【サッカー】W杯準々決勝 ウルグアイがPK戦でガーナに勝ち、40年ぶりのベスト4! ラストプレーのPK失敗で地獄から天国へ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

 ウルグアイ 1−1 ガーナ  [ヨハネスブルク]
0-1 ムンタリ(前45+2分)
1-1 フォルラン(後10分)
<延長戦>
■ ウルグアイ、スアレスが一発レッドで退場(延長・後15+1分)
× ガーナ、ギャンがPK失敗(延長・後15+2分)
<PK戦> ウルグアイ 4-2 ガーナ
ウルグアイ ○ ○ ○ × ○
ガーナ..   ○ ○ × ×

http://www.fifa.com/Live/Competitions/worldcup/matchday=20/day=1/match=300061508/

◆ ウルグアイ  タバレス監督
GK 1 ムスレラ
DF 2 ルガーノ(Cap) → 19 スコッティ(前38分)
   4 フシーレ
   6 ビクトリーノ
   16 マキシミリアーノ・ペレイラ
MF 7 カバーニ → 13 アブレウ(後31分)
   15 ペレス
   17 アレバロ
   20 アルバロ・フェルナンデス → 14 ロデイロ(HT)
FW 9 スアレス
   10 フォルラン
◆ ガーナ  ライエバック監督
GK 22 キングソン
DF 2 サーペイ
   4 パントシル
   5 ジョン・メンサー(Cap)
   15 ボーサー
MF 6 アナン
   7 インクーム → 10 アッピア(後29分)
   11 ムンタリ → 18 アディア(後43分)
   21 アサモア
   23 ケビン・プリンス・ボアテング
FW 3 ギャン

★1が立った時刻 2010/07/03(土) 06:16:22
前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278106363/
2名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:55:21 ID:m6DlRkk30
ギャマノ・・・・
3名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:55:37 ID:jAtmdlaG0
汚い南米サッカー
4名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:55:45 ID:kPHbfgguP
このプレーに納得がいかない人は普段サッカー見てないのがミエミエ。恥ずかしいよ
5名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:56:02 ID:Mr0W+GfQ0
南米らしい戦い方だったな
6名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:56:11 ID:e0eLXNEP0
なんというクリエイティブかつテクニカルなプレー

勝利を呼び込んだハンドプレイだった

審判の買収ふくめサッカーなんだよ

ガーナは負け犬でしかない

南米がアフリカのクロンボにサッカーの魅力を教えてやったんだ

7名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:56:19 ID:Sxsy/E7a0

サカ豚はこんなことでカッカするから
いつもバカにされるんだよ
8名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:56:19 ID:5oPucGaR0
9名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:56:19 ID:shzJcInf0
1000 :名無しさん@恐縮です :2010/07/03(土) 06:55:46 ID:pZnynUES0
1000なら決勝戦はウルグアイ対パラグアイ
10名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:56:24 ID:7XMFX23Q0
之がサッカーだ
11名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:56:29 ID:n2weV0e90
サッカーでは元々ピンチをファウルで止めるプレーを称賛してる部分があるからね
倉敷さんならこのプレーをプロフェッショナルファウルと言ってくれると思うよ
リスクに対してリターンが大きい。入るボールを元に戻し、チームメイトのキーパーに全てを賭ける信頼の証
スアレスのスーパープレーが生み出した奇跡の勝利
12名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:56:34 ID:XQ7eMGatP
小島がいいとかいってるやつアホだろ?
ん〜ん〜ばかりで不快だわ
13名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:56:44 ID:jhShh4sH0
ウルグアイとパラグアイのPKの強さは異常
14名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:56:46 ID:4MOSbJfq0
スアレスを叩いてる奴は柱谷も叩くんだよな?
15名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:56:56 ID:10Lv9/1h0
フェアプレーフェアプレーってさ小学生か?w



スポーツやったことあるなら中学生でも汚いプレーするわ
16名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:56:59 ID:ugfFrdXt0
>>4
チョンサッカーなんてほとんど見ないから
普通のファンは「汚い」プレーと認識するよ
17名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:57:06 ID:gzgqlmn20
ボールが自分の頭の上を越えたら100%負けの場面だから
誰だってハンドするだろ
18名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:57:06 ID:e0eLXNEP0
なんというクリエイティブかつテクニカルなプレー

勝利を呼び込んだハンドプレイだった

審判の買収ふくめサッカーなんだよ

ガーナは負け犬でしかない

南米がアフリカのクロンボにサッカーの魅力を教えてやったんだ

19名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:57:11 ID:kbuM5HmV0
ま、サッカーが韓国で国技とされる理由がよーくわかった。
20名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:57:12 ID:SOh7Ouvl0
サッカーに対する冒涜
追放せよ
21名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:57:12 ID:Ywiv44co0
問題の場面はアッピアーがオフサイドだったでしょ
副審がしっかりと取ればよかったのに
22名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:57:15 ID:HArE76Um0
スアレス叩いてるやつはガーナ人だろ
なんでそんなに日本語うまいんだよ
23名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:57:19 ID:YlUVAE+90
スアレスのハンドは
たとえギャンのPK決まってても褒められるべきハンドだわ
24名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:57:22 ID:cZx4rW+t0
25名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:57:24 ID:+nTn3VbI0
早くも工場長2号機が…
26睦月 ◆JANUTXo1z2 :2010/07/03(土) 06:57:25 ID:BTt3rhy/0
>>14
札幌サポだから柱谷は躊躇なく叩ける
27名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:57:28 ID:AzBJVnHJ0
カフェテリアで先に席に荷物置いて確保してから食い物取りに行くやつはずるい!!ルール違反だ!!!

って吠えてるみたいなもんだな。 女に限って↑みたいなことするのに、自分は棚に上げてスアレスのハンドは責めるとか・・・
28名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:57:29 ID:NjarfTMYO
卑怯者が勝つそれがサッカー日本で嫌われるのも納得
29名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:57:31 ID:yID3pFSK0
なぜか全力でオランダを応援するアフリカ人という不思議な準決勝
30名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:57:32 ID:YRP4wLXA0
前スレのバスケの例えがわかりやすいわな
ルールで認められたファールなんてものは、接触のあるスポーツならサッカー以外でも普通に許容される
野球みたいな接触のないぬるいスポーツばかり見てると、そういう本当のシビアさを理解する精神が育たないんだろうが
31名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:57:36 ID:451AUHx/0
>>4
普段サッカー見てない人に御披露目するのも
ワールドカップを開催する意義の一つ
32名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:57:40 ID:honxC4/E0
おもしろかった。ただそれだけ
33名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:57:41 ID:el9ud+ix0
>>14
叩いてる奴は柱谷さえ知らないニワカです
34名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:57:43 ID:10Lv9/1h0
逆にああまでして勝ちたいという姿勢は見習うべきだね
引きこもりサッカーしてる糞サッカーしてるチームは特に
35名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:57:44 ID:C8JpzBaf0
オフサイド疑惑と聞いて
36名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:57:46 ID:iaJOL80e0
ムンタリさんはノーカードでフィニッシュかよ
37名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:57:50 ID:CcYvGpgi0
そもそもオフサイドじゃん、ガーナ
この試合オフサイド判定終始無茶苦茶だったぞ
http://www.youtube.com/watch?v=7XUnA9XOm-Q

この審判団はもう用済みだろうな
また西村の評価が上がったw
38名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:57:51 ID:LedO8udu0
このレベルになると狡さや汚さなきゃ勝てないからな
つかあの残り時間で手を出さない方が馬鹿
39名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:57:53 ID:4dGdD1Fp0
>>7
ニワカと一緒にされたらサカ豚かわいそうw
40名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:57:55 ID:/bcXAhls0
>>13
ドイツのほうがすごいよ
41名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:57:56 ID:tWk2+X/60
>>8
スアレスwww

キャプテンの怪我が心配だわー
勝った時嬉しそうに飛び出そうとしたけど足に気付いて庇ってたし
42名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:57:56 ID:WYmKhArBO
ジャ…GYAN
43名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:57:57 ID:iQVEn1CR0
>>22
ハンド賞賛してる奴はウルグアイ人
44名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:58:01 ID:puF+/lSx0
ウルグアイはブーイングの中優勝カップを掲げることになるんだろうか
45名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:58:02 ID:vEMOT9//P
だからあの状況ならどこのチームでも同じ事やるって
むしろやらないと叩かれるレベル
46名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:58:07 ID:sbcinVCy0
>>1
キーパーは1チーム1人までです! 土人以下の民度。
47名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:58:07 ID:KNmMidLe0
>>12
なんか波がある感じ。
GK目線で解説できる所の解説は聞いてて面白いけど、
その「んー」の所が多くてなぁ
48名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:58:08 ID:7+fzirgH0
ムスレラが
当ててくれたバーに投げキスしまくってたwwwwwwwwww
キーパーのモチベだけで
PK戦の行方が見えたな

メンサーが止められた後、
ウルグアイは3人めのペレイラが宇宙に向かって抛ってやって
スタートに戻してやったのに
2回目止められるガーナが仕方がない

いちばんほっとしたのは
枠外ホームランかましたペレイラだろな
49名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:58:11 ID:e0eLXNEP0
なんというクリエイティブかつテクニカルなプレー

勝利を呼び込んだハンドプレイだった

審判の買収ふくめサッカーなんだよ

ガーナは負け犬でしかない

南米がアフリカのクロンボにサッカーの魅力を教えてやったんだ

50名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:58:12 ID:TsiwMnmw0
結果に関してウジウジ言ってる奴は勝手に芸術点でもつけて一人で見てろよ
51名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:58:14 ID:yID3pFSK0
>>14
スアレスも柱谷も叩けない
イングランド戦の本田は叩く
52名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:58:16 ID:z3mqN1Vt0
なにこの永久保存試合
53名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:58:20 ID:rS096FBw0
審判はガーナ寄りだったね
54名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:58:20 ID:gU/uEJAn0
コピペ

>神ハンド&PK失敗
ttp://ichigo-up.com/u/download/1278107613.zip
>wc
55名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:58:23 ID:9D7mCQ100
確実にサッカー目指す人間が減ったなwwwwwwwwwwwwwwwww


主に先進国でwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:58:24 ID:HArE76Um0
「汚いプレー」とか言ってるニワカは玄人の意見をちゃんと聞いて勉強しろよ
57名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:58:26 ID:1R0oSt210
>>4
ウソつけwwww
あんなのリーグではよう見んわwww

あんなことやったらフツーはブーイング当たり前。
58名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:58:29 ID:RYMFtdJc0
一番どうでもいい試合と思ってたベスト8の試合で
今のとこ一番面白かったな。これ歴史に刻まれるぐらい衝撃あったな。
59名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:58:30 ID:tDaDYRzq0
スアレスなんかより最後にヘディングしたガーナの選手にジャンプ蹴りしてるのが2人もいるほうが問題だと思うが
60名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:58:30 ID:UBlIyX0m0
しかし内容的にはガーナのが良かったのに、ウルグアイを絶賛する工場長はやっぱ見る目ねーわw
61名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:58:31 ID:10Lv9/1h0
焼き豚がここぞとばかりに叩いてるな
消えろ
62名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:58:33 ID:Fc/kDxSS0
まあ日本人でも柱谷がハンドして退場になったことが
イングランドかなんかの試合であったよ
けっきょくPKで決められちゃって負けたんだけど
もちろん誰一人としてそれを批判した人はいなかったな
63名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:58:35 ID:BOn0YAWT0
                                    ィ¬i、       
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,   
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト   
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″   
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°    
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙     
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`      
       .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°       
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛
64名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:58:36 ID:lggbdSAf0
ウルグアイへのチョコレートの輸出禁止されるかも
65名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:58:40 ID:rNQP4x9O0
ギャンギャンギャンギャギャギャンギャンギャンギャン
66名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:58:41 ID:oo+Vxw2C0
ウルグアイのフォルランとスアレスの
あの効率的なカウンターの美学っていうの?
あれは最高すぎるwwwwwwwwww

いかに無駄を排除して最短距離でフィニッシュに行くかを追求してるからなwwwwwwwwww

最高だよウルグアイはwwwwwwwwwwwwwwww

ああいうカウンターが本物のカウンターな

日本がやってるのはカウンターでも何でもないからwwwwwwwwwwwwww
67名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:58:43 ID:ETn9+gVa0

68名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:58:44 ID:nGmo7UkN0
>>36
むしろゴール決めるとか、中の人が違ったのでは
69名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:58:46 ID:jfG+1kGN0
このプレーが汚いとか愚かだよなwww
むしろ賞賛に値するプレーだろwww
70名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:58:49 ID:yOnpkQMt0
Q. 神はいると思う?         
                 
                  
 いない┐   ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │      さっき退場してた   ,!
  l                    ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
71名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:58:51 ID:pZnynUES0
QFの中でも一番のクソカードってことで寝たやつは損したなw

ある意味一番盛り上がった試合wwwwwww
72名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:58:59 ID:YsaFtWoI0
ぎりぎりの精神状態の人間の姿を楽しむスポーツ楽しい♪
73名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:59:03 ID:Gw8eG5GY0
>>45
間違いないな
高校サッカーでもやると思う
ここまでのは見たことないが
抜かれたら終わりってとこで赤覚悟のファールとかよくある
74名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:59:03 ID:kPHbfgguP
退場と引き換えにPKでムスレラが止めてくれる可能性に賭けたんだよ。
ちゃんとルール内でやっていいことです
75名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:59:05 ID:BwK8mg430
こうなったら3位決定戦でもいいからパラグアイ対ウルグアイで
日韓の代理戦争やってくれ
76名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:59:06 ID:XMpxCNwJO

不不是等
ブブゼラ

77名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:59:12 ID:KXEEZv5Z0
>>18
その文章気に入ったの?w
78名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:59:13 ID:0jlH71GW0
まあ常套手段ですな
79名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:59:17 ID:MhsWhOAy0
ギャンが外して流れ的にウルグアイ勝つだろうなって思ってたけど
その通りになったな。
試合の流れって本当に大切だわ。
80名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:59:18 ID:mNAgoPZ00
>>53
そーか?どっちよりってこともなく
かなり上手くさばいてたと思うけどなぁ
81名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:59:19 ID:z5Hvsa1HP
さすが後進国のスポーツ
汚いプレーが絶賛されるとか先進国の人間には絶対無理
82名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:59:25 ID:26ALSNOt0
あの場面はハンドをするのに絶好のタイミングだった
83名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:59:28 ID:9u9E852XO
決勝ウル対パラで日韓代理戦争
84名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:59:29 ID:aXc9XzkD0

スアレスは最後の大仕事で、生涯ウルグアイの英雄確定w

地獄を天国に導いた男 スアレス。

アフリカ勢に負けてベスト8じゃ、そんなに評価されなかっただろうし。

ウルグアイチーム全員をヒーローに変える大仕事した男 スアレス

85名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:59:29 ID:oo+Vxw2C0
どうぞどうぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


どうぞウルグアイのサッカーを汚いと罵ってくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwww

南米やウルグアイサッカーにとってはそれは褒め言葉なのでwwwwwwwwwwwwww

国民全員ヒーロー扱いだよスアレスはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ていうか可愛すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

メシうますぎる負け惜しみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ざまあああああああああああああああああああああああああああああ
86名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:59:29 ID:s2T6T+DZ0
87名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:59:30 ID:10Lv9/1h0
やきうじゃあ起こりえないもんな
ピッチャーが投げてくるのを待って打って走ってアウトーwwwwwwwwwwwww


なんだこれw
88名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:59:32 ID:PTOZAKA2O
コレがサッカーだ!
ガタガタ騒ぐな!
89名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:59:36 ID:X4QZM3nSP
>>23
ウルグアイの関係者からは可能性を残したって意味で褒められるだろうな
それぐらい当たり前にやっておくべきプレーだった
90名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:59:43 ID:E0etNanHP
まだ時間がある状態とない状態でハンドの悪質さがまったく変わる
91名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:59:44 ID:uelbJApS0
ガーナがかわいそうなのでチョコレートを買います
92名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:59:45 ID:sEstjhAL0
これがサッカーと言う奴はサッカーのゲームとしての非合理性・不条理から目をそらして思考停止してる奴。
そういう連中の最たる者がビデオ判定に反対してる連中。
93名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:59:45 ID:+OXla89W0
スアレス一発レッド+PK出た後でその瞬間に抗議したガーナ選手はいなかったはず
決めれば勝ちだったから
それなのに外したからといってウルグアイを批判するのは間違ってる
94名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:59:47 ID:b/PKbMPmO
焼き豚がスアレスを叩くスレ
95名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:59:47 ID:zlwU6QqH0
>>57
はぁ?
自分とこのサポがブーイングなんてするわけねぇだろw
どこの鼻くそリーグの話だよw
96名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:59:55 ID:iQVEn1CR0
>>14
当然
解説が「サッカー少年も見てるのにやってはいけない事をやってしまった」とオカンムリだった
97名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:59:56 ID:Roy7lmWg0
これが日本戦だったら、日本の選手にスアレスみたくハンドで
止めて欲しいに決まってんだろ
負け犬の遠吠えは秋田んだよ
98名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:59:56 ID:e4H+UEDk0
文句を言っている奴

やきぶー

処女としか付き合いたくない潔癖童貞君

スポーツを一切やったことない頭でっかち

絶対ひとつは該当しているはずwwwwwwwwww
99名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:59:59 ID:6mhkhKRq0
面白いゲームだったよ。
執念
マリーシア
なんていうか、凄みがあったな。
100名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:00:02 ID:FSt1rSWb0
マリーシアと汚いプレイの違いがわかってない奴が多い
スアレスのハンドはマリーシアで勝つために必要な能力
退場とPKという犠牲を払い少しでも勝つ可能性を上げた行為
相手のチャンスになりそうな時にゴールから離れた位置でファウルで
止めたりするのはマリーシアとして大切
汚いプレイであるわざと相手に怪我させたりする行為などは厳しく処罰される
数試合の出場停止になる
101名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:00:05 ID:7+fzirgH0
>>70
ワロタ
102名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:00:08 ID:kPHbfgguP
>>57
レッド覚悟で止めるとこ見たことないのかよ。絶対見てないだろおまえ
103名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:00:09 ID:bCNhW3PD0
>>23
敗戦濃厚のウルグアイにチャンスを与えたんだから当然だな
で、勝って神の手になった
104名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:00:10 ID:Yhr28NYf0
>>20
別に神の手や聖なる手と違い審判の目を盗んだわけではないからいいんじゃないの
105名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:00:10 ID:oo+Vxw2C0
南米では汚いプレーは巧さですwwwwwwwwwwwwwwwww

