【W杯】ラグビー人気の高い南アフリカ 今後、サッカー人気は高まるだろうかと聞くと、答えは「ノー」。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1近藤マッチョマンφ ★
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010071100133

3位決定戦の地、ポートエリザベスですてきな出会いがあった。帰国日も迫り、日本が恋しくなったこともあり、
以前から気になっていた日本料理店に行った。食事をしていると、アジア人の男性が一人入ってきた。
なじみの客のようで、マスターを通じて紹介してもらうと、日本人だった。大手タイヤ会社の駐在員で、
先日他企業の駐在員も同地を去り、なんとポートエリザベス唯一の日本人なのだという。
「きょうは久しぶりにいっぱい日本語が話せてよかった」という彼の言葉に、胸がいっぱいになった。

総入場者数が300万人を超えた今大会。駐在経験の長い彼に南アフリカで今後、サッカー人気は高まるだろうかと聞くと、
答えは「ノー」。ラグビー人気の高い同国では、サッカーのファウルをもらおうとするプレーや
過度に痛がるしぐさを受け入れられない人が多いという。
多くの人々を魅了するサッカー。世界中の人々に愛されることを願う。(ポートエリザベス時事)(2010/07/11-17:31)
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:18:05 ID:cU12XeIt0
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:19:08 ID:IIDIAFz5P
最近元気無いね近藤さん。
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:20:18 ID:L+Z/NrVz0
ラグ豚死ね
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:22:43 ID:UyMeVg3Q0
近藤マッチョマンφ ★=裸一貫

サッカーに土下座しろよwwwwwwwwww

6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:22:43 ID:A86NLE710
>サッカーのファウルをもらおうとするプレーや
過度に痛がるしぐさを受け入れられない人が多いという

南アフリカ人に同意
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:23:54 ID:KJBERIy20
サッカーのファウルをもらおうとするプレーや
過度に痛がるしぐさを受け入れられない人が多いという

勝てば良いという卑しさが前面に出すぎ
カッコ悪すぎたよな
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:24:12 ID:j5z9+FvH0
>>1
死ねよ最底辺
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:26:02 ID:HLdWS2KQ0
白人はラグビー、黒人はサッカー
で、白人と黒人の比率は・・・
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:29:43 ID:kj+LtphKO
買収大好きサカ豚ちゃんw
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:30:14 ID:MOCnhAGpP
白人に聞けば間違いなくそうだと思う
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:30:37 ID:NXe3k7BA0
サッカーのファウルをもらおうとするプレーや
過度に痛がるしぐさを受け入れられない人が多いという

土人のくせに正論だわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なるほどそのとおりだな
ラグビーは大和魂に通ずるものがある
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:31:23 ID:+FfgOBVeO
>>1
なんだこのゴミ記事は





南アでは既に黒人の間ではサッカーはダントツで人気No.1なんだが




14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:31:46 ID:Cj2w1vQg0
>>1
胸キュン、貴様はいったいいくつキャップ持ってんだよ死ね在日
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:32:03 ID:Cas0uZrT0
>サッカーのファウルをもらおうとするプレーや
>過度に痛がるしぐさを受け入れられない人が多いという

すごく民度が高くて、犯罪も少ない地域なのかなー、住んでみたいね。
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:32:33 ID:Ydq745QIO
巨人族のいる国
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:37:06 ID:FSF6GmeyO
痛がるなとか防具付けずに手の平にスパイク付けてどつきあってからいえよ
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:38:51 ID:MOCnhAGpP
>>17
防具って薄いヘッドギアしかつけてないけど。ラグビー見てから書き込めよw
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:39:05 ID:wyOdl+fv0
その一方で南アフリカに野球場は無かった。
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:40:31 ID:GNhwGkr40
>>2
さすが情熱の国だな

偽乳をありがとう
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:43:22 ID:30IjntNS0
嘘つけーwww

南アではラグビーは白人、サッカーは黒人って
完全に分かれてるじゃねーか。

むしろラグビーの方がこれ以上伸びないんじゃね?
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:43:57 ID:eK+Wym0G0
今後どころか永遠に南アフリカでやきうの人気が上がることは無いから安心しろ
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:44:46 ID:GOwQKd5r0
>>13
行間開けすぎで嘘っぽい。
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:44:51 ID:FSF6GmeyO
>>18
マウスピースは?
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:45:17 ID:63RUf1sV0
野球、関係ないやん。意識しすぎ。
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:45:21 ID:eT/8tCsQ0
>>1
単なる個人の意見じゃんか
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:46:05 ID:qKPY33zE0
白人がやるのがラグビー。
黒人がやるのがサッカー。
豆知識な。
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:46:24 ID:IIDIAFz5P
野球でサッカーを叩けないから
ラグビーを利用する哀れなやきぶーちゃん
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:47:03 ID:MOCnhAGpP
>>24
ラグビーはマウスピースなんてそんなつけねーし、それ以前にマウスピースを防具とは普通言わねえから
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:47:11 ID:+iPUC5Ii0
単なる現地日本人の意見かよ
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:48:03 ID:RzK6XdkxP
日本人がいて言ってるだけじゃんwwwww

南アの人に聞けよカス記者
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:48:10 ID:sxWLX4Vx0
サッカー 黒人
ラグビー アフリカーナー=白人
テニス・ゴルフ・水泳など 英国系中心=白人
クリケット インド系+英国系
野球 皆無
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:48:45 ID:8E16rgMB0
ラグビー文化って中産階級の意地みたいなのがかなりあったけど
これがイギリス系と黒人に挟まれたオランダ系移民の立場に似てるような気がするんだよなあ。

俺たちは○○とは違う!っていうミョーな選民意識が…あるよね。うん。
いやあっていいと思いますが。
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:50:10 ID:eK+Wym0G0
>>25
野球脳の裸一貫が立てたスレな
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:52:12 ID:iuJFaGyD0
>>18
数年前はジャージの下に結構着込んでたけど禁止になったの?
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:55:09 ID:FSF6GmeyO
マウスピースは防具だろ
防具じゃなかったら何の為の道具?
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:55:14 ID:xGat2hATP
アメリカみたいになるんかな
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:55:30 ID:QQVFnOuz0
サッカー選手は少しぶつかっただけで
子供のように痛がったり、故意に転んで反則を
とろうとする。
まったくもってスポーツマンシップに欠けるクズヤローばかりだ
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:56:23 ID:X3Hwjlz/0
南アは白人10%もいないよ
治安が悪くて逃げ出してる状態だからな
現状でもサッカーの方が人気あるんだけど知らんのかね
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:56:36 ID:qKPY33zE0
フランスでも
白人がやるのがラグビー
黒人がやるのがサッカー
豆知識な。
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:56:55 ID:J6vK2ryAP
アフリカで野球普及させようとバット渡したら
殴り合いになるのかな
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:57:02 ID:boIeJf6e0
ていうか、南アフリカも普通にサッカーの人気の方が高いだろw
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:57:31 ID:eT/8tCsQ0
こういう専門家でもない個人意見を書く記者って何なんだろうな
せめて裏づけしてから書けといいたい
単にサッカー落としたいだけか?
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:57:45 ID:QQVFnOuz0
手を使えないところが見ててイライラする。
腕のない障害者スポーツを見たいだな
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:58:40 ID:mxN0dmuU0



   南アフリカって


    黒人7割>>>>>>>>>白人2割だから

    圧倒的にサッカーが人気だろw
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:58:44 ID:y3e3wsquP
人を騙すのと人を差別するの
どっちが受け入れられないかな
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:59:39 ID:GTNIOtgI0
なるほど「サッカーはすぐに転ぶ」とか「痛がる」って
よく書き込んでる人はラクビーファンの人たちだったのか
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:00:48 ID:+FfgOBVeO
>>1
>サッカーのファウルをもらおうとするプレーや過度に痛がるしぐさを受け入れられない人が多いという。

これ、普段から生理的にサッカーを受け入れられない日本の野球ヲタが言ってることと全く同じなんだがw

この日本人オヤジの個人的な感想じゃねーのか、これw
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:01:43 ID:xjeyBczBO
この国は白人と黒人でやるスポーツがはっきり分離している。
ラグは白、サッカーは黒だ。
だからどっちが人気とか関係ねーw
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:01:56 ID:UCfsG4nn0
南アフリカでサッカーがラグビーの人気抜くのはまず無理だろ
アパルトヘイト撤廃直後に地元開催のワールドカップで優勝という大偉業を成し遂げているからな
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:01:56 ID:qKPY33zE0
ちなみに弱いと思われてる日本ラグビーもランキングは13位。
アジアではダントツの最強。
豆知識な。
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:02:12 ID:xSbFkwFX0
>>48
万国共通な感想なんだろうよ。
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:02:16 ID:olqeOHxj0
まぁ日本のラグは腐ってるけどな
ホモ、大麻
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:04:02 ID:fEro5SQR0
>>41
きっと下のようなオチになるさ

「中国で野球バットが大人気!」→「何で売れてるの?」→「・・・防犯用具として」
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:04:35 ID:QQVFnOuz0
ラクビーの方が100倍男らしい。
サッカーは貧弱身体スポーツだな
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:04:51 ID:RzK6XdkxP
>>44
腕のない障害者が走れるかよ馬鹿
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:04:58 ID:vKjgTINt0
>>52
その割に普及してるな
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:06:12 ID:QQVFnOuz0
>>56
障害者の能力をなめてるのか。クズヤロー
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:06:26 ID:eT/8tCsQ0
南アフリカは世界の中ではかなり野球人気あるほうだよ
WBCにもでてるし間違いなくアフリカ最強国
ただ野球自体が人気なさ過ぎるので
南アフリカでも圧倒的にサッカー>>>>>野球
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:07:17 ID:8E16rgMB0
>>47
英国圏とかではよく見る
youtubeとかはラグ→サカへの攻撃が多い。
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:07:31 ID:kaB/M7omO
野球が普及する余地は大だな
なんだかんだ世界で普及しだしてるからな野球は

サッカーは人気が下がりつつあるけど
やっぱり野球だわ世界は
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:07:43 ID:8E16rgMB0
>>59
かなりのクリケット強国だからな
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:08:02 ID:pQ+DXfpr0
おまえら南アフリカは2大会連続WBCベスト16だぞ
やきう大国のひとつだ
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:08:02 ID:po5UxSAg0
サッカー世界で人気あるから
こんな記事は小さい小さい
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:08:15 ID:vKjgTINt0
>>58
>腕のない障害者スポーツを見たいだな

こんな事言いながら障害者舐めるなってww頭大丈夫か?
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:09:14 ID:4bM9bOts0
>>サッカーのファウルをもらおうとするプレーや
>>過度に痛がるしぐさを受け入れられない人が多い

この部分は激しく同意だな。
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:09:42 ID:kaB/M7omO
南アフリカはラグビー、サッカー、野球が三大人気スポーツだよね
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:09:58 ID:RzK6XdkxP
>>65
そもそもそいつは日本語がおかしい池沼だからw
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:10:03 ID:J6vK2ryAP
南アは野球やるのか
すまんかった南アのみんな
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:10:07 ID:+FfgOBVeO
>>50
南アの黒人と白人の人口比を考えてもサッカーの方がラグビーより人気があるのは明白
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:10:37 ID:eT/8tCsQ0
ラグビーはもともとはサッカーと同じルーツだったのに
今じゃサッカーとは凄い差がついちゃったから嫉妬してる奴も多いと思う
貧弱とか的外れな批判するしかないって哀れだね
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:11:58 ID:eT/8tCsQ0
>>69
南アフリカの野球は日本でいえばよくてハンドボールくらいのポジションだけどね
もっと下かもw
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:13:06 ID:v1aHVIij0

野球は・・・・・菊間でもなかった・・・・・
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:14:21 ID:728WcBQ70
だろうな
決勝トーナメントにも行けなかったんだし、世界一に近いラグビーのほうが人気あるわな
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:15:08 ID:kaB/M7omO
あーあ 南アフリカでサカ豚がラグビー、野球にフルボッコにされちゃったね

チーン
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:15:49 ID:ANCgs2690
>サッカーのファウルをもらおうとするプレーや 過度に痛がるしぐさ
これは本当に同意。
だいたいこんなに引き分けの多い勝負って変じゃない?
サッカーは、世界中でやってるから面白いとされているだけのスポーツ
とラグビーファンの小さな抵抗。ラグビーも面白いよ。
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:16:51 ID:eT/8tCsQ0
ラグビー人気ってのは日本じゃ過剰に語られがちなんだよね
フランスではラグビー>>サッカーなんていってる奴が結構要るけど全くそんなことはないし
イングランドでもラグビー人気はサッカー人気に匹敵するなんていう奴もいる(もちろん大差でサッカー)
世界的にもラグビー自体が言うほど人気のある競技じゃない
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:18:42 ID:NikZNcjeP
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:19:05 ID:8E16rgMB0
>>71
ルーツ同じ?
もともとフットボールは地方差が激しくて
統一を試みたけどやっぱり駄目でした、というだけの話でしょ。
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:19:08 ID:wFV8iAgb0
>>77
必死ですね
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:19:26 ID:eT/8tCsQ0
>>76
ラグビーみたいに強国とあたると絶対勝てないスポーツの方が萎えるわ
じゃ日本がラグビーW杯でニュージーランドと当たる時ワクワクできるか?
俺はできない。なぜなら絶対勝てないって分かってるから。
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:20:40 ID:8E16rgMB0
>>77
いや人気はある方だと思うけど
分派が結構激しいジャンルでもあるからなあ
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:21:05 ID:Z8gWKWtn0
てか元々、サッカー人気が高い国だろう。ここは
国内リーグが超満員になってた映像ちらほらみたし
ラグビーではそういう話はない

どこの飛ばし記事だよ?これ
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:23:52 ID:Wyi+Xo330
ちなみにボクシングは黒人もいるし白人もいるな>南ア
ヘビー級で世界とったゲリー・コーツィーとコリー・サンダースは白人。
K1いったボタとか。中量級の名王者ミッチェルも白人。
でも最近は黒人が優勢だな。
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:25:06 ID:zw9DjXpm0
ちょっと、スパイクで足踏まれると小学生みたいに泣きわめくサッカー選手

ラグビーなら、足どころか、背中や腹、顔だって余裕で踏まれるわ
痛いかって? 痛いけど 泣きわめくやつは皆無。
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:25:43 ID:koHWEnIb0
>>82
楕円使うスポーツって結構いろんなところであるしね
大きく分けてもユニオンとリーグに分かれるし
アメフトも亜流といえば亜流だからね、いっそこれらをオーバル・フットボール
と統一してほしいくらいだわな
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:26:13 ID:qiIarhqS0
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:28:01 ID:XYJkC0DP0
いまだに名誉白人という勘違いをしてる駐在員がいることだけはわかった
8976:2010/07/11(日) 22:28:51 ID:ANCgs2690
>>81それはあなたの仰る通り。何の反論もできません。
今日本がオールブラックスと戦っても100%勝てない。

サッカーの日本代表はまぐれでブラジルに勝つ可能性はある。
でもそれって面白い競技と言えるのだろうか?まぐれの要素が大きいのがサッカー。
極論だけど、ラグビーはその対極にいて、どちらが好きかは、個人の好み。
ただ競技としては、スピード、パワー、エキサイティング感は、人気程程差があるとは思えない。
サッカーは、みんなが見てるから見るって人が多いのは事実だと思う。
それがいい悪いは別にしてね。ラグビーファンとしては、ちょっと納得いかない。
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:29:30 ID:eT/8tCsQ0
>>85
サッカーが痛がるってのはそれも戦略に組み込まれてるってだけ(良いか悪いかは別にして)
ラグビーが痛がらないってのは痛がったところで特にならないってだけ
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:29:42 ID:+FfgOBVeO
>>67
野球は蚊帳の外
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:30:17 ID:8E16rgMB0
>>86
いや、統一統一って
デメリットも多いでしょw

学術や工業規格じゃなくて娯楽なんだから
余りに細分化をさけるのも不自然だよw
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:33:22 ID:GTNIOtgI0
>>89

柔道が世界的な人気を獲得したのもサッカーと同じ理由によるものが大きいと思う
人によってざまざまな解釈ができる判定(曖昧さ)や
弱者がやり方によって強者に対抗できる懐の深さがうけた
人はそんな運によって揺れ動く曖昧なものを愛する傾向があるのだろう
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:33:31 ID:w4fEQp1Ei
>>90
アメフトみたいにルールがしっかりしてなくて
ラグビーみたいにモラルがしっかりしてないから起きること。
まあ自由と書いて無ほ(ry
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:33:47 ID:HggQAdn10
ラグビーは白人の最後の砦
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:34:19 ID:gV9gpqPuO
>>83
未だに人種で分けられてる国だから階層によるんだろ。
白人のラグビー好きにサッカーが大して食い込まないと考えれば何でもない。
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:35:41 ID:45Bxihju0
>>83
白人は義務教育でラグビーやってるくらい人気
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:35:47 ID:qKPY33zE0
フィジー、サモア、トンガはラグビー強いけどサッカーではさっぱりだな。
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:36:35 ID:t72FnkXd0
ラグビーってなにが面白いのかよくわかんない
アメフトみたいな爽快感もないし
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:37:31 ID:tmVspe9T0

※ 野球は論外です
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:37:42 ID:/A1inaT00
>>1

なんか、わかるな、その気持ち

オレもストライクに正々堂々とボールを投げないでボール球を投げたり
強い打者相手に敬遠する
打者も姑息にバント(笑)や盗塁みたいな力勝負から逃げたプレーをする

そんな、卑怯なスポーツを見てると情けなくなってくる
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:38:17 ID:mxN0dmuU0

 南アフリカの人口の7割が 黒人だから

 圧倒的人気だろw サッカーが
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:38:25 ID:Ld/utmo80
一部にサッカー原理主義者がいるな
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:38:28 ID:eT/8tCsQ0
>>98
全く人気ないわけではないけど
それくらいの小国になるとサッカーじゃ勝負にならないでしょ
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:38:36 ID:RhW4uxos0
この国は
白人はラグビー
黒人はサッカー

これは常識
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:39:07 ID:qKPY33zE0
ラグビーは代表基準がめちゃくちゃだよね。その国でプレーしてれば
代表になれるとかだっけ?日本代表に外人ばっかりでびっくり
したことがあるよ。
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:39:49 ID:8E16rgMB0
>>83
えっラグビー人気ないって…
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:40:30 ID:Wyi+Xo330
>>81
確かにラグビーって番狂わせ異様に少ないよな。
つーか歴然とした力の差あると番狂わせがほぼ100%起こらない。

サッカーは地区予選でフィジーに0−2で負けたニュージーランドがイタリアと分けるとかw
相当差があっても1点差とかよくあるしな。
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:41:02 ID:9hSzjeSw0
そら開催国初のGL敗退なんだからなあwwwwww
ざまあwwwwwwwwww
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:41:14 ID:8E16rgMB0
>>106
ラグビーは協会開催リーグの所属主義で、移籍は基本NGになった。
で、五輪だって国籍うつって3年たてば移籍OKなんですけど。

