【MLB/テレビ】平均視聴率でレッドソックス5位転落…松井秀所属のエンゼルスは1・23%で最下位

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
米専門誌スポーツビジネス・ジャーナル(電子版)は27日、
米大リーグ各球団が本拠を置くローカルエリアでの前半戦の平均視聴率を発表し、
昨年まで6年連続1位だった松坂大輔、岡島秀樹両投手の所属する
レッドソックスが6・25%で5位に転落し、9・70%のカージナルスがトップとなった。

開幕からオールスター戦までの視聴率をまとめたもので、
カージナルスに次いでツインズが7・85%、フィリーズが7・20%、
レッズが6・52%となっている。松井秀喜外野手のエンゼルスとアスレチックスが
1・23%で最下位。イチロー外野手のマリナーズは4・83%で10位。

レッドソックスの視聴率自体が昨年より下がっており、同誌は
〈1〉象徴的な選手がいなくなった〈2〉出だしの成績が良くなかった
〈3〉同じボストンに本拠を置くバスケットボール、アイスホッケーのチームが
活躍した―などを理由に挙げている。

http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20100728-OHT1T00072.htm
2名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 14:27:05 ID:I2XIh85u0
ローカルでこの程度の視聴率って終わってるわ
3名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 14:27:30 ID:dLPlyos20
すべて世界一ブサイクな野球選手ポンコツ朴井の責任
4名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 14:29:07 ID:aIngDBraP
MLBって地元でも誰も見てないんだな
5名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 14:30:09 ID:eYXboLRb0
豚坂w
6名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 14:30:25 ID:veKs3mRL0
ゲロイボじゃなくてゲレーロがいればなァ・・・
7名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 14:30:31 ID:1TMXdasz0
ツインズは新球場効果だね
8名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 14:31:25 ID:kl4nBW480
うあああああああああああああああああああ
これは我が読売ジャイアンツは大丈夫なのか。きになるきになるきになる
9名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 14:31:54 ID:9B96+GkgQ
10名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 14:33:06 ID:Gzv1zY1a0
ロサンゼルスは
もともとドジャースやレイカーズあるのに

エンジェルスはアナハイムの名捨てたんだっけ?
11名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 14:34:30 ID:fKkh6gH+P
WBCサボった罰だw
12名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 14:37:59 ID:Db8Qkfq80
マリナーズ:いちいちチケット代勿体ないしTVで見るわwww
エンゼルス:松井も居るし現地で見たい!

こういうことだろ。ほんとに馬鹿だなwww
13名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 14:38:46 ID:vAoH6g140
>>10
エンゼルスって阪神と同じ位置にあるオリックス状態だもんな
14名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 14:40:50 ID:2qbYl3MEP
逆にカージナルスが人気なのも不思議
オジー・スミスの時代から守り重視の地味なチームなのに
15名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 14:46:09 ID:Riy6pxAb0
LAはドジャースであってエンジェルスは所詮アナハイム
16名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 14:48:47 ID:QywR/Rng0
アナハイム在住の人はディズニーワールドの従業員ばかりで試合を見る暇がない説
17名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 14:55:19 ID:Rl03EPcJ0
それにしてもイチロースレと比べてなんなんだこの過疎りようは。
オレ自身は松井は嫌いではないのだが、
それにしても松井チョンに人気ないんだな。
松井とイチロー、どちらが重要かはチョンもよくご存じのようだ。
18名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 14:57:48 ID:2JBRX2T70
黒人とプエルト罹患だらけ+弱い=うんこ
19名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 15:02:40 ID:uDMa0ng50
そらブツブツのアバター顔の日本人の顔なんか見たないわ
20名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 15:10:07 ID:7/J5STZz0
セントルイスは野球の街と言われてるしね
21名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 15:10:39 ID:RPlyEGHR0
>>17
2ちゃんはチョン工作の巣窟って
チョンが自分で言っちゃったw
22名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 15:26:58 ID:t9K1T7rh0
教育放送並みやね。
23名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 15:29:16 ID:tBhjPeuT0
西海岸は気候よすぎてテレビ見ないんだろ
24名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 15:47:44 ID:hlAIwkn60
松井はバーニングだろ