間違いなくスアレスは讃えられるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

にわかとアフリカオタざまあああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwww

南米では汚いプレーは巧さですwwwwwwwwwwwwwwwww

間違いなくスアレスは讃えられるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

にわかとアフリカオタざまあああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwww

南米では汚いプレーは巧さですwwwwwwwwwwwwwwwww

間違いなくスアレスは讃えられるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

にわかとアフリカオタざまあああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwww
106名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:00:11 ID:OBL9JnFT0
この試合興味無くてなんとなく見てたが良かった
107名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:00:14 ID:e+mzTeNRO
だからあれはPK外したギャンが完全に悪い
108名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:00:14 ID:YRP4wLXA0
>>86
そもそもオフサイドだったのかw
んじゃスアレスのハンドどうこうなんて言うもんじゃないな
109名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:00:14 ID:+nTn3VbI0
>>4
やらざるをえないハンドだったのは同意だが、それを叩くなって言うのも
それこそサッカー見てるのか?という気分になるが。
110名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:00:16 ID:rNQP4x9O0
アフリカ人はギャンに失望してるのかスアレスに激怒しているのか
それが知りたい
111名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:00:16 ID:j7jcye8E0
今回ウルグアイは決勝T上手い具合に恵まれたと思うよ
他の山だったらどこもベスト4に行けなかったと思う
ベスト8行ける山はまぁまぁあったけど
112名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:00:18 ID:KNmMidLe0
さーてギャンはどんだけ叩かれるだろ?
113名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:00:22 ID:rHP8ilc40
>>18

買収はルール違反どころか法律違反だろw

まったく、野球賭博マンせーの焼き豚は…
114名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:00:23 ID:Pd83bgmB0
::::::::       ┌────────────── ┐
::::::::       | ブラジルがやられたようだな…  │
:::::  ┌───└────────v───┬──┘
:::::  | フフッ 所詮ヤツも見掛け倒し …  │
┌─└───────v────┬───┘
|  自らの技に溺れるとは      │
| 我ら南米ファイブの面汚しよ… │
└───v──────────┘
   ,.──、      
  /三三三!,       |!
  ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(__
__.ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
|/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
アルゼンチン  ウルグアイ  パラグアイ
                           ⊂二⊃
            £__
           / ̄   \      |ミ,  /  `ヽ/! 
   〜 &    |   ブ  :::|       |彡/二Oニニ|ノ   ⊂二⊃
      ~       |      ::::|     \ `,' \、、_,|/-ャ
           |    ラ  ::::::|     T 爪| / / ̄|/´__,ャ ̄ ̄\/|
          |       ::::::|    /人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ ▼ ▼ |/
          |     ジ  :::::|    /  `ー─'" |_,.イ、 | |  皿 /
          |       :::::::|
            |    ル  :::::::|
            |       :::::::::|             ∞〜
           |  ∬      ∬:::| チーーン、、、
            |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|       / ̄\
         _ |  旦‖===‖旦::::::| _      | チリ ::| 
 -W-----┘二二二二二二二二二└--ff--\------+-\
115名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:00:28 ID:jxYItasqO
朝鮮ノイローゼのネトウヨはニュー速+から出てくるな!
民主党スレで民主叩きやってろ!
116名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:00:34 ID:1Ogn1yJw0
「完全なハンドなのに見過ごされましたー」なら2002の韓国みたいに俺も批判したが、
きっちりレッドカード貰ってPKにもなったんだから何の問題もない
貰ったPKを決められなかったガーナ側の敗退。それだけ
117名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:00:35 ID:J/8JhOyxO
それだけ思い入れが強かったんだろうよ
Tvの前でみてるだけのやつにはわからないくらいに


勝てば官軍だよ
118名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:00:35 ID:DYupL0WPP
         __,,,,....,,,_    _
   ,.ヘ.__''"´  、    .ト`>)`ヽ
  く   \|-─< ̄ ̄八 ー'   ノ、 /\
   |\__./>-─''"´ ̄ ̄`' ー< ,ハ /]   _人人人人人人人人人人人人人_
 __ノ-‐へ/::::/:::::/|:::::::.!:::::,::::::::::::::\|‐ァ'    >  ブブブブオォォォン!!!  <
. |__/|::::,':::::/´|;;;;;/|::::/!::::|;;;;;|:::::::ヽ|     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  `!:::::::::::|::::|::::/‐r‐‐r└' !、」;;;;;!`|:::::|'
  |:::::::::::|:::::!/|、弋_,リ    |_lj |/:::::,'       ,、
  |:::::::::::|:::::⊂⊃     '  ⊂!;;;/、   _ ,,,/,'. ',   _人人人人人人人人人_
  |:::::::::::|:::::::::::|      ',=/^^)==ニ二_   l  l  > ブオォォォォォォ!! <
  |:::::::::::|:::::::::::ト 、.,   _/ ̄ く`ー-'、     ̄\', .,'    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  |:::::::::::|:::::::::::| ̄ ̄ ̄    /   |       `´
  |:::::::::∧:::::::::!       /  ノ
119名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:00:36 ID:9C4mjzCA0
サッカーなら当たり前のプレーだし
文句つけるのは意味分からん
120名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:00:36 ID:e0eLXNEP0
なんというクリエイティブかつテクニカルなプレー

勝利を呼び込んだハンドプレイだった

審判の買収ふくめサッカーなんだよ

ガーナは負け犬でしかない

南米がアフリカのクロンボにサッカーの魅力を教えてやったんだ

121名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:00:41 ID:10Lv9/1h0
ジダンの頭突きのが悪質だよ
122名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:00:42 ID:VsQXOFuFO
誰も日本がイングランドと初対決した時のこと知ってる人いないのかな・・・

今回とまったく同じことがあったのに
123名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:00:42 ID:TsiwMnmw0
>>68
ムンタリさんって本当はうまかったのかーと働かない頭で考えてしまった
124名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:00:49 ID:3+IOhmrGO
>>23
もちろん。可能性を0にするか0.000001%にするかは天と地ほど違う
可能性がある限り、(ルールに則った)その手段を選択するのはスポーツに限らず勝負では当然
125名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:00:50 ID:Rc5Eo2qrO
スアレス叩いてる奴はサッカー見ない方がいい
もし日本が同じ立場で大久保がハンドして退場しても川島がPK止めて、そのままPK戦で勝ったら大久保がMVPだよ

日本の倫理観じゃ大久保は誉めてもらえないけどw


>>14
ウェンブリー懐かしいなw
126名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:00:52 ID:/iJfLF0a0
守りばっかでつまんねえとか言うアホライターもいるが
それでも一応戦術がつまらんのでそこを叩いてるの
今回のスアレスの行ったプレーががもし日本選手だったとしたら
単なるダーティプレーとして非難されてたと思う
127名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:00:53 ID:z3mqN1Vt0
どう考えてもスアレスは英雄だよ。卑怯とかそういうんじゃない。
勝つために自分が何をできるのかを考え、実行した英雄。
128名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:00:53 ID:0jlH71GW0
レフリーを欺くプレーではないからな
129名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:00:54 ID:J+qB0JLFO
連発で自分にボールがきたら、手は出るよ。
おまけにゴール前の混乱状態じゃしかたがない。
130名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:01:03 ID:4fAxLMdS0
翌日になれば世界中からスアレスは総スカンだろうな
131名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:01:04 ID:Yuf9GrFs0
ゴールしそうな玉ハンドで止めたからPKっていうのはルールだからと勝たないとは思うが、
あそこまで露骨なのだと、キーパー無しのPKってルールも作った方が良さそうだ・・・
132名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:01:04 ID:mNAgoPZ00
>>104
ハンドの後当然のように審判にカードを出されたけど
スアレスは「え、俺?」みたいなリアクションしてたぜww
133名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:01:04 ID:i8D5VVdUO
>>93
結局ガーナが負けて可哀想って感じなんだろう
134名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:01:09 ID:ugfFrdXt0
>>119
当たり前じゃねーよ
135名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:01:13 ID:3zxzpZm+O
野球もボブデビットソンて欠陥があるだろw
欠陥の無いスポーツなんて無いんだよ
136名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:01:15 ID:9D7mCQ100
近代スポーツの最底辺はサッカーで確定wwwwwww


ハンド>>>>>>>>>>>>>>得点



糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
137名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:01:16 ID:7dH+tFsUO
騒いでる素人はガーナに思い入れがあるとも思えんが何なんだ?
ギャンが普通にPKを決めていればウルグアイは泣き面に蜂だったじゃん
138名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:01:17 ID:4hPvjuSi0
スアレス養護したらネトウヨにチョン認定されたwww
139名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:01:19 ID:Y+S02uAW0
もうこうなったら、パラもスペインに勝っちゃえよw
140名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:01:25 ID:QG9BRDZX0
>>122
柱谷のことか?あいつは日本の恥
141名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:01:29 ID:3/6G/0VQ0
レッドカード&PKというルールで満足できない人はサッカー見なけりゃいいのに
142名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:01:30 ID:Ywiv44co0
>>24
やっぱり10番(アッピアー)がオフサイドだね
143名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:01:34 ID:F13lmsXA0
バスケだって負けてるチームは最後のほう
わざとファールしてフリースロー打たせることあるじゃん。
そしてフリースロー外すことを祈って次の攻撃に賭ける。
あれと同じだよ。
144名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:01:36 ID:Gw8eG5GY0
リーグではここまでのことはあんまりない
何でかと言うと次の試合出れなかったりするのが痛いから
たいてい負けても終わりってわけじゃないし
トーナメントだとどっちみち負けたら次も糞もないからやる
145名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:01:36 ID:P3oghbO30
刑務所に入る覚悟があれば
人を殺すのも正当な行為ってことだよね、サッカー脳的には
146名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:01:37 ID:yU93TJyd0
あそこで決めなかったギャンが叩かれるな
147名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:01:39 ID:451AUHx/0
対価払えばOKってどんな発想だよ
スポーツはルール以外にアンリトゥンルールの概念が無きゃ絶対成立しない
単にサッカーのモラルの範疇でアリかナシかって話だよ
148名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:01:41 ID:10Lv9/1h0
やきうなんていう攻守がはっきりしたスポーツしか見てないから目が腐るんだよ焼き豚

日本からでていけファッキンジャップ焼き豚
149名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:01:42 ID:tWk2+X/60
>>86
どう見てもオフサイドだなw
150名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:01:44 ID:Yhr28NYf0
これがサッカーだ!!
151名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:01:45 ID:OgijHVnx0
テレビ見ながら途中で寝てしまっていた
8時からの再放送でゆっくり見させていただく
152名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:01:45 ID:FIu1Yqm00
ウルグアイはキーパー3人かよ
153名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:01:47 ID:oo+Vxw2C0
手でハンドするとかレッドカードという代償&PK払うんだから普通はやりません

あれは勇気がある行為だし判断力がないとできない

立派なサッカーの技術ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ざまあああああああああああああああああああああああああ
154名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:01:48 ID:+nTn3VbI0
>>23
ウルグアイの立場に立てばそうだろうね
155名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:01:48 ID:bCNhW3PD0
>>73
だから、叩いている連中はどんだけニワカなんだよって話なんだよなぁ
156名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:01:52 ID:0j8br5PA0
これ、また負けたのが欧州だったらルール改変するんだろうな
弱小イングランドが誤審にケチつけてカメラ判定の流れが出てきたようにさ
欧州様は偉大なこって、けっ!
157名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:01:54 ID:Mmc3icl90
>>134






至極当たり前のプレーです







158名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:02:02 ID:8tjtB+1D0
スアレスほんと笑った
面白かった
159名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:02:02 ID:o9cewIJg0
スアレスのセービーングがうまかったな
このきっかけのファール与えた奴なんか同じく手を出してるけどセービングできて中田氏
160名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:02:13 ID:e0eLXNEP0
なんというクリエイティブかつテクニカルなプレー

勝利を呼び込んだハンドプレイだった

審判の買収ふくめサッカーなんだよ

ガーナは負け犬でしかない

南米がアフリカのクロンボにサッカーの魅力を教えてやったんだ

スアレスのプレーを叩く奴は、韓国のベスト4にケチをつける奴と同じにわか
161名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:02:13 ID:FSt1rSWb0
野球の敬遠と同じ
162名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:02:15 ID:iaJOL80e0
>>68
スアレスと入れ違ったのかも
163名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:02:15 ID:uelbJApS0
でも日本人がやったら汚いって叩くんだろう?
164名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:02:16 ID:/bcXAhls0
スアレス追放しろとか言ってる奴ってマラの神の手とかはどう思ってんだろ?
165名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:02:20 ID:nGmo7UkN0
ただアフリカ勢最後のチームがこんな形で消えて、
他のチームが軒並み敗退

アフリカへの評価がどうなるんかね
166名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:02:21 ID:RYMFtdJc0
誰もが忘れかけてるだろうがムンタリのゴールシュート凄かった
167名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:02:25 ID:70sEAzUq0
>>86
は?ヘディングを触ったの上のガーナ選手だし、その選手は大丈夫だろ
168名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:02:29 ID:oo+Vxw2C0
最強サッカーだったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


マジでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ガーナメンタル弱すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

くそ吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ウルグアイいいねえええええええええええええええええええ

マジで大好きウルグアイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


日本代表????????

何それ???????

あんな試合全然緊張しなかったwwwwwwwwwwww

ウルグアイ最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:02:33 ID:WgbQqN3u0
ムンタリとフォルランのゴールにも触れてあげて
両方すばらしいゴールだったぜい
170名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:02:34 ID:LedO8udu0
>>121
ありゃ暴力行為だもんな
171名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:02:35 ID:sLMwhehY0
ガーナ戦でキューウェルは肩に当たっただけなのに一発レッドでPKだったけどな
172名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:02:35 ID:rNQP4x9O0
みんながスアレスならどうしてた?
173名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:02:35 ID:z9nMC0igO
>>27
え…マナー違反で恥ずかしいぞ?
行列に平気で割り込んじゃうタイプ?
スアレスを叩くのはおかしいというのは同意だけど
174名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:02:38 ID:yqKsLqWK0
NHK中継糞すぎわろたw
録画途中で終ってやんのwwwwwwwwwww
再放送しろやボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
175名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:02:42 ID:ugfFrdXt0
>>157
半島の常識かな?
176名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:02:46 ID:OBL9JnFT0
ブラジルにもスアレスみたいな選手がいたらどうなってたか
177名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:02:49 ID:zlwU6QqH0
>>145
アホみたいな例え話持ち出してくる、おまえの脳みそのほうが心配だわw
178ネトウヨ:2010/07/03(土) 07:02:50 ID:X1pDvCkk0
スアレスは軍神
179名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:02:51 ID:jfG+1kGN0
>>134
どう当たり前じゃないのかな?
180名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:02:51 ID:C5B65DNX0
「オランダvsブラジル」スレより伸びるかも
181名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:02:51 ID:10Lv9/1h0
どうみても外したギャンが雑魚だっただけだよねw
182名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:02:56 ID:FexfFw+p0
叩いてるやつは野球好きって、
朝っぱらからわざわざ嫌いなサッカーを見てるのか?
183名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:02:58 ID:sEstjhAL0
>>172
頭で行くだろ
184名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:02 ID:uelbJApS0
しかしいろいろとひどいWCだなw
185名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:03 ID:Ywiv44co0
>>167
こぼれ球に反応してる、つまり関与してるからオフサイド
186名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:06 ID:el9ud+ix0
抜かれたら1点ものだとしてファールをするのと同じ程度のことだって
187名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:08 ID:9ipUR8eW0
寧ろPK貰えてるだけ今回のがまだまし
例えば飛び出たGK抜いて無人のゴールにドリブルしてたところを
後ろからタックルでこかせてもエリア外ならPKすらない
188名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:09 ID:9m/Srfka0
スアレスはアフリカ最後の希望を叩き潰して、無事に南アフリカ出国できるんか?
189名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:09 ID:zGh0E+lx0
8万人のアウェイの大ブーイングの中で勝ったウルグアイは優勝できるよ
190名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:10 ID:Trv9005p0
まあサッカーも永遠不変じゃない
こういうプレーの解釈も将来はどうなるか分からん
191名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:10 ID:lggbdSAf0
>>80
いやそれはない荒れまくってたじゃん
汚いファールおお杉だし怪我人も出る始末あれでコントロールはないわ
192名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:11 ID:oo+Vxw2C0
勝ち組乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


見たか神試合wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


キタコレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


久しぶりの久しぶりによる久しぶりのための試合wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

超神試合きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


マジで見た奴勝ち組wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
193名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:14 ID:z3mqN1Vt0
ウルグアイ国民「あれ?なにこの安心感」
194名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:17 ID:kPHbfgguP
>>121
あれはチームを勝たせるためにやったプレイじゃないからなw
195名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:18 ID:/kc4u46W0
レコバたん
196名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:18 ID:KNmMidLe0
>>140
当のイングランドの新聞からベタ褒めされましたが、なにか
197名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:18 ID:5aAP8+fu0
>>86
厳密に言うとこの時点ではオフサイドじゃない
その後GKと競り合った後にシュート行ったのがオフサイド
198名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:23 ID:FrvawJ/M0
スアレス叩くのはおかしいよ。
どこの国も他のスポーツもやってる。
キチンとペナルティとしてPKも食らった。
それでも入れられないギャンが・・・いやガーナの実力。
運も含めて全てサッカーだよ。
199名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:22 ID:XMpxCNwJO

タイガーシュートをドライブシュートで返したような試合だった

総括終わり
200名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:24 ID:UBlIyX0m0
>>143
ありゃ残り時間との兼ね合いだからなぁ
中東戦法を防ぐためのもので、ちょい毛色違うぞ
201名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:26 ID:HArE76Um0
あのハンドは勝ち上がっても次の試合には出れないとわかっていて
それでもなおかつ自分を犠牲にして
仲間のGKを信じて最後の望みを託す献身的なプレーだったな
あれこそが真のチームプレイと言っていいだろう
202名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:27 ID:tDaDYRzq0
>>24
ハンドも反則だけどウルグアイの19番と8番のけりが
明らかにボールに行ってなくて悪質なファールだからPKは2回分蹴れたと思うね
203名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:27 ID:aorLZPT20
こんなことで初のベスト4を逃したら悔やんでも悔やみきれないだろう
その点はガーナに同情する
204名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:28 ID:AzBJVnHJ0
>>145
手を使っただけだろ? なんで殺人とかの話になるの?

