【演劇】渡瀬悠宇の人気少女漫画「ふしぎ遊戯」の舞台化が決定! 宮地真緒が出演

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 渡瀬悠宇のヒット作「ふしぎ遊戯」の舞台化が決定した。10月20日から24日にかけて
東京・中野のザ・ポケットにて全9回が上演される。
 舞台の企画制作はamiproが、脚本・演出は菅野臣太朗が手がける。また宮地真緒の
出演が発表されており、そのほかのキャストやチケット販売方法などは随時公式サイトで
アナウンスされる。なお9月28日に発売される月刊flowers11月号(小学館)には、
特集ページが掲載される予定だ。
 「ふしぎ遊戯」は夕城美朱と親友の本郷唯が「四神天地書」という本の中に吸い込まれ
“朱雀”と“青龍”それぞれの神の巫女となり、七星士とともに繰り広げる冒険を描く。
1990年代にTVアニメやゲームなどメディア展開も多数され人気を博した。
 なお月刊flowers増刊の凛花では、「ふしぎ遊戯」の過去に起きた“玄武の巫女”の
冒険を描く「ふしぎ遊戯 玄武開伝」が6月に2年ぶりに連載を再開したばかり。

ソース:コミックナタリー
http://natalie.mu/comic/news/35325
小学館コミック -flowers-
http://flowers.shogakukan.co.jp/news/news_100728b.html
2名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 20:57:15 ID:yY7nP7gTP
清純派だったのにな宮地真緒は
写真誌に撮られてからの落ちっぷりは異常
3名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 20:57:20 ID:0qOgzytH0
誰か、吉野家の例のたつはってー
4名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 20:58:23 ID:vkZFi6bV0
歯茎以外は
完璧な朝ドラの人きたあああ
5名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 20:58:38 ID:8FCFMkwEO
今更?
ソウカ効果?
6名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 20:59:42 ID:Ur2XVtpg0
友人がレイポされてイケメンとイチャイチャしてる主人公許さないって漫画だっけ
7名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 20:59:59 ID:Q655v38Q0
そうかそうか
8名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 21:00:10 ID:JOEnlyEY0
え、宮地が誰を演じるっていうんだ・・?
まさか
9名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 21:01:01 ID:G1jCJ8kn0
北乃きいが演じてみたいと言っていたマンガだな
10名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 21:03:26 ID:qh9yXkKg0
この舞台はおっぱいを出すのか?
11名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 21:03:35 ID:iBz0qSVy0
あのー
ブスですよね?
12名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 21:05:22 ID:pMDD/vis0
>>6
レイプ未遂だったけどな
けど最後の方になるまで知らなかった
13名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 21:05:31 ID:mEjNNMLn0
こんなエロマンガ舞台化してどうすんの?
14名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 21:06:12 ID:ABS4CL1j0
宮地真緒は唯のイメージだけどどうなんかな
15名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 21:06:34 ID:giqXZgeM0
まんてんの頃はムッチりしててブスカワだったのに、痩せて
全くダメになった印象。
16名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 21:07:44 ID:RzYeRsYD0
ミラクル・ラーってなんなんだよ
17名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 21:08:12 ID:2wZ4jVYwQ
キャスティング間違え過ぎだろ