サッカーがキツすぎるという見方もできそうなんだけどな。
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:41:34 ID:zw9DjXpm0
>>90
もちろん現状ではそれがアピールになるのは知ってるけど、
ルール上は、痛いからファールなんじゃなくて、足にタックルされたから
ファールなわけで、別に痛がる必要はないよね
というラグビー視点から見るとそういう素朴な疑問もあるわけで
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:43:46 ID:Rzv9AyrT0
>>81
まあ番狂わせが少ないってことは、それだけスポーツとしては完成されてるってことだな。
サッカーは未熟であるが故のドラマがある。
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:45:10 ID:rgcb8ZEw0
NHK教育アラビア語会話にて。
「日本を紹介しよう」ということで、万国共通の話題であるスポーツの話になった。
出演者 師岡カリーマ(先生)、モーメン(助手)、柳家花緑(生徒)

モーメン「中田選手はアラブでもすごく知られていますよ」
師岡  「私はエジプトで歩いてると『ナカータ!』と声かけられますね〜」
花緑  「へーそんな有名なんだ。野球とかはどうですかね?強いじゃないですか。イチローとか有名じゃないですか?」
師岡  「うーん、イチローは私は好きなんだけど(アナー ウヒッブ イチロー ジッダン)、
      アラブ人はほとんど野球知らないから、イチローも知らないですね」
モーメン「野球そのものを知られていないんです」
師岡  「野球という言葉もないです。英語そのままとってベースボールというしか・・・ただ、話題になることすらないですね」
モーメン「ルールもわからないし、何もわからないです」
花緑  「じゃ、やっぱり蕎麦で・・・」(蕎麦をすする真似)



イチローのメジャーシーズン最多安打新記録、しかし所詮MLBはマイナースポーツ・・。
http://blog.livedoor.jp/malaysia/archives/7533322.html

しかしこれほどまでにすごい記録が出たというのにマレーシアの新聞では全く報道されていない。
相変わらずスポーツ一面はサッカー、その他テニス、モータスポーツ、バドミントンなどである。
野球がいかにマイナースポーツかがわかる。
ローカルの人でイチローを知る人はほとんど居ない。
しかし(スポーツに興味を持つ男性なら)誰でも中田、小野、稲本は知っているし、佐藤琢磨も有名だ。杉山愛を知る人も多い。
これが野球の現状である。
共通の話題は何と言ってもサッカーなのだ。



懐かしい・・・本田は中田を超えたのだろうか、知名度的に
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:45:38 ID:Wyi+Xo330
>>93
レスリングのほうが柔道より番狂わせ少ないらしいね。
でも山下の203連勝とかヤワラが8年で2敗とか見ると
相撲ほど番狂わせ多くない。相撲は過去300年で70連勝以上したのがいないし、
競技時間が短いほど番狂わせ多くなる。

115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:45:49 ID:qKPY33zE0
>>108
その試合はたしかNZがプレーオフを有利にするためにわざと負けたとかいう
試合だぞ。(オセアニア2位にあがってくるのを弱いチームにするため)
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:46:04 ID:/A1inaT00
ラグビーはスクラム多すぎでテンポが悪い
観戦するスポーツとしては二流だよ
オーストラリアでもフッティーのほうが人気あるしな
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:46:24 ID:Wyi+Xo330
あーそういう事情があったのか
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:47:04 ID:NikZNcjeP
南アの人口4932万人のうち白人の比率は9.1%

つまり448万人にはラグビーが大人気ってこと?

一部の少数民族で盛り上がってるだけじゃないかw
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:47:31 ID:rgcb8ZEw0
15 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2010/07/05(月) 02:19:22 ID:aGCBpV8n
いつの間にか本田が飛躍しまくってるなw
長谷部も黄金世代を一気に抜き去ったか

138 名無しさん@恐縮です sage 2010/07/05(月) 02:11:30 ID:1xYSiAcQ0
アスリートの、ウィキペディアの記事がある言語数(含む日本語)

.C・ロナウド:72言語 中村俊輔:35言語 中田英寿:33言語 ★本田圭佑:30言語 長谷部誠:23言語 遠藤保仁:23言語 川口能活:23言語
森本貴幸:22言語 稲本潤一:21言語 岡崎慎司:20言語 玉田圭司:20言語 闘莉王:20言語 高原直泰:20言語
大久保嘉人:19言語 松井大輔:19言語 中澤佑二:18言語 小野伸二:17言語 三浦知良:16言語 川島永嗣:16言語 澤穂希:5言語

.L・ハミルトン:51言語 佐藤琢磨:33言語 中嶋一貴:31言語 片山右京:21言語 鈴木亜久里:20言語
V・ロッシ:35言語 阿部典史:13言語 加藤大治郎:11言語 中野真矢:10言語 原田哲也:7言語 青木治親:6言語 坂田和人:6言語
ナダル:55言語 シャラポワ:51言語 杉山愛:25言語 錦織圭:17言語 クルム・伊達公子:14言語 森田あゆみ:10言語 松岡修造:5言語

室伏広治:16言語 M・フェルプス:59言語 北島康介:17言語 朝青龍:16言語 白鵬:13言語 谷亮子:12言語 野村忠宏:8言語 ※石井慧:8言語
A・ロドリゲス:17言語 イチロー:12言語 松坂大輔:11言語 松井秀喜:9言語 野茂英雄:7言語 ダルビッシュ有:7言語 田中将大:4言語 斎藤佑樹:2言語
T・ウッズ:38言語 丸山茂樹:5言語 青木功:4言語 尾崎将司:3言語 石川遼:3言語
M・ウィー:14言語 宮里藍:4言語 不動裕理:3言語 上田桃子:2言語 横峯さくら:2言語 古閑美保:1言語 諸見里しのぶ:1言語

●参考 黒澤明:73言語 福田康夫:52言語 小泉純一郎:53言語 菅直人:42言語 北野武:34言語 バラク・F・オバマ・Jr.:149言語
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:47:38 ID:8E16rgMB0
>>118
可処分所得で考えるとどうなるんでしょうね。
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:48:43 ID:lfvInZxQ0
サッカーは点が入らないし冗長出し見るスポーツとしては三流だよ。
ラグビーの方が遥かに面白い。惜しむらくは体格で勝敗が決まって
しまうのが弱者のやる気をそぐ。
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:51:01 ID:qKPY33zE0
スクールウォーズ全然再放送しなくなったからラグビーのマイナー化はとまらないな。

123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:51:52 ID:bLaaS1Ia0
ラグビーはルールがよくわからんので
観てていきなりスクラム組まれても意味不明で固まる

走るのか蹴るのか押し合うのか何がしたいのかはっきりしてほしいのがラグビー
でも面白い要素が多いのもわかるんだけどね
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:52:04 ID:61GMZbyk0
>>67
×南アフリカはラグビー、サッカー、野球が三大人気スポーツだよね
○南アフリカはラグビー、サッカー、クリケットが三大人気スポーツだよね

ラグビーの人気はともかく白人の人口は少ないのに異様に強くないか?
(黒人がラグビーやったらもっと強くなる予感)
あと結構水泳も強かった気がするし、白人をスーパーサイヤ人にする土壌が何かあるのかな?
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:52:14 ID:H9BSZppf0
野球も番狂わせ多いけどな
優勝チームの勝率が3分の2くらいしかないじゃん
サッカーなんて無敗優勝とかたまにあるぞ
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:52:32 ID:zw9DjXpm0
南アはラグビー=白人 サッカー=黒人
と日本では言われてるけど、どうもしっくりしないんだよね

正確な競技人数とかの統計は知らないけれども、
アパルトヘイト時代、世界最強と言われた南アのラグビー代表はもちろん白人
だけど、黒人もラグビーやってて、黒人代表チームというのがあった。
で、黒人代表チームの方が実は強いんじゃないかと噂されていた。
アパルトヘイトで、国際試合から締め出されていたので実力のほどは不明だけど
白人=ラグビー 黒人=ラグビー&サッカーが実際だったんじゃないかと
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:55:02 ID:8E16rgMB0
>>125
野球はドラフトなどで戦力均衡してるし、
あと投手という個人スポーツの色彩が強いからなあ。
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:55:31 ID:EKR0f2Im0
>>121
サッカーはお金賭けると面白いんだよ。
偶然性が大きいし審判次第で退場とかPKとか八百長演出あってハラハラドキドキ。
ラグはアンヨイタイイタイの球蹴りと違って本気で怪我するし八百長しにくいから賭けはつまらない。
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:55:32 ID:Z8gWKWtn0
>>107
人気あるのはしってるよwそりゃ
代表強いしね

でもサッカーの方がもっとあるんでねーの?て話

フランスでも結局、サッカーの方が人気あったしね
サッカーの自国代表選手は殆ど国内にいないのにな

たしかにあの大げさに痛がるプレーはみてていらつくが
審判がそれでファールととってくれるシステムなんだからどうしようねーわな
会長がブラッターの内はどうせ改善しねーだろうし

でもダイブはみてて笑えるので、なくならないでほしいわw
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:56:11 ID:RzK6XdkxP
ラグビーの威を借りてしかサッカーを攻撃できない焼き豚w
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:56:20 ID:61GMZbyk0
ちなみに母国イングランドでもラグビーは庶民からは煙たがられてる
よく首を骨折する事故が多いからな
(ラグビーやってるのはもはや貴族クラスの昔ながら私立学校でやってるくらい
サッカーなどの貧民のやるスポーツだと言い聞かせながら)

ちなみにチャールズ皇太子の次男がサッカーヲタなのが大きなショックを保守派貴族に与えたのはいうまでもない
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:56:56 ID:qKPY33zE0
野球は投手によってまったく変わるだけ。
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:57:28 ID:eT/8tCsQ0
>>128
賭けが好きなら今流行の野球賭博をどうぞw
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:57:49 ID:H9BSZppf0
W杯開催してもラグビー人気を抜けないんじゃ無理してあんな土人の国でやらなくても良かったのに
エジプト、モロッコで開催するのがベストだったわ
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:58:07 ID:VkTl0eCt0
>>124
そりゃあれだけ凶暴で貧しい黒人に囲まれた生活してれば必然的に強くなっちまうだろww
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:58:51 ID:8E16rgMB0
>>129
人気っていうのをさ、
競技人口で考えるとちょっとおかしくなると思うんだよなあ。

観戦者も合わせた文化、ということなら
市場の大きさで見た方が、娯楽としてはやや正確なのではないだろうかと。
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:00:14 ID:eT/8tCsQ0
>>136
っでラグビーの市場はサッカーより大きいの?
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:00:21 ID:Qt3BjhSQ0
野球がダントツ1番人気の日本とかラグビーがダントツ1番人気の南アフリカとか、FIFAはサッカー不毛の地が大好きだな
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:00:37 ID:qKPY33zE0
そういや日本でラグビーW杯ってやるんだよな?いつだっけ?客くんのか?
スタジアムどーすんの?
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:01:13 ID:eT/8tCsQ0
>>138
野球が断トツ1番人気とか昭和までだろw
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:02:07 ID:61GMZbyk0
ラグビーでキムチ券はほとんどない、どんな悪質でもカレー券









なぜならキムチ券だそうモノなら興奮した選手にレフリーが撲殺されてしまうから
(後日、冷静になってから出場停止処分が下るのが普通<<悪質なファール)
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:02:19 ID:RzK6XdkxP
やきうがダントツ一番人気の国はもはやこの地球上には存在しないw
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:04:05 ID:cFcom23B0
>>138
視聴率3.8%の野球w
野球の人気半端ねえなw
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:05:27 ID:GTNIOtgI0
サッカーだけが競技の特性上足にスライディングタックルを許されている
それが選手にとってどれだけ危険なことが理解してない人は
「すぐ転ぶ」や「ダイブ」などに見えてしまうんだろうね
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:09:11 ID:61GMZbyk0
>>144
そう考えると野球が一番安全なスポーツじゃね?


死亡事故ってそれこそ落雷くらいじゃね?
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:11:08 ID:boH+PEsi0
>>129
フランスのラグビーって
国内の試合でも人気があるクラブの試合は
スタッド・ド・フランスが超満員になったりするけど
フランスのサッカーってもっと人気あるの?
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:11:29 ID:1UDEcpAM0
確かに南アの白人って人口考えるとスポーツすげーよな。
ラグビーも強いし、陸上も結構強いのいるぞ。水泳も。
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:12:02 ID:er0YQsST0
>サッカーのファウルをもらおうとするプレーや
過度に痛がるしぐさを受け入れられない人が多いという

米、豪、NZ人も同意です
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:13:40 ID:NDyTHTLD0
>>145
野球は危険
何人も死んでる(プロ以外で)
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:14:25 ID:lfvInZxQ0
>>143 結構死ぬよ。昔、第1回日米大学野球(1972)で東門明(早稲田)が
併殺狙いの玉を頭部に受けて死亡。結構衝撃的だった。
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:14:41 ID:zw9DjXpm0
>>144
いやいや、そうじゃないって
ダイブ行為は論外として
タックル受ければ、転ぶし、痛いし、怪我する危険もあるよ
でも、あんなに泣き叫ぶ必要はないだろって話。
そんなに痛いなら、試合に復帰できるはずもないし、大体、本当に痛ければ
声なんて出ないよ。
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:15:25 ID:EKR0f2Im0
どうして野球がでてくるんだろ。坂豚のコンプは異常だな。

欧州ではサッカーは純粋スポーツというよりギャンブル向きの特殊興行で
(だからダイブもありインチキ審判もありのプロレス臭もある)
ラグビーは本気の格闘スポーツの面白さはあるけど賭けとしてはつまらない。
南アでも同じだと思うんだが。

>>146
地域によって違ったはず。総じて南はラグビーのほうが人気。
大都市は移民や黒も多いし低所得者中心にサッカーが人気。欧州は基本はクラス社会。
ローランギャロスの客層とは全く違う。
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:16:09 ID:boIeJf6e0
>>151
おまえバカだろ
一瞬すごく痛くても時間がたてば痛みが引くことも知らないのか
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:16:17 ID:eT/8tCsQ0
>>146
ラグビーは国内リーグの平均は5000人くらいだよ
トゥールーズ地域によってはかなり入る所もあるけどね
サッカーのリーグアンは平均2万くらい入る
国内リーグの年俸もラグビーはトップクラスで5000万くらいだけど
サッカーは何億も貰ってる奴も結構いる
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:17:02 ID:R+laiYud0
>>138
実は世界でそんなに流行ってないから(欧州と南米以外はサッカーなど真剣にやってない)
ツバつけようと必死なんだろうね
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:17:06 ID:NDyTHTLD0
>>152
なんで焼き豚はそんなに詳しいの?

頭おかしいの?
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:18:07 ID:zw9DjXpm0
>>153
知ってるよ、だからこそラグビー選手は、泣き叫んだり、大げさに痛がったりしないよ
打撲だったら20秒ぐらい我慢してれば痛みはひくからね
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:18:54 ID:8E16rgMB0
>>155
W杯の商圏は容易に広がりうるから、
大チャンス迎えて徹底的に攻勢に出てるところでしょう。
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:20:07 ID:V41AtX430
ここらあたりサッカーファンには突かれると痛いところなんだよね
まえ芸スポで
サッカー選手がファウルされるなり足を押さえて絶叫して転げまわる姿は
醜い、ってレスしたら
激烈な反論がきたな
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:20:11 ID:boIeJf6e0
>>157
泣き叫ぶ選手って誰だよw
ホントバカは黙ってろよ
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:20:19 ID:GTNIOtgI0
>>151

なぜ過度なアピールをするのは怪我防止の為だよ
審判にファールをアピールしなければファールを犯した相手は
「もぅっとやってもOK」という判断基準になり次はさらに激しく当たってくる
その結果怪我の確率が高くなり自分のプレーができなくなる
オーバーアクションでファールをアピールするのは審判を通して相手と駆け引きをしているんだよ
「次これ以上きたらイエローだぞ」と相手を威嚇することで
自分の体を守り自分が有利なプレーをできるようにできる
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:20:59 ID:H9BSZppf0
サッカーは脛とかそういうところを削られるから痛みが大きいんだよ
俺らも日常生活で脛を打つとすごく痛いだろ?
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:24:22 ID:V41AtX430
>>161
なんで正確なジャッジをすることじゃなくて
演技力合戦する方向に努力するの?
観客が見たいのは選手が足を押さえて転げまわって絶叫する姿じゃなくて
質の高いプレイをするところだろう
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:24:24 ID:AmrP/BB90
サッーは演技ばかりだもんな。
あれが必要と言うなら、フリースローを何度も投げるふりをして何mも平気で進んだり、わざわざFKの位置からボールを前方に投げて位置をごまかすのは何のために必要なんだ?
ようは、そういうごまかしやズルが横行しているスポーツなんだよ。
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:25:25 ID:nPC7YWMf0



南アで人種差別を神の意志といったオランダが、南アの黒人に大人気のサッカーW杯で優勝するのか
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:25:34 ID:er0YQsST0
>>134
アメリカで開催しても4大スポーツに追いつくことはできなかった
w杯開催したくらいで伝統的なスポーツ文化は変わらないよ
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:26:07 ID:CVutO9TP0
>>157
この間草サッカーに元学生ラグビーやってた奴がきたんだけど
足刈ったら簡単にこけてしかもキレて帰っちゃった・・・

上半身のタックルには慣れてるんだろうけどね
足による足元へのタックルはサッカーだけの特別なものだからしょうがないけど
あの程度でキレるとは思わなかったよ
168名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:26:14 ID:boIeJf6e0
>>163
正確なジャッジの努力もしてるに決まってるだろw
いい加減でやってるとでも思ってるのか
169名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:26:20 ID:NP/mL1+r0
ラグビー人気なんだ意外
170名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:26:48 ID:KfhKfudz0
これ黒人と白人でだいぶ変わるんじゃない?
171名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:26:50 ID:eT/8tCsQ0
何を言おうが人気は圧倒的に
サッカー>>>>>>ラグビー>>>>>>>>>>>>>野球だからw
ラグビーも演技取り入れればw
案外人気上がるかもよw
172名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:26:52 ID:EKR0f2Im0
>>159
純粋なスポーツだと思うとラグビーやアメフトファンは腹が立つだろね。
「そこまでして反則もらいたいか。女々しい情けない奴だ。」
現にアメで女スポーツと言われてるし。
サッカーはスポーツではなくアングルありのギャンブル興行だと割り切れば面白いよ。
審判がどんなイカサマ判定するかハラハラするし。
173名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:27:35 ID:8E16rgMB0
>>134
といっても、アフリカ最大の経済国だし
アフリカの票田が命綱のブラッターさんは必死にこぎ着けたというわけでして。
174名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:28:03 ID:V41AtX430
>>168
努力してるわりには
ぎゃあーぎゃあー叫びながら足を抱えて転げ回り、審判を濡れた子犬のような瞳で見上げる選手が
たくさんいるのはどういうことなの?
175名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:28:10 ID:GTNIOtgI0
>>163

