってる
逆にJのDFはこういう体の入れ方が下手
86名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:58:08 ID:Bi266uts0
しっかし、散々ヨンセン頼みだったのをあっさり放出して
うまくいかなくって慌ててケネディだもんな
結果オーライなだけで、ほんとフロントは頭が悪い
87名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:59:05 ID:GVCMf6Uu0
むしろ散髪せずに、丘で処刑されたキリスト並みに伸ばし続けて欲しかった。
88名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:59:07 ID:uUHu6BCt0
>>85
日本人はまずボール触ろうとするからな
ケネディは体入れてボール触られないようにする
あれ上手いよなぁ
89名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:00:59 ID:RTfc5yA50
ケネ本人が電柱役じゃなくていろいろやらせてもらって楽しいとか言ってるし
まあいいんじゃないのw

まあ実際先週の清水戦とかタマタにかっさらわれたけど
ワンツーしかけてたしな
90名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:02:01 ID:LhVEeWIr0
>>1
なんだその打点の高さw
ワールドカップで通用してた中沢の高さをも上回る高さってすげえな
91名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:03:53 ID:TPML7FiB0
>>90
他の選手ならもっと凄いことになるからな
むしろ中澤は健闘してるレベル
92名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:05:58 ID:TNrFaNm50
金あるクラブは代表スタメンクラスの優良外人もっと連れてきてくれ
93名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:06:05 ID:GVCMf6Uu0
今27だと、ブラジルでは31か・・・・・全然いけるじゃん。
てっきりもう三十路いってんのかと思ってた、最後のW杯であんまし出れなくて無念だろうなぁ
とか思ってたのに
94名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:08:26 ID:3ra6gRbS0
ケネディもヨンセン同様に、試合中でもコールすると必ず拍手で応えてくれるんだぜ
サポにも優しいしジョーク好きなフレンドリーOZ
マジで良い選手を獲ったよ
95名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:09:11 ID:Bje8nvpf0
中沢駄目だこりゃ
96名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:09:45 ID:xI2hHk27P
>>53
パシさんは何位に入りますかっ?
97名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:09:46 ID:uUHu6BCt0
ケネディと普通に競って五分五分でやれるCBが日本人から出てきて欲しいなぁ
ケネディがJにいるうちは日本人は良い学習機会になるだろうね
98名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:11:49 ID:XWR4BJMu0
珍しく足でのゴール
軌道変わっていた(?)としてもGKはヘッポコだった
99名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:12:27 ID:sD0NHXCn0
へぇ、じゃあ全盛期がグランパスか
ピクシーもそうだったなぁ。素敵じゃないの
100名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:12:33 ID:pzcxzoys0
>>80
そんなことしたら、金持ってるクラブが優良外国人買い占めちゃって
金満クラブと貧乏クラブの差が激しくなる。

現に、中東に転売するクラブだっているのに。
101名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:13:12 ID:U4T+XbTl0
>>72
バックパスをかっさらって、右足シュートだった記憶があるが

あれ夢?
102名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:13:39 ID:E8FBaG9F0
>>86
ヨンセン切ったのもダビも田中もトゥーリオもダニルソンも金崎も基本的に全て監督の意向ね。

つか、ヨンセン切ったのも分からんではないだろ。
ヨンセンはプレーは物凄く巧いけど、当初より迫力や得点力で劣化してたのは事実だし。
若くて突破力、得点力のあるダビを欲しがったのも。
まぁダビにゴールもポストも全部出来てたウェズレイの役割を求めたのはアレだったが。
103名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:13:51 ID:GVCMf6Uu0
今思うと、ワシントンやヨンセンは
日本がデンマークに勝つ下地を作ってたのかもしれない
104名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:14:13 ID:Mr+qMckC0
ケネディ
いいねー!!!
105名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:15:11 ID:iVR9b5OA0
>>54
神戸は?
106名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:17:08 ID:MR+PoYll0
>>105
オファー出す前から既に断られてる
107名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:17:14 ID:wurq+uC10
今のJだと体が規格外だな
108名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:18:40 ID:Bi266uts0
>>102
そんだけ監督の意向が通るんなら、優秀な監督連れてくれば優勝間違いないな
って、あれ? 名古屋が優勝したのは・・・www
まー真面目に言うと、ヨンセン切るんなら切るで、次のビジョンがあってこそだろうって事だよ
何もなくって切ったはいいけど、これでどーすんだ?って不安そのまんま
で、慌てて同タイプのケネディてっとこが低脳すぎて萎えるわけ。
109名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:19:22 ID:uUHu6BCt0
>>100
いやそうはならんでしょ
弱小チームでも安くて良い外人の情報が簡単に手に入って
獲得しやすくはなるだろうけどさ
金持ってるチームはJで結果出した外人引き抜くだろうし
110名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:20:59 ID:QFEJ5x+l0
体がデカい、足元の技術がる、体の使い方も知り尽くしている
これだけ揃ってると体格で少しでも劣ったら相手にならんな
111名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:21:08 ID:XWR4BJMu0
>>72
田中隼磨の右サイドからのクロスがケネディの足元に入る→バウンド→マリノスDFがパスミス→ケネディが体幹を生かして奪う→右足でシュート
「まさに縦ポン」ではない
112名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:21:26 ID:ojRkTv5J0
アジア枠の理想的な使い方だな
113名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:21:53 ID:MtUDEXBYO
>>103
ベントナーは本調子では無かったんだろうけどワシントンに比べたらベントナー小粒だよねww
中澤がボコボコにされてたし
114名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:22:04 ID:GVCMf6Uu0
ダヴィがいれば、ヨンセンの代わりとはいかずとも
それなりの形にはなると踏んでたんでしょ、実際は失敗したけど
でもダヴィの移籍金でケネディ獲れたんだから、ピクシーは運もある
115名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:22:13 ID:uUHu6BCt0
>>107
185オーバーの選手をもっと育てないとダメだよな
長身選手は基本的に足元下手になりがちだし
筋肉がしっかりしてくるのも遅めだから
遅咲きになりがちだ

