【サッカー】ドルトムント移籍の香川真司、渡独直前なのにドイツ語も英語も学習していなかった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
ドイツ1部ドルトムントのMF香川真司(21)が3日、移籍先のドイツへ丸腰で向かうことを
明かした。

渡独が間近に迫りながらも、21歳の若者は余裕を漂わせた。ドイツ語を勉強するために
参考書を購入しながら、日本に置き忘れ、サポートメンバーで参加したW杯期間中は
全く学習せず。英会話は2回通っただけですでに断念している。
さらにクラブの状況もほとんど把握していなかった。今回のW杯にはドルトムントから
パラグアイのFWアエド・バルデスとFWバリオス、そしてセルビアDFスボティッチらが
参加するも、把握していたのはパラグアイの2人だけ。それも大会中に長谷部に教えて
もらうまで知らなかった。「名前は向こうに行けばすぐに覚えるでしょう」と妙な落ち着きを
見せた。

もちろん、ピッチを眺めるだけだったW杯の悔しさは忘れてはいない。
「海外に行って成長したい」と決意を口にした。この日は所用のために大阪市住吉区に
ある古巣のC大阪事務所を訪問。今後は休養するとともにトレーニングも開始し、
14日から始まるキャンプに合流する予定だ。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100704004.html
関連スレ
【サッカー】W杯サポートメンバーの香川真司「生で見られたのはプラスになった。でもその分悔しさも日本にいる以上に感じた」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278113161/
2名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:04:10 ID:R/fUZFvN0
誰だか知らんが一流にはなれんだろうな。
3名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:05:01 ID:QUqcYgnSO
オワタ
4名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:05:20 ID:TJi1rePs0
完全に舐めてるね
5名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:07:02 ID:oJqNEqkJ0
言葉がつうじなくて、どうやってサッカーすんの?
テレパシーか?
6名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:07:25 ID:FPEx5HSv0
日本に来る外人選手って日本語できるの?
7名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:07:31 ID:QUqcYgnSO
大久保と同じ
ドイツじゃパスも来ないぞ
そんなひ弱なメンタルで海外と戦えるのか
8名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:07:47 ID:fBG70YGyO
これは完全に失敗するパターンだな
9名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:07:49 ID:1roEROkcP
まあ、必要以上に知識先行になっちゃうと、
かえって現地の言葉に適応しにくくなるかもしれないから、
必要最低限の基本以外は、現地で直接身につけたほうが良いのかも。
10名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:08:02 ID:8SG5k0GXO
俊さんの悪いとこ見習っちゃ駄目だよ
でもW杯出れないならサポート行く必要なかったな
11名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:08:23 ID:/oBs8STX0
そんなもん行ってから勉強すれば良いこと!馬鹿マスコミ!!
12名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:08:35 ID:TRgfo156O
こういう奴は絶対無理
13名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:08:46 ID:w9pW7+wK0
コミュ能力は苦手でも
ある程度どうにかしないとやばいぞ
14名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:08:50 ID:I7sApTAk0
高卒なら英語ぐらいしゃべれるだろ
15名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:08:54 ID:C3cGoOmp0
度胸と愛嬌さえあれば
16名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:08:56 ID:4wrsRHHB0
さすが犬久保の子分
17名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:09:01 ID:POUG+oSp0
余裕じゃなくて単に馬鹿なんだろ
18名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:09:02 ID:4h7z8W1uO
平山コースか
19名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:09:05 ID:QJ0Zm4bOO
ホントだったら、半年でベンチが定位置になるな
20名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:09:14 ID:6Jw+s5hXO
これは大物とかそういう問題じゃないよな
21名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:09:29 ID:+eaJl6qW0
移籍決まってから勉強してねえのか
茸と同じ通訳マンツーさせる気かよ、おわた
22名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:09:43 ID:uieFIfkRO
だめだこりゃ
23名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:09:47 ID:5z5lNOAU0
さすが馬鹿
24名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:09:46 ID:FNw29Hr30
言語ぐらいしっかりやれよ
25名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:09:56 ID:4UNCY70P0
実はペラペラなんだろ?わかってるよ俺は
26名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:10:01 ID:4X6ktyMA0
ドイツ人が日本語しゃべるべき
27名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:10:05 ID:oBmSHfCtO
皆さんスレタイに釣られてますね
28名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:10:06 ID:mUDyh658O
スラムダンクで海外行って失敗した人みたいになりそう
29名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:10:22 ID:iwzIIvor0
ダメそうな気がする
30名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:10:22 ID:JRbLdrgP0
これは駄目だ
31名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:10:21 ID:OWUK3braO
これがいい方向なクソ度胸ならいいがな
32名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:10:34 ID:pZHfYd4J0
>>6
意外とできる人が多数、来日してから覚えますよ
33名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:10:37 ID:HUdEX1ew0
普通に準備が足らないんじゃないの・・?
34名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:10:41 ID:FqJxnYp90
日本語と語順が同じトルコ語を憶えるとか。
35名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:10:43 ID:LXUAVjuD0
高校時代から海外移籍を考えて勉強していた中田の例があるのか
本田とか吉田も語学はちゃんとやってたらしいな
36名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:10:50 ID:5z5lNOAU0
長谷部はちゃんと話せるのかな?
37名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:10:59 ID:qdrw67Ly0
やばいだろwwwこれwwww

最終的に頼りになるのは自分自身なのに、
全く勉強してませんでは無理だぞ?

サポートメンバーなんて断って、準備に専念するべきだったな・・・・。
オワタ。
38名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:11:12 ID:dvLa33DnO
ダメとかいってる奴は池沼
39名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:11:23 ID:8XLEpPC90
ダメだ、こいつは
40名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:11:29 ID:heVdN3+e0
平山と一緒だな
喋れなきゃ2年以内に帰ってくるよ
41名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:11:31 ID:3OiRP4jE0
英会話は2回通っただけですでに断念している。

大久保以上の逸材じゃね?
42名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:11:31 ID:SYnPx17OO
香川がメッシクラスの才能があるならまだ何とかなるがチームメイトと話せなくてホームシックで来年にはJ2でベンチに座ってる姿が想像つくわ
43名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:11:36 ID:97NYvN7AO
こういう奴は野球の某なんとかさんみたいに孤立して叩かれるからせめて英語くらいやれよw
44名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:11:38 ID:X1+Hb1o7O
コミュニケーションとるためには日常会話くらいできないと
プレーでコミュニケーションとるとか思ってないよな?
45名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:11:48 ID:BgE3os1DP
ECCってJのスポンサー降りたんだっけ?
確か語学学習を言えばやらせてもらえるってのがあったと思うんだが
46名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:12:01 ID:Pi1HBhrN0
高校生並みの体じゃ無理だろ
47名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:12:02 ID:KSuE5ViT0
てか日本語の存在が、スポーツにおいても経済においても大きな弊害になってると思うのは俺だけ?
日本の若者が世界で活躍できない、する気がないように見えるのは日本語に固執しているのが理由と見える。

正直この時代に、1億人しか使ってないちっぽけな小国の言語は捨てたほうがいい
グローバル化にそぐわない
48名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:12:03 ID:BQd+nX0o0
勉強してないって言うタイプなんじゃないの?
実は一生懸命勉強したのに60点みたいな奴いるじゃん
49名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:12:10 ID:CR1POtAaO
本田を見習えよな
なんか内田の方が適応しそうだな
スパルタだし
50名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:12:31 ID:fBG70YGyO
>>36
外国メディアにドイツ語で対応してたよ
51名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:12:34 ID:GzTGC0K/0
これは失敗コース
52名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:12:49 ID:GnIRZnTl0
行く前からガッカリだわw
53名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:12:58 ID:Xuqck/BeO
言葉なんか話せなくても人類みな兄弟テレパシーが使えれば問題無し
54名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:13:15 ID:P/q0hk620
こりゃだめだ
55名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:13:21 ID:WBm5S76z0
言葉なんて徐々にでいいだろ。

香川は絶対に通用する。
56名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:13:27 ID:FQCDI7nn0
ホングリッシュでいいんだよホングリッシュで
大事なのは綺麗にしゃべれることじゃねーんだよチンカスども
57名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:13:32 ID:kHa4Or2c0
喋れて損は無いけどな。

英語なんて、マジメに中高と授業受けてりゃ基礎は出来てるはず。
あとは意識次第で喋れるようになるんだから。別にネイティブ並みに
までなる必要はないんだし。
58名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:13:35 ID:XJTnhiDsO
>>46
俊さんディスってんのか?
59名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:13:57 ID:MT+MLXu10
喋れないで成功したのは俊輔だけだろ
言葉が一番大事
60名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:13:57 ID:lOY3gisA0
こりゃだめだな
61名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:14:00 ID:gZCgBiLy0
170cm


フィジカルサッカーのドイツで通用する分けない
62名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:14:08 ID:GqQ+jHId0
ドルトムントは、通訳の募集してたのか?
63名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:14:15 ID:UpcAfGNC0
第2の俊さんになればいいと思うよ^^
64名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:14:39 ID:LXUAVjuD0
>>47
グローバル化に飲み込まれて均質化していってもしょうがない
文化と言語で個性を強く打ち出せないと生き残れない
65名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:14:41 ID:sPvSRuME0
体で分かり合えるからいいんだろ。
66名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:14:49 ID:lHikewnu0
大久保や俊さんと同じにおいがしてきた
67名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:14:49 ID:UhNGpOB40
>>49
内田はなんかイメージと違って燃えてる感じがする
関連記事なんか読んでても相当気合が入ってるみたいだからなんか意外だ
68名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:14:59 ID:l9XHYCcwO
香川の海外移籍終了のお知らせですか?
69名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:15:07 ID:GnIRZnTl0
まずは片言の英語からはじめましょう
70名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:15:19 ID:bEfdKDL90
ドイツなんて「バームクーヘン」と「アウトバーン」さえ覚えとけばなんとかなる
71名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:15:24 ID:mzmRqboTO
こういうのが、プロ意識の欠如?
72名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:15:30 ID:hN8SYCuj0
>英会話は2回通っただけですでに断念している。

ゆとりの極みだな
73名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:15:54 ID:3IPbXH/d0
水野2世か・・・
74名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:15:57 ID:qQ3kdecrO
1年は出れなくてもって感覚なんだろうな。
チームも即戦力として期待してないだろうし。
75名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:15:59 ID:kfKbtmpT0
第二の泣き虫坊主
76名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:16:00 ID:jRuB271r0
言葉なんて現地で覚えればいいって考えで留学する奴は失敗する
ソースは俺
77名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:16:05 ID:NUpc7or70
そーいや高原はドイツ語で地元のマスコミと喧嘩してたなw
78名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:16:08 ID:HG6TjDby0
海外行く気ならまず最低限の英語身につける気概がなきゃ無理だろ
79名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:16:32 ID:iGT9Gk+60
ドイツなんて「ザーメン」と「FKK」さえ覚えとけばなんとかなる
80名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:16:37 ID:XJTnhiDsO
ノーサンキュー、オールライト
81名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:16:50 ID:YMBDg9XZ0
Ich heiβe Kagawa.

で十分だろ。
82名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:17:00 ID:5JP2AIJqO
こりゃ俊さんコースだわw
中田や本田を見習ってほしい
83名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:17:05 ID:l9XHYCcwO
本田も長谷部も森本も松井も、言葉が話せたから何とかなったのに…。香川終わったな。
84名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:17:09 ID:xU/E+EcY0
小野のオランダ語くらいのレベルが欲しいところ
85名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:17:19 ID:HqD5IJ2y0
吉田麻也はVVVに入ってすぐのインタビューで
英語ペラペラ喋ってたぞ
香川もこの点は見習うべき
86名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:17:36 ID:CR1POtAaO
なんか平山コースな気がする
一年もつかどうか
87名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:17:39 ID:KAQxqDzR0
海外だとその母国語をしゃべれないと厳しいぞ
88名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:17:40 ID:KSuE5ViT0
>>64
それ以前に、こんなちっぽけな言語に固執してちゃ
勝負の土俵にすら上がれないんだ

正直生き残る生き残れない以前の問題
世界から相手にされてない現実w

文化じゃメシは食えんべw
古来からより良いものを取り入れてきたのが日本じゃん
日本語に固執してても仕方ない
89腐 ◆SlVDtVJgW. :2010/07/04(日) 11:17:48 ID:fwTR3EtZ0
実はこっそりDSで勉強している
90名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:18:04 ID:I2i5xnS+0
言葉の壁って解らないんだろうかね

日本人だから優遇とかないよ
91名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:18:05 ID:uPIDozJc0
向こうで良さげなやつ見つけてベッドで覚える気だな
92名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:18:06 ID:3PG8TdCxO
まじかよ
プロ意識低いのか香川…
93名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:18:11 ID:jHcxuynnO
最終的な語学能力
中田氏 通訳要らず
高原 インタビューに独語で不自由なく答える事ができる

海外キャリアの長い中村さんが外国語しゃべっているの見た事ないな

本田はどうなんだ?
94名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:18:14 ID:2gn7riJ5P
W杯中
長谷部も松井も本田も移籍前に勉強してるなんて話なかったじゃん
だけどメディア対応できる語学力はある
95名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:18:16 ID:Y21xK0sH0
ホングリッシュを学べ
96名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:18:17 ID:pZHfYd4J0
ポルトガル語はそこそこ解るから、チームメイトに聞けばなんとかなるだろ
ドイツ渡ってから個人レッスン受けるだろうし

本田はVVVでオランダ語じゃなく英会話の先生に習ってたね
97名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:18:18 ID:gjy2Hd1+0
>>6
リトバルスキは35歳で日本に来て日本語覚えたよ
日常会話程度なら話せます
しかも奥さんは日本人です
98名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:18:19 ID:0OmUlJqSO
んー、やっぱり言葉は大事だと思うが…果たして…。
99名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:18:35 ID:GnIRZnTl0
>>84
あれはすごいなw
100名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:18:38 ID:MSHzG0tp0
香川、失敗するよ
ここまで準備が足りないのはありえんよ
101名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:18:51 ID:flhapJ43O
ドイツ語なんぞ、ハイルヒトラーと言ってればどうにかなる。
102名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:18:55 ID:13HjokVXO
俊さんコースか… 
期待するのはよそう
103名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:19:08 ID:WBm5S76z0
>>101
逮捕だろ それ
104名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:19:12 ID:0d7VUaIz0
間違っても日本語で挨拶するなよ
105名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:19:57 ID:FqJxnYp90
野球だと英語ができなくても平気っぽいけど、サッカーはやっぱり無理なんだわな。
106名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:20:07 ID:qdrw67Ly0
言葉なんて通じなくても・・・とか言ってるやつは、
脳みそまで筋肉で出来てるだろw

現地の公用語が話せないとしても、最低でも英語が話せないと相当苦しいよ?
中田は数ヶ国語を話せたし、本田もロシアに移ったけど英語でコミュニケーションを取ってる。
森本はイタリア語ぺらぺら。長谷部もドイツ語が出来る。

活躍してる選手は大体話せるよ。
これが成功できるかどうかの分かれ目のひとつだと思ったほうがいいよ。

人類みな兄弟とか、ボールは友達とか真剣に信じてるんならまず成功できないw
107名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:20:28 ID:lHikewnu0
>>49
内田は高校がそこそこ賢いところじゃね?
両親も教師らしいし馬鹿ではないと思う。
108名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:20:33 ID:Fepriogq0
ポルトガル語の辞書を持って単身パラグアイに渡ったごっつぁんゴーラーも
いるくらいだから心配するな
109名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:20:34 ID:ayEaHayV0
バームクーヘンとビールとヴルストさえ言えりゃ空腹には困らない
110名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:20:50 ID:fBG70YGyO
長谷部みたいにバスで監督の隣座れよ
111名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:20:54 ID:CR1POtAaO
長谷部に教わらなかったのかな?
112名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:21:09 ID:TLRR9eUIO
いけばなんとかなるもんよ
113名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:21:14 ID:X0+4SLmM0
うわー…環境与えられたのにこれかよw
バスケもそうだけど、将来有望な子供には外国語覚えさせなきゃ才能生かせないぞ。
114名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:21:15 ID:UhNGpOB40
>>93
本田はインタビューやら全部英語だよ
115名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:21:23 ID:MSHzG0tp0
>>36
長谷部はかなりドイツ語勉強した
いまでは十分実用レベル
116名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:21:29 ID:WBm5S76z0
>>106
徐々に習得していくでしょう。
117名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:21:29 ID:bEfdKDL90
だいたい大阪人なんて外国いっても大阪弁使って外人と会話するんだろ
フィーリングみたいなものだよ言葉なんて
118名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:21:34 ID:E15OvyxR0
>>6
人前でしゃべりはしないけど、結構日常会話はすぐ覚えるみたいよ
119名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:21:35 ID:2gn7riJ5P
実は俊さんや小笠原以外はほとんど現地の言葉or英語喋れてるよね

あっちの言葉喋れないのは勉強云々より人間性が出てる
120名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:21:35 ID:nzuAjGo70
ドイツ人こういうの嫌いそう。プロ意識が足りないとかいって
121名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:21:45 ID:Z/G4izKsO
所詮ゆとりはこの程度
122名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:21:56 ID:GnIRZnTl0
>>108
ドイツ語の参考書を忘れるところを心配しているのだよ
123名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:22:04 ID:l9XHYCcwO
本田は海外志向が強かったから、高校時代に猛烈に英語を勉強していたそうだ。
124名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:22:12 ID:FNw29Hr30
通用するには言語が出来るのが必須条件になったと言ってもいいくらいだからな
125名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:22:33 ID:taT5TPfH0
していると思う方がおかしい
126名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:22:34 ID:th2tSYsb0
>>112
つ大久保
つ小笠原            
127名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:22:37 ID:WBm5S76z0
あ〜〜〜

早く開幕しないかな。2ちゃんねらーの手のひら返しを見て、大笑いしてやるからよ。
128名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:22:43 ID:CGudZFrr0
語学学習のために貴重な時間を割かれるんだろうな。
平山のように、おかしな方向にならなければいいが・・・
129名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:22:45 ID:b3wW60MX0
こいつ絶対に無理だろ
海外で成功した日本人はみんな語学バリバリなのに
むこうを完全にナメてるw
130名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:22:45 ID:4UnWsVDY0
言葉が通じないとパスすらこなくなる
131名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:22:48 ID:iExo8zL30
ヤバい雰囲気
132名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:22:56 ID:Bu7qAZv1P
肌を触れ合えば分かり合えるしね。
133名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:23:24 ID:J9+1fJOq0
マーこれでもみんしゃい
ttp://www.youtube.com/watch?v=xkdbtTNfwVU
134名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:23:23 ID:6EOf8k2w0
人種差別の激しいドイツで言葉喋れないとか自殺行為だろ
135名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:23:24 ID:LXUAVjuD0
本田と吉田は名古屋時代にヨンセン先生に密着して
英語とヨーロッパサッカーを習っていました
監督もオランダ人だったしね
136名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:23:25 ID:fBG70YGyO
英会話2回通っただけで断念てほんとに成功する気あるのか
137名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:23:27 ID:vV93nPmi0
まあ、挨拶くらいはできんでしょう。
あとはあっち行ってからで大丈夫。自分は32でアメリカに来たが
日本で勉強しても現地の言葉は聞き取れないよ。

138名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:23:47 ID:R+xxPZ6a0
チームで孤立するんじゃね
139名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:23:47 ID:JRbLdrgP0
楽天三木谷が一言↓
140名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:24:04 ID:Yoz2OcyL0
>>47
それ言ったらイタリア語も悲惨だし
ドイツ語だって日本語と同じくらいしか話者がいない
オランダ語なんて日本語の五分の一だ
141名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:24:14 ID:mUDyh658O

ああ 間違いない  馬鹿だ
142名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:24:15 ID:PtnowZJH0
長谷部は喋る方は失笑がもれるくらいの片言だが
それでも相手の言うことを理解して意味の通じるやりとりができてる
143名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:24:19 ID:POUG+oSp0
>>93
中村はどうしようもないよな。まるで覚えるきないんだもん
144名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:24:48 ID:j1kKy30u0
井川みたい
145名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:24:49 ID:J9+1fJOq0
>>61
いいドリブラー探してんだってよ
146名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:25:13 ID:Pi1HBhrN0
本田なんてオランダ移籍したのに英語ペラペラなんだぞ。
147名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:25:17 ID:OELu/d5M0
失敗するパターンじゃねーか……
アホすぎる
148名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:25:22 ID:CR1POtAaO
本田は変な英語だけど受け答えは完璧だし
吉田は英語ペラペラ
川島も語学の勉強してる
内田はマガトがドイツ語オンリー
香川も語学はしっかりやれよ
ところで長友はどうなんだ?
149名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:25:31 ID:Fepriogq0
>>85
「この点は」ってやらしい人だなw
150名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:25:34 ID:IQhgZz+k0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
    / ;;; ;;;;;; ミミミ    \
   /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミ;;ミミヽ
  /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミノ从
  ;;;;;;;ノノ;;;  -=・    -=・ ミミミ
  ミミミミl;;;        │  ノミミ
   ミミ从     (、__ )  lミリ
   ミミミlミ;;;ヽ   ___ _  ミミ   ノーサンクス オールライト
    ノミミlミ;;;::ヽ ー===-; ミリ
    ミミ| ヽ::     ̄ ../|ミ
     :|   ヽ、___, ' ::|
  / ̄ ̄`ー‐--‐‐―´´ ̄ ̄\
         .n:n      nn
        nf|||      | | |^!n
        f|.| | ∩    ∩|..| |.|
        |: ::  ! }    {! ::: :|
        ヽ  ,イ     ヽ  :イ
151名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:25:37 ID:lHikewnu0
>>47
その理屈でいえば中国語を学ぶやつが勝ちになるのかw
152名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:25:44 ID:spvdFvXU0
これは無理だ。その国の言葉が喋れないとどれだけ不利かは、グランパスのブルゾを見てて
よく知ってる
153名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:25:45 ID:pTfij8RE0
本田は若い奴はどんどん海外いけっていうけど
こういう海外に向かない奴もいるんだよねぇ
154名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:26:00 ID:d0xmGu+G0
基本的に言葉できないとまず監督から信用されない
155名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:26:04 ID:vlyybkCs0
>>133
だから言葉交わせないとこの動画のようなチャンスすら巡って来ないぞ
って言ってるんだよ
156名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:26:08 ID:XRxU+6NO0
>>105
そりゃ 野球はしゃべれなくても
投手は三振とかで抑えればいいし、バッターはヒットかホームラン打ってりゃいいんだから
フットボールは意思疎通できないとパス回ってこないし
ドリブルで2〜3人常に抜けるのなら別だがw
157名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:26:25 ID:3T1mrw4k0
天然すぎるwww
158名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:26:26 ID:bEfdKDL90
ミシャライ!
159名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:26:42 ID:010eX1YZO
>>129
海外移籍する前から皆ぺらぺらだったの!?
160名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:26:44 ID:6yMf8AeU0
俊さんが「海外行くなら言葉は大事」と言ったのいうのに
こいつはそれを生かせなかったのか、どうしようもない奴だな
161名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:26:53 ID:RzeynNkrO
>>6
試合中は結構日本人のチームメイトとあーだこーだとやりあってるから、
試合するのに差し支えない程度には理解できる人が多いんじゃない?