正確なジャッジ? 選手のプレーと関係ないだろ
よくわからんがそれは審判が人間だからだよ 
完璧で正確なジャッジは無理だとわきまえたうえで試合を見たほうがいい
そしてその曖昧さがサッカーの魅力であって
正確なジャッジが見たいならNFLを見ればいいよ
176名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:28:30 ID:lfvInZxQ0
>>166 一寸前(オランダ戦、デンマーク戦の頃)にアメリカに行っていたが、
今回の方が自国開催の1994年より明らかに関心が高いってよ。実際、会議中
にテレビ観戦の案内とか会議中抜けて観戦するなとかの注意があった。
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:28:30 ID:zw9DjXpm0
>>161
まあ、サッカーのルール上、そういう戦略を取らざるを得ないのは
分かるし、実際、怪我も多発するわけだけど、ラグビー経験者からすると、
「今のは、痛くねえよなー」とかの感想はもってしまうわな
178名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:28:57 ID:boIeJf6e0
>>174
それだけジャッジが難しいってこと
179名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:29:09 ID:AmrP/BB90
>>163
だってこんなのサッカーだけだぜ。


スローだとほとんど当っていないのに悶絶

立ち上がる事を促されても悶絶しつづける

タンカで運ばれる

フィールド外に出た途端、たちあがりランニング開始

プレイ中断、即in


嘘はつくべしってのが基本だからな、サッカーは。
180名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:29:24 ID:wFV8iAgb0
昨日テレビで松井が言ってたよ
大して痛くないけど審判にアピールするために
痛がってるふりしてるって
181名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:29:37 ID:V41AtX430
>>175
ああ、つまり、君らは選手がワザと痛がるフリをする姿をみるのが好きなんだね
すごい変態なんだね
182名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:30:46 ID:8E16rgMB0
>>180
つまり審判が不正確な判定をするのが前提(しかたない)なので、
どうしても値切り合戦ならぬ
同情引き合戦になってしまうということなんでしょうな。
183名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:30:59 ID:V41AtX430
>>178
非紳士的行為、とかエラくかっこいい言葉つかうくせに
サッカーってぜんぜん進歩してないんだね
184名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:31:06 ID:eT/8tCsQ0
痛がる振りがそんなに嫌われてるなら世界中でサッカー人気なくなってるだろw
つまりお前らが過剰に意識してるだけw
185名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:32:02 ID:H9BSZppf0
なぜサッカーはすぐ倒れるか?
それは手でボールをがっちりキープしているわけではなく、足という不器用な部分でキープしているからだ
そこに思いっきり体当てられたり、足かけられたりするんだから倒れるよ
TV見てるだけじゃ分からんけど、プロの試合では相当な力で押し合いへしあいしてるよ
サッカーをやってみれば分かるよ
186名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:32:07 ID:NDyTHTLD0
ラグビー豚が騒いでるのか

おまえらの敵は野球だぞ

野球防衛軍(マスゴミ)
がいるから日本でラグビーは人気でない…
187名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:32:23 ID:V41AtX430
>>184
痛がりっこ辞めればもっと人気がでるんじゃない?
188名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:32:58 ID:lfvInZxQ0
誤審が前提の競技ってひどい話。ラグビーも密集で中が見えないから誤審は
多いんだけど、サッカーみたいに誤魔化して痛がるという感じではない。
189名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:33:00 ID:er0YQsST0
>>173
アフリカであれだけ豪華な専スタを揃えることができるのは
南アだけだろうな
190名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:33:09 ID:GTNIOtgI0
サッカーのWカップに出てるのはプロの選手が大多数だからだよ
彼らはプレーで自分の食べるパンや住む家を建てたりしているわけで
そのためなら細かい駆け引き・敵ゴールに迫るために1メートルを稼ぐ方法など勝つためならなんでもやる
それだけ競争の厳しい競技で そこまで極めないと生き残れないから彼らはやるんだよ
191名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:33:18 ID:CVutO9TP0
>>187
これ以上人気でたら凄いことになりそうだね
192名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:33:32 ID:boIeJf6e0
>>183
うんだからジャッジが難しいからな
193名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:33:45 ID:8E16rgMB0
>>187
プレミアリーグなんかはあまり痛がらないような。
まあ選手の出身国にもよるかもしれないけど、
審判があまりファウル取らないからゲーム的に痛がるメリットが小さいのだろうか。
あるいは興行的な意味でそんなことやると嫌われて給料減るよみたいな?
194名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:34:32 ID:QYpKDHyOO
キチガイサカブタ(笑)
195名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:34:39 ID:EKR0f2Im0
>>163 >>181
少なくとも欧州では痛がり演技アリのショー興行なんだよ。
スポーツとして見るとムカつくだろね。プロレスだと思えばいいんだよ。

恐らく南アでもその辺の評価が白と黒で別れてるだろね。
「旦那様こんなに痛くて疲れててもう動けません。」という黒のサッカー奴隷根性と
「あばら骨折れてもノーサイドまで戦う。」白のラグのマスターとしての誇り。


>>167
コピペは自重しろw。 
ラガーマンがサッカーのチビをショルダータックルしたら紙切れみたいに潰れるよ。
196名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:34:56 ID:8E16rgMB0
>>191
いやー、あんまりガチガチのラテン色排除のフットボールになったら
逆に人気おちると思うなあー。
197名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:35:48 ID:lfvInZxQ0
>>186 馬鹿だな。ラグビーとサッカーは潜在的選手層が重なる。実際Jリーグ前の
サッカー暗黒期にラグビーは人気だった。Jが始まってNZに145点取られて人気が
なくなった。野球とラグビーはそもそも潜在的プレーヤーに重なりがない。
198名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:36:49 ID:NDyTHTLD0
ラガーマン



なんか古臭い
199名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:37:05 ID:V41AtX430
Jリーグ開幕バブルのとき
ラモスがファウルされて担架で運ばれて
そのごピッチに戻って元気に走り回ってる姿みて
某ラグビー選手が「僕らが試合中に担架に乗るときは、もう試合にはもどってこれない時ですけどね」
と ボソッと言ったのをよく覚えている
200名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:37:21 ID:KfhKfudz0
>>195
そのラガーマンと一緒にサッカーやったけど下手だったな
バスケ部と野球部の方が上手い奴多かった
201名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:39:27 ID:boIeJf6e0
>>193
別に今回のW杯だって大げさに痛がってる選手なんていないような気がするけどね
主審の見てないところで叩かれたりするのをアピールするぐらいのものだけじゃね?
大げさに痛がる選手が目立つのって中東サッカーぐらい
202名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:39:32 ID:er0YQsST0
スアレスの不正行為が大して大きな問題にならないところなども
サッカーの競技性が疑われる一面だな。
あんなの普通なら追放もんだろう。
203名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:39:52 ID:8E16rgMB0
>>199
痛みを克服することを讃えまくる文化と
そうでもない「なんで俺が我慢しないといけないんだ」っていう文化と、
結構隔絶がありそうだよね。

後者の代表がラテンとかイスラムってイメージがあるw
前者はいろいろだが、中産階級とかそういうのでしょうかね…。
204名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:40:04 ID:EKR0f2Im0
>>196
同意。
ラグビーみたいに実力どおり番狂わせなしじゃつまらない。
サッカーはどんな強豪でも審判贔屓で退場喰らってPKで加点されたら勝てない。
そこがギャンブルとしては面白いわけでして。

>>200
チビのサッカー選手もバックスラインにでも入ってラグビーやってごらん。
怖くて失禁しちゃうと思うよ。
205名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:40:22 ID:67cQ6zZv0
南アフリカサッカーリーグで動員が多いのはソエトの2クラブだけだからなあ

アヤックスがケープタウンにクラブを設けたけど、客は入らないらしい
206名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:40:24 ID:H9BSZppf0
日本ではラグビーはもう人気が上がることはないな
15人揃えるのが難しいし、なにしろ骨折とかのケガがデフォだし、下手すりゃ一生車椅子
オレが親だったら子供にやらせないもんな
207名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:40:47 ID:NDyTHTLD0
>>197
野球とラグビーって同じ豚だろ?

日本は野球が1番人気(マスゴミいるし、歴史がある)
日本から野球が消えれば少なくともラグビー人気は上がるよ
208名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:41:13 ID:SFeouows0
どマイナースポーツたちがサッカーに嫉妬するスレか
209名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:41:18 ID:/A1inaT00
でも、ラグビーよりアメフトのほうが断然面白そうだけどな
日本でも、ラグビーなんかよりアメフトが流行ればいいのに
210名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:42:01 ID:aNKfFr/k0
>>204
サッカーも結構実力通りだと思うんだが?
W杯とか結局決勝トーナメントに残るメンツとか決勝の組み合わせ欧州と南米ばっかだし
211名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:42:25 ID:8E16rgMB0
>>209
TVで見れば十分じゃないですかw
日本のアメフトもまあ楽しいですが
NFL見てると世界が全然繋がっていないw

あれは未来を覗いてるような感じですなw
212名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:43:00 ID:boIeJf6e0
そもそも大げさに痛がってると下手したらピッチの外に出されるから
チームの迷惑になりかねないんだけどね
213名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:43:03 ID:GTNIOtgI0
まぁ日本のラクビーはアマチュアリズムの象徴みたいなところがあるから
プロサッカーのなんでもありみたいなところは汚い・ずるい・フェアーじゃないと感じるだろうね
ただラクビー界・ラクビーファンは考え方を変えて汚いプレーを受け入れないと
いつまでたっても結果は出ないと思う
214名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:43:09 ID:8E16rgMB0
>>205
くわしそうだなあー
もうちょっと何か書いてくださいw
215名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:44:06 ID:Luyx8ocd0

確かに演技も多いと思うけど
7割方はリアルだろ
やったことある人ならわかる

あれ本当に痛いぞ
プラッチックのシンガード割れたりするんだから
立ち上がってプレーしてても痛いの我慢しながらやってたりするのが多いし

プロレベルでは審判との駆け引きとかもあるんだろうけれども
全て演技とか決め付けずに見て欲しい
216名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:44:58 ID:PlH5E1vZ0
>>210
一試合ひっくり返せても何試合もすると地力が出る
リーグ戦の結果はチーム力をかなり正確に反映してる
217名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:45:26 ID:CVutO9TP0
>>195
コピペ・・・

サッカーやっててそんなアホみたいなショルダーチャージ食らうわけないでしょ
そいつが突っ込んできてもパスはたいてお終い
218名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:47:14 ID:EKR0f2Im0
>>199
普通に骨折してるからなあ。女スポーツとは違う。

>>203
マスター(白人・主人)のスポーツとスレーブ(黒んぼ・奴隷・召使)のお遊びということだろ。
召使は痛がってもいいんだよ。それでズル休みできれば大喜び。
主人は威厳を求められるから痛いとは言えない。ノブレスオブリッジ。
219名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:48:34 ID:lfvInZxQ0
>>213 偉そうなことを言っているけどラグビーの世界ランキングを知っている
のか?13位だぞ。40位程度でまぐれで16強のサッカーとは訳が違う。しかし
まぐれがないので8強に出ることはまずないのが痛いところだが。
220名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:51:15 ID:Ea51jutL0
221名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:51:22 ID:8E16rgMB0
>>218
>主人は威厳を求められるから痛いとは言えない。ノブレスオブリッジ。

ここが重要でしょうね。
ただ、手段が目的化して暴走しているところが若干あると思いますけどねw
まあ文化てなそういうもんでしょうけどw

オールブラックスのハカを受けてガンつけてるフランス代表みてるともう、なんというか
サッカーとは相当違う階層が作り上げた文化なのかなー、と思わずにはいられないw
http://www.youtube.com/watch?v=UN0CmmcdtZE
222名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:51:46 ID:H9BSZppf0
ランキング13位でも1位とやると154−17とかのスコアで負けるからなあ
223名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:52:43 ID:sb3capdm0
【W杯】野球人気の高い日本 今後、Jリーグ人気は高まるだろうかと聞くと、答えは「ノー」。
224名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:52:51 ID:EKR0f2Im0
>>217
だってそのコピペ見たことあるよw。
ところで
WC前の親善でチャドリがショルダーするとホンダが吹っ飛んだのを韓国人どもが大喜びでツベしてたよ。

>>216
ギャンブルは一試合の一発勝負に賭けるから不確定・偶発性が多いほうが面白いでしょ。
サッカーは賭けると退屈な試合が一変する。ラグビーは点数差で賭けるけどマニアじゃないと正直難しい。

225名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:52:53 ID:lfvInZxQ0
>>222 145な。それもNZの2軍だから恐れ入る。
226名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:54:10 ID:GTNIOtgI0
>>219

「13」という数字をどう捉えるかだ
その上へいくためにはどれぐらいの距離があるのかを
ラクビー協会がちゃんと把握しているか?
毎年何十億もの予算を計上して若年層の育成や環境整備をおこなっているのか?
俺的には「13」という数字はようやくそこに登ってきたのではなく
宇宙の果てに置き去りにされたような空しさを覚える あぁそこにいたのか、みたいなね
227名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:54:14 ID:1RN2Epvz0
インビクタス
228名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:56:36 ID:Luyx8ocd0
>>193
イングランドではたとえ汚いファウルを受けたとしても「痛がる奴=弱い」という
マッチョ思想が強いので
がっつり喰らってもかなり我慢してるらしい
その辺はラグビーと同じ考え方では

あそこの審判も流し気味だしね
でもそのせいで危険なプレーも多い
229名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:57:09 ID:iePjkzkB0
>>226
しかし、代表の成績をそこまで気にするのは日本(そして2ch)くらいのものだろう。

他国では国内リーグでのライバルとの対戦が何倍も重要。
230名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:57:39 ID:H9BSZppf0
ラグビーは男らしいスポーツで勇気がないとできない
痛い痛いなんて言ってると出来ないスポーツであることは確かだ
でも実際に競技するのを敬遠される原因でもあるな
231名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:57:50 ID:er0YQsST0
ラグビーはIB8カ国+アルゼンチン、イタリアとそれ以外とでは
実力差が相当あるよね
232名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:59:17 ID:tu/BJuMs0
どうやらメディアの洗脳報道鵜呑みにしてるやつが多すぎるな
南アでの黒人サッカーオンリー、白人ラグビーオンリーなんて
せいぜい90年代まで競技者の半分は黒人です
今後代表の半分ぐらいは黒人になるだろね
しかし競技の特質上スタミナと継続した筋力が必要なので
実力的になかなか黒人はまだ代表になれてないだけ
しかし7人制では黒人のがすでに多い
233名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:59:36 ID:2FZgWpQ+0
日本が戦後アメリカに支配されず野球よりサッカーが流行っていれば
そこそこ強くなってただろ。少なくとも身体的特徴の似ているメキシコレベルにはなれた。
サッカーはマラやメッシみたいな160センチ代のチビのスターがいくらでもいるしね。
マリーシア大好き サッカーは豪州戦でわざと倒れてPKもらって大喜びのセコイセコイイタリア人
や日本人にとってピッタリのスポーツなんだよ。
234名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:59:48 ID:lfvInZxQ0
>>226 偉そうだな。
ttp://www.irb.com/rankings/full.html
を見ろよ。11位まではすぐで10位も夢ではない。勿論、物凄い努力でここまで
上がって来たよ。平尾みたいな夢想家を切って、中核を外人選手に頼るという
現実的な選択をしている。その結果、驚くべきことにサイズ的にはトップ10に
ひけを取らないし、スクラムは他国より強いのが普通になった。それが人気に
全く繋がらないのは皮肉だけど予想されたこと。現実主義というのはそういう
選択。サッカーばかりやっているのには分からんだろうけどな。
235名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:00:26 ID:iqZ3ESUS0
裸って一体幾つ別記者名もってるんだ?
236名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:00:51 ID:EKR0f2Im0
>>221
最高峰のラグビーの迫力見たら球蹴り遊びなんてバカらしい。女にやらせときゃいいお遊び。
ただプロレス臭ありのギャンブル興行としてはサッカーも面白いよ。
ウルグの選手のバレーブロックとか笑えるだろ。あの試合に金賭けてたら相当ハラハラするだろね。
237名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:00:52 ID:J3Hmzg7z0
ラグビーは体をガツガツぶつけあうから
痛がると負けたみたいで悔しいから
本当に痛くても我慢しちゃうんだよ

サッカーももっと接触するようになれば
演技も少なくなるんじゃね
238名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:01:56 ID:GTNIOtgI0
>>229

ライト層が目にするのはやはり代表だからね
代表の結果がその競技の力の目安と考えるのは世界共通
桜のジャージはこの国でもかなりのステータスがあるのだから
それを生かすのがラクビー人気の底上げには一番の近道だと思うんだが
239名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:02:03 ID:8E16rgMB0
>>236
んー、まあそこまで言うのもなんだけど
サッカーと賭けはかなり親密なのも否定できないでしょうね。

特に愛国心や郷土愛を賭けて見るという点では、平等に見えて上手く機能してますしね。
240名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:03:28 ID:AVhoSp/J0
胸をちょっと小突かれたくらいで
顔を押さえてのた打ち回るような演技には笑ってしまうな。
ああいうみっともないことが平気でできるってのはある意味凄い才能だわ。
241名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:03:49 ID:H9BSZppf0
>>237

そこのルールを変えたらラグビーになっちゃうな
242名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:04:37 ID:er0YQsST0
>>238
協会が代表よりも早明戦を重要視しているからな。
今では変ってきたのかな?
243名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:04:59 ID:eK+Wym0G0
ステロイド塗れになってホームランを打ちまくったけど
謝ったらすっかり許してもらった

とてつもなくインモラルなアホ丸出し競技だよなw
244名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:05:00 ID:EKR0f2Im0
>>234
世界での実力からすればラグビー>>>サッカーだよ。
ただ欧州サッカーは移民や低所得者にl好まれ黒だらけでも平気だけど
トップリーグで黒ばかりじゃ日本人一般にはまったく受けない。
245名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:05:19 ID:V41AtX430
よく引き合いに出されるスアレスのアレだが
手を出したこと自体はルールギリギリの賭けに勝ったってかんじでかっこいいと思うんだが
その後の「え?俺?ハンドなんかしてねえよ?」と言わんばかりの態度には笑った
手を出したことよりあっちのほうが問題だろ
非紳士的ってレベルじゃねーぞwww
246名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:06:04 ID:pJoShytJ0
>>231
そうでもない
イタリア、スコットランドあたりならランク下の国でも勝てるチャンスはある
247名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:06:35 ID:GTNIOtgI0
>>234