そういう素材をしっかり戦力になるように国内で育てられるようになれば
日本はもう1ランクレベルアップできる
中澤クラスの選手をどんどん輩出できるようにしたい
116名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:22:23 ID:D/1BW1K50
ケネディはヴィドゥカいる頃からいいプレーしてたからね
日本がW杯で逆転されたのも完全にケネディのポストと足技にやられた
ブンデスで過小評価して扱い間違えたクラブは明らかに勿体無かった人材だと思う
ハルニクとかアイルランドとかもその一人だろうね
117名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:22:36 ID:3p2sbCVg0
日本なんてケネディみたいな電信柱に放りこむだけで
点取れるのに、やれなかったデンマークはクズ
118名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:23:25 ID:UijFoL/70
>>113
ワシントンは高さがあってフィジカルがあって足下もうまいという神だったからな
今の浦和でも前線にワシントンがいれば上位にいるだろう
119名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:24:21 ID:+weKu/R40
>>117
縦ポンなんてボール受ける側と出す側の両方のレベルが高くてやっと成立するのもの
残念ながら、デンマークは出す方のレベルが相当低かった
120名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:24:35 ID:kqdlNLEB0
アジア枠ではもっと韓国人減らしてオージー取れよ
121名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:25:26 ID:lpMB+ome0
>>108
これが日本代表だと世代交代が必要だ!老害外せ!将来の事考えろ!って叫ぶんだろ?
あとダビ移籍がすっぽり抜けてるぞ
122名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:25:30 ID:uUHu6BCt0
>>113
当時日本最高クラスのCBの中澤と松田が子供扱いされてたもんなww
松田なんてステップで転ばされて手出してたぞww

あれはほんと衝撃的だった
あとはゴンのロスタイムPKポスト直撃→東京Vカウンター→横浜ファウルで止める
→シトンビューティフルFKでゴールは笑ったww
123名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:25:47 ID:E8FBaG9F0
>>108
だからストイコは自分が欲しがったダビが、
そのヨンセンがやってた足元のキープ、散らしもやれる、
或いは自分なら叩きこめると踏んでたって話だろ。

結論はご存じの通り。
ダビはウェズレイのレベルじゃなくて、慌ててアジア枠でケネディ獲得。
124名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:26:13 ID:8QBYrY+20


そんなワシントンを擁してJ2に降格したクラブがあるという・・・
125名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:26:16 ID:Uk52zFgx0
玉田の起点のおかげ

126名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:26:17 ID:JfwD+ZKY0
ケネディ頼みの糞サッカーも十分板についてきたな
127名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:27:29 ID:MR+PoYll0
>>114
ピクシーは最初ダヴィとジョシュアと玉田の3トップをしようとしてジョシュア取ったからダヴィの移籍金でジョシュア取ったっていう訳ではないみたい
128名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:27:46 ID:uUHu6BCt0
>>124
シトンはまさに点取り屋って感じだったからなぁ
浦和の前後分断サッカーとは相性が良かった
129名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:28:48 ID:lpMB+ome0
>>116
そこそこ点は取ってたけど
所属クラブがことごとく降格
ドイツで電柱って考えるとケネディも飛び抜けた存在じゃなかったのかもね
それこそヤンカーみたいなのいっぱい居るとかで
130名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:30:50 ID:U4T+XbTl0
>>129
つか、常に放り込みじゃだめだろ
サイドからいれてみたり、真ん中で足元に出してみたり、
いくつか選択肢が無いとと、DFは楽に対策できるだろ
131名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:31:01 ID:9AaU6PyG0
ケネディに対抗できそうなCBの筆頭と2位が同じチームにいるという皮肉
132名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:31:06 ID:TPML7FiB0
死にたい
133名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:31:08 ID:Bi266uts0
>>121
レッテル針って、お前みたいな奴のことか
>>123
だから、あまりにアホすぎるといってるわけなんだが。

つか、ディレクションが低脳だって説明にヨンセン〜ケネディのくだりを書いただけで、
ダビが抜けてるだの、小川のコンバートだのいちいち全部追わないと通じないのか? お前らアホは。
134名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:31:49 ID:UijFoL/70
まあケネディ、トゥーリオ、増川、ダニルソンがゴール前に飛び込んでくる名古屋のセットプレーは
核ミサイルみたいな迫力があるからな
135名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:32:24 ID:MR+PoYll0
>>131
ムルザニと高さだけのマッスーか
136名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:33:15 ID:uUHu6BCt0
>>131
中盤にダニルソンいるし、金崎もタッパあるし
名古屋のフィジカルやばいよな
137名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:34:56 ID:lpMB+ome0
>>133
通じないよ
当たり前じゃん
エスパーじゃないし
138名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:35:12 ID:Xm8fqvWg0
名古屋はセットプレイ時、競り合う選手が多いだけでなく
玉田、マギヌン、小川、阿部翔、ブルザノビッチ とキッカーが豊富で特徴を掴ませないのもデカイ
139名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:36:15 ID:uUHu6BCt0
>>138
どれも決定的な名手ってのがいないのが痛いw
140名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:36:38 ID:HacOycHc0
>>1
たしかこのシーンは、中澤スタンディングジャンプで
ケネディがランニングジャンプだった。
なんでそうなったかは展開忘れたけど。こうなったら抑えるのは不可能だよねw
141名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:36:41 ID:xC4NXr/w0
ケネディいい人っぽいけどどうなんだろ
142名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:37:20 ID:jx59ZXco0
中東が監視してます
143名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:37:40 ID:Y2ELcZDy0
>>139
痛くないだろ別に。
高さが圧倒的なんだからだいたい合えばいいんだよ。
144名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:39:07 ID:Bi266uts0
>>137
お前みたいなのが電子レンジで猫乾かすんだろうなw
145名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:40:19 ID:+JOH1hyX0
>>134
外道だなw
146名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:41:06 ID:AFf86yiY0
>>86
まあ代わりを探してこれる情報を持ってるんだから
まだマシと思うけど。外人とかで失敗してそのままJ2降格とか
するところだってあるわけだから
147名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:41:27 ID:+JOH1hyX0
中東の富豪はグランパスごと買えばいいのにな
戦力的にもACLベスト4は堅い
148名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:42:57 ID:jtZdgB8s0
アジア枠でもっとオージーの選手とってこい
149名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:43:48 ID:GVCMf6Uu0
何かプレミアの香りがするチームだよね、ピクシーが意識してんのかな・・・
150名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:44:04 ID:xCgjGSLU0
マリノススレでは、こっちは外人ゼロ、相手は5人じゃ相手にならんとかなんとか
151名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:44:28 ID:JX4+aq/40
ケネディだのみの糞サッカーに徹すればいいのにオサレに走って失敗したピム
152名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:45:00 ID:vxe6C+J70
>>72
いつの試合のことを言ってる?
去年か?
153名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:45:10 ID:JX4+aq/40
>>150
使えない外人ばっか取るのが悪いとしか
154名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:47:25 ID:rrr6kPWS0
帰化させよーぜ
155名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:47:38 ID:GVCMf6Uu0
マリノスって外人いないんだ・・・つかキノコに気を遣い過ぎてヘンな事になってないか?
156名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:47:58 ID:SfmB6td20
故トムソン監督が率いた広島も
OZ勢を擁して空中戦は凶悪だったな。
157名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:48:00 ID:+7bOdkwa0
>>150
リーガからきた助っ人いるじゃん
158名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:48:14 ID:lpMB+ome0
楢崎ートゥーリオーダニルソンーケネディ

