【サッカー】イブラヒモビッチ、バルセロナ残留が濃厚 14億円の高額年俸がネック

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
今夏の去就が注目されているバルセロナのズラタン・イブラヒモビッチは、
新シーズンもバルセロナに残留することがほぼ確実のようだ。

スペイン代表FWダビド・ビジャの獲得もあり、バルセロナはこの夏、イブラヒモビッチへの
獲得オファーを待ち続けているが、昨今の世界的な経済危機の中、同選手の高額な年俸を
支払える余力のあるクラブは現れていない。

昨年の夏に6600万ユーロ(約75億円)の移籍金と引き換えに、鳴り物入りで
バルセロナ入りしたイブラヒモビッチだが、移籍金の高さもさることながら、
1200万ユーロ(約14億円)という破格の年俸が、同選手の獲得に
興味を持つ他クラブに二の足を踏ませている。

そのため、これまでのところ同選手について正式な照会をかけてきたクラブはほとんどない。
当然ながら、バルセロナとしてもイブラヒモビッチを二束三文で売り払う意思はなく、
移籍期限寸前の大どんでん返しでもない限り、今季もバルセロナの選手として
プレーすることが濃厚となっている。

とはいえ、今回のワールドカップ(W杯)に出場しておらず、ほかの主力メンバーよりも
早くプレシーズンをスタートすることができたイブラヒモビッチにとって、この夏はクラブに
自身の実力をアピールする絶好のチャンス。

(続く)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/headlines/20100727-00000006-spnavi-socc.html
http://sports.c.yimg.jp/news/20100727/spnavi/20100727-00000006-spnavi-socc-view-000.jpg
2鳥φ ★:2010/07/27(火) 14:18:00 ID:???0
(>1の続き)

チームの今季最初の公式戦となるのは8月14日のスペイン・スーパーカップ(セビージャ戦)
になるが、W杯に出場した大部分の主力選手がチームに合流するのが
直前の8月9日であることを考えれば、今季最初のタイトルを懸けたこの試合で
イブラヒモビッチが先発起用される可能性は極めて高い。

一方、バルセロナの指揮官ジョゼップ・グアルディオラ監督は26日の記者会見で、
同選手の去就について次のようにコメントし、同選手の重要性を強調している。
「(去就についての)最終的な決定を下すのはクラブではなく彼自身だ。
彼は唯一無二の特別な選手であり、チームでは重要な役割を担うことになる」
3名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:22:09 ID:63hxCt+A0
サッカー選手の年俸ベストテンまだ貼られてない
4名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:26:25 ID:vAmNg1p60
イラブ糞ビッチ
5名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:27:36 ID:wdUJwURY0
バルサは獲得した金+毎年の年俸でヅラとの契約が切れるまで
総額300億くらい損失出しそうだなw