まあ言葉覚える気さえあれば、チームメイトから変な言葉やエロ単語を間違って覚えさせられるっていう美味しいポジションをゲットできるんじゃないかな。
162名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:27:02 ID:k6Rs+vqT0
イッヒビンビンって言ってりゃ半分くらい通じるだろ
163名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:27:13 ID:1roEROkcP
いいよ、ドイツ→日本のポンテだって、6年目の今でも、いまだにブラジル語なんだから。

まあ、浦和の対ブラジル人のノウハウと、ドルトムントの対日本人のノウハウじゃ、
雲泥の差だろうが…
164名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:27:15 ID:IacPEsOz0
うわあ半年で帰国かw
165名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:27:19 ID:pZHfYd4J0
>>159
全然w
166名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:27:42 ID:l9XHYCcwO
>>132そうか!ドイツ人の彼氏をつくればいいのかアッー!!
167名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:27:44 ID:FNw29Hr30
>>153
海外以前にたいしたことない選手にしかならないよ
ビックチャンスを必死でものにする気がないんだから
168名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:27:55 ID:okdJ7+E0O
終わったな
169名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:27:55 ID:9m9xsiJH0
これはアフォすぎる

国内でやっとけ
170名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:27:56 ID:uMFRjMXgP
失敗フラグ
171名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:28:01 ID:WlFy5WGe0
ピーナールも昔ドルトムントで孤立してたらしい
172名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:28:02 ID:UhNGpOB40
>>148
吉田が英語しゃべってる動画ってある?
173名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:28:08 ID:KSuE5ViT0
>>151
中国語は世界の共通語にはなりえない
ただし日本語はもっとマイナー言語、これを自覚しないといけない

日本のガラパゴス化、諸悪の根源は日本語にあり
この言葉を送っておこう
174名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:28:28 ID:OELu/d5M0
まず同室の選手と恋人になるのがチームに溶け込む近道だろうな
175名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:28:29 ID:J9+1fJOq0
本田みたいなブロークンイングリッシュでどんどんチームメイトに語りかけるべきだな
海外はゴール決めれば周りから認められるみたいなところあるから、香川は成功するとオモ
176名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:28:38 ID:j1kKy30u0
>>93
ガラパゴス言語のお陰で、日本人の雇用が守られてきたのに何だっふんだ
今は中国人、韓国人が日本語を学ぶせいで、安い賃金の彼らに
仕事が奪われてるじゃん。電話でのサポートなんか全部彼ら。
177名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:29:01 ID:fBG70YGyO
たたでさえ試合に出れるかわからないチームに行くのに
178名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:29:02 ID:uHCOUkpQO
ドルトムントなんかブンデスでも地味な方だし
俺のプレー技術があれば、言語なんか問題じゃないとか思ってそう
179名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:29:06 ID:9qfgxowPO
大久保におしえてもらえ
180名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:29:15 ID:WBm5S76z0
ドイツで暮らすんだから、嫌でも覚えるだろ。心配するな。

香川のセンスを持ってして通用しなかったら、日本にとってはかなりの痛手だな。
181名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:29:15 ID:E15OvyxR0
>>159
長谷部はイタリア語を勉強してたけど、ドイツに行くことになっちゃったw
でもあっちで猛勉強して短期間で習得してたね
182名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:29:18 ID:KdGh5IwV0
話せないなら話せないなりに、身振り手振りとか、片言とかでも
積極的にコミュニケーションとれるんなら問題ない
性格的に明るいとか、いつも笑顔でいるとか、溶け込もうとする姿勢が伝われば
向こうもいろいろ手助けしてくれるはず

日本人にありがちな、完璧に話せる自信がないと、身構えてしまうようでは駄目
何考えてるかわからないと思われて、向こうも近寄ってこなくなって孤立しちゃう
パターンになる

香川は性格的にどーなんだろうねぇ?

183名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:29:21 ID:CGudZFrr0
KGWさんなら、言葉で語れなくても
カラダで語り合うんだろうなw
184名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:29:37 ID:3T1mrw4k0
ドイツ人は英語通じる人が多いから英語だけでもやっておけ。
185名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:29:38 ID:iX8xSqkQ0
大久保は英語しゃべれるん?
http://fukuoka.cool.ne.jp/akcrz/y_yahoo02.jpg
186名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:29:44 ID:Dd4cBA1M0
>>146
あっちで英語を学ぶことを選択したんだよ本田は
香川も大丈夫だろ
187名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:29:45 ID:N/symhsg0
肉体言語があるさ
188名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:29:45 ID:RbpTpZXb0
これは…
「ドイツの空気を吸うだけで…」
というコースに行ってしまうのかどうなのかな
189名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:29:59 ID:gjy2Hd1+0
>>100
うん
アメリカへの海外出張の2ヶ月前にTOEIC450点取れって言われた
頑張って勉強したが396点だった
一応努力したことは認められました
190名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:30:00 ID:vLpN/T890
学生や会社員にもいえるが、現地滞在する予定のある人は、日本で語学学校に
行く必要はない
こいつの場合も、サッカーができてればいい。あとはなんとかなる。
191名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:30:12 ID:nCIv0lUqO
>>178
名門だよ
192名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:30:29 ID:uMkt/29L0
セレッソ出身の選手ってこんなのばっかりだな
193名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:30:32 ID:J9+1fJOq0
>>180
大丈夫でしょ
むしろ、海外移籍のチャンスがドルトムントからだったと言うのがラッキー
ブンデスは評価急上昇のリーグだしやりがいもあるしな
194名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:30:38 ID:R+xxPZ6a0
香川って社交的なの?
テレビで見るてると暗い感じ
195名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:30:38 ID:6yMf8AeU0
いいじゃん、もうナチスとかヒトラーとかのタブーに触れなきゃさ
196名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:30:48 ID:RPYVvdg00
年俸糞高いのにこんな心構えで大丈夫なのか、
今までチヤホヤされてたけ風だけど
駄目だったら高原みたいな扱いになるんだぞ
197名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:30:50 ID:MHyACQES0
>>47
馬鹿だこいつ。救えねェ
198名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:30:53 ID:+sD1tkeB0
そういやアメフトでも名前忘れたがNFLに挑戦した日本人が結局英語のプレーブックを
覚えられなくて解雇されたんだっけか。
海外行くのに事前に語学をしっかりやっておかないってのはありえないわな。
199名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:30:53 ID:g1DUtR+uO

石川遼がやってる英語の教材は持ってくんだろ?

聴くだけでオKってヤツ!

200名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:31:06 ID:MT+MLXu10
海外からJに落ちてくる優秀だった選手と
海外へとレベルアップに行く日本人を比べるのはおかしい

補強とオプションじゃ扱いが違うって話
互いに求めてるものが、個人とチームに対して、全く違う
201名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:31:07 ID:OCTHG3Lz0
中田って学校の勉強はあまり真面目に
やってなかったけど自分が将来イタリアに行く
決めてたからら英語とイタリア語だけ
勉強してたんだっけ?こないだ本田との
対談でロシア語も少し話してたな
202名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:31:09 ID:myz/rECT0
大丈夫かいな?
ノーサンクス。オールライつ?
203名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:31:21 ID:N2W3N/qP0
カタコトの英語でコミュは一切問題ない
で、カタコトの英語なんてすぐに身につく
よって、心配する必要はない
204名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:31:33 ID:E/3Nqac20
でも言語習得の一番の方法は
その現地の娘を彼女にすることが本当に有効
205名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:31:42 ID:rIBEoX0m0
ベーハセみたく向こうで覚えりゃいいけど
香川アホそうだしなぁ
206名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:31:44 ID:J9+1fJOq0
>>182
まぁそういうことだよね
話せるに越したことはないけど、自己を強く持った上で、積極的に関わろうとする性格があるかどうか
そういうところで本田は成功してるからね
207名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:31:50 ID:PtnowZJH0
>>190
なんとかならない
監督の指示が理解できなかったり連携がとれなかったり
下手すりゃロッカールームでも孤立しちゃうぞ
208名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:31:54 ID:l9XHYCcwO
>>159中田英、本田、長谷部、松井は、イク前から、日常会話ができるレベルだったと、NHK日本代表特集で言ってた。
209名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:31:59 ID:spvdFvXU0
監督からの指示が理解できなかったらどうしようもないだろ
210名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:32:02 ID:YcyzBtT+0
こりゃだめだw
211名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:32:12 ID:G58XTIzc0
>>204
よし、俺も日本人娘を彼女にするよ!
212名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:32:17 ID:O0s/4QCDO
マエケン・福原愛世代
213名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:32:24 ID:4jG4TLBc0
あー、こいつは駄目か
214名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:32:28 ID:1sKySg850
語学できない奴にやる気があればできるなんていう奴いるけど
足の遅い奴に根性がないからだって言うくらい愚かなことだぞ
俺は語学の才能がないからよくわかる
215名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:32:39 ID:2gn7riJ5P
>>173
日本語は早く捨てるべきだよな
恥ずかしい
216名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:32:41 ID:GdwCOYz7O
こいつは大成しないな
海外でやるのに必要なのは実力だけじゃないだろ
身体も出来上がってないし
217名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:32:43 ID:GRtV4HA10
時代は中国語だ
218名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:32:49 ID:d+nWm+/u0
これはいかんねぇ。まぁ、現地行ってどうなるか、だが。

日本人海外選手で、現地の言葉を覚えたのは、カズ、中田、小野、高原、松井、本田、
覚えなかったのは中村茸、大久保、小笠原、城、西沢あたりか。

言葉ができた方が明らかに結果はいいんだけどな。
219名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:32:50 ID:1agnnJUA0
>>67
内田はウケると思って練習嫌いとか言ってるのが、見た目のせいもあって2chの一部に本気で受け取られてる。
220名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:32:55 ID:wRK1VFSH0
渡独
とどいつ
都々逸
221名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:33:02 ID:pZHfYd4J0
本田は半年活躍できなく2部降格したの忘れてないかw

本田も英語はVVVで個人レッスンずっと受けて喋れるようになったんだよ
222名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:33:06 ID:r2PusNjP0
語学だけは絶対必要だろアホすぎ
223名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:33:10 ID:WBm5S76z0
>>215
捨てる必要は無い。日本語は難しいが、美しくもある
224名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:33:11 ID:lHikewnu0
>>194
性格は明るくて他のチームにも友達多いし社交的みたいだよ
225名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:33:12 ID:zcSX/qcY0
本田なんて初めは弱小VVVですらパスがこなかったってのに。
会話は大事だろ。
226名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:33:25 ID:bEfdKDL90
たこ焼き焼いて振舞えばすぐに仲良くなれるよ
227名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:33:31 ID:Fepriogq0
>>214
語学なんて言葉なんだ! やれば誰でもできる! 


予備校のCMからの引用だけど当たってるよ
228名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:33:33 ID:KSuE5ViT0
>>197

言いたいことがあるならはっきり言え
こういうところも日本のだめなところ
世界じゃ自分の意見をはっきり言わないのは悪だ

ホレ、言いなさい
229名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:33:37 ID:OUi27QJP0
アホ臭が半端ないな
だから大久保と張り合うのか

類は友を呼ぶ
230名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:33:40 ID:XFjrkb9DO
海外行くやつは勉強していたからな難しいだろうな
231名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:33:57 ID:rTE9U18f0
>>203
片言だろうと積極的に学ぼうとする姿勢が大事なんだよ
欧州に行って失敗してる選手は全部コミュで引っかかってる
232名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:34:01 ID:e4F7k+9z0
うーん、すぐ結果だせばいいが、少し悪いとすぐに使われず
上がるのが遅くなるんじゃないかな

まぁ言葉自体はあがいてるうちに覚えるんだろうけどさ
233名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:34:04 ID:2Dpd9f1M0
英語すらしゃべれない、ましてや勉強すらしてないお前らが上から目線wwwwwwwwwwwwwwwwwww
234名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:34:12 ID:KPKKEGZ20
さすがゆとりw
235名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:34:32 ID:yr8j6cGk0
松岡修造はプロ目指す中学生に、英語で主審にアピールするとか
英語が出来ないと空港から出られない どうするんだ なんて指導もしてた

サッカーにはそんな人いないのかなw
236名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:34:44 ID:E15OvyxR0
>>218
海外移籍ということは助っ人として行くわけだから
短期間で結果ださないといけないしね
コミュニケーションとれないことには難しいだろうね
237名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:34:48 ID:zeW1+HDtO
積極的にコミュニケーションをとろうとするタイプなら
住んでいるうちに何となく話せるようになるものだが何をだが、
文法は滅茶苦茶になりやすいし片寄った単語ばかり覚えるようになる。
あと監督やメディアとの会話で難しい表現や知的な会話は理解できないし無理。
通訳のサポートはつくだろうし、サッカーさえできてりゃいいんだろうけどさ。
238名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:34:49 ID:k8VDnzA40
ドルトムントの監督のクロップって言語習得が絶対って監督じゃなかったっけ?
こりゃ苦労するな
239名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:34:51 ID:WBm5S76z0
>>218
大久保、小笠原、城、西沢も何年もやってれば覚えたはず。
結局は上の人と比べて、実力が足りなかっただけ。
240名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:34:53 ID:Qv/Tcwp9O
海外で活躍するには最低でも英語くらい話せないと

向こうで活躍出来ず帰ってくるやつは大体言葉話せない
241名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:34:55 ID:USwXKPcl0
>>35
つーかなんでそういう人達を見本にしないのかね
とても本気で海外で成功しようとしてるとは思えないんだよね

日本人で言語やフィジカルをさぼるやつは必ず海外から戻ってきてるのに
242名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:34:55 ID:POUG+oSp0
>>215
文化のない国は欧州じゃ馬鹿にされまくるぞ
言語すてて韓国みたいに古典が読めなくなるなんて最悪だしな
243名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:34:56 ID:Pi1HBhrN0
チームメートとどうやってコミュニケーション取るの?
244名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:34:59 ID:J9+1fJOq0
>>225
しかし点を決めるようになってからボールが集まってきたという
香川も本田から色々話を聞いているようだ
245名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:35:12 ID:0JM2n60I0
ノーサンクス、オールライト
246名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:35:12 ID:j1kKy30u0
>>218
大久保は「人間万事塞翁が馬」を知らなかった上に、良い話だからパクろうと思ったけど
覚えられないって言ってる位だから仕方がないw
247名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:35:23 ID:QMj+FHLg0
>>233
1ヶ月後に海外行ってもらうからと言われて、全く勉強しないやつが居るのか?w
248名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:35:25 ID:nR09XXX1O
何日くらいで泣きながら帰ってくるかなw
249名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:35:29 ID:9pJ+3L280
こいつは確実に成功する
まず成功間違いないね
すばしっこい、神出鬼没、森嶋が昔絶賛されて連れて帰りたい!!と言われたようにセレッソはこういうのが多いな
森嶋、大久保達と違ってテクとドリブルが2人とか決定的に違う

成功は確実本田の成功も判っていた俺が言うから間違い無い
今後は香川押ししていけ間違い無いから


森本は過大評価だよねwおぅおおぅおぉううぉおおっおー
250名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:35:40 ID:myz/rECT0
通訳はつかないのかね
251名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:35:43 ID:RrH52psX0
まだ間に合うさw
これからがんばれ!
252名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:35:50 ID:Z595CNJI0
正直言って得点能力以外はぜんぶ家長以下だしなぁ
今後はFWとして大成しないとMFではきつい
253名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:36:08 ID:RWfzIMsy0
研修旅行って言う名の卒業旅行で、ドイツも滞在少なかったけど行った。
英語が通じる人もいればダメな人もいたし、英語で質問してもドイツ語で答えられたりもした。
ホテルとかでは大丈夫だった、話せる人も逆に流暢じゃない感じだったから、
聞き取りはできたな。
254名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:36:11 ID:Pi1HBhrN0
フィジカルよわすぎの気がするけどどうなんだろ
255名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:36:21 ID:KSuE5ViT0
>>223
美しくなんかねぇよ
そういう分不相応な思い上がりがダメなんだよ
これからはますます世界で生きていかないと、日本に生きる道はないよ
サッカーも経済もね

そのときにこんなちっぽけな言語にこだわっているようでは
世界から相手にされねえんだって
256名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:36:36 ID:j1kKy30u0
>>214
1日4時間最低でも3年やってから才能がないと言うべき
257名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:36:40 ID:XwXCmmDL0
通訳付けるようになったら終わりだな
こいつ本田からなにも学んでないのか
258名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:37:00 ID:bWq1UMbT0
>>1
そんなことより練習すればいい。

向こうに行ってからチームメートに教われ
259名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:37:05 ID:2Dpd9f1M0
>>247
まさか、6年以上も英語を学習してて、しゃべれない奴なんているのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
260名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:37:07 ID:myz/rECT0
集合場所にもたどり着けなかったりして
261名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:37:13 ID:YQxQgOtAP
いじめられそうだよなこいつ
262名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:37:19 ID:PUEUnd9D0
英語ドイツ語喋れるかどうかは別として勉強しようしないのは意識が低いんじゃないの?
軽い意志で海外移籍してるようにしか見えない
263名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:37:23 ID:N2W3N/qP0
・ミスしても気にせず喋りつづける
・ミスを恐れない
・文法的にミスした部分を家に帰って復習

これで話せるようになる
264名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:37:28 ID:WBm5S76z0
日本の若手のホープを「何日くらいで泣きながら帰ってくるかなw」か

朝鮮猿が日曜だからか、活発に動いてるな。
265名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:37:34 ID:J9+1fJOq0
>>252
サッカーではその最後のフィニッシュが全てを左右すると言っても過言ではないんだが
本田がゴールに向かうプレーを海外で強く志向するようになったが、香川は既にそれに気づき、そのスタイルに磨きを掛けてきた
266名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:38:00 ID:CYT/4mqz0
語学覚えずに通用したやつなんていないだろ
267名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:38:12 ID:pZHfYd4J0
>>250
つくかもね。最初だけ
jはかなり熱心に誘ってくれて色々面倒見てくれそうだよ
268名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:38:13 ID:Lgz6zZZe0
最低でも文法ぐらいやっとけば
1年で何言ってるかなんとなる解るレベル
2年でこちらの主張を伝えるレベル
3年で生活にはもう困らないレベル
になれると、留学してた友達が言ってたよ

女は特に習得が早いらしいね
羨ましい
269名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:38:18 ID:ufAVEcKd0
>>259
英会話なら1年で充分
日本の英語教育は根本から間違っているから
そもそも英語話せない奴が英語教師する国だから
270名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:38:19 ID:KPKKEGZ20
>>263
>文法的にミスした部分
どうやって分かるんだよw
271名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:38:31 ID:3T1mrw4k0
>>247
>>259
お前ら!俊さんの悪口言うな!
272名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:38:33 ID:WBm5S76z0
>>266
通用すれば覚えるんだよ。
273名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:38:48 ID:l9XHYCcwO
アナルでドイツ人のゲルマン魂を感じ取れ!!
274名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:38:52 ID:hnOi+BhIO
長友はちゃんと勉強してるのに 
こうゆう意識の差が問題
275名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:38:53 ID:Q+uKIeii0
この間まで岡田批判してた馬鹿は学習しないな
276名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:39:06 ID:+4SQ/a2C0
「ゆとり」だよ^^

役立たずで直ぐ首になるだろう。
首になった理由も理解できない「ゆとり」の無限ループに入るだろう。
277名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:39:17 ID:N2W3N/qP0
>>270
自分で気づくこともあるし
あまりにもオカシイ文法で話してたら
向こうの人は指摘してくれるよ
278名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:39:42 ID:OzXZvmom0
どうせ最初から純粋な戦力として考えられてないでしょ。
シャツを売るための獲得だから・・・
279名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:39:47 ID:9pJ+3L280
香川は確実に成功する

森本はすでに過大評価されてる和製ロwナウwドw
内田は水野コース消えるね。見せてくれベンチに座っている姿を!
280名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:39:53 ID:qFsV/NFUO
エスパニョールでチームメイトが茸は話しかけても話が通じねえからダメだって言われていたのに・・・
まあ即主力と見られている訳でもなさそうだし少しは時間があるか?
281名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:40:16 ID:WBm5S76z0
なにがゆとりだよ。

香川は本田、長友と同年代じゃねーかw じゃあみんなゆとりだろ
282名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:40:19 ID:3mkUR10sO
覚え無いわけではないだろ? ただ小野 松井 はよくしゃべれてるし、長谷部もドイツ語でインタビュー受けてる 高原も出来てたよね。ただこいつらの高校より、香川は明らかにランクが落ちるとこに通ってたのが気掛かり。まあ森本の例もあるが
283名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:40:27 ID:USwXKPcl0
>>255
英語は覚える必要あるけど日本語捨てろって馬鹿?