妊婦を病院に運ぶためには、スピード違反をしてもいい、って話だろ。あとでちゃんと反則金払ったんだし。
205名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:32 ID:PvV84xm90
サッカー見てたつもりがバレーボールになってたでござるの巻
206名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:33 ID:DiGOv9yY0
神の手とただのファールを伝説にするだけあるわ。
207名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:34 ID:puF+/lSx0
             , -‐、   , -.、
           /   ノ  ノ   ノ
          / 、_.ノ ./ 、_.ノ´
            /  ノ /   .ノ  ,,-‐'⌒i       生
.           / __ノ / /⌒ii´ /、_  .ノ´.      き
          l.   `iノ /  / |/  ,.'~´  .      る
           |   ,,,|./ ``´.丿 、_ノ ,-‐'´⌒)       為
.         l.    |``''' /  .ノ ./ 丶,-‐'´     に
        |  ,___l    |、. / / 、,,/        挙
.         |   ノ     | `` '´-、 ,ノ            手
         | _/    |` ‐、__   )          っ
            | /     ヽ-、 _ ̄`|            ・
         | .      ヽ::::.` 、,|           ・
            | :.       |::::  |          ・
             | ::       |::::  |.            ・
          λ:::      ノ:: 丿          ・
         /      , ::::::'/            ┃
        /      :/:::::::::/            ・
       /      ::/:::::::::/
     _/       :::::::::::::/_
 , -‐´ /       ::::::::::::::/   `‐- 、
(,    /       :::::::::::::/       )
 ` ‐- _      :::::::::::/   _ -‐'´
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
208名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:35 ID:e0eLXNEP0
なんというクリエイティブかつテクニカルなプレー

勝利を呼び込んだハンドプレイだった

審判の買収ふくめサッカーなんだよ

ガーナは負け犬でしかない

南米がアフリカのクロンボにサッカーの魅力を教えてやったんだ

スアレスのプレーを叩く奴は、韓国のベスト4にケチをつける奴と同じにわか
209名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:36 ID:p+E9/PReO
まあ野球のスライディング防ぎとかキャッチャーへのタックルみたいなもんだろ
相手怪我させとないし それだけ必死だったと
210名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:37 ID:Mmc3icl90
>>145
まあそう思いこんで刑務所いけばいいじゃないwww
211名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:38 ID:c+m3BFCS0
ID:oo+Vxw2C0

なんでこんなに必死なんだこいつ
今朝の7時だぞ
212名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:38 ID:7+fzirgH0
>>93
だよなあ
ガーナの大ポカだ

審判ホントにガーナ寄りだったし
ただ、次スアレスは出られないわフシーレは出られないわで
見たい試合はガーナのほうだったかも
213名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:42 ID:3D2ID7H50
PKを外す可能性もあるから故意にやったって本人はぶっちゃけるかな
214名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:44 ID:WzTphhpZO
今日のウルグアイが日本だったなら、ハンドした選手は今ごろ神認定で祭りだろうw

2ちゃんは偽善者の集まりだな
215名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:44 ID:ugfFrdXt0
>>179
なんでレッド+pkという罰が設定されてるか分かるか?
216名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:45 ID:CcYvGpgi0
そもそもガーナオフサイド
決まれば勝てるPKもらってはずす
PK戦で2人もキッカー失敗

どこにも同情の余地ねーw
217名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:49 ID:TsiwMnmw0
改行厨と野球煽りとネトウヨ崩れの割合が増えてきたのでここらで退散したほうがいいぞ
218名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:50 ID:/bcXAhls0
>>121
俺そのへんでジダンは心から好きになれない
サウジ戦の踏みつけとかもあったし
219名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:53 ID:rHP8ilc40
>>109
最近はやりの言葉でいえば、まさに「アンチフットボール」だからな。

今後よほど名誉を挽回できるようなことをしない限り、尊敬される選手には
なれないだろうな。国対国でみても遺恨が残るし。
220名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:55 ID:oo+Vxw2C0
神試合だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いやあああああああああああああああああああ

面白かったなあああああああああああ

あそこまで面白い試合は久しぶりwwwwwwwwwwwwwwwwww

終始緊張で延長もずっと手を握って応援してて

最後でスアレスハンドでおれは半泣きwwwwwwwwwww

しかしギャン(笑)が外して完全歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwww

PKもどんでん返しがあったりしてもうとにかく言葉にはならない

ありがとうウルグアイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マジで大興奮wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マジで神試合wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ヤッホーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwww
221名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:04:02 ID:LOb09C720
世界で一番汚いサッカーするのはドイツ。 これ豆な。
222名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:04:04 ID:P3oghbO30
>>177
どこがアホみたいな例えなの?
高卒さんですか?
223名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:04:07 ID:TI5WQsPp0
「未来の本田」を目指そうと決めた幼稚園児から一言
              ↓
224名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:04:08 ID:jE4WfEeL0
ガーナはPKで勝ちあがってきたツケが回ってきただけだろ

そんなことよりムンタリさん最高
225名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:04:08 ID:f5Oproae0
非合理性・不条理とか言ってるやつはアホですか?
お互い同じルールでやってるだろw。
ハンドしてなかったら入ってた?
入る前にハンドしたから反則になってPK&レッドになった。それだけ。
226名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:04:12 ID:e+mzTeNRO
だからスアレスは誉められたプレーじゃないかもだけど代償に赤とPKもらってるじゃん
あれはPK外したギャンが完全に悪い
227名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:04:14 ID:2p2Y0QCnO
あの壺はいいものだ
228名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:04:15 ID:aXc9XzkD0
スアレスの国救いハンドがきっかけに、
後半終盤とか、延長終盤のコーナーとか
セットプレーで
ゴールラインで、ハンドする気マンマンの選手続出の予感。
229名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:04:15 ID:KXEEZv5Z0
W杯は玄人しか見ちゃいけないらしいからな笑
230名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:04:16 ID:4KgkHcS8O
状況は珍しいけどスアレスのハンドで止めるみたいなケースって多々あるよな?
231名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:04:20 ID:kFiI7Ml90
あのハンドは全然汚くない、むしろ清潔すぎる
審判がみてないとこや、カメラに映ってないとこでは
もっと汚い小競り合いがあるからな
実際にサッカーしてみればわかるよ
232名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:04:25 ID:e0eLXNEP0
なんというクリエイティブかつテクニカルなプレー

勝利を呼び込んだハンドプレイだった

審判の買収ふくめサッカーなんだよ

ガーナは負け犬でしかない

南米がアフリカのクロンボにサッカーの魅力を教えてやったんだ

スアレスのプレーを叩く奴は、韓国のベスト4にケチをつける奴と同じにわか
233名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:04:25 ID:qvbkW3SV0
ヘディングでも届きそうだったのが、唯一心残りだったな。
最初から手を使ってでも止めるって感じで構えてた。
凌げば即PK戦につながるからの判断なんだろうけど、南米の勝負強さに脱帽。
実際あのプレーを見て、ギャンが外してPK戦でガーナが敗退する予感した奴も多いだろう。
ウルグアイの5人目のキッカー見れば、PK戦への自信とプレッシャーへの強さが良く分かる。
非難はFIFAに向くべき。
234名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:04:29 ID:cZx4rW+t0
235名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:04:30 ID:U2LHTaoyP
スアレスのプレイを卑怯と言ってる奴がいるのが驚き。
サッカー見る能力が無いと言ってもいいな。
つーか頼むから2度をサッカーみるな。
そしてサッカースレに書き込みもするな。
236名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:04:41 ID:Yuf9GrFs0
>>172
俺なら手を使う。
237名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:04:45 ID:kPHbfgguP
>>212
ディフェンダー4人のうちマキシ・ペレイラ以外サブメンバーでいかないといけないんだよな
スアレスももちろんいないしw
238名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:04:48 ID:z3mqN1Vt0
>>183
いかねーよ馬鹿か。算数もできない小学生か?
より止められる確率の高い手段をとる。たとえそれが一発レッドなプレーでもな。
あの状況下ならな。要は子犬がひかれそうになっているなら新幹線でも止める。
239名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:04:48 ID:oo+Vxw2C0
おい後乗りうぜーんだよ

チリとウルグアイの躍進を当ててる奴が語るならいいけど
偉そうにいまごろウルグアイサッカー語ってる奴って引くわwwwwwwwwwwww

こいつらって実際の見る目がないくせに

あがってきたチームだけを語るような卑怯な奴ら

こういう奴らが知ったようにサッカー語ってるからな
笑わせるなよwwwwwwwwwwwwwwwww


おれすげええええええええええええええええええええええええ

ウルグアイのベスト4とか絶対に予想できないだろwwwwwwwwwwwwww
240名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:04:53 ID:O8QXIafT0
>>172
咄嗟に手を出したと思う
正面だとヘディングしてたかもしれないが位置的にそこまでの余裕はなさそう
241名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:04:53 ID:i8D5VVdUO
まあすっきりしないって気持ちはわかるけども
242名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:04:54 ID:bCNhW3PD0
>>27
それはどうかと思うぞ、店としては買った時点でお客な訳で・・・
243名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:04:54 ID:10Lv9/1h0
焼き豚消えろ

ステロイドが蔓延してるくせにwwwwwwwwwwwwwwwwww
244名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:04:56 ID:e4H+UEDk0
>>211
それが噂の工場長
初期の頃は200レスと呼ばれていました
245名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:05:00 ID:Ts9sPUXmO
>>182
チョンが大嫌いな日本の試合を見るのと同じだろ

246名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:05:07 ID:5oPucGaR0
>>109
まぁ負けた側に肩入れしてたヤツが勝った側にブーイングするのも
当たり前のことだしね(・∀・)
247名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:05:08 ID:42/RNiNt0
試合終了直前、決められたら100%負ける
自分が退場してPKになっても、PKが決まる可能性は100%じゃない

そりゃあ手だすだろ、当たり前のプレーだ
248名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:05:10 ID:jfG+1kGN0
>>179
罰うけてんじゃんwww
249名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:05:10 ID:FSt1rSWb0
スアレス叩くのは送りバンド汚い敬遠汚い盗塁汚いって言ってるのと同じ
250名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:05:12 ID:LedO8udu0
86ジーコのスルーパス決死で止めたおフランスも結果的にこれみたいなもんだろ
251名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:05:12 ID:UBlIyX0m0
>>211
だって工場長だし

この一言で全ての説明がつくぞ
252名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:05:16 ID:+nTn3VbI0
>>211
まあそれは工場長なので気にしないで
253名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:05:19 ID:lsquh8F9O
赤星鷹が見えた・・・
254名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:05:28 ID:RsbFAxaiO
あの場面で手さなかったら国民から非難される
くらいの常識プレー
255名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:05:29 ID:3+IOhmrGO
スアレスのハンドに無茶ないちゃもんつけてるアホは今年の冬季五輪の里谷も無様だと叩いてたのかね
256名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:05:30 ID:rNQP4x9O0
これがあるからW杯はやめられない
257名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:05:30 ID:tWk2+X/60
>>172
頭でいけりゃ行くけど、無意識に手が出ちゃうかも・・・
258名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:05:33 ID:nGmo7UkN0
>>237
オランダはもう決勝睨んでるだろなw
259名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:05:34 ID:8tjtB+1D0
あの手の出方は反射的だろ
頭で考える前に手が出てる
260名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:05:34 ID:oo+Vxw2C0
ちなみにウルグアイは45年ぶりのベスト8な

んでさらにベスト4って何年ぶりだよwwwwwwwwwwwwwwww

あとチリもこのまえ48年ぶりのW杯勝利だから

おれはそういうワールドカップで低迷してる2チームが今大会のダークホースになるって予想して

見事に言い当てたwwwwwwwwwwwwwwwww

誰がこれ予想できるんだよ

マジでニワカマジで黙れってwwwwwwwwwww

ていうか無理するな本当に気持ち悪いだけ

専門ぶって話すなよ

マジで見ててかなり痛いwwwwwwwwwwwwwwwwww

おれすげええええええええええええええええええ
261名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:05:39 ID:A7NgvepvO
ワールドカップしかみないニワカから一言
これがサッカーにおける絶賛プレーだっていうんなら日本人には合わんわ
262名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:05:40 ID:el9ud+ix0
>>222
殺人=ハンドってどう考えてもおかしいだろ
263名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:05:48 ID:10Lv9/1h0
あそこまでして勝ちたいという意思が素晴らしい日本も見習わなきゃな
引きこもりのクソサッカーしてないで
264名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:05:48 ID:m6DlRkk30
スアレスが全て悪いような言い方だけど
スアレスも悪質だが
PK決められなかったギャマノも誉められたものじゃないよな・・・
265名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:05:50 ID:pZnynUES0
>>86
録画したビデオでみたけど、これはオフサイド
266名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:05:54 ID:IchzW31B0
残り時間、トーナメント等全ての要素を計算した上でのリスク覚悟のプレーだな
267名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:05:56 ID:3/6G/0VQ0
結果で態度が変わる馬鹿たちw
 @ギャンが決めていた
  悲しみに明け暮れてスタジアムの通路を歩くスアレスかわいそう;;
 APK戦突入後ガーナが勝利
  ギャンが外した瞬間喜んだスアレスざまぁww
 BPKでウルグアイ勝利
  サッカーは欠陥スポーツ。ウルグアイ汚い!!
268名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:06:03 ID:ugfFrdXt0
>>248
罰を受けてる=正当なプレイ

頭大丈夫か?
269名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:06:09 ID:B8MLuVZg0
買収でも誤審でも無いし
勝利確定のPKと次の試合出場停止と言うペナルティーも受けてるしな
99%ガーナの勝ちという絶望的な裁定を既に公式に喰らっているし仕方ない
270名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:06:14 ID:zlpXxSseO
スアレスの押し出しハンド、かわいかったなww
黒い系はPK昔から弱いよね
271名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:06:14 ID:Mmc3icl90
>>248
試合中に何回ファールがあるか数えてごらんw
272名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:06:15 ID:Gt0eEUPa0
ウルグアイ勝利なのは当然だが名誉が伴わないだけ

それにしてもキューエルはうかばれんなあw
273名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:06:22 ID:msoKcTNc0
対戦ゲームでバグ技使って勝つようなもんか...
仕様といえば仕様だしみたいな
274名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:06:23 ID:2h9yb7c20
あの場合、ウルグアイの反則で失うものが少なすぎるってのが納得できない点だ。
275名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:06:25 ID:KNmMidLe0
>>258
実際、ウルグアイはスアレスなしでvsオランダは厳しいもんなぁ
276名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:06:25 ID:o9cewIJg0
てかスアレス余計なカードもらった結果になって可哀想だな
副審まじでつかえねえな
277名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:06:26 ID:Hlk5m/L8P
スアレスは最低最悪なことをしたわけだ
例えば相手チームの有力選手をボコボコに殴り出場できなくさせる
当然殴った奴は退場になるが、自分のチームには有利になる

こういう行為もルール上は問題ないわけだ

こんな勝利が嬉しいのか?
278名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:06:26 ID:5oPucGaR0
>>155
ガーナのファンなのかもしれないじゃん。
279名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:06:28 ID:m3j5V8H10
>>172
この状況ならやる…というか手が出ちゃうだろうな勝手に
280名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:06:29 ID:BgSABAAl0
てかウルグアイのGKすごかったな
PKでコース全部読んでたし

川島・・・
281名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:06:29 ID:0jlH71GW0
退場と言うリスクを負ってゴールを防いだ
何の問題もない
282名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:06:35 ID:oo+Vxw2C0
ていうか最初ガーナのDFもスアレスになんか頭指して挑発したり嫌がらせやってたからな

ウルグアイだけ汚いとか叩いてるのが笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サッカーって嫌らしいプレーも普通に上手さですからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自業自得なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ざまああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww

きゃっきゃっwwwwwwwwwwwwwwwww
283名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:06:40 ID:jfG+1kGN0
>>215
てか当たり前の意味を履き違えてるようでwww
284名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:06:48 ID:0j8br5PA0
日本には正々堂々って言葉があるんだけど
ウルグアイには無いのかな?そういう言葉って
285名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:06:50 ID:4cq3WsX00
録画したのを楽しみにしてたけど、ヤフートップで結果見てしまったぜ
ていうかスポーツを録画して楽しもうってのが甘すぎるなw
286名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:06:56 ID:z3mqN1Vt0
オレがウルグアイの監督だったら今頃スアレスの乳もんでるよ。
287名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:07 ID:FfktKfvhP
まぁ、韓国があれやったら許さんけどな
288名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:07 ID:t7DSPJdaO
まぁ、これもサッカーなんだろうなぁ.....
289名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:08 ID:wuMJdzuK0
最後にアフリカの笛吹いたら
PKはずしたでござる

最後の最後でオフサイド見逃して貰って負けるとかwwwwwww
290名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:08 ID:8tjtB+1D0
NHK総合来たぞ
みんな見れ
291名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:10 ID:+nTn3VbI0
>>219
まあそこは難しいなあ。
ガーナの人間からしたら名誉は回復しないだろうし、
ウルグアイの人からしたら微妙だけど英雄っちゃ英雄だろうし。
第三者はほとんど忘れるかもなあw

しばらくはまあ悪人だなw
292名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:10 ID:z9nMC0igO
スアレス叩くのはおかしくないか?
サッカーのルールを叩くならまだわかるけど
293名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:11 ID:yU93TJyd0
明らかにハンドなのに

えっ?俺?みたいにとぼけるスアレスはかわいいなぁw
294名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:11 ID:f/qmKP1L0
パントシルなんてヤシがガーナにいるから、
スアレスが間違って「ハンド汁!」て思っちゃった。

これが正解!
295名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:14 ID:YXgQ8a3K0
スアレスは退場しガーナはPKを得た。
あの状況で手を使ってでも止めようとしたスアレスの執着心をこそ賞賛すべき。
日本が同じ状況なら、闘莉王、本田あたりならスアレスと同じことやったと思う。
川島、後は任せたって気持ちでな。
296名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:18 ID:UBlIyX0m0
>>262
ルールと倫理の兼ね合いだろ
別に間違ってるとも思えないけど
ルールに則ってるからといって、必ずしも倫理上正しいとは限らない
297名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:19 ID:AzBJVnHJ0
これが気に入らないなら、サッカーが欠陥スポーツってことだな
サッカーには欠陥がいろいろあるしね
298名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:20 ID:Tg5F4a7cO
焼豚の残党と体育の時間にキーパーやらされてたような
キモヲタが湧き捲っててワロタw
299名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:22 ID:10Lv9/1h0
ウルグアイはチョンを倒してくれた神ぞ?