メシウマすぎるw
6名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:30:15 ID:QFfW1ZVV0
年齢的にも売りにくいな
7名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:31:17 ID:sYBuLH4RP
後にMLSで「サッカー界のケイ・イガワ」と呼ばれる男である。
8名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:32:17 ID:AsLX6lBu0
いまいちフィット感が無いよね
9名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:34:48 ID:QfV3LyDt0
バルセロナに憧れて、実力を着けて漸く望まれて高額の移籍金と年俸で
移籍して来た挙句、挫折を味わうのは堪らんモノがあるな。
10名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:35:26 ID:co6W+ex10
長年セリエでつっ立ってた時間が長かったから
ペップのサッカーをできるだけの頭が足りないだろ
11名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:37:19 ID:rV9l8SLS0
早く出てってくれ
12名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:38:41 ID:/+1bXP4t0
おまいらがサッカーで夢中になっている間にバルセロナでは携帯電話の基地局に
反対する電磁波大規模デモが起きてますお
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1R2GZAZ_ja&q=%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%80%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2%E3%80%80%E3%83%87%E3%83%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
映像がすごいけど、おまいらは携帯基地局が見えるところに住んでいないか?
13名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:38:45 ID:DKbDN+ay0
うまく扱えないバルサも悪いな
モウリーニョは簡単に過去最高の成績を残させたが
14名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:41:34 ID:OgolLNJE0
ビジャをとってしまったのにどうすんだ?
15名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:44:17 ID:QFfW1ZVV0
セールでも売れないブランド品みたいになってる
16名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:45:04 ID:+H5eCFaU0
高原状態か
17名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:45:12 ID:+NeZv6PP0
ビジャ左で問題ない
18名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:46:09 ID:sYBuLH4RP
>>14
残留したらしたで左FWにビジャが入って共存すると思うけどな。
19名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:46:46 ID:chpFesfx0
昨シーズンの最初のほう凄かったじゃん
芸スポでも絶賛してたやつ多かったはず
20名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:47:03 ID:h4hflmom0
シティでも買えないの?
21名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:47:41 ID:mUnHK+S80
税金合わせりゃ不良債権に30億弱じゃ放出したくて仕方ないわな
獲ったバルサが馬鹿でザマァってだけだけど
22名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:48:04 ID:fZgz7woQ0
大体いつの頃からかサッカー選手の年棒が馬鹿みたいになってる
どんなに考えても個人で十何億も貰うような利益や影響を与えてるわけがない
まぁ3億から5億でも充分だろ、純粋なサッカーからの報酬としては
それ以外いくらでもアルバイトできるんだから
23名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:48:44 ID:F4O+qkjK0
>>20
獲りにいったって話はあったがCL出られないからって拒否ってそれから進展なし
24名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:50:02 ID:muxRC+jG0
     イブラ
ビジャ       メッシ

    イニ シャビ

     セスク


マジ最高
25名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:51:08 ID:nFEVRrDy0
ここ最近のバルサの選手を見る目の無さは異常。まぁバルサのサッカーが特殊すぎるんだろうね
26名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:51:56 ID:ASctNx5KP
ブラひも
27名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:52:26 ID:KeYNyWXG0
>>19
いやほんと凄かった
まさかこういう扱いになろうとは当時は思いもしなかった
28名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:52:36 ID:+JPlmkvt0
今バカみたいな給料払って赤字出してるクラブは
数年後のファイナンシャルフェアプレー導入間近になったらどうする気なんだよ
急激に給料下げるわけにもいかないし
29名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:53:18 ID:DX+Fds5U0

1300万€ クリスティアーノ・ロナウド(レアル・マドリード)
1050万€ サミュエル・エトー(インテル)
950万€ リオネル・メッシ(バルセロナ)
900万€ ズラタン・イブラヒモビッチ(バルセロナ) ←←←←←←←←←←←←←←←
860万€ フランシスコ・トッティ(ASローマ)
800万€ カカ(レアル・マドリード)
757万€ フランク・ランパード(チェルシー)
757万€ ジョン・テリー(チェルシー)
750万€ ティエリ・アンリ(バルセロナ)
750万€ ロナウジーニョ(ACミラン)
750万€ シャビ・エルナンデス(バルセロナ)
680万€ カルロス・テベス(マンチェスターC)
650万€ カリム・ベンゼマ(レアル・マドリード)
650万€ リオ・ファーディナンド(マンチェスターU)
650万€ スティーブン・ジェラード(リヴァプール)
650万€ ミヒャエル・バラック(チェルシー)
30名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:54:20 ID:NRx+hbCP0
ピケ歓喜
31名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:54:37 ID:TklzHPOD0
>>13
こいつがいなくなってからだぞ、CL取ったのは
32名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:54:54 ID:ASctNx5KP
いいブラ紐ビッチ
33名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:55:03 ID:sRdnb+rn0
インテルは大正解だったな

