【高校野球】岩手・伊保内・風張蓮(かざはりれん)投手、10Kに虎スカウトうなる「将来性は今年のNO1」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ZOOφ ★
 「高校野球、岩手2回戦、伊保内1-0西和賀」(18日、岩手県営)

 みちのくの怪腕に、虎スカウト陣がうなった。プロ注目の147キロ右腕、岩手・伊保内の風張(かざはり)蓮
投手(17)が18日、西和賀との高校野球岩手大会2回戦で今大会初登場。10三振を奪っての3安打完封劇
でチームを1‐0での勝利に導いた。

 うだる暑さの中「100点に近い」という1時間45分のシャットアウト。最速は139キロも、状態は春先に調子
を落とし「大会中にピークに持って行きたい」中での途中段階。カーブ、スライダー、フォークを巧みに織り交ぜ、
九回1死までは二塁すら踏ませず潜在能力の高さを見せつけた。

 ネット裏にはプロ6球団のスカウトが集結した。阪神・中尾スカウトは「時間はかかるけど、化ける要素は十分
ある。将来的にはこの子が一番」と、東海大相模・一二三や浦和学院・南ら、関東地区のドラフト候補より高く
評価。同じく阪神・菊地東日本統括スカウトも「体つきもいい。楽しみ」と投球にくぎ付けだった。

 無名校ながら東北ナンバーワンと言われる右腕。プロ志望も持ち、飯塚部長から「今日がお前の就職試験だ」
と言われていた一戦で、夢をまた一歩引き寄せた。
http://www.daily.co.jp/hsbaseball/2010/07/19/0003216355.shtml

岩手 高校野球魂2010伊保内高校 風張蓮
http://www.youtube.com/watch?v=dYJ7604tp08&feature=related
西和賀−伊保内 試合ハイライト(2010.07.18)
http://www.youtube.com/watch?v=BlzDBJzUUJE&feature=related
2名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:23:27 ID:H3B0oVtY0
DQNネームとは言わないが
苗字込みでアニメキャラみたいな名前だな
3名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:24:37 ID:wvF+4yoO0
聞いたことのない高校だな
4名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:25:02 ID:ZkmwU8uo0
東北に多い性らしいな
5名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:25:27 ID:kno3Puot0
美少年かと思ったらじゃがいもだった
6名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:26:27 ID:BsMKjlqV0
虎スカが虚カスに見えた俺はもうだめかも知れん
7名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:26:55 ID:2Iv06HuY0
たぶん今年の甲子園にはいないだろうな。
8名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:26:57 ID:6T7uCHdK0
かざはりれん よりも伊保内が読めない
9名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:27:37 ID:Q1HEXQrU0
ニンジャっぽい名前
10名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:28:00 ID:FjfobQmc0
チーム力的には微妙なのかな
11名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:28:38 ID:H3B0oVtY0
>>8
そのまま読むつーか「いぼない」だったと思う
ちなみに東北にある「〜ない」って名前はアイヌ語から来てる
稚内とか中札内と同じ
12名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:28:43 ID:C4C3VePN0
甲子園でて連投連投で酷使されちゃう奴より肩消耗してない奴の方がいい
13名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:28:46 ID:WFVhfhbq0
雄星のおかげで岩手=ハリボテが判明したのに何を言ってるの?
14名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:28:52 ID:NaatMNdLO
高校生なのに体重十キロだって?そりゅスカウトだってうなるわ
15名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:28:52 ID:jkBBw6dx0
>>2
オマエもわかってるとおり、苗字ばっかりは仕方ないよなぁ。
鈴木蓮とか佐藤蓮だったら普通だもんな。
16名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:30:54 ID:lCLo1MsQ0
虎スカウトも岩手まで行って一応仕事はしてるんだな。
17名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:31:20 ID:WlGei0dB0
スライダーすげえ
18名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:31:37 ID:b0lRHNKw0
>>1
>風張蓮

蝦夷系だな
19名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:31:38 ID:o71AN1JZ0
阪神は珍名さんにスカウトを送る義務でもあるのか
20名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:31:54 ID:Indz6wfY0
高速スライダーを投げそうな名前だな
21名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:32:41 ID:FjfobQmc0
フォームがいいから怪我さえなければ問題なく伸びる
22名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:33:14 ID:p+IczhCA0
まあな
てか元来地味だからもくもくこつこつやんのが
性に合うんだろうな
下手に目立つよりそっちのが向いてると思うよ
23名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:33:27 ID:RupOkxC+0
宝塚スター?
24名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:33:38 ID:FfJ5d5Gi0
パワプロのサクセスに出てきそうな名前だなw
25名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:34:33 ID:brkRyBFz0
東北のコは楽天か日ハムに行きなさい
26名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:35:39 ID:/jotg5wt0
でも、虎の恋人とは呼ばないw
27名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:36:00 ID:60d9gYYh0
>>11
岩手はカエルをビッキと読むらしいが、アイヌ語だからな、まさに。
28名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:36:54 ID:FjfobQmc0
今年は大学生が豊作だからな
でも大石を除けば風張の方が素材的には上だよ
29名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:37:12 ID:5IDxUY4Y0
珍しい名前は・・・
30名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:39:23 ID:Ekxd8rt/0
蓮って名前人気らしいけど、どこがいいのやらわからん・・・