単に強くするためなら方法はいくらでもある
サッカーを例にあげるけどバーレーンが黒人選手を帰化させて強くなったし
フランスが元植民地の有力選手を根こそぎ一箇所に集めてエリート教育を施したりみたいな
それで強くなったとしてその国の人に愛されてかは別
サッカーでもブラジルの帰化は2人がぎりぎり 3人いたら文句が出るはず
248名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:06:42 ID:eK+Wym0G0
ま、やきうはドミニカ共和国の最貧困スラム出身者が
簡単に個人タイトル独占出来る世界の競技人口の
6割を日本人が占めてしまう超不人気五輪除外競技だから
当然かw
249名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:07:29 ID:lfvInZxQ0
>>244 黒は黒でもチェリーブラックス(日本代表はニュージーランド人ばっかり)
という意味な。あんたは分かっていてもサッカーしか知らん連中は誤解するよ。
250名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:07:52 ID:V41AtX430
>>243
そういうこというとダービッツ、デ・ブール、コウトをもちだされるからやめとけよ
あ、あとマラドーナもな
251名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:08:26 ID:+QZOsKlk0
>>244
何を根拠にラグビー>>>サッカーなの?
252名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:08:49 ID:OTIt6CGs0
>>251 客観的事実から。
253名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:09:23 ID:7z7BLVFN0
>>250

コルクバットとかピッチャーのグリースもあるよ!
254名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:11:39 ID:iN6YuKzo0
日本にラグ豚とか存在するの?ww
まぁ日本でワールドカップあるらしいから頑張ってなww
255名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:12:51 ID:+QZOsKlk0
>>252
客観的事実って例えば?
256名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:12:59 ID:9mz0KnC+0
>>253
あれ、君らの価値観だと
痛がる演技と同じく「プロとして勝利にこだわる執念の表れ」とかいって許すんじゃないの?wwww
257名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:13:08 ID:Hs+ztPxf0
ふー、野球とサッカーの二元論から脱却できれば
豚戦争も結構楽しいもんなんですけどねえ〜w

まあいろんなスポーツみましょうw
258名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:13:18 ID:5762mqtp0
いくらサッカーといえど、審判に大声で文句言っても判定が変わることはないだろうに、あの往生際の悪さは一体何なのか
259名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:13:41 ID:5/yNCB4d0
>>239
ナショナリズムはサッカーもラグビーも同じだよ。
ただ格闘戦であるラグビーの気力と迫力は凄まじい。サッカー選手がペラペラ軽佻に言う「体を張る」とはレベルが違う。
ラグビー仏WCでは日本もカナダ相手に死闘だったし、あれはどう見ても今回のサッカー日本代表より面白い見世物だった。
260名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:14:32 ID:t/lOFPKg0
>>234
>中核を外人選手に頼るという

これで強くなってどれだけ意味あるのかっていう疑問がw
この時点でラグビー代表って日本代表って気がしないてのが普通の感覚じゃねw
261名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:14:33 ID:eAC4md060
ラグビー豚ってさ「マイナーだけど男らしいスポーツ好きな俺カッコイイ」って思って自分に酔ってそう
262名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:20:09 ID:OTIt6CGs0
>>255 世界ランキングとか対世界の対戦成績とか。番狂わせが少ない競技だから
17位には確実に勝っている。即ち16強は当たり前の世界。

>>260 そう思う。しかし協会主義だから別にインチキをしている訳でもない。
それが現実的選択。皆に支持されないし人気も出ない。ラグビーの本当の意味の
強化にも底辺拡大にもなっていない。ルールが変だとは思うけどルールの中で
は最大限の努力の結果だ。トップリーグが迫力があるのに人気が出ないのも同じ
構造を抱えている。
263名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:22:33 ID:+QZOsKlk0
>>262
サッカーとラグビーの世界的な規模の違いは考慮しないの?
264名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:24:03 ID:5/yNCB4d0
ファウルをもらおうとするプレーや
過度に痛がるしぐさを受け入れられない

というのがメインテーマだろ。
個人的にはサッカーはギャンブルありのプロレス興行だと思ってるから楽しめるど
スポーツとしてラグビーと比較したらやっぱり女のやるお遊びだよ。
「体を張ったディフェンス」とか「危険ギリギリのプレー」とかサッカーチビが偉そうに語ると殴りたくなる。
265名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:24:13 ID:YBBiiWZ40
>>261
ゲイスポなんかで主にラグビー豚って言われてるのは
いわゆる80年代が青春あたりのおっさん以上老人未満
ぐらいの人たちだから考え古いんだよね
三十路前のおれからすれば非常に迷惑
おれラグビーやってたけどサッカーもやはり激しいスポーツだと思うし
楽しく見させてもらってるわw
足駆られたらどんなにゴツかろうがこけるだろうしな
でも半分以上はラグ関係じゃない人が煽ってるだけだと思うよw
266名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:25:52 ID:OTIt6CGs0
>>263 何のために考慮するの?もとの質問は世界の中での相対的地位だろう。
君には「鶏口なるとも牛後になるなかれ」という故事成語を送っておこう。
そもそもラグビーは日本人には向いていない筈だったのだけどね。
267名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:26:42 ID:qaDcDP0j0




さっかーとかオカマがやるお遊戯だからな
268名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:27:36 ID:ZR+3Ks0g0
なんかラグビーファンからすさまじいまでの選民意識を感じるなw
ここまで強烈な意識持ってるのって日本じゃめったにいないような
269名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:27:44 ID:+QZOsKlk0
>>266
相対的な地位の話だからこそ考慮しなくちゃいけないんじゃない?
270名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:28:23 ID:qaDcDP0j0
野球なんか書いてなにのにサカ豚はなんで野球の話してんの?

馬鹿なの?
271名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:29:09 ID:3fTRRFVu0
>>268
アメフト豚っていう成り済ますのが大好きな
恐ろしい選民少数民族がいてだな
272名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:30:02 ID:pNiy41zK0
>>259
ナショナリズムには火がつくよな〜
80年代ぐらい? に大八木がウェールズの巨漢を吹っ飛ばしてトライとったり
壊し屋「林」がオージーの巨漢をタックルでノシちゃったりするシーンを
見たことあるんだけど「うぉーーー」ってなるよ


ちなみにあのカナダの試合、ラストの同点トライシーンの放送を
ぶち切られたよね、日テレに・・・
273名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:30:07 ID:OGDdXXM50
ラグビーはおっさんすぎて見るに耐えない
サッカーも駒野11人だったら見ない
274名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:30:17 ID:Hs+ztPxf0
>>268
もともと海外でも選民意識はあると思うラグビーは。
アマチュアリズムも
アパルトヘイトも
ラグビーとは(因果はどうあれ)関係してるでしょうな。
275名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:30:33 ID:wNawwUZT0
ラグビーはボディコンタクトに特化しすぎてて見てて重いんだよね
寝技関節技ばっかりやってる格闘技を見てるのと同じような閉塞感
スピード感とカタルシスに欠ける
昔のラグビーブームは良く知らないけど、サッカーがある今一般受けはもう無理じゃないか

>>258
その後のジャッジに有利な影響を与える為
何も感情だけで喚いてるわけじゃない
276名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:34:16 ID:OTIt6CGs0
>>274 そうだね。ラグビー校も名門パブリックスクールだし、ケンブリッジvs
オックスフォードはラグビーがプロ化するまで最高のカードだったし。日本でも
未だに早慶戦や早明戦とかが盛り上がっているのは選民思想の現われ。76年の
モントリオール五輪のボイコットを引き起こしたのもNZの南アフリカ遠征だったし。
277名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:34:36 ID:gs77zwUM0
>日本人だった。大手タイヤ会社の駐在員

南アフリカ人の発言じゃなく日本人の発言かよ。
以前から時事通信ってアンチサッカー記事が多いよね。
278名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:34:48 ID:AZMbk2bii
>>271
サカ豚の天敵だもんなw
279名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:34:49 ID:rqfuoy7z0
>>275
そんなあなたに7人制ラグビー
http://www.youtube.com/watch?v=comffmkGiTw
280名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:36:45 ID:6IsMI/eY0


ラグビーとかアメフトって凄いテクニックもった選手とか

 いないもんな・・・・・・・ 大麻とかレイプとかって感じしかない
281名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:39:09 ID:6IsMI/eY0
http://share.or.jp/act/af/

南アフリカ

人口 4,483万人(2003年)

人種構成 黒人(79%)、白人(9.6%)、カラード(混血)(8.9%)、 アジア系(2.5%)
282名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:43:10 ID:5/yNCB4d0
>>275
あんまり見ないで他競技を貶してはいけない。
古くは仏のシャンパンラグビーとか華麗な展開はワクワクするよ。
格闘戦でありながらスピードと連携と楕円ボールの意外性は他の競技には比類ない面白さ。
危険だし人を選ぶし日本で不人気は仕方ない。でもよく頑張ってると思う。
283名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:43:33 ID:mme5yWQg0
このスレ名誉白人が多いな
284名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:45:32 ID:pNiy41zK0
ちなみに、南アの
ラグビーは白人、サッカー黒人 ってメディアが勝手作りあげた美談で
南アのラグビー選手のほとんどは黒人だから
ただ、代表チームでは黒人が少数派なだけだから
285名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:46:18 ID:Hs+ztPxf0
>>284
>代表チームでは黒人が少数派なだけ
これの理由って結構重要な気がするんですが、なんでなんでしょう。
286名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:49:19 ID:hBncT93V0
世界206ヶ国(2008FIFAランキング参加国数)
http://www.fifa.com/worldfootball/ranking/lastranking/gender=m/fullranking.html#confederation=0&rank=176
                            /\
                          /    \ ● <何だあの豚・・・35位 (2008年度最終順位)
                        /        \ノノ\
                      /    60位   \ <
                    /                \
                  /                    \      世界97ヶ国(2006世界バレー参加国数)
                /                        \
              /          120位           \              /\ ● <何だあの豚・・・
            /                                \          /    \ノノ\
          /  ● <お前らよりは上だよ!サカ豚!!ブヒッ    ./        \ <
        /  <(  )>                                \  /    60位   \
      /      人          180位                   /                \
    /       /\                                /        90位       \
  /       /    \                            /                        \
  世界16ヶ国(2006WBC参加国数)
世界ランキング4位(笑)

野球の世界ランキング発表、日本は4位
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090114025.html

韓国と米国の世界ランクを修正=国際野球連盟
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20090114-00000190-jij-spo
287名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:49:39 ID:pNiy41zK0
>>285
それは、残念だけどアパルトヘイト由来でしょ
ただ、南アでは黒人でもラグビー経験者は多いよって話
だから、>>1 みたいな話は十分あるよということ。
288名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:50:10 ID:hBncT93V0
世界のプロサッカーリーグがある国・地域

アゼルバイジャン、アメリカ、アラブ首長国連邦、アルジェリア、アルゼンチン、イエメン、イスラエル
イタリア、イングランド、イラン、インド、インドネシア、ウクライナ
ウズベキスタン、ウルグアイ、エクアドル、エジプト、エルサルバドル、オーストリー、オーストラリア、オランダ
ガーナ、カザフスタン、カナダ、カタール、カメルーン、韓国、ギリシャ
グアテマラ、クロアチア、コスタリカ、コロンビア、サウジアラビア、シリア、シンガポール
ジンバブエ、スイス、スコットランド、スペイン、スロバキア、セルビア、タイ、チェコ
チリ、中国、チュニジア、トルクメニスタン、デンマーク、ドイツ、トリニダード・トバゴ、トルコ
ナイジェリア、日本、ノルウェー、パナマ、バミューダ諸島、パラグアイ、ハンガリー、バングラディッシュ
フィンランド、プエルトリコ、ブラジル、フランス、ブルガリア、ベトナム、ベネズエラ、ベラルーシ
ペルー、ベルギー、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ポーランド、ボリビア、ポルトガル、香港、ホンジュラス
マケドニア、マリ、マレーシア、南アフリカ、メキシコ、モロッコ
リトアニア、ルーマニア、ロシア


世界のプロ野球の惨状

オーストラリア・・・・・・・1989年発足〜1999年解散。
カナダ・・・・・・・・・・・2003年発足〜即解散。
イスラエル・・・・・・・・・2007年発足〜2008年休止。
台湾・・・・・・・・・・・・1989年発足〜2008年4球団に縮小。
中国・・・・・・・・・・・・2002年発足〜2009年日本企業撤退公式戦1ヶ月で終了。
韓国・・・・・・・・・・・・1982年発足〜ガラガラで解散間近。
プエルトリコ・・・・・・・・1938年発足〜2007年休止今年一時的再開だが低迷。
キューバ・・・・・・・・・・1878年発足〜1961年解散。
ニカラグア・・・・・・・・・1956年発足〜1967年休止。2004年3チームで再開するが低迷。

 ∧_∧
(´・ω・)   キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
           _,,..,,,,_
         ./ ,' 3  `ヽーっ
         l焼き豚 ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
289名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:53:34 ID:/6h/oklh0
足でボールを扱うことは難しい
手でボールを持って走ることは誰でもできる
290名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 01:02:14 ID:aOhkeJV+0
>そこに思いっきり体当てられたり、足かけられたりするんだから
へー
http://www.youtube.com/watch?v=E9jjEqRfqoM
http://www.youtube.com/watch?v=pZUF9e9xDjg&feature=related
291名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 01:04:16 ID:LYH/LotN0
結局、このスレの記事はいいかげんらしいね

http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/100611/mds1006112002009-n1.htm

事実は、あくまで「南アフリカの白人の間では・・・」ということらしい
WCでも観客は黒人ばっかだったしな
しょせんは、選民思想の白人様スポーツだよラグビーってのは
292名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 01:05:33 ID:nIOauLozO
ゾマホン「サッカーは女の子のスポーツ」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1275837730/61
293名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 01:10:30 ID:MZVZVuKI0



野球人(笑)



当たってもないのに死球アピールする

隠し球(笑)

キャッチャーが捕球直後にミットを動かし、審判の目を欺く

打者がハーフスイングで振ってないとウソの主張w

野手がワンバウンド捕球なのにノーバウンドをアピール

乱闘は野球の一部w

気に入らないことがあると投手が死球で報復

走者が、1塁に送球する野手の足に対してスライディング



294名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 01:11:43 ID:MZVZVuKI0




セカンドが1塁にボールを送球するためにとったポジションに対してスライディングをするわけです。

こうすることで、セカンドは1塁にボールを投げにくくなるわけです。

これが、野球がうまいと言われるプレーなんですね。

ただし、やりすぎると守備妨害になりますので、自然に・・・

http://ameblo.jp/yakyuu-dou/theme-10020881407.html


例えば、打者がダブルプレーとなりそうな打球を打った時、
先に走者をアウトにすべく、ボールは走者がむかうべき塁に送球されます。
この時、すでにアウトが確実なタイミングであっても、
ボールを受け取った野手が、次に打者走者をアウトにするため送球するのを妨げるために、
野手の足元にスライディングして、塁に滑り込むのです。
http://www.geocities.jp/tumugihiyosi/sliding.htm


これが、野球がうまいと言われるプレーなんですね。




295名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 01:15:15 ID:bt2gWZnI0
ハンドで得点防ぐ糞競技よりはマシだろw
296名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 01:16:48 ID:bt2gWZnI0
そういえば、敵に頭突きしてたハゲもいたなwww
何の競技だよwwwwww
297名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 01:22:10 ID:i2+rRe5F0
ラグビーっていつの間にか服の下に何か仕込むようになったのな。
298名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 01:25:41 ID:MZVZVuKI0
>>295-296
それは反則。
乱闘は野球の一部w




当たってもないのに死球アピールする

隠し球(笑)

キャッチャーが捕球直後にミットを動かし、審判の目を欺く

打者がハーフスイングで振ってないとウソの主張w

野手がワンバウンド捕球なのにノーバウンドをアピール

乱闘は野球の一部w

気に入らないことがあると投手が死球で報復

走者が、1塁に送球する野手の足に対してスライディング



これが反則にならないのがやきうwww


299名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 01:27:57 ID:Hs+ztPxf0
>当たってもないのに死球アピールする
>隠し球(笑)

しかしものすごいレアじゃないですか?これはw
300名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 01:32:41 ID:MZVZVuKI0
>>299
やきうはプレー自体がレアw

ほとんどの時間はベンチにいるか、守備でボールがくるまで待ってるだけか
ベンチ裏でから揚げ食ってるだけだからなwwwwwww
301名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 01:36:11 ID:+QZOsKlk0
http://www.nikkansports.com/baseball/amateur/news/p-bb-tp3-20090110-448673.html
>北京五輪で痛感したのは、日本の野球はマナーレベルがきわめて低いこと。
キャッチャーが捕球直後、ミットを動かす事の禁止を徹底 審判の目を欺く卑劣な行為と国際大会で非難の的



日本がAFCの「フェアプレー賞」受賞
http://www.sanspo.com/soccer/news/081121/scc0811210502001-n1.htm
302名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 01:38:00 ID:aOhkeJV+0
>>296
決勝で頭突きされた相手もこんなんだしな
http://www.youtube.com/watch?v=yXJvnYBpFpY
303名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 01:39:29 ID:mwIeT/sj0
便所杯が終われば関心なくなるのは日本も一緒です
304名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 01:41:24 ID:Hs+ztPxf0
>>302
えっ…これはなんのバラエティ番組のコーナーなの?w
305名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 01:43:51 ID:C8n2wp/SP
日本も普段は野球国家です
306名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 01:46:30 ID:bo+PsrxJP
もしやと思ったらやはり野球スレになってたかwww
307名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 01:54:36 ID:Hs+ztPxf0
ところで南アフリカのサッカーリーグはPremier Soccer Leagueって書いてある。
Footballという用語じゃないような。
アフリカーンス語でもサッカーと称する事が多いってwikipediaとかにはあるような…

やはりラグビーやゲーリックやアメリカンなど、手を使うフットボールが伝統的に強いところは
サッカーと相対的に呼ぶのかもなあ。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5e/Soccer_football.png
308名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 02:08:51 ID:vDeKXmQ30
>>307
オーストラリアサッカー協会は数年前に公式名称を
SoccerからFootballに改め、オージーフットボール、
ラグビーリーグ、ラグビーユニオンに挑戦状を叩きつけた。
ニュージーランドサッカー協会も最近これに続いた。
309名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 02:15:54 ID:IgokkeEt0
さっかぁってもう国民に忘れ去れてるよな
早すぎワロス
310名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 02:19:35 ID:ZQca0nVZ0
そりゃアメリカの方が生きやすいだろうしな
311名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 02:20:34 ID:8Z2rq6WyP
>>309
お前は覚えてんじゃんww
312名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 02:24:55 ID:GYqhkyCx0
日記でスレ立てるなよwww
313名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 02:25:11 ID:Z4trQ6gi0
つーか南ア国内のサッカーって軟弱そのものらしいな
勝敗よりも、軽業っぽい小手先の小技ばかり重視するらしい
まるでダメな頃の日本みたいだそうだ
決勝T行けなかったのも道理だよ
そりゃ人気も微妙なハズだわ
314名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 03:10:48 ID:eYcyESY30
315名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 03:14:51 ID:AYtZ4ErAO
>>314
知らん。>>1の駐在員に言ってくれ
316名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 04:34:50 ID:J6ZawUY6P
ラグビーならW杯で世界一になれる
サッカーでは決勝リーグにもいけない