そのチョンを葬ったのはスアレスぞ?

スアレスを叩いてる奴は100%キチガイチョン

ファッキンチョン!
300名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:23 ID:t2wpTGA4P
やきう脳では理解できないかもしれないが正しい判断だ
301名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:26 ID:Mmc3icl90
>>262
人を殺すなんてその程度だと思ってる重犯罪予備軍の方ですから相手しないほうがいいですよ
302名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:28 ID:oulyH1y30
つうかなんでギャンに蹴らせたんだよ
303名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:28 ID:P3oghbO30
罰を受け入れれば何をしてもいいという意味では対等だよ
こんなのスポーツじゃない
汚らしいDQNのバカ騒ぎ
304名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:28 ID:LedO8udu0
1点がものすごく重いからね
305名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:28 ID:3zxzpZm+O
キングソンが川島並にPKたいしたことなかった
306名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:30 ID:wNryRf3xO
>>93
PK+レッド以上に得られるものは何もないのに
何を抗議するの?

見方を無理に屈折させてまで
ウルグアイ擁護するのは間違ってると思うよ
307名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:31 ID:X4QZM3nSP
ガーナ応援してた人は残念だったろうけど、
お互いにチャンスも多くて、今大会で一番面白い試合だったわ
308名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:35 ID:ebXiOeFj0
>>82
延長後半ロスタイム、あのままゴールになったら確実に負け
レッド貰って退場して10人になっても痛くも痒くもない時間帯だったけど、PKをキーパーが止めてくれるとは限らないからな
PKは運もあるけど、あのハンドがなければウルグアイは絶対に負けていたし
309名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:35 ID:tdHtuyhy0
>>274
ゲームメイキングでリスク判断してファールするのはよくある事だからな
310名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:37 ID:FexfFw+p0
>>86
手前か大外に1人残ってるとか・・・ないか
311名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:38 ID:HArE76Um0
スアレスの行為は自分の命と引き換えに地球を救うようなものだ
とっさになかなか出来ることじゃないよ
312名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:39 ID:u2zOQJEj0
サッカーの神がウルグアイに味方したのよ。
これは神の手ハンドだ。
313名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:38 ID:i8D5VVdUO
ガーナが抗議してるわけでもないんだし、そんなに騒ぐことでもなくね?
314名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:41 ID:e0eLXNEP0
なんというクリエイティブかつテクニカルなプレー

勝利を呼び込んだハンドプレイだった

審判の買収ふくめサッカーなんだよ

ガーナは負け犬でしかない

南米がアフリカのクロンボにサッカーの魅力を教えてやったんだ

スアレスのプレーを叩く奴は、韓国のベスト4にケチをつける奴と同じにわか
315名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:43 ID:ugfFrdXt0
>>283
お前が履き違えてるだろw
汚いプレイと誰もが認識してるから、罰が設定されてるんだよノウタリン
316名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:50 ID:j6/TpTKjP
>>284
正々堂々とハンドしてるじゃんw
317名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:51 ID:WgbQqN3u0
オランダ「別にどっちでもいいよ。次で消えるじゃん。」
318名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:52 ID:c2a/8gcb0
納得いかないって言うなら英×独の無効ゴールの方が未だに引っかかるわ
319名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:52 ID:kbuM5HmV0
>>284
サッカーにないんだろ。
ここでもあれを賞賛している自称サッカー通が一杯いるみたいだし。
320名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:56 ID:RYMFtdJc0
ギャンとは立ち直れないだろうな・・・駒野の失敗が可愛く思えるぐらいだわ。
アフリカ何十カ国がガーナを応援していただろうしさ。
日本なんて負けても残念がる国無いだろうし・・・
321名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:56 ID:QG9BRDZX0
>>196
「日本の神風DFのおかげでイングランド代表は 信じられない逆転勝ちをすることができた」


これをべた褒めと思ってるのか、凄い脳みそしてんだな
322名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:08:00 ID:el9ud+ix0
>>283
W杯に出るようなサッカー選手ではあたりまえだろ
323名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:08:02 ID:jfG+1kGN0
>>268
罰覚悟で失点を防いだ。
これはルール上何の問題もないわけだろwww
324名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:08:07 ID:zuuM5wzlO
>>277
例え下手すぎワロタwww
関係ねえ話すんなwwwww
325名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:08:08 ID:bZ7YWqB00
どうせゴールは入っていたんだ
残り時間は0分だし、ハンドしてPKにしたほうがマシだろ
外すという可能性もあるわけだし

デメリットは一つだけ。次の試合に出られない。
326名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:08:11 ID:10Lv9/1h0
>>284
日本のどこにそんな言葉があるん?
賭博ばっかしてる相撲のこと?なにかと八百長疑惑でるよね・・・
327名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:08:13 ID:BqTr3xr2O
328名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:08:14 ID:z3mqN1Vt0
>>284
おい坊主、世界ってのは勝ったヤツが正義なんだよ。
329名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:08:17 ID:7+fzirgH0
>>237
駒野になりそこねたペレイラだけかw
なんで勝利がかかっているPKとはいえ
あんなに宇宙方向に蹴れるんだかww
と関心した
330名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:08:19 ID:1nQwze03O
なんだよ
また誤審かと思ったらレッドで退場してんのかよw
何に騒いでんだww
331名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:08:19 ID:5oPucGaR0
>>189
率直に言うと、スアレス抜きでオランダ戦は相当きついけどね。
332名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:08:19 ID:f60QFJwQO
>>280
ウルグアイはキッカーもほとんど日本で言う遠藤、本田レベルだったな。明らかにキーパーの動き出しをみて方向を決められる。
333名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:08:21 ID:l/I7eQ5Q0
>>267
ばかだねえ君は論点を全く理解できてない
334名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:08:22 ID:GjzZ53UJ0
>308
結果論だけどテラオフサイドだったしなぁ
335名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:08:28 ID:mNAgoPZ00
>>285
NHKだったら延長途中から教育に切り替わってる罠
336名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:08:33 ID:uKLfLipH0
337名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:08:34 ID:M7NHuw/V0
W杯なんだから、待っていたんじゃ勝利は巡ってこない。
神の手は当然の行為
338名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:08:35 ID:DZ0LHQHLP
工場長は茸がアレで発狂しちゃったのかなw
339名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:08:40 ID:tdHtuyhy0
>>277
コレと違って、そいつは永久追放かそれに準じたレベルになるだけ
340名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:08:41 ID:dJqPdO20O
ギャンが射殺されたりしたらケアレスミスになるのかな?
341名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:08:48 ID:4dGdD1Fp0
むしろオフサイド見逃してもらって
黙ってやり過ごそうとしたガーナのほうが汚いよね
342名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:08:51 ID:oo+Vxw2C0
サッカーを究極の位置まで掘り下げたからなウルグアイはwwwwwwwwwww

にわかはショックが大きかったのかな??wwwwwwwwwwww

とりあえず今日のウルグアイの試合はウルグアイオタには最高の試合だったwwwwwwwwwww

本物のカウンターチームを応援するとああいう緊張感をずっと味わえるからな

なおかつ効率的に点を奪うことの快感wwwwwwwwwwwwww

あれは最高だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本みたいなキープだけのへたれカウンターとは違うからなwwwwwwwwwwwwww
343名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:08:54 ID:+nTn3VbI0
>>302
いや、今までギャンはPKに限っては決めてたしw
344名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:08:56 ID:k0c/xQNOO
>>261

自分=日本人

日本人=自分
に無理矢理しちゃう馬鹿発見(笑)

ちね
345名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:09:01 ID:j3sLV4qD0
>>277
没収試合になるので、殴った方が圧倒的に不利、ってか負けですね。
346名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:09:01 ID:LOb09C720
まあでもこれは1試合出場停止じゃなくて、数試合の出場停止くらうと思うよ
347名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:09:05 ID:pwtTfpvD0
神試合だったな

WBCの決勝が糞に見える
348名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:09:06 ID:OzJqdaHY0
捕まって罰を受ける気があるなら人殺したっていいじゃない

何がいけないのか、わからんわ
349名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:09:07 ID:eLMh5ZIE0
韓国があのハンドしたらお前らどうする?
350名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:09:07 ID:e4H+UEDk0
>>277
何強引なたとえ話もってきているんだw
誰もそんなことはしていないのだが。
極端なありもしないたとえ話もってくる低農っていよね
因縁つけてくる893みたい
351名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:09:11 ID:X4QZM3nSP
>>309
終了間際ならレッド覚悟でのファールとか普通にするしな
352名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:09:15 ID:V2vX0nkhO
あの頭から落ちたウルグアイの選手は
本当に大丈夫なのか?
すぐドクターのOKでたから大丈夫だとは思うが
353名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:09:16 ID:a1FGRSV40
非難してるやつのたとえ話がくそ過ぎるw
もう少し反論も予想して気の利いた例えにしろって
354名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:09:18 ID:nGmo7UkN0
>>329
結局ジャブラニの影響なんじゃなかんべか
355名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:09:18 ID:YRP4wLXA0
>>285
そもそも結果知りたくないのにヤフートップなんて見るのが意味がわからないw
356名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:09:19 ID:iQVEn1CR0
>>291
当分、アフリカに足は踏み入れられないだろうw
ま、そういう命のハラハラドキドキ感も含めて
「これがサッカー」って言うんだろうな>ハンド是認派
357名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:09:21 ID:wuMJdzuK0
100パー負けてた試合を
90パー負ける試合にして最後に勝ったんだぜ?
勝負事においては英雄以外の何者でもない
358名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:09:21 ID:zGh0E+lx0
ウルグアイ>>>>>>>>>>>ブラジル
359名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:09:28 ID:jfG+1kGN0
>>315
何いい子ぶってるのかしらんが、フェアプレイすれば負けても清々するなんて
馬鹿なこと考えてるのかなwww
スポーツやったことあるの?www
360名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:09:30 ID:GjzZ53UJ0
>349
した時に考える。
361名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:09:35 ID:10Lv9/1h0
ウルグアイはチョンを倒してくれた神ぞ?

そのチョンを葬ったのはスアレスぞ?

スアレスを叩いてる奴は100%キチガイチョンかサッカーに嫉妬する焼き豚

消えろファッキンチョン!と焼き豚!
362名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:09:38 ID:3/6G/0VQ0
>>268
不当なプレイに正当な罰を受けた

何か違うか?正当な罰だと思えないのなら違うスポーツを見なさい
363名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:09:39 ID:ugfFrdXt0
>>323
正当なプレイではないだろwww
なんでそれを理解しないかな
犯罪を犯しても罰を受けたら賞賛に値するのか?
364名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:09:41 ID:oulyH1y30
>>285
この試合とグループリーグのアメリカの2試合に関しては本当にそう言えます
365名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:09:43 ID:aXc9XzkD0
後半のラストプレイ、スアレスはハンドする前に
足 左膝でもゴールを弾いてるんだよな。

二回ゴール玉を防いでるんだよ。

神だわ。
ハンドする直前にも1人仁王立ちでガーナゴールを阻止。


366名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:09:46 ID:oo+Vxw2C0
うんうんうんうんうんwwwwwwwwwwwwwwww

どうぞどうぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
吼えてくださいね〜wwwwwwwwwwwwwwwww


どうぞウルグアイのサッカーを汚いと罵ってくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ウルグアイサッカーにとってはそれは褒め言葉なのでwwwwwwwwwwwwww


メシうますぎる負け惜しみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ざまあああああああああああああああああああああああああああああ
367名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:09:46 ID:0wEv6yHm0
四年後にゲルググという選手がガーナから出てくるから
ウルグアイにリベンジだ!
368名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:09:47 ID:Roy7lmWg0
スポーツ(笑)なんてこんなもん
虚塵、犯珍もなんでもありじゃねえかw
369名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:09:48 ID:9D7mCQ100
アホと馬鹿が大集合!!!



ルールは適当で、何でもありです!!赤紙の制裁だけです!!!




池沼カップ最高おおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


370名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:09:55 ID:UpCT9gFC0
あのハンドは意見割れるのは仕方ないだろうな。
個人的には建前上は許されないプレーだと思う。
ある程度批判もでる(主に負けたチームの側から)。
でも、ほとんどの選手はあの状況で同じようにすると思う。
その後、相手がpkはずしてあそこまで盛大に喜ぶかどうかは人それぞれだと思うが。
371名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:09:58 ID:ULUkrfV60
ガーナとか相手のハンドのお陰でここまでこれた程度のチーム。自業自得だよ
372名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:00 ID:KXEEZv5Z0
>>326
あるかないかの話じゃないだろ馬鹿か
373名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:06 ID:pCGO4kVw0
どんなラフプレーしてもいいってことだな
374名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:09 ID:RYMFtdJc0
ウルグアイに一人駒野になりかけた奴がいたなw
でもウルグアイが勝つ予感してたわ。ギャンが外したとこで勝敗は決まってた。
375名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:12 ID:Ts9sPUXmO
>>349
PK外した奴に粘着が現れる

376名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:15 ID:nhRW1j0Y0
顔の前にすげースピードでボールが飛んできたら、
さすがにウッカリ手が出ちゃうだろう。
自分の身を守っただけだぞ、スアレス。

あれで負けたら、たぶん一生トラウマだっただろうし、故意にやる理由がない。
377名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:15 ID:Mmc3icl90
>>277
相当なアホだなこいつwww
378:名無しさん@恐縮です ::2010/07/03(土) 07:10:17 ID:CQBQ2Zie0
ギャンがPKを決めれば ガーナが120分で勝っていた

PK外した後の ウルグアイGKが喜んでゴールマウス叩いてたのを見て

このGKはPK戦止めるだろうなと思ってたら案の定
379名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:18 ID:kPHbfgguP
>>331
トップをフォルランがやるしかないだろうな。あのアブレウとかいうのはでかいだけだしw
フォルラン以外に後ろでチャンスメイクできるやつがいないのがなぁ。
ロデイロとか全然じゃん
380名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:20 ID:FzqxlG1W0
315 :名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:43 ID:ugfFrdXt0
>>283
お前が履き違えてるだろw
汚いプレイと誰もが認識してるから、罰が設定されてるんだよノウタリン


それに尽きるな。
それで汚すぎるプレーに対してPKっていうのが
目方に合わない

FIFAは早くルール改正しろ
381名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:21 ID:10Lv9/1h0
今日の試合みたら改めて













やきうが糞つまんねースポーツと確信したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
382名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:21 ID:R1oz6lF+0
これはウルグアイの執念の勝ちだな。最後は笑った
383名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:25 ID:aOHB2S/c0
次はスアレスいないからウルグアイ版ケネディが先発じゃん!
楽しみだお
384名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:27 ID:iaJOL80e0
しかし外した直後にもう1回蹴って成功させるギャンの勇気と精神力はスゲー
385名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:27 ID:BqTr3xr2O
>>315
でもそれでPKはずすガーナが残念だよね

386名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:28 ID:oo+Vxw2C0
ついにきましたよおおおおおおおおおおおおおおおおお


おれが予想したチームが勝ちあがってきたああああwwwwwwwwwwww


>【サッカー/日本代表】本田の1トップ機能せず…徹夜明けで移動してきたジンバブエ代表との練習試合はスコアレスドロー★5
>911 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 17:18:05.77 ID:wlVvNgmr0 [68/70]
>>896
>チリ代表とウルグアイ代表がおれのイチオシな

>おそらくグループステージで旋風を起こすよ
>見る目がある俺が言うから間違いない

>予選試合も見たけど本当にすばらしいよこの2チームは
>今日のウルグアイ対フランスが楽しみで楽しみで



こういう予想できてない奴らが

いまさらチリのことわかったように語るんじゃねーよクソが

サッカー全然わかってないトーシロ未満の奴らがwwwwwwwwww
387名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:28 ID:qD4J+oXK0
う〜んやっぱり納得出来ないなぁ

・ゴールに「入っていたはず」のシュートを反則で止めた

その代償が

・「入るか入らないか分からない」PK
・当該試合に何の影響も無い(残り時間がない)退場


割にあってないよ
388名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:29 ID:/bcXAhls0
>>275
フォルランなしよりはマシだろうけど、かなり厳しいだろね。
完全に引きこもりそう
389名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:31 ID:z3mqN1Vt0
世間の顔色うかがって生きてるようなチキンはワールドカップ出ない方がいいよ
390名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:32 ID:3/6G/0VQ0
>>333
論点とやらを詳しく
391名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:34 ID:7+fzirgH0
>>320
いやー立ち直るでそ
一人目で枠隅にしっかり決めたのは
心の底からたたえたぞギャン
392名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:34 ID:V2ZeUGxFO
アフリカ黒魔術界はウルグアイを呪うの?
393名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:38 ID:s2l4IPzk0
ウルグアイって本当に小国なのに凄いよなw
モンテーロ、レコバ、フォルラン、スアレスって
ワールドクラス出し過ぎだろw
394名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:38 ID:+B17uA4u0
>>354
そういやフォルランってジャブラニの扱い一番上手いよな
395名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:38 ID:eu/67C4C0
サッカーってどっちのチームがいい人か競ってるんじゃねーんですよ
396名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:39 ID:1acaNOxK0
土壇場でこういう死にものぐるいのドタバタがあって世界中で論争が巻き起こる
面白いと言わざるをえない。これに代わるものなどありえないww
397名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:39 ID:W/41b56e0
今日の試合でスアレスが好きになった
398名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:45 ID:14mb4WD90
すでに次節は出場停止のフシレも
思いっきり手で止めに行ってるなw
399名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:46 ID:FrvawJ/M0
ネトウヨは現実を見ない。
だからスアレスのあくなき勝利への執着心をただの汚いプレーと叩く。
勝ちたい!って気持ちが伝わってきたよ。
褒められたプレーじゃないけどね。
サッカーは元々労働者階級のスポーツそこを忘れないでよね。
400名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:47 ID:DtUegggm0
ゴールエリア内の守備側のハンドは自動的に一点+退場でいいだろ。
401名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:49 ID:3zxzpZm+O
ベスト16で空港で湧いたり
マジでゆとりはサッカーの厳しさを南米から学べよwww
402名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:57 ID:16LZQ3WpO
>>317
間違いないwwwwwww
403名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:58 ID:oe0GlwLP0
やっぱり、普通に3点くらいとれないとだめじゃね?競技としてさw
404名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:59 ID:H3Qo0LAG0
>>257
だいたい普段から手を使うとか考えてたらその時の瞬間につい手が出てしまうから
手が使えるなら足でも頭でも絶対クリアできるって教えられるじゃん
だから学生とかアマとかではそんなシーンはないなぁ