第一風張君は蓮って顔じゃないなw
31名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:39:35 ID:U/LTuJwt0
弱小校だから甲子園は無理だろうが素質から言ったら去年ならドラ1クラス
今年は話題性のある大学生多いから1・2位は無いだろうけど
32名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:40:13 ID:TFex1bQg0
名前だけなら漫画出て来るヒーローみたい
33名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:41:33 ID:daxgnnWg0
大坊聡
34名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:42:50 ID:vsAV6T6d0
名前のとおり蓮根みたいな顔してるな
35名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:43:09 ID:vkL+Q4ky0
名前だけでスター性あるとかセコイな
36名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:43:20 ID:LV0mxzDr0
本名は張か
チョンだな
37名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:43:33 ID:H3B0oVtY0
>>30
蓮てどう見てもハスとかレンコンだよな
名前向きの字じゃないと思うんだが
レンっていう音を重視してんのかね

それとも蓮華とか仏教系の意味があって名前に選ぶのか
よくわからん
38名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:45:33 ID:xpceCZN20
>>37
中国人からは松嶋菜々子も珍名に見えるんだって
39名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:46:36 ID:HrQhGUDa0
立派なホモになれよ
40名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/19(月) 16:47:16 ID:69d394ifP
フォームバランスいいな。これなら肩や肘の消耗ないし、みたところ7割ぐらいの力で放ってるのか、って感じ。
チームは弱そうだから遅くとも準々決勝ぐらいまでには敗退するだろうから、知名度的にもお得だろうな。
変化球のキレもいいし、こりゃドラ1あるぜ。
41名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:47:27 ID:U/LTuJwt0
これスライダーか?カーブか?
どっちにしてもすごい変化だな
http://www.youtube.com/watch?v=BlzDBJzUUJE&feature=related#t=1m32
42名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:50:12 ID:vkL+Q4ky0
浦和学院の黒人ハーフも結構いい
43名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:51:24 ID:Hm4jyoF20
田舎ホストにありがちな名前
44名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:52:32 ID:F5ksI26h0
7月22日 高校野球岩手県大会 4回戦
伊保内-久慈工業の勝者VS盛岡大附-釜石の勝者

この試合が厳しいかな
45名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:52:50 ID:RZFfSZYJO
今なら虎にいくなら読売のがマシな気がするわ!
46名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:55:58 ID:WlGei0dB0
>>44
盛岡大附属なら抑えてほしいけど、いかんせん味方が打ってくれるかどうか
47名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:57:57 ID:7Z+zKkAL0
岩手県民だが岩手はやめとけ
岩手の怪童は全国強豪校の平均レベルだぞ
48名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:58:08 ID:bjE2oASd0
顔といいスライダーといいマー君二世って感じだな
49名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:58:28 ID:Vr6BsnDu0
>>41
多分スライダーだと思う
昨日バックネット裏で見てた時に目の前に居た巨人スカウトのスピードガンを見たら118km/h前後だったから
カーブにしては少し速いと思う。直球が138km/h前後だったから、スダイダーならこのくらいのスピードだよね
春の大会では爪が割れた影響でフォークを多投してたけど昨日は、あまり投げなかったな
次の次で盛大附属と当たるから、そこが正念場だな。チームは貧打だから打たれなくてもエラーで負けそう
50名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:59:41 ID:MAtZBtcsP
MAX139kmで2回戦完封ぐらいでプロのスカウトがうなるかよ。どの県にもいるわこんなの。
51名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:00:11 ID:EM4oQBwJP
大杉連が一言↓
52名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:01:08 ID:FjfobQmc0
球速は体を作れば150は簡単に超えるよ
今でもコントロールを気にしなければ出せるだろうけど
故障の元になるから辞めたほうがいい
140前後で充分
53名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:01:24 ID:SQDFwT/c0
パワプロにいそうな名前
54名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:01:46 ID:tZg1nF9C0
少年漫画の主人公っぽい名前だな。
55名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:01:55 ID:H+9oy7Tj0
>>50
1の動画見ると分かるけどこいつのMAX147km/hらしいよ
夏は撃たせて取るピッチングにするから押さえてるんだとさ
56名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:03:11 ID:rOyitBdW0
スカウトはうなるのがお仕事だからな
57名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:04:25 ID:TvPuupsc0
青森南部、岩手北部は変わった姓が多い。