やさぐれすぎだわ
18名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 21:08:23 ID:NzouzqMW0
アニメしか見てないが、異世界ファンタジーなのになんかセックスのことしか頭にない感じだったな
19名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 21:09:01 ID:iLVtlZdK0
出っ歯を隠せば可愛いと思った時期もあったなぁ
20名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 21:10:03 ID:2HjnGHvZ0
15年くらい前にちょっとだけ読んだ記憶がある
少女マンガだけどバトル系だっけ?
21名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 21:10:20 ID:uTEU8j3/0
22名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 21:10:56 ID:JOEnlyEY0
これを機にアニメ再放送しないかな
テラコヤスw
23名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 21:11:16 ID:y8FxMHiZ0
ミスキャストすぎる
24名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 21:11:16 ID:iPLTamty0
なんかオカマが好きだったな
25名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 21:16:48 ID:5wG2UIWmP
タマホメをタマハメだと思ってた
26名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 21:16:52 ID:VXXlyeI00
いい年して女子高生の格好するのか
27名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 21:22:58 ID:AhYzQBug0
全然イメージ違うなあww
28名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 21:23:57 ID:XqSOdf320
これ読んだけどさ、酷い。簡単に死んだり戻ってきたり。
ベタな少女漫画がバトル書こうとすると駄目な典型
29名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 21:28:15 ID:AhYzQBug0
そういやこの漫画、人気だったわりにそんな引き伸ばす事なくよく終われたね
30名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 21:31:05 ID:CeOEOggd0
たまほめ(何故か変換できない)
31名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 21:34:52 ID:pMDD/vis0
>>29
最初は13巻までの予定だったらしいけど
アニメ化でその後もやって20巻で完結
32名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 21:36:30 ID:pwz2JhaSP
この作者って創価だよね
単行本で池田先生とか書いてて引いた
33名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 21:36:51 ID:pMDD/vis0
唯の立場から見た舞台っていうのなら面白いかもしれない
34名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 21:40:05 ID:R+QS/G/CO
ぬりことか仲間の小さい子(名前忘れた)は女優さん使うんだろうか
35名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 21:43:53 ID:IxGrqI+sO
宮路は乳だすの?
36名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 21:45:32 ID:xmu0T/WX0
男が羽みたいなので攻められてビクンビクンしてた気がする
37名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 21:45:55 ID:uvqfLuru0
♪舞い上がれ朱雀ミラクル・ラー
♪あなたの名前呼んだらそこで
38名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 21:53:29 ID:BxrGPUkO0
歯茎が主演ワロタ
39名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 21:54:06 ID:X0TrnuTy0
ぬりこきれいで好きだったな。
あと唯の方の美人エロ回復師みたいなのも好きだった
40名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 22:07:27 ID:00K79sum0
全18巻だよ
41名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 22:14:55 ID:ABS4CL1j0
たまほめ、ほとほり、ぬりこ、ちりこ、ちちり、みつかけ、たすき

おー、今でも全部言えたー 敵は・・・無理だな、あしたれだっけ?
42名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 22:17:07 ID:jmJoyTkR0
色んな意味で何で今更としか言いようが無いわ
43名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 22:51:30 ID:QQrDs6BV0
>>41
主役とくっつくのは誰だったっけ?
たまほめかほとほりか忘れたw
44名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 22:52:01 ID:c5Lquble0
柳宿の配役ははるな愛とか椿姫綾菜あたりで
45名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 22:53:08 ID:pMDD/vis0
>>40
なんか勘違いしてた、ありがと
>>43
たまほめ
鬼宿
46名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 22:54:23 ID:1U9aPWW80
>>32
マジかよ
47名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 23:00:38 ID:JOEnlyEY0
>>32
mjd?
もう単行本手放したから確認できないや
でもそれだとすると今更舞台とかいうのも頷けたり…
48名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 23:04:18 ID:QQrDs6BV0
>>45
thx
49名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 23:04:59 ID:pMDD/vis0
>>46
妖しのセレス最終巻のコメントか何かでそういうのがあったな
あと創価の紹介ビデオに出てた
50名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 23:19:52 ID:Lu0LGDVS0
エンディングのニャーオが好きだった
51名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 23:29:07 ID:e1Sd/o1Y0
ふしぎ遊戯懐かしい。
一時期すごいはまってたなぁ。
52名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 23:33:07 ID:6o428KKd0
夜は不思議 ホントを隠して
53名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 23:36:16 ID:CUoBfTon0
第二部は必要なかった
54名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 23:36:33 ID:M1afT1VE0
うろ覚えだが七星士って、
緑川が声あててた主役のイケメン、
長髪の美形、
姉御、
ノリが軽い関西人、
ゾンビが恋人の手からビームが出るオッサン、
ロリっ子、