405名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:59 ID:gj7pA6kv0
スアレスの出場停止は3試合ぐらいかな
普通に悪質なプレーだし
406名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:11:03 ID:pwtTfpvD0
とりあえずゴールデン3.4%の糞スポーツよりは視聴率高いだろうね
407名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:11:03 ID:zGh0E+lxO
人間が社会性の動物である以上、マナーやモラルという概念が自然に生まれる
→はみ出して迷惑かける奴が出てくる
→ルールと罰則が生まれる
→ルール内だからOK、罰則受ければOKと考えるバカが出てくる
→新たなルールと罰則が必要になる
408名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:11:09 ID:10Lv9/1h0
フェアプレーフェアプレー正々堂々正々堂々

(笑)

日本にこんな言葉があったのか?w臆病なだけだろ?w
409名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:11:10 ID:oo+Vxw2C0
418 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 03:02:16.32 ID:4oIYYm4c0 [13/17]
正直スアレスとフォルランの2トップはマジでやばい
これ以上ないぐらい、嫌らしい攻めをするぞ
今回のウルグアイは
超守備的で最強FWに頼るようなサッカーになると思う
カウンターでウルグアイが勝ちそう
例えるなら今期CL優勝したチームに一番近いかもな
ウルグアイが

423 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 03:04:26.88 ID:4oIYYm4c0 [14/17]
にわかが試合後にインテル=ウルグアイって言うんだろうけど
待ったといわせてもらうわ

マジでサッカー理解してるおれが言わせてもらうよ
数時間後にウルグアイ勝利おめでとう、そして

インテル=ウルグアイ

お先に失礼





ほら、これだけ言ってるしね
試合前にwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

完全にウルグアイを言い当ててますwwwwwwwwwwww

ちゃんと南米予選やプレーオフみてるおれだからできるレス
おれはどういうチームかは知ってた
今頃知ったふうに語ってる奴らが痛いんだよね

ほんといまさら後乗りでウルグアイに乗ってきてる奴マジでウザイ
大会前はまったく話題にすら出してないニワカどもが

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
410名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:11:11 ID:+nTn3VbI0
それよりさっきから気になってるんだが、そこまでスアレス叩いてる奴っていない気がするんだが…
411名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:11:13 ID:Sxsy/E7a0
412名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:11:20 ID:AzBJVnHJ0
>>400
OK

ディフェンダーの手をめがけてシュートすればいいんだな?
413名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:11:24 ID:3+IOhmrGO
>>303
野球の9回裏0ー0ノーアウト敬遠満塁策と考えれば良し
PK=9割バッター レッドカード=満塁
414名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:11:23 ID:Mmc3icl90
>>363
スポーツのルール違反は犯罪じゃないから
どうしても人殺したくてしょうがないみたいだなおまえ
415名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:11:26 ID:xEvvfHmy0

ギャン 「コマノのPKを参考にしました」
416名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:11:28 ID:e+mzTeNRO
>>319
正々堂々w
サッカーのフェアプレー賞の価値知ってるのかw
フェアプレー賞を貰う=むしろ恥ずかしいくらいだぞw
417名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:11:36 ID:ugfFrdXt0
>>359
どっちにも思い入れが無いから、
汚いプレイを嫌悪してるだけだよwwww
いい子とか馬鹿じゃないの?
418名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:11:37 ID:KNmMidLe0
>>321
「若きイングランドの選手たちに国際試合の厳しさを教えた。」
の文言を意図的に抜いてくれてどうもありがとう。
419名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:11:43 ID:FIu1Yqm00
やっぱりサッカーって土人の遊びだな
420名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:11:48 ID:Gw8eG5GY0
あのなぁ
死ぬほど負けたくない試合なんだぞ
子供の頃から夢見て必死にやってきてやっと立てた舞台
もう人生でこんなチャンスはない可能性の方が高いだろう
何が何でも勝ちにしがみつくのが非難されるべきか?
こういう形は望ましくないと思うなら罰則がこの程度のルールに文句言えよ
スアレスがクズみたいな言い方は良くない
421名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:11:49 ID:aFZFunoIP
しゃあないだろ
誰も悪くない。半分わざとかつい、で当たった
422名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:11:55 ID:RJ0gRRD00
この調子だとオランダ戦もPK狙いだね。
423名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:11:55 ID:o9cewIJg0
>>400
それしたら攻める側がちょっと浮かしてハンド取るのが主流になるぞ
それかコース切られて手を狙う
424名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:11:58 ID:oo+Vxw2C0
はいはいはいはいはい

オッケーオッケーよ


とりあえずガーナしょぼすぎwwwwwwwwwwww
ウルグアイオタ完全勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ガーナざまあああああああああああああああああああああああああああああああああ

アフリカ全滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ウルグアイがとどめさしたwwwwwwwwwwwwwwwwww


マジで凄かったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今大会ベストバウトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

きたああああああああああああああああああああああああああああああ
425名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:12:00 ID:jfG+1kGN0
>>363
論理の飛躍www
サッカーと犯罪どう関係があるんだ?www
サッカーは点取るかどうかのスポーツであって、ファールしたらいけないというスポーツではない。
426名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:12:07 ID:APhXGEUD0
今回の場合、試合終了間際だったせいで
レッドカードがでてもその後はPK戦だし、退場の影響がなかったからな

残り時間がまだある段階でこういうプレイだったらそんなに叩かれないだろう
427名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:12:11 ID:cp7J1mwzO
>>389
だな
生死がかかっている選手もいるだろう
428名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:12:14 ID:z3mqN1Vt0
これギャンの精神的ダメージは駒野の比じゃねえな。
429名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:12:17 ID:YXgQ8a3K0
あの状況で手を使ってでも止めなかったら俺は怒る。
勝つために退場覚悟でベストを尽くせとな。
確かに反則だ。でも神の手と違ってきっちり制裁を受けた。
ルール上何の問題もない。
430名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:12:18 ID:10Lv9/1h0
ウルグアイはチョンを倒してくれた神ぞ?

そのチョンを葬ったのはスアレスぞ?

スアレスを叩いてる奴は100%キチガイチョンかサッカーに嫉妬する焼き豚

正々堂々?フェアプレー?やきう賭博してる相撲のどこにそんな言葉あんだよwwww

消えろファッキンチョン!と焼き豚!
431名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:12:19 ID:FexfFw+p0
>>277
普通に傷害罪になりそうなんだけど
432名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:12:20 ID:42/RNiNt0
つーかこんなんで大騒ぎしてるバカがいるのが意外だわ
当たり前すぎるだろうに、こんなの
433名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:12:20 ID:gKUw3PV40
>>373
あんまり無茶すると除名とかなるよ
434名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:12:25 ID:Roy7lmWg0
スポーツ(笑)なんてこんなもん
虚塵、犯珍もなんでもありじゃねえかw
435名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:12:27 ID:pCGO4kVw0
ウルグアイ絶対許さない
絶対にだ
436名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:12:27 ID:ugfFrdXt0
>>362
だから、それを叩いて何が悪いw
そういうプレイの無いサッカーが好きなんだよ
437名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:12:29 ID:M8Ul8VlP0
>>399
あのプレーが当たり前のプレーになってしまう罰則の甘さが問題派
vs
何も問題ない派


だろ?
スアレスを叩いてる奴ってのはどこにいるんだ?
438名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:12:31 ID:j/dEVH1v0
ウルグアイの強さは本物だ。
さすがアジア最強韓国を破っただけある。
439名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:12:39 ID:lsquh8F9O
>>331

でもオランダ(笑)なら…
440名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:12:41 ID:it9uOSTV0
俺が気にくわないからルール変えろとほざく馬鹿の多い事多い事
441名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:12:44 ID:aXc9XzkD0
スアレス1人で、二連続ゴール防いでる。

しかもゴールラインのポジション取りも神がかってる。

ハンド直前の左膝クリアも、神がかってる。
スアレスが突っ立ってる足に当たって跳ね返ってる。
442名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:12:45 ID:5aAP8+fu0
ルール自体はおかしいかもしれないな
アドバンテージの延長としてゴールを認めるルールを作ればいい
443名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:12:45 ID:Kj89ZkKG0
>>68
ムンタリさんが活躍して大人しく去って行ったからPK外れたんだろうな
444名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:12:46 ID:8JFaklx40
>>211
ヒント:呪縛霊
445名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:12:47 ID:FSt1rSWb0
ガーナの選手が抗議してないのになんで日本人が必死に抗議してるのか理解に苦しむ
ガーナの選手が納得してるんだから文句言うな
ガーナの選手に恥かかせるな
446名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:12:48 ID:zGh0E+lx0
ドイツ負けろ
447名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:12:48 ID:AvsJdM3+0
単純に素人でニワカの自分の感想は
ラグビーのテクニカルトライみたいなのがあってもいいんじゃないかと
思ったけど
無いんだから四の五の言ってもしょうがないわねぇ
448名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:12:49 ID:jfG+1kGN0
>>417
つまらん奴www
お話にならんなwww
449名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:12:50 ID:/EqfgxPJ0
>>277
文化部脳とでも名付けようか
450名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:12:50 ID:LkGqAuzJ0
マラの神の手と違って正しく裁かれた上での神の手
451名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:12:54 ID:oo+Vxw2C0
ここの奴らの嫉妬はすげーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんなにおれがダークホース言い当てたのが悔しいか??

大会前は黙ってた連中が
欧州南米の強豪ばかり上にくるとかバカみたいに語ってて笑えた

まず試合見て欧州国は来ないのは目に見えてたし
ワールドカップまでに仕上がってもポテンシャルの低さは感じられたんだよ

つーか出てくるのはウルグアイってわかってた

プレーオフのウルグアイ予想できたのは凄いよな、パラグアイではなく

このチームは充実してきたら怖いチームって思ってたし

マジで予想的中したなって感じ

おっしゃああああああああああああああああああああああ

あ、ニワカマジでうざいから隅っこでクソレスほざいてろw


きゃはあwwwwwwwwwwwwwwww
452名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:12:56 ID:tssRhHDb0
ゴール決めたらスアレスが手で止めてPKになって外してPKになって負けて、まだ頭がシビレテル。
453名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:12:56 ID:C6HbDdp10
別に良いんでねえの?

あれだろ。
バトスピだったら   ライフで受ける!!   みたいな感じだろ。
454名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:13:01 ID:X4QZM3nSP
>>417
サッカーなんて汚いプレーいっぱいあるだろ
もっとクリーンなスポーツだけ見てた方が良いぞ
455名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:13:01 ID:O8QXIafT0
>>373
何であれ見てラフプレーOKって話になるかね
456名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:13:04 ID:WYmKhArBO
スアレス「持ってますね〜俺」
457名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:13:06 ID:nGmo7UkN0
まあそもそもギャンが最初に決めてりゃこんなに揉めないし、
あそこで外しちゃうのがなぁ〜
458名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:13:09 ID:6UOy025WO
四手王
マラドーナ
アンリ
ファビアーノ
スアレス
459名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:13:10 ID:16LZQ3WpO
>>410
たしかにほとんどいない気がする
スアレス叩いてる奴を叩いてる奴はいっぱいいるな
460名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:13:12 ID:zuuM5wzlO
>>387
だからハンドしたんだろ
バカか
461名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:13:13 ID:LHSiFuYbO
スアレス叩くな言ってる奴アホだろww

ルール違反だと言ってるんじゃなくて嫌いだよキモいよって言ってるだけww

サッカー未経験どころかお前らの大半よりは上手いけど
俺は叩いてますよ
462名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:13:16 ID:0MELrS9k0
神の手なかったらウルグアイ負けてたな
463名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:13:17 ID:H3Qo0LAG0
賞賛は誰もしてないと思うよw
464名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:13:18 ID:cZx4rW+t0
465名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:13:18 ID:tdHtuyhy0
>>426
今回の試合を叩く奴はいないだろ
ちゃんとカードも出てるしPKも与えられた
あの時点でガーナ側は99%勝ちが決まった試合だった
466名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:13:19 ID:GGvjcsib0
チョンがウルグアイ擁護に必死でワロータw
467名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:13:20 ID:XMpxCNwJO

何度みてもキーパースアレスが止めなければ入っていたw

ギャンもコマノーだし、チョコ食い過ぎた

お腹いっぱい
468名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:13:22 ID:khO8qu/c0
ああいうハンドが功を奏するのはじめて見たわ、あのプレーは全然汚いプレーじゃないよ
審判の目を誤魔化すハンドでなく、退場になってPKを与えても可能性を残す方を瞬時に
判断した、立派ではないけど賢明な反則
469名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:13:22 ID:DnXZod5l0
このスレ、一体誰と戦ってるんだ???って奴ばっかだなw
470名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:13:29 ID:pwtTfpvD0
>>381
同意


サッカー見ちゃたらやきうみたいな退屈な欠陥スポーツなんて見る気しねえ
471名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:13:30 ID:Yhr28NYf0
>>132
まあ手を出していたのが確実であってもそういう反応はするわなwww
472名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:13:31 ID:t7DSPJdaO
てか、あのプレーが悪質じゃないとか言ってる人いるけど、サッカーにおいてハンドというプレー自体が悪質なモノなんだけども.....
だから、絶対に誉められるプレーではないよ
473名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:13:31 ID:7+fzirgH0
>>370
スアレスの大喜び言ってるんなら
人間として当然の行為だろう
あの場で外したギャンが阿呆なわけで
474名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:13:35 ID:z3mqN1Vt0
白いパンティはいたお嬢様はサッカーなんてあきらめてラクロスでもやってなよ。
475名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:13:44 ID:WLtBthSAO
ギャンが糞だっただけや。
476名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:13:44 ID:tWk2+X/60
しかし誰もフォルランさんのFKについて言わないですな・・・凄いと思ったんだが・・・
477名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:13:45 ID:GQzDWOB80
終了間際にハンドで止めるなんて常識じゃん。
柱谷もやったし。
478名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:13:45 ID:6mhkhKRq0
工場長の相手、誰かしてやれよw
479名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:13:47 ID:10Lv9/1h0
日本に正々堂々やフェアプレーという言葉が本当にあるなら


お相撲さんがやきう賭博なんてしないよーーwwwwwえーんwwwwwwwwwww



焼き豚きえろやチョンが!
480名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:13:48 ID:GjzZ53UJ0
>469
煽られなれてない層だな
481名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:13:53 ID:V/a/y8ibO
これ見て、PKといいのはこんなにも外れるものだ、とやっとわかった人も少しは増えたか?
482名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:13:53 ID:5cLdjKxp0
オランダもファンデルビールとデヨングが出場停止か
面白いことになりそうだ
483名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:13:59 ID:Gw8eG5GY0
>>391
外したのと同じ上方向にな
相当な恐怖だったろうけどそれを捻じ伏せて
チームメートに勇気を与えようとしたんだろう
立派な選手だ
484名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:14:00 ID:uelbJApS0
スアレスは叩かんけど

ガーナはかわいそう
485名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:14:01 ID:e4H+UEDk0
純粋真っ直ぐ君であるのも良いけど
それでは世の中渡っていけないぞぉ

まぁ、ほとんどの奴は都合の良いときだけ純粋真っ直ぐ君になる糞野郎だと思うがw
そっちの方がよっぽど汚ねー
486名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:14:06 ID:7dH+tFsUO
時間がなかったし極めて頭脳的なプレー
誰だって死ぬ確率100%よりは85%の方がいい
487名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:14:06 ID:dJqPdO20O
ハンドってそんなに悪い事じゃないんじゃないか?
よく取られてイエローでてフリーキックになってるじゃん。
なんでレッドだったのか謎
488名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:14:10 ID:KNmMidLe0
>>471
どーして南米の連中はあんなにしれっとそういう態度取れるのかいつも不思議w
489名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:14:13 ID:bCNhW3PD0
>>349
日本戦だとしても、PKげとm9(^Д^)プギャーってなるだけ

で、外したら外した選手に対して「せめて枠内蹴れよボケ」ってなるだけ
490名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:14:14 ID:ugfFrdXt0
>>414
スアレスを擁護してる方々の方が自己の利益の為の殺人を容認しても良いって論理だろ
491名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:14:21 ID:H3Qo0LAG0
>>455
だからファールしてよく止めてるじゃん
それやらないDFいないでしょ
492名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:14:23 ID:3DwooiL50
サッカーって認定ゴールって無いのかよ
ったく
493名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:14:24 ID:U2LHTaoyP
スアレスがハンドして審判がそれを見逃したら、
確かに卑怯なプレイだし不名誉な勝利だが、
審判が正当なジャッジをしたことにより、
スアレスはリスクを犯して、チームのためのファールをしたことになるんだよ。

レッドで退場になりPKではずして奇跡的な勝利を得たんだから、
全然卑怯でもないし、不名誉でもない。
何でこんなことも分からない奴らが見てるのか。
494名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:14:26 ID:9wpAe61c0
>>277
そんなことしたらサッカー選手としてのキャリア終わるだろw
永久追放処分だぞw
495名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:14:29 ID:qvbkW3SV0
スアレスが咄嗟に手を出したと思ってる奴は動画見てみ。
ハンドの前に1本足で防いでる時も、上に来たら手出す構えしてるから。
ハンドの時は隣の奴も手で弾きに行ってる。
496名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:14:30 ID:3pVl2sqj0
どっちにしてもウルグアイはオランダには勝てそうな感じは
しないな。ベスト4に残っただけでもたいしたものだけど。スアレス
は次でれないし、消耗度でかなり不利。
497名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:14:34 ID:+nTn3VbI0
>>469
まあ色々なスレの荒らしが大集合な上にあの展開だからなw
498名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:14:34 ID:kPHbfgguP
>>458
スアレス以外の3人は代償を払ってないんだけど
499名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:14:34 ID:GsV/y6vj0
人殺しても、ちゃんと罰受けたら問題ないじゃん。
それと同じだから良いんじゃないの。

ついでに言うと、ルーピーが脱税してもつかまらなかったように
金や権力で法自体を曲げて何が悪いって思うけどな。
現実として通っている以上。

サッカーもそういうスポーツなんだよ。
500名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:14:35 ID:16LZQ3WpO
>>439
ないないwwwwwww
501名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:14:35 ID:pnNFYbEd0
あの場合は、キーパーなしのPKにしないとな。
502名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:14:36 ID:i2hr49Ek0
>>387

「入っていたはず」
「入るか入らないか分からない」

どっちも主観w
503名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:14:39 ID:9Lqj4otY0
人間って不条理・不合理なことがあると変革してきたんだろうけど
サッカーはあえてそれをしないことを選択してるのかな
不合理な事象が起こった方が感情を揺さぶられるし、記憶にも残る
功利主義者にはスアレスはありだけど、美徳を重視するコミュニタリアンにはスアレスはなしかもな
504名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:14:40 ID:hX1+iWF40
最後ハンドした奴英雄すぎる
アレでPK決められてても仕方が無かったわ
505名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:14:41 ID:kbuM5HmV0
>>413
どっちかっていうt三振でアウトになりそうだからってバットでキャッチャーの頭を強打するのに近い。
506名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:14:45 ID:FJiGuZuS0
これ日本人のメンタリティからしたら、もしウルが日本だったら
相手国の大使館にお詫びメール殺到とかだろうな。
監督も咄嗟のことだから許してやってとか会見しそう。
507名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:14:49 ID:/pxDKkCjP
508名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:14:52 ID:z3mqN1Vt0
>>463
確かに賞賛はしていないw
でもいざというときに泥をかぶれる覚悟の強さ、これは見習いたい。
509名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:14:56 ID:/3R2IPs/0
>>400 423

海外の選手がセンタリングのコースを切る時や、シュートコースを切る時
手を後ろにまわしたりしてる姿を見たことない?