・・・ところで鹿島があそこまで強いのはなんでかな?
159名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:49:40 ID:lpMB+ome0
>>156
亡くなったのか・・・
フォックスとか居た頃か
160名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:49:41 ID:db+MheW70
>>149
チェルシーに寄ったりしてるからね、ピクシー。
ベンゲルの弟子でもあるし、その辺意識はあるかも。
161名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:50:03 ID:RVEncfEi0
>>Bi266uts0
は、ただのアンチピクシーなわけで
まぁあれだ今日の工場長ってことでいいんじゃないかな
おつむの中身も似たようなもんだしさ
162名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:51:53 ID:MtUDEXBYO
>>156
上村、ポポビッチ、フォックスの3CBは卑怯だったわ〜w
フォックスのフリーキック上手かったし、クラッシャーとしても強烈だったww
何人日本人を病院送りにさせた事やら…
163名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:52:56 ID:CzNee6ey0
久保竜彦が怪我さえしなければケネディより頭2個分は高くジャンプしてたはず
164名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:53:33 ID:SfmB6td20
>>159
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%A0%E3%82%BD%E3%83%B3

口の悪い愛すべきオサーンだった。
今とはまた別の楽しい時代。
165名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:54:30 ID:AFf86yiY0
>>149
やっぱり世界のサッカーというなら世界に観てもらえる様な
チームを作らなきゃならんからな
鹿島がどんだけ国内で強かろうがガラパゴスじゃ何の魅力も無い
166名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:54:44 ID:CzNee6ey0
フォックスはイギリスのバーで小便したんだよな
167名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:55:33 ID:Bi266uts0
>>161
理論を構築できないと、低脳な罵倒に終始ですか。
工場長ってレッテル張りも、2ちゃんの低脳反応の見本みたいなもんだよね・・
惨め。
168名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:56:44 ID:sAqddYZX0
周囲にいい対戦相手が少ない
日本・豪州・米国・墨西哥あたりの環太平洋はもっと選手もチームも交流すればいい
169名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:57:18 ID:xCgjGSLU0
>>153
つか、調べたら現状アジア枠?を除くと外人は1人しかいないようだ。
170名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:57:41 ID:5i89aPPF0
>>157
だよな、CLで得点・海外リーグMVP・代表で10番の選手を補強したんだから、
その理屈はおかしいw
171名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:58:21 ID:lpMB+ome0
>>164
知らんかった
ありがとう
172名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:58:22 ID:QFEJ5x+l0
久保が頭2個分高く飛び、ケネディもさらにその頭2個分高く飛び
だが久保も負けじと頭2個分高く飛び、しかしケネディもさらに(ry
173名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:59:14 ID:JlunvweR0
マリノスはいい日本人選手結構出てきてるのに外国人と監督で外れ引きすぎだろ
174名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:59:18 ID:Y2ELcZDy0
>>149
多国籍の雰囲気
フィジカルの強い選手たち
ピッチを横幅一杯に使った速いサイドチェンジとか
プレミアっぽさは確かにあるね。
175名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:59:19 ID:M1bgFCQ80
ケネディ、マギヌン、ブルザノビッチ、ダニルソン、トゥーリオ、アレサンドロ
176名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 13:59:29 ID:+EaxyUMI0
ピクシー「ケネディ頼みの糞サッカー最高や!」
177名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:00:22 ID:lpMB+ome0
>>172
ケネディより高く飛べる可能性のある選手は
元ジュビロの鈴木将だけ(身長157cm)
178名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:00:37 ID:SfmB6td20
>>174
古くからの規則ベースでも意外とできるものなんだな。
ボスマン判決なんざいらねーぜ。
179名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:00:50 ID:HacOycHc0
>>141
フィールド上で敵に対しては、やられたらなんで黙ってんだ?やり返せ!
って言うメンタリティーです
まぁコレは普通かw
180名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:01:26 ID:xFWPphsi0
ケネディ高すぎるwww
181名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:02:24 ID:HacOycHc0
>>149
アーセナル目指してたらなんかフィジカルマッチョ1v1サッカーになってたでござる。
182名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:04:00 ID:8kverV880
ケネディ、マギヌン、ブルザノビッチ、ダニルソン、トゥーリオ、アレサンドロ

「チッ名古屋外人6人もいんのかよ」
「待てっ!もう一人いるぞ!」
「だ、誰だっ!」

ストイコビッチ「交代、俺」
183名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:04:26 ID:/4WHX6HI0
ケネディの高さ、半端ないな
阿部、おまえどこ蹴ってんだよってのがドンピチャだもんな
184名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:04:52 ID:/HDGz+Oa0
ケネディ頼みケネディ頼み言われてたから見たけど実際は玉田がキレキレやん
185名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:07:58 ID:vCxKcm8R0
1年目は研修に行ったアーセナル
2年目はスタイルが好きと言っていたマンU
3年目は練習見学して監督にもアドバイス貰ったチェルシー
186名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:08:03 ID:v60sChzZP
名古屋ってたいした結果出してないから叩かれてないけど、これでタイトル
取りまくってたら、外人と非生え抜き頼りとか言われそうなメンツなんだな
187名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:08:15 ID:GVCMf6Uu0
玉田、南アから帰ってきたら
良い意味で我侭になってたね・・・何か思う所があったんだろな
188名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:09:02 ID:X3byf5ji0
>>58
まったくだな。
まあ、見てない奴はほっておけよ。
見ててそう思うなら阿呆なだけだしな。