だっけ?
あと1人男がいたような、いなかったような。
55名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 23:36:35 ID:Lktwxysg0
ルビ振るの大変だった
56名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 23:39:44 ID:enhBPJEv0
エロのないふしぎ遊戯は認めないぞ
57名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 23:40:46 ID:e1Sd/o1Y0
ぬりこが死ぬとこはいまだに覚えてるよ。
58名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 23:41:55 ID:NK9Svstj0
男に服を切り裂かれたり過激な描写が多かったなアレ
59名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 23:42:08 ID:Gpiv+hB70
アニメのED曲は耳に残ってる
60名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 23:42:38 ID:pgjfZzd80
>>54

笑ってる面をかぶってる奴じゃね?
61名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 23:44:25 ID:e1Sd/o1Y0
>>59
にゃ〜お♪
62名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 23:45:49 ID:H/umW+pu0
北乃きいのスレでよく名前見かける人
63名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 23:46:07 ID:y3Ec89yH0
荒木さんの凋落っぷりはなんなんだ・・・
64名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 23:54:47 ID:CUoBfTon0
そういえば房中術を知ったのはこの漫画だったな
65名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 23:58:27 ID:EE8Y+nOJ0
>>32

渡瀬が相当熱心な信者ってのは有名な話だよね。
才能あるのにもったいない。読んだことないけど。
66名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 23:58:33 ID:CdvUWOb+0
>>54
×ロリっ子
○ショタっ子
67名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 23:59:31 ID:M1afT1VE0
>>60
坊さんみたいな奴だっけ?
ようやく思い出してきたよ。
あと、緑川イケメンの趣味が裏切りってのも思い出したぞ。
68名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 00:00:37 ID:3Assuz7T0
ふしぎ遊戯のヒロインって、毎回エッチな目にあってたが
そういう場面も再現するのか
69名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 00:02:04 ID:AzB9k43RP
勿論OPの金田パースは舞台で再現してくれるんですよね?
70名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 00:02:50 ID:aSmATL7aO
テニミュあたりに出てたイケメンが出るんだろうな
71名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 00:02:50 ID:fzR5p32p0
>>66
×ロリっ子
×ショタっ子
○ロリショタっ子
72名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 00:08:54 ID:1hrEIkuWP
ヒロインがブラ+キャミ+パンツ+ソックスの姿で走り回ってたような覚えがある
巫女でいる事の条件が、処女と判明してヒロインとヒーローが
揃ってこの世の終わりかってくらいショックを受けてた覚えもある
73名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 00:10:18 ID:xNnn7oAKP
舞台でもちゃんと裸だせよ
74名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 00:11:16 ID:eWhE9WVK0
意外とふしぎ遊戯詳しい奴が多くてワロタ
75名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 00:15:03 ID:Ib4RmjAG0
途中で死ぬおチビちゃんとガタイのいい人は端役中の端役扱いになりそうだな
76名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 00:33:03 ID:QgJoAlnH0
これで翼宿の声の林延年(神奈延年)が好きになったなぁ。あんま出ないけど。

あとアニメ雑誌でグリリバの顔を見て驚きを隠せなかった厨房の頃の自分・・・
77名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 00:34:33 ID:1hrEIkuWP
たまほめの家族の惨殺シーンはトラウマになったな…
ロリっ子ショタっ子が血まみれで手とかちぎれてるしさぁ…
78名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 00:39:10 ID:gPzaOXT+0
高校時代に女子の間で流行ってて見せてもらったけど、イマイチ面白さが
わからんかった。

水色時代のが面白かったお( ^ω^)
79名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 00:42:47 ID:uCJ8bA710
海外で人気あるんだよなこれ
アニメ全話見たけどあまりよく覚えてない
80名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 00:49:34 ID:FnhRqSnh0
>>1 ( ´ヮ`)<わはー 様 微妙な画像おねがいすます
81名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 00:57:48 ID:uOlm27Mg0
作者が創価の人か。