日本語まじりの英語のほうが向こうには印象にのこったりするんだぜ
自国に誇りがないほうが馬鹿にされるにきまってるじゃん。
英語なんて世界にいたら誰でもできるものだけできたって何の強みにならん。
284名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:40:39 ID:zcSX/qcY0
セレッソじゃなくて、浦和に行くようなもんだぞ。
285名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:40:40 ID:GRtV4HA10
掘られれば一発で仲良くなるだろ
286名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:41:09 ID:oP4YvEhd0
言葉できなくても、社交的だったらなんとかなるよ。
言葉もすぐに覚えられるし。
287名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:41:13 ID:L33UbaIc0
闘莉王もポルトガル語ベラベラなんだって
ただのハゲじゃないな。みんな見習えよ
288名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:41:23 ID:pZHfYd4J0
>>280
3年契約だからな、時間はあるよ
289名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:41:27 ID:iEZJt02t0
こういう部分ですでに本田みたいなやつに差をつけられてるんだよね
290名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:41:33 ID:J9+1fJOq0
4年後の代表を担うパーツがひとつドイツで完成する
291名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:41:42 ID:FNw29Hr30
>>264
期待してるからこういう意識が残念に思うんだろ
活躍出来てる人と出来ない人の差に気付いたらこういう意識にはならないはず
292名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:41:42 ID:l9XHYCcwO
香川がドイツにイク本当の目的は、サッカーじゃなくて、屈強なドイツ人男性達だからな。
293名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:41:53 ID:QMj+FHLg0
>>259
中学・高校の6年ってこと?
それでOKって考えるなら良いんじゃないの?
ただ、香川の場合遊びに行くんじゃなくて、生活するんでしょ。
海外に長いこと居ればなんとかなるかもしれないけど、
努力した方が良いのに努力しないって、サッカーに繋がる部分もあるんじゃない?
294名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:42:16 ID:+tFCa+OqP
ドイツのドラえもんにタケコプター渡されて
ミカーサする香川の姿が・・・。
295名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:42:16 ID:JO8aF+5E0
吉田麻也はオランダ着いていきなりインタビューされたときに
英語で受け答えしてたんだよな。若干怪しかったが堂々としてた。
彼は明るいし社交的だしリーダーシップもあるから
成功すれば確実に中澤と闘莉王の後釜になってくれるはず…
296名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:42:36 ID:h/RkVAwaO
お前らは岡田マンセーにもなる奴らだから
こいつが活躍したらすげにマンセーになるだろう。
297名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:42:50 ID:yvDpm+JY0
英語、フランス語がぺらぺらです
http://www.youtube.com/watch?v=K6FL-ujmFB4
298名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:42:53 ID:J9+1fJOq0
長谷部に色々聞けるのは助かるだろうな
299名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:43:30 ID:94/5x8YnO
半年でクビだな
300名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:43:35 ID:PH5Lc+ZOO
>>287
いや母国語だろ
301名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:43:55 ID:Dd4cBA1M0
WC期間中に勉強してなかっただけだろ?
違うの?
302名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:43:57 ID:9ppjvNfY0
おいおい
コミニュケーションが成立しないとサッカーできないだろ
これまでどんな環境でサッカーしてきたんだ
303名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:44:07 ID:l9XHYCcwO
香川には枕営業という強力な武器がある。言葉はいらない。
304名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:44:22 ID:J7Trn0W20
ドイツ行く事になったら普通勉強するわな
何考えてんだ?いや何も考えてないのかw
305名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:44:26 ID:YUvCaI1h0
うわ…完全に舐めてる
水野コースまっしぐらだな
306名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:44:28 ID:Fepriogq0
TDNみたいに釈明会見を紙見ながら読んで、記者たちに
「通訳さん、全然わがんねからあんたが読んでけろ」って言われる事のないようにな
307名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:44:29 ID:FNw29Hr30
>>288
本人も時間があるなんて思ってたらダメだろうね
そういうのは埋もれていく
308名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:44:30 ID:pZHfYd4J0
>>295
そこまで喋れるならなんで日本で治療させてくれと主張できなかったんだろうね
残念だわ
309名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:45:29 ID:3T1mrw4k0
>>297
可夢偉ちゃんはTDPにいきない海外放りこまれたり、彼女がフランス人だからさ。
310名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:45:40 ID:yZkCbKxwO
ダメなら戻ってくりゃいいや、てな感じだな。
あんまり期待できそうもないな。
311名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:45:44 ID:J9+1fJOq0
>>301
そういう事

ドルトムントの大サポーターの前でプレーする香川が今から楽しみすぎる
312名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:45:45 ID:8jscMefz0
顔が池沼なのが致命的だな
313名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:45:46 ID:KSuE5ViT0
俺にあまりレスがつかないのは、正論に返す言葉が見当たらないからか?

一つ例で見てみようか、自国言語への固執と言う意味で
世界一の家電メーカー、韓国のサムスン
ここの社内共通語は英語だってね、グローバル時代の経営法からしてみりゃ当たり前なんだが
こういう自国言語に固執しない姿勢が、強い韓国を作ってる
今の日本、家電、車、経済、スポーツ・・正直ボロ負け

素直に見習ってさ、自国言語への固執を改めるべきってのは、分かってもらえたんじゃないかな?

>>283
そう、何の強みにもならない
世界じゃ常識、世界共通言語だから
じゃあ日本は?そう考えてみて?
そもそも現状の日本は国際舞台に立ててないわけ
強みとか、印象に残るとか
それ以前に、相手にされてない現実
314名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:45:49 ID:2Dpd9f1M0
>>293
中高の6年だから、しゃべれなくてもおkって発想が努力してない人間のコメントwwwwwwwwwwwwww
315名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:45:58 ID:FB4tJ6zqO
ゆとりの日常
いつものゆとり
それでこそゆとり
ゆとりなら当たり前
316 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:46:02 ID:nQ6029xXP
■南アフリカW杯成績
劣等チョン猿 1勝1分2敗w 6ゴール 8失点w (劣等チョン猿のゴールは泥棒ゴールとセットプレーだけw)
     日本 2勝1分1敗  4ゴール 2失点  (世界の強豪と400分以上戦ってたった2失点)

■W杯通算成績
劣等チョン猿 5勝8分15敗 28ゴール 61失点w 勝率 0.178
     日本 4勝3分7敗.  12ゴール 16失点  勝率 0.286

■海外W杯通算成績
劣等チョン猿 2勝6分13敗w 20ゴール 55失点w 勝率 0.095w  (簡単に日本に勝利数で並ばれた劣等チョン猿w)
     日本 2勝2分6敗    7ゴール 13失点  勝率 0.200

■ユーロスポルトの南アフリカW杯ランキング  (16強で最下位の劣等チョン猿w)
 日本=12位 劣等チョン猿=16位 http://uk.eurosport.yahoo.com/29062010/58/world-cup-2010-rankings-spain-progress.html

■W杯本大会初出場からワールドカップ初勝利まで
 ・劣等チョン猿=48年。ホームでの審判買収による勝利  ・日本=4年
 ・劣等チョン猿が誇るホーム4強は世界が軽蔑する審判買収伝説 http://www.youtube.com/watch?v=A_Gm1DnBjS0

■初出場から海外W杯初勝利まで
 ・劣等チョン猿=52年、相手は10人トーゴ  ・日本=12年、場所はアフリカ、相手はエトー率いるカメルーン

■初出場から海外W杯ベスト16まで
 ・劣等チョン猿=56年、楽勝グループで勝ち点4、敵の自滅による異常な幸運の突破  ・日本=12年、厳しいグループで2勝、勝ち点6で自力の突破、世界が絶賛

■アジアの恥
 ・W杯での劣等チョン猿虐殺ショー  劣等チョン猿 0-9 ハンガリー 劣等チョン猿 0-7 トルコ 劣等北チョン猿 0-7 ポルトガル 劣等チョン猿 0-5 オランダ  劣等チョン猿 1-4 アルゼンチン
 http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/korean/20100618/20100618170653.jpg
 ・劣等チョン猿サポーターの低い民度 http://osenimg.mt.co.kr/gisaimg/2010/06/23/201006230310779265_1.jpg
 ・ショックを受ける劣等チョン猿サポーター http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/korean/20100612/20100612101348.jpg

■属国奴隷民族劣等チョン猿の製造方法 = 奴隷+慰安婦+猿+ゴキブリ http://photo.jijisama.org/
317名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:46:13 ID:1agnnJUA0
>>278
売れないだろw

語学に関して多少なりとも準備してないところが、香川がJ1に個人昇格しなかった理由と
なんとなくかぶってそうだ。ミスターセレッソになるつもりじゃなかっただろうしw
318名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:46:20 ID:zcSX/qcY0
とりあえず親切なチームメイトが教えてくれるドイツ語の「チンポ」やらを連発しとけ。
319名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:46:21 ID:pZHfYd4J0
>>307
海外行ったら嫌でも覚えるよ
生活できないからw
320名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:46:25 ID:nlzL2Hxg0
平山フラグたったなww
321名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:46:33 ID:WBm5S76z0
このスレ、保存しとくからな。

覚えてやがれ!
322名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:47:25 ID:RWfzIMsy0
情熱大陸で川口がデンマークでやってた時のやつ見たことあるけど。
練習後食事してる時に、川口がチームメイトに話しかけるが、
言葉が通じなくて本人も相手も困ってた。
特に、GKだから練習中の指示、戦術のトレーニングで困り果てていたな。
323名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:47:34 ID:J9+1fJOq0
心配すんな
香川は成功すっから!
324名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:47:37 ID:5EuFzAwc0
>>255
偉そうにww
試しにその文章を英語で書いてみろ。
俺が添削してやるから。
325名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:47:51 ID:BW8f+NdZ0
英語を2回で止めたということは外国語への好奇心がない可能性がある

この場合は苦しいかな
326名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:48:19 ID:hu+eMKadi
>>6
成功する人は、会話は無理でも理解位はできてる
サッカーに限らず、どんなスポーツでも成功した外国人選手は
日本語を理解出来てるよ。
327名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:48:33 ID:u176uUTcO
茸タイプが多いね
馬鹿だなあ
328名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:48:34 ID:vX2jBPqp0
英語は結論とか要点とか述べるのに便利だからねぇ
329名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:48:39 ID:uMFRjMXgP
>>308
移籍したてだし環境になれたかったんじゃないの
330名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:48:43 ID:CR1POtAaO
こうなってくるとやっぱ本田の向上心が異常ってことなのか
長友の体幹講義もかなり真剣に聞いてたらしいし
やっぱ意識の差か
331名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:48:49 ID:9QJJixvm0
サポートメンバーに招集されて参考書で勉強する暇が無かったのか。
332名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:48:55 ID:J0tz3pPI0
>>319
「生活できない〜」って帰ってきたヤツみたいにならなければいいがなw
333名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:49:05 ID:XdxKAsBy0
ベンチでは必要ない
334名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:49:11 ID:bEfdKDL90
南アフリカなんていって勉強なんてするはずないだろ
ひとりだけ本とにらめっこなんて現地の雰囲気にふれたら不可能だ
335名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:49:16 ID:LSP/GJtN0
中村俊輔英語話せないの?
それでMVPとったなら言語関係ないじゃん
336名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:49:25 ID:eHXC1ZAe0
ドイツ語は英語ができてるとわりとスッと頭に入るんだが……
337名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:49:32 ID:RPYVvdg00
>>246
大久保は変なプライド持ってないから、まだサッカー馬鹿として愛される可能性ある
338名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:49:34 ID:Fepriogq0
>>297
リズム良いよなぁ
339名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:49:36 ID:1t1Gvu4s0
>>186
本田は名古屋時代から英語を勉強してたはず
今フェンロに居る吉田も本田と一緒に英語勉強してた

中田も日本に居る時からイタリア語勉強してたんだよな

340名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:49:57 ID:pZHfYd4J0
>>320
平山の場合、言葉よりまず環境にうんざりしてたからな
何でいったんだって話だがw
341名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:50:08 ID:KSuE5ViT0
>>324
俺のことはどうでもいい、いい年のオッサンだからw
この文章は若い世代に向けて発信してる
若い子たちは、今まで以上に世界との競争が必須になってるからさ
342名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:50:08 ID:MSHzG0tp0
>>93
高原はドイツ語に不自由ありました
343名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:50:16 ID:Be7M2E5hO
ドイツ語そんなに難しくないし行きゃあ覚えるだろ。
性とか間違ったってキニシナ〜イ。とにかく話したもん勝ち。
344名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:50:21 ID:AqeP15dp0
池沼っぽい顔だなぁと思ってたが、やっぱり相当頭悪いんだな。

才能だけでやってけるならそれでもいいが、はてさて。
345名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:50:23 ID:aiOAV+US0
失敗確定。
語学力無しで成功した人は一人もいない。
だけど、現地で学習できれば。。。
346名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:50:24 ID:l9XHYCcwO
来年の今頃は、男娼としてドイツの風俗店て働いてるだろうな。
347名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:50:32 ID:9QJJixvm0
>>325
移籍決定ご2回行ったがサポートメンバーに選ばれたからそれ以降行けなかっただけじゃない?


まあ海外行きたい言ってたんだから以前から勉強しとけよって話だけど。
348名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:50:35 ID:1agnnJUA0
>>321
なるほど。片方の意見を2chの総意にして「お前ら通用しないっていってたくせに」とか
勝手にファビョってる人の考え方ってこうなんだな。
349名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:50:44 ID:SXvUs8VY0
大物の風格だな。 これは大成するかも。
350名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:50:44 ID:PUEUnd9D0
シャルケに行く、見せてくれ!の人は大丈夫なの?
351名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:50:53 ID:MSHzG0tp0
>>335
スコットランドリーグレベルでは通訳がいればなんとかなる
352名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:50:55 ID:oAFHiUhw0
こういう態度のやつは、3ケ月でベンチにも座れなくなる
俺が断言しておく
353名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:50:56 ID:d+nWm+/u0
>>313
たしか韓国のGDPは日本の七分の一、一人当たりGDPは二分の一だったと思うが、
そんなちっぽけな国を真似してどうするの?

国策企業のサムスンと、日本の一般メーカーはくらべられない。
日本がW杯で審判を買収してベスト4とかにならないのと同じようにね。
354名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:51:00 ID:8UWiZt3/0
アエド・バルデスさんが身体で教えてくれるだろう
355名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:51:02 ID:Sy7fUXhk0
ID:KSuE5ViT0
まずは母国語のハングルを捨ててください
356名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:51:10 ID:2Dpd9f1M0
お前らも、今後のグローバル化でますます英語を使わなきゃいけない場面が増えてくるだろう。
偉そうに語ってるんだから、準備してるんだろうな?
357名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:51:25 ID:03nYx2QR0
こいつも大久保コースだな
まあ箔はつくだろうからいいんじゃない
来年は桜に返り咲きだね
358名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:51:32 ID:QMj+FHLg0
>>314
意味が判らない、もう少し判りやすく書いてくれよw
漫然と英語を習う6年と、死ぬ気で英語を喋れるように努力する1ヶ月の違いが判る?
香川がどの程度のレベルにあるのかは知らないけど、
ある程度の自信があるなら良いんじゃないの?
359名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:51:42 ID:J9+1fJOq0
香川も向上心かなり強いよ
とにかく将来代表で活躍するために、すべて考えてる
だって、語学の準備したいならサポートメンバーなんて拒否するもん

結果的にベスト16を達成したチームの有様を一番近くで体験できたのは良かったね
360名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:51:43 ID:RWfzIMsy0
滞在する所の言葉を早く覚えられるコツって、そこの国の女を彼女する事って言ってたな。
中国に仕事に行ってるやつらは、そうやってるの多いなんて言ってたな。
361名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:52:04 ID:fVoSPgQW0
>>340
そもそも免許のこと重要視するようでは駄目だ
おまけに瓦斯選んだのも都会だからという理由だし…
362名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:52:10 ID:U+Vpi+R/P
やる気なさすぎだろ・・・
こりゃ干されて終わりそうだな
363名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:52:25 ID:pZHfYd4J0
>>342
高原はインタビューとかドイツ語しゃべってたぞw
まぁそれなりに居たからな
364名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:52:32 ID:C99VW82h0
Jにいる外国人は日本語喋れなくてもフィットしてるけど
365名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:52:34 ID:xV7rZzJ80
端的に言えばアホは通用しないよ。成功の確率は大幅に下がったな。
366名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:52:59 ID:KcNYMtSI0
本田、松井、長谷部、森本を見習え
チーム合流までみっちり勉強しとけ
367名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:53:25 ID:+xhN413jO
堅い文章読んだり書いたりする訳じゃないから相当馬鹿じゃなければ何とでもなるでしょ。
368名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:53:28 ID:J0tz3pPI0
>>335
中村のセルティックは特殊な例だな
監督が完全に溺愛してて中村ありきのチーム造ろうとしたから
周りの外国人が中村に合わせないとレギュラー外されるという環境だったから
そういう環境以外のイタリア・スペインじゃ中村も完全に主力というまでは行けなかったしな
369名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:53:29 ID:EesRgO0t0
平山臭がする
370名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:53:30 ID:3BPG64rR0
半年持つかだな
371名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:53:37 ID:KSuE5ViT0
>>353
GDPなんて新時代の経済力を測る数値にはなり得まい
まぁ、参考程度にとどめておくのが吉

>>355
今の日本人の若い子をみてると
ハングルが母国の子って勝ち組かもねw
生き生きしてるもん、彼ら
372名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:53:39 ID:jL86sKPo0
イラクに行った香田さんを思い出した・・・