ナニャドヤラ
58名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:07:03 ID:Vr6BsnDu0
>>52
>>1にある動画を見れば分かるけど本気を出せばMAX147km/hだよ
ただ、それだと三振ばかりで球数が増え野手は打球を処理出来ないから打たせて取るピッチングに変えた
他に投手が居ないから常に完投しなきゃいけないしね。試行錯誤の上、辿り着いたのが今のピッチングだ
59名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:07:45 ID:lvBTo8W30
アーム投げだから伸び悩むだろうな
怪我して終わりそう
60名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:08:18 ID:THI+6K0g0
カッコいい苗字と名前じゃのう

漫画の主人公みたいだ
61名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:09:08 ID:WlGei0dB0
高校に進学してからすごくなったの?
もともとすごいピッチャーだったのに伊保内に行ったの?
62名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:12:10 ID:cjAMn/Yd0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  わしが育てた
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
63名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:12:43 ID:lLZ4l1vv0
右腕で139キロか・・・
阪神だと量産型安藤になるのが目に見えてるな
64名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:13:01 ID:3OteThprP
>>58
発想が小物すぎる
「81球で27奪三振してやる」くらいに考えて、かつそれを実現するレベルでないとプロでは通用しない
65名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:13:54 ID:U/LTuJwt0
>>61
どうやら元々凄かったようだ

>中学卒業時は盛岡大付など県内ほとんどの私立校から勧誘されたが、「同じ中学のメンバーで強いチームを倒したい」と地元の伊保内を選択。
66名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:15:18 ID:+D6DqOdG0
>>61
岩手と青森、ほとんどの私立から誘われたらしい。
でも、中学校で県ベスト4まで進んだメンバーと
野球をやりたいからと同じ高校に進んだ。

八戸の高校の監督に至っては、自分のところに
住まわせてでも風張を欲しかったらしい。
67名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:15:27 ID:1OqlQ7pYO
一蓮托生
68名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:15:48 ID:czeFcBFr0
>>64 んなことしてたら次の試合までスタミナもたないだろ
強豪校じゃないんだから控えピッチャーはいてもいないようなもんなんだろうし
69名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:16:28 ID:FjfobQmc0
ここらへんの素材になってくると、
ある程度、天性の部分がないといけない
野球は技術的に突き詰めれば、誰でも上手くなれるスポーツだけどね
プロで成功するには、それだけでは難しい
70名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:17:57 ID:pbYL2H4xO
附属の大坊もプロ入ると思ったけど進学して伸び悩んだな。
71名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:19:03 ID:60d9gYYh0
>>69
誰でもってのがまずないからw
72名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:19:11 ID:AnvDnSCj0
伊保内→イボナイ→岩手県平庭高原(見渡限り白樺の林は見事)の麓の村。
73名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:20:13 ID:+XgfEBlq0
なんか野球は東北が強くなってるな
しかも地元の人間だし
74名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:21:15 ID:Vr6BsnDu0
>>64
さすがにボール球を使わずに三振取れるなら、その方が良いだろうけどさ
実際は1球くらいボールを見せるだろうから少なくとも108球は必要
それで何試合も連投しなきゃいけないんだから、その投球スタイルじゃ勝ち残れない
75名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:21:24 ID:+D6DqOdG0
>>64
監督命令みたいだ
風張も「そんなんでいいのか?」と思ったらしいが
76名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:22:58 ID:j0DEZURA0
蓮か...
親は多分層化信者だな
77名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:24:39 ID:ExDlg3NDO
エロゲのキャラみたいな名前だな
78名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:24:57 ID:FjfobQmc0
>>71
外野まで打球の飛ばない非力な子に、コツを教えてやれば
3分のレッスンで外野まで飛ばすようにする事は可能だよ
ピッチャーでも肘の上げ方などフォームの矯正をすると見違えるほど変わったりする
コツが分かれば上手くなる
つーかまあスポーツ全般に言える事かもしれないけど

プロでやるにはそういった技術指導を超越した部分が無いと駄目だろうけど
まあでも最近はトレーニングによって、変わってきてるかも
79名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:26:40 ID:60d9gYYh0
>>78
お前さんの言っている「上手くなる」のレベルが、相当低い。
80名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:26:43 ID:BqEaLm4L0
>>48
甲子園常連の田中と地方で無名の風張じゃあ器が違うでしょ
81名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:26:57 ID:WlGei0dB0
>>65-66
そうですか。
甲子園で見たいな。
伊保内が岩手代表になってくれるといいけど。
82名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:27:54 ID:60d9gYYh0
>つーかまあスポーツ全般に言える事かもしれないけど