漫画家になった理由が....
「有名になってイジメっ子を見返してやりたかった。」だもんな。

今頃、イジメっ子は、どう思っているんだろう。
創価の呪文でも唱えていたのが原因でイジメられていたのなら
大人になったイジメっ子も、いくら有名になってもギャフンとも言わないだろう。
82名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 00:59:58 ID:1Kz5108t0
なぜか、これと十二国記をよく間違える
83名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 01:13:41 ID:Nb7j9MOY0
>>81
そうだよなあ。
ギャフンじゃなく「ふ〜ん、漫画家なんだ。で?」って感じだと思う。
84名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 01:14:36 ID:80IxsXl0P
鬼宿が転生したタカは蛇足でしかない
85名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 01:21:27 ID:7INpIYqX0
彩雲国物語も「ふしぎ」と同じような時代なのかな
絵がかわいい学校のおじかんあたりをアニメ化すればいいのに
86名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 01:22:18 ID:Jg6ZGqX00
>>67
たまほめの趣味が裏切り?
そんなのあったっけ?
87名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 01:26:52 ID:eecTmKiO0
ttp://ameblo.jp/miyajimao/page-7.html#main

この子面白いねw


アイコラとかwww
88名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 01:28:32 ID:KQSQ5Jm6P
ホリプロもバーもいまいちな女優は舞台放り込んで、取りあえず評価の
芳しくないのをお茶を濁そうと必死だよね。劇団に放り込まなきゃ効果
なんかでない。
89名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 02:11:45 ID:tIxXLX3ZO
一番可愛いと思ってたキャラが死んだ上に実は男でがっかりしたアニメ
90名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 02:14:34 ID:ChYWT13R0
やっぱ男も見てたんだな
俺もアニメ見てたわ
姉が漫画持ってて、それも見た
当時は絶大な人気だった
91名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 02:26:12 ID:/54V8mop0
そうかそうか
92名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 02:35:24 ID:L+zGVsTe0
なんだかんだ思春期未満お断りの方が好き
93名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 03:25:26 ID:EjSJ+mE/0
ぼくの地球を守ってみたいに老醜をさらしてないのかの?
94名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 04:17:33 ID:qPvLNigG0
きたぁあああああああああああああああああああ
95名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 06:42:30 ID:XQ9jfuWt0
淡路島出身の宮地は、マンガオタク
これまめな。

でも、真性オタクはショコタンだろうと宮地だろうと、にわかにわかとたたく。

にわかなのは矢口だけだって!
96名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 06:47:56 ID:0VP5YdBd0
この作者の漫画、絵は好きなんだけど
内容はいつもドロドロしてるんでなんか苦手。
この漫画も設定はおもしろいのになあ…
97名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 06:48:07 ID:SQMnH/C00
今描いてるのは普通の少年漫画だな
主人公とライバルが少年になって異世界で戦ってるんで
焼き直しみたいなもんかも知れんが
98名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 07:00:42 ID:Z9tFVvRx0
宮地が採用されたってことはこの原作で全裸のシーンがあるとか?
99名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 07:01:48 ID:X+At3LOv0
細身の巨乳
100名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 07:07:14 ID:a/naNTp10
100 キリ番ゲッター参上!
101名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 07:25:16 ID:J7Llufs50
宮地が女子高生役!?
102名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 07:30:33 ID:E0Jd5B2E0
正式に言うと女子中学生だ
103名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 07:58:22 ID:nLdpMrka0
20代前半の女に読者多そうだからヒットするかもね