・プレミア覇者を撃破

・リーガ覇者を撃破

・ブンデス覇者を撃破

・CL優勝
34名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:55:44 ID:DV8FYhFR0
>>13
過剰に戦力補強したあほが1番の問題。
35名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:56:48 ID:QFfW1ZVV0
ファーガソンがベルバトフ獲ったように
大型FW願望は監督なら一回は陥る罠
36名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:57:25 ID:pS9lqV1H0
神戸には断りの電話を入れた
37名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:57:36 ID:KeYNyWXG0
>>29
ベンゼマ実績の割にもらいすぎw
トッティもこんなにもらってんだ
確かクラブの財政がやばくて
トッティがしばらくチームメイトの給料払ってたと聞いたが
38名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:58:05 ID:I33mFprS0
>>29
これ手取り年俸だから、クラブの負担は倍近いだろ?
39名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 14:59:33 ID:DKbDN+ay0
ガチガチの相手から強引にでも点をもぎ取る役割かと思ってたら
インテル戦で真っ先に交代させられてワロチ
40名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 15:00:49 ID:TklzHPOD0
少し前にカカーがミランの老人たちの年棒が高すぎるという批判に「彼らはそれに値する」と擁護していたけど
まさかそのすぐ後に自分が不良債権になるとは思っていなかっただろうな・・・

そう考えると、ユニの売り上げだけで移籍金と年棒を軽くペイして
バロンドール取って移籍したあともそこそこ活躍しているクリロナってすごいんだな
41名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 15:01:29 ID:23YI3Fz90
ヒモなうえにビッチ…
42名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 15:02:08 ID:wiw+h5xu0
倍ってかどこも大体1.5倍くらい
43名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 15:11:25 ID:jZIKm7Eg0
手取り(笑)
44名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 15:12:22 ID:R/i3beY50
>>35
すごいかぶって見えるね。
試合数が半端ないトコはでかくて器用なポストプレーヤー
がいた方がラクだし、安定した戦いが出来そうに思えるもんな。
45名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 15:15:40 ID:XNU0P2P70
ボージャンはまた干されモードかよ
一時期噂があったように、もうバレンシアに出してやれよ
46名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 15:17:55 ID:4esFNdVk0
凄い選手なんだが、怪我しちゃって、ペースが狂ったよなw
前半は凄かったし、FKの弾丸とかあり得ないレベルだった
しかし、バルサは若手でも良い選手がメチャ多いから、将来性を考えたら要らない子w
ミランなり、シティーなりに安値でも売った方がいいと思うよw
47名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 15:20:13 ID:IyRhjKxEP
ズラタン残ること自体はFW層が厚くなって結構だが
ビジャが左に回るし折角覚醒した俺のペドロが(´・ω・`)
プチ覚醒したボージャンもまた腐るな
48名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 15:20:42 ID:rM56I+oE0
ガラパゴス化するバルサ
49名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 15:23:51 ID:IyRhjKxEP
しかしエトオに大金までつけて高額な動かせない不良債権を嬉々として獲得するとはw
まあバルサにフィットしないだけで素晴らしい選手とは思うけどね
バルサのサッカーが異質すぎる
50名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 15:29:08 ID:R+QrUPX20
バルセロナ(スペイン)は現地時間14日(以下現地時間)、負債の増加を受けて、
ラ・カイシャ銀行とサンタンデール銀行から1億5500万ユーロ(約174億円)の
融資を確保したことを発表した。ロイター通信が報じている。

バルセロナは今月初め、2009-10シーズンの収入が前シーズンの10%増だったにもかかわらず、
支出の増加により負債額は3億2600万ユーロ(約365億7000万円)にまで及んでいることを発表。

今月6日には退任したジョアン・ラポルタ前会長の後を受けて6月に就任したサンドロ・ロセル会長が、
クラブの負債額が増しているために融資を交渉していることを明らかにしていた。

バルサは選手給与の支払いにも困難しているとのことで、今夏の移籍市場では
移籍金4000万ユーロ(約44億8000万円)でFWダビ・ビリャをバレンシア(スペイン)から
獲得した一方で、DFディミトロ・チグリンスキー、MFヤヤ・トゥーレ、FWティエリ・アンリを放出。