●バーニング系と思われる現役スポーツ選手●
<野球>
ダルビッシュ、阪神金本(エイベックス)
松井秀喜、楽天田中
日ハム中田(清原と同じジャパンスポーツマーケティング)
西武中島・福岡馬原(スポーツビズ) 、上原浩治(スポーツビズパートナーズ)

<サッカー>
三浦カズ(嫁がバータレ)
中村俊輔、長谷部、岡崎、長友、阿部、水野・・・(スポーツコンサルティングジャパン)
玉田(レプロ) 、本田圭佑(エイベックス) 、内田・香川

<ゴルフ>
石川遼
宮里(舞夢プロ 長良も関与)
横峯・古閑
金田久美子(レプロ)

<その他>
オグシオ
浅尾美和(個人事務所 吉本も関与)
スケート安藤、村主、武田、織田・・・
卓球福原(個人事務所)
伊達公子、千代大海(清原と同じジャパンスポーツマーケティング)
バレーボール栗原
ハンドボール宮崎(メディアコンプレックス 新庄と同じくアワーソングスクリエイティヴ)
モーグル上村、フェンシング太田(スポーツビズ)
ボクシング亀田(親父永久追放後)、内藤
石井慧(ケイダッシュ)
K-1はほとんどバー系なので省略
25名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 16:23:46 ID:Zpk7+9jmi
岐阜県在住の裸一貫さん、最近見ないな
26名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 16:35:09 ID:hFAD9h/p0
      _____
    /       ヽ
   /         ヽ
   |   /        |
   |   ___  、  _|
   |(6   \・\ (/・/|
   |        ̄ ・・> )
   |  ヽ     ノ  
    |       (三)|
   ノ_\     ノ
_ /    ヽ _/

このスレは、しちょり に監視されています。
27名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 16:46:33 ID:ppRegR3A0
アメリカ留学してた奴が野球の話題出しても冷たい目で見られるだけだったって言ってたな
野球のWBCを知らないアメリカ人が物凄く多いんだってさ
28名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 20:59:00 ID:JLgrb+VE0
顔面クレーターゴリラなんて見たくないわな
29名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 21:06:47 ID:L6JLYAcnO
>>20
ラムズは最近弱いからな
30名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 02:28:55 ID:CB/z4Z5t0
エンゼルスは人気無いのか。
31名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 02:57:51 ID:O9bPd0e60
一番期待されるDHがゲレイボw
誰も見たくないだろw
32名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 03:25:10 ID:5mVVeizm0
メジャーって不思議だね
レッドソックスですらローカルでもこの視聴率
球場も不人気球団はスカスカ
でも何故か高年俸
33名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 04:05:35 ID:+/3fTdfJ0
>>32
そーいやそうだな。

この前なんか世界のおもしろCMとかってので、
NFLの優勝決めるあれなんてんだっけ。
ダンテ・カーバーがあれの一本のCM放映権が3億円とか言ってたな。

日本のJリーグにしても、ほとんど放映もないのにどうなってんだろ。
野球もそうだけどさ。
スポンサーって言えばそれまでなんだろうか。
放映もされないのにスポンサーってつくもんなのかな。

なんか横道それた。スマソ
34名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 04:39:18 ID:m2v32t1G0
>>32
MLBは放映権ビジネス
NHKは100億近く払ってるとの噂
普及度の問題で売り込める国がないので日本が撤退したらかなりの打撃
日本の民放もイチロー、松井のダイジェスト流すために相当払ってる

>>33
アメリカはNFLの一人勝ち、他はあくまでローカルスポーツ
スーパーボウルは毎年50%以上の視聴率

Jはチケット収入とスポンサー(地元企業)、ある時期から適正年棒になった
NPBは税制優遇と放映権、中継激減で放映権料が減ってるにも関わらず
給料が一向に下がらないので危険視されてる
35名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 04:58:13 ID:UbP/QBYV0
全米中継だとこの程度