天は赤い河のほとりもメディア化しないかな
映画化とかしたら絶対おもしろいのに
104名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 08:07:07 ID:Ew2EczVC0
柳宿は俺の嫁 というか夫
105名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 08:20:54 ID:bK94ddVJ0
何故いま?
三十路の自分が子供の頃リアルタイムだったけど
もう大昔に終わった感がある
でも、海外では人気あるらしいね
106名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 08:37:59 ID:7INpIYqX0
聖ライセンス、好きだったなぁ、少女マンガっぽくなくて
107名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 08:42:11 ID:sE51edZk0
創価の支援があるんだろ
108名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 08:50:09 ID:L+zGVsTe0
20代前半よりも20代後半じゃないかな
109名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 09:22:15 ID:U5qeW9q+0
これとエヴァを夕方枠で放送していた1995年…今思えば凄まじい。
110名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 09:31:43 ID:TIn42/UY0
これドラマCDとかまだ出てんだよな
111名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 09:47:29 ID:g9uflShe0
はっきり言って宗教色が濃いくなった頃から
ストーリーが面白くなくなった。
112名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 09:49:45 ID:JRSSAQAN0
今日のトキメキの導火線スレ
113名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 09:52:07 ID:zaQ51FPk0
おっぱいがでた今
AV以外の媒体は無駄
114名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 09:59:44 ID:FevCAnZ80
絶対彼氏といい今更
115名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 10:01:00 ID:Ggq3oypwO
この間、トトロやってたから柳宿を思い出した。
116名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 10:09:19 ID:q4GvTbbN0
少女漫画:イケメンはいい人
少年漫画:イケメンは最初敵のち仲間
松本零士:イケメンは悪人
117名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 10:10:29 ID:2hpUjRez0
おっぱいは出ますか?w
118名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 11:50:18 ID:7PbpWjPX0
うわあああああ宮地とか嫌じゃあああああああ

普通に若い女優使えよバカヤロウ・・
119名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 11:57:21 ID:J7Llufs50
>>109
確かエヴァの前にウェディングピーチ放送してたよな。
120名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 12:45:14 ID:1hrEIkuWP
>>115
CDドラマ版の美朱=さつきなんだよな
121名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 13:45:31 ID:g9uflShe0
中山千夏がぬりこって話じゃなかったのかよw
122名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 16:23:51 ID:Ei4CGAAD0
D−BOYSとスウィートパワーが絡んでくる
123名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 16:25:26 ID:tacM5IHv0
また脱ぐの?
124名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 16:25:32 ID:+nLoecRE0
>>1
最後ににゃーおって言う奴か
男だけど何故か当時見てたわw
125名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 16:40:28 ID:zdedf78+0
この人綺麗じゃないのになんで朝ドラ出られたの?
126名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 17:07:29 ID:7INpIYqX0
花咲ける青少年なんて連載20年後にアニメ化されたし
何が起こるかわからん
127名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 17:27:31 ID:g9uflShe0
>>119見てたわwwwふし遊もウェディングピーチも全部見たお
128名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 17:35:29 ID:ChYWT13R0
やっぱ男多いなwこのスレw
バトルマンガでもあっから男のファンの方が多かった
129名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 17:37:59 ID:zMWmtd9E0
あ、この人有名なのか?
サンデーでやってるのみて新人かと思ってたわ
130名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 17:38:58 ID:E0Jd5B2E0
>>129
有名だよ
ふしぎ遊戯、妖しのセレスでアニメ化してるし
ドラマ化作品もあったはず
131名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 17:40:11 ID:CMWK3CMyP
遊戯王って少女漫画だったんだね
132名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 17:41:56 ID:ChYWT13R0
実写版は見たくないな
アニメとマンガでいいよ
133名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 17:48:50 ID:lK/PBUJY0
これまだ完結してないでしょ?
134名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 17:55:17 ID:E0Jd5B2E0
>>133
それは玄武開伝
ふしぎ遊戯の本編自体は完結してる
135名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 17:56:35 ID:i0wmLX3W0
>>130
そうかだからでしょう?
昔付き合ってた人が凄く好きだったんだけど絵も下手糞だし何が良いのか分からなかった。

あとでその相手がソウカだとわかった。
136名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:00:56 ID:3BsSugc80
>>135
そうかそうか関係なく当時人気だったのは確かだぞ
アニメ放送中コミックが書店で無くなりまくって探したが
増刷中
歯抜けで買ってた

後でそうかだと知ってショックだったわ
137名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:03:23 ID:ChYWT13R0
>>135
ふしぎ遊戯は絶大な人気を誇ったマンガ
君が何を言っても馬鹿に見えるわ
138名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:06:22 ID:i0wmLX3W0
>>137
漫画の人気を知らんくらいでバカ扱いとか流石ソウカ信者は一味違うね。
139名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:07:41 ID:ChYWT13R0
>>138
勝手にそうか扱いw
どうかしてるww
140名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:12:03 ID:HD2sA9p70
地雷の予感
141名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:12:26 ID:zMWmtd9E0
少女漫画で知ってるのは
ガラスの仮面
パタリロ
はいからさんが通る
くらいかな?
142名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:12:54 ID:pK8UG1vF0
伝説のふしぎ遊戯か・・・・