以前、わざと手に当てるのが主流になってそれを防ぐためにやるようになったんです。
510名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:14:58 ID:QG9BRDZX0
>>418
日本のサッカーは賞賛されたが、柱谷一人は皮肉交じりに馬鹿にされたんだよ
信じられない逆転勝ちをくれてありがとうってな
あの柱谷のプレーを賞賛する馬鹿は日本にすらいねえよ
511名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:15:00 ID:KXEEZv5Z0
>>413
敬遠は反則じゃないし
9割バッターと勝負するやつなんていないよ
512名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:15:01 ID:t7DSPJdaO
これに対する海外の反応を見てみたい
513名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:15:04 ID:JOmC4NoW0
ID:oo+Vxw2C0 の狂気
糞村信者ってほんとクズだね
514名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:15:09 ID:el9ud+ix0
>>387
別にウルグアイにだけ許されてる権利じゃないし
515名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:15:17 ID:DwU7UcFs0
きっとウルグアイはバレーも強いはず!
516名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:15:22 ID:iQVEn1CR0
>>431
スポーツ上での事故は立件されません
517名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:15:25 ID:tdHtuyhy0
>>442
それを言い出すと入ってないものまで認定だと騒ぎ出す事になるし
相手の手にわざと当てようとするやつが現れる
518名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:15:29 ID:wNryRf3xO
おまえら、ガーナがもし日本だったら
スアレスに殺人予告までするくせにw
519名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:15:31 ID:i8D5VVdUO
残り時間がなければゴールとする
にしたって残り1分だったら2分だったらって感じになってくじゃん?
520名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:15:35 ID:oo+Vxw2C0
フォルランとスアレスの狡猾な抜け目ないプレーの狙いは素晴らしいよ

あそこまでサッカーに集中してる2トップはいないわ

できるだけ無駄なダッシュは避ける

かつここってときは動いて猛ダッシュ

フォルランとかゆっくりしたり走ったりの緩急が凄い

あのスタイルのカウンターチームはマジで惚れる

にわかにはわからないだろうけど
521名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:15:37 ID:FIu1Yqm00
所詮玉ころがしだわw
522名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:15:37 ID:qD4J+oXK0
>>460
スアレスに問題があるってことじゃなくて
現行のルールが公平でないってことを言いたい
523名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:15:39 ID:h+r5cXjs0
スアレスさんはルールに則ったプレーをしたまでの事
PKを外すギャンが悪いんだよwww
524名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:15:40 ID:AzBJVnHJ0
>>507
Aクイックのトス上げに見えるwwwww
525名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:15:42 ID:HArE76Um0
南米はオウンゴールするとピストルで撃たれるんだよ
そんな世界に生きているやつにハンドが汚いとか誰も言えんよ 
彼は勝ち負けに文字どうり生死がかかってるんだから
526名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:15:43 ID:djdfy5k1O
サッカー選手にアンケートとってみろ。ほぼ100%手を出してでも止めるって言うから
527名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:15:44 ID:8tjtB+1D0
>>507
ネット越しに撮ったバレーボールの試合にしか見えん
528名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:15:45 ID:42/RNiNt0
>>387
じゃあどうしろっていうの?入ってもないボールをゴール認定するの?
極論だけど、万が一とんでもない回転がかかっててあそこから急激に曲がってゴール入ってなかった可能性もあるのに

退場して次の試合出場停止、さらにPK
十分すぎるだろ
529名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:15:48 ID:bCNhW3PD0
>>483
あのPK、ギャンの執念を感じたわw
530名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:15:50 ID:6pjiCt0I0
>>490
論理飛躍は自分がアホだって言ってるようなもんだぞ
531名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:15:52 ID:9ehV1Puc0
スアレスなしでオランダかよ

オランダは決勝まで対戦相手に恵まれすぎだろ
532名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:15:53 ID:QXgleRtA0
結果的にギャンは2連続PKを蹴った珍しい人だね
失敗した後、同じクロスバー付近に決めるのは流石と思いました
PK終了後は駒野みてるみたいで可愛そうでした

ギャン
http://nosutaru.fc2web.com/GUNGAM/1-100/1-100turupika-gyan/-9.JPG
533名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:15:53 ID:k0c/xQNOO
>>361

同意
534名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:16:02 ID:FzqxlG1W0
負けたら終わりのトーナメントでWCという大舞台
終了間際の決勝戦、レッドくらおうがたいしてデメリットは無い。
こんなプレーがどんどん出てくるだろうな。
都並の伝説の横っ跳びハンドみたいのが出てくるよ

FIFAは早くルール改正しろ
535名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:16:01 ID:5ghtCLsYO
むしろゴールされずにオフサイド問題が明るみに出なくて良かったと思うんだが
536名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:16:02 ID:Kj89ZkKG0
>>387
ハンドで確実に入ってなかったけど
537名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:16:04 ID:tWk2+X/60
>>507
これだけ見るとバレーボールの写真みたいだなwww
538名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:16:06 ID:+B17uA4u0
>>454
だよな。
CK崩れのカウンターをファウルで止める行為がプロフェッショナルファウルって言ってんだもんw
スアレスのはプロフェッショナルハンドだな
539名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:16:08 ID:jfG+1kGN0
>>490
劣勢になったから極論吐き始めたかカスwww
540名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:16:09 ID:iaJOL80e0
ハイライトでムンタリさんのゴールが流れる度に胸が熱くなるわ
ムンタリさんがトロフィーを掲げる姿・・見たかったよ
541名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:16:11 ID:10Lv9/1h0
正々堂々やフェアプレーとかほざいて超引きこもりの全く攻めないカウンターもろくにできない糞サッカーの日本より


ハンドしてでも勝ちにいこうとするウルグアイを俺は全力で応援する!!!!


そして何よりスアレスはチョンを葬ってくれた神!そしてこの試合でも神となった!


決勝でもスアレスが神になるとこをみたいのが本当のスポーツファンだと思うが違うか?
542名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:16:16 ID:ziunDoJG0
スアレスって誰かに似てるなぁ
543名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:16:16 ID:/srvXzGYO
ウルグアイと同じ事をして日本が勝ってたとしたら、俺は絶対喜ばないね
544名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:16:20 ID:L33IGpme0
ルール違反をした
      ↓
罰としてPK+レッドカードで退場
    
てかギャンがあのPK決めてガーナが勝ってたら
そこまでスアレス叩いてねえだろ
545名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:16:20 ID:BX+uyUGa0
こういうことがあり得るから
面白いとも言える
546名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:16:21 ID:o9SdYjHn0
南米はW杯に出なくていいよ

547名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:16:22 ID:WgbQqN3u0
>>387
リプレイみた?
「頭で跳ね返したはず」とはおもわないの?

誉められるプレイではないのは明らかだけどね
548名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:16:25 ID:KNmMidLe0
>>510
>信じられない逆転勝ち
試合見てないだろ。
特にガッザ出てから。
549名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:16:29 ID:4GeVhgMVO
プロ中のプロでも思わず手がでるんだな
550名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:16:32 ID:O8QXIafT0
>>387
さすがに退場の時間帯にまでは考慮できないだろう
551名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:16:34 ID:j3sLV4qD0
>>409
オマエ、中村俊輔とかいう全く使い物にならない選手を推して
本田のこと貶してたろ?
552名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:16:36 ID:Mmc3icl90
>>490
素直に言えよ
人殺したくてしょうがないですって
殺人もスポーツのルール違反程度だと思いたくてしょうがないんだろ?
553名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:16:38 ID:tdHtuyhy0
>>516
事故じゃなくて事件だろそれ
554名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:16:41 ID:PLwCwR7hO
南アフリカW杯悲劇の男

駒野
ギャン

555名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:16:44 ID:aXc9XzkD0
やっぱりガーナが甘い。
最後のセットプレー、ウルグアイが全員戻る前に、蹴れば良いのに、

ウルグアイがFWとか前の奴全員ゴール前に固めろってジェスチャーしてるのに
主審にグチグチいったり、
キッカーが蹴るの遅いし。蹴った時にはウルグアイ全員戻ってるし。


556名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:16:45 ID:5cLdjKxp0
>>483
ギャンが決めたときはガーナ行けると思ったがなぁ
557名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:16:46 ID:0j8br5PA0
試合を左右する反則のペナルティがたった一試合の出場停止とか軽いよなw
鉄砲弾役の選手投入してそいつに反則させりゃいいだけじゃんw
558名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:16:52 ID:nGmo7UkN0
>>505
んで、そいつアウトになったが次の打者の時にボーク→押し出しみたいな感じか
559名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:16:53 ID:zuuM5wzlO
>>499
スアレスは悪くないと思うが、こいつは頭がおかしい
560名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:16:58 ID:7q4cnvYB0
ビデオ判定が採用されたら
こういうのも対象プレーになりそうだな
561名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:16:59 ID:eLMh5ZIE0
PKを2回蹴らせようぜ
562名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:16:59 ID:FIu1Yqm00
所詮玉ころがし
土人の遊びだわ
563名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:17:00 ID:YXgQ8a3K0
>>493
同意。
チームが負けないために、退場覚悟で反則した。
俺はスアレスの行為を賞賛する。
きっちり裁かれたし、ガーナはPKを得た。
後はガーナの問題。
564名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:17:04 ID:ZF9Ol8ZC0
卑怯だとは思わんけど出来るならああいうプレーはやらないでほしいな
565名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:17:04 ID:bZ7YWqB00
Q. 神はいると思う?         
                 
                  
 いない┐   ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │      さっき退場してた   ,!
  l                    ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
566名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:17:07 ID:DZ0LHQHLP
工場長
自称玄人
ニワカ

カオスだなw
567名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:17:09 ID:0jlH71GW0
プロフェッショナルファールというやつでね
特に珍しいものではない
568名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:17:10 ID:Roy7lmWg0
スポーツ(笑)なんてこんなもん
虚塵、犯珍もなんでもありじゃねえかw
569名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:17:11 ID:lx/PN1CH0
アフリカ全部消えたかあ
570名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:17:12 ID:iQVEn1CR0
>>525
じゃあ今回のハンドを恨まれて殺されても当然ですね
571名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:17:14 ID:el9ud+ix0
>>490
スアレスのプレーで誰か怪我したか

もしスアレスが抜かれたら1点ものでスアレスが相手選手を殺しにいったら
批判するよ
572名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:17:20 ID:FrvawJ/M0
殺人や業務上過失致死でも、刑罰受けたらもう法律上責められないよね。
犯罪者に金が無かったら民事でも救済されないよね。
なんかルールや法律って、時に凄い歯がゆいな。
誰か解決策を提示してくれ!
573名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:17:26 ID:+nTn3VbI0
>>513
工場長って中村信者ってわけではなく、
日本のサッカーを叩くために中村を都合よく使ってただけだと思う。
574名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:17:27 ID:16LZQ3WpO
>>531
ブラジル「…」
575名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:17:29 ID:AzBJVnHJ0
0-0 9回裏 満塁 代打成功率9割の怪物バッター

さあどうする?


正解は意図的にパスボールし、本塁で刺す。これだよ。まともに勝負して負けるのは女子供のすること。スポーツマンではない。
576名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:17:30 ID:k0c/xQNOO
ギャンが最初のpkを外したのが全て
577名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:17:31 ID:3+IOhmrGO
>>516
事故と事件を区別出来ない人がいる…
578名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:17:32 ID:o9cewIJg0
>>505
野球に例えるなら小雨の中四回裏で守備側が10-0で負けている
常にボークで大雨で雨天中止待ち続けるみたいな間隔だな
579名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:17:32 ID:O1xcOaA5O
アフリカならよくある事
580名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:17:38 ID:u2zOQJEj0
いや、もはやスアレスは伝説となったのだ。
スアレスは伝説だ。 
伝説の男だ。
神の子だ。
581名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:17:41 ID:5oPucGaR0
>>488
それだけ厳しい世界を生き抜いてるんだろうなぁと思う。

だけど、それだから国の経済レベルとしてはいつまでも二流以下のままなんだよなぁ
とも思う。うまくサボっちゃうからね。
582名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:17:47 ID:C6HbDdp10
>>499
そういう例えは違うと思うよw
ムショから出てきても、一生ぬぐえない、つらい人生が待ってるわけだし。
583名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:17:50 ID:GQzDWOB80
オランダも大して強くないから、ウルグアイ対オランダは
正直どうなるか分からん。
584名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:17:51 ID:H3Qo0LAG0
>>508
PKきめられて負けたらスレアスどうするつもりだよって話
絶対猛烈に叩かれるって、それを覚悟で一流のプロがあの判断したんだよね
585名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:17:56 ID:o9SdYjHn0
アフリカの希望が南米の手によって抹殺された!
586名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:17:57 ID:6mhkhKRq0
>>562
骸骨けるのが起源なスポーツだぜい!
587名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:17:58 ID:4+NfSjG+0
ルールが全てだみたいな、性悪説なんて
くだらねーし、かっこわりーし
588名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:00 ID:yEiYevd00
マリーシアとマランダラージは全然違うものだぜ。
マリーシアは元々弱者の知恵だ。
マランダラージは不必要で過剰な暴力性だ。
589名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:01 ID:B8MLuVZg0
今更こんなプレーでこんだけ熱くなって議論が盛り上がる位
普段はサッカー見て無い人が多い事と
W杯の影響の大きさを感じるな
590名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:00 ID:10Lv9/1h0
正々堂々やフェアプレーとかほざいて超引きこもりの全く攻めないカウンターもろくにできない糞サッカーの日本より


ハンドしてでも勝ちにいこうとするウルグアイを俺は全力で応援する!!!!


そして何よりスアレスはチョンを葬ってくれた神!そしてこの試合でも神となった!