この差は大きい。
ラグビーは正式加盟8ケ国が強く居続けられるように
規模を広げようとしなかった。
サッカーはどんどん規模と人気を広げた。
方向性のまったく違うスポーツ協会。
317名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 05:22:51 ID:VLpR3ZeGO
そりゃ人気がないだろ
318名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 05:53:40 ID:KYwwf++Q0
ラグビーのラックで足ガシガシほじくる動画探しきらん

あんなのサカでやったら即効赤紙でそ
319名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 07:19:37 ID:HX5Y8V0i0
>>314
人気があるのは4チーム程度であとは3000から6000くらいの動員らしい

その動画はJの動員を語るときに浦和と新潟をピックアップしたようなものだね
320名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 07:20:28 ID:h2nY7jX90
>>314
元々、一定の人気はある訳だから人気が高まることがないんじゃないか?
321名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 07:22:35 ID:wqA3dw1cO
>>1
この記事書いた奴が一番必死だな
感情が手にとるように分かる
322名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 07:25:57 ID:B5ASmImq0
開催国で唯一決勝トーナメント逃したんだっけ
そりゃ盛り上がらんわなw
323名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 07:52:45 ID:E8xHr7jO0
南アフリカはサッカーワールドカップベスト32だがWBCはベスト16

南アフリカでも野球>>>>>>>>>>>>>>>サッカーでしたwww
324名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 09:15:17 ID:RsMjitNL0
>>301
やっぱやきうって糞だわ
325名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 10:25:33 ID:moFYEwl/0
決勝戦も汚かったなあ
やっぱ好きになるの無理
326名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 12:34:12 ID:FJtSuL1B0
いくら世界世界とほぞいたところで
サッカーなんてどこでも人気がないということを自覚しろ
327名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 12:49:51 ID:coZINPPg0
>>314
新聞の特派員が、アーセナルの新スタジアム(商談用のVIPルーム付き)が出来た時でも「サッカーは労働者階級のスポーツ」と言い張ってたようなもの
328名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 13:28:36 ID:awsDJgwe0
>>327
動画のカイザーとパイレーツとセルティックスが人気
あとはカスらしいよ
329名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 13:48:23 ID:HyIMlAcE0
サッカーは確かに男らしくない女々しいスポーツだけど
だからこそ体格が貧弱で弱弱しい民族でもある程度勝負できるわけでね。
貧乏でもボールさえあれば成立するし。
330名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 16:12:56 ID:qB+IpS1f0
>>50
ラグビーがサッカー人気を抜くのが無理なんだよ
南アフリカは8割黒人、1割白人、1割混血だから

南アフリカのラグビーチームでプレーしてた四宮が言ってたけど
ケープタウンでは半年間給料が未払いで、仕方なくヨハネスブルグに移ったら給料は月給3万円
ブルズっていう日本でいえば巨人みたいなチームの寮では4畳半の部屋に入れられた

南アフリカのラグビーってこの程度
逆にサッカー選手は国内で稼げるのであんまり外国に積極的に出て行かない
331名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 16:19:54 ID:qB+IpS1f0
>>146
サッカーの平均観客動員2万人
ラグビーの平均観客動員1万人
当然試合数の多いサッカーの方が総観客動員数は圧倒的に多い
ちなみにリーグ・アンの放映権料は6億ユーロ
TOP14の放映権料は各チームの予算を見る限りかなり少ないんだろうね
>>152
リヨンでもボルドーでも圧倒的にサッカーが人気
332名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 16:21:00 ID:B1r7skTo0
これで弱小国でも気兼ねなく開催できるな
333名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 16:24:46 ID:qB+IpS1f0
>>259
日本のラグビーはカナダ相手に引き分けるのがせいぜいなわけだ
アホクサ
334名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 16:43:07 ID:tdqzJ4DH0
>>330
でも南アフリカは珍しいことにラグビーの方が客が入る。
Super 14はかなり客が入るし、ラグビーのリーグもサッカーより客が入る。
ただサッカーほどチーム数も試合も多くないので平均観客数で比較してラグビー人気>サッカー人気 と判断するのは難しいけど。
335名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 16:47:54 ID:qB+IpS1f0
客が入るのになんで給料未払いとか月給3万とかになるんだろうね
336名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 16:49:48 ID:qB+IpS1f0
しかもブルズの寮はトイレに仕切りもなかったんだってさ
337名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 16:51:29 ID:6i2W4KvAO
やきうはゴミだな
なんで日本はやきうやってるんだろ
恥ずかしいし早く移住したいわ
338名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 16:55:02 ID:qB+IpS1f0
TV : Audience record

Plus de 16,6 millions de personnes ont suivi le match France - Nouvelle-Zelande hier sur TF1.
Il s'agit de la meilleure audience TV de la chaine cette annee. Un pic a plus de 18 millions a ete enregistre a 22h26.

Le premier quart entre l'Angleterre et l'Australie a reuni 4647760 telespectateurs

フランス×ニュージーランドは1600万人が見た。
イングランド×オーストラリアは465万人が見た。


1. Foot : Portugal - France 22 199 760 76.7 %
2. Foot : Italie - France (finale) 22 143 700 80.3 %
3. Foot : Espagne - France 19 564 940 67.9 %
4. Foot : Togo - France 18 331 620 70 %
5. Foot : France - Coree du Sud 18 051 320 66.7 %

サッカーは韓国戦ですら1800万人超えなのに
ラグビーはあのABS相手の勝ち試合で1600万人。


頼むからフランスでサッカ−よりラグビーの方が人気とか嘘つくのやめてね。
339名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 16:57:53 ID:RsMjitNL0
南アフリカではWBCベスト16でも見向きもされない

ドマイナーウンコスポーツやきう
340名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 18:52:00 ID:coZINPPg0
>>338
なんでそこで韓国戦が出てくるのかw

嫌韓の韓国への愛情は底知れない
341名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 19:39:07 ID:VLk7/6+30
>>338
クラブのことはよく知らないけど、
フランスのラグビー代表の試合はサッカー代表よりも圧倒的に観客動員数多いよ。
おまけにフランスと英国は、サッカーW杯よりもラグビーW杯の方が視聴率高いし・・

別にどっちが人気でもいいけど・・
342名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 19:40:55 ID:pJycyPuM0
欧州と南米以外では、サッカーはどの国もカウンターカルチャー扱いなんだな。
343名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 20:17:50 ID:LwzLB5ci0
ラグビーやアメフトは体当たりはあっても、思いっきり蹴られたりはしないからな。
痛さが判らないんだろう。
344名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 20:54:29 ID:zojXYlYv0
>>343
普通にひざ蹴りとかもろに入るけどなw
アメフトは防具あるからわからんだろうけど
ラグビーは痛いスポーツってのは世界の常識だよ
ただしサッカーのスライディングは
あれはあれでたしかにいたいよなw
345名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 20:58:41 ID:Iy9vpU2f0
>>344
サッカーの背後からの膝かっくんとなる当たりはラグビーじゃちょっとないような気がする。
両方やった経験では骨折はラグビー、膝のじん帯傷めるのはサッカーという印象
346名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 21:22:16 ID:VLk7/6+30
ジダンが引退後にNZでラグビーしてる動画見たけど
ラグビーのタックルの練習なのに
なぜか思いっきりサッカーのスライディングタックルをして
タックルされたラグビーのコーチ?が悶絶してた動画は面白かったw

347名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 21:26:09 ID:aOhkeJV+0
348名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 21:34:12 ID:50p+bY6r0
>>347
防具あるから、はラグヲタの言い分だけど、防具あるだけのタックル受けるし
一番辛いのは言うように倒れたところに身体のっけられることだろうね。
まあ裸同然のラグビーに危険度は凄いし、その迫力を堪能するのがラグビー
観戦だけどね。
どうでもいいけど首だけは守ってくれよぉおおお
349名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 21:36:07 ID:Y6Tu4nE30

俺はアパルトヘイトが理解できないwww
350名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 21:37:11 ID:82C3vpdt0
>>341
サッカー原理主義者を相手しても無駄。
常識的に考えて仏白人が黒ばかりの球蹴り代表に誇りは持てない。

個人ブログだけど日本語だから坂豚でも読めるだろ。

>今日のフランスでフランス代表といえば残念ながら11人のチームではなく15人のチームである。
>代表チームのレベルではラグビーが長らくサッカーの人気を上回り、近年はクラブチームでもその傾向が見られる。
http://www.jpmoins.com/column/no0535.html

>フランスでは、ほとんどのラグビープレーヤーがスペイン国境のピレネー山脈に近い南西部出身であり、
この地域ではラグビーはペタンクとならんでポピュラーなスポーツである。代表レベルだけではなくほとんどのプレーヤー、
クラブはこの南西部に集中しており、唯一の例外はあらゆる地方の出身者が集まるパリである。
http://soccer.cplaza.ne.jp/archives/esprit/esp8.html

ちなみにトップ14は平均9万人集めるし07ラグビーWCは98サッカーWCより平均観客動員は↑。
エッフェル塔はイルミネーションするし大変な人気ではあった。

仏でサッカーは人気はあるがラグビーのほうが仏白人のレスペクトが高いのは事実。
もちろん大多数の低所得者と移民と黒にはサッカーファンが多いのも事実。
351名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 21:40:30 ID:hD0UuBZF0
>>331
リヨンはわかるけど、何故そこでボルドー?

トゥールーズは無視かな?
352名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 21:46:47 ID:VF8Ms+bZ0
ラグビはなバーバリアンズの伝説のトライとかはいま見ても興奮するけど
最近のは完全にフィジカルゴリ押しで日本人の体格じゃ全く歯が立たないのが明白だからな
球技というより走る格闘技だよ
353名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 21:49:06 ID:82C3vpdt0
>>347
NFLと女スポーツの球蹴りを比べるのは反則だろ。
4大スポーツの落ちこぼれサッカーアメリカ代表がWCのGL突破したそうだが
あの程度の体格と身体能力でもいけるんだから、かなり底の浅い競技だとは思った。
大男にパンケーキにされたらチビちゃんペシャンコ。NFLも5カ国対抗もモンスター以外は無理。
354名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 21:54:24 ID:8K3MjsAz0
フランスでやったラグビーのW杯には感動したよ
日本への応援もなぜか多かったし、良いプレーには拍手する
どの試合もほぼ満員だったし、ホスト国としては満点だった
2019年の日本のW杯もこうあってほしいと思わせてくれたな
355名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 21:54:30 ID:bfBDXKp00
>>サッカーのファウルをもらおうとするプレーや
>>過度に痛がるしぐさを受け入れられない人が多いという。

同意だ
これだけは慣れない
現行犯逮捕されてもやってませんって言い張る外国人犯罪者を彷彿とさせる
356名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:04:26 ID:82C3vpdt0
>>347
しかし下から2つ目のヒザはひどい。グニャだもん戦慄するよ。
これ見てサッカーの痛い痛い見るとムカつく。まあラテンショーだと思えばいいんだが。

>>352>>354
フィジーにもいい試合だしカナダには同点シーンは中継中断したが仏ファンも熱狂。

ところで先週のオールブラックスも見てやって。オークランドはラグビーでお腹いっぱい。
http://www.youtube.com/watch?v=o3LIT1MEurQ&translated=1

357名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 00:07:56 ID:elnd9qnd0
サッカーってあんなに点が入らないのになんでこんなに人気があるのか分からない。
にわかとかミーハーがほとんどの数占めてるんじゃないの?

ラグビーはミーハーになる価値がないから好きな人は本当にラグビーが好きって人が多いだろうな。
358名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 01:04:51 ID:GeSFVB9M0
【W杯】野球人気の高い日本 今後、サッカー人気は高まるだろうかと聞くと、答えは「ノー」。


みたいな感じの飛ばし記事なんじゃね?
359名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 01:10:15 ID:oHP7AZ9W0
サッカーのよく解らない点

○結局なにしたらファールなの?ルールに定められてないの?
○ホームなのに笛が厳しすぎるとか言うのをタマに聞くけど
 ホームとアウェイで基準が違うの?
○シミュレーションは反則って言うけど、ぶっちゃけちゃんと運用できてるの?
○審判にカバチたれるのは非紳士的行為にはあたらないの?

番外編
○いつからセンタリングがクロスって名前に変わったの?
○いつからグラウンドがピッチって名前に変わったの?
360名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 01:10:40 ID:kj3aAIsL0
2010W杯オフィシャルテーマソング
http://www.youtube.com/watch?v=pRpeEdMmmQ0

1ヶ月で9000万再生

これいいよな
361名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 01:13:34 ID:Xtu1tukm0
>>357
電通とテレビ屋の煽りがうまいだけだろ。
日本代表のバイト小僧みたいなダサ面なんて見たくない。
サッカー自体、攻撃はなかなか成功しないし、大した技術や戦術も見せ場もない。

ただしトトカルチョというように金賭けると面白くなる。
審判はいい加減だし反則罰が重いし笑える展開が続出。ギャンブルのツマとしては最高の見世物。

ラグビーは首や背中折れるからチャラチャラやれない。悲壮感溢れるスポーツではある。
362名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 01:21:07 ID:9cP5bKJN0
>>356
これ先週のじゃないよね?途中で止めちゃったけど、ウマガいるし。
スコアも違うでしょ?
363名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 01:26:13 ID:9cP5bKJN0
364名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 01:27:02 ID:a9b7JiJ+0
所詮らぐびいって日本ではサッカーに負けた競技だからな

何より臭くて汚いっていう印象しかないわ
365名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 01:29:35 ID:Xtu1tukm0
>>359
> サッカーのよく解らない点
>
> ○結局なにしたらファールなの?ルールに定められてないの?
ルールはあるよ。ただしスライディングでもショルダータックルでも適用が曖昧なだけ。

> ○ホームなのに笛が厳しすぎるとか言うのをタマに聞くけどホームとアウェイで基準が違うの?
当たり前すぎる。 ホームが糞弱ければ相手を一発レッドにして盛り上げるのが審判の礼儀。

> ○シミュレーションは反則って言うけど、ぶっちゃけちゃんと運用できてるの?
すべてのサッカーの反則と同じで審判の気分とKYと贔屓次第。

> ○審判にカバチたれるのは非紳士的行為にはあたらないの?
もともと英国では下層階級に人気だった。ラテンや黒には「紳士」はない。

>>362
コピペミスってるかもスマソ。アラン=ルイスさんのレフェリーも威厳あるんだよなあ。
http://www.youtube.com/watch?v=I1idJRS5Ufs&translated=1


366名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 01:34:41 ID:a9b7JiJ+0
楕円球の球技ってほんとつまんねーよな

丸くしろよw
367名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 01:34:45 ID:Xtu1tukm0
>>364
それで反論かよw。
日本ラグビー協会がサッカーに負けずというか輪をかけて保守閉鎖的で発展を阻害という意味なら同意。
368名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 02:07:58 ID:9cP5bKJN0
>>365
貼り直しthx
先週の試合よかったよなー。今週末も楽しみだ。
369名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 02:15:28 ID:xvo66GB00
>>365
紳士の鷹揚なルール、つまり穴は名誉(恥)で埋めるところを
悪意で埋めてとぼける下層階級がやってるわけだからなあ。
370名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 05:30:57 ID:BlGZ986O0
ラグビーファンって野球サッカーより気持ち悪いのな
371名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 06:18:49 ID:KMqbEL36O
どうみても、どの資料見てもフランスイングランド南アフリカでもラグビーより
サッカーの方が人気あるのにラグ豚気持ち悪すぎる
372名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 06:28:53 ID:bMUx5MQc0
ラグビーと違って球蹴りは展開が速くてルールもバカにもわかりやすいしな
B層向けというか一般受けはするわな
373名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 06:48:38 ID:KMqbEL36O
【フランス】
サッカーリーグ1    20,089人
サッカーリーグ2    7,323人
ラグビーTop14    13,959人
ラグビーProD2    3,965人
374名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 08:13:52 ID:N1weZ5SJ0
ここのラグビーファンを装ってる馬鹿ってラグビーのスレが一日でたった10レスなのに書き込んでないよなw
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278824850/
375名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 09:50:32 ID:4E5wO9Sm0
>>361
基地害は自分が少数派だと理解した方がいいな

WBCだって五輪だってゴリ押しは似たようなものだが、関係のない海外チーム同士の試合まで高視聴率を取ったのはワールドカップだけ
376名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 09:58:21 ID:xkUtXwxl0
日本にはホッケーやバスケのようなメジャーな冬スポーツリーグがないから
欧州サッカーの良いマーケットだ
377名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 11:26:27 ID:xvo66GB00
>>375
娯楽において多数派であることは大して重要じゃない
378名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 11:33:22 ID:cUkxuc0o0
この時期にサカに嫉妬するのはアメスポ厨だけじゃないのかw
自らの不人気を嘆かず、嫉妬妬み辛みから攻撃するって鮮人みたいなことするなよw
379名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 16:15:10 ID:4E5wO9Sm0
>>377
お前はただサッカーにケチをつけてるだけ、>>361はサッカーが人気がある=多数派であることに情報操作だとケチをつけてる

バカなんだから、横から口をはさんじゃ駄目だなw
380名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 19:08:15 ID:54nY7K850
>>357
>ラグビーはミーハーになる価値がないから好きな人は本当にラグビーが好きって人が多いだろうな。

そんなことはない。
日本代表の試合よりもトップリーグの試合よりも
レベルが低くて、かつ戦術も面白味のない大学が一番人気あるんだから。
ラグビーよりも大学のファンのほうが多いよ
381名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 19:14:00 ID:Xtu1tukm0
情報操作w。楽しいボキャブラリーだね。

例えて言えば
亀田がTBSと仕掛けで驚異的な視聴率取った≠ボクシングが人気で多数派
WCが電通とメディア総動員で視聴率取った≠サッカーが人気で多数派

CLの決勝もJリーグの優勝決定戦も視聴率はダメだしサッカー人気とは別物のお祭り見物だろ。
まあ信者は火病で基地外認定だろうけどさw。
382名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 19:16:13 ID:v5ZgdemX0
>>359
ハーフウェイだと気軽に反則取るのに、ペナルティエリアだと守備側のファールはほとんど取らない。
場所で笛が変わるクソスポーツだよね。
383名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 19:17:36 ID:v5ZgdemX0
日本人が南アで生活してて普段サッカー観戦なんて出来ないだろラグビーやゴルフ、テニスなら白人しか見に行かないから安心。
384名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 19:18:54 ID:TIv+z5NdP
地球がサッカー一色になりつつあるからって焼き豚が必死だな
ついには他競技の威を借りてまで…
385名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 19:35:22 ID:Xtu1tukm0
>>384
一色とか野球って馬鹿なのw。
NZでは来週のウエリントンが待ち遠しいはず。球蹴り遊びなんてどうでもいいんだよ。
ここはラグビー↑でサッカー↓のスレなんだし巣に戻れw。
386名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 19:35:28 ID:ptCwwJ4V0
>>378
焼き豚しかいないな。日本は野球と他競技という扱いを受けてきてるから
アメフトやバスケは日本ではサッカーと同じ他競技の一つ

W杯のたびに立場が危うくなるのは野球だけ
アメフトやバスケは、サッカーファンと同じで
共存に慣れてるから普通に楽しんでるはず
387名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 19:36:38 ID:fAVr4uIf0
なんで南半球はラグビー盛んなん?
388名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 19:39:13 ID:xhtgRwF+0
日本も税りーぐなんて誰も見ないよwww
389名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 19:45:45 ID:cUkxuc0o0
日本のラグファン程惨めなものないよな
ずっと野球の二番手しかも半分八百みたないな早明戦が人気なだけで社会人はツマ程度w
さんざんサカ馬鹿にしてJ発足時に脚引っ張るような真似してした挙句Jが出来たら3番手
今じゃバスケにも抜かれてるんじゃないかな?