90年代ではトップクラスの人気だったな
143名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:13:15 ID:cprjTKPd0
何故いまさらふしぎ遊戯?
144名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:16:18 ID:GuJz40wt0
>>135>>138
ろくに知らん相手を創価だと決め付けてかかる奴が馬鹿じゃなくてなんなんだ
145名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:19:35 ID:zMWmtd9E0
>>143
・もう新しい素材が無い
・主演がファンだった
・プロデューサーがファンだった
どれか
146名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:20:45 ID:OdTJJwX20
あまりなじみのない28星宿という題材をうまく使ってるよな
147名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:23:33 ID:ZTGqnknk0
にゃーお
148名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:37:08 ID:pqbfOJt90
これとかBASARAって思ってた以上にドロドロしててイマイチ嵌れなかったな。
絵も下手だし、両方とも。
149名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:56:09 ID:3BsSugc80
>>137
当時の事しらないの?
ゆとりか
150名無しさん@恐縮です :2010/07/30(金) 19:00:43 ID:383b8Ryu0
サンデーで今やってる王道バトルマンガはそこそこの面白さ。
ただ、ヒロインの可愛さは特筆モノ。
151名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:37:48 ID:ChYWT13R0
>>148
絵は上手くて有名だったんじゃんアホ
152名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:48:09 ID:zMWmtd9E0
ガラスの仮面とパタリロとはいからさんのラスト教えてくれ
153名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:08:00 ID:nF9eJj6q0
>>128
80年代生まれの男が見たことある少女漫画だと
ふしぎ遊戯とバナナフィッシュの双璧って感じだろうな
超メジャー系は別で
154名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:10:59 ID:cprjTKPd0
闇の末裔とかも
155名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:16:35 ID:zMWmtd9E0
おーバナナフィッシュ読んだ事あるわ
えーちゃんのグズっぷりとアッシュのレイプ率にドン引きした
女が読むと違う感想になるのかな?
156名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:30:14 ID:E0Jd5B2E0
バナナフィッシュって絵がキモイから受け付けない
157名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:41:53 ID:9Snboaxd0
主人公の友達が犯されるシーンは当然あるわけだよな?
158名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:43:54 ID:g776czcp0
>>157
原作でもアニメでも本当にレイプされたんだっけ?
159名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:52:41 ID:E0Jd5B2E0
>>158
実はされてなかったけど、本人がそう言われて思い込んでいた展開
第一四神は処女じゃないと呼べない、友達の唯はその事を知らなかったけど
160名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:54:47 ID:34WSw8GM0
OPもEDも大好きだった
161名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:54:51 ID:PLqiubro0
敵軍の双子は高木心平・万平鉄板かな
一番配役が難しそうなのは女装少年のぬりこあたりか
162名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:56:05 ID:g776czcp0
>>150
来週号からビキニのままで出てほしいな
163名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 21:43:52 ID:1hrEIkuWP
連載当時、ほとほりの嫁がぬりこ似なのは特に何とも思わなかったけど
今考えるとかなり「うわぁ…」って感じだな
164名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 22:17:24 ID:Zb6yExwh0
オカマのぬりこは木村了でok
165名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 22:35:54 ID:fTsTEQUx0
135がCDドラマか何かの音楽担当してたよな
その曲も使ってやれや
166名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 22:39:41 ID:iphoa+CV0
ここまで、 ウナギ犬 無し
167名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 22:46:38 ID:zpiRd/QQ0

90年代に人気アイドルで舞台化とかなら分かるが・・・・

なんで今更、しかも宮路主演なんだ?
168名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 22:48:07 ID:UAGMIPj+0
身体はよかったが歯茎が全てをぶち壊す
169名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 22:49:33 ID:1amkoAOO0
また脱ぐの?
170名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 22:55:29 ID:hYge4fZl0
子供の頃、おでこの落書きは肉の次に鬼が多かったな
171名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 23:25:47 ID:aa+HFjwl0
>>9
あぁ、確かに主人公役なんとなく合いそうだな。
元気なイメージだし、処女っぽさを感じさせるトコとかもハマり役だったかも!