アーセナル(イングランド)に所属するMFセスク・ファブレガスの獲得を目指しているものの、
高額な移籍金がネックとなり交渉が難航している。

http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100715-00000018-ism-socc
51名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 15:29:25 ID:xjK5lv0P0
10ゴール10アシストするまで二軍におとせ
52名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 15:32:19 ID:1wmOULpzP
>>29
サッカー選手の年俸ってショボいな
殆ど黒田に負けてるじゃん
53名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 15:42:50 ID:XofBGWQt0
暗黒バルサに近づいてきたな
54名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 15:48:48 ID:nK2ypdqQ0
この移籍に関してはおまいら大勝利だな
成功するって言ってたやつほとんどいなかったしな
ベップも素人に負けることもあるんだな
55名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 15:50:49 ID:zwRq6WMT0
なぜ毎年誰かを追い出そうとするのか
56レオナルド:2010/07/27(火) 15:56:13 ID:t0ApefWW0
バルサスタイルではフィットするまで時間かかるから、1年目はどうしようもなかったな
クラシコで決めただけ良かったんじゃねーの
エトー+4000万€の価値は無かったな

本人はCLで元同僚に完封され良いとこなしだから、今年残留ならWCもでてないし努力出来れば活躍できるんじゃねー

c.ロナウドとクアレスマとの差は慢心だな
57名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 15:56:22 ID:ZS7rCFCG0
>>51
バルサBは年齢制限アルヨ
58sage:2010/07/27(火) 15:56:51 ID:cJxIoQw30
>>37
年俸総額でユーヴェはローマの倍近いんだけど、スター選手や功労者は意外と貰ってないようだ。

€1億5000万 インテル
€1億2550万 ミラン
€1億1500万 ユヴェントス
   €6970万 ローマ
   €4000万 フィオレンティーナ

€550万 ブッフォン
€480万 デル・ピエロ
€450万 トレゼゲ
€380万 ジエゴ
€350万 アマウリ
€330万 ポウルセン
€300万 カモラネージ
€260万 フェリペ・メロ
€250万 シッソコ
€220万 カンナバーロ
€200万 キエッリーニ
€200万 ヤクインタ
59名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 15:58:01 ID:SGhBYv7N0
14億円て普通じゃないの?
高いの?
60名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 15:59:56 ID:wbYe2hGs0
ペドロにまだスタメン張るのは無理
残留で正解
61名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 16:00:40 ID:q9QLc67Y0
>>59
手取りだから高いかと・・・
あと他の選手に比べても・・・
62名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 16:09:18 ID:2/pWNn270
ジュリの控えだったメッシ
ロニーの控えだったイニ