香川も本田のように本物ならいいな
373名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:53:48 ID:pZHfYd4J0
>>361
ヘラクレスはなにもないド田舎だったからな
東京でも最初あきらかにやる気がなかったw
374名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:54:03 ID:J9+1fJOq0
香川は語学いけるタイプだと思うよ
インタビューきちんと答えられるタイプだから
375名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:54:22 ID:CR1POtAaO
>>364
それは俊輔が言葉喋れなくてもスットコで活躍できたのと一緒でリーグのレベルが低いだけ
376名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:54:27 ID:abjjr4AF0
馬鹿か大物か
果たしてどっちだろう
377名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:54:29 ID:Jffw2ouY0
>>341
それが答えだよ。捨てるも何もどうやって捨てるんだって話。
上の世代がまともに英語しゃべれねぇのに、
下の世代だけ英語ネイティブに教育できるわけねぇだろ
378名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:54:31 ID:CYT/4mqz0
>>272
覚えないから通用しないんだよ
379名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:54:35 ID:sfZNXTKUO
中田英寿は高卒だけど、独学で5ヶ国語ぐらいの英会話をできるから元々、頭はいいのかな?
380名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:54:44 ID:9qfgxowPO
ドイツ語、フランス語、チャイ語、スペイン語、イタリア語、英語
身に付ける難しさを教えてくり。
381名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:54:55 ID:5EuFzAwc0
国外勤務って言葉の壁なんかより文化の壁のほうがしんどいけどな。
俺は日本以外じゃ生きていけんなと痛感したわ。
なにより日本は飯が美味い、飽きん。
382名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:55:02 ID:ufAVEcKd0
三カ国語話せる俺の元カノが、現地でネイティブの彼氏つくるのが語学習得のコツって言ってた
383名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:55:05 ID:1agnnJUA0
>>340
平山は褒められたもんじゃないが、なんとか暮らしやすくしようとしてるのに
認めようとしないヘラクレスも大概だったな。まあ、海外のクラブではありがちなことではあるが。
384名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:55:30 ID:J9+1fJOq0
>>378
それは乱暴すぎる意見だなw
語学は必要だが、プレーや才能がダメならどうしょうもないだろう
385名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:55:34 ID:JO8aF+5E0
本田はグラ時代に本気でポルトガル語も覚えようとしてたな

>>308
手術したのに結局骨がくっついてませんでしただもんな。あれはひどすぎる。
執刀医は完全にヤブ医者だわ…
386名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:55:37 ID:l9XHYCcwO
日本人のゲイが、どこまでブンデスリーガで通用するか、見物だな。
387名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:55:47 ID:MSHzG0tp0
>>358
基本的な文法単語が身についていない人は1ヶ月で話せるようにはならない
もっと問題なのは、相手の言うことが理解できない

会話が通じない奴とは話したくないと思うのが人情だから
チームで浮いて、パスも出してもらえなくなる
388名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:55:47 ID:d+nWm+/u0
>>368
自分もちびっこだったストラカンは、ほんとに中村茸を守ってくれてたなぁ。
茸がSPLで出した結果は、半分はストラカンの功績だろう。

そういう意味では、人との出会いも大事だね。
さて、香川の行方はどうなるか。
389名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:55:50 ID:mUDyh658O
ぶっちゃけ、これからの1ヶ月は海外出張も家庭教師を雇って
サッカー以外の時間は英語・ドイツ語の学習をするべき
390名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:55:56 ID:qZO101DN0
大久保コースだわ
391名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:56:00 ID:pZHfYd4J0
>>364
フィットしてる選手はそれなりに理解はしてるからな
馴染む努力は必要だな
392名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:56:02 ID:RWfzIMsy0
>>364
フィットできない奴もいっぱいいるよ、まあ、外国人枠で来てるから、結果出してれば何とかなるんだろう。
393名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:56:12 ID:ehT0+LkMO
最初にぼっちになっちゃったら後から言葉覚えても取り戻すのは難しいぜ
でもまぁアナルとチンポは世界の共通言語だからゲイが身を助けるかもしれん
394名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:56:13 ID:MSHzG0tp0
>>363
かなりカタコトだったから
395名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:56:35 ID:2Dpd9f1M0
>>358
要は、君の考え方に違和感を感じるわけよ。
香川の状況は切羽詰ってるから、勉強して当たり前。
オレらは、切羽詰ってないから多少は手を抜いてもあたりまえ。

本人からすりゃあ、こんな思考の奴に勉強姿勢をとやかく言われたくないわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
396名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:56:44 ID:nEmGk9Ke0
お前らは自分の将来を心配しろよ
397名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:56:55 ID:PLlIrQm+O
>>366
勉強しない方がいいような気がしてきた
398名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:56:57 ID:3mkUR10sO
ドイツ語そんなに難しくない。ていうか英語が必要以上に日本語と相性が悪いだけ。
399名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:57:30 ID:KcNYMtSI0
分かったドイツ人の彼女を作れば万事解決
400名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:57:33 ID:LUTx3FAw0
後の水野である
401名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:57:38 ID:KSuE5ViT0
>>377
上の世代がやってなくとも、やらねばならぬこともあるんだ

それとも、上の世代は神様か?絶対服従か?ちがうだろ
いい加減世代論議から抜け出したまえ。

時代は変わってる

さてメシの時間だわ、俺の言葉を少しでも噛み締めて
向上心を持ち直してくれると嬉しいw
レクチャー終了!
402名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:57:42 ID:3T1mrw4k0
スポーツ選手は反復練習出来る人が多いから
言葉の習得に向いてる。
逆に変にコンプレックス持ってる頭でっかちの人のほうが難しい。
403名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:57:43 ID:+tpbJAEN0
こういう意識の低い奴は大抵失敗してね?
404名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:57:51 ID:zcSX/qcY0
「オランダ人はサッカーの話しかしない」とか嘆いてたのが平山で、
自らサッカーの話ばかりしてるのが本田だな。
405名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:58:00 ID:a+6fY15M0
本田も準備が大切って言ってるのに…
406名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:58:05 ID:vzcQsUiN0
これは失敗フラグ
407名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:58:09 ID:zRa4un5q0
本田はCSKAのロシア人選手にお前らも英語覚えろって言う位だしなww
408名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:58:27 ID:J0tz3pPI0
>>383
しょせん取替え駒の外国人だからな
やっぱ少しでも上手く行く確率上げる準備は必須だよ
409名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:58:37 ID:xnKarAOo0
俊輔2号
410名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:59:18 ID:Fepriogq0
>>401
あざーーーっす!wwwww 
411名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:59:21 ID:l9XHYCcwO
英語さえできれば、EU圏では通じるらしいからな。英語勉強しろ。
412名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:59:27 ID:1agnnJUA0
>>361
オランダの冬&田舎で何事も自転車でやれって厳しいだろw
413名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:59:50 ID:JBgOZvv40
>>379
中田は高校のとき通学途中の電車の中で英語だかイタリア語だかの勉強してたと聞いた。
言葉なんて使ってれば覚えるはずだけど、そういうやる気の差は大きい。
414名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:00:09 ID:qFsV/NFUO
>>385
マヤの怪我は今は大丈夫なの?
415名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:00:11 ID:4gb7JDBb0
>>399

彼氏じゃね?
416名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:00:27 ID:GlrPSprj0
香川ってアホそうな顔してるし、何よりホモだからな
417名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:00:28 ID:pZHfYd4J0
>>407
すごいね・・・言える事がw
418sage:2010/07/04(日) 12:00:32 ID:4+OhJAaI0
イッヒ リーベ ディッヒ!
419名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:00:39 ID:fVoSPgQW0
>>412
最初から地理調べておけと言いたいし、日本にいたときに国際免許取ればよかったんだよ
420名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:01:04 ID:LUTx3FAw0
若林 小学校卒業時からドイツに渡ってほとんど帰化人レベル

翼   中学三年間ポルトガル語の家庭教師について勉強

結論=金持ちのボンボン最強


YO1はちゃんと言葉が鍵になるって教えてくれてるんだぞ
昭和のころから
421名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:01:36 ID:RWfzIMsy0
>>407
合流当初は、食事の時にテーブルにポツンと1人でスープすすっていた映像流れてたな。
今は、違うだろうけど。
422名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:01:37 ID:SXvUs8VY0
>>417
言うだけは言えるだろ。
423名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:01:41 ID:CsjUR+6BO
欲のねえやつだな
駄目だこいつ おれと大してかわんねえもん
424名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:01:48 ID:fVoSPgQW0
>>415
ソ連とアメリカのいがみ合い知ってれば言えない
無知で押しつけがましいんだろ
425名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:02:07 ID:O3NvvTWVO
サッカーに語学が必要か?
ジェスチャーでどうにかなるよ
語学できてもできなくても
ハブられる奴はハブられるし、
ハブられない奴はハブられない
426名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:02:12 ID:UzKC7Tk80
[女性漫画]りぼんで塩吹きまくる新連載、女子描くエロスな読み切り[女性漫画]
http://www.youtube.com/watch?v=FIn93vG9nqE
427名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:02:15 ID:1XE+2ITk0
>>379につっこんだら負けなの?
428名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:02:27 ID:Hzll2R1M0
カラダで覚えるつもりなのか?
429名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:02:35 ID:JX6pq6VH0
平山もなぁ
順当に生きてたら今頃どこのクラブ入ってたんだろうな??
勿体無い逸材だった
430 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:02:50 ID:Sn+fezc7P
香川「ノーサンクス・オールライト」
431名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:02:58 ID:ZTpJpHJy0
平山か?
432名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:03:29 ID:l9XHYCcwO
言葉より、ホモの部分を何%出すかが問題だな。100%出せたら、香川はメッシを越える。
433名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:03:34 ID:1t1Gvu4s0
>>427
負け
434名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:03:34 ID:JukoL+0z0
これは2chでダメダメ叩いてフラグ立てるしかないんじゃね
みせてくれ逆神2ch
435名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:03:48 ID:b4GgSvSMO
ドイツの位置も知らないんじゃないの?
436名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:04:26 ID:E/3Nqac20
ドイツはどうか知らんけど海外はまじで「アー!」系が普通にいてる
香川みたいなのは狙われるぞ
437名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:04:28 ID:ShXLO2cl0
ボディランゲージは世界共通 キリッ
438名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:04:50 ID:hsHHGgh20
>>420
岬 現地のパン屋と日本人学校で勉強

葵 独学で勉強してミラノで詐欺にあい身ぐるみ剥がされる

日向 わたしはウサギが好きです
439名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:04:52 ID:PtM615U/0
サッカー選手は野球選手と違って基本頭良いから大丈夫でしょ
440名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:04:52 ID:vhWfUXJQ0
今回のW杯はサポメンでも貴重な体験になったろうな
香川の成長を期待するよ
441名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:04:58 ID:6UqomAIU0
I am a gay
これで、人気者になれるからおk
442名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:05:10 ID:Dd4cBA1M0
なんか色んなスレで工場チョンが暴れてるな
443名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:05:37 ID:l9XHYCcwO
>>436香川にとってはパラダイスだな
444名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:05:40 ID:miulGFEWO
>>93
小野もオランダ語ペラペラだったよ
試合後にインタビューされてて普通に結構な時間やりとりした
445チリ人φ ★:2010/07/04(日) 12:05:50 ID:???0
ボディランゲージでホットな会話をすればいいんじゃね?
446名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:05:52 ID:KXXhELev0
>>425
言葉は必要。
447名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:06:05 ID:W7gThAE5O
早くスピードラーニング使えよ
448名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:06:08 ID:3T1mrw4k0
>>436
なんかちょっと違うんだよなー
449名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:06:08 ID:DZFQsQMq0
このメンタルじゃ無理・・・
450名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:06:15 ID:3mkUR10sO
平山はアホすぎる やたら筑波入学にこだわってたし。水野もそうだが、金なりクラブの調子が悪いから出て行くとかは成功しないな。
451名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:06:19 ID:xV7rZzJ80
Jリーグは各クラブに若手の語学教育を強制しろよ。その先を見据えた時大事になるだろ。
それこそ、サッカーで飯食えなくなった後でも少なからず活かされるだろ。

費用は全部Jが負担して、各クラブで選手に教育させろ。それくらいやれよ。
452名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:06:20 ID:J9+1fJOq0
本田や香川を必死に叩くやついるよな
453名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:06:22 ID:pZHfYd4J0
>>422
普通向こうに合わせるだろw
言われた方は「はぁ?」だぞ
454名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:06:25 ID:Jffw2ouY0
>>401
言うだけ言って秋田ネルかよ、くだらねぇ

中学の英語教師レベルがあれで、
小学校からの早期教育の導入が先生が英語できませんって
問題で躓いてるのに、日本語放棄英語前面転換なんかできるかといってるの
神とか絶対服従とか話がずれまくってるのにもほどがある。

とりあえずおっさんみたいな俺はできないけどお前らやれ
っつって平気で若者酷使してそれに寄生してる世代を駆逐する方が先決だわ
455名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:06:42 ID:YxE2SG6l0
こういう奴は絶対だめだな

メンタルダメ系
456名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:06:48 ID:LAHCp10b0
日本人様になりたいウンコクジンが湧いてるスレはここですか?
457名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:06:52 ID:Hzll2R1M0
「始めまして。香川シンイチです。ボクのソーセージをチームメイトに食べて貰いたい」
458名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:07:01 ID:e8osAyfc0
いきなり失敗フラグじゃん

語学できない先達(俺たちの俊さん・大久保など)の惨状を知らないのか
459名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:07:10 ID:JO8aF+5E0
>>414
ブログ見ると名古屋と長崎拠点に遊んでばっかりだったw
骨折は激しい運動禁止だからなー
460名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:07:14 ID:fVoSPgQW0
>>422
相談されたならともかく、そういう気もない奴に押し付けてもウザイだけ
461名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:07:19 ID:1agnnJUA0
>>419
そういう面じゃ平山も準備不足だったな。
462名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:07:51 ID:zW/9R96f0
>>379
中田は東大生並の頭と言われてる
463名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:07:51 ID:QMj+FHLg0
>>395
余程自分の英会話に自信があるならまだしも、
後回しにして良いことなんて何もないぞ。
今英語を勉強してないから、同じ状況になってもやらないなんてやつが居るのか?w
464名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:08:14 ID:uMFRjMXgP
>>453
でもあいつらってロシア以外の国のやつが多いし
どうせいずれは移籍していくんだから英語喋れたほうがよくね
465名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:08:15 ID:LUTx3FAw0
>>438
その三人はしょせんJやイタリア三部レベルだし
ブンデスナンバー1キーパー&バルサ主力とでは天地の差
466名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:08:15 ID:4gb7JDBb0
>>450

平山は母ちゃんが余計な口出ししすぎたんだと思うよ
467名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:08:19 ID:Wa9iFiw30
大久保コース
468名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:08:30 ID:lfH+z51OO
松井の様にのんびり構えればいい。 永く住めは自然と覚えるもの。
長谷部も近くに居るし、内田も行くし

悪い前例は茸… 言葉覚える気すらない、プレーで認めさせるオナニー思想。
案の定リーガではウンコ扱い。。
469名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:08:47 ID:l9XHYCcwO
ここだけの話だが、実は、香川は長谷部を狙っている。
470名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:08:58 ID:dfwcMckH0
香川は高校も県立黒川高校だからなぁ。
あの辺じゃ底辺な気がする。
サッカー留学なのに練習場からバスで30分掛かる田舎の高校に行ったってのは
そこしか受からなかったのではないかという疑惑が…。
せめて仙台商業(練習場まで徒歩圏内)くらい受かっとけという話である。
471名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:09:08 ID:Hzll2R1M0
本田の「英語覚えろ」はお前らが欧州でプレイする場合は必要だぜ!
という意味も5%くらいは入っていると思う
472名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:09:33 ID:J9+1fJOq0
>>470
詳しいねw
473名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:09:37 ID:fVoSPgQW0
>>464
移籍しても英語圏の国に行くとは限らんし、本人達がやる気ないのに
押し付けても意味ない
474名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:09:42 ID:1agnnJUA0
>>466
小峯だっけ?国見の先生もね。
475名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:10:08 ID:dfwcMckH0
>>472
地元民ですからwけさいサポですが。
476名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:10:54 ID:ShXLO2cl0
477名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:11:12 ID:Av8NVC3p0
コミュニケーションが取れないやつはいくらスキルがあっても駄目だ。
478名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:11:25 ID:Hzll2R1M0
>>470
仙台商業って私立みたいなんだけど
479名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:11:29 ID:KwNc5ycO0
長く居るつもりはないということか
日本代表に選ばれたいから行くだけならやめとけばいいのに
まるで成長していないって笑われなければよいが
480名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:11:38 ID:J9+1fJOq0
語学ができるとコミュニケーションが取れるは若干違う気が
481名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:11:44 ID:ljh5Cc930
本田は名古屋時代から英語を勉強してて、エール行った時は
英語が通じるから通用範囲の狭いオランダ語よりも英語を習得するようにした。
CSKAは当たり前だけどロシア語なので、外国人選手のためにチームが通訳雇ってて
本田は自分では通訳つけずにチーム通訳のみでやってる。

ちなみにCSKAの通訳はいじられ役w
482名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:11:58 ID:LSP/GJtN0
小野もオランダ語は生活してるうちに覚えたんだろうから
関係ないでしょ
成功してる人は言語覚えてるというか成功したから長くいて言語覚えたって感じじゃないの
483名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:12:02 ID:1agnnJUA0
>>471
本田は、お前ら引退までロシアリーグにいたいのかよって熱く語ってそうだ。
484名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:12:10 ID:JBgOZvv40
長友は語学大丈夫なの?
485名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:12:36 ID:87n8DsTs0
ノーサンクス、オーライ
486名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:12:44 ID:eTmHkTzjP
ドルトムントだろ?最低限ユルネバだけ覚えてけば街の人には受け入れられるぞ
後は適当に街うろついてりゃそのうち覚える
487名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:13:02 ID:J9+1fJOq0
>>479
ないんか根本的な思い違いをしてないか?
日本代表がW杯で勝つために香川は海外移籍するんだよ
488名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:13:07 ID:LAHCp10b0
だからさぁ、各クラブはユース段階で英語習得必須にしろよ
引退後も国内外で仕事探せるメリットもあるし
なんで国内どまりの選手ばっか量産してんだか
日本サッカーの底上げとか考えて無いのか?
489名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:13:40 ID:3T1mrw4k0
>>480
青木功なんかいい例だなw
490名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:13:41 ID:ogXDmsYZ0
ゆとり脳
491名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:13:59 ID:L+4Mi8Mm0
体で通じ合うつもりなんだろうからたぶん大丈夫
492名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:14:12 ID:tZ+3/M/g0
英語でコミュニケーションをとって仕事をするめるなんて、日本人でもほんの一握りでそ。
契約書なりが読めたら問題ないんだから。
逆に会話が出来ても、まともな文章がかけない読めない方が問題でそ。
493名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:14:13 ID:l9XHYCcwO
>>473欧州のほとんどの国で英語が通じる。オランダなんか、ホームレスですら、三ヶ国語くらい話せるらしい。
494名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:14:14 ID:00mzrvIT0
英語喋れないメジャーリーガーいるし大丈夫でしょwww
495名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:14:53 ID:7JfUSthx0
海外で活躍するには
フィジカル、語学力、コミュニケーション能力が必須だからな
残念だけど香川は水野コースだろうな
496名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:16:13 ID:JX6pq6VH0
でも本田が今言語で苦労してるんだよな
チームメイトのマルゴン、ギリェルメ以外みんなロシア語で
英語すら理解できない奴ばっかっていう状況でね
497名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:16:15 ID:lHikewnu0
>>488
ユースこそ高校と違って
トップチームにブラジル人いたり異国の通訳がいたりするのだから
ジュニアの頃から練習のあとに週1で語学補修させればいいのにな。
498名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:16:19 ID:YcyzBtT+0
>>467
おっと満男名波を忘れちゃ困る
499名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:16:25 ID:Hzll2R1M0
大阪(関西)で性活していたんだから大丈夫でしょ
本人がなんとかなるって言ってるんだし
500名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:17:04 ID:N5Rum8To0
それより今日の夜フジに長谷部出るみたいなんだけど、本田も出んのかな?
501名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:17:06 ID:RWfzIMsy0
>>478
仙台市立仙台商業だな、サンドウィッチマンの母校。
学区違うから、あんまり知らんけど、黒川高校ってあまり聞かない学校だったな。
502名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:17:26 ID:iJ2iKcJ50
本田の英語はホント適当だけどなぜか通じてるんだよな
使って覚えたって感じ
503名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:18:02 ID:pZHfYd4J0
>>500
それは朋子が出るのか聞いてるのか?
504名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:18:06 ID:EUrpkLcD0
出身高校は宮城でも屈指の頭の悪さだからなぁ
全国偏差値はたしか40もなかった