【野球/視聴率】アメリカで野球の視聴率が低迷!ストラスバーグが初登場のESPNのMLB中継が0.7%!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278119842/

【野球/視聴率】ニューヨーク・メッツ×フロリダ・マーリンズの平均視聴率は0.5%!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278382502/
36名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 05:20:08 ID:+/3fTdfJ0
>>34
あー、ニュースなんかでプレーを流すのだけでも放映権買わんといけないのよね。
サッカーの話であれだけど、本田がいくら活躍してもまったく映像流れなかったもんね。

Jリーグは地元企業とチケットだけど、見切られたら終わりだもんね。
横浜フリューゲルスみたいにさ。
そりゃ悪い成績の時もあればいい成績でサポーターが増える可能性だってあるのに。
スペインリーグにしても、リーグ優勝やらCup戦やら優勝して、それでも赤字だもんな。

そそ、スーパーボウル。
あれなら理解できる。
ダンテ・カーバーが言ってた話じゃ、そのスーパーボウルのハーフタイムに流れるその一本のCMが3億円なんだって。
そのCMがまたスーパーボウル用にしか作ってないし、通常は見られないからトイレにも行けないとか言ってた。

しかしNHKのMLB放映権買うのはなぁ。
たまにしか放送しないのに年間100億だなんて。
それも公営放送のくせに視聴料取りやがるし、そんな金でMLBの一部を支えるなんて。
まったくもって馬鹿らしい。
そしたらあれか、民放はNHKに金払って映像買ってるのかな。
ただで映像もらえるとは思えんし。
なんか考えてたら腹立ってきた。

レスありがとう。
37名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 05:47:09 ID:gQoEDZmcP
>>34
リアル情弱発見

サカ豚()      


38名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 05:56:53 ID:5mVVeizm0
つうか100億削ったところで、殆ど変わらんやん
1チーム3億でしょ?
平均的なチームの維持費は100億以上だろ
やっぱり不思議
39名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 06:03:09 ID:/0FAcYhX0
>>1
こいつは裸と並ぶチョン記者で有名
やり方も同じで名無しで煽る
40名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 06:14:35 ID:pdAuTNyG0
MLBに大金とか受信料払ってるのが馬鹿らしくなる
MLB見てる奴とかほとんどいねーし興味ある奴もイチロー松井が見たいだけだろ
ハイライトで十分、金の無駄
41名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 06:53:09 ID:rS/48dW90
>>40
視聴率1%前後のMLBの為に
受信料が強制徴収されるようになったんだよなー



42名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 07:32:07 ID:kEdIOQfM0
>>38
ガラガラなのは一部のチーム。
それにドアマットチーム以外はシーズンチケットが売れている。
プレーオフまで行けば転売で充分儲けることができる。

さらにビール、食事、グッズもろもろ
43名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 09:05:06 ID:cq/YOIau0
シアトル今季終わってるのにボストン戦の時は客入ってたな
開幕当初は結構埋まってたし
44名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 01:05:26 ID:x85yQn6H0
たまにBSでマリナーズの試合見るがドン引きするほど客いないもんな
どんだけカメラワーク駆使しようがごまかせないレベルのガラガラっぷり
昔のパリーグとかあんな感じだったのかな
45名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 01:17:09 ID:rPAYL5/90
>>42
一部って言うけど、結構そういうところ多いよな
特に平日とか

てか最底辺のナショナルズでも案外給料払ってるよね
プレーオフの転売とかあり得ないのに
46名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 08:28:39 ID:34Owyox70
>>45
>一部って言うけど、結構そういうところ多いよな

BSとJスポーツ以外でどうやって確認したのかおしえて欲しいなw
47名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 05:09:08 ID:bhrW2egt0
エンゼルスは最下位かw
ゲレーロだしてゲロイボ入れたら誰も見なくなるわなw
スター性の欠片どころか並の選手(アイバーやケンドリック)よりも空気なんだからw
48名無しさん@恐縮です
アメリカでもやきうはもう駄目みたいだな
ま、老人しか見てないから仕方ないか