玉田、金崎との相乗効果だよな


189名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:09:53 ID:uUHu6BCt0
玉田は結構名古屋来て長いし
楢崎も長いし
阿部は生え抜きだし
直志も生え抜き
小川も生え抜き
190名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:09:57 ID:eN9JsNnR0
高いすなあ
191名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:10:14 ID:D0Z5/ODR0
縦ポンじゃなくて
横ポンだしな
192名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:11:12 ID:BHIICDsK0
すげえな競るどころじゃないじゃん、全然上空。
193名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:13:05 ID:X3byf5ji0
そうそう、よくない時間は横ポンばっか。
糞チームなら、もっとケネディに縦ポンやるよ。
194名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:13:15 ID:Y2ELcZDy0
つか、プロのサッカークラブなんだからそこまで生え抜きにこだわる必要があるか?
重要なのは結果だろ
アスレッチク・ビルバオみたいな伝統があるなら別だけど
195名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:13:28 ID:5i89aPPF0
>>186
まあこのメンバーで優勝争いの常連になったら、「金満」「フィジカル頼みの糞サッカー」とか
鹿島以上に叩かれそうではある
196名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:15:43 ID:fdcAcK9G0
197名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:19:03 ID:xCgjGSLU0
別に金満は責められることではないけどな。ただ、プレミアの空洞化じゃないけど、
クラブとしては強いけど、生え抜きから代表選手を輩出してくれないと寂しいかなと
言う気もする。
198名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:20:21 ID:pMqU9JZ/0
サッカーは移籍が当たり前だから
生え抜きにこだわる必要はないな
199名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:21:44 ID:vCxKcm8R0
もうすでにレッズサポがしつこく叩いてるよ
そういう奴は欧州のサッカーもマイナーリーグの
弱小クラブの試合しか観ないんだろうか
200名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:21:48 ID:HacOycHc0
>>186
やってるサッカーもサイドに目いっぱい広がって1v1が基本なマッチョサッカーで
金も持ってるし、すげー悪役にピッタリなのに
トップにピクシーが居るだけで、敵意がそがれちゃうチーム。
そろそろその神通力も落ちてきてるけどw
201名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:22:55 ID:hqn1x/Oa0
>>1
マリノス24番のポカーン顔w
異次元の競り合いだわ
202名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:23:48 ID:/hQuLNp50
飛んだタイミングもあるんだろうけど、ジャンプ力ぱねぇな
203名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:23:58 ID:pMqU9JZ/0
>>200
例の革靴ゴールで神通力は恒久化したんじゃね?
204名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:24:07 ID:wMAdETt90
>>198
それを追求したら代表が雑魚になってしまった国があってな・・・
205名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:24:48 ID:M1bgFCQ80
生え抜きがどうこうってただの僻みだろ
206名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:26:41 ID:Rlt1Ba4n0
中澤ですら競り勝てないとなると・・・

Jだとケネディの高さにまともに競り勝てる選手は
ほとんどいないんじゃないか?
207名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:26:55 ID:6JtYza/p0
グラの生え抜きはよそのチームで頑張ってます。


頑張ってるのかな? 徳島の津田とか千葉の山口慶とか。
VVV行った吉田麻也は合流直後に骨折してリハビリの日々だが。
208名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:27:10 ID:sE7tp4zK0
ケネディ一族って不吉だよね〜
暗殺されたり大事故にあったり〜
ケネディせんしゅ〜だいじょうぶ〜
209名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:27:41 ID:SfmB6td20
生え抜きがいないとかあまりに少ないと
下部組織何やってんの?ってことになるから。
要は程度問題。
210名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:29:02 ID:mzVzf1i00
ケネディかっけー
211名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:29:05 ID:xCgjGSLU0
幸か不幸か、名古屋は他から嫉妬されるほどの結果は出してないけどな。
212名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:29:24 ID:5qX8+3SP0
セットプレイの迫力は欧州リーグに劣らないな名古屋は
こんだけ多国籍で個性ある選手もピクシーがいるから纏まってるんだろうな内紛必死な選手多いし
問題は劣勢になると前線の選手投入しまくりの実らない采配だがw
213名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:30:07 ID:g8ctx7M70
毎週こんなやつとやってりゃ日本のDFも鍛えられるわな。
214名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:30:17 ID:Qx4UOFtJ0
>>204
イタリア代表はとユベントス(笑)が鍛えてたじゃん
215名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:31:45 ID:HVs9KUt20
216名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:31:58 ID:XvHzWhq40
>>30
名古屋は優良外国人の獲得うまいんだよなあ
最初に大失敗したからか?
217名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:33:37 ID:4RLsIDX30
しかし上位には全く勝てないのであった
218名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:35:15 ID:lpMB+ome0
鹿島には本当弱いんだわ・・・
219名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:36:43 ID:/4WHX6HI0
>>218
カシマスタでは弱い
瑞穂では逆に勝率高い
今年は豊田で負けちゃったけど
220名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:36:55 ID:pMqU9JZ/0
>>217
上位に勝って下位に負けるのが名古屋の様式美だと思ってた
鹿島に弱いだけ?
221名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:38:43 ID:mzVzf1i00
【J1第16節】横浜F.マリノスvs名古屋グランパス ロングハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=qtQqWvSDXxY
http://www.youtube.com/watch?v=rk8ZnZvvxzE
222名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:42:08 ID:7rpoPD/40
9位以下には9戦全勝
8位以上には1勝4敗2分
もう優しかった中位力は居ない
223名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:43:06 ID:wMAdETt90
>>220
名古屋が勝利したチーム 脚・磐田・神戸・京都・セレッソ・山形・仙台・大宮・湘南・鞠

もうあのころの愛される名古屋はいないんだ・・・
224名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:51:45 ID:orWY9Pe90
ピクシーはチームの基本的な方向性決めと選手のモチベーションの維持に努めるだけ