まぁ言語に勉強ができるかどうかは関係ないだろう
505名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:18:07 ID:Hzll2R1M0
>>497
通訳が先生になれるかとなれば微妙じゃね?
506名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:18:23 ID:3T1mrw4k0
>>493
それはさすがにない。
EUは母国語以外の2か国語を仕事で使えるレベルまで習得させろと定めているが
国によって達成度が違うし、出来ても若い層ばかり。
507名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:18:33 ID:l9XHYCcwO
中田英は小泉首相と同じ高校じゃなかったかな?
508名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:18:44 ID:KXXhELev0
>>454
でも中学英語を完璧にマスターしてると、その後の伸びが全然違うよ
509名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:19:11 ID:xWlKq0Vd0
語学なんかよりサッカーの実力が重要
510名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:19:17 ID:3mkUR10sO
でも英語って通じるけど、欧州でも当たり前に使うのは相当印象悪いけどな。距離置かれたりする
511名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:19:21 ID:Dd4cBA1M0
>>508
おすすめの英語教材を教えて下さい(・∀・)
512名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:19:35 ID:KXXhELev0
>>506
インテリ層、観光客相手の仕事では3ヶ国語程度は常識だよ
513名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:19:45 ID:2Dpd9f1M0
楽天が英語を社内公用語化するらしいが、そのうちこういう会社が増えるのかね。
今は他人事でいいだろうが、そのうち日本国内にいても必要に迫られる場面が増えるかもな。
514名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:19:45 ID:ZSOdGF/K0
間違いなくゲームの相手じゃなくて、チームメイトに潰されるね。
紅白戦なんかだとバリバリ削られるだろうな〜
これは言葉が使える使えない以前の問題であたりまえ。
自チームからはパスが貰えない、貰えたとしても取りづらいパスのオンパレード。
相手チームからは削られる、削られる(笑)
海外のプレーを「夢」とか眠たいこと言ってるうちは日本人選手〜ダメだろう。


515名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:19:49 ID:KXXhELev0
>>511
アルクの教材がいい
516名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:20:11 ID:GdmEXlhZO
>>482
野球選手の悪口言うな!!
517名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:20:27 ID:Qp47rE5dO
あ〜あ‥

俊さん、大久保と同じ道を歩むのか

ヒデと本田はやっぱり違うな
518名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:20:45 ID:N8C6WIgU0
>>113 そのためのJFAアカデミーなんだ。あそこは語学も結構やるんでしょ?
519名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:21:01 ID:Vri6UTh90
そうは言ってもジーコなんか日本語「ひとりでできたー」しか喋れんかったがな。
520名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:21:06 ID:oe7mGZWU0
1〜2年のためにドイツ語を学ぶより
一生のために最愛の人と結婚したほうが良いと思うよ
521名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:21:13 ID:LSP/GJtN0
>>502
本田はVVVで英会話講師とマンツーマンで習ってたよ
522名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:21:15 ID:xV7rZzJ80
Jリーグ自体で若手の語学育成を各クラブに促し実行すべき。海外でプレーする上でも、引退して別の道を探る上でも。
来年からでもやれ。費用は全部リーグが負担しろ。

選手の希望する語学を練習後に学習くらいできるだろ。あまりにもリーグとして無策すぎる。

Jのこういう姿勢がやる気をサポに見せられていない実情がよくわかる。
お前ら組織こそがW杯後試されてんだよボケ。
523名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:21:24 ID:fVoSPgQW0
>>510
その国の母国語話すのが普通は当然
英国とかならともかくね
524名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:21:52 ID:2tPUCtxX0
ドルトムントとシャルケってどっちが強いの?
525名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:21:54 ID:wPUsPwbT0
マガトって通訳付けないでスパルタでやるんだろ
潰れそう・・・
526名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:21:56 ID:Dd4cBA1M0
>>515
パックマンのやつですね、ありがとう
527名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:22:10 ID:l9XHYCcwO
>>506オランダに長くいたサッカー解説者が、フジテレビの番組で、オランダは乞食でも三ヶ国語話せる。乞食でもですよ!乞食がですよ!オランダ語、英語、ポルトガル語を話すんですよ!乞食が!と、乞食連発して、すぐアナウンサーが謝罪してた。
528名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:22:46 ID:LSP/GJtN0
ドイツでのアジア人の見分け方が英語で話し掛けてくるのが日本人だとw
529名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:23:04 ID:4gb7JDBb0
>>494

野球はサッカーほど選手同士の指示とか必要ないからな
530名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:23:08 ID:pZHfYd4J0
>>524
シャルケ
531名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:23:42 ID:J0qvdp9u0
西澤、大久保、香川

どうして関西クラブから世界に行く奴は言語を学ぶ気がないのか。

茸はまぁ茸だから日本語が喋れるだけでも凄いんだろうね。
532名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:24:01 ID:9Y0CTJd40
こいつならボディランゲージとピロートークでなんとかなるだろ
533名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:24:37 ID:xV7rZzJ80
>>531 関西クラブじゃない。セレッソ大阪からだ。
534名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:24:42 ID:oe7mGZWU0
自転車の新城選手は石垣島出身で
フランス語。英語。イタリア語、スペイン語を話せる
彼曰く「必要になれば聞いたことがない言葉でも話せるようになる」らしい
535名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:24:47 ID:oSh281xH0
こいつバカなのか?w
しっかり勉強しとけよ
536名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:25:17 ID:3mkUR10sO
俺のオススメは取り敢えずメディアの前でドイツ好きをアピールする。あとオクトーバーフェストとヤーパンタグだけ参加しとけ。まずドゥッセドルフに行け。頑張れ香川
537名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:25:21 ID:JBgOZvv40
>>507
違う。
538名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:25:22 ID:Hzll2R1M0
これがあるから大丈夫♪とか言って、通販でやっている電子辞書を出したら笑えるけどなw
539名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:25:33 ID:EorshkEdP
欧州は中国の方言みたいなもの。
日本も一昔前は沖縄県民と青森県民は言葉がまともに通じなかったのと
同じでw
大阪のホームレスだって関西弁と標準語と英語喋れる人が普通に居たりする。

日本は元々漢字文化圏だから利用者人口で言っても英語に次ぐ言語圏。
口語表現から来てるであろう訓読みと音読みの差が勿体無いね。
筆談だと台湾や中国でも結構通じるしw
540名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:25:33 ID:rwRCBm1h0
>>527
その解説者って誰?
541名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:25:53 ID:nTgdozOSO
選手としての名誉は
個人の出世>>代表だろ

代表のためだけに海外行く奴なんかいないよ
サッカーの一番の高みはCLだし
542名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:25:57 ID:w9pW7+wK0
ヨーロッパとか英語通じない所があるから
やっかいだよな
543名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:26:29 ID:fVoSPgQW0
>>533
セレッソだめじゃんwwwww
544名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:26:42 ID:y7w7rKiT0
あーやっぱセレッソで勘違いしちゃってるなぁ
干されて才能潰されて廃棄されるだけだ
545名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:27:11 ID:3T1mrw4k0
>>507
中田は山梨の韮崎高校。小泉は神奈川の横須賀高校。
両方共進学校。
546名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:27:41 ID:fVoSPgQW0
>>542
スラブ系の国々はまず英語通じなさそう
547名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:28:19 ID:Hzll2R1M0
「シンジは凄い。夜のバナナシュートは俺の*に深く突き刺さった(;゚∀゚)=3ハァハァ」
548名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:28:21 ID:Dd4cBA1M0
>>540
解説者ではないよ
元フィジコの人
549名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:28:59 ID:wni38Dt60
日本で学んだ語学なんて糞の役にも立たねえ。
言葉は生活に密着したものなんだから、
現地で生活しながら覚えるのが一番。
550名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:29:00 ID:89qHwM6k0
また北京みたいに独りよがりのプレー連発してサヨウナラだな

元からコイツ嫌いだから別にいいけど
551名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:29:12 ID:J9+1fJOq0
ドルトムント監督はユルゲン・クロップ

現役時代はFW。1990年から2001年までマインツに所属し、引退。その後、マインツの監督に就任すると、財政的に小規模なクラブをブンデスリーガ1部昇格に導く(2004年)。
翌2004-2005シーズン、初の1 部挑戦となったマインツを11位残留と大躍進に導いた。マインツでは、モハメド・ジダン、レオン・アンドレアセン、マヌエル・フリードリヒらが成長を遂げている。
2006-2007シーズンは奮闘むなしく降格となり、2007-2008シーズンは2部4位と惜しくも昇格を逃す。

2008-2009シーズンより、低迷の続く名門ボルシア・ドルトムントの監督に就任する。前半戦はUEFAカップでウディネーゼに敗退するなど苦戦したものの、後半はチームがかみ合い快進撃を演出。
ドルトムントにおいても、ネルソン・アエド・バルデスの復活やネヴェン・スボティッチのブレイクを助けるなど、優れた指導力を発揮している。
最終節で惜しくも6位となり、ヨーロッパカップ戦への出場権を獲得出来なかったが、終盤にリーグ戦7連勝を達成するなど、古豪復活に向けて基盤を固めた。
552名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:29:16 ID:4gb7JDBb0
中田は東大行く学力あったって言われるけど嘘だよ
事務所のイメージ戦略で適当なこと言ってるだけ
高校の入試は5教科500点満点で300点しか取れなかったらしいから
553名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:29:34 ID:l9XHYCcwO
>>540全然見たことないやつだった。元日本代表クラスではないかも。
554名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:29:52 ID:+V9wruoY0
ちょっと待ってくれ、香川ってガチでガチなの?
555名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:30:27 ID:4iF2qV1q0
間違いなく失敗する
実力的にも成功する要素がない
556名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:31:15 ID:Cvz9TaGd0
まだ若いからなんとかなるかもな
最初からスタメン狙ってるならマズいけど
557名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:31:40 ID:LAHCp10b0
>>549
その通りだが、これは心構えの問題だ
558名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:32:10 ID:nlzL2Hxg0
>>364
ブラジル人なんかあいつら性格が明るいだろ
あと日本人はそんなに人種差別激しくない
この場合、欧州に行くアジアンだぞ
559名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:32:19 ID:pzGgzmfe0
何か聞かれたら
とりあえず「マインカンプ」と言ってニコニコしてればなんとかなるよ
560名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:32:37 ID:QHHl2lw9O
俊さんみたいになっちゃうよ〜
561名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:34:07 ID:JBgOZvv40
>>552
仮に地方の高校の校内模試でトップクラスの成績とったからといって
東大行く学力があるだなんて言えないしな。
駿台とか河合の東大模試でいい点とったなら別だけど。
562名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:34:15 ID:s92GP9oGO
テベスみたいに英語話せなくても通用してる奴もいるからなんとも言えんなあ
563名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:34:27 ID:vhWfUXJQ0
ドイツ語って難しそうなイメージ
挨拶出来たらいいんじゃね?
あと自己主張
564名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:36:09 ID:1agnnJUA0
>>554
香川の中学時代のコーチが教え子に対するホモ行為で御用。
香川が習ってた時、そのコーチは違う土地に引っ越したが、
香川はそのコーチを追いかけていった。つまりそのなんだ、
565名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:36:43 ID:QuR6t8Rd0
しゃべれるしゃべれないっつーよりもやる気の問題だな。

他のメンバーと連携する気があるかどうか。
監督の言う事を聞くつもりがあるのかどうか。

しゃべれないのに覚える気がなかったり、通訳も連れてこないんならここでやる気はないんだろうなと思われても仕方ない。

契約しちまったものは仕方ない。半年ベンチにいれとくから語学留学でもしてこいっていう扱いになるわ。
566名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:36:57 ID:Cb36PneGO
グーテンターク
567名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:37:56 ID:6n1v/Otm0
韮崎高校[文理]56 韮崎高校[普通]49
進学校なの?
568名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:38:07 ID:l9XHYCcwO
トゥース!!て言っとけばいいよ。
569名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:39:10 ID:elwMG8Uc0

松井も言ってたが言葉は大事だって、意思相通ができないとパスさえ回ってこないそうだ
570名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:39:14 ID:ufAVEcKd0
>>527
オランダは、子供でもオランダ語と英語を話せるのは事実
あと世界各国、商売人やモノ恵んでもらう人は、色んな言葉数語ずつ知ってる
英語で煙草くれって言われて断ると、現地語、別の外国語とかでも「煙草くれ」ってしつこく言って来る
オシャレな店で英語通じなくても、露店の兄ちゃんとは英語で売買できたりする
571名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:39:18 ID:SZtYFR1s0
>>562
テベスレベルのプレーが出来れば言語関係なく上手く行くって話に何の意味が?w
572名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:39:29 ID:fVoSPgQW0
>>567
普通じゃね?
日本選手では川崎の矢島は県内一の進学校出身だった
早稲田にも一般で入ってたはず
573名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:39:34 ID:+V9wruoY0
>>564
なるほど・・・ガチだなthx
574名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:39:40 ID:LAkubZSi0
ゆとり
575名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:39:45 ID:u4kYX2tL0
観光旅行気分なんだろ
576名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:39:55 ID:9Y0CTJd40
あまり詳しくないんだが、川島は大丈夫なんだろうか
海外志向強いらしいし、勉強してたのかな?
577名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:40:04 ID:gZCgBiLy0
何で日本はこう言うヒョロヒョロのチビを育てるのかな?

世界じゃフィジカル無いと通用しないって分かっただろ





世界最高の技術があるアルゼンチンが、無骨なドイツにボロ負けしたのか?


アルゼンチンの平均身長が170cm台で攻撃陣がチビばかりだからだよ
578名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:40:10 ID:97yAJDJY0
>>533
その中の一人は2度目の出発では神戸だったから
敢えて関西クラブにしておいてあげたのに。

にしても前の2人は2回行って2度とも同じような理由を失敗要因にしてたよな。
やっぱりちょっと駄目なんだろうな、外に出ると。
579名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:40:46 ID:4gb7JDBb0
>>567

学区では一番だけど特に進学校ということではない
底辺バカ高校でないというだけ
580名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:40:52 ID:zz793UKb0
取りあえず選手の名前は覚えておいた方がいいと思うけどな
転勤してきた人とかがすぐ名前覚えて呼んでくれると「おっ」って思うもの
581名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:41:01 ID:ef/sk7tc0
駄目だこりゃ
茸パターンだわ
582名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:41:06 ID:l9XHYCcwO
ドイツ初日に主要メンバーたちに抱かれて、心も体も通じ合うから大丈夫。
583名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:41:14 ID:oOTN7KzD0
早くドイツ人の彼氏作れ
そうすれば覚える
584名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:41:33 ID:fVoSPgQW0
>>571
シティにラテン系がいるのもあるんでは
でも本人は気にしてるらしいよ、娘のほうが早く英語出きたようだし
585名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:41:40 ID:rTaZG1JiO
大丈夫かよ香川・・・
586名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:42:05 ID:L3wA5z+I0
こんなの当たり前
外人の図太さ見習え
587名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:42:17 ID:i0kSVCT80
ドイツ人の男作ればすぐ覚えるだろう
588名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:43:04 ID:LOYUPGcK0
オワタ
589名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:44:13 ID:0fOqJq1U0
ドイツで日常生活とサッカーに必要な単語なんかはすぐに覚えるんだろうけど、
英語も理解できないレベルだと、何かと不便なんじゃないかな?
英語を一応理解できてればドイツ語とかに応用きくし。ドイツ語と兄弟言語だし。
590名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:44:48 ID:Gnh42NYa0
すげぇ不安だ

591名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:45:04 ID:Zky5FAClO
あれ、香川は昔から海外指向が強くて
セレッソ入った時からずっとスペイン語か英語を勉強してたはずだが。


がり勉が試験前に「おれ、全然勉強してないから」とか言うのと同じじゃねーか
592名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:45:33 ID:EorshkEdP
>>522
>Jリーグ自体で若手の語学育成を各クラブに促し実行すべき。
>海外でプレーする上でも、引退して別の道を探る上でも。

海外でプレーしなくてもいい。
英語が普通に通じる環境があれば、移籍しやすい環境があるって
事だから。いい外国人選手が来やすくなる。
Jに韓国人とブラジル人が多いのも言語的に通訳も含めて言語的な
問題が少ないからだし。

観光立国という視点で見ても英語が普通に通じないってのは凄いデメリットになる。
593名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:46:05 ID:1agnnJUA0
>>573
納得しちゃったのね(´゚ω゚`)
594名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:46:28 ID:l9XHYCcwO
香川といえば、うどんだろ。
595名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:46:47 ID:J9+1fJOq0
>>573
んなわけねーだろwww
596名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:48:09 ID:vzcQsUiN0
予習してた、速攻で覚えた人
中田、小野、高原、長谷部


予習も勉強もせず通訳を常につけてた人
中村、失敗した人ほとんど
597名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:48:17 ID:jn6NejAMO
組織サッカーのドイツでドイツ語がわからないとどういうことになるんだろ…
本当は何か月も前から勉強してたんだろ?そんだと言ってくれ orz
598名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:48:55 ID:l9XHYCcwO
>>564香川はガチホモだと言いたいんだろ?
599名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:49:19 ID:roiGqCVQP
【サッカー/日本代表】“孤高の存在”だった本田圭佑がチームの中心になった瞬間…スイス合宿で積極的に話しかけ徐々に距離縮まる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278209917/
【サッカー】ドルトムント移籍の香川真司、渡独直前なのにドイツ語も英語も学習していなかった
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278208892/
600名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:49:21 ID:pzGgzmfe0
>>596
本田さんは?
601名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:49:34 ID:aZnIG28m0
香川がラテン系か唯我独尊オランダ人タイプなら成功するかもしれん
多少準備したって話せるようにはならんからな
日本人ぽい性格だったら失敗確実
全くコミュニケーション取れなかったら暗い変な奴で終わるからなw
メシも食えねえぞ
602名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:50:18 ID:vzcQsUiN0
英語できれば応用できる言語
ドイツ語、オランダ語


スペイン語できれば応用できる言語
ポルトガル語、イタリア語
603名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:51:05 ID:tWxciD3MO
便所飯の準備はしてるから大丈夫
604名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:51:11 ID:E15OvyxR0
>>482
伸二は行く前から勉強してた
605名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:51:15 ID:XvI1TVv2O
バルデスが優しくしてくれるから大丈夫だよ
606名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:51:28 ID:ZjR/AqCqO
ドカベン
607名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:51:35 ID:xGjUdFpy0
>>600
本田は前者だわな
超ブロークンだけど問題ない
ケチつけんのはトーイック厨だけ
608名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:51:36 ID:OUi27QJP0
>英会話は2回通っただけですでに断念している。

これに人間性が出てるな
才能でやってきて、あんまり努力したこと無いんだろうな
まぁ壁にぶち当たればいいさ
そこで終われば、所詮、そこまでの選手
609名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:52:04 ID:HnNUkLpr0
川口みたいに「ディフェンス・プリーズ」
610名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:52:15 ID:Vri6UTh90
>>602
韓国語できれば応用できる言語
日本語
611名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:52:28 ID:Y8JcjEir0
つうか、W杯ついていってるんだから自由にそういう事やるのも難しいだろ
612名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:52:29 ID:Mh3R+kte0
サポートメンバーだししょうがない
613名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:53:16 ID:qIJvhvE10
川島はどうするんだろ
ベルギーってオランダ語とフランス語で言語戦争してるらしいし、英語も多分通じないだろ
614名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:53:17 ID:skwH51yj0
香川、昼の試合ではフィジカル的に厳しい
夜の試合ではフィジカルで大人気かも
615名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:54:28 ID:b6sUvc2W0
とりえあえず語尾に「イッヒ」さえ付けときゃドイツ語になる
616名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:54:52 ID:Mh3R+kte0
498 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/11(火) 12:17:50 ID:uLPW4DpzQ
ードイツ語は何か話せますか
香川「シャ、シャウエッセン」
ーえ?
617名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:55:21 ID:JBhc61E50
帰化の審査に落ちた
川崎のジュニーニョを思い出すよな
ほんと馬鹿にしてるわ
618名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:55:36 ID:xGjUdFpy0
>>615
ニダみたいなもんか。ドイツ語ってけっこう簡単だな
619名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:55:49 ID:b4yaL6R90
中学からポルトガル語勉強してた翼は偉いな
620名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:56:24 ID:112wsqyP0
>>494
      _,,.. -─‐- .、.._.    
     /   /⌒i、   \
    .;     `-i_ノ     ;.
   .;              ;.
   i   _,,.. =====.、.._.  i
   i,.-''"´iiiiiii::..  .::iiiiiiii. ``‐、i
 /⌒ii  -=・=- i  i -=・=-   ii⌒', . ..| 3、4月 .305
 (( (      i  iヽ     ) ))    | 5月  .293 (今はPC勉強中、言葉は、通訳の方がいるので大丈夫で〜す(^_^;) )
  丶| ヽ: : :   (  ) : : : : :丿|/  .  .| 6月  .264
    ;     ._,-二-.、..    ;   .  | 7月  .236
    ;     ヽ‐-‐''´    ;     /  8月  .193
    ',.            /     .. ̄|  9月  .178
   / ヽ i        iノ          10月 .000
  /(⌒、"⌒ソ⌒ヽ--‐'"´ `、  ( ィ⌒ -'"",う
../   ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ      |\
/ _ヽ /`、_, ィ/   ヽ     .|  \
/,ィ'"/     /    `、  )..打|    \
         /   i      ヽ. |      \
   /     /       ).  |        \
         /        i..率|          \
\      ノ           ..|            \
  \__ /         ノ  |              \
                    └─────────────
                    4  5  6  7  8  9  10 (月)
621名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:56:38 ID:o35i0OVQ0
第2の俊さん確定
622名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:56:55 ID:b6sUvc2W0
日本に来る助っ人ブラジル人だって最初に覚える日本語は「ウンコ」とか「チンコ」とか卑猥な単語から