決勝でもスアレスが神になるとこをみたいのが本当のスポーツファンだと思うが違うか?
591名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:01 ID:RYMFtdJc0
スアレスハンドする前に何本かちゃんと止めてるしな賞賛レベルだわ
マラドーナはあの手をまた認めないんだろうなw
592名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:01 ID:weu82ZEH0
>>229
みたことないやつがみるなとは誰も言ってないだろ
サッカー普段明らかにみてないやつが「ルール変えろ」「スアレスは悪」とか
マジでうざい
593名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:03 ID:JdxsQoQe0
>485
「清濁併せ呑む」ことが、どれ程大切で重要なのかが分からない人間達なんて、いちいち
相手にしないほうがいい。

そのようなな人間は大人しく(萌え)アニメやドラクエのようなTVゲーム、少年ジャンプやコ
ロコロコミックにでも興じていればいい。
594名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:04 ID:O8QXIafT0
>>507
ボールの位置がもう少し高ければAクイックっぽいな
595名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:04 ID:rHP8ilc40
>>277
>スアレスは最低最悪なことをしたわけだ
>例えば相手チームの有力選手をボコボコに殴り出場できなくさせる
>当然殴った奴は退場になるが、自分のチームには有利になる
>
>こういう行為もルール上は問題ないわけだ


ルール上問題あるから退場という罰を受けるし、法律上も問題あるから逮捕されるだろw
そもそもそこまでの騒ぎになったら無効試合の上チーム全体にペナルティもありうる。
なんでそう無理やりな論理を持ち出すんだか。

「問題ない」なんて言ってるのはにわかかファンのふりしたアンチでしょ。
「あの場面で手が出る気持ちは理解できる」くらいなら俺も思うけど。
596名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:06 ID:BwK8mg430
9回裏同点1アウト3塁で楽に犠牲フライの飛球をグラブの背中でバウンド
させながら内野までくるみたい感じか
597名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:07 ID:/FWwb3650
>>544
だよな
598名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:07 ID:IwkPGz3x0
>>387
残り時間がないって場面が極めてレアケースなんでな
GLなら決められたら敗退決まる場面以外じゃ次の試合もあるし、
なにより一人次でられなくなる方が痛いわけで、それこそリスクのがでかい
PKは絶対入るわけじゃないが入る方が遥かに高いし
599名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:12 ID:ljRlojex0
面白いバレーボールの試合だったwwwwwwwwww
600名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:17 ID:Jb3GXdPm0
順当だな。ガーナは前回のほうが手に負えないって感じだった
601名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:18 ID:pSPD8OhgO
なんでスアレスが批判されてるのかわからんw

勝利に対する執着心は賞賛ものだろ

実際ウルグアイを40年ぶりのベスト4に導いたんだし
602名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:18 ID:zuuM5wzlO
>>499
> 人殺しても、ちゃんと罰受けたら問題ないじゃん。

お前が誰かに殺されても、そいつが懲役になれば問題無いんだなw
603名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:18 ID:3/6G/0VQ0
>>436
残念ながらファウルのない試合なんてサッカーにはほとんどないから
サッカーではなくて何か違うスポーツ観戦を嗜まれてはどうでしょうか
故意のファウルを一々叩くだなんてハードワークすぎて体を壊しますよ
604名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:20 ID:ugfFrdXt0
>>448
馬鹿は反論もまともにできんかw

>>454
汚いプレーも多いし、そういう事を常に繰り返す選手は嫌いだけど?
スアレスに至っては勝負を左右し試合を壊すプレイだから納得出来ないだけだよ
感覚的に相手の中心選手を削って怪我を狙うプレイに近い
こういうのを擁護してたらサッカーからチョンみたいな奴等が消えないと思うよ

逆にそういうプレイの少ない試合は両方共応援したくなる
605名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:27 ID:bV2TQTd00
>>507
Aクイックのセッターとアタッカーだな
606名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:28 ID:gj7pA6kv0
とりあえずスアレスのビッククラブへの移籍はなくなったな
607名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:29 ID:AzBJVnHJ0
>>578
ボーク四球のときは1塁ではなく3塁に走る。これでアウトになる。残念だったな。
608名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:30 ID:OQ4qqBa6O
>>544
そりゃそうだろw
609名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:31 ID:e4H+UEDk0
叩いている奴はファールは一切許せないんだよな
よくスポーツ見ているな
野球にだって走塁妨害とか守備妨害あるんだぜw
しかも退場にさえならないw
610名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:33 ID:z3mqN1Vt0
単にはずしたギャンが悪いんだよ。
PKというアドバンテージは与えられたのに決めないヤツが悪い。

女が全裸でベッドで寝てるのに、無視して帰っちゃったレベル。
611名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:34 ID:tdHtuyhy0
>>522
それも含めゲームメイキングだよ
612名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:36 ID:hX1+iWF40
スアレスのハンドに文句言ってる奴はもう一生サッカー見るなよw
613名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:39 ID:HArE76Um0
焼き豚の問題な点はサッカーをほとんど知らずにサッカーを叩くところだな
614名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:41 ID:nGmo7UkN0
>>573
やっぱK糞はんや〜
615名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:44 ID:2lpRJyEy0
ウルグアイの執念というか南米勢の執念を感じたな。
内容的にもスタジアム的にもガーナだという感じだったが。
あんだけ押し込まれてもPKでは平然としてる。
心技体だな。スポーツって。やっぱり。
616名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:45 ID:0jlH71GW0
サッカーよく見てる人なら違和感なし
617名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:45 ID:pCGO4kVw0
ウルグアイを擁護してるのは南朝鮮が実質もっと強いことを証明したくて
ウルの成績アップを願ってるチョンってことか。
民度的にもわかるわ。
618名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:45 ID:oo+Vxw2C0
フシーレが後は好みだったな

体はごつくないし身体能力も高くないけど

運動量豊富でああいう無表情で結構嫌なことやるタイプのサイドバックはマジで渋いわ

ここってときは通さないし地味に相手の嫌なことをやっていく感じ

守備の相手の良さを潰すにはもってこいの選手

まさにウルグアイ好きにはたまらない
619名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:51 ID:fY9fApQvO
ただ相手がアフリカ唯一の生き残りガーナだからなあ
プレーの是非はおいといて正直凄まじいバッシングはされるだろう
ブラッターが「2試合出場停止で手打ちしよう」くらいはありうる
しかしそれもオランダに勝てず意味なしが濃厚だが
620名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:55 ID:iQVEn1CR0
>>553
ボコボコならともかく、巧妙にやれば立件不能です
621名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:56 ID:iCZ7JPhJ0
なんだここ
622名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:58 ID:10Lv9/1h0
正々堂々やフェアプレーとかほざいて超引きこもりの全く攻めないカウンターもろくにできない糞サッカーの日本より


ハンドしてでも勝ちにいこうとするウルグアイを俺は全力で応援する!!!!


そして何よりスアレスはチョンを葬ってくれた神!そしてこの試合でも神となった!


決勝でもスアレスが神になるとこをみたいのが本当のスポーツファンだと思うが違うか?
623名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:59 ID:lggbdSAf0
ベスト4なら賞金結構ありそうだしこのハンドによってウン億円の賞金アップそりゃやるわ
624名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:19:00 ID:uQ38NocWO
あのハンドは本能だろ
泣いてたからな
ギャンのメンタルはどうなってんだ!!?
勝利が確実なpk外して数分後にあのコースに蹴るなんてすごすぎる
625名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:19:02 ID:vCcxhdP20
ジャブラニ補正のゴール最悪だわ。ほんとビーチボールだわ。
バレーボールジャストミートすると、あんな感じで曲がって楽しかった
中学時代を思い出したわ。
626名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:19:06 ID:/FWwb3650
この執念は凄いと思う。
627名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:19:09 ID:FzqxlG1W0
up3.viploader.net/football/src/vlfootball001292.jpg

無意識っていう範疇超えてるだろうw
横の奴も一緒に止める気満々だし
これ完全にサッカーとバレーの合成競技バッカーじゃん
628名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:19:15 ID:451AUHx/0
類似構造を持った極論に対して
「それは極論だろw、一緒にするなw」というツッコミは反論にはなってない
問題点をより明らかにするために敢えて極論提示してるんだから
629名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:19:19 ID:qvbkW3SV0
>>387
試合開始早々の、退場+PK考えてみ。
この場合だってガーナはPK取って安心して抗議してない。
サッカーのPKってかぎりなく得点に近いんだよ。
630名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:19:19 ID:iXp1P5Ns0
まあそういうルールだから仕方ないと諦めるしかないが
今回の件でルール改正を検討しろという声には耳を傾けなきゃいかんな
とりあえず自軍ゴールの枠内に飛んで行ったボールへのPA内での故意ハンドは
無条件に5試合程度の出場停止とかにはしてもいいと思う
631名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:19:22 ID:5oPucGaR0
>>556
ギャンを一人目にした決断は勇気が必要だったろうけど、
正しいとは思ったよ。あそこでギャンを一人目にして、かつ決められなかったら
メンタル的に劣勢は免れなかっただろうし。

ただ、ガーナのメンバーは皆PK下手クソだったな(´・ω・`)
632名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:19:23 ID:x9Ae1nJy0
これを誤審騒動とかと同じレベルで語ってるやつがウザいな。
批判厨は欧州予選のアンリのハンド見逃しとかと同レベルで語ってる感じがする。

今回はルールに則ってレッドカード出てPK貰っただろ。
誤審はサッカーに付き物って感じで肯定するのは違うけど、
これはもうそういう次元の話ではなくて、こういうルールなんだから嫌ならサッカー見るの止めたら良い
議論の余地もないよ。手で止めたのは100%正しい。これは言い切って良い。
633名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:19:24 ID:CPYlRgun0
>>583
ここまで負け知らずで、あのブラジルをも倒したんだぞ
オランダの圧勝だろ
634名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:19:31 ID:FglRhXet0
杉山さんのコメント見たい
635名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:19:31 ID:czFBQYOl0
スアレスの本能だよ。
仕方ない。
636名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:19:35 ID:ugfFrdXt0
>>603
それは極論だろw
もうちょっと考えろよ
637名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:19:35 ID:oulyH1y30
>>343
試合中怪我してなかった?
その後のPK戦では決めてたが
638名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:19:37 ID:oWk6MFtH0
まあ次のオランダ戦はブーイング受けるだろうな
639名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:19:46 ID:42/RNiNt0
>>584
叩かれるわけないじゃん
100%負けの状態を90%負けの状態にしたんだから

もしPK決められて負けてても、普通に賞賛に値するプレーだったよ
640名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:19:52 ID:1f8k+xYs0
>>623
ベスト8からベスト4ってあんまり賞金上がらなかったような・・・
641名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:19:57 ID:om0tkLZe0


飲酒で人を殺したら逃げた方がお得!


これと同じだな
642名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:19:58 ID:VG+Xdftc0
ギャン最新ニュースきたで
http://kajipon.sakura.ne.jp/art/gyan.jpg
643名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:19:59 ID:LcTaTl8/0
動画見れば分かるがスアレスの前にいた奴も手で止めに行ってるよ
644名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:20:04 ID:GQzDWOB80
別にハンドしなくても止められたのに、最初から手を使う気満々だから
思わず手で止めてしまった。WW
645名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:20:04 ID:yEiYevd00
スアレスは寧ろ知的なプレーをした。大人のプレーをね。
646名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:20:07 ID:BOn0YAWT0
あのスアレスのプレイに潔癖な反応してる奴って、ひらりマント使いこなせなそうだな。
647名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:20:10 ID:QG9BRDZX0
>>548
おまえが見てねえから柱谷擁護してるだけだろ
日本人にはあの柱谷を擁護するのは絶対に無理なんだよ
歴史的な試合をたった一人で台無しにしたクズだからな
648名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:20:14 ID:CixgGZJW0
外野は黙ってろ
649名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:20:18 ID:1f8k+xYs0
>>638
レッドで出れないのに?
650名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:20:19 ID:Ywiv44co0
審判はよかったじゃん、オフサイド見逃しが明るみにでなくて
651名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:20:20 ID:jvIsmkE7P
サッカーに限らず試合が時間制のスポーツは大体故意にやる反則がある
所謂ファールしてでも止めるってやつ
もちろんファールには相応の罰則が加えられる
今回のもこの範疇な
それだけのとこ
652名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:20:24 ID:YBDKIGzv0
決定機阻止で退場PKになってるんだからルール上何の問題もないじゃん
PKを決められなかったギャンが悪いだけ
653名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:20:25 ID:tdHtuyhy0
>>630
そういうのは既に通って終わった道だぞ
654名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:20:25 ID:Nv0PsGqY0
そもそもオフサイド判定見逃された時点で
ウルグアイとスアレス被害者じゃん
審判かなりレベル低かったぞ
655名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:20:25 ID:9ehV1Puc0
ハミルトンのやったもん勝ちに比べたらスアレスのペナルティは妥当
656名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:20:27 ID:b/PKbMPmO
>>387
割に合ってないってこれ以上やりようがないじゃん
PKなんてキッカーが圧倒的に有利なんだから外した方が悪い
もしあれがゴールに入ったならゴールを認めてもいいけど
ゴールに入らなきゃ得点にならないのがサッカーだから
657名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:20:29 ID:o9SdYjHn0

後に悪魔の手と呼ばれた!

658名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:20:32 ID:10Lv9/1h0
正々堂々やフェアプレーとかほざいて超引きこもりの全く攻めないカウンターもろくにできない糞サッカーの日本より


ハンドしてでも勝ちにいこうとするウルグアイを俺は全力で応援する!!!!


そして何よりスアレスはチョンを葬ってくれた神!そしてこの試合でも神となった!


決勝でもスアレスが神になるとこをみたいのが本当のスポーツファンだと思うが違うか?
659名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:20:33 ID:kPHbfgguP
>>618
俺はペレスの闘将っぷりも好きだな。
韓国戦で決勝点の起点になったコーナーを執念でゲットしたのも彼だし。
フシーレは頭から落ちてピクリとも動かなかったときはびびったね・・・
660名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:20:33 ID:6mhkhKRq0
ガーナのPKはヘタだったよ。

駒野は許してやる。
661名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:20:35 ID:LOb09C720
スアレスはハイエナの餌にでもなればいいと思うよ
662名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:20:37 ID:oo+Vxw2C0
たまんないねwwwwwwwwwwwwwwwww

本当に嬉しすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww

あの守備カウンターマジで大好きなんだがwwwwwwwwwwwwww

アフリカがマジでしょぼすぎたけどwwwwwwwwwwwwwwwwww

スアレスマジでおめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
663名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:20:38 ID:qvbkW3SV0
>>507
頭じゃ無理だな。
心残り消えた。
スアレスのビッグプレーだわ。
664名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:20:39 ID:+nTn3VbI0
ついに世渡りの心配をする人まで現れたかw
665名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:20:40 ID:7R+xWl8VO
この結果に納得できないなら金輪際サッカー観ないでねで終了
666名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:20:48 ID:Gw8eG5GY0
>>581
まぁ子供の頃から指導もされてるんだろうなぁ
とりあえずしれっとしとけとか何とか
667名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:20:49 ID:pEHztVUa0
ハンドまでのピンボールは面白かったわ
668名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:20:50 ID:khO8qu/c0
ふつうはPKは決まるものだし、あの時間帯だから退場になってもPK与えてもやっていい
やる事のできるプレー、他の状況ならとてもできない
逆にあそこで手を出さず負けを受け入れるのがフェアプレーだとは思えない
669名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:20:51 ID:jfG+1kGN0
>>636
人の真似するなよwww
オマエが極論いってんだよカスがwww
670名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:21:01 ID:xSgpvfSQP
こっちのスレではアッピアーのオフサイドという結論になってるんだな

ニュース速報板で、あれはオフサイドだと指摘したらフルボッコにされたんで、
俺の目がおかしいのかと思ったよ
671名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:21:01 ID:9D7mCQ100
これだけは言える

頭の良い人間はサッカーをやらないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

FIFIA主催wwwwwwwwwwwルール適当wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

監修チンピラwwwwwwwwwwwwwwwwwwww笑い死ぬわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
672名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:21:07 ID:z3mqN1Vt0
>>584
あのときのスアレスの判断は

1 頭では間に合わないのでシュートが決まる 1点
2 手を出せば止められる 0点

これだけだよ。いま1点決まるのを避けたかった。PKうんぬんはまさに結果論。
首の皮一枚でも生きてるほうがいい、というギリギリの選択。それをして、しかも勝ったわけ。
要は「最後まであきらめないで粘る」これ。
673名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:21:07 ID:6UOy025WO
オランダも同じくらい汚いハゲ軍団だからな
674名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:21:07 ID:e+mzTeNRO
>>570
おまえ大丈夫か?理性はちゃんともってろよ
675名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:21:10 ID:9ipUR8eW0
スアレスが足で止めたシュートした選手がオフサイドっぽいな

にしても何でこんなにスアレス批判してる人が多いのか不思議
こんなの今まで何度でもあったこと
676名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:21:11 ID:fSL0/ee0O
これぞウルグアイって感じか
677名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:21:15 ID:JyzR8XQy0
自分の国じゃないからニワカ乙wとかいえるんだろ
自分がガーナならキレるしウルグアイなら貶すわ
678名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:21:17 ID:oWk6MFtH0
>>649
頭悪いなお前
679名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:21:19 ID:o49IXZ+I0
そういやあキューウェルのハンドもガーナ戦だったよな?
680名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:21:19 ID:q/huMWVs0
とにかくおもしろい試合だったな。
南米勢のPK時のメンタルのタフさは本当にすごいな。
681名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:21:19 ID:16LZQ3WpO
>>633
オランダを認めたくない人いるよねw
682名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:21:26 ID:aXc9XzkD0
最後のセットプレー、ガーナキッカーがスアレスが戻る前に蹴ってたらゴールだよ。
スアレスのゴールライン戻りはギリギリセーフのタイミングだったしな。

ゴール前固めてるウルグアイ選手がFWとか残ってる選手もどれってジェスチャーする前に、
最低でもその直後に蹴らないと。
683名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:21:27 ID:9Y3zsh+p0
これはアンチフットボールなん?
684名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:21:27 ID:M2ToTNQp0
大した反則じゃないな。
普通にペナルティ受けてるし、何の問題も無い。
685名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:21:27 ID:IwkPGz3x0
>>656
つーかルール上審判は全く持って正当なジャッジしてるからね
686名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:21:36 ID:2lpRJyEy0
さすがにスアレス抜きだときついな。
2トップ頼みだし、フォルランも切れてないし。
687名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:21:40 ID:Y3TBjo650
世渡りが心配なのはフェリペメロだろw
688名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:21:42 ID:H3Qo0LAG0
>>639
いやマスコミはあれは頭でクリアできたハズだとか滅茶苦茶言うと思う
南米方面は自国が負けたらそうなる
689名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:21:42 ID:FexfFw+p0
>>620
だからボコボコの話をしてるのでは
690名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:21:43 ID:RYMFtdJc0
>>584
サッカー知ってる人なら誰も責めない思うよ。
ハンドする前のスアレスのディフェンス見てみ、凄いよ
691名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:21:43 ID:WLtBthSAO
スアレスはウルグアイで英雄になるだろう。他国の評価など眼中にはない。自国では神の手だと称賛されるであろう。ギャンは殺されかねんだろう。
692名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:21:45 ID:10Lv9/1h0
焼き豚はストライクの判定にいちいち文句言ってストレス発散でもしとけよwwwwwww


あ、それとも相撲豚のファンか?Wwwwwwwwwwwwwww


やきう賭博容認とかさすがフェアプレー精神は素晴らしいですねwwwwwwww
693名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:21:47 ID:4dGdD1Fp0
>>490
殺人でたとえるなら正当防衛が認められるケースだよ
馬鹿かお前は
694名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:21:49 ID:yEiYevd00
ラグビーでも言うだろ。プロフェッショナルファウルってな。
日本人は出来ない人が多いが助っ人外人はしっかりやってるよ。
695名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:21:54 ID:czFBQYOl0
>>638
スアレスは出れない
696名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:22:01 ID:7dH+tFsUO
スアレスのハンドで騒いでるアホは
駒野のPK失敗を「決めて当たり前なのに外すな戦犯」
って言ってたアホとかなりかぶってるんじゃないの?
697名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:22:03 ID:ugfFrdXt0
>>669
まともに反論出来ない人は黙ってて
特に君は犯罪傾向が強いようですので、人に迷惑を掛けないでね
698名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:22:04 ID:451AUHx/0
>>603
それは余計なお世話じゃね?
たかがスポーツなんだから好きな様に見れば良いだけ
699名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:22:10 ID:e3dU949A0
ここでしたり顔でニワカ呼ばわりしてるヤツってなんなの?
あのプレーはどう考えてもスポーツマンシップ的には決して
ほめられたプレーではないし世界でも当然賛否両論あるだろ。
海外メディアの報道や個人のコメント等を見てみろよ。
700名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:22:15 ID:6/H/cs+n0
ルールなのだからしょうがない
タイミングと状況が悪かっただけだからな
ただ綺麗か汚いかでいうと汚いわな