390名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 19:51:13 ID:h9Yp/QVo0
フランスとイギリスと南アとオセアニアですか相手にされてないラグビーwww
人気でサッカーの相手になんかならないよw
391名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 20:59:43 ID:IB6buFUg0
「第二の人生」はラグビー場 南アW杯競技場、収益性高く
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100712/mcb1007120502010-n1.htm
392名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 22:14:02 ID:cWLy1YEK0
> ラグビー人気の高い同国では、

白人の間では、じゃん
393名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 22:26:20 ID:Xtu1tukm0
欧州や南アなど階級社会だから当然。 どのクラスを中心に人気がある興行かは最も重要。
例えばWCの間にウィンブルドンやってたけど客席の雰囲気はまったく別物。
黒んぼなんかチケも入手できないオフリミットの世界。

サッカーは黒と移民と低所得中心に人気だから白人は嫌うこともある。悲しいが現実。
394名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 23:04:10 ID:xvo66GB00
>>391
だいぶチケットの値段が違います?
395名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 23:25:03 ID:cUkxuc0o0
>>393
お前さっきっからサカ叩きしかしてないのなw
視スレとかで暴れてるキチガイか?
396名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 23:26:59 ID:xvo66GB00
>>395
えっ。いやあなたの発言は…
397名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 23:38:53 ID:GjFL5sFU0
このスレ見ても、結局サッカーファンの頼みの綱は「選手人口が多い」の一点だな。
点が入らない、ファールの基準が分からない、引分けが多い、選手が大袈裟に痛がる姿が滑稽、
という事に明確に反論できない。というか反論しようがないか。

だいたいなんで「手が使えない」んだろう。まあそれがサッカーなんだろうけど、変なルールだよな。
398名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 23:46:53 ID:FJ0l+h7Q0
>>371
その資料見てみたいからソース教えて。
まさか2ちゃんソースとか脳内ソースじゃないよね?
399名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 23:47:57 ID:p7LYUSIl0
ラグビーはなんで前に投げてはいけないんだろう
変なルールだな
400名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 23:48:32 ID:xvo66GB00
>>397
というかどこから手が使えないフットボールが英国に入ってきたか、は
あまり知られてないですね。
モブフットボールとか原始フットボールとかは手は使えるのが多いので
どこかで蹴鞠のようなルールが入ってきてるはずなんですが…
401名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 23:50:26 ID:xvo66GB00
>>399
サッカーも1866年までは
「ドリブルだけで前進すること」が要求されていて、
前パス自体が全てNGだったと記憶しておりますが…
(パントキックはあり)

総じて前進に関する制限は
英国の学校のセンス、ということではないでしょうか。
402名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 23:50:59 ID:GjFL5sFU0
>>399
ラグビー知らないくせにルールの一部分だけ切り取るな。
ラグビーはボールを頂点に攻めるスポーツなんだよ。
ボールより前のプレーヤーはオフサイド。ただそれだけ。
403名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 23:51:59 ID:+2ElxgCy0
>>284
この前フランスとの試合見ていたが白人ばかりだったぞ
404名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 23:54:20 ID:IvWRJl2J0
らぐびーwwwwwwwwwwww


日本では汚い、臭い、退屈って言われてるな
405名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 23:56:18 ID:FJ0l+h7Q0
>>400
元は手が使えるスポーツだったけど
ルールを統一するときに手を使うかどうかで物別れに終わっちゃっただけでしょ。
蹴鞠のようなルールなんか入ってきてないと思うけど。

─フットボール┬ゲーリック─オージー
...        │
...        ├サッカー─フットサル
...        │
...        └ラグビー(ユニオン)┬セブンズ(ユニオン)
...                      │
...                      ├リーグ─セブンズ(リーグ)
...                      │
...                      └アメフト┬カナディアン
....                           │
....                           └アリーナ

>>371
いくらググってもおまえの言うような資料まったく引っかからないんで
早くソース教えてよ。
406名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 23:56:46 ID:GhhUx1LgO
日本人一人とか心細すぎるな
普段どういう生活してるんだろ
407名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 23:59:43 ID:M0etHy550
>>288
                ∧_∧
                (   )
                (_ <ъ  、
               ,,0宀0~ ゙ 、`:
          ._,,..,,,,_..,,:''' ,,:'    i  i
   . , - =;=:=.=/=,';$=#;:;#っ;;::-'´ , '´
  /´  -;==:=.l=:= ⊃#,:'#''_つ;;::-'~
  i   /´    `'ー-〃`〃"
  .;  ヾ     ノ''  ,:''
  ヾ  `"~""''"  /
   ` -==;=.=;=:.='´
408名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 23:59:53 ID:p7LYUSIl0
>>405
カナディアンは3ダウン制の初期アメフトに近いんじゃないの
409名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:04:06 ID:xvo66GB00
>>405
ルールを統一するときに、ということは
その時点で手が使えない派に分化してるわけじゃないですかw

手を使えなくした主要因はなんなのか、と
こういうことです。
410名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:24:03 ID:eojR7gbX0
>>403
南ア代表は白人ばかりだよ。スカルクバーガーというフランカーは人気。
>>409
面白い議論になったね。サッカー原理主義者はうざいけどw。
推測だけど、簡単に前に進んじゃつまらないからかも。戦争の陣取り合戦のシミュだし。

wiki
こうして1850年代までにはイートン・カレッジを中心とする「手を使うことを禁止するルール」と、ラグビー校を中心とする「手を使うことを許可するルール」
との二大勢力に収束していったが、両者の間には依然として大きな隔たりがあった。1863年、長きにわたる対立を解消しようと、
ロンドンで最終的なルール統一を目指した協議が開催された。しかしながらこの協議は物別れに終わる。
ラグビー校の代表が席を立ち、遂に2つの競技(サッカーと、ラグビー)の決別が図られたのである。
これこそがサッカー誕生の瞬間であった。同年に、「手を使うことを禁止する」ルールを主張していたパブリックスクールの代表者らによって、
フットボール・アソシエーション( Football Association 略称FA)が設立され、こうしたフットボールを協会式フットボール Association Football と呼ぶようになった。
その省略形 soc に「人」を意味する -er をつけたものが soccer の語源であり、1880年代頃から使われているといわれている。





411名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:28:44 ID:s27X7Arj0
まあ日本ラグビーはサッカーも8年ぶりに勝ったしラグビーも
20年ぶりに勝つこった。
トンガとカナダ相手なら最近1.5軍相手に良い線いっているから、相手に
欧州組が加わってもそれぞれ20−30%くらいの確率で勝てるかもしれない。

日本がW杯で勝てそうなんて雰囲気あるの第1回のアメリカと第2回の
ジンバブエくらいだったよな(アメリカには惜敗だが)。

412名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:29:32 ID:HCsoknKn0
>>410
現状でも、ラグビーは足のドリブルで前に進んでも良いわけですから
まあ元々やれるものならやってみろという事だったのでしょうかね。

しかし危険なタックルを排除する事を思いついたときに
じゃあ手で持たれたらボール奪えないじゃないか、という
副次的な順番だったのかもしれませんね。

あるいは真球のボールが素材的に登場が遅く、
転がしてボールを扱うテクニックが育ちようが無かった、とか…。

ただ蹴鞠のような真球の文化は中世以前からこの地球にはあったはずですから
単なる英国内での自然発生というのも断定しづらい気がちょっとw
413名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:41:48 ID:LFvBIpEz0
イタリアのカルチョストリコはどうなんだろう。

あと、ゲーリックやオージーはオフサイドの概念が存在せず、
イングランド系の影響を受けていないと思われる。
414名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:44:04 ID:eojR7gbX0
“なぜラグビーボールは楕円球なのか”
“昔は豚の膀胱をふくらませてそれに皮を張り合わせてボールを作っていたから”というものです。
豚の膀胱に空気を入れてふくらませた形が楕円球(いまのようなきれいな形ではなく、ややいびつな形ですが)で、
その後、持ちやすく投げやすいように少しずつ形が改良されていったわけです。
415名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:49:57 ID:HCsoknKn0
アメフトとリーグの関係も気になるなあーw

あのダウン制っていうのはどこから生まれてんでしょうな。
416名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:11:56 ID:eojR7gbX0
>>413
Calcio Storico テレビでもやってたなあ。
http://www.youtube.com/watch?v=WsRqSNSjy3E&feature=related

>>415

Down (American football) 
http://en.wikipedia.org/wiki/Down_(American_football)

19世紀初期のラグビーで、ボールデッドは競技フィールドの相手との合意によってのみ成立した。
ボールを持つプレーヤーが相手につかまると、「つかまえられたHeld」と言い、相手は、「ボールをダウンしろ Have it down.」と言う。
それで、ボールキャリアはもう前進することができず、相手はボールを置くことを要求し、スクリメージの開始を宣言する。


現代ラグビーと違って相手をタックルし捕まえたらボールデッドでダウンで今のアメフトのようなスクリメージラインみたいですね。
ここから3とか4ダウン制度は近そうです。
417名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:23:30 ID:HCsoknKn0
>>416
なんとー
ラグビーユニオンのダウン→ボールリリースは後から作られたものなのか?

もしかして「流れ重視」って価値観、結構歴史浅い?
418名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:38:42 ID:QMWS0xS40
やきうって3.4%なんだってね、ゴミクズだね
419名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:49:11 ID:eojR7gbX0
>>417
みたいねえ。上の続きがあって。

In modern rugby league, this is called a tackle and each team has six tackles to score;
if they fail then possession changes over to the other team.

現代の「ラグビーリーグ」ではこれはタックルと呼ばれ各チームはスコアするまで6回タックル権を持つ。
スコアできなければ攻守交替。

Rugby league
http://en.wikipedia.org/wiki/Rugby_league

1895にNorthern Rugby Football Unionが設立せれ、1897にラインアウト廃止とプロ制度導入、1906に13人制になって
タックルされたらスクラムになったとあるね。

420名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:56:45 ID:LFvBIpEz0
ラグビーリーグは攻撃側が5回タックルを受けると
敵陣にパントするところなんかアメフトによく似ているね
421名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 06:24:27 ID:VJ3EDthZ0
>>415
「新フットボール専科」って本に書いてあったのは

ラグビーのルール(1880年)では攻撃しているチームが前進していても
スクラムによってボールの所有権を失う可能性がある。
チームが敵のゴールを目指して前進している間は
その努力に対して報いるべきだとしてスクリメージ制が作られる
スクリメージ(Scrimage)は
「ボールの保持選手は、ボールを前方のグラウンドに置き、彼の足でボールをスナップ・バックして、プレーを開始する」
ことになる。
ところが、ボールの所有を相手に譲る際の規則が想定されていなかったため、
優勝の懸かった試合で、前進せずにボールを抱えたまま倒れるのを繰り返す作戦が行われ、観客から大ブーイング。
協会は優勝校無しと判断するも、翌年も同じ作戦が行われる。
1882年のルール委員会で、攻撃チームが3回のダウンの間に5ヤード前進すれば、もう一度攻撃権が得られると決定される。
同時に5ヤードの前進を確認するために、フィールドに5ヤードラインが誕生する。
422名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 09:42:04 ID:LmLnj8vt0
ラグビースレしょぼすぎ
ほんとに誰もいないのなw
423名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 12:56:54 ID:gLOlznxR0
>>340
ドイツW杯でフランスは韓国と同グループでしたけど?
ラグビーW杯AB戦はサッカーの韓国戦以下の視聴者数でした
>>341
数字がちゃんと出てるのになんで嘘つくんですか?
フランスでもイギリスでも圧倒的にサッカーの視聴者数が多いんですよ
>>350
そこに書いてある通りフランス国内でサッカー人気を上回ってるのは南西部だけ
サッカーW杯のために新スタジアムは建設してもラグビーのために新スタジアムは建てないフランス
>>351
南西部のトゥールーズではラグビーは人気だね
>>370
年代的に野球ファンとラグビーファンは同じ
424名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 13:07:25 ID:nhhv1lzx0
そういう選手はダイバーと呼ばれて軽蔑の対象となるわけだが
クリロナとかフェルナンド・トーレスとか
425名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 13:08:59 ID:gLOlznxR0
12日にスタッド・ド・フランス(パリ近郊サンドニ市)で行なわれたフランス杯決勝(ソショー対マルセイユ)は、
7万9797人の観客を動員した。 98年W杯フランス大会に合わせてオープンしたスタッド・ド・フランスにとって、
過去最多の観客動員数となった。 スタッド・ド・フランスは収容人数8万人でフランス最大。
したがって12日の決勝戦は、フランスの球技史上でも最多の観客動員数を記録したことになる。
またフランス通信(AFP)によると、国営フランス2局で中継された試合は、
700万人近くが視聴した。視聴率は平均34%、PKのときには51%に達した。
フランスでは、リーグ・アンの放映権がペイテレビ局のカナル・プリュスとTPSによって二分されているため、
視聴者が地上波で観戦できるサッカー中継は、フランス代表戦、チャンピオンズリーグなどの欧州カップ戦、
フランス杯とリーグ杯に限られる。このうち代表戦と欧州杯は、民放のTF1が放映権を握っている。
今回のフランス杯決勝は、国営放送グループのフランス・テレビジョンにとって、
サッカー中継の「うまみ」を再確認する機会となった。
今夏からは、フランス2でサッカーニュース番組の放映が予定されている。

http://news.livedoor.com/article/detail/3158790/

米プロバスケットボール協会(NBA)サンアントニオ・スパーズのトニー・パーカー(25)は、
優勝リングも最優秀選手(MVP)トロフィーも手にした。
しかし、母国フランスにおける主役の座はまだ手に入れていないようだ。
「フランスではサッカーが人気だからね。フランスの英雄はやっぱりジダンだよ」と、
パーカーは98年ワールドカップでフランスを優勝へと導いたジネディーヌ・ジダンに敬意を表した。

http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-26467020070616
426名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 13:10:48 ID:gLOlznxR0
「でもツール・ド・フランスは人気あるじゃないですか」

「あれは町の中を走るでしょ。わざわざスタジアムまで行かなくていいから(笑)
でもやっぱり、一番人気のスポーツは圧倒的にサッカーだと思う。あとは柔道かな」

http://www.kirin.co.jp/daigaku/CLUB/soccer/field/field_backnum18_8.html


北京期待の星が柔道のリネール選手だったり、自転車もラグビーもテニスも人気ありますが、
フランスでもやはりスポーツといえば、サッカー。

http://blog.goo.ne.jp/take_uu2004/e/f69c46bd4b651db563e65dcc63c97353
427名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 13:11:55 ID:gLOlznxR0
ちなみにフランス国内で最もテレビ視聴率を集めるスポーツは、もちろんサッカー。
先日、水曜日の夜9時(いわゆるゴールデンタイム)から行われたサッカーフランス代表vsアルゼンチンでは、880万人がテレビを見た。
また昨年のサッカーW杯決勝フランスvsイタリアでは2200万人が、TVの前でため息をついた。

http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2007021611555203.html


ちなみにフランス国内で最もテレビ視聴率を集めるスポーツは、もちろんサッカー。
先日、水曜日の夜9時(いわゆるゴールデンタイム)から行われた
サッカーフランス代表vsアルゼンチンでは、880万人がテレビを見た。
また昨年のサッカーW杯決勝フランスvsイタリアでは2200万人が、
TVの前でため息をついた。これらと比較すれば、シックスネイションズの数字は、
確かに低いかもしれない。
ただしフランスのサッカー競技人口は210万、対するラグビーの競技人口は24万と考えると……、
視聴者650万人は決して悪くない数字である。
http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2007021611555203.html


サッカーワールドカップ
準決勝フランス対ポルトガルの生中継は2220万人が視聴した
決勝戦フランス対イタリアの生放送をフランス国内で2214万人が視聴

http://www.emex-archives.com/donnees/donnees200607/news_060712_01.html


ラグビーワールドカップ
テレビ局TF1の調査によると、13日のフランス対イギリス戦の視聴者の数は1830万人を超えた。
ラグビーの試合中継としては過去最高で歴史的な記録をマークした。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/lc/world/071017_paris/
428名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 13:12:37 ID:pQGWy3S60
日本ラグビーのイメージはホモ・大麻・レイプ・学歴厨
429名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 14:26:37 ID:uQJj59A20
>>428
大学ラグビーのイメージはホモビデオ、大麻、合コンレイプ
サッカー部もイジメとか暗いイメージがあったけどラグビーのほうがすごいな。
430名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 14:27:58 ID:AxqZOnAS0
ホモビー豚は自重しろよ
サッカーに勝てるわけねえんだから
431名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 14:57:01 ID:buEPOMJ40
「第二の人生」はラグビー場 南アW杯競技場、収益性高く
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100712/mcb1007120502010-n1.htm

ラグビーが美味しいところを取る
これが現実か
432名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 16:15:08 ID:uQJj59A20
金が得られる興業に使わないとどうしようもないだろう。
その隙間でサッカーもやればいいよ。
433名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 17:05:47 ID:CGkoetAB0
ジャンルカなうの吉田健一のイラストも
何となくスレタイ通りだな。

http://gallo44gallery.web.fc2.com/gianluca_now004.html
434名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 17:18:16 ID:7x7Q1w0S0
今冬の高校ラグビーの決勝見たけど
客席ガラガラで生徒や父兄除けば数百人程度だった。
大学 社会人ラグビーは犯罪のオンパレード
南アでWCやればいいよ 恥かくだけだよ
435名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 18:23:09 ID:TPZGqIvb0
>>426
貧困層のツールへの意見だな