香川もドイツでみっちり下ネタ叩き込まれるだろう
623名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:56:57 ID:vzcQsUiN0
ちなみにドイツ語で
幼稚園はキンダーガルテン
鉛筆削りはブライシュティフト シュピッツァー
道路交通法はシュトラーセンフェアケーアスゲゼッツ
摩天楼はヴォルケンクラッツァー
007はヌルヌルジーベン

まめちしきな
624名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:57:43 ID:XPEIJucX0
言葉なんて覚えなくてもどうにでもなるとか大久保に吹き込まれたんだろう
625名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:59:07 ID:sRdrmysM0
ああこういう志向の選手はいくら実力があっても海外ではやっていけんだろうね
626名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:59:47 ID:FKOM+Dnz0
ここまで語学堪能の宮本ツネの話はなしか?
627名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:01:08 ID:oSh281xH0
セレッソの選手ってバカ多いんだなw
語学も大事なのに
628名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:01:55 ID:TZCM3fGCO
イッヒ マーレ
629名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:02:04 ID:SZO4hF4nO
中学英語やってりゃ 
向こう行ってカテキョ付けりゃなんとかなるよ 
煽りすぎ
630名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:02:14 ID:OjgmMYgS0
ドカベンがんばれ
631名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:03:03 ID:C7jEzer8O
インチキな言い回し吹き込まれてからかわれるくらい溶け込めればいいね。
632名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:03:19 ID:sH0G+uYD0
追い込まれないとダメなタイプなのかな
外国でプレーするのに言葉を覚えようとしないのはありえない
633名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:03:55 ID:5GGRTuLr0
香川は見た目おとなしそうに見えるが
人を食った図太い性格だから大丈夫かもしれんぞ
634名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:03:57 ID:QMur8aQh0
代表で本田見てて何もかんじなかったんなら失敗するわ
水野コースに片足踏み込んだね
635名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:04:23 ID:J9+1fJOq0
マーこれでも見ろや!
ttp://www.youtube.com/watch?v=QcliEb8x_T0
636名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:04:38 ID:ndnelNsx0
好き嫌いは別にして中村俊輔は日本人海外移籍では成功の部類な
637名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:06:01 ID:OF25M19N0
予備知識がないほうが、語学の上達ははやい。
638名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:06:22 ID:KnRSx1lY0
そう考えると森本なんかよくやってるよなあ
639名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:06:33 ID:qpZtqFjj0
長谷部も渡独時は全然ドイツ語分からなかったって言ってたぞ
とりあえず下ネタから入っていって面白いやつという印象を与えたとか
体育会系なんてどこも似たようなものだとかやべっちで言ってたな
640名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:06:57 ID:YpA51Iem0
DQNぽいな
641名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:07:09 ID:vhWfUXJQ0
>>623
うるせw
642名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:07:27 ID:djRCs7dS0
サッカーってコミュニケーション大切じゃないの?それともコミュニケーション能力はサッカー選手の能力とかとは無関係なの?
643名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:07:31 ID:yr8j6cGk0
中村はFKあったからな 
チームで中村が蹴れ!ってなってれば、あとは蹴るだけだ
644名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:07:41 ID:ndnelNsx0
広山はかなり言語上達が早かったと聞く
今何してるんだろう
645名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:08:21 ID:s30ifno+O
身振り手振りでドイツ人を嫁にしたプロレスラーがいるから大丈夫だ
646名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:08:34 ID:90Ln/D1W0
>>635
香川のスレなんか来る人間はJ2で無双J1で点獲ってるぐらい知ってるだろ
その動画がこのスレの主旨に何の影響があると思って貼ってんの?
647名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:08:54 ID:tXGtUagO0
絶対に失敗するよw
チャンスは何度もあるわけじゃないのに。
阿呆だなw
648名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:09:17 ID:4gb7JDBb0
>>642

圧倒的な実力あればむこうからコミュニケーション取ってくる
香川レベルだとドイツ語覚えて自分からコミュニケーションとらないと厳しいだろうな
649名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:09:26 ID:J9+1fJOq0
>>646
ドイツ人のコメいっぱいついてるでよと
期待されてんねんで!
650名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:09:40 ID:Ee6yfXQL0
>>7
パスがこないどころじゃないな
長谷部は監督に言われたポジションにはいったらほかの選手がどかなくてケンカになったとか
651名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:09:58 ID:KnRSx1lY0
ドイツだったら英語通じるからなんとかなるだろ
652名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:10:00 ID:7gSfx8se0
スピードラーニング
653名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:10:55 ID:QMur8aQh0
水野も行く前は10得点10アシストに近い数字を残してる
654名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:10:57 ID:90Ln/D1W0
>>649
ここも殆どの人が香川に期待してるから「え?」ってなってるんだろ?
655名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:11:08 ID:/5A8YqMD0
長友も川島も語学は結構いけるらしいね
656名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:12:05 ID:xGjUdFpy0
まだ21なのがせめてもの救いだな。
上から目線でいろいろ教えてくれる。
ヘタに年取るとそうはいかない。
とくにお前らみたいな奴らはプライドもあるだろうし
657名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:13:31 ID:J9+1fJOq0
>>654
日本人が期待してるのは当たり前でしょ
658名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:13:55 ID:aZnIG28m0
>>650
長谷部って何語で喧嘩したんだよw
きっと日本語で怒鳴っただろ
659名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:14:42 ID:tXGtUagO0
本田が海外リーグ、日本代表で試合にでれるようになったのは、コミュ力が高かったからだよ。
香川は、なにを勘違いしてるんだ?
このままだと数試合で干されるんは目に見えてるよ。
660名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:15:40 ID:YT1uz0Jt0
まぁ若いしずっと住んでればそのうち覚えるだろ
日本人スタッフみたいなのがいたら駄目だけど
661名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:15:43 ID:awdwIpGb0
駄目な方の大物臭が漂ってるなw
662名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:16:25 ID:/NcGY9kv0
ある程度ドイツ語に慣れておくぐらいのことをしてりゃー大丈夫だろ
とりあえず元気よく挨拶すればいいんじゃね
663名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:16:47 ID:+ayTiwPy0
>>6
ジャップは欧米人にはペコペコ
664名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:17:24 ID:tXGtUagO0
香川は、大久保とちがって、代表も無理かもな。
宮市、宇佐美らにポジションとられて、終了だな。
665名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:17:27 ID:cASiXh+2P
本田も似たようなもんだったけどな。

語学の勉強は、実地で学ぶのが一番いいんだよ。
666名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:17:53 ID:liXJLIJG0
香川死亡のお知らせwwwwwwww
667名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:17:59 ID:W714QAvc0
>英会話は2回通っただけですでに断念している

もうこれがね
ダメだろう
668名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:18:05 ID:aZnIG28m0
言わなくてもわかるだろって勝手にやるタイプの図太さは100%失敗する
本田は語学力が無くても話に行くタイプだろ
669名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:18:09 ID:qPlfwE6fO
なんだこいつw
四年語もサポートメンバー止まりだろうな
本田が成長したのはオランダでキャプテンやった経験があったからだろうに
コミュニケーションが一番大事だろうよ…せめて英語はやっとけよ
ああ若い芽が潰れてくなぁ
後輩の海外移籍にも影響してくるのになんてこった
670名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:18:15 ID:w1vGnBukO
シャイセだけ覚えてけばいいよ
671名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:18:45 ID:FKOM+Dnz0
>>644
ザスパ草津で温泉入ってます。
672名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:18:46 ID:cAe8uGiB0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】ドルトムント移籍の香川真司、渡独直前なのにドイツ語も英語も学習していなかった
キーワード:誰だってできる
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0
673名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:18:55 ID:ue9v2Cze0
なにしにいくんだコイツは?旅行?
674名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:19:02 ID:3lf9sxdZ0
Ich mochte ein bier trinken.
675名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:19:12 ID:+G+IaSXZO
ドイツのホモに教えてもらえばいいよ
676名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:19:43 ID:lN/MZlqOO
セレッソでシコシコやってる方がお似合いだよ
677名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:19:54 ID:p4W2d0Hi0
野球の野茂クラスな唯我独尊的な個性があれば、
彼みたいに「言葉?ぼくは野球しに来てるんです」でも大丈夫。

そんな何かを持ちあわせていない人物だったら、
最低限の語学も軽視するなんて、タダのドアホです。
678名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:20:44 ID:4tAHelRB0
>>1
香川って大量殺人(何の事件か忘れた)の犯人の顔に似てる
やはり、池沼なのか?
679名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:20:53 ID:oUReU7qk0
>>658
その喧嘩相手がキャプテンのジョズエ(ブラジル代表)だから
片言のポルトガル語か英語でも使ったんじゃないのかな

加入して初っ端からポジション定位置のキャプテンと喧嘩するとかバネェな・・・
680名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:21:05 ID:S5HPzxJB0
南アフリカで英語勉強してたらしてたで和を乱すとか叩いたくせに。
681名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:21:05 ID:8jCL+idV0
サッカーが上手いだけでプロ意識ゼロだな。
失敗して帰国してこい。
682名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:21:40 ID:tzlijN8MP
サッカーの試合中に必要な単語なんてそう多くないから、最低限それだけ覚えればなんとかなるだろ

・1〜20の数字(相手の背番号で指示)
・「あがれ」「さがれ」
・「パスくれ」
・「金もらってんだろ!」
683名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:22:05 ID:r0ZL4z3GO
ドイツ語はバォムクゥヘンとホルクスヴァーゲンしか知らんわ
684名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:22:22 ID:D9qVHboVP
つうか俊輔って本田のサポートは拒否したくせに香川と内田の全体練習後の自主トレには
加わってアドバイスしていたんだよな

なんか洗脳されていそう
685名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:22:27 ID:I33SuWuZ0
イッヒ ビン ゲリシタヒト
686名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:22:52 ID:790yVKLd0
>>682
そういう発想だからダメなんだよ
ピッチ外でもコミュニケーションとれないと
687名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:23:11 ID:FvMuCeGA0
香川君シボーw
688名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:23:46 ID:oUReU7qk0
中村俊輔の言うことを良く聞き、見習った水野晃樹はどうなりましたか?


それが答えです
689名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:23:50 ID:J9+1fJOq0
ドルトムントすげえぜ
ttp://www.youtube.com/watch?v=kKm5eMixPuo
690名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:24:38 ID:4gb7JDBb0
>>682

マラドーナやメッシだとそれだけで足りるけどね
試合中でも細かいポジションの修正を話し合ったりするからある程度はしゃべれないと厳しいよ
691名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:25:16 ID:4j8At1+F0
日本人はそもそも耳から慣れてないから
ユーロ圏内の選手が国外移籍するのとは訳が違うのに・・・
692名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:25:33 ID:g23YPNZK0
Jリーグに来る外国人で、事前に日本語を勉強してくる選手は一人もいない件について

まぁ、向こうで女を作れ。
1か月でサッカー用語とセックス用語ぐらいは覚えれるだろ。

「ダンケシェン」
「グーテンモルゲン」
「グーテンタグ」
「イッヒリーヴェデッヒ」

まずはこれを覚えろ。
693名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:26:04 ID:HfrVUlltO
今まで成功した選手はみんな言葉を勉強してるだろう。
あまり期待出来ないな。
何をしに南アに行ったんだ。
先輩の話しを聞いてないのか?
694名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:26:03 ID:bf2zg6IuO
イッヒビンビン
695名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:26:17 ID:E/3Nqac20
香川はけっこう負けん気の強い人間臭いところがあるよ
あの顔に騙されてはいけない
696名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:26:48 ID:nlzL2Hxg0
>>658
マガト軍曹に鍛えられて優勝したヴォルフスはドイツ語必修だし
まぁ長谷部は片言らしいが
697名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:26:58 ID:mymtqPxo0
大丈夫ゲルマンは頭がいいから3ヶ月で日本語覚えるさ
698名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:27:43 ID:FvMuCeGA0
>>185
日本語も不自由なのねwww
699名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:27:59 ID:ndnelNsx0
香川ってものおじしないタイプっぽいね
700名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:28:00 ID:l9XHYCcwO
言葉ができないから通用しないとか言ってるやつはニワカだな。おまえらは、香川のアナルの締まりの良さを知らないようだな。
701名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:28:05 ID:rJYLEi+OO
ポークビッツ
702名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:28:20 ID:iHJcTZQQ0
ここで擁護してるのってセレッソサポ?
肌を触れ合えば分かるとか頭おかしいだろww
国内房ってこんな奴ばっかなの?そのくせ来日して助っ人できた外人には日本語覚えないと叩くよなwwキチガイ共。
こいつは絶対に成功しない。前どっかのスレで見たけど代表に招集されたとき長友にずっーとくっついてたらしいじゃん。
同じ日本人同士で人見知りしてどうすんだよwwもうこういう陰気で内向的なクズは海外挑戦とかほざくなよw
後に続く日本人の道狭めるような事すんなよ。
703名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:28:44 ID:liXJLIJG0
ドルトムントって来年UEFA出れるんだっけ?
704名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:28:56 ID:aZnIG28m0
>>679
そういう時は英語かドイツ語ちょっとと日本語で怒鳴りつければ良い・・だな
長谷部は外国向きだな
そりゃボスニアの奴とお前の国は弱い論争できるわけだわw
705名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:29:00 ID:aB45roP+O
大久保さんコースか(笑)
旅行楽しんでね!
706名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:30:23 ID:YT1uz0Jt0
もしかして天才だから既にペラペラで今さら学習することがないのかも知れんぞ?w
707名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:30:37 ID:D9qVHboVP
大久保はスペイン語がつづりをそのまま読めばスペイン語の発音になるというのを
奴の公式サイトでファンに指摘されるまで気づかなかったらしい
708名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:30:46 ID:0oVodQeg0
英語くらいしゃべれるようにしとけ
709名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:31:23 ID:qiDFXsZJ0
大物なのかただのアホか
1シーズン見ればわかる
710名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:31:37 ID:9IoZsIjM0
稲本みたいなお馬鹿でも海外転々てできてたんだから、行けばなんとかなると思うぞ。
稲本はイングランド、トルコ、ドイツ、だっけ?
711名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:31:50 ID:g23YPNZK0
まずはサッカー用語。
次に簡単な日常会話。
ドイツ語、そんなに難しくないよ。
ぶっちゃけ、英語よりも癖が無い。
第二外国語にドイツ語を選択して「優」を取った俺が言うんだから間違いない。
712名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:31:56 ID:RFp7ClqPO
香川の性格が社交的ならまだいいけど
713名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:32:19 ID:KnRSx1lY0
まあ成長してくれれば…
714名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:32:46 ID:6UqomAIU0
俺も東京から大阪に転勤させられて、言葉が分からなくて苦労した(キリッ
715名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:32:56 ID:eGiDfoebO
香川ってすぐに飛び込んでいくからすげーわ
716名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:33:08 ID:YT1uz0Jt0
稲本も本田もオープンな方の関西人だからなぁ
香川はどっちのタイプか
717名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:34:15 ID:YWB0WZJw0
ブンデス移籍契約前の2ヶ月間、早めにドイツに行ってゲーテに通うくらいした方が良かった。
718名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:34:48 ID:KnRSx1lY0
早くドイツ人の彼女作ればいい
719名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:34:56 ID:a3t5ov7p0
なぜドリブラーにはアホが多いのか
720名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:35:38 ID:g23YPNZK0
でもまぁこういうのは、クラブ側がしっかりフォローするというか、
事前にドイツ語習得に関しても話があったと思うから特に問題ないでしょ。
高原ってドイツ語の家庭教師を付けてもらっていただろ。
ドイツ語を覚えれたかどうかは知らんけどw

欧米の契約って半端ないぐらい至れり尽くせり。
721名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:36:01 ID:nlzL2Hxg0
香川はルックス的にも華がないしなww
722名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:36:22 ID:YTA0H61u0
Jにくる外人は楽だよ。
日本人はフレンドリーで優しいから。舐められるとか一切ない。
ドイツは知らないけど。
723名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:36:38 ID:ZWAXcSCD0
こんな姿勢だから日本は通用しねーんだわ
日本人は頭悪いしコミュもできねーのにパスなんてこねーぞこれじゃあ
724名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:37:06 ID:aB45roP+O
ドイツ語って英語に近くない?
たまに聴くと思うんだけども・・・
725名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:37:13 ID:sBlqBiLg0
ドルトムントってなんか響きが卑猥だよな
726名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:37:25 ID:zcSX/qcY0
大久保は馬鹿な自覚があるからな。
727名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:37:51 ID:l9XHYCcwO
ホモにサッカーなんかできるのかよ!?
728名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:38:14 ID:KnRSx1lY0
>>719
そういえば昔ガリンシャという天才ドリブラーがいたらしいな
729名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:38:20 ID:6WuAlClo0
中田みたいに現地の彼氏作れば言葉なんて簡単に憶えるんじゃね?
730名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:38:25 ID:ndnelNsx0
パラグアイのバルデスはいいやつっぽいから世話になったらいい
731名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:38:33 ID:/PB7v4PT0
玉田みたいな感じ?
732名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:38:38 ID:ZWAXcSCD0
本田が活躍できてるのは言葉を覚え積極的にチームメイトと会話をし仲良くしてるから
外人だって人間だ、それも20代の若者がほとんどだ。サッカーが上手いやつらなだけで感情がある
733名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:38:39 ID:/NHuEqI4O
なんで自分の人生がかかっているのに
そんなに不真面目にできるんかな?
王様扱いで受け入れてもらえるとか勘違いしてるん?
734名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:38:51 ID:jN8383OY0
英語教育っていうけれど、まずは日本語の仕組みを授業で教えたほうがいいと思う。
国語文法という授業を新たに設けたほうがいいくらい。
あるいは、漢字テストの半分くらいを文法テストにしてもいいかも。
日本語を客観的に捉えることが出来るようになれば、シンプルな表現が身に付くし、
その上で、英文法を学べば理解しやすくなるんだが。

発音は、結構大目に見てくれる(日本人が、外人の日本語を馬鹿にしすぎ)。
語彙は、話したり文章を読んでいくうちに増えるよ。

まぁ、間違いを恐れずにどんどん話せば、理解できるようになるよ。
735名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:38:52 ID:aZnIG28m0
>>724
英語が母国語だとドイツ語はすぐ覚えられるらしい
ただし話せるかどうかは別でドイツ行ったらさっぱり判らんかったとさ
736名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:39:25 ID:J9+1fJOq0
J1 11試合7得点は伊達じゃねえ
737名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:39:48 ID:g23YPNZK0
>>722
某クラブの某国代表選手は、「日本はクラブも選手もファンもリスペクトしてくる」と言って
日本に居つく気満々。
移籍金を7億に本人同意の上で設定。
738名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:39:57 ID:cjOHNNFP0
言葉覚えても輪の中に入っていけなきゃダメだよな
稲本、中田コみたいに明るくて気さくなキャラならいいけど
739名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:40:04 ID:4gb7JDBb0
>>728

ブラジル代表で身体検査と知能検査したら、知能が4歳児並で車の運転もできないって判定された
740名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:40:33 ID:hqO9H7Hi0
ゆとりっぷりに期待してるw
741名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:40:45 ID:q8iCt3U10
香川あれで割りと根性座ってるし大丈夫じゃなかろうか?
ずっといりゃ言葉もそのうち覚えるだろ
742名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:41:29 ID:l9XHYCcwO
ああ見えて、ホモだからな
743名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:41:56 ID:g23YPNZK0
>>724
文法的にはほぼ一緒。
ただ、女性名詞やら男性名詞やらがあって、その冠詞がそれぞれ違うから、
英語に比べて面倒な部分もあったかと。

発音は英語よりアバウトかも。
詳細は忘れた。
習ったのはもうだいぶ前の話だから。
744名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:42:02 ID:GG3hc+lQO
こいつは終わったな
745名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:43:12 ID:g23YPNZK0
>>732
簡単にそうとも言い切れないな。
イタリア語ペラペラの森本は・・・