だがもう。。。
172名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 23:47:50 ID:Ary4UZKmP
>>146
漫画で四神(青龍・白虎・朱雀・玄武)を星座として扱ったのは
この「ふしぎ遊戯」が初らしい。
幽☆遊☆白書とか適当に使われているからな。
173名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 23:48:55 ID:g776czcp0
>>172
四神というと今だと麻雀格闘倶楽部のイメージが強いな
174名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 00:24:24 ID:oHPcmjzc0
どうして宮路真緒なんだろう
創価つながり?
175名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 00:29:09 ID:7N7zcHdQ0
176名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 00:44:13 ID:gaq1oIGK0
ここらまでが少女漫画が少女漫画らしかった最後のヒット作だよなあ
上で言う程ドロドロした話じゃなくて絵柄やコマ割りも男がフツーに見れる

長期連載だったから連載してる間に少女文化がギャル化してて
次の漫画じゃいきなりチンコマンコしてるけど
177名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 00:47:05 ID:Q7PEX5MSP
宮地真緒は美朱役じゃなくて、青龍のエロ姉さん役だったりして
178名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 00:51:32 ID:UgnAvHMtP
サンデーの漫画は糞つまらんのによく続くな
創価に入るとやっぱり仕事に効くんだろうか
179名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 01:40:30 ID:x/115ZFX0
たまほめ→主人公格、普通の兄ちゃん
ほとほり→皇帝、イケメン
ぬりこ→オカマ、女顔
関西弁→DQN、関西弁
水色の髪の→目が線で出来てる仮面をつけてる、本当は顔に傷があって鋭い顔
ちっこいの→子供、女顔
でかいの→おっさん、でかい

誰がやるのかが想像できないの多いな
180名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 01:45:34 ID:qxcGDu790
>>178
新しいヒットをうみだせないなら、続けるしかないんじゃないの?
181名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 02:26:01 ID:/8CKy2g20
こいつが出た創価の芸術部の集まりにモー娘の吉澤も出てたんだよなw
182名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 02:36:36 ID:3XWsf4PS0
>>178
そりゃあ、今のサンデーは…他がねえ…。
あのメンツじゃあ、あのレベルの漫画でも十分レギュラーを張れるってことだ。

まあ、そこまでつまらなくもないし、少年誌においてかわいい女の子を描けるってのは大きい。
画力もそれなりに高いし。
183名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 02:48:25 ID:D67qvIsTO
>>181
今モー娘暇そうだし舞台に出そうで怖い
柳宿とか唯ちゃんとかやったりしないよな…
184名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 03:21:38 ID:qcS42Auw0
そうかそうか
185名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 11:33:12 ID:cLZdw78E0
ねづっちは誰役?
186名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 02:23:07 ID:8jM6eK+a0
>>183
それでも宮路が出るよりましな気がする・・・w
187名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 00:13:41 ID:de2lZB010
ごそっとテニプリや特撮の経験者が出たりするのか。
188名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 00:23:10 ID:SkZ8n3MYO
テニミュが終わったからって二匹目のドジョウ狙いすぎ
まあイケメン舞台は出演者が無名の若手が殆どだからギャラは少なくてすむし
その割にチケットやグッズははけるから黒字興行らしいよ
189名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 00:44:43 ID:IPDzJqrd0
創価でも売れない奴ってなんなの?エレキコミックとか
信心が足りないのか
190名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 05:02:07 ID:26KGAZch0
http://noritsugu.jp/month200707
宮地さん写ってる
191名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 05:09:47 ID:JJK73b+d0
ソウカなのはアレだがサンデーでやってる漫画のヒロインが超可愛いから許す
あのこ可愛すぎるだろ
192名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 05:31:58 ID:26KGAZch0
>>190だけどノリツグブログの2007年の7月のところだけどノリツグさんて刺青スゴイ
しかも俳優大三の友達の宮地とフレンドリーに肩くんでる