あったりめえだ馬鹿w

サッカーだろうが陸上だろうが水泳だろうがゴルフだろうが、コツ一つで大分変わる。
83名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:28:15 ID:I9aAHHQg0
キャーレンクーン
84名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/19(月) 17:28:17 ID:69d394ifP
>>81
無理。打線がこのレベルで1点しかとれないようだと貧弱すぐる
85名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:28:59 ID:XkN9ukOD0
>>70
俳優業に転身したからな
86名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:31:56 ID:bPl6DC0q0
楽天にきてっちょ
87名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:32:12 ID:B5M16rNF0
こういう、チームのすべてを背負って投げてる奴は強いぞ
88名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:32:26 ID:3nHMGTyc0
>>81
相手の西和賀は毎年初戦敗退(しかもコールド負けも多々)がデフォのチーム
そこから1点しか取れない打線ということで察してくろ
89名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:34:33 ID:bDWiSoIT0
巨人だけには行かないで下さい
ゴールデンルーキーを潰すことにかけては右にでる者はいないんだ……
特にピッチャー。抽選で巨人になったら大学行ったほうがいいと思う
90名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:37:08 ID:XlIVf5Xn0
風張って本名は「張」?韓国人?
91名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:38:33 ID:tGEtbHUvO
>>90
名字について勉強してこい
92名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:41:31 ID:WLa+52ca0
弓長=張
93名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:44:28 ID:XkN9ukOD0
去年の菊池といい岩手はどうしたんだ?
94名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:44:45 ID:Fgga5qscP
>>90
そういう短絡的な思考パターンに染まっちゃってるのはある意味ビョーキだと思うわ
95名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/19(月) 17:46:03 ID:69d394ifP
岩手は去年の方が間違いなく豊作だけどね。下沖伊東はファームで結果出してる
下沖は1軍上がったし
96名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:46:21 ID:f2P7chYO0
異母無
97名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:47:59 ID:LE3dxSNr0
全国の苗字(名字)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~suzakihp/index40.html
順位 苗字 ** 世帯数 フリガナ1 フリガナ2
11878 風張 139 カザハリ カゼハリ☆
98名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:54:03 ID:zACGBaCc0
>>94
ビョーキ?
アホか。
高潔な日本人の中から薄汚い朝鮮ゴキブリを見分ける情報強者の知恵だ。
お前のような愚か者が日本をダメにしていると知れ
99名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:54:42 ID:60d9gYYh0
まあ精神疾患は自分じゃ判断つかないことが多いからな。
100名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:55:04 ID:zdsbXys70
名前からして少年マンガの主人公のようだ(笑)
101名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:55:24 ID:XlIVf5Xn0
>>91
>>94
チョン乙。
102名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:57:32 ID:tRoDtVTE0
>>101
いちいち韓国人ネタに持って行きたがるお前こそチョンだろ
103名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 18:01:01 ID:tT+tSpX/0
大坊と志の母校には飼ってほしい
104名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 18:01:51 ID:F/0PEeAk0
これは我が同胞
WBCでは韓国代表に!!
105名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 18:10:05 ID:Go05cR050
猛虎魂?
そんなん知らん、わからん
106名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 18:16:20 ID:U/LTuJwt0
12球団ドラフトスレより引用

>今日の日刊に各都道府県の注目投手が載ってたわ
A評価なのは島袋(興南)、南(浦和)、一二三(東海大相模)、塚原(つぐば秀英)
風張(伊保内)、有原(広陵)、岡本(神戸国際大付)、浜田(箕面東)、伊藤(帝京)

現段階ではドラ2くらいはありそうな評価だな
107名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 18:17:33 ID:apw50XLS0
強豪校に行けば甲子園に行けたかもしれないのになぁ・・・
もったいない
108名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 18:17:51 ID:THii3zu80
スライダーすごいね
高校生じゃなかなか打てないんじゃないか
109名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 18:20:21 ID:1D8sVjbfP
>>106
なかなか高評価なんだな。
まあそれ以外に野手、豊作と言われる大学生、あと社会人もいるから、
ドラフトでどのくらいのランクに落ち着くかは分からんが。
110名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 18:29:21 ID:n0/U8v0V0
ちょっと千代大海に似てる
111名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 18:30:16 ID:+D6DqOdG0
ハムは、指名を検討していると言ってるし
巨人は、昨日は大森スカウトだけではなく3人で来たらしいし、
中日は、スカウト部長が見に来た。
112名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 18:30:59 ID:yGyklI/z0



ここで 傘貼り浪人が一言 ↓



113名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 18:36:26 ID:RbnbW8hf0
源五郎丸の二の舞はよせ
114名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/19(月) 18:37:08 ID:69d394ifP
一二三なんてサイドに変えたんだよな。考え抜いてのものだろうけど、
大丈夫なのかな?
115名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 18:50:25 ID:hBaSUbnk0
アッー!
116名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 18:51:08 ID:MAtZBtcsP
中学で全国ベスト4のメンバーなら高校も一緒にってのはわかるが
岩手県でベスト4のショボ面子でつるんでも意味ないだろ。
117名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 19:05:52 ID:lJRQSgBM0
初速で振りにくるアマレベルとは違って
曲がりの大きなスライダーはプロでは見切られそうな
118名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 19:06:51 ID:crAV3fsY0
虎スカウトかよ・・・
119名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 19:10:44 ID:FjfobQmc0
一二三はオーバーの時に魅力を感じなかった
どちらにせよあのままでは難しかったと思うね
120名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 19:21:50 ID:ZDn4bT/70
>塚原(つぐば秀英)
…学校名まで訛ってんのかyo
まあこいつは本当に酷かったがw

ところで最近の岩手の選手、特に投手はやたらガタイがいい
人口比で考えると異常なくらいだ
まあ右だからな、近隣出身で同じ南部の私立にいって
ホークス入った下沖の順位かそれよりちょい上が基準かな?
121名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 19:33:48 ID:+D6DqOdG0
>>120
来年の目玉は、一関一(巨人の木村正太の母校)の
身長190センチオーバーのピッチャー
順調に育てばの話だが
122名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 19:45:30 ID:9ORq/B7o0
イワテ・イボナイ・カザハリレン投手(アフリカ出身)
123名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 19:50:38 ID:x63VozMD0
>>121
岩手県民乙。

盛岡一の小野寺は?
124名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 19:57:50 ID:yWOaY1b90
盛岡一 小野寺
水沢 佐々木大
関一 デカいヤツ
花北青雲 佐藤利
盛岡工 藤村

岩手公立2年の注目選手
125名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 19:59:35 ID:DyL5O91n0
>>98
かわいそうに・・・
126名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 20:04:40 ID:Vr6BsnDu0
ググってみたが、川向 紀世彦(一戸)と千葉 建佑(一関一)って奴デカイな
川向は左腕で184cm、千葉は192cmもあるのか
ttp://www17.ocn.ne.jp/~gojapan/newpage88.html
127名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 20:07:31 ID:8bsoM7g30
>>90
俺が知ってる通名
・木村⇒金(キムが転じて木村としたんだと)
・高橋⇒李(何故高橋になったかは不明?昔の免許を見た。本籍「朝鮮」)
・鈴木⇒金(これもどうして鈴木を選んだかは不明?本籍は「韓国」)

日本人の名字の成り立ちについて
>>90は良く勉強すべき。通名は見分けつかんよ本当に。

通名に関するうわさも結構当てにならんし・・・
⇒春夏秋冬、東西南北、赤青白、金・朴・張、等の
 字が入っていたり左右対称が見分けるコツとか言われるが
 全く当てにならない。

ちなみに朴澤(ホウザワ)って東北にある名字も
室町時代からある名字なのに、良く物事を分らない奴には
在日扱いされていたっけ・・・。
128名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 20:09:30 ID:EvAh8lnP0
普通に高校生右腕じゃ今季ナンバー.1だよ
超素材型だから一軍で投げるには4、5年かかりそうだけど
129名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 20:11:27 ID:yiAM68pn0
そうかそうか
130名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 20:13:05 ID:xJbt9HTn0
昔、太田平八郎忠相って球児がいたな
131名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 20:31:50 ID:x63VozMD0
>>124
私立の2年生は?
132名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 20:33:25 ID:RI8bH5FeP
美少年だな
勘でわかる
133名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 20:36:08 ID:h9xJOr79O
なんか漫画でいそうな名前だな
小柄でクールな速球ピッチャーみたいなイメージ
134名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 20:37:09 ID:NXxEO4VH0
朝鮮人ですよ 彼は
135名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 20:39:56 ID:rK3dDQ6n0
創価学会??関係者??
136名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 20:43:49 ID:h3TlVzvC0
チョンの在日認定はええw
137名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 20:45:12 ID:GWKpttX70
>>128
今は高卒投手でも4、5年待ってくれる球団は少ないよ
その程度の実力なら大学進学した方が良い

138名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 20:48:16 ID:bm4n3XJl0
>>27
おまえレッドビッキーズ知らんのか!
ググレカス
139名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 20:52:04 ID:mAWAENiC0
多分、次の試合で2−3くらいであっさり負けると思う
そっちの方がスカウトは嬉しいだろうけどw
140名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 20:56:04 ID:hpm8nULe0
西和賀相手に1点ってのは辛いな
141名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 20:56:39 ID:WlGei0dB0
>>133
なんせ弁慶高校の県ですから
142名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 21:01:29 ID:+D6DqOdG0
青森(八戸)に縄文時代の「風張遺跡」があり、
青森(田子)に「風張」という地名があり、
秋田(北秋田)に「風張城」がある

ちなみに、伊保内高校がある九戸村は、青森(八戸)に近い。

143名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 21:03:06 ID:29Ijbjep0
阪神のスカウト陣はピッチャーに限って言えば、
それなりに活躍するのを見繕ってくるからなぁ。
しかし高卒ルーキーで育った奴って井川以来いないんじゃないか?
144名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 21:03:56 ID:GWKpttX70
>>139
2点も取れないでしょ
145名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 21:05:34 ID:VzXVfDGN0
>>143
今年、鶴という投手が出てきた。
146名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 21:10:42 ID:GWKpttX70
>>143
藤川・・・
147名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 21:15:16 ID:UpQi28ow0
源五郎丸以来の逸材きたー
148名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 21:37:59 ID:Uz9fJn8j0
菊地スカウトが評価してるなら間違いないな
149名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 21:38:39 ID:WlGei0dB0
それにつけても菊池雄星・・・
150名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:25:46 ID:+D6DqOdG0
>>149
肩の状態が微妙な状態みたいだから、
慌てることもないと思う。

151名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:31:31 ID:DP3NbgXY0
旅役者かよ
152名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:33:31 ID:lIlNNRccP
後は故障すれば指名確実ですね
153名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/19(月) 22:48:33 ID:69d394ifP
菊池はまずフォームを元に戻すところからだな。
そこから故障しないようなフォームに微調整しないと話にならない
154名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:55:07 ID:nLJPGJrb0
むりだろ
フォームは高校の夏から弄ってたらしいぞ
スピード出すのはそれだけ体に負担掛かるんだろう
脇腹を疲労骨折とか怖いわー
155名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:56:45 ID:3BGVRRDo0
菊池は終わっただろ。
同期で福岡から福岡に行った下沖のほうが期待できるわ
156名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:05:03 ID:U/LTuJwt0
菊池は現状厳しいな
理想のフォームをすんなり見つけられるとは思えない
いろんなフォームを試すも全力で投げるとことごとくどこか痛くなってる印象
なんとか開花して欲しいが
157名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:11:52 ID:Wj8pwOD60
>>142
ばあちゃんちの近くだ

あの辺は風張さんという名字が多いけどそういう遺跡があるのか
158名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:13:51 ID:fe49NHDL0
>>140
実際試合を見たが、西和賀のエースは変則的なサイドハンド
(腕を水平に振る感じ)で、いかにもタイミング取りづらそうだった。
それにしても伊保内は打てなさすぎたがw
風張くんはバッティングもよいので、4or5番を打つべきだと思う。
(普段は6or7番)
159名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:39:10 ID:LxOshuPs0
tes
160名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:41:38 ID:HWqqosSl0
伊保内とか全部で部員13名しかいない高校だからこっから先厳しいだろうな
161名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:58:47 ID:QAR2sU6OO
伊藤保険内緒
162名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:10:42 ID:M1r021U30
>>158
西和賀のエースは太宰だっけか?あっちも良い投手だったね
サイドっていうよりはスリークォーターに近い感じだったと思う。巨人のMICHEALみたいな
風張も2安打してたね。打順上げても良いかもな
163名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:35:50 ID:IkHUKCxu0
>>66
下沖が中学で全国制覇したメンバーを捨てて
光星に行ったのとは真逆だな
164名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/20(火) 00:57:02 ID:HwPlIzPeP
>>163
地元だったら進学するはずだったであろう福岡は、結構な強力打線だったから
ひょっとしたら花巻東を倒せる可能性もあったのにな。
結果論だが。
165名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:57:19 ID:wn81p+Ne0
ttp://www2.asahi.com/koshien/localnews/TKY201007070274.html

妻川くんの健気さに泣ける…
甲子園出場したら映画化あるで!
166名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:03:14 ID:J4eCEJGsP
何このスレ岩手の高校生の部活の面子までよく知ってる人たちってなんなの?
岩手の新人新聞記者が集ってるの?他に娯楽ないの?
167名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:06:17 ID:gqlptrGk0
>>164
去年の福岡高ならもしかしたらねえ。
花巻東いたからどっちにしろ厳しいが。
168名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:39:45 ID:I/XaGY1q0