ようは力だよ。
746名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:43:27 ID:4gXYZWPbP
でも日本のサッカー選手で海外行く人って最低でも英語喋れる人多いよね
現地語喋れる人も沢山いるし
日本語オンリーの人って茸さんくらいかな?
747名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:43:58 ID:HfrVUlltO
言葉出来ないとボールが来ないって前から言われてたのに… 本田くらいのインパクトがあれば問題ないけど、ヒマラヤ二世にならなければいいけど。
748名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:43:59 ID:nImBxvtW0
はい、ニートは批判禁止ですよー
749名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:44:13 ID:/NHuEqI4O
>>739
ガリンシャは金と酒と女に殺された。
750名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:44:15 ID:ZWAXcSCD0
本田・中田氏・小野・松井・長谷部

欧州で活躍した選手の共通点は言葉を覚えたこと
751名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:44:29 ID:4gXYZWPbP
あー平山もそうか
752名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:45:05 ID:aB45roP+O
>>735 なるほど!話せるかどうかは別なのね!
753名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:45:22 ID:6WuAlClo0
森本には得意の尻出し芸があるからな。
香川がやるとしゃれにならないけど。w
754名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:46:19 ID:g23YPNZK0
>>746
1年も現地で生活すれば、簡単な日常会話は阿呆でも覚える。
世界的に見て習得が困難と言われる日本語でさえも、外国人が覚えるしな。

中田や本田は学生の時から欧州を意識して勉強していた奴は別格だなw
755マジの助 ◆N/tqbYvthA :2010/07/04(日) 13:46:56 ID:qeFUKJ2ZO
マジョルカ行った時の大久保と同じだ
756名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:47:27 ID:RJj5L0pd0
タークハルさんのこともたまには思い出してあげてくだしあ
757名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:47:28 ID:HPYtX+VxP
>>720
俊さんみたいにいらないっていう可能性がありそうで怖い
758名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:48:23 ID:6WuAlClo0
小野は3ヶ月でオランダ語ぺらぺらになって現地で驚かれてたな。
759名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:48:56 ID:l9XHYCcwO
森本はイタリア語できるから、チームメイトだけじゃなく、イタリアメディアからも、いじられて、可愛がられてるからな。
760名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:48:58 ID:/+A4bbyT0
顔がスターじゃないな。
秋葉原か大阪日本橋界隈によくいる顔。
地方大学生。
761名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:49:28 ID:nlzL2Hxg0
162  タイリクバラタナゴ(神奈川県) []  2010/07/04(日) 13:32:28.28 ID:Ou2Ci0Ew [3/3]
今20代半ばの奴が長谷部見たら憤死しそうだな

フジアナ本田朋子と交際→フジの看板アナンサーへ
浦和レッズ入団→浦和優勝、ACL制覇
ドイツへ→ヴォルフスブルク優勝
日本代表キャプテンへ→海外W杯ベスト16へ
そろそろケジメつけます・・・

そんな26歳

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up1753.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/26/0000734526/13/imge8427f43zikezj.jpeg
762名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:49:46 ID:PgHBcq060
>>696
長谷部インタブーももうドイツ語でやってるぞー
W杯も試合後にドイツメディアにドイツ語で答えてた
松井や森本も同様にフランスやイタリアメディアに
763名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:50:12 ID:b3z5iysY0
英語なんて言葉なんだ
こんなもんやれば誰だって出来るようになる
764名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:50:32 ID:7n+T9nzSP
言葉軽視するやつって大概移籍失敗するよな
765名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:50:52 ID:g23YPNZK0
まぁ行ってからだな。
覚える気がないようだと、先輩大久保の二の舞w

2010〜2011年シーズン、ブンデスが熱いな。
長谷部、香川、内田か。2部に移籍した<`з´>はどうでもいいけど。
フジ次12に加入しましょうw
766名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:51:21 ID:0oVodQeg0
英語しゃべれないのにドイツ語しゃべれるようになるわけないやろ
767名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:52:22 ID:g23YPNZK0
>>757
茸の場合は、完全に力不足というか、遅きに逸したでしょ。
代表でのプレーぶりをみればそりゃ、リーガで通用する訳がない。
768名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:52:45 ID:nlzL2Hxg0
>>765
二部には相馬も行った
769名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:52:56 ID:UdHVTqgjO
>>763
東進ハイスクールw
770名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:54:17 ID:aXxTPZc1O
典型的な落ちこぼれ症状
771名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:54:32 ID:l9XHYCcwO
俺は日本語と北九州語と博多語と熊本語の四ヶ国語が使えるバイリンガルだからな。
772名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:54:55 ID:VCEcEQJjO
英語やっとけば、どこいっても大丈夫なのに諦めたのか・・・
773名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:54:56 ID:QMur8aQh0
シャルケの松永君が愛媛だっけか
774名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:55:27 ID:ZWAXcSCD0
外人だって人間だJに来てる外人で日本語覚えてくれたら嬉しいだろ同じだよ
向こうだって現地の言葉覚えてくれたら嬉しいもんだよ
775名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:56:28 ID:kU7ImkFe0
練習の時から出された指示も判らなくて、トンチンカンなことばかりやっていれば、

こーちの指示守らないやつとみなされて、あっという間に干されるだろうね。
776名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:56:37 ID:6WuAlClo0
柳沢や名波も現地の言葉しゃべれそうになかった。
言葉はほんと重要だな。
777名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:56:39 ID:g23YPNZK0
>>761
朋ちゃんはマジで性格いいみたいだからな。
同僚の女子穴から、もし自分が男だったら突き合いたいフジ女子穴は誰って質問で、
朋ちゃん、大人気。
とくかく、性格がかわいいんだそうな。
778名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:57:03 ID:8l5nC3I9O
香川マジ期待してるんだから頼むわ…
言葉は大切だぞ
779名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:59:05 ID:myz/rECT0
ぱーどん?
780名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:59:58 ID:HDirXtz10
ジーコは日本長いのに全然日本語話さなかったな、
いつもアシュケーしか言ってないイメージがある。
781名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:00:36 ID:EyFcVgcB0
表向きはテスト勉強してこなかったとか言いながら実は裏で猛勉強してて良い点取るタイプかもしれん
782名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:02:28 ID:ZWAXcSCD0
そういやーサッカー選手は頭いいな。意外と言葉覚えてるし
やきうのが海外でプレーしてるやつ多いから頭悪いイメージあったわ
だってやきう選手っていつまでたっても英語できないし
783名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:03:07 ID:r734QiIg0
どうやってコミュとるのか恐ろしいやつだな
試合の最中まで至近距離に通訳行かせないと何言ってるか
分かりませんってなりそうだな
784名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:03:24 ID:wR+cyN1h0


   大物だ!!!


785名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:04:01 ID:XvI1TVv2O
>>763
安河内乙
786名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:04:21 ID:BsMTzcjS0

言葉を覚えない選手は「必ず」失敗するよな

787名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:05:27 ID:tWxciD3MO
>>782

野球は実力差あんまないし、ある意味「お客さん」とか「助っ人」ってのもいるだろうしな
サッカーは完全にチャレンジャーだけど
788名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:05:41 ID:ApqKXkkd0
それより内田はどうした?
789名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:05:59 ID:Tn+A97US0
チーム内に大久保、ジョンと語学力不足で失敗した2人がいながら何をしてるんだ。

もうさっさと帰ってこい(本音:今の感じだと落ちそうだから)。
790名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:06:34 ID:H7ivLePY0
アホだろ
会話できないって茸コースだな
791名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:07:36 ID:emEbxrU90
香川はセレッソの時から大口を叩くタイプではなく
むしろ「おいおい大丈夫か!?」的なコメントが多かった。

今回も、周囲に大きな期待を持たせないようなコメントをして
ちゃっかり裏で準備をしているというケースだろう。
792名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:07:36 ID:yqDw4Ntq0
本田のようにブロークンイングリッシュで押し通す度胸があれば、、

本田の心臓は大したものだ。
793名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:07:36 ID:VdlorYxlP
バームクーヘン?
794名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:07:41 ID:tWxciD3MO
>>789

むしろ、彼らから「言葉なんて何とでもなる」とか嘘吹かれてそう
795名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:08:30 ID:ogOdFkPIP
ただのアホの子だろ
796名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:08:41 ID:rz2DfN2z0
ずっとスペインでやりたいと言ってた俊輔がスペイン語しゃべれないと知ったときはあきれたな
797名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:08:58 ID:/NHuEqI4O
>>780
ヒトリデデキタは日本語じゃないの?
まあ日常会話ができないってことは分かってるよ。
798名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:09:27 ID:J9+1fJOq0
>>794
セレッソ伝統的なぬるさを批判した選手だよ
良いとこは吸収しても悪いところは見習わないだろ
799名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:09:28 ID:eXbghz2k0
>>787
野球は基本的に個人プレーだから言葉を知らなくても出来るってだけだよ。
800名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:10:00 ID:9JnHcjuv0
>>787
>野球は実力差あんまないし、
そんなこといってMLBいく日本人が後を絶たないけど、
結局松井とイチローしかまともにやれてないんだよ。
ピッチャーでは野茂以来ほぼ誰も通用してないw松坂くらいか
801名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:10:01 ID:0kU8vZ63O
向こうに行ってから、体で覚えるつもりだったんじゃ?
802名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:10:53 ID:UdPxAjbnO
コミュニケーションが重要なのは分かるけど、Jにいる外国人で、日本語喋れる選手なんかいるか?
みんな挨拶程度で、日常会話レベルの日本語できる選手なんていないだろ
日本が舐められてるって事?
日本に3年以上いる選手ですら、まともに日本語喋れないでしょ
803名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:11:06 ID:AGuNV2sfO
とりあえずやる気が感じられん。
先方は貴様にけっこうな額の金払うんだぜ?
804名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:11:16 ID:DoLHvFUL0
イチローも松井も英語はペラペラらしい
松井は人前で英語を話したがらない
805名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:11:18 ID:8lUs0iB0O
間抜けな話だけど勉強する気はあるんだろ?
行ってからどうなるかだな
806名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:11:37 ID:EyFcVgcB0
現地で恋人作ると覚えが早いってのは良く聞くな
807名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:11:43 ID:GwlySyIP0
出遅れるね
808名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:11:55 ID:SHnbchiHO
やるやらない以前にやる気が無いのかよ…
本当に呆れるわ…
809名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:12:09 ID:xzRgUV310
おまえらバカだから
「俺も現地いって彼女つくればすぐにマスターできる」
とか思ってるんだろ?

コミュニケーションもまともに取れず口説けるほどの魅力はおまえらにないですよwww
810名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:13:12 ID:9JnHcjuv0
ロッカールームに通訳入れちゃうタイプか?wwww
811名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:14:13 ID:kfraHGbrO
>>47
きもい
812名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:14:39 ID:cASiXh+2P
>>677

野球と一緒にするな。
野球はコミュニケーションとれなくても、マウンドに立てるし、バッターボックスにも立てるだろ。
サッカーは、コミュニケーションとれないとパスが回ってこない。つまり、野球にたとえるなら
マウンドにすら上がれない、バッターボックスにすら立てない状況になる。

機械的に自分の力を発揮する機会がめぐってくる野球みたいなスポーツとは、海外で成功する難しさが
格段に違うんだよ。
813名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:14:56 ID:4gb7JDBb0
>>802

それは日本の国が舐められてるんじゃなくてJリーグの魅力が少ないから仕方がないんだよ
Jリーグが世界でも屈指のリーグでみんな来たがるようなリーグだったら外人だってもっと必死に言葉覚えるよ
814名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:15:33 ID:cSXEbYLI0
>>531
そんな西澤も今は英語喋られるし。
なんで現役の時に勉強しなかったんだろうなw
815名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:15:53 ID:3mkUR10sO
ていうかようつべにドイツ語の字幕ついてる日本アニメ腐るほどあるからそれで覚えれば? 余談だが、エヴァンゲリオンのアスカのドイツ語がだめ出しされてて笑った。 世界はせまいね
816名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:15:59 ID:cj595J1c0
見た目が暗そうだから
自分から話しかけられないとヤバイだろ
817名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:16:10 ID:/NHuEqI4O
>>802
単純にそれだけの差があるってこと。
ただし、日本にいて日本語ペラペラな外国人選手はいる。
818名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:16:45 ID:kfraHGbrO
>>101
ガチでヤバい
819名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:17:11 ID:9zsL4Jk10
まぁコミュニケーションとろうと思えば
ペラペラにしゃべれなくても何とかなるもんよ

海外行ったことないけど
820名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:17:31 ID:dVdrNipXP
トルシエはいまだに日本語できないのか?
821名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:17:42 ID:tWxciD3MO
>>800

とは言っても彼らはサッカーで言えばミランなりレアルマドリーでレギュラー貼ってるぐらいの力はある
822名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:17:49 ID:SRPpDyEX0
日本語ぺらぺらのドイツ人、ロルちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=BMIWBcoxQ6s
http://www.youtube.com/watch?v=LFq8HVTWTj4
823名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:18:03 ID:cLkU7eDp0
なんか不安だなぁ・・・まずは現地で彼女を作れw
824名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:19:00 ID:Vri6UTh90
825名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:19:12 ID:4gb7JDBb0
>>818

ルーマニアパブに行ったときにルーマニアの事なんてよく分からんから
ゲオルグ・ハジ!
コマネチ!
って言ったらルーマニア人笑ってたけど、
チャウシェースク!
って言ったらメチャクチャ目が怒ってた
826名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:20:02 ID:yYo7SGWn0
>>815
アスカのドイツ語はわざと下手糞にやってる
声優がアスカの設定見てドイツ語勉強して本番に臨んだら監督にもっと下手な感じでいいって言われたんだよ
そのだめ出しした外人に伝えとけ
827名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:21:11 ID:Cvyu/84c0
フラグがビンビンに立ってるな
828名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:22:38 ID:ma8HbHm6O
何を話しかけられても「ビッテ」と返しておけば無問題
829名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:23:32 ID:tWxciD3MO
(´・ω・`)ビッチ!
830名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:23:53 ID:4/1b+LfZO
そもそもコイツが高評価される意味が判らない
唯の鼻デカ兄ちゃんじゃん
再来年にはJ2に堕ちた桜でベンチウォーマーだよ
831名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:25:07 ID:l9XHYCcwO
香川はグラウンドでウンコ食ってるイメージしかないな
832名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:25:12 ID:v1+2Y6WO0
>>821
彼らって誰
833名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:25:31 ID:yF8GkD410
>>47
糞チョン死ね
834名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:26:44 ID:tWxciD3MO
>>832

松井やイチローや野茂や松坂
835名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:27:00 ID:16hB/piE0
ばるですに教われ
836名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:27:06 ID:VObvViTN0
こういう奴は失敗
837名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:27:09 ID:kfraHGbrO
838名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:28:12 ID:mP5pmbaH0
これは失敗するな
839名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:28:14 ID:w52hyz/i0
いいんじゃない?ドイツ語とか向こうに行ってから勉強すれば
スポーツ選手だし、語学学習してる時間があるなら少しでも練習したほうがいいでしょ

イチローがメジャー行くか行かないときに英語を勉強をしたほうがいいのかと思い始めて勉強してたけど
いざメジャーに行くことが決まったとき、英語の勉強よりも素振りをしたくなったと言ってたし
840名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:28:43 ID:93RJfEV60
平山コースだな
841名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:29:36 ID:/Wz5amY00

長谷部ってドイツ語を全然理解してないよ。

デンマーク戦の直後に、ドイツのテレビ局からドイツ語でインタビュー受けてたけど、ビックリするくらい聞き取れてなくて
「アーーン、ヤー、ウーーン」しか言えなくて、レポーターに「ダンケ」って言われて強制終了。
ラジオだったら放送事故レベル。
ちなみにその後インタビューを受けたデンマーク人は、流暢のドイツ語でしたとさ。
842名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:29:46 ID:AskCsfoG0
>>821
日本人のメジャーでの実績なんてドミニカやプエルトリコにすら遠く及ばないよ
野球は日本人の報道しかされなから、勘違いする奴が多い
843名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:30:41 ID:kfraHGbrO
844名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:31:26 ID:93RJfEV60
なんだかんだで中田ってすごい奴だったんだなって思うわ
まあ、逆に20年早い逸材だったんだとも思う
845名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:32:18 ID:6WuAlClo0
平山、柳沢、小笠原、名波、大久保、ジョン、川口コース。
846名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:32:58 ID:lj/TB+nR0
香川大活躍→ドルトムント日本語必修
847名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:33:32 ID:K+FIYF840
こいつダメだな
サッカーがうまくても、自分の未来を開拓するような頭は持ってなさげ
848名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:34:00 ID:X0afcoA80
>>841
デンマークはドイツのすぐ北にある国じゃん
言葉は方言程度の違いしかないんじゃないの?
849名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:34:28 ID:hJgXcSUL0
平山さんはオランダは「楽しくなかった」て言ってましたな。
楽しくするもしないもやはり自分次第か。
850名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:35:16 ID:q7H9W6Pm0
>>842
ベネズエラやキューバもね
851名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:35:29 ID:kfraHGbrO
852名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:36:41 ID:0IFc6JuO0
かなり人見知りなんだろ?
代表初召集の時も誰か話掛けて来てくれるかなぁ?ってビクビクしてたんだろ?
853名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:36:41 ID:XsDHYioE0
こりゃだめくせえな
854名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:37:14 ID:LI4kfa/I0
だいたい格上のリーグに即戦力でもなく育ててもらう立場でいくのに
言葉通じませんじゃお前何しに来たのだよな
855名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:37:21 ID:tWxciD3MO
>>842

プエルトリコの話はしてない
サッカーとの比較
野球はサッカーで言えばビッグクラブでレギュラー取ってたり、個人タイトル取ってたりするレベルだってだけ
なぜいきなりプエルトリコが出るのか分からん
856名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:37:26 ID:J9+1fJOq0
こりゃ成功くせえな
857名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:37:31 ID:+WuulEWoO
香川って気が弱そう
858名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:37:45 ID:jqetQtl60
大学で第2外国語をドイツ語に選択したけど、ドイツ語ってこんなに難しい言語
なのかと驚いた記憶がある。主語、目的語などでいちいち単語の語尾が変化するし、
その変化の仕方も単語によって違う。もう一語一語気を使わないとダメ。
英語は真面目に勉強すれば話せるようになると思っていたし今でも思うが、
ドイツ語は話せる気がしなかったなぁ。高原とかすげえわ。
859名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:38:10 ID:uphmOZcd0
ゆとり世代
860名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:38:33 ID:DvrhqdXqO
甘えはアカンが、香川くんはアホの子なので
誰かがうまく誘導してやるしかなかったのに↓
861名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:39:21 ID:l9XHYCcwO
香川は華奢に見えるが、屈強な大男を持ち上げて、騎乗位の状態で、下から激しく突くようなプレイが得意だからな。ドルトムントは香川のそういうプレイに期待してるんだろうな。
862名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:39:42 ID:pZHfYd4J0
>>857
見た目はそうだなw

でも実際は(ry
863名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:40:03 ID:/Msn5kONO
人見知りで海外とか地獄だろ
864名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:40:26 ID:fegVQrLj0
俊輔がスペインで苦しんだの知っててこれはないなぁ
865名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:40:43 ID:jN8383OY0
>>841
どういう状況か分からんけど、疲れてたり、心ここにあらずのとき簡単な言葉も分からなくなることもあるよ。
集中してても、ちょっとした隙に話の流れを見失うこともあるし。

それが、ぼけっとしててもすぐに理解できる母国語との違いなんだが。
866名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:40:55 ID:TtNQPLfj0
>>858
ドイツ語の教科書に出ている格変化表を見たドイツ人が
ドイツ語にはこういう表現はありませんという。
867名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:40:56 ID:VOcp8wa10
>>501
仙台の地元の子に聞いたら、
あれはとんでもない馬鹿高校だって言われた(´・ω・`)
カガーくんのインタビュー聞くと、確かにねぇ・・・
868名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:41:25 ID:tBlnROS50
>>864
実力不足と判断しました
869名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:41:33 ID:cSXEbYLI0
茸は、イタリア語も喋れねーの?イタリア語喋れたらスペイン語なんか
方言みたいなもんだからすぐに覚えられる。
870名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:42:16 ID:OKln6ccN0
>>858
女性名詞、男性名詞とかあったな
871名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:42:20 ID:HPYtX+VxP
>>782
投手の場合、基本個人競技だからほとんど必要ないって野茂が言ってた
サッカーは戦術的な指示が多いので難しい
872名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:43:45 ID:IWjlPdGo0
>>6
ピクシーなめんなよ。

インタビュアーが話して、翻訳が翻訳する前に、英語で話し始めるセルビア語を母国語とする変なやつ。
873名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:43:53 ID:uphmOZcd0
日本に来てる外人が日本語しゃべるわけじゃないからいんじゃね?
874名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:45:06 ID:1mLUYaguO
これは駄目だね
通用しない
875名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:46:08 ID:fDm77zXj0
>>873
日本は気遣いと思いやりの国だから
876名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:46:14 ID:fjGZdJK40
>>855
まぁ、サッカーと野球で比較するのやめようぜ
日本人が競技人口の7割近くを占めてるんだし
逆にトップレベルじゃなきゃおかしな話
規模が違うんだから比較したところで話にならんぞ
877名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:48:01 ID:8lUs0iB0O
>>852
それ、乾
878名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:48:43 ID:DwOBw+5h0
まともに話せんにしても相手だって
努力してしゃべろうとしてる奴かそうでないかで態度かわってくるだろ…
879名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:50:02 ID:XOHJIq0Q0
覚えてないのか覚えられなかったのか
880名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:50:16 ID:ERn+9qpWO
第2の大久保確定
881名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:50:19 ID:tkEzYI/60
882名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:50:22 ID:1i0/7PWLO
Jにくる外人は文字通り助っ人だし
まわりもそういう目でみる

逆に日本から海外いくとまず懐疑的な目でみられるだろう
883名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:51:14 ID:K+FIYF840
>>873
来てもらっているか修行にきますたじゃ違うんじゃ?
884名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:51:25 ID:JDYpXe2gO
あれまあ、これは駄目かもわからんね
885名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:51:35 ID:Yuv6wu9Z0
マラソンで大学に入るアフリカ人を見習え
886名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:52:09 ID:l9XHYCcwO
内田はドイツで彼氏作って、ドイツ語もすぐ上達しそうだけど、香川はなかなか彼氏できないだろうな。
887名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:52:32 ID:UxH5iVvQ0
これじゃ俊輔と一緒だな
888名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:52:38 ID:lE3Q1oQs0
始まる前に失敗確定ですか
香川はとんでもない馬鹿だな
889名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:55:10 ID:WTuGgzTYO
日テレはチャンスだぞ
ラルフを海外派遣しろ。
890名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:55:22 ID:kWioRaL20
平山コースか?
891名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:55:52 ID:Zo+2MrCQO
ホームステイでもすればいいさ。
892名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:55:56 ID:ZWAXcSCD0
まぁとりあえずゴールすればいいゴールすりゃサッカーは認めてもらえる
893名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:56:27 ID:yVnRDhco0
これは100%失敗するな。
南アでも日本語しか話してないんだローな
894名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:56:59 ID:eI+Ahlpv0
ドイツ人の彼女がすぐにできて解決w
895名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:57:10 ID:Kwx+15FT0
セルティックに移籍した水野は今なにしてんの?w
896高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/07/04(日) 14:57:37 ID:2jQiNFKN0
>>470
  /ヾ∧ ドイツ語とか英語習得レベルの問題じゃなさそうだね!
彡| ・ \
彡| 丶._) こりゃ加減乗除も怪しい!
 (  つ旦
 と__)__)  中学時代は体育以外はオール1とかのレベル!