中間層はキャンピングカーでバカンスの途中にツール観戦を組み込む。
436名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 18:50:37 ID:SKKl3pxk0
>>435
欧州社会=階級社会という視点が球蹴り原理主義者には理解できない。
ローラン・ギャロスのチケは誰でも市場で買えると思ってるのかな。

>>423

>>341
> 数字がちゃんと出てるのになんで嘘つくんですか?
> フランスでもイギリスでも圧倒的にサッカーの視聴者数が多いんですよ

フランスのファンは、ラグビー→白人中心、球蹴り→黒と移民と低所得者。階級社会を単純統計では計れない。

仏WC代表7人まっ黒け。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/2010Wcup/2010team/KPhotoNormal20091119035_p.html
白人はあまり応援できなくて普通。

> >>350
>サッカーW杯のために新スタジアムは建設してもラグビーのために新スタジアムは建てないフランス

スタッドのことなら、お披露目はラグビー五カ国で、対イングランド、対アイルランド、8万の大観客は熱狂。
完成直後からラグビーのフランス代表の本拠地だし、サッカーW杯のため「だけ」という認識は仏国民には全くない。
ブーメラン乙w。

なんでフランスでサッカーが人気だとそんなに嬉しいのかよくわからん。
ラグビー↑球蹴り↓のスレに、のこのこ来てタックルでペシャンコの球蹴り豚。「痛い痛い」で担架で退場かなw。



437名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 19:22:49 ID:AcjRaryQ0
>>436
>仏WC代表7人まっ黒け。
>http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/2010Wcup/2010team/KPhotoNormal20091119035_p.html
>白人はあまり応援できなくて普通。

そうなのか?
俺は身体を張ってくれているんで今の日本代表は応援できるんだが。
日本人ばっかりで身体を張らない日本代表よりはずっと。
※今でも立川みたいに碌に身体を張らないやつがいるけど

438名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 19:31:00 ID:xTurV7oU0
大手タイヤ会社の駐在員
大手ダイヤ会社の駐在員

濁点だけで全然イメージ違う
439名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:03:12 ID:39Sg4zUL0
>>429
それ大麻以外は全部ほかのスポーツのほうが多いじゃんw
440名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:29:15 ID:y/NdmOe90
>>431
日本でも野球場として使われてる札幌ドームだけが黒字だからな。
最初から野球場兼用で作っとけば良かったものを。
441名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:33:48 ID:c03T/3h80
>>1
胸きゅん、今回はトリップ外し忘れないの?
442名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:39:29 ID:gLOlznxR0
>>436
ローラン・ギャロスはサッカー代表監督はじめサッカー選手がよく招かれるよね
君、一回フランスでリーグ・アン見に行ってみたらわかるよ
観戦してる人種白だらけだから
ついでにリーグ・アンの放映権料6億ユーロね
TOP14の放映権料はいくらなのかな?
スタッドは南西部から大挙してくるラグビーファンのためにすぐにラグビー代表の本拠地に決まったね
サッカーは全国的に人気を誇るために本拠地は決めてない

なんでフランスでラグビーが人気だと必死になるのかよくわからん
443名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:39:45 ID:RxdLJECu0
基地害がコピペを貼りまくるスレか
444名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:42:05 ID:39Sg4zUL0
>>442
ラグビーファンじゃなくて
成りすましのラグビー嫌いだからだよ
445名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:44:13 ID:bQEVFWaX0
>>442
どう見てもおまえの方が必死。
気持ち悪い。
446名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:44:39 ID:RxdLJECu0
まあ、サッカーは大変だよね

野球は自分の地位を守るために攻撃してくるし、プロ化の際に意見を聞きに行ったら小馬鹿にしてたラグビーなんかは、人気の面で追い抜かれて嫉妬で叩いてくるし
447名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:48:22 ID:RxdLJECu0
複数のスポーツが共存する総合スポーツ化を進め、複数の企業にそのチームを支えさせたいJリーグと、そんなモノはいらないという野球

他の社会人スポーツは、なぜか野球側に立ったw
その後の不況で「チームを一社では支えられない」と、どんどん企業が撤退し始めて、ようやく危機感を持ち始めるけど、時すでに遅し
448名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:50:06 ID:RxdLJECu0
今じゃ一部を除き、サッカー界も自分たちのことで精いっぱい

企業も、ギリギリサッカーまでは金を出すが、サッカーより人気の低いスポーツからはとっとと撤退したいと思っている
449名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 21:20:25 ID:SKKl3pxk0
>>445
>>442

なぜサッカーがフランスで「主に」黒と移民と白人下層に人気の興行だと認めないのか不思議だね。
別に恥ずかしいことではないんだが。
フランスにいたら誰でも分かるし、以前トルシエの通訳やってたのも階級社会でのサッカーへの蔑視はコメしてたし。
今年のWCの代表スタメンだって、黒7人以外に移民2人で純粋?の白人はGK位かな。

>サッカーは全国的に人気を誇るために本拠地は決めてない

じゃなくてサンジェルマンならパルクで十分だからだろ。CLは満員でもリーグはあまり入らないし。
ラグビーもリーグはあまり入らないけど、やっぱり対抗戦はスタッド毎年一杯だし。

球蹴り豚は、テニス板でも卓球板でもバレー板でも、〜の国ではサッカーが上とか半可通な無知を曝け出し
唐突に野球への嫉妬もちだし総スカン食らってる。逆宣伝したいのか、バイト工作員なのかわけわからん。

450名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 21:32:13 ID:Judj/be90
Jリーグが開幕したとき、今頃はテレビのゴールデンタイムはサッカー中継だらけだと思ってたもんだよ。
451名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 21:35:40 ID:SKKl3pxk0
>>447
縁もない地方に大企業は金ださないから、仕方なく博報堂が自治体と中小企業回って「薄く広く」物乞い協賛願いしただけ。
過去のJリーグ優勝はすべて大企業傘下の「お抱え」クラブだけ。雑魚クラブは資金難で弱小で身の丈で無意味。

ラグビーは企業が捨てたら終わりだけど、どうせ日本のスポーツは企業頼みなんだし競技同様にサッパリ男らしい。
たいした人気でもないのに、女々しく乞食のように自治体や税金にたかるJの一部クラブは迷惑なだけ。消えていい。
452名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 21:36:24 ID:gLOlznxR0
>>449
白人中流層が見てるTOP14の放映権料はいくらなの?
代表の人種構成なんて監督のセレクションでどうにでもなるものだけど?
今代表で一番人気あるのはグルキュフですけど?
ラグビー代表は南西部から観客が来るので彼らの交通の便がいいスタッドに本拠地が決まったわけですが?
PSGがパルクをホームにしてるのはパルクがパリだからですが?
スタッドはパリじゃないからスタッドをホームとしないわけですが?
453名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 21:36:46 ID:i8/wbJmK0
この板の球蹴り豚はバイト工作員とそれに便乗するキチガイだからな
454名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 21:38:42 ID:gLOlznxR0
「野球の球団の場合、税務上、損金を親会社と通算できるんです。
たとえば30億円の赤字があったとしても、
それは親会社の広告宣伝費として計上していいという、特例が認められています。
サッカーはそれが認められておりません。」
三木谷浩史 (トップスポーツビジネスの最前線2008(講談社)より抜粋)


もしかして高年俸って野球人気から得られたところから出た金じゃなくて
税金ちょろまかした会社が赤字覚悟で出してるわけ?
そりゃいくらでも出せるわ。出血大サービスだな
ついでにおいらにもくれよ
455名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 21:39:55 ID:ZIxYUToA0
やはりフランスではラグビーが人気なんだね
456名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 21:42:26 ID:39Sg4zUL0
>>455
煽るのやめろやあほw
サッカーが一番人気なのは紛れもない事実
ただラグビーが2番手のスポーツなのも事実
457名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 21:44:06 ID:ZIxYUToA0
>>456
シンプルな煽りもなかなか良いものだ
458名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 21:46:29 ID:nzFeI2CE0
フランスで最も人気のスポーツはペタンクでしょ。
2番目がラグビー
459名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 21:48:02 ID:SKKl3pxk0
>>452
火病だなw。

フランスでも(恐らく南アでも)階級社会だから 
サッカーは、有色、移民、中〜下層中心の人気がありマスではある。
ラグビーは、白人中心で、圧倒的マスではないが、劣らず人気がある。

で、代表戦もそういう区分けで応援される。それだけのことだが。

>>453
末端工作員のバイトってあるのかなあ。結局は、野球を貶めたいんだろうな。興味ないんだが。

ただ野球は球蹴りみたいに広告代理店の仕切りじゃなくて、彼らの思い通りにならないから
2chみたいな落書きツールでもバイト工作の可能性はあるかもね。
460名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 21:48:44 ID:SKKl3pxk0
>>458
あれは南だけ。パリはそうでもない。
461名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 21:49:46 ID:jyi71E5I0
スレの前のほうで南アフリカはラグビーは白人、サッカーは黒人とか抜かしてるけど、
40年前の情報しか持ち合わしてないのかえ?
2007W杯トライ王のブライアン・ハバナが白人と思ってるの?
462名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 21:50:23 ID:gLOlznxR0
南西部の農民白人がラグビーファン

ところが、パリの街中はどこに行ってもオレンジと黄色のストライプのユ二フォームの大男達が滅茶苦茶、
大きな声で張り切ってます。どこから見てもスポーツ応援団、サッカーファン?でも、どこか違う。。。
囲碁教室の生徒たちに聞いてもはっきり分からない。。。。
そこで、そのオレンジ&黄色の人達に『どこの応援ですか?』と聞いたところ『ペルピニャンのラグビー』とのこと。
処が、パリ人達は、それを聞いても特に反応なし???
そこで、インターネットあれこれ調べて納得。
フランスのラグビーファンはパリではなくフランスの南西部スペイン国境のピレネーに集まっているのだそうです。
(まだ、よく知らないのですが、この辺りはフランスだけど、フランスでない)

http://blog.goo.ne.jp/33612534201/e/993a808ac8f600d5fb76e95f14f35489
463名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 21:51:03 ID:SKKl3pxk0
>>454
なんだこれ。
親会社と子会社なら連結決算だから無税で補填なんて出来ないよw。
それ利益プールじゃないw。書いた奴馬鹿なの?
464名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 21:56:08 ID:SKKl3pxk0
>>461
黒人名選手もいるけど先週のスプリングの試合見てみろよ。負けちゃったけど。
どこが黒ばかりだよw。サッカーの「真っ黒け」と一緒にするな。
また貼っとくよ。好試合ではあるし。
http://www.youtube.com/watch?v=I1idJRS5Ufs&translated=1
465名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 21:59:48 ID:gLOlznxR0
「税務と会計のビックリ箱」

2005年10月12日
驚愕!日本のプロ野球は、税金天国だった?

これまで、プロ野球経営は資本の論理なんか無縁の世界でした。この論理に追随するように、
税務の世界でもプロ野球の運営に関しては「なんでもアリ!」なのをご存じでしたか?
そもそも日本の税法は子会社支援による課税所得の減少に厳しい態度で臨んでいます。
ところが、プロ野球運営に関しては、「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」
(直法1―147昭和29年8月10日)という個別通達があります。
この個別通達によって、球団を持つ「親会社」から「球団」への金銭的支援を税制上広く認めています。
つまり、広告宣伝費処理も金銭支援もフリーパス!子会社支援に関しては、なんでもアリの税金天国だった訳です。
プロ野球がOKなら、サッカーは?ゴルフは?となりますが、サッカーもゴルフにも、このような個別通達はありません。
プロ野球は、資本の論理も税務の論理も通用しない異質な世界だった訳です。

通達の実施日をよく見て下さい!昭和29年8月10日ですから、戦後復興と政治的圧力の影がチラリ!
今回の騒動で、旧態依然とした球団経営のやり方、プロ野球協約、
そしてこの個別通達を見直す時期に来ているのかもしれません。

[引用元]
http://blog.livedoor.jp/ohbayashiblog/archives/50119484.html
466名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 22:01:05 ID:gLOlznxR0
野球しかない特別な理由となると
>1954年の国税庁通達「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取り扱いについて」
>だと思います。
>球団事業で幾ら赤字が出ようと親会社は宣伝広告費として処理することが出来る。
>親会社の黒字に対する税負担を軽減できるという仕組みです。
>通常、赤字補填は財の移動とみなされ贈与とみなされて課税対象になりますが
>この通達により球団への赤字補填は贈与税も掛からなくなりました。
>ものすごい節税ツールですよ。

>プロ野球だけの特権ですね
467名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 22:01:37 ID:iyPxVAC/0
再開後の税りーぐガラガラだぞwwwww

7月14日
鹿島-湘南 9472人
川崎F-大宮 17722人
G大阪-京都 9093人
広島-C大阪 5334人
468名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 22:02:22 ID:gLOlznxR0
ブランが白人中心の代表作っちゃったらショック死しそうだな
469名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 22:03:21 ID:jyi71E5I0
>>464
W杯は4年に1度の祭典 
1995は確かにチェスターウイリアムズ1人しか選出されてなかったが、
2007年は何人黒人ベンチ入りしたか当然知ってて言ってるんだよな? w
470名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 22:03:46 ID:SKKl3pxk0
>>463
書き間違えた、「無税とか補填」とか意味ないということ。
連結決算で監査しないと、親会社の利益を子会社にいくらでも補填して税金逃れするじゃない。
別に野球だろうが、一般企業だろうが同じ。 
ところで、これはコピペか?
こんなものを、球蹴り豚は後生大事にストックして貼ってるの?低脳っていうか脳タリンというかw。
471名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 22:05:32 ID:gLOlznxR0
さらに、社会階層的に偏りのあるラグビープレーヤーであるが、フランスでは地域的にもかなり偏りがある。
パルク・デ・プランスやスタッド・ド・フランスに集まった観客の声を聞いていると発音の違いを感じる。
フランスでは、ほとんどのラグビープレーヤーがスペイン国境のピレネー山脈に近い南西部出身であり、
この地域ではラグビーはペタンクとならんでポピュラーなスポーツである。
代表レベルだけではなくほとんどのプレーヤー、クラブはこの南西部に集中しており、
唯一の例外はあらゆる地方の出身者が集まるパリである。(
1978年に来日したフランス代表の最大のスターは金髪のフランカーのジャン・ピエール・リーブであったが、
彼は1970年代唯一のパリ出身の代表メンバーである)
したがって、ほとんどのチケットは南西部のクラブに割り当てられる。
パリ及びその近郊のクラブに割り当てられるのはチケット全体のわずか一割である。
ほとんどの観客は南西部から年に2試合の五カ国対抗を楽しみに飛行機や列車でパリにやってくる。
また、アウェーの協会にもチケットが割り当てられるが、彼らは飛行機あるいはユーロトンネルを越えてパリにやってくる。

パリでの五カ国対抗の観客の大多数は南西部あるいは外国のラグビープレーヤーである。
彼らはパリまでの交通手段として飛行機、列車といった長距離の交通手段を使わなくてはならないので、
パリの玄関に近いスタッド・ド・フランスが好都合となる。
ゆえにラグビーのフランス代表は、なかなか決まらないサッカーの住人に先駆けて、この新スタジアムを本拠地としたのである。

http://soccer.cplaza.ne.jp/archives/esprit/esp8.html
472名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 22:09:07 ID:E6gHfrve0
ラグサカ戦争してんのかな
473名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 22:21:44 ID:SKKl3pxk0
>>472
球蹴り側が火病って野球の補填とか方向違い工作活動w。ペシャンコに潰しといた。

>>471のアホウはブログの都合のいいとこだけ貼ってるw。お返ししてやろう。

>>350
>今日のフランスでフランス代表といえば残念ながら11人のチームではなく15人のチームである。
>代表チームのレベルではラグビーが長らくサッカーの人気を上回り、近年はクラブチームでもその傾向が見られる。
http://www.jpmoins.com/column/no0535.html
474名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 22:26:28 ID:gLOlznxR0
>>473
更新日 2006年3月26日

6月のW杯でラグビー突き放しちゃったw
ラグビーじゃ出せない視聴者数叩き出した

サッカーワールドカップ
準決勝フランス対ポルトガルの生中継は2220万人が視聴した
決勝戦フランス対イタリアの生放送をフランス国内で2214万人が視聴

http://www.emex-archives.com/donnees/donnees200607/news_060712_01.html


ラグビーワールドカップ
テレビ局TF1の調査によると、13日のフランス対イギリス戦の視聴者の数は1830万人を超えた。
ラグビーの試合中継としては過去最高で歴史的な記録をマークした。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/lc/world/071017_paris/
475名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 22:29:56 ID:39Sg4zUL0
>>474
だからサッカーが一番なのは誰でも知ってることだよ
ラグビーは圧倒的な2番手
476名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 22:32:38 ID:B+QfAl8Q0
あれ?フランスではサッカーは圧倒的な人気ではないのか
これは驚いたな
477名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 22:32:56 ID:VJ3EDthZ0
>>470
それはこの人
ttp://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/trend/1250231589
ttp://www.unkar.org/read/schiphol.2ch.net/npb/1211773965
いろんなスレで同じもの張ってくからコピペだろうね
かなりの数をストックしてるんじゃない?
478名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 22:33:38 ID:SKKl3pxk0
>>474
視聴率はあまり興味ないんだがw。
君は野球を相手してればいいんだよ。すでに低脳認定したろ。安心して野球板で大活躍してくれw。
479名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 22:35:29 ID:SKKl3pxk0
>>477
レスにつき金がでるバイトなのかな。2chは電通の最末端の工作員も入ってるというし。
野球の補填とか突然でてきたのは驚いた。
480名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 22:37:45 ID:gLOlznxR0
視聴率じゃなくて視聴者数ね
欧州は日本と違って視聴者数が一般的
481名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 22:40:01 ID:gLOlznxR0
>>458
【フランス スポーツ連盟 TOP10】 −2007年 フランス連盟登録選手の数−
@サッカー  220万人
Aテニス   110万人
B柔道     56万人
C乗馬     52万人
Dバスケ    45万人
Eゴルフ    38万人
Fペタンク   37万人
Gハンドボール 35万人
Hラグビー   34万人
Iヨット     28万人
http://pds.exblog.jp/pds/1/200802/16/57/e0105157_5133772.jpg
482名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 22:41:29 ID:VJ3EDthZ0
>>479
今だとID:gLOlznxR0の人
よく、野球関係ないスレでいきなりサッカー対野球の話を始めるんだよ
見えない敵と必死に戦ってるつもりなんだと思う
483名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 22:42:49 ID:SKKl3pxk0
>>477
ほんとだコピーばかりでてくるね。完全スルーに決定。
484名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 22:43:08 ID:gLOlznxR0
白豚コンプレックスの激しい奴がいるな
485名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 22:44:00 ID:gLOlznxR0
>>451
足元へのタックルは危険なので禁止な自称男らしいスポーツホモビー
486名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 22:44:12 ID:B+QfAl8Q0
>>484
まったくFIFAやUEFAの奴隷たちには困ったものだね
487名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 22:44:14 ID:SKKl3pxk0
>>482
バイトがあるのかもね。「フットボール専科」サンクスだった。本屋にはなかったw。
488名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 22:44:49 ID:39Sg4zUL0
>>485
ん?ラグビーはオッケーなんだがなぁ
禁止なのはアメフトだよ
489名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 22:45:54 ID:gLOlznxR0
>>483
男らしいですなあ実に
490名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 22:50:10 ID:gLOlznxR0
ホモだから顔から足に突っ込んでついでに匂いかいでうっとりしてるんだろキメエ
491名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 22:51:58 ID:jyi71E5I0
>>485>>490
肩より上へのタックルは禁止だが、いつから足元へのタックルが反則になったんだ? wwwwww
492名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 22:57:35 ID:oX6vd1D30