日本では学生時代の部活での日本人を対象とした逆差別のせいでアマチュア、プロの野球選手の
全員が在日か、帰化の朝鮮人になった
169名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:43:51 ID:3YxBPtzY0
ふうちょうれん?
170名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:48:30 ID:cyFVqR9D0
やべえ、超地元だわ。
風張って苗字の子は、同級生でも何人かいたなあ。
171名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:58:11 ID:pRsk6rh30
張の字が苗字にあるだけで朝鮮人認定する芸スポ民のリテラシーの低さに呆れた。
172名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:00:15 ID:GjvLYKlZ0
>>171
ある意味ニュー速+は知識あるキチガイだけに
尚更タチが悪いぞw
173名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:16:33 ID:D15RwqUM0
知識あるのに古い名字も朝鮮系と勘違いしちゃうん?
174名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:48:24 ID:MzE+IdfO0
>>64
実現したら高校野球記録だろ・・・
そういや杉内は毎試合完全試合狙って投げているんだっけ
175名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:53:04 ID:IggqodS2P
張とか以前に、ちょっと珍しい苗字だとチョンチョン騒ぐバカが出てくるな
176名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 06:51:07 ID:Th9QQY790
>>164
下沖が花巻東に進んでたら
マジで全国制覇有り得たんじゃ?
177名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 06:58:51 ID:wqEQjHzt0
すぐに在日在日いうやつって
育ちがわかるよな。
178名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:02:24 ID:4+jeMIWN0
在日認定したがるヤツのメンタリティは
なんでも韓国起源にしたがる韓国人と同じ
179名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:19:58 ID:jCkYsEbL0
>>165
( ;∀;) イイハナシダナー
180名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:28:05 ID:mvTviWQx0
顔は張本蓮って感じだな
181名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:31:18 ID:Th9QQY790
>>167
マスコミ報道を鵜呑みにすると
去年の花巻東は
菊池のワンマンチームの思いこんでしまいそうだけど
実際は試合巧者のチームに見えたのは俺だけ?
182名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:33:36 ID:NxNWAmDk0
かこいい名前すな
183名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:34:40 ID:jiFHTQeK0
>>181
去年の花巻東は長打力以外は全国トップクラスだったよ
守備・走塁は甲子園でも右に出るチームは無かったと思う
いかんせん投手陣が菊池頼みなのと中京大中京の打線が強力すぎてベスト4とまりになってしまったけど
184名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:37:04 ID:msN6YqFh0
田沢湖線の旧称が「生保内(おぼない)」線だったな。
185名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:38:35 ID:UM1C0bbc0
今年の高校生は不作だからな

一二三は伸び悩み
南は劣化板ダースだし
186名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:38:45 ID:n/dPTY6aO
やきうなんて知るかよ
やきうやる時点でかっこよくないて気づけ
187名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:42:31 ID:Th9QQY790
>>183
俺と同じ考えの人がw
イケメン柏葉とかチビッ子佐藤とか
良い選手がいたよね。
キャッチャー千葉も強肩だったし
キャッチングも良かった記憶が。
188名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:43:45 ID:vacoZfjQ0
例の蓮コラが浮かんだ
189名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:48:27 ID:l1xH6heC0
サカ豚防衛軍
今日も巡回お疲れだなw
190名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 08:31:41 ID:LN2vU+V60
岩手野球なんで最近確変起こしてんだ
昔は弱小県の代表みたいな所だったのに
191名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:27:28 ID:hcCXIH9z0
伊保内高の応援は「いーぼっこ!いーぼっこ!」なんだぜ・・・
192名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:25:42 ID:XFfAnLvU0
源五郎丸くらいは活躍してほしいよな
193名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:09:41 ID:t4TRydO5O
風張オワタ
194名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:09:06 ID:9Knkgnlt0
掃き溜めに鶴だったなあ〜
195名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:10:30 ID:gd8O8hZn0
投手を育成することは定評があるよ
今年入団した18歳の秋山がいいんだよ
196名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:27:56 ID:lIPl3Cc00
すごい名前だ
DQNネームではないと思うが
197名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:32:34 ID:JFxVXo6N0
今日の試合負けたのかよ
198名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:44:39 ID:TlxJpsP20
>>197
ラジオの速報でしか聞いてないけど5-4で負けたね。
酷使せずに良かったのか、スカウト的にはどうなんだろ。
199名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:54:42 ID:8Zfpb2Zb0
まず苗字がすごい
時代劇の世界にありそうな名前だ
200名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:57:56 ID:FHTp90aX0
大分工・田中17K1安打完封/大分大会
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/sensyuken/2010/chihou/news/f-bb-tp3-20100720-655933.html

田中のMAXは148`
今日10球団のスカウトが見てる前で1安打完封しました
絶対明豊を倒して甲子園に行くのでよろしく
201名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:12:40 ID:+E8FW+j20
阪神の珍名収集魂に触れたか!

あぁ源五郎丸・・・
202名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:42:39 ID:bNyF6Mou0
今日、風張見にいったが対戦相手の頑張りに感動してしまった
203名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:44:52 ID:kExvmvle0
こういう田舎の野球少年より指導の行き届いてる名門校の投手を指名したほうがいい
まず基礎ができてないから苦労する
204名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:52:58 ID:bNyF6Mou0
初回は楽勝ペースだったのにー
205名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 18:57:13 ID:wWrypWtM0
盛大附属は厳しいと思ってたが、まさか久慈工業に負けるとはなぁ
今日は球が走ってなかったのか?スライダー見極められた?
エラーとかは、あったのかな?もう一回くらい見たかったわ
206名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 19:35:11 ID:khs6LXG+0
■岩手 三回戦 7/20(火)■
【県営野球場】
盛岡四   120 001 003 |7
大船渡東 004 000 000 |4

水沢一 001 000 100 |2
盛岡三 100 000 000 |1

一関一 012 200 000 |5
千厩   001 000 100 |2

【花巻球場】
一関学院 011 100 310 |7
軽米     100 001 020 |4

伊保内 130 000 000 |4
久慈工 023 000 00X |5

盛岡一   000 000 053 |8
釜石商工 301 100 000 |5

【森山総合運動公園球場】
一関工 000 000 0 |0
盛岡工 001 124 X |8  7回コールド

盛岡大附 101 031 000 |6
釜石     000 001 000 |1
207名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/20(火) 20:14:30 ID:HwPlIzPeP
一気にドラ5レベルまで評価が落ちたな
久慈も結構打線よかった?
208名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 20:28:08 ID:VDy+gLf50
209名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/20(火) 20:33:27 ID:HwPlIzPeP
>>208 乙
岩手のレベルって結構上がってるんだな。手抜きピッチングでは
勝ち抜けないんだな。
一度全力のピッチングをみたかったな
210名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 20:41:23 ID:jiFHTQeK0
底を見せずに散ったか
今日勝っても甲子園は無理だったろうからな
全試合1人で投げる予定だったろうから2試合で終わってくれてスカウトは一安心だろう
後はプロで本当の力を見せてくれ
211名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 21:05:57 ID:VDy+gLf50
プロ注目の伊保内・風張敗れる/岩手大会記事を印刷する
.<高校野球岩手大会>◇20日◇3回戦

 伊保内のプロ注目右腕・風張連(3年)が、逆転負けした。
久慈工に完投したものの、12安打浴びて4−5で姿を消した。
「調子は悪くなかった」と悔やんだ。だが、打ち取ったかに見えた打球が、
内野手の前でイレギュラーしたり、強くたたきつけられて内野の頭をしぶとく
越す安打が多く、流れを呼び込めなかった。
試合後、イレブンを前に「ごめん、と言いました」。目に涙をためていた。

 [2010年7月20日20時13分]
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/sensyuken/2010/chihou/news/f-bb-tp3-20100720-656005.html


イ、イレブン・・・・・?
212名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 21:21:23 ID:VpOWrNZQ0
今どき漫画でもこんな名前付けないわ
かえってダサい
213名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 22:18:05 ID:D15RwqUM0
>>211
ナインに直ってるw

平中(たいなか)とか
和蛇田(わじゃた)とか
安堵城(あんどしろ)とか
変わった名字多いんだよ
214名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 22:33:30 ID:9Knkgnlt0
安堵城(あんどしろ)って、

いい名前だよな、つくづくいい名前だ
215名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 22:53:36 ID:Th9QQY790
>>202
伊保内は
せっかく挟んだランナーの頭に送球ぶつけて
転々とする内に打者走者まで三塁まで進んだり
レフトがデタラメな所を守ったせいで
三遊間抜けた当たりで1塁ランナーが一気にホームインしたりとか
負けるべくして負けた印象が。
216名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 22:56:24 ID:oshevqZJ0
スカウト的には連投連投で肩肘ぶっ壊されたりしなくて良かったと思ってそう
やっぱ投手1人で勝ちあがるのは無理
217名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 23:19:38 ID:V+jqwGJ10
飾りは要らん
218名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:03:46 ID:lKNLoLY80
プロ注目右腕の夏終わる 伊保内・風張投手が5失点
http://www2.asahi.com/koshien/92/iwate/news/TKY201007200545.html
219名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:05:59 ID:GOrJXpsm0
>>1
>将来性は今年のNO1

一番将来性がないというのか…
220名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:12:05 ID:Ol3veb5S0
>>126
身長192センチの2年生投手
来年の岩手の目玉投手はこいつか?

http://www.youtube.com/watch?v=-4GhBf5dUXo
http://www.youtube.com/watch?v=oNQQwOAoqYE
http://www.youtube.com/watch?v=xubQAAk9lKA
221名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:14:44 ID:S/GcaorUO
フー・チャンレン?
222名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:22:07 ID:9bjvpoIq0
甲子園のマウンドを踏まなきゃプロに入る資格が無いというわけでもないし
まあ今後頑張ってくれたらいいよ
阪神に来くれば嫌というほど甲子園を満喫できるぞw
223名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:52:16 ID:w+K+duVS0
あーあ、あだ名は蓮コラだなこりゃ。
224名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 22:24:23 ID:tmORFya70
宝塚歌劇団の男役?
225名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 14:35:20 ID:1hNZtpgjO
名前がかっこいい
226名無しさん@恐縮です
フォームがめっちゃきれいだな