香川真司

入学
黒川高校[普通]43
黒川高校[電子機械]38
黒川高校[土木]36
黒川高校[農業経営]35
転校
通信制ウィザス高校 卒業
897名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:58:01 ID:l9XHYCcwO
ホモだから大丈夫だろ
898名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:58:34 ID:lFpdt0ttO
めずらしいな、こんなバカ
すべてはプレイで伝える(キリッ
とか思ってんのかな

能力は磨かないと光らないと知らないわけじゃないだろうに
899名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:59:14 ID:QUqcYgnSO
同じ海外志向の長友は英語の家庭教師付けて準備していたのに
900名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:59:36 ID:TLMi/NOdO
>>895
901名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:00:02 ID:XJ8ESkRlO
>>895
しんだ
902名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:00:10 ID:hKCFAnjX0
>>858
高原は、多少サッカーバイアスはあったとは言え
清水東だからな。脳味噌のシワは相当深いだろ
903名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:01:13 ID:Kwx+15FT0
>>900
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
904名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:02:03 ID:y7RpJWCwO
俊輔のスペインでの失敗は語学関係なしに単なる衰えだよな
イタリアとスコットランドでは成功してるし
905名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:02:15 ID:l9XHYCcwO
>>901まだ若かったのに、残念だ。
906名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:02:48 ID:6CMs/GU3O
武田も清水東
907名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:04:01 ID:6WuAlClo0
>>886
いや、穴があったら入れたいのが男だから肛門目当ての金髪男ゲットするのは難しくないと思う。
長谷部や高原は大変だっただろうな。
ブロークンイングリッシュで金髪美女ゲットしたプロレスラーは凄いわ。
908名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:04:18 ID:78s3HsOUO
実はペラなんでしょ

学校にもいたじゃん
勉強してないって言っててテスト点良い奴
909名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:04:38 ID:6CMs/GU3O
西澤も清水東。
結構頭よかったらしいが
910名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:04:43 ID:1i0/7PWLO
チームに溶け込むことが目的なわけで
ガリ勉してボソボソっとドイツ語話すやつより
へーいダンケダンケみたいなザキヤマ的ノリの奴のほうがやっていけるだろ

香川がどんな性格かはしらんけど
911名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:05:02 ID:hKCFAnjX0
本田もブロークンでオランダ人に説教してたよな
ああいう太い神経じゃないとやってけない
912名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:05:49 ID:ls2ZVQqpO
その国の言葉を一早く身に付けるには、ピロートークが一番良いらしい。

現役時代の中田が、イタリア語を話すときだけ物腰が柔らかかったのはそのせい。
ベッドでは甘えていたのだろうな。
913名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:06:01 ID:DoLHvFUL0
>>904
中田、英語ペラペラだけどプレミアで失敗したしね
914名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:06:17 ID:K+FIYF840
【W杯特番】司会:本田朋子 ゲスト:長谷部 公開プロポーズクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278214185/101

http://www.youtube.com/watch?v=cAE1ya18CVU&feature=related
915名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:06:50 ID:kVpr2wqx0
香川「僕はドイツ語を勉強するためにドイツに行くのではありません
   サッカーをしに行くんです」
916名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:07:02 ID:BsMTzcjS0
サッカーは野球と違って言葉が通じなけりゃコミュニケーションが成り立たず
そういうヤツはパスも出してもらえない。
中田や朴チソンがどれだけ言葉を学んだことか

917名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:07:24 ID:XtucEw+/0
>>908
そうだと願いたいね
918名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:07:36 ID:tkOynj1S0
*
919名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:07:52 ID:0pDwK6Ie0
>>1
それが本当なら一年で帰国だろうな

何で周囲の人は助言してやらないのかなぁ?

日本人が名門クラブに移籍出来るなんて奇跡に近いことなのに。
920名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:08:01 ID:hKCFAnjX0
>>915
そういうのは当時の野茂くらい圧倒的な力を持ってないと無理
921名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:08:30 ID:WTuGgzTYO
森本はイタリア語ぺらぺらなんだろ?
スペインは人種差別きびしいし、
ドイツは名詞や動詞の活用まちがえたら馬鹿にされそうだし、

アホだと自覚あるサッカー選手はイタリアがいいんじゃないか?
922名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:09:55 ID:XsDHYioE0
もちろん通訳つけていくんだろうな
本田はなしでオランダ行ったみたいだけど
923名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:10:09 ID:l9XHYCcwO
香川はドイツ人男性とSEXするためにドイツにイクんだから、言葉は関係ない。
924名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:10:36 ID:Bl+zb6AV0
>>1
>「名前は向こうに行けばすぐに覚えるでしょう」と妙な落ち着きを
>見せた。


当たり前すぎ

まあ英語もダメならドイツ語は超難解でほとんど習得不可能だよ
925名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:10:55 ID:fDl/Vaqe0
稲本がトルコ語を話せたとも思えん
926名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:11:13 ID:QUqcYgnSO
>>916
ハクチソンの語学力は凄いな
いまだに日本語のインタビューに日本語で答えれるとか笑ってまうw
927名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:11:39 ID:DoLHvFUL0
勉強しとくにこしたことはないけど
現地で覚えるほうが効率的だろうな
928名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:11:54 ID:Pk1X2iWmO
目が健さんに似てる
要するに(ry
929名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:12:31 ID:CHMHozPk0
大久保さんのマネしなくていいのに・・
930名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:14:16 ID:leX/lxqI0
内田はどうなんだ?まあ、正直二人共期待薄だな・・
931名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:16:10 ID:iLpJB7zx0
大物なのか、バカなのかっていう
手垢のついた表現しか出てこん。
たぶん後者だろうけど。
932名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:16:18 ID:6WuAlClo0
内田は元々たいした才能じゃないから水野化してもかまわないけど、
香川が潰れたら日本の損失。
933名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:16:46 ID:0C9GZZWWO
駄目だな
934名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:17:11 ID:PDCaPpVH0
現地で恋人作れば直ぐ言葉覚えるお
935名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:18:04 ID:QUqcYgnSO
長谷部を手本にな
936名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:19:16 ID:5a5G8uYV0
>>922
ついてるわけがないだろ
いるのはチームに英語がいるだけ
937名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:19:23 ID:0JM2n60I0
英語なんて言葉なんだ!やれば誰だって出来るようになる!
938名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:19:24 ID:5f2XYHiX0
ゆとり教育の産物w
939名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:21:29 ID:Tv2rVYul0
長友は英語を勉強してる
940名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:23:36 ID:G5FBQmxq0
CourrierJapon 「英語は“知力”ではなく、“筋肉運動”です。
だから、できるだけ若いうちにやっておいたほうがいい」
グーグル名誉会長、村上憲郎(「連載:あの人の英語勉強法が知りたい」より) #CJP
約1時間前 HootSuiteから
941名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:25:13 ID:PDCaPpVH0
野球なら学校でも習う英語だけでいいが、サッカーは移籍したクラブによって英独伊仏西の何れかを
覚えなければいけないから大変だ
942名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:25:13 ID:IKDPLR0x0
>>841
つべにインタビューあったけど普通にドイツ語で答えていたぞ
943名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:25:15 ID:2unjfzbp0
ところでドイツって何?
ジャーマニーじゃねーの?
944名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:25:18 ID:1i0/7PWLO
言葉がしゃべれるとコミュニケーションがとれるは別物だぞ
そのことはお前らも日々感じてるだろ
945名無しさん@10倍満:2010/07/04(日) 15:25:22 ID:e8jDpUbP0

まあドイツ語なんてバームクーヘンだけ憶えておけば
なんとかなるだろう。

がんばれ香川、超がんばれ。
946名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:25:27 ID:QUqcYgnSO
ゆとり世代は内田からです
947名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:26:27 ID:aG0v9XkxP
鈴木師匠の二の舞になる気マンマンだな!!!!
948名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:26:52 ID:QUqcYgnSO
>>945
倍満入りましたー!
949名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:28:12 ID:xtz6/9ReO
内田はもちろん勉強してたんだろうな
950名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:29:00 ID:ltU5uGC40
>>946
私的入りましたー。
951名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:29:02 ID:dVdrNipXP
>>937
安河内先生乙。
952名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:29:04 ID:PDCaPpVH0
この人社交性あるの?俊さんみたいに内気なら厳しいな
本田みたいに心臓に毛が生えてればいいけど
953名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:29:05 ID:MdMtTo090
>>945
なんでキンチョウスタジアムのスレに来ないんですか?
954名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:29:24 ID:TJHwP7v9O
ただのゆとりなのか、大物なのかは分からないだろ…
955名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:30:05 ID:8lUs0iB0O
コミュニケーションよりフィジカルのが心配だけどな
956名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:30:40 ID:elWv+hVU0
これは間違いなく大物。言葉の壁は笑いで乗り切れるものだ。自分のプレーに集中しろ
957名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:31:18 ID:r2PusNjP0
もはや外人彼女作るしかねーな
958名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:32:04 ID:o2IYHr+e0
サッカーで使う語彙や言い回しなんて限られてるんだから薄っぺらい冊子におさまる
協会がせめて英語版だけはJの選手に無理にでも暗記させればいいんだよ
959名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:32:08 ID:NW/7CgzUP
言葉は覚えないとマズイだろう。
覚えなくてもいいのは、加藤大治郎みたいに
日本語で話しててもなぜか相手に伝わるような奴だけ
960名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:32:17 ID:elWv+hVU0
俺は「アインビアビッテ」と「ダンケシェーン」だけで友人が出来たぞ
961名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:35:32 ID:1US2AlAZ0
>>945
だな。俺もそれだけで生きてる
962名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:36:25 ID:CHMHozPk0
>>960
まぁ働きに行く訳だから簡単な指示とかは予習したほうがいいかも
963名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:36:28 ID:Bl+zb6AV0
>>942
あれ失笑レベル
964名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:37:48 ID:Z5OnQuBL0
まあ、頑張れば何言ってるのかはなんとなく分かるけど話せないだろうな
知っている単語ににジェスチャー付けてゴリゴリ押し込んでいくしかないだろ
965名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:37:51 ID:JBgOZvv40
>>960
クナイペかどっかの店員と仲良くなったのか?
966名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:38:14 ID:4AYY/vU30
ペラペラになれとは言わないけど、満を持してとった即レギュラーでもないし
向こうの奴らはくろんぼでも移民だったりしてペラペラだったりするしさ、
EU圏なら言葉の壁が少ないし一人で浮いてしまうぞ。
最初に気を使って声かけてくれるときに片言でも喋れないと
クラブ変わるまで相手しない奴らだからな。
967名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:38:37 ID:ZP+062Y40
>>925
稲本でトルコ・・・
風呂しか頭に浮かばないな
968名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:44:27 ID:bi++ANrz0
森本は南アフリカ語の歌を歌える
969名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:44:53 ID:2aybNkLhO
記者「英語の方は大丈夫ですか?」

野茂英雄「アメリカへ英語をしゃべりに行くわけじゃない。野球をやりに行くんだ。」
970名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:48:53 ID:TnBcK/zT0
こういう選手はどんなにすごい才能を秘めていたとしても海外じゃ絶対に成功しない
誰ともコミュニケーション取れず、オフも引きこもりがちになってホームシックにかかり
失意の帰国ってのが定説
まあ、向こうに渡ってから必死になって言葉覚えてコミュニケーション取る努力すればいいんだけどね
971名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:50:35 ID:kW4eFd/n0
というか勉強してないわけないだろ
972名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:52:54 ID:KLc1vMgv0
ヴンダバー!
973名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:53:02 ID:W714QAvc0
>>921
イタリアもイタリア語を喋らないやつには風当たり厳しい
ベルカンプがそれで潰されてイングランドへ渡った
なにで自国人のトッティですら「あいつの喋ってるイタリア語はおかしい」とか揶揄されるくらいだからな
974名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:53:10 ID:d+n7Mke80
すぐ帰ってくるんだろうなぁw
975名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:53:26 ID:elWv+hVU0
そんでゴール決めたら掌返すんだろおまえら・・・
976名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:54:28 ID:zN+2JMPq0
今勉強してない事と
現地に行ってからコミュニケーション取れない事は別問題だろ。
頭の良い奴なら3ヶ月もすれば必要な言葉は覚える。
977名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:56:14 ID:d+n7Mke80
>>973
兄弟がイタリア留学したんだが
日本人旅行者、というか外国人旅行者への差別意識はすごいらしい
留学でここにとどまるとわかった途端、店の対応がぜんぜん違う。
しっかり居つくつもりの人間しか認めない
結構粘着でドメスティックな人たちのようだ
978名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:58:57 ID:Bl+zb6AV0
>>976
スペイン語やイタリア語、英語ならまだしも
ドイツ語はそう簡単にはいかない
単語30ぐらいしか覚えきれんだろうな
そういう心構えで行ったら
979名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 16:00:26 ID:elWv+hVU0
一番の問題は金曜日に食料を買い込んでいないと土日は飢えに苦しむということだ
商店街は夕方で閉まっちゃうし、日本人がドイツに住むのはかなり厳しい。
この上なく不便で退屈な国だぞ
980名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 16:01:23 ID:Lt1bwfO00
香川終了のお知らせ
981名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 16:01:49 ID:W714QAvc0
>>976
無理
せめて文法の基礎ができてれば何とかなるだろうけど
香川ってたぶん英語の関係代名詞すらわかってないレベルだろう
982名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 16:02:29 ID:5Vk1XsMT0
これは失敗フラグ
983名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 16:03:13 ID:J9+1fJOq0
本田は若い選手は海外へ行けといった

香川ガンバレ
984名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 16:03:45 ID:TnBcK/zT0
織田信成と同じ系統の顔してるね
985名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 16:05:05 ID:1i0/7PWLO
いちいち文法がぁとかできょどるから
日本人は語学力って身につかないんだな

コミュニケーションなんてでっかい声でしゃべれるかだろ
986名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 16:05:25 ID:4AYY/vU30
>>969
野茂は通訳がいたし、野球は基本個人が独立してる部分が多くて
言葉もサッカーのコミュニケーションからいえば少なくてすむ。何より香川のほうが若いのに。
987名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 16:05:49 ID:PQ3kZMnp0
>>904
俊輔のイタリア移籍は成功じゃないでしょ?
少なくとも実力でポジションを取ったシーズンなんて一度もないのに
988名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 16:06:04 ID:HaD1nbxs0
>>976
高校まででどれだけ英語を勉強してきたか、にもよるけど
3ヶ月では普通の人は厳しい
989名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 16:06:04 ID:6Y60AU790
行って生活すれば嫌でも使わないといけないから覚えるだろ

松田聖子も外人の彼見つけた途端ペラペラになったしなw
990名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 16:06:28 ID:HaD1nbxs0
>>913
失敗はしてない
991名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 16:08:21 ID:ZWAXcSCD0
>>975
そらそうだろ結果だすやつを賞賛するのは当たり前だろ
992名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 16:09:26 ID:E15OvyxR0
>>802
喋れる人もたくさんいるよ
993名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 16:09:50 ID:1iSeTAQL0
香川の勝手でしょ
994名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 16:10:27 ID:W714QAvc0
>>985
最初の1〜2週間だけはそれでしのげるだろうけどな
生活するとなると喋れないのは致命的
995名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 16:11:35 ID:7WThqHUG0
何コイツいかにもだめそう
996名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 16:12:32 ID:bYz52MWbO
こういう、神経がず太い奴じゃないと海外はキツい
997名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 16:14:03 ID:2E2n9yiMO
>>986
野球選手なんて悪い例だろ。何年立っても通訳付きが普通
なんてアメリカ人に笑われる。
998名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 16:14:04 ID:W714QAvc0
>>996
それ、海外旅行とかなら何とかなるという程度の話
999名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 16:14:13 ID:hlSMt4Hj0
後で泣いても知らないんだからっ
1000名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 16:14:15 ID:5DeebElr0

 特捜最前線の動画を5分割してupしましたよー
 
 誘拐・貯水槽の恐怖、果てしなき追跡 http://www.youtube.com/user/tokusou137
 射殺魔・1000万の笑顔を砕け http://www.youtube.com/user/tokusou107
 面影 http://www.youtube.com/user/tokusouKAMISHIRO2
 帰ってきたスキャンダル刑事 http://www.youtube.com/user/tokusou104
 サラ金ジャック・射殺犯桜井刑事 http://www.youtube.com/user/tokusouSAKURAI2
 シャムスンと呼ばれた女 http://www.youtube.com/user/tokusouSAKURAI
 ビーフシチューを売る刑事 http://www.youtube.com/user/tokusouFUNAMURA2
 ストリップスキャンダル http://www.youtube.com/user/tokusouFUNAMURA
 列車大爆発0秒前 http://www.youtube.com/user/tokusouTAKI
 さようなら高杉刑事 http://www.youtube.com/user/tokusouTAKASUGI
 制服のテロリスト達 http://www.youtube.com/user/tokusouTSUGAMI 
 プルトニウム爆弾が消えた街 http://www.youtube.com/user/tokusouKAMISHIRO
 地図を描く女 http://www.youtube.com/user/tokusouKUREBAYASHI
 疑惑のXデー・爆破予告1010 http://www.youtube.com/user/tokusouSP
 恐怖のテレホンセックス魔 http://www.youtube.com/user/hirakoemiri
 津上刑事の殉職 http://www.youtube.com/user/tokusou146
 特命課・吉野刑事の殉職 http://www.youtube.com/user/tokusouYOSHINO
 神代課長の娘 殺される http://www.youtube.com/user/tokusou51
 少年はなぜ母を殺したか http://www.youtube.com/user/tokusou418
 少女・ある愛を探す旅 http://www.youtube.com/user/tokusouTACHIBANA
 裸の街・首のない男、最後の刑事 http://www.youtube.com/user/tokusou128
 ダイナマイトパニック・殺人海域、望郷群島 http://www.youtube.com/user/tokusou181
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |