【相撲】日本相撲協会が名乗る“公益法人”の実態…年間収入約105億円でも税金はわずか7万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
野球賭博問題で日本相撲協会がガケっ縁に立たされている。「税金も払っていないのにけしからん」
との声もあるが、日本相撲協会が名乗る“公益法人”がどんな団体かご存知だろうか。
そこで調査してみると、確かに恐ろしいほど税金が優遇されていた。

【特権@ 税制優遇】
公益法人は「税金がタダ」と思っている人も多いはず。しかしこれは誤解だ。儲けた分は納税しなくてはならない。
公益法人の収入には2種類ある。「チャリティー」や「普及を進めるための活動」などは公益目的事業となり、
税金は一切かからない。相撲事業でいうと「地方巡業」「国技館一般開放」などが、これに当たる。

一方、「グッズ販売」や「セミナー・講演活動」などは収益事業収入となり、利益に対して税金がかかる。
法人税率は30%だ。また本場所は収益事業のため、税金を納める必要がある。

相撲協会の収入は年間約105億円で、そのうち本場所開催の収入は86億円となっており、
本来なら経費を差し引いても数億円の法人税が必要になるはずだ。
しかし、昨年、実際に払った額はわずか7万円。

地方税は儲けにかかわらず最低7万円払わなくてはいけないため、赤字決算なわけだ。
なぜ、こんなことができるのか。税理士の高橋創氏はこう解説する。

「帳簿上で税金がかかる事業利益の一部を、非課税の公益事業に移すことが許されているんです」
当然、本来の納税額よりもかなり少なく済んでしまう。いくら移せるのかは資本金、売り上げ、
所得などによって異なるが、おおよそ事業収入の50%以上。労せずして節税できるのはおいしすぎる。

さらに高橋氏は「事業計画書を見ると、どこに利益があるのかが、まったくわからないし、
見たこともないような勘定科目がたくさんあります。収入の105億円のうち95億円もお金を使いまくり、
赤字会計にしておいて税金はわずか7万円。一般の企業ではこんな会計はできませんから、驚きですよ」
と“特権”にため息をつく。

(続く)
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=9150
2鳥φ ★:2010/07/12(月) 16:00:48 ID:???0
(>1の続き)

【特権A 寄付金はほぼ非課税】
公益法人は富裕層や支援者から寄付を受けることが多い。もちろん寄付する人はその額に応じて
税金を控除されるが、公益法人は基本的には税金がかからない。

角界には数多くのタニマチがいるといわれており、毎年3億円を超える寄付を受け取っている。
非課税のため、その寄付金の価値は実質5億円以上にもなるわけだ。
また国や市町村から支給されている助成金や補助金もほとんどが非課税になっている。

【義務@ お金をため込むことはNG】
税金面で優遇される一方、一般企業のようにお金をガッツリためておくことはできないし、
使用用途を限定される。

【義務A お役所には頭が上がらない】
公益法人は監督する行政庁が決められている。相撲協会は文部科学省で、
毎年事業計画書を出したり、立ち入り検査を受けたり、お金の使い道を相談しに行ったり、
常に役人の顔色をうかがわなくてはいけない。平成25年からは新制度となり、
監督は民間有識者による委員会となる。さらに対応が難しくなるはずだ。

【義務B 公益でなくなると財産を召し上げられる】
もし経営が厳しくなったり、世間の批判で解散しなくてはいけないとき、保有する財産は国や
同類の法人に譲渡させられてしまう。それでも、デメリットを補って余りある優遇ぶり。
最後に高橋氏は「相撲協会は現金が40億円、資産が500億円(負債60億円)もある超健全法人ですが、
あまりに経営努力が足りない。もし一般の株式会社になれば、簡単に倒産でしょう」と忠告した。
3名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 16:03:50 ID:rSPrpHnJ0
何億が暴力団に流れてるんだか
4名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 16:03:59 ID:NO+PlRa/0
公益法人はドコモ似たようなもんじゃん
5名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 16:05:12 ID:+AZhE3BH0
民営化して税金取れよ
漢検も
6名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 16:05:37 ID:MPzFg+ly0
税収が足りないんだろ、こういうところから取ればいいじゃん
7名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 16:06:16 ID:DWfArGEl0
なんか真面目に働いてるのがバカみたいに思えるね。
底辺民ならニートしたりナマポで遊んで暮らす方が利口かもしれない。
8名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 16:08:00 ID:RFoGsN9E0
民間→経費節減できた→やるじゃん!
公益→経費節減できた→もっと使えよ!
9名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 16:12:43 ID:EZRHENpE0
また相撲か
10名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 16:13:07 ID:eI85AeAX0
>【義務B 公益でなくなると財産を召し上げられる】

期待せざるを得ない
11名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 16:17:43 ID:7Ew5XMhn0
なんだ893のフロント企業だったのか。
12名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 16:18:21 ID:uWmSK/Ir0
メタボデブの肉弾戦の、どこか「公益」なのでありましょう?
13名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 16:18:36 ID:NNCuuV6O0
公益法人と宗教法人は本来の目的を逸脱して
「脱税うめーwwww」ってだけのことだから
14名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 16:19:41 ID:TT+FuQQ50
これはいかんいかんですぞ あまあますぎですぞ
15名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 16:22:43 ID:MjD95ySh0
国技の称号は入札制にして野球あたりと競らせたらいい
もちろん落札金は国のスポーツ振興予算に
16名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 16:23:47 ID:VLpR3ZeGO
JFAひど過ぎるな…
17名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 16:24:44 ID:NFMF6/SqP
税収足りなくて困ってるから丁度いいな
どうせヤクザに流れるんだろ?
18名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 16:31:36 ID:GoDe4lEH0
国家のために大相撲から税金取ろうや
19名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 16:32:22 ID:+x9PzjxM0
誰も どこの党も仕分けしないのか?  腐った日本
20名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 16:33:05 ID:jCKOgdSf0
消費税値上げよりこっちから取るのが先だろ
21名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 16:33:48 ID:bo+PsrxJP
いま耐えれば年何億だか何十億だかの金が浮くわけでしょ。そら頭下げてすむならなんぼでも下げるわ
22名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 16:35:12 ID:TJGBsXpc0
暴力団組織が公益法人wwwwwww
23名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 16:35:16 ID:hZBeoe4H0
まるで宗教法人のような悪どさ
24名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 16:41:32 ID:QibC3oBx0
>>23
叩かれてはおまんまの食い上げになる新興宗教の方がきっちりしてたりする。
収益事業は別会社を作ってたりするしな。
休眠状態の宗教法人買い上げて収益事業をその法人でやるところは
その限りに無いが。
25名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 16:44:35 ID:1MGPlBugO
NPBも公益法人だったけど最近一般社団法人になったんだっけ
そのせいでなんか年金制度が続けられなくなるとか騒いでた
26名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 16:49:35 ID:PzsbDgXI0
相撲は国とNHKが経営してるようなもん
スポーツじゃなく伝統芸能としてな
27名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 16:55:02 ID:tDQW08yR0
7万円ぐらい俺でも払える。
子供手当でいいだろ
28名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 16:55:22 ID:mHHXne+40
補助金が入ってるから事実上無税じゃないのか?
29名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 17:02:40 ID:QibC3oBx0
つーかさ、「公益法人は民間法人なんで手が出しにくい」とかいう
嘘がまかり通るのがおかしい
一般の営利法人なんか突っ込まれまくってるじゃん
30名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 17:03:58 ID:AP2oy1js0
単なるプロレス団体のくせに優遇されすぎだろwwwwwwwww
だったら新日も税金優遇しろwwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 17:04:14 ID:mis6yv930
これヤクザ組織だろwww
32名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 17:05:56 ID:N3skgrpr0
相撲を廃止にしろ
あんなデブは健康にも悪いしやる必要がない
33名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 17:09:46 ID:bQG35RtuO
悔しかったら太れ
34名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 17:10:32 ID:bjBqTv1y0
相撲協会から税金取るしかないね。
35名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 17:12:38 ID:sp1MX2Zq0
スペインに国が経営してるような金満サカチームはあるけど、観光資源とか
国のイメージを良くしてる面もある 相撲がなくなっても日本文化的な物は
他にいくらでもあるし困らんな 相撲がある事の功罪を考えたら、損の方が
長期的に大きいような気もするしな 野球、サカ、日本発祥の柔道、剣道
とかいくらでも国技候補はある
36名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 17:14:57 ID:mis6yv930
合法的脱税 野球賭博
金満デブの相撲協会wwwww
37名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 17:15:51 ID:tse7VgVa0
公益法人ってのは、公に利益のある法人ってこったな・・・

で、日本相撲協会があると俺にはどんな利益があるんだ?
38名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 17:19:29 ID:w5PejxIc0
7万は俺が払うから5億くれ
39名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 17:20:45 ID:UVyagYBcP
普通の公益法人だな
40名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 17:24:20 ID:sp1MX2Zq0
相撲協会て何十億円だか、何百億円だか内部に貯めこんでるんだろ
一気に数十億円税金払えと言っても払えそうだな 民間企業みたく外国に
逃げることもできなさそうだし
41名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 17:24:35 ID:7oa4e/w70
相撲の税制優遇なんてたかが知れてるだろ

その前にプロ野球の税制優遇措置を何とかしろよ

年間どんだけ脱税してんだよ
42名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 17:25:54 ID:bCftnA680
平均年収が1000万前後の社団法人の「新聞社」があるって知ってる?
43名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 17:34:35 ID:v4E43/pz0
>>37
宗教法人も公益法人
44名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 17:40:31 ID:HR3kHe/00
犯罪者集団なんだから潰せよ
45名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 17:45:06 ID:vqcb+6/w0
デブのくせに金貰いすぎワロタw
46名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 17:46:12 ID:LeH+QEDg0
支援者の善意と無知な若手の熱意は全て働いてない理事連中の給料になります
公益につながることがしたいなら間違っても公益法人で働くべきではありません
47名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 17:48:57 ID:yeltESJq0
本来見込めたはずの税収がデブのちゃんこ代になっていたのか
デブ、ちゃんこ食うな
48名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 18:02:27 ID:smZ/y++40
税金ごっちゃんです
49「ライタイハン」で検索。 もしくは 「ヘジン(恥)を知れ」で検索:2010/07/13(火) 03:22:26 ID:+AiUpXKu0















http://www.youtube.com/watch?v=cdr06WIqK0k マルハン社長が日本国籍について語る








50名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 03:26:09 ID:GfWYxln+0
将棋協会が、この公益法人になろうとしてるが難航してるな
51名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 03:35:45 ID:LugPksGa0
元朝青龍関 傷害容疑で書類送検…警視庁
元朝青龍の引退相撲中止も 傷害容疑で書類送検
高砂親方 朝青龍起訴なら引退相撲中止へ

それでも銭のために引退相撲を強行する団体であった
52名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 03:36:47 ID:6B8SRIC+0
これって只の既得権益団体だよね
もう公益法人自体廃止したほうが健全な社会と言えるんじゃないかな
53名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 03:38:58 ID:qjgSO7beO
いろんな意味で見直す時期なのだろう
54名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 03:40:15 ID:+Jjo4xGW0
>>1
収入と利益の区別もつかねえなら剥奪だろ

と思ったら芸スポだったw
55名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 03:40:24 ID:pCbsAaxb0
マジで何に使ってるの?
56名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 04:21:28 ID:tv/LqBnM0
公益法人取り消されたら、宗教法人に変わるだけだろ
国技館に祭壇でっちあげておしまい。ほとんど何も変わらない
57名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 04:34:20 ID:Bg6kfv3/O
オレの方が多いじゃねーかw
58名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 04:38:40 ID:B1YA/yz1P
ヤクザかよ
59名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 04:46:06 ID:pdA47UV90
>>57
それ思った
60名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 05:10:57 ID:tVu1AxAX0
>>54
どこが間違ってるんだよ
61名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 05:12:34 ID:X5jwhNm10
どんなに下っ端でも相撲だけで食っていけるらしい
62名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 05:39:02 ID:GjSZBNjo0
ふざけんな
63名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 08:00:07 ID:A+kCSLnT0
タニマチだけじゃなくて、国にまでたかるなよ
64名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 08:01:52 ID:tv0WnwDB0
こーいう所から税取らずに消費税アップで俺らの血税負担増って。

マジでクタバレ
65名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 08:03:28 ID:9sqVwFrE0
>1
同じ「公益法人」のNHKはもっと酷い。
66名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 11:17:05 ID:hYHpqlAy0
>>64
生活保護にたかる在日と
普通のお相撲さん

一人だけ連れて帰るならどっち?
67名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 15:49:07 ID:e/RSB7Zg0
>>64
協会から金を貰っている人達(親方衆、関取衆、取引先)が脱税してなければ、協会が税金を払わなくても問題ないんだけどね。
部屋の経理がブラックボックスになっているんで、ちょっとね。
68名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 16:01:18 ID:fTVnp7VJ0
日本の陰謀は常に定石はずし
http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0203/38/265.html
日本の陰謀の戦術の基本は、洗練された「だまし」の技術だ。
この特徴は、窮地に陥った時の戦術によく現れる。
常に予想を裏切ることで有利な立場を得ようとする。
これは、「囲碁」などのゲームによく見られる戦術だ。
この定石はずしが成功するのは、
相手側が、かたくなに定石を信じている場合だ。
人類一般は、世間知らずが多い。特に日本人は教育の成果もあり、
平和ボケしている。
だから、徳川幕府(大本営)は、常に定石はずしで、難局を切り抜ける。
今回の、相撲協会の「わけのわからない騒動」は、
こういった「定石はずし」の典型だ。
69名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 16:26:38 ID:QaoMB0Gk0
税金7万円なんてありえねー
公益法人取り消して是非課税すべき
消費税の議論なんてそれからだ
70名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 16:31:08 ID:f3WoNhVmO
7万円は低すぎだろう。

公益法人と宗教法人は良い金儲けになるんだな。

税率をもっと上げれば財政赤字も減るし、福祉にも回るんじゃないかな?
71名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 16:43:27 ID:I92dbgeV0
宗教法人も似たようなもんだ。
72名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 16:47:24 ID:PUBDGbmJ0
死ね以外の言葉が見つからない
73名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 16:47:33 ID:YYYH23mE0
もちろん自民党様が作って放置してきた制度ですね。
どーせ民主も放置だろうが。
74名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 16:50:08 ID:xIs9kLyk0
もう時代が違うんだから、こういう昭和の遺物は見直さnight
75名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 16:53:47 ID:m2BU/UJi0
> 法人税率は30%だ
22%だろ?
76名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 17:00:47 ID:I92dbgeV0
宗教法人に対する優遇税制はいらない。
少なくとも、優遇税制によって納税を免れた資金で特定の政党を支援するなんて論外。
77名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 18:29:41 ID:Ea9SIb120
なんで急に止まった
78名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 20:06:38 ID:SVyiPkzX0
cf
79名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 22:49:34 ID:j0dVck1X0
自分が住んでいるマンションの固定資産税が約8万円/年だ。収入百億もあって税金が7万円て・・・・

あと、銀行はもっとひどいな、法人税ゼロで役員は高給なんだから。
80名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 22:59:47 ID:c2RlmEYO0
両国国技館の建設費150億円を
借金しないで一括払いしたんだろ。
81名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:41:35 ID:WqWBfaB+0
低所得な俺の住民税より安いじゃん
82名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:49:36 ID:83V1t94g0
宗教もそうだけど、税金が掛からない団体というのは、内情はなんでもやりたい放題だな。
オーム真理教と同じような無謀ぶりが今の相撲協会になっているのではないだろうか。
実際に暴力で弟子は殺すし、薬物は蔓延しているし、賭博はするし、暴力団とのつながりはあるし。
これが普通の企業ならとっくの昔に倒産しているだろう。
すべては天皇ヒロヒトも愛した「相撲」を守るための公益法人なんだが、そろそろこれも民営化すべしだな。
83名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:00:52 ID:KNi+iNgh0
もう相撲版TOTOつくって
84名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 11:56:00 ID:eElYZd7O0
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  相撲協会の財団法人解散まだ〜?!
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
85名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 11:56:45 ID:WxgSiQn30
儲けって出してよかったっけ?
86名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 11:57:17 ID:WdZi3g9B0
>>1
そうか、そうか。
87名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 12:07:19 ID:e/iYBnMB0
オウムの麻原が儲かる商売がないか探してたところ、知人から「宗教法人を設立すれば税金が免除される」
という話を聞いて、オウムを立ちあげたって言ってたな
88名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 12:25:14 ID:NnUYDgNL0
おいおい、国と地方の借金は1500兆円もあるんだぞ。
相撲協会からたった数億円はした金とったところで焼け石に水。
納税を言うなら小泉政権時代に10年非課税の優遇受けたメガバンクも追及しろよ。
現在でも数兆円の利益上げても1円も税金払ってないぞ。こっちは放置でたった数億の相撲を目の敵。
もう相撲叩きたいためのいちゃもんにしか聞こえない。
89名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 12:26:29 ID:/MWhwhQh0
40億ぐらい取れよ
ふざけんな、ボケ!!
90名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 12:37:13 ID:jdhgfcZV0
社会福祉法人もどうにかしてほしいな。
91名無しさん@恐縮です
「税金も払っていないのにけしからん」

やきう…