ペドロ、ボヤンも2年後にはきっと・・・
63名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 16:19:04 ID:IyRhjKxEP
>>62
ボージャンは大概切れ気味だし
2年も待ってくれないと思う
本人が実力がないのが最大の原因だが
ズラタン・ビジャと立て続けに入ってきたら出て行きたくもなる
64名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 16:27:34 ID:JJpSTvsF0
そりゃそうだ
65名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 16:32:59 ID:ir+zAOeci
こいつの性格的に控えは我慢できなさそうな感じがする
66名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 16:33:00 ID:KeYNyWXG0
ペップはペドロ使うだろ
むしろ真ん中ビジャでズラタンベンチじゃないか基本
67名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 16:35:32 ID:QFfW1ZVV0
かたやビジャはW杯得点王だもんな
68名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 16:35:39 ID:10PPEvTDP
WCCFかよってアホな戦力だな
69名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 16:43:26 ID:3Fdnszak0
しかしここまで完璧な雑魚専もいない
逆に雑魚相手にここまでキッチリ点を取る選手もいないが
70名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 16:46:25 ID:D2EiN0yI0
これはイブラヒモビッチが消えるまで低迷期に入るね
71名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 16:47:52 ID:AdC/IsMN0
クライファートでまったく懲りてないバルサw
年棒より何より、性格がDQN過ぎるのがばれてるからどこも取らない
フィジカル、テクニック共に群を抜いてるが、難しいの決めるけど簡単なのを外すところもそっくり
72名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 16:50:00 ID:IyRhjKxEP
>>71
俺達のバルサが帰って来るかと思うと胸が熱くなるな
りばpはすっかり昔に逆戻りだしインテルも貯金を吐き出してくるだろう
73名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 16:51:09 ID:MAOsYlN50
インテルは最高の売り抜け方をしたな
74名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 16:51:32 ID:F9B1EZdz0
まだマンCなら買い取ってくれるはず
75名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 16:54:13 ID:pRW2Np+E0
サビオラみたいな不良債権になる悪寒
76名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 16:57:46 ID:IwypIbjF0
>>71
確かに似てるな
ミスキック気味だったり、ダフったシュートがよく決まってた
逆にこれはキター!と思うミートしたシュートは
GKの正面だったり、バー直撃だったしな
不思議な選手だ
77名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 16:59:20 ID:qFu6uoVs0
そういやメッシがマラドンに3億のヘリをプレゼントしたが
一か月分のサラリーで買えるって書いてたな
78名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 17:01:57 ID:KeYNyWXG0
>>74
ズラタン入ればDQNチームの完全体だなw
79名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 17:03:45 ID:okHmBT5n0
イブラは怪我治ったらやれそうなんだが
恥骨炎臭いんだよな
もしそうだとしたらカカと同じで不良債権化だな
80名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 17:05:37 ID:I6IeTt77P
バルサじゃイブラ使いこなせないな
ビジャなどより絶対使えるだろうに
81名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 17:23:15 ID:+dmhiM6X0
ピケとのその後はどうなったんだ
82名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 17:36:34 ID:6+MHTFOv0
というかバルサはイブラが必要ない。
イブラは後は任せたから一人で何とかしてくださいって感じのチームが向く。
83名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 18:04:38 ID:Pkk3TP3F0
二年目だから慣れてくるんじゃねーのとか思ったが
アンリがいたしな…
84名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 18:52:04 ID:uJuDBOWVi
ビジャがバルサにヒットするのは代表見ればわかるからなあ。
85名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 20:02:33 ID:2h7s2ex+0
>>29
インテル、エトー以外みんな安月給なのか
モウリーニョの安く選手買って活躍させる手腕は異常

来季辺りからはミリート、スナイデル、マイコン、セーザルの給料は
上がりそうだが
8629:2010/07/27(火) 20:56:20 ID:MHGZNKZt0
>>85

1050万€ エトー

550万€ ヴィエラ

450万€ ルッシオ
450万€ マイコン

400万€ J・セーザル
400万€ スタンコビッチ
400万€ スナイデル

350万€ コルドバ
350万€ サネッティ
350万€ キブ
350万€ サムエル
350万€ クアレスマ
350万€ マンシーニ
350万€ スアソ

300万€ カンビアッソ
300万€ モッタ
300万€ ミリート

250万€ ムンタリ
250万€ マテラッツィ

150万€ トルド
150万€ バロテッリ

100万€ オルランドーニ
100万€ サントン
100万€ アルナウトビッチ

40万€ クルヒン
87名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 21:10:20 ID:cW/tGkn9P
>>85
モウリーニョの希望選手は大失敗してるわw
88名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 21:21:09 ID:kSXwsuqV0
>>48
バルセロナがガラパゴスってのはいい表現だな
89名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 23:16:48 ID:jWHAY6E10
                    イブラ
              ビジャ        メッシ
                イニエ    シャビ
                   ブスケツ
              
9085:2010/07/28(水) 04:02:21 ID:ViY1G0240
>>86
乙!
みんなエトーの半額か
91名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 05:22:56 ID:jdmZ4VwT0
A new audit into Barcelona's finances have revealed the club's debt is 442m euros (£369.5m) after a loss of more than 77m euros (£64.36m) last season.
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/europe/8859257.stm