戦術的なディテールの詰めは全部ボスコの仕事

監督的な手腕はあんまりないけど周囲に与える影響は絶大。
それがピクシー。
225名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:52:33 ID:AKT2P6waP
鯱が面白いトコは時間帯に応じてケネディ残してドン引きサッカーを平気で敢行するところやね
釣り男がいるからやれるんだろーけどあそこまで露骨なのは珍しいわw
昨日だと1−0リードの前半終盤と
後半2−0になってからの残り時間
攻める気がほとんどないのなあいつら
226名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:54:16 ID:FxI/LKox0
なんでいちいちWC挟んでるの?>>1
227名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:59:10 ID:AFf86yiY0
サッカーじゃ地元出身だろうが監督変わるだけで
さっさと移籍しちゃうし
1つのチームだけで現役を終える奴なんて圧倒的に少ないだろ
228名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 15:01:14 ID:16PBYpm50
ケネディを取ったのはヨンセンの代わりにポストプレー等
ある程度期待してた巻がFWとしてまったく期待はずれだったからだよね
去年の5/24のアウェー磐田戦でダビと組ませたけど
シュート6本打ちながら決めきれず挙句の果てには逆転負けで
そこで中断期間に突入してそれでダビと組ませるポストも出来るFWを
って事でケネディに白羽の矢が立ったったんだよね
ホーム京都戦でダビとケネディのコンビを見たかったな
229名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 15:05:07 ID:D0Z5/ODR0
>>225
グランパスはポゼッション下手糞だから理に適ってる
色気出してボール保持してもグダグダになるだけだし
ホームよりもアウェーの方が良いのも
相手が出て来て裏のスペースを有効に使えるからってのもある
230名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 15:07:53 ID:D0Z5/ODR0
ケネディもポストできるけど
ヨンセンほど律儀に味方を活かそうとはしない
一方でヨンセンほどサイドに流れず真ん中で踏ん張るから
ターゲットにして狙いやすく点が取れる利点もある
231名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 15:11:09 ID:/4WHX6HI0
8月28日までをどう乗り切るかが大事だからな
楢崎・闘莉王・玉田・夢生あたりは代表に呼ばれる可能性あるけど、チームはとりあえずここで一息つける
お盆にもう一回水曜開催があるからバテないようしておきたい

232名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 15:13:19 ID:orWY9Pe90
グラが育成路線を取らないのはフェルホーセン政権で一回失敗してるから
3年計画で進んでいたプランをフェルさんが途中で投げ捨てて本国に帰っちゃった。

吉田、アベショー、小川、竹内とある程度若手の芽は出たけど結果も伴わなかったし…。


今は目先の結果を求めて金満補強してるけど、ユース部門も結果は残している
しフロントも力を入れてるから将来的には生え抜き選手は増えるとは思う。

まぁスタメンとサブの力量に開きがありすぎて若手がことごとく腐ってるのが問題。
233名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 15:13:55 ID:XWR4BJMu0
猛暑の中、中三日で3戦やってるのに2-0で前に出て行く必要ないわな
234名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 15:14:39 ID:6THlwt830
>>75
    |ノノλミ
    |`∀´>
    |⊂ノ
    |_ノ
235名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 15:16:27 ID:BXx5WW/00
外人頼みの糞サッカー
236名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 15:19:00 ID:GfmBU3jm0
ジョシュアはパスもキープもトップレベルだからすげえ
237名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 15:24:16 ID:n9R1t7Wt0
まだ27歳か
次のW杯もいけるじゃないか
それまで名古屋にいてください
238名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 15:25:40 ID:9WpVNWRa0
>>1
中澤のはるか上・・・
239名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 15:30:12 ID:3WpcG/vj0
>>224
攻撃の練習は全部ピクシーがやってるぞ
240名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 15:31:00 ID:2jNZ0Ksl0
ここ2試合に関しては調子落としてきてるけどな
その代わりに横の金玉がキレキレだから結構チャンスがある
241名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 15:31:15 ID:hST+qRmm0
この戦力なら今年こそ優勝だ
内容では鹿島や清水に劣るが
最後は分厚い選手層がものをいうはず
期待してるぜミスター
242名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 15:38:22 ID:6cpuYgGv0
>>239
いまだにミニゲームには参加しているんだろうか。
FKの練習にもちょっかいをだしているんだろうか。

最近太りすぎだと思うので、名古屋の選手たちは
意識的にピクシーに運動させてあげてほしい。
243名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 15:38:48 ID:sE7tp4zK0
ケネディは当たったなチックショ〜
244名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 15:50:04 ID:3WpcG/vj0
>>242
今年も相変わらずダントツでチーム一巧いです
245名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 15:54:24 ID:9DeOZ8v40
名古屋は夏以降もこの調子が維持できれば・・・
246名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 15:55:24 ID:zLYttU+l0
ハーフタイムにピクシーのオンザショーみせてよ
ジャブラニってなに?ってテクで
247名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 15:59:40 ID:LZZEXoFo0
我らが俊さんの出来はどうだったの?
248名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 16:04:20 ID:D3stJ1A70
こんなケネディでもブンデスは全然通用しなかったんだよな
日本に来る前のシーズンではワーストイレブンに選ばれてたほどだ

ブンデスの連中ってどんだけ空中戦に強いんだよw
249名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 16:14:13 ID:tUgctnlu0
>>248
フィンケにも、日本でも無理って酷評されてたしな
250名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 16:15:57 ID:BKGtudUk0
高原も小人の国のリーグに行けば得点王になれたのに
251名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 16:21:17 ID:+skH52ej0
>>133
おまえが、「あまりにアホすぎる」と言ってる事項は
全部、フロントの仕事ではなく、監督の要求。

>>225
闘莉王が居なくても一年目からやっていた
252名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 16:22:30 ID:yyZKGBFC0
ケネディは性格もいいし、渾身的に守備もするから素晴らしい
253名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 16:23:56 ID:Wbutiyn9P
ケネディ頼みのクソサッカーと言われるが実はケネディにいい形でボールを入れることができてる証でもある
ケネディの勝ちやすいふんわりクロスをあげるのがマギヌンだけだったのを各自上げられるようになってきている点にも注目しなければならないだろう
254名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 16:32:13 ID:FqbAdfFF0
>>253
いいんだよ、別に
他が糞弱いだけ
悔しかったら勝ってみろつうこったさ
255名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 16:34:17 ID:5piFCxHn0
ジーザスはとろいけど足の技術はなかなかなんだよな
巻きの高さと平山の技術を足したらこうなったみたいな
256名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 16:39:35 ID:BKGtudUk0
面白いサッカーをするチームに入ったケネディ