宮地さんて結構男性の友達多そう
193名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:31:48 ID:d4HjaOtH0
舞台でも全裸になっちゃえよ、宮地
194名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 19:59:52 ID:qFKiT9ZO0
>>130
ドラマ化した作品なんてないですよ
いや本当にそんなものはありませんってば
195名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:00:15 ID:9ES2QYfi0
みあか:夏帆
ゆい:志田
たまほめ:錦戸
ほとほり:福山
ぬりこ:水川
たすき:陣内
ちちり:モンキッキー
みつかけ:阿藤
ちりこ:大橋

これでok?
196名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:03:55 ID:+trlyD6j0
どれが準にゃんのモデルになった人?
197名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:17:03 ID:mUjB6McH0
>>130
ドラマ化のやつって絶対彼氏だっけ?
198名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 22:32:23 ID:In0HnfNd0
その時 ハートは盗まれたのドラマ
この唯と内田有紀演じる麻生早紀が似ている
学校の制服もなにげにおなじで
作者の人 感化されたのかな
199名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:08:48 ID:nwYxYFiJ0
個人的にはこれの前にやってた思春期なんたらってヤツの方が
ちょっとエロ入った少女マンガらしいコメディ風って感じで好きだった
ふしぎ遊戯はところどころで主人公にイライラ&ドン引きさせられて途中で読むのやめた
ぬりことほとほりだけはキャラとして好きだったけど
200名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:16:48 ID:Ob8Xk61t0
俺は玄武開伝がどうなったのか知りたい
201名無しさん@恐縮です:2010/08/02(月) 23:33:11 ID:UoEg5IvB0
こういうの見たことないけど、舞台でやって面白さが伝わるんだろか
202名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:15:27 ID:aPM3i7pp0
黒執事とか忍たま乱太郎とかイナズマイレブンとか
最近は女人気が高い作品はなんでも舞台化するんだな
忍たまなんか乱太郎じゃなくて六年生たちが主役とか開き直りすぎだよな
203名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:17:18 ID:pwnBLBZh0
この人の漫画は10代の女の子を騙せる程度のエロにしか魅力がない
204名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:18:33 ID:8KKagzxY0
渡瀬悠宇も何気にキャリア長いなぁ
スキップビートの作者だよな
205名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:19:36 ID:O9hsdYzf0
そうかそうか
206名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:38:35 ID:9SuyFlu50
懐かしい
漫画あるから久々に読むか
207名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:02:27 ID:jo3H5Kdy0
ふしぎ遊戯、大好きだったんだよ〜♪
208名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:29:26 ID:yCzR9jgx0
>>203
それでいい。20台以上の奴らのエロを対象にしたような少女マンガのエロは吐き気がする。
まあこの人も頭がフットーしちゃう!の人とともに少女コミックのエロのさきがけだったとも言えるが。
209名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:47:35 ID:2IzlXxHH0
レイプされた憎悪で散々悪の限りを尽くしたら実はレイプされてなかったとかいうやつだっけ
210名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 10:21:38 ID:bFZKdR5c0
>>209
うん。あの友達はアホ。
211名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 10:26:07 ID:fxqZEsRz0
少女漫画=下衆なエロ漫画、低俗、低脳、底辺

というイメージを見事に完成させた素晴らしい作品だったよね
212名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 10:37:40 ID:a2xIZXEg0
ヒロイン・ヒロイン親友とレイープ未遂三昧の漫画だっけこれ
213名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 10:38:41 ID:onPSX4mW0
主人公=池田大作らしいぞw
214名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 12:33:21 ID:khTSne3x0
滝沢秀明
石原さとみ
上戸彩
和希沙也
吉澤ひとみ
根津っち

は出ますか?
215名無しさん@恐縮です
>>204
ぜんぜん違うぞ
スキップビートの人は花とゆめだし