バルサは年俸高騰しまくってて経営が傾いてるな
92名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 05:35:59 ID:DFgOeOWp0
サッカーは11人しか出場できないのに選手取りすぎなんだよ
93名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 05:37:32 ID:tSUKd58W0
こんな木偶の坊に14億円w ただ真ん中で突っ立てるだけ
94名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 06:10:26 ID:f2A+posI0
メッシがジュリの控えだったの17歳くらいで
一度スタメン奪ったらずっとスタメン定着してるけど
イニはロニーやデコとが相手で完全にスタメンになるの遅かったな
遅いというかイニが普通くらいか
95名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 06:12:54 ID:zJ+tLrz00
ジュリが雑魚
96名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 06:53:17 ID:nCzHjPGi0
サッカーって貧乏な二流、三流国でしかやられてないから
14億で高額になるんだな
メジャーの福留なんて半レギュラー半ベンチ要員なのにそのくらい貰ってるぞw

97名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 06:57:00 ID:q26PNw9/0
マンCは取ろうと思えば取れると思う
つかスペのトーレスに100億出すならこっち取ったれよ
98名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 07:09:39 ID:VSNC9GwxO
>>97
本人が拒否したんだろ
99名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 07:11:38 ID:uYycyHZa0
>>24
どうみてもイブラが邪魔ですwwww
エトーとかラーション先生じゃないとダメだなやっぱ。
100名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 07:14:09 ID:YbsIhJmk0
>>96
移籍金ってしってるか?
101名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 07:17:20 ID:VSNC9GwxO
>>100
ポスティングだった松坂は60億だったり井川は30億だったり
102名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 07:18:00 ID:Tin5aI440
インテルはうまいことやったな
バルサは大失敗
103名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 07:30:55 ID:Dsqofe9f0
ビジャ、メッシ、ペドロ、ボイヤンといるのに
明らかに不良債権
104名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 07:40:21 ID:iWWaMQ9E0
http://fen.jugem.cc/?eid=675
>「イブラヒモヴィッチが世界一の高給取りに」
>イタリアの『イル・コリエーレ・デッロ・スポルト』紙によると、インテルのスウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモヴィッチは、契約期間のある2013年まで、年俸手取り1200万ユーロ(約14億2800万円)という破格の条件で同クラブとの契約を更新したという。
>イブラヒモビッチは、1年前にもインテルと契約更改を行っている。それまでは2010年に契約が終了することになっていたが、昨年、マッシモ・モラッティ会長は、迷わず同選手の契約を2012年にまで延長した。
>その1年後、モラッティ会長は、「契約期間をさらに1年伸ばす(2013年まで)」という条件で更改交渉に同意した。
>今回の契約更改により、イブラヒモヴィッチはメッシを抜き、年俸1200万ユーロ、5シーズンで6000万ユーロ(約71億4000万円)を稼ぐ“世界ナンバーワンの高給取り”になった。
インテルに戻れば良い
105名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 08:09:45 ID:8+P8LMXX0
>>96
しつけぇな焼き豚w 手取りっていってんだろ
それから高給払えるスポーツ一流国はアメリカだけな 日本の野球はメキシコレベルだからw
106名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 08:18:54 ID:iInA9D990
インテル在住だけどああいう戦術だとズラタンより他の選手とったほうがよかったね
107名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 08:19:13 ID:/Fk9HLlq0
        ズラタン
ビジャ             メッシ
   イニエスタ   シャビ
        ブスケツ