面白いサッカーをするチームに入った高原

これで人生が大きく変わる。サッカーは面白い
257名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 16:40:53 ID:Wbutiyn9P
高原はエジと動きが被りすぎたのと浦和の1トップはやること多すぎて可哀相だわ
今の時代のトップは皆守備しないとって言われたら時代遅れなだけなんだけどw
258名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 16:46:43 ID:oF6p1AaG0
木村和司監督893みてーで怖ええよ
259名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 17:16:23 ID:Jsv5kEKuP
そろそろ鹿島以外に優勝してもらいたい
260名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 17:29:39 ID:GfmBU3jm0
外れかなっと思ってたダニルソンも覚醒しはじめてるし
あともう少し補強すれば優勝できそう
261名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 17:31:58 ID:f3+c7wL40
>>108
確かに名古屋フロントは長期的なビジョンには欠けるけど
現状維持に満足しないで攻めの補強をしてるだろ
その結果がリーグ3位とACLベスト4、現在の首位争いなわけで
名無しのカスに低脳呼ばわりされる筋合いないわ
262名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 17:40:04 ID:D858tncN0
とりあえずBi266uts0が頭悪いってことだけわかった
263名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 18:13:57 ID:6JtYza/p0
>>260サポとしては補強よりも現在いる選手の覚醒を期待したい
ところだけど…若手にはもっとガツガツのし上がってきて欲しいよ。
3年で唯々諾々と解雇されてるようじゃ歯痒い。
264名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 18:17:24 ID:1n8FcQkJ0
ケネディ凄かったな
けど中澤釣男コンビなら止めそう
265名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 18:28:35 ID:HQWVvg9R0
性格もよくて実力があって
こんな優良外人あんまりいないよ
オーストラリア人はハズレは少ないんじゃないか
266名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 18:29:56 ID:RyznVWpM0
>>249
逆にフィンケは結果を出せずにいるよね・・・・・w
267名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 18:42:16 ID:VVo/mWck0
ピクシー今年は勝負の年なんだろうけど
何位ならクビにならないのかノルマがよく分からない
268名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 18:43:16 ID:QOhJ3zUc0
スピラノビッチとケネディーの競り合いは見てておもろかったw
269名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 18:43:19 ID:0iG3r/430
ドイツのポゼッションは日本人じゃできないってことさ
だからあれほどポゼッションやるならスペインもしくはラテン
20代から70代身長は120cmから180cm性別は男もしくは女
中肉中背少ない髪を後ろでまとめてる模様
270名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 18:55:29 ID:6WOcTQQf0
>>266
何でもいいからタイトル奪取
271名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 18:58:28 ID:c7s8D6XZ0
アジア枠ってウズベキスタンとかもいいの??
だったらozとかそっち系とればいいのに、なんでどこもチョンな訳??
272名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 19:01:07 ID:XM4JdDS80
>>90
>>1の画像はクロスに対してその場飛びで飛んだ中沢と
クロスが来て助走してジャンプして合わせたケネディの差だから
そもそも動きの差があるけどな
それって中沢の対応としてどうだろうとかは言うな
273名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 19:07:18 ID:lQvhoNm+0
アッー!
274名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 19:08:12 ID:fj249R2u0
平山に求める理想像がここにあるな。
本当にうまいな。
275名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 19:14:06 ID:RyznVWpM0
>>267
Jリーグ制覇、天皇杯制覇、ACL出場権獲得。
とりあえずこのうち1つ以上を達成すれば続投はできるんじゃ?
276名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 19:30:58 ID:qocQ/uc40
清水より下だと立場が悪いだろうなあ
277名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 19:37:58 ID:jqRfaiSA0
チートすぎワロタwww

ま、でもこのぐらいのFW相手にせんと
日本人DFも育たんし丁度ええわ
278名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 19:43:00 ID:b9bqGct50
>>275
ACL出場権獲得は最低限だな
279名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 19:44:51 ID:+ag5vQ8S0
>>271
経営が保守的なんだよなJは
どこも資金に余裕がないから失敗したくないので、手堅く同じ事ばかりする。
冒険はしない。
280名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 19:48:07 ID:1PRufdQC0
一ヶ月ぐらい前にトヨタの豊田章男社長が名古屋グランパスの取締役に就任した

春先に世界中から叩かれまくってるときに、ただ一人自分から章男を擁護したのがストイコビッチ

この中途半端な時期の突然の取締役就任は、あの時の恩返しだと思われる
実務的な意味はなくても、トヨタ本家の社長がピクシーのバックについてることを
目に見える形であらわした事で、名古屋フロント陣およびトヨタ系列会社すべての人間が
ピクシーを守らなければいけなくなった

なので、ちょっとやそっと結果が出なくても、クビにならないどころか
むしろその場合は、余計に選手獲得など、チーム力アップに奔走しなければいけない羽目になった

人間、窮地に陥った人に手を差し伸べておくもんだね
281名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 19:55:38 ID:4NnCA2tA0
名古屋は監督以外ハイレベル
282名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 19:55:54 ID:e3TwTzX50
>280
そういやアメリカのリコール騒動は、操作ミスが原因という調査結果が出たが
アメリカの当局が発表を抑えてるってニュースが昨日出てたな。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100731-OYT1T00381.htm
283名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 19:58:31 ID:jc3H1lrK0
やっぱアジアに戻ってくるとレベルが違うな。
284名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 19:59:39 ID:qy2yGPcMP
ケネディとまともに競れていたDFなんてWCにもいなかったぞ
285名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 20:09:10 ID:InR/RIFo0
>>281
バカいうな!
監督もハイレベルだぞ






プレーさせれば
286名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 20:17:55 ID:KaYrA7dO0
ピクシーの選手交代ってチームに不利に働いてるよな
287名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 20:19:08 ID:QKlLORvhO
足下も悪くないタイプは世界にもいるぞ。
クローゼとかネツィドとか。