一方やきうは南アフリカ人に存在すら知られていなかった
493名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 22:58:15 ID:LmLnj8vt0
>>436
>スタッドのことなら、お披露目はラグビー五カ国

シラクも出席したサッカーのフランス対スペインが杮落とし


>>471
メキシコでサッカーが全国的に1番人気で野球の人気が局地的なのと似たようなもんだな
494名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 23:01:36 ID:/+vXcn9V0
ラグビーの監督ってかなり高度なマネジメントスキルが要求されるらしい。
野球は論外。サッカーは野球よりマシって程度だと。
495名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 23:16:31 ID:BKEE54mU0
>>491
足による足元へのタックルは禁止でしょ
496名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 23:19:50 ID:WEqVxiLi0
向こうのブターウォーズはこっちなんて比じゃないくらい凄いらしいな。
サカ豚もWBCは何気なく見ちゃったりするし、勝てばやっぱり嬉しい。焼き豚もW杯は見るし
勝てばやっぱり嬉しい。あっちは完全無視でひたすら罵倒だから恐ろしい。南アフリカの
黒人はラグビーのW杯で優勝したのにどこ吹く風だし白人はサッカーのW杯をやってても
目もくれない。完全に国を二分してる。
497名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 23:21:56 ID:VJ3EDthZ0
>>487
「フットボール専科」は古い本だからなぁ
俺が持ってるのも92年版だし
古本屋を探せばあるかもね

>>488
アメフトでも下半身へのタックル(ブロック)は禁止ではないはず
足を使って相手の足を引っ掛けるのは反則だけど
498名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 23:23:27 ID:39Sg4zUL0
>>496
うそをつくなうそをw
南アが優勝したときのヨハネスの映像は
ほとんどが黒人で代表ジャージ来て盛り上がってたぞw
499名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 23:25:01 ID:BzIt9TiU0
確かにサッカーはスポーツの領域を完然に超越してるよね
・八百長、買収、反則
・糞審判=レフェリー
・パンチ、キック、投げ技なんでも有り
・必要以上に痛がる「受け」の演技
・明確な決着というのが無い、引き分けが存在する

糞コロガシに一番酷似してるのはプロレスwwwwwwwww
500名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 23:31:49 ID:39Sg4zUL0
>>496
http://www.youtube.com/watch?v=trjcOCxgEVw
これ南アの女子ラグビー代表だがほとんど黒人
7人制も黒人のほうが多い
15人制はただ単にまだ実力で白人に勝る黒人が少ないだけ
国を2分するするほど分かれてたらこんなに黒人が代表にならないよね
501名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 23:47:00 ID:3DS6LAZP0
やはりここまで来てもサッカーが競技としてどこが面白いというレスは全くない。
結局サッカーファンは、"視聴者数が多い”"選手人口が多い”しか言わない。
あんなに点が入らなくてイライラするスポーツは他にないと思うんだけど。
W杯の日本対オランダを一応見てたけど、"自称サッカー好き”の友達が試合の途中で寝てた。
"みんなが見てるから見てる人”と"お手軽なスポーツだからやってみる人”が多いだけなのではないだろうか。

502名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 00:36:48 ID:BxKKHLtT0
【ラグビー】トライ・ネーションズカップ2010開幕 初戦はニュージーランドが南アフリカに32-12で勝利
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278824850/

NZが世界ランク一位で南アが世界二位の対戦

好試合だったらしいけど三日でレスが15

ラグビーってとことん人気ないんだな
503名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 00:43:59 ID:BOj1kbucP
サカ豚はネットで拾った知識だけで、当のフランス人やフランス在住者の、生の感想を全否定するからな
カルト信者と同じで散々いかれた書き込みしても、自分の異常さを自覚していない
だからバカにされてしまうんだよ
504名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 00:51:24 ID:F9TBeqS1P
フランスのサッカーとラグビー トップリーグの比較 

           サッカー       ラグビー

年間観客動員数  799万8918人   220万3526人

1試合平均     2万1050人     1万2107人  

ソース 公式サイト 2008-2009
http://www.lfp.fr/ligue1/stat/affluence.asp?type_affluence=&no_affil_fff=&saison=2008/2009
http://lnr.fr/Client/asp/championnat/statsdyn/StatsStadetop14.asp?CleCompet=103061
505名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 01:02:13 ID:BxKKHLtT0
NZが世界一位
南アが世界二位
そのぶつかり合いの結果に

誰も反応しないんだね
寂しいね
506名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 01:10:02 ID:fKfX7D6A0
>>501

>あんなに点が入らなくてイライラするスポーツは他にないと思うんだけど。

楽しみ方が違うんじゃない。
競馬と同じで金賭けないトトカルチョは意味ない。ドッジボールと同じで女のお遊びなんだし。
「引き分け」に金賭けてみると面白いよ。もともと下層階級相手のマフィアのギャンブルゲーム。

>>499
・糞審判=レフェリー
・パンチ、キック、投げ技なんでも有り

サッカーは実力が拮抗してる同士の大事なゲームは、たいてい荒れて審判次第になる。
WC決勝も汚かったそうだが、最後に審判がレッドでハンデつけて決着させたとか。いかにも、ありがちパタン。
贔屓して八百長?に近い操作ができるのがサッカー。
そういう意味でスポーツというよりプロレスだろうね。だから面白いともいえる。
507名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 01:15:15 ID:dRwi6qSR0
ニヤリとさせるなw
508名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 01:19:20 ID:KAbrsMdA0
【サッカー】南アフリカW杯、売り上げ前回比30%増の約7110億円! 世界各国が「W杯特需」に沸く
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279103044/
509名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 02:07:37 ID:Lo/5F0aj0
ストリートトルドレンのスポーツがサッカーだからしょうがない。
510名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 07:45:28 ID:TUxCmymp0


>NZが世界一位
>南アが世界二位
>そのぶつかり合いの結果に

>誰も反応しないんだね
>寂しいね



ラグビーの方がサッカーよりも確かに人気ないけどNZ、豪、南アは
常に毎年何試合もするからいちいちスレ伸びるわけないんだけど。
サッカーが世界5位以内同士の真剣勝負の試合なんて1年にそんなにないし。



511名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 08:25:03 ID:uPQgEFwJ0
俺はサッカーもラグビーも見るし両方ともとても面白いスポーツだと思う。
まあラグビーはやる前から7割くらい結果が予想通りだし、見た目地味
でもいろいろ奥が深いから一回ハマるといろいろ考えさせられる。
それ以上にゲームが少なくそのゲームを大切にしている人が多いからたとえ
ボロ負けゲームでも楽しんじゃおう、って空気が大好き
512名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 08:33:11 ID:mKBLn34v0
ラグビーの地域獲得とセットプレーの選択の概念は実に面白い。
もっと人気あってもいいだろ。マスゴミはもっと煽れや。
513名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 09:07:22 ID:6bvBEjU30
サッカーはWCみたいな最高の舞台でもトッププレーヤー達が審判を怒鳴ったり詰め寄ったり
で、試合中審判に尊敬の念をあまり見せない。
一方のラグビーは、ラフプレーなどがあった場合審判に名指しで呼ばれて大男がすごすごと、
まるで小学生が先生に呼ばれたみたいに、大人しく注意を受けに行く。
この試合中の態度の差はどっから来るもんなのか、実に興味深い。
サッカーの審判の権威とラグビーのそれを比べると、エリートと大衆のスポーツって言われる
訳がわかる気がする。
514名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 11:03:15 ID:4/xxS6280
サッカーは偽善的民主主義のスポーツだから。
箸にも棒にもかからない国があわよくばってチャンスが転がりまくってる
「相応しいものが相応しいものを得るべし」とういう考え方が根底にあるアメリカで
普及しないのはこれが最大の理由だな。アメリカじゃ4年に1回盛り上がるのせいぜいの現状がピークだよ。
515名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 15:19:30 ID:VH2D29G7O
>>513
ラグビーでこれはいいと思うシーンは、チームとして反則を繰り返した時に審判がキャプテンを呼んで、キャプテンがチームを集めて審判からの改善指令を伝えるとこかな。
審判→キャプテン→他14人ていうしっかりしたラインがあるし、それによって規律が守られてる印象もある。
同じ選手が反則繰り返した場合も、その選手とキャプテンが呼ばれるしね。
516名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 15:31:20 ID:cXn427Jr0

白人・富裕層 = ラグビー


黒人・貧乏移民・土民 = サッカー


この住み分けは全世界共通ってことだね。
もちろん日本でも・・・
517名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 16:24:05 ID:BBNmkKuj0
>>514
偽善同意。
ラテンの醜いところが全開
518名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 16:37:14 ID:TxPJkd7o0
ラグビーの方が熱いから好き
ルールわからんけどあのキチガイじみた必死さがいい
519名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 18:58:29 ID:bIPBq6un0
>>451
そうそう
サッカーの真似して各地域にまでクラブチームを作って地元に迷惑をかけた上、選手が自分たちの競技に金かけてた野球はさっさと消えるべきだね
520名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 19:02:10 ID:bIPBq6un0
フランス南部=ラグビー説はナンバーおよびフローラン・ダバディのせい

しかし、ダバディの言うことはあまりあてにはならない
「フランスじゃマリア・シャラポワなんて全然取り上げられない」と言ってたが、日本と違ってエナン・アーデンなど他の選手も取り上げるというだけで、普通にシャラポワも新聞の一面を飾っていたw
521名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 19:47:44 ID:fKfX7D6A0
>>519
また野球か。どうでもいいが日本語でおk。

>>520
ダバディ「説」w。しかもシャラポワが根拠とかイミフ。

>>515
普通はキャプテンシーが機能してる競技が好まれるよね。でラグビーは観客も大人だしプレイの早い再開を望む。

サッカーは見せ場の少ない退屈な競技だから反則中断シーンが最高の盛り上がり所。
女のように主審囲んで大騒ぎしてキャプテンも何もあったもんじゃない烏合の衆。
観客の民度も低いから、それ見て喜んだり不満したり、興奮して器物壊したり、欧州でも品の悪いスタだと怖くなる。

サッカーが主に白人中層↑向けの興行だったら選手も審判もまったく違うプレゼンスだったろうね。
教養の低い観客への受け狙いでプロレス盛り上げ「お約束」してるサービスなんだが
真に受けて選手バス囲んだりするお馬鹿もたまにいるらしい。ショーとリアルの混同w。



522名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 20:41:39 ID:VH2D29G7O
>>521
他競技をバカにするのはよくない。
523名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 20:43:53 ID:wMDa7Hee0
>答えは「ノー」

日本語が話せて良かったという彼の口から「いいえ」でなく「ノー」だって?
524名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 20:47:58 ID:fKfX7D6A0
スレタイ読んでよw。

サッカーのファウルをもらおうとするプレーや
過度に痛がるしぐさを受け入れられない人が多いという。

ここは、ラグビー↑サッカー↓で遊ぶとこだよ。
サッカー派は稚拙な意見が多いからペシャンコにすると火病して野球の話とコピー貼りで仕返しする。
さすがにコピーは相手しないけどw。
525名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 20:48:17 ID:GjdouEvPP
上層のラグビーが下層のサッカーより人気ないのは日本人が下層民族だからだな
526名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 20:54:43 ID:AHPytBCu0
その国に合ったスポーツをやればいいと思うよ
日本もサッカー向いてないしw人気ないしwww
527名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 21:03:22 ID:uU/TdPJz0
88 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/02/20(土) 18:04:47 ID:sCM/r6y1
オリンピックでたった5回しか開催されなかった野球の試合会場の現在

バルセロナ サッカースタジアム
シドニー  ラグビースタジアム
アテネ   サッカースタジアム
北京    商業施設

2004年
長嶋終身名誉監督の元、
プロ選手を集めてアテネオリンピックに臨み、
銅メダルを獲得した野球日本代表。

彼らが戦い名勝負を演じたスタジアムは
今こうなりました

http://www.youtube.com/watch?v=Frpg0cw257U


2004年当時
http://www.youtube.com/watch?v=OJ8YswrQSy4
528名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 21:29:40 ID:xx067X6Q0
サカ豚がどうのこうのとか言って、理由もなく叩くだけのヤツも少しいるけど、
サッカーがスポーツとして大して面白くない事を論じているちょっと興味深いスレだね。
パブリックビューイングなんて騒ぎたいだけのヤツらが行く祭りみたいなもんでしょ?
だいたい、前後半90分、延長30分も戦って0-0のスポーツのどこがそんなに面白いんだろね。
529名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 21:36:40 ID:36MzvdP80
2010は歴代2位の低得点大会であった。
イタリア大会が特殊なだけだが。
530名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 22:18:58 ID:GjdouEvPP
焼き豚はどうしてコロコロIDを変えるのか
531名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 22:59:37 ID:fKfX7D6A0
>>528
周知のように基本つまらない興行だよw。
足は手より格段に不器用なんだから華麗なプレーとか頻出するわけがない。たいていは失敗。
カポエラとボクシングどっちが面白いか比べるようなもん。競技として無理がある。

欧州では隣町や隣国との歴史的・民族的なライバル心で人気がある。
植民地は貧しくほかに選択がなかったから人気がある。
日本ではWCとキリンは電通興行だから人気がある。

それだけ。

>だいたい、前後半90分、延長30分も戦って0-0のスポーツのどこがそんなに面白いんだろね。

これはレアケース。
そうなる前に上手い主審はPKとかレッドとかオフサイド見逃しとか最終手段「葵の紋所」を使って
どちらか勝ちそうor勝たせたいチームに肩入れして決着をつけちゃう。
審判次第プロレス風味の興行と言われる由縁である。

日本vsパラグのような、ある意味どうでもいい試合は審判も敢えて作為をしない。
死ぬほど退屈な馬鹿試合がPK戦までいく。実況と解説は盛り上げ大変だろうと思う。
すべてサッカーが退屈なのが悪い。なんとかしろ。


532名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 23:48:09 ID:kKAnL+w+0
ラグビースレは伸びない
533名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 23:55:14 ID:fKfX7D6A0
>>500
カメだけど動画サンクス。
女子ラグビー南アの選手、最後に白も黒も一緒に喜んでてちょっと感動。
ウィングは速いなあ。まるでアフリカの大地を疾走するカモシカ。
カザフスタンも強いんだな。日本が五輪にむけて追いつくのも大変そうだ。
534名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 02:21:53 ID:5kIX0/pM0
http://www.youtube.com/watch?v=BGFIbhO4CF0#t=20m55s

これは7人制ラグビーの南アフリカ大会だけど、観客の半分は黒人。
選手たちも仲良さそうだし、完全に国を二分してるってことはないだろ。
535名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 03:43:44 ID:PXcJYoZZP
劣等な白人はサッカーじゃ黒人に勝てないからな
そのうちラグビーも黒人に持っていかれるだろうけど
そうなってもラグビーが白人に人気であるかどうか見ものだな
536名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 04:51:59 ID:/8vlu4CJ0
ラグビーファンの人種主義的なコメントが多すぎて異様
これじゃラグビー人気ないのは仕方ないな
サッカーのプレー上の汚さを罵倒してるけど
ラグビーは底流に異様な人種主義が残ってそうで
見た目の高潔を装ってる分よほど底意地が悪く薄気味悪い
考えてみればアパルトヘイトやら白豪主義の国で人気だもんな
537名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 07:54:40 ID:KcBOajd70
>>536
ったくどこをどう見たらそうなるんだ気持ち悪いやつだな
どうみてもラグビーファンは黒人も多いと主張してるのに対して
一方的に何も知らない荒らしがラグビーは白人、上流って騒いでるだけだろ


538名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 08:03:14 ID:ei23Eky9P
世界一を決める決勝がまさにそんな感じの醜悪さだったな
539名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 09:47:46 ID:MtL7gV580
>>538
ラグビーのWCの決勝も退屈の極みだよ、何せトライすら決まらん、キックの
チャンスも満足にない
前回大会の南アのHCが「このゲームに満足しない奴はテストマッチラグビー見るな」
って逆ギレしていたくらいだからな
退屈なゲームを打破しようとIRBが考えるようになったら、プロも増えたから
なあ、サッカーのこと笑えないプレイが横行すると思うよ。
で、アメフト厨がスーパーボウル持ち出して勝ち誇るけど、ワールドチャンピオン
ってのは名ばかりの国内大会だろ?その手の決勝の好勝負なんてサッカーラグビー
には腐るほどある。UCL、ハイネケンその他国内カップ

国際大会のファイナルなんてそんなもの
540名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 10:04:29 ID:ZqfED7zD0
サッカーってつまらないからな
541名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 10:36:13 ID:8fVEMNpF0
>ワールドチャンピオンってのは名ばかりの国内大会だろ?
外国のチーム(クラブ)で
「おたくら世界一名乗ってるけど俺達の方が強いよ」
って言えるところがあればそうなるだろうね
NFLに匹敵するアメフトのリーグは外国に無いし、
NBAとNHLには外国から選手が集まり世界最高峰のリーグとなってる
MLBもそんな感じ
サッカーはCWCをやるけど、それが国内で完結してると考えればいいだろう
542名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 13:38:42 ID:ty8qeRji0
>>536
>>436スタッドのこけら落としがラグビーとか平気で嘘をつくような人間が支持するスポーツそれがラグビー
543名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 13:43:08 ID:RdedxqAY0
>>539
だからIRBが攻撃有利なルール改正を導入する
でも守備のシステムが進化して追いつく
つまらなくなると意見が出て、また攻撃有利なルール改正をする

この繰り返しだからな。極めていけば、守備>攻撃になってしまうんだよな。
544名無しさん@恐縮です
いや放置しておくと低得点化するかどうかは絶対じゃないだろ