これで何の問題もない
ビジャは真ん中で使ったってどうせすぐ左に流れてくるだろ
真ん中にでかいのどんと置いておいた方がいい
ズラタンはスペイン代表のパラグアイ戦のジョレンテみたいにしてればそれでいい
108名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 11:43:40 ID:/UVSudNaP
>>91
ラポルタ会長いいタイミングで逃げ切ったなw
109名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 12:16:40 ID:L3xbbGNU0
>>85
ここ数年のインテルが上手いだけです
110名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 14:39:46 ID:s84+6usrO
ピケ歓喜
111名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 18:00:31 ID:vwhuKlG60
>>107
奴が真ん中にいるとビジャとメッシが切れ込むスペースがない。
112名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 20:36:19 ID:om52kX9I0
>>111
でかいからDF引きつけて逆にスペースできるんじゃ?
113名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 20:58:43 ID:tQYDmT4y0
>>96みたいな焼き豚は選手の年俸が高いから野球選手のがサッカー選手より上、とか言いたいわけw?
現実をみろよ。お前らの大好きな豚双六はほとんどの国じゃ認知されてないからw
つーかいつも思うがサッカーvsやきうの図式っておかしいよなw前者は世界でNO.1の競技人口を誇るスポーツ。後者はオリンピックからも消されるような双六www
114名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 21:06:48 ID:YAZ6fOPm0
                       ,,... -─- 、_
                     , '"        ゙ヽ、
                    /.           ヽ/ヽ
                   ,'  イ /  /i ハ    ',./ヘ
                    ,'   ,' i ゝ、レ´ !//i  イ-┘
                  / ハ i  ! (ヒ_]   ヒ_ン レン゙
             r´^\_,.、,'--!、!. i ""   ,__, " i/i
             '、 (^ヽ〉ヽ,  `ヽ、_!   ヽ_ン  丿 |
 __           ゙ーニ´_ノ    ヽ.ル、 _____, イハノ
   /    __     `ヽ、___,,,...ン:::゙ヽ/ooレi゙'ー- 、/^)
  /\  イ             /::::::::::::::::::y:::::ト   l] つ
 ____            ,く::::::::::::::::::::::::::::::i゙'ー--┘ ̄
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    そーなのCAR       |          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿
115名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 21:26:31 ID:ZdvVMAM90
I was gay
116名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 00:41:34 ID:VZXCnxrM0
アヤックス→ユベントス→インテル→バルセロナ

イブラの行く先に大耳無し(笑)
117名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 01:35:16 ID:mdB1aXcv0
>>25
取った選手云々よりも、カンテラから上がってくる選手が良すぎるだけの気もw
118名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 02:30:21 ID:CB/z4Z5t0
バルセロナなら、そんな大金をかける必要も無かっただろうに。
119名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 02:31:53 ID:L8AWeipy0
>>29
ロナウジーニョw
120名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 03:26:50 ID:PB6Av5vZ0
イブラが爆発しそうな予感。
121名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 03:32:04 ID:0yz+xgCv0
>>52
これ手取りだから
122名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 14:27:59 ID:Xb9HHS8e0
ジューシーなやき豚がいると聞いてきますた
またダブリュビーシーの話しでもしてんの?
123名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 15:00:40 ID:goQd1+qT0
>>82
確かにちょっと前のインテルはまさにFCイブラって感じだったなw
124名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 15:05:24 ID:gSKuKTgp0
もったいねーなー。
レンタルでどっか出してやれよ
125名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 15:07:08 ID:pSZwSC4j0
>>101
んな野球界じゃ稀な例でもサッカー界じゃそういう額で売買を毎年やってるから

レアルとか去年はクリロナに130億、カカに90億とかとんでもないあほやってる
こういうアホな売買システムをやめて、その分選手年俸あげたほうがよほど有益

はやく悪しき移籍金売買システムはなくならんかのう
126名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 15:48:15 ID:tzPP9pTL0
>>107
イブラは真ん中で踏ん張ってくれるような選手じゃない
それが出来てたらモウリーニョ初年度のインテルは2トップにしなかっただろう
127名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 15:52:37 ID:Yw1yoZvRO
イチローは20億なのに14億なの?
128名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 16:39:31 ID:P5rDIG6x0
ピケが半額払うって。
129名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 16:48:54 ID:LutizCvO0
いやいた方がバルサも楽だろ。