背の高いFWを高さだけで評価するのは早計だよ。
288名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 20:19:51 ID:qocQ/uc40
>>280
関係ないだろう
おそらく張トヨタ会長が体育協会の会長に就任が決まったことによる
玉突き人事というだけのこと
289名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 20:24:17 ID:br8FiTz90
>>57
最近契約延長してその際に年俸が1億くらいに上がった記憶がある。
290名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 20:31:47 ID:xJyDpn470
自分から辞めるって言わない限り続けさせるだろ
ピクシーを監督にするってのはそういうことだろう
残留争いでもしちゃったらお伺いを立てるかもしれんが
欧州からの引き抜きでもない限り、ずっとやってそう
291名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 20:39:59 ID:/3YwGRRhP
>>290
ピクシーは昔いつか祖国の代表監督をやりたいって言ったからな
そう遠くないうちに辞める言いそう
292名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 20:40:46 ID:b9bqGct50
ピクシーはもうグランパスのマスコットみたいなもんだしな
10年くらいやってもらっても構わない
293名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 20:41:06 ID:CVr5ioso0
>>265
スピラノさんってどんな感じ?レッズの試合あんまり見ないからワカンネ
294名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 21:03:43 ID:xunU147x0
>>291
セルビアの協会会長を務めた人間が、セルビア国内で監督ポストに就けるもんかね?
295名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 21:06:12 ID:xUZnn3L50
>>280
>ただ一人自分から章男を擁護したのがストイコビッチ
具体的にはどのような言動?
296名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 21:12:05 ID:seQxfW6O0
>>291
まぁそれでもリーグ優勝するまでは続けそう
現役時代で出来なかったから優勝させるために戻ってきたとか言ってたし
>>295
アメリカでトヨタが叩かれてた時に擁護する発言をしてた気がする
社長が公聴会に呼ばれた時だったかな
297名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 21:12:54 ID:e3TwTzX50
>295
ピクシー、勝利を捧げトヨタに勇気を
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201003/CK2010030602000046.html
「美しいサッカーを続け、見ている人々に勇気を与えたい。例えば今、豊田
章男社長は難しい状況に置かれている。(TOYOTAのロゴが入った)赤い
ユニホームを着て戦い、強い名古屋を見せたい。あすの勝利を彼に捧げたい」

豊田社長にささげる
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201003/CK2010030702000039.html
スピリット、戦術的な動きともに、選手たちはよく戦った。きのう(5日)言った通り、
最初の白星を(トヨタ自動車の)豊田章男社長にささげることができた。

http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00097676.html
「昨日マスコミの皆さんには話したのですが、この最初の勝利というのは
トヨタ自動車の豊田章男社長に捧げたいと思います。この何週間、社長
も苦しんでおられたと思います。そういう意味でこの勝利を捧げたいと
思います」
298名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 21:15:05 ID:e3TwTzX50
ついでに

トヨタ社長が試合後祝いの電話/J1
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100307-603467.html
299名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 21:28:29 ID:0APWDwbZ0
よっ、「大統領」!

暗殺されないようにね
300名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 21:40:59 ID:YNxjTiAb0
しかしマリノスの弱いことといったら・・・
301名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 21:44:53 ID:/v5kRRLF0
>>264
釣男は敵にいないからな
中澤は一人なら正直怖いCBじゃない
302名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 22:18:35 ID:xUZnn3L50
>>297
>>298
そういうことか。

>>280に信憑性を認める。
303名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 09:49:48 ID:CABJw0t00
ぴくしって世渡りうまいんだね・・・

監督としてはアレって言われるけど名古屋いちおう勝ってるじゃない・・・
304名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 10:21:34 ID:BkzkBq0F0
紳士度はヨンセンのほうが上です( ´・ω・)
305名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 10:30:04 ID:iTHpX9290
>>303
ええ?
バッシング中に養護する人を普通は「世渡り上手」とは言わないぞ
2chですら「ざまあ」「メシウマwwww」って声が多かったじゃん
306名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 10:30:24 ID:bcCF+Gwa0
ケネディもかなりのもんだと思った>新横駅で

2人ともいいひとそうだね

ただ四千については
32で初外国しかも日本という条件で大成功納めた点をとくに評価したい
307名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 10:33:04 ID:bcCF+Gwa0
>305
だからこそ昭夫は
ぴくしがかばってくれたのがよけいうれしくて
ぴくしをバックアップしようって思ってくれたんでない?
結局は自分のためになったってこった>ぴくし発言
308名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 10:36:45 ID:wPyfHiHc0
写真見ると桁違いすぎて中澤がチビDFに見えるw
309名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 10:36:49 ID:iTHpX9290
これこそまさに下衆の勘繰り
310名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 10:42:26 ID:O+1bCgA70
ケネディ ヨンセンのツートップが見たい
311名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 11:10:52 ID:qSw6lcf60
ピクシー的にはACL優勝するかJ優勝でCWに出て欧州勢と戦いたいと思ってると思う
312名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 11:15:09 ID:ybvm+N+lO
ピクシーをやたら過小評価してるJヲタが多いのはなんなの?
グダグダだった名古屋で毎年なんらかの結果出してるのに
313名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 11:21:19 ID:wN8o1Mcy0
>>312
少なくとも今、名古屋スレでピクシーを悪く言う人はいないね。
中断時期にしっかりと修正したからなぁ。
314名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 11:24:16 ID:wPyfHiHc0
現時点で文句の出るのはブルザノビッチの扱いくらいだろうw
315从*´ -`)<バルデス ◆E24ShiMEN/In :2010/08/02(月) 11:29:08 ID:ZCU3y+Mp0
ブル造は可愛いじゃん
316名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 11:38:29 ID:srXXrtqt0
確かに中断明け後にやっているサッカーは糞サッカーではない。
しかもこの酷暑時にあのレベルは相当凄い。
まだまだ不満はあるけどそれは贅沢というもので
317名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 11:46:00 ID:jC/aUEM70
ケネディとかヨンセンとかほんといい選手だよなぁ
長身FW好きにはたまらんわ、他のチームは連れてこないの?
318名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 11:54:34 ID:srXXrtqt0
>>317
実はいるんだよ
ラファエルとかマイク・ハーフナーとか
湘南にも来たぞ。でかいの
319名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 13:00:16 ID:8oNHkC3H0
そういうでかい子で余ってるのは名古屋に呼んで育てられないかね
せめてケネディや四千のビデオでも見て学んでほしいわ
320名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 13:04:17 ID:o6R/s57n0
>>1
打点高すぎワロタ
321名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 13:06:40 ID:h4PQXMpG0
ケネディも中東に取られるんだろうなそのうち・・
322名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 13:06:58 ID:BBxr9W3J0
>>313
ダニルソンが気持ちよくミドル打てるように
わざとコース空けるらしいね
それキャンプで徹底してきたとか
323名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 13:09:26 ID:wP8/xftE0
なんでマリノスはアムロの衣装にしちゃったんだろう?
324名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 13:15:45 ID:cEpQQRwe0
ケネディってもしかしてベントナーより凄いんじゃね
325名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 13:16:07 ID:fesf2OmO0
>>322
ゴールできれば最高だが、シュート打っての戻りなら、守備も乗るかな
326名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 13:42:47 ID:ddzQglIB0
ぴくしもああ見えていろいろ考えてるんだな・・・

だう゛ぃも名古屋がつれてきたん?
やっぱぴくしの好みだったの?
327名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 13:45:55 ID:UtveqziL0
>神様、仏様

敬虔なクリスチャンを怒らせて帰国させよう。ってライバルチームの陰謀としか
328名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 14:46:00 ID:9almHsGO0
デカいのに跳躍力あるよな
マトや中澤に競り勝ってヘディング打てるのは凄いわ
329名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 14:58:27 ID:uBqWp4xO0
ケネディを露骨に警戒する

増川・釣男フリーで湘南DF競る事も出来ず呆然

巨神兵軍団名古屋。
ダニルソンもでけーんだよなw
330名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 15:23:08 ID:+BDMAIge0
ケネディ髪が短くなってたからわからなかったわwww

ダーリンは外国人の外人と、ヴィッセルの弾丸FK蹴る何とかビッチに見えたwww




331名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 15:32:46 ID:kLocDTuv0
こいつの場合、よっ!大統領が正解だろ
332名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 15:54:27 ID:z31wydzq0
ジーザス改め、池面頼みの糞サッカーwwwwwwwwwwww
炸裂してるな
とりあえず増川中村巻吉村放出しとけ
話はそれからだ
333名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 16:06:13 ID:GJaWVEPE0
残念だがその面子で放出して無問題なのは巻だけだw
334名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 16:22:51 ID:0kpSo1BF0
>>329
194cm ケネディ
191cm 増川
188cm 新井
185cm 釣り男
185cm ダニルソン
184cm 千代反田
183cm ブルザノビッチ
182cm 巻

ヘッドを武器にしてる巻はチームで8番目(GK除く)の身長だからな
GK4人も含めると12番目になるから、グランパスではチビの部類になる
335名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 16:45:18 ID:51O6HV9H0
187cmの吉田麻也がもし名古屋に残ってたら、13番目の身長になるのか>巻弟
336名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 16:50:33 ID:soZV1r3c0
フィンケによるとそのうち相手DFが高さに慣れてケネディ抑えられるそうです
337名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 16:52:09 ID:VFt+x/BY0
巻は真面目に練習しろ
338名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 16:54:20 ID:9LlVFFy50
ケネディが出場停止の時は、巻弟を使うより釣り男をトップに入れてDFに千代反田入れた方が強そうだな
339名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 16:59:01 ID:MOVO+wQF0
ケネディが髪切ってわかったのは
イケメンだという事実
340名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 17:00:57 ID:soZV1r3c0
ジャップの女食い放題なんだろうな
341名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 17:08:23 ID:R5wTfzvQ0
>66
つ 一番最初のリネry
342名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 17:13:41 ID:+vz6eilX0
名前は売れてるけど、全盛期は過ぎて下り坂だと思われてた選手を取ってきては上手く使ってるのが名古屋。
343ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2010/08/02(月) 17:47:46 ID:XdB/eYE7O
JリーグのJFKだな
344名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 18:00:13 ID:kNxAjHcH0
>>334
八鯱兵……かつてJの全てを焼き尽くしたグラの怪物だ……


 ケネディ       ブルゾ         マスカワ         ツリヲ        ダニルソン
;;;;∧_∧::;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;; ∧_∧:;:;:;:;:;:;:;:;:| |:;:;;:;:∧_∧:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;:∧_∧
;;( ´Д` );;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;:;:;∧_∧;:;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:( ´Д` ):;:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:( ´Д` ):;:;:;:;:;:;;| |:;;:;:;( ´Д` )
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;( ´Д` );:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:;:| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;::| | ./::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: :::::|| |:;:;::;:-‐'´:::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;:/ ::::::::::::::::::::::ヽ:;:;:;:| |/ ::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;| |/ :::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::  .::::|| | ; /  ::::::::::::::::::::::::::::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| .  | |ヾ:::::::::::::::::::: :::|  | |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |:|  |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   ::::::::::::
::::::     |:::| .| |:::|  ::::::::::::::::  |::|  | |        ∪  | |       .∪ .| |
       .∪ |.|::l  '''''''''    ∪  .| |          . | |          | |
345名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 18:15:12 ID:UptgY7kY0
>>319ヨンセンやケネディと日々練習を共にしてる巻弟が
成長著しいかというとそうでもなく…

>>326だ?hぃは札幌が連れてきたよ
札幌で頑張るとピクシーが欲しがってくれるよ ダニルソンとか。
346名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 21:04:39 ID:FcNcLdX00
>>324
ベントナーみたいな雑魚と一緒にすんな
347名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:22:06 ID:M+63qwT00
もう小川とか杉本とか足元も使えないチビは要らないな
348名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:29:14 ID:S8mcNmlr0
うーん・・・
>>1の画像見たら中澤ですらこの状態になってしまうのな・・・
349名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:04:09 ID:S+m2DuHp0
>>341
異論はないがw、結果的にリネカーはピクシーベンゲルを釣り上げる
超高級ルアーだったなあ。
350名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:07:12 ID:KoxNaV0t0
結局来日2戦目94年の浦和との練習試合だけだったな
リネカーとピクシーのコンビが見れたのは
ロングパスからリネカーが得点だったと思うけど
351名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 07:19:29 ID:G3ftHyf20
94年はピクシー干されてたからな
352名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:25:50 ID:VGa7tTs90
>>327
ケネディのあだ名は昔からジーザスだが…
まあかみきってただの爽やかイケメンになったが
353名無しさん@恐縮です
ケネディが20点くらい取ったら可能性あるかもな
後10点