イブラが1トップで後にメッシとビジャもしくはペドロでいいじゃないか。
CLに出場してくる守備的なチーム相手にイニエスタを前に上げると
後がおそまつになるのは散々味わっただろ。
130名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:46:45 ID:DaWVa2T3O
>>127
1試合あたりで計算してみろよゴミ
131名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 03:53:59 ID:Ak+j9AkS0
【MLB】イチロー、2010年版スポーツ選手長者番付・世界部門で3700万ドル(約32億円)の6位 同部門のトップは男子テニスのフェデラー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279751789/

イチロー、32億でスポーツ長者6位にランクアップ

米スポーツ専門誌スポーツ・イラストレーテッド(電子版)は21日、2010年版の
スポーツ選手長者番付を発表し、米大リーグ、マリナーズのイチローが米国勢を除く世界部門で
3700万ドル(約32億円)の6位に入り、前回15位から大幅にランクアップした。
同部門のトップは男子テニスのロジャー・フェデラー(スイス)の約6200万ドル(約54億円)。

米国選手の1位は男子ゴルフのタイガー・ウッズで約9000万ドル(約79億円)だった。(共同)

http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20100722-OHT1T00064.htm

◆米国人選手以外ランキング

1 Roger Federer Tennis $61,768,110
2 Lionel Messi soccer $44,000,000
3 David Beckham soccer $40,500,000
4 Cristiano Ronaldo soccer $40,000,000
5 Manny Pacquiao Boxing $38,000,000
6 Ichiro Suzuki MLB $37,000,000
7 Valentino Rossi Motor Sports $35,000,000
8 Yao Ming NBA $34,378,325
9 Rafael Nadal Tennis $27,466,515
10 Lewis Hamilton Auto Racing $26,700,000
11 Kaka soccer $25,100,000
12 Thierry Henry soccer $24,000,000
13 Dirk Nowitzki NBA $23,795,714
14 Kimi Raikkonen Auto Racing $23,600,000
15 Jenson Button Auto Racing $23,100,000
16 Ronaldinho soccer $23,000,000
17 Fernando Alonso Auto Racing $22,600,000
18 Carlos Tevez soccer $20,500,000
19 Miguel Cabrera MLB $20,250,000
20 Maria Sharapova Tenis $19,923,619



132名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 04:00:06 ID:BejFyX+K0
早く出てけよなぁ
ビジャペドロボージャンの出場機会奪うなよ頼むから
133名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 04:22:47 ID:9o4NXFVW0
エトーとイブラ交換しなければCL連覇できたのにねw
お笑いクラブだな
134名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 04:23:56 ID:bKAhlKKEP
ゴミ残留ざまぁwwww
135名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 04:29:48 ID:9o4NXFVW0
>>132
ビジャとペドロは普通に出れるから心配しなくていいよ
ボヤンは・・・w
136名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 04:30:17 ID:Rmmy9je70
なんかつい数年前のサッカー選手の最高年俸がレコバの5億だったような。
いつの間にこんなに高騰したの?
137名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 04:42:23 ID:VQvncZyg0
ピケ兄貴とまた同じチームでプレーできて良かったじゃん
138名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 04:45:59 ID:4STnZqOI0
ビジャもはいってきたし、ボージャンちょっとかわいそうだな。
飼い殺しだねぇ。
まだ若いとはいえ・・・
139名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 05:00:22 ID:HlZ3DcQM0
>>31
イブラ個人の最高成績のことだろう
140名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 05:15:23 ID:ESXU7U1h0
不景気で何処もとってくれんでしょ
これからは省エネの時代ですよ、サッカーに限らずね
堅実経営第一、アリとキリギリスのアリみたいなチームしか厳しい冬は越せないね
141名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 05:36:24 ID:EcVizFei0
500億も赤字なのに経営破たん大丈夫ですか
142名無しさん@恐縮です
シティなら金はあるだろうが、駄目なんだろうな