その前にオフサイドって話もあるが
701名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:22:16 ID:jhShh4sH0
まあスアレスのプレーで盛り上がったし見て良かったわ
702名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:22:19 ID:xSgpvfSQP
703名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:22:19 ID:1acaNOxK0
教育上の配慮からMOMはスアレスではなくクロスバーに決まった模様
704名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:22:24 ID:Kq8vHKNi0
朝から香ばしい
705名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:22:24 ID:XMpxCNwJO
延長からみても、オモロな試合展開だよwww

日本の敗戦などつまらんと思えるほどの濃厚な内容w
706名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:22:25 ID:ElAZKbi10
707名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:22:28 ID:42/RNiNt0
>>677
バカじゃねーの
自分がガーナなら悔しがるし、ウルグアイなら絶賛するだろ
708名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:22:29 ID:10Lv9/1h0
4年に1度なんだよ遊びでやってんじゃねーんだよ
遊びでやってるのはアジア人くらいじゃねーのw
709名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:22:29 ID:3zxzpZm+O
スアレス叩いてる奴はスアレスによって引導渡されたあの国の人間なんだろうなw
710名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:22:35 ID:LedO8udu0
>>596
いやグラブに触れた時点タッチアプおkだから
711名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:22:38 ID:bV2TQTd00
これ当事国や諸外国のネットの反応どうなんだろう
ブラジル×オランダ戦の反応より興味があるなあ
てか、ガーナはネット普及してるのかな、何語なんだろう?
712名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:22:42 ID:I+N8Nr9e0
シュートした選手にわざと蹴り入れたとかじゃ無いからいいだろ
ハンドなんてかわいいもんだ
713名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:22:48 ID:zuuM5wzlO
いちいち例えに殺人を持ち出すやつは頭にウジムシでも湧いてんのかw

小学生並だろw
714名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:22:52 ID:EA/T1zMAO
ウルグアイでピクリとも動かないやつがいて人が死んだかと思った
715名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:22:57 ID:yEiYevd00
薬飲んで病院行けよ。自助会か?
716名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:23:06 ID:gj7pA6kv0
>>683
決定機を故意のファールで阻止してるからアンチフットボール
717名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:23:09 ID:jfG+1kGN0
>>697
逃げんなよおいw
レスにまともに返せよwww
赤くなってるレスに一つでもまともに返してみwwwお馬鹿ちゃんwwwww
718名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:23:09 ID:ugfFrdXt0
>>693
正当防衛とかwww馬鹿じゃねーの
719名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:23:09 ID:9TY/vbl+0
( ̄□ ̄;)!! 朝から凄い勢いだなこのスレ!
720名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:23:14 ID:X4QZM3nSP
>>410
俺には結構多いように見えるけどなw
721名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:23:15 ID:CnmfGqG5O
スアレス批判してる奴はギャンがPK決めてたとしても批判してるの?
722名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:23:16 ID:GjzZ53UJ0
>>702
これとられなかったんだっけ
その前にゴール前で審判が空気読んでイエローとんなかったのはどっちだっけ
723名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:23:18 ID:AvsJdM3+0
まぁ日本の選手がWCでスアレスさんみたいにやってたら
何だか大変だっただろうから
日本戦はそんな場面無くてよかったぁて思う
724名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:23:18 ID:KNmMidLe0
>>647
やっぱおめー見てないな。
あんだけチンチンにやられてて、失点時間の問題だったじゃねーか。
ディフェンシブサードからマジ出られなかったしな。
大体向こうは若手主体の親善試合なのに勝とうがなんだろうが「歴史的」とか。
725名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:23:18 ID:RsbFAxaiO
>>596
それ、近いかもな
それはありなのかは知らないが
726名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:23:21 ID:YmzZRHmZ0
>>709
ウルグアイが強けりゃ強いほど自分たちの立場も安全にならね?
727名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:23:22 ID:j/dEVH1v0
勝利への執着心を醜い行為と捉えてしまうから日本は弱いんだ。
728名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:23:23 ID:10Lv9/1h0
正々堂々やフェアプレーとかほざいて超引きこもりの全く攻めないカウンターもろくにできない糞サッカーの日本より


ハンドしてでも勝ちにいこうとするウルグアイを俺は全力で応援する!!!!


そして何よりスアレスはチョンを葬ってくれた神!そしてこの試合でも歴史的なハンドで神となった!


決勝でもスアレスがどんなプレイで神になるとこをみたいのが本当のスポーツファンだと思うが違うか?
729名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:23:25 ID:sbd1BFQb0
スアレスこれって2試合出場停止なるんじゃないの?
もし次勝って決勝いってもでれないんじゃね?
730名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:23:30 ID:pCGO4kVw0
悪質なファウルでレッドも出てるのにウルグアイを擁護するとかおかしいわ
何を言ってるんだ・・・
731名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:23:32 ID:3zxzpZm+O
線審がガーナ寄りだった事実
732名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:23:33 ID:xEvvfHmy0

マラドーナのコメントまだあああああああああああああああ?

733名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:23:36 ID:Kj89ZkKG0
パラグアイも思ったけど、南米PKうまいわ
734名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:23:40 ID:0jlH71GW0
だから珍しいプレーじゃないってこれww
あの場面では常套手段www
735名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:23:40 ID:zGh0E+lx0
サッカーのハンド=轢き逃げ・殺人?w
736名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:23:49 ID:cp7J1mwzO
負けたら終わりなんだから
とにかく勝つことがすべてなんだよ
737名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:23:56 ID:yEiYevd00
草生やしたり行間空けたりアホかと
738名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:24:01 ID:Yhr28NYf0
スアレスのやったことは悪質であるが試合中にこれ以上罰仕様がなく
ウルグアイがベスト4に言ったという事実は変わらないというwww
739名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:24:01 ID:UpCT9gFC0
何が何でも許せない人がいるみたいだが、ビリヤードでわざとファールしても
そういう人って許せなくて批判するのかね。つーか、ビリヤードみんな知らんか。
740名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:24:01 ID:AzBJVnHJ0
>>716
なんでそんなややこしい言い方するんだ

アンチフットボール=ハンドボール じゃねーかよ。シンプルに言えばいいだけ
741名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:24:03 ID:C6HbDdp10
もっと普通にメリットとデメリットの公平さを議論しようよ。

一般的なPK成功率を80%とすると、
ハンドしたとしても、点数の入る確率を20%しか減らせない行為なんだよね。

決して、メリットが大きすぎるとは思えないけれど。
742名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:24:07 ID:e7d2zjR00
なんだよこっちもニカウさんが発狂してるのかw
743名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:24:08 ID:7xw9HpYBO
とりあえずスアレスのワールドカップは終わったな。
まぁ二試合は出れないだろうし、その後までって考えると何試合停止になるかね?
744名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:24:11 ID:vMkbECwNP
まあシンプルが売りのサッカールールがこんなことで変わりもしないだろう
745名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:24:13 ID:qmIDyx3L0
なぜ南米や欧州でサッカーが人気なのかわかったような気がする
746名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:24:15 ID:uQ38NocWO
>>618
南米マニアの津波が今大会最高の左SBって絶賛してたぞ
747名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:24:17 ID:5oPucGaR0
>>656
あれ以上のペナルティとなると、バスケでいうバスケットカウントワンスローみたいに
得点を認めた上でレッドを出すとかになるんだろうけど、
1点の重みが違うサッカーで、主審の判断で確実な点を与えるのは、
現行のルール以上に不味いことになるのは目に見えてるからね(・∀・)ありえないだろうね
748名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:24:18 ID:yRx/3LhF0
さっき録画見てたら、延長後半14分過ぎで途切れてたんだけど、
そのあとに何か面白いことがあったようだけど、
何が起こったの?
749名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:24:30 ID:YXgQ8a3K0
>>699
確かに褒められない行為だろうな、実際退場したし。
でもあそこで点取られると全てが終わる。
反則してでもPKにかけたんだよ。
スアレスを非難する奴は海外でも少ないと思うがな。
同じ状況なら俺も同じことしただろうし。
750名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:24:30 ID:x9Ae1nJy0
このハンドを批判するのって
「サッカーってあんまり点が入らないからつまらない」とか
「オフサイドって良く分からないからサッカー見ない」とか言うのと同レベルの意見なんだよね
ルールに従って判定されたってのがポイント。
あのハンドへの批判ってのはサッカーそのものへの批判だろ。
751名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:24:33 ID:tdHtuyhy0
>>730
レッド出た時点で終わりなんだよ
懲罰うけたんだから
752名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:24:36 ID:I+N8Nr9e0
PK外したから、負けたからスアレス叩いてるだけだろ
敗者の感情論押し付けはうざいよ
753名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:24:38 ID:Kh93D9Cn0
スアレス最高っすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
754名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:24:41 ID:+nTn3VbI0
>>734
誰か珍しいとか話してるのか?誰と戦ってるんだ?
755名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:24:45 ID:GjzZ53UJ0
下手くそなたとえ持ってこられると余計わからなくなるからやめてほしいわ><
756名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:24:45 ID:fzxdRvUG0
>>706
まじ死んだと思ったw
757名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:24:46 ID:iQVEn1CR0
>>647
誰かが思い出補正で「イングランドで賞賛された」とか言ってるけど
翌日のBBCで嘲笑されてたな>柱谷ハンド
758名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:24:47 ID:6MZj8SAu0
え?面白い試合だったの?
観れば良かった
759名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:24:48 ID:qvbkW3SV0
本当にいいもん見れた。
ここ数年で最高のプレーだった。
760名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:24:49 ID:qD4J+oXK0
スアレスは至極まっとうな判断をしたし、その判断はまったくもって正しい
現行ルールでは>>387の通りあの場面でハンドで阻止したほうが得なんだから

ただこの状況では現行ルールは公平性に欠けるんじゃないかって話
スアレスを責める気は一切ない
761名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:24:52 ID:FrvawJ/M0
マラドーナ「あれは彼の手だ」
762名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:24:52 ID:FfktKfvhP
韓国を激戦をしたウルグアイがベスト4!
かんこくすごーい
763名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:24:53 ID:z3mqN1Vt0
>>727
そのとおり!!!まさに日本の弱さはこれ。
764名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:24:57 ID:jfG+1kGN0
>>718
逃げんなってw
反証してみろよカスwww
765名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:25:11 ID:BfmfDI7w0
>>131
キーパー無しでも結果同じじゃね?
766名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:25:12 ID:UkvmFVNv0
わざと手を出してゴールを死守するのが汚いかどうかはさて置き
その後のPKを外したことに対してガッツポーズはないと思うぞ
喜んじゃう気持ち分かるがその場合は他から見えないようにするくらいのマナーはあった方がいい
767名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:25:13 ID:5aAP8+fu0
>>748
(ノ∀`)アチャー
768名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:25:17 ID:UU1XfmqN0
うちのDIGA自動追従録画してねぇ・・・
769名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:25:22 ID:42/RNiNt0
>>747
Jリーグで過去にあったよ
レッド+得点認めるってのが

後日Jリーグから公式に誤審認定あったけど
770名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:25:24 ID:iCZ7JPhJ0
キチガイばっかりやなここ
771名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:25:25 ID:FIu1Yqm00
玉ころがしでしか飯が食えない連中だもんな
クズが揃ってるわけだw
772名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:25:25 ID:9D7mCQ100
この試合は日本に凄い損失をもたらした

どないしてくれんねん?wwwwwwwwwwwwwwwww

アホしかサッカー目指さんやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
773名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:25:25 ID:NhA/B3y20
バスケでもあるでしょ?ファールゲーム?

これにも毎回グチグチ文句言い続けるのかな?いないでしょ。
個人の後味の悪さを勝手に正しい間違ってる論で語られてもね(´Д`)
774名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:25:33 ID:jW3cAGed0
南米の汚さを見習わないとアジアとアフリカは活躍できないな
あの韓国でさえまだ生ぬるい
775名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:25:35 ID:XuNU2zqU0
日本代表は、中田の商業代表から脱して
上手なやつがどんどんでてきたのは確か。

でもひとつ言えることは、欧米のチームが弱くなりすぎ。
タレント一人もいないワールドカップとか初めて見たわ。

776名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:25:36 ID:BwK8mg430
>>710
そうなのな、ありがと
777名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:25:37 ID:nGmo7UkN0
これで勝ったのが日本だった場合か


……2004アジアカップのヨルダン戦?
778名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:25:39 ID:l+KSF/Ao0
批判してる奴は女かオカマ
あの状況男なら絶対いく
779名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:25:41 ID:KNmMidLe0
>>706
最後のはいい角度で取ったなぁw
780名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:25:42 ID:IwkPGz3x0
>>690
さりげなくスアレスの手前の選手も完全に手で止めに行ってるよな
あれ当たってないからお咎め無しだったが、あそこで当たってればそいつがレッドだったな
781名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:25:45 ID:C74oe7dv0
ガーナが気の毒すぎるね
ルールがおかしいよ
782名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:25:45 ID:7+fzirgH0
>>556
ムスレラがバーに投げキスしまくってるの見て
ウルグアイが行けると思ったなあ
キーパーのモチベの違いかなあ

ガーナの他の選手はPK戦想定した練習
普段していないんだろうなあ
783名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:25:46 ID:iQVEn1CR0
>>674
勝ち負けに生死がかかっていると言ったのは君だが
理性がないのは君の方
784名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:25:49 ID:ebXiOeFj0
スアレスのハンドで与えられたPKをギャンが決めていれば、それで済んだ話。
故意のハンドは悪質なプレーだからこそレッドで一発退場となったわけで、次の試合も出場停止と規則通り制裁は受けている。
どう考えてもギャンがPKを外したのが悪い。
スアレスがダーティーとか卑怯とか言ってる奴はルールを知らないだけの素人だろう。
ルールもろくに知らないのに偉そうに倫理だけ語るのって滑稽でしかないよね。
785名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:25:49 ID:weu82ZEH0
>>387
入っていたはず・・って
ライン割って「入っていた」ならわかる
けど、今回は「入っていたかもしれない」ケースだ
786名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:25:51 ID:451AUHx/0
極論ってのは論点が相似関係にあるから極論なんだよ
否定するなら別の軸を持ってきて、ちゃんと否定しなければいけない

「極論だからダメ」という理屈は非論理的
787名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:25:52 ID:jvIsmkE7P
これオフサイドよね?

http://www.youtube.com/watch?v=7XUnA9XOm-Q

2本目のシュート打った10番
788名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:25:52 ID:jyboiNmM0
両手ハンドwwww
789名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:25:53 ID:YBDKIGzv0
>>699
スポーツマンシップ的に問題があるから、退場になって次の試合は出れないんですが

PK与えた時点でスアレスは頭抱えてたけど、ようするにギャンがPK失敗したから問題だって言ってるだけで
PK成功してたら、スアレスはただのバカ野郎になる可能性だってあったんだけどな
790名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:25:54 ID:zuuM5wzlO
>>730
> 悪質なファウルでレッドも出てるのにウルグアイを擁護するとかおかしいわ
> 何を言ってるんだ・・・


日本語って難しいな
791名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:25:58 ID:kbuM5HmV0
>>741
100%と99%の間にはものすごい差がある。
792名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:25:59 ID:uQ38NocWO
>>730
君みたいなのが減れば日本も強くなるよ
793名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:26:01 ID:vMkbECwNP
ウルグアイの最後のキッカーのおちょくりPKワロタ
とういか度胸あるなあw
794名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:26:03 ID:10Lv9/1h0
正々堂々やフェアプレーとかほざいて超引きこもりの全く攻めないカウンターもろくにできない糞サッカーの日本より


ハンドしてでも勝ちにいこうとするウルグアイを俺は全力で応援する!!!!


そして何よりスアレスはチョンを葬ってくれた神!そしてこの試合でも歴史的なハンドで神となった!


決勝でもスアレスがどんなプレイで神になるとこをみたいのが本当のスポーツファンだと思うが違うか?
795名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:26:03 ID:z3mqN1Vt0
>>758
2試合とも面白かったぞ。徹夜してこんな爽快な気分は初めてだ。
796名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:26:04 ID:vnt71f+V0
やったもん勝ちの世界でっせ
797名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:26:05 ID:GikLf5pw0
>>756
その後元気に走ってたね、南米演技だったのかな?
798名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:26:05 ID:ugfFrdXt0
>>738
それはそうだね
でも、スアレスのやった事は叩くよ
あんなのを賞賛してたらサッカーが衰退する
799:名無しさん@恐縮です ::2010/07/03(土) 07:26:07 ID:CQBQ2Zie0
ギャンがPK決めれば良かっただけ 以上
800名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:26:14 ID:0Gmx9KpE0
サッカーしてるからこそああいう意図的なルール破りする奴は許せねーんだろうが。

今回はたまたま審判に見られたけど、見えてなかったらなんのお咎めも無しで
ゴールが取り消されたことになってたしな。
801名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:26:17 ID:jfG+1kGN0
>>718
おいカスw
早くしてくれないか。
802名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:26:23 ID:RNOgKJ2k0
オランダはメシウマだな
803名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:26:24 ID:zTtMFCa90
しかしわからんもんだな
ギャンの奴PK戦ではあんな難しいコースに決めてたのに
804名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:26:29 ID:5oPucGaR0
>>709
南朝鮮の方々は全力でウルグアイを応援してる人が多かったけどな(・∀・)
自分たちが負けたチームが上にいけば自分たちも強かったという論理で。

俺はオランダが優勝しようがパラグアイが優勝しようが、
日本が準優勝に匹敵する力だった、
なんてアホなことは言わないけどね。
805名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:26:29 ID:hX1+iWF40
ガーナはギャン攻めてやるなよ
もう絶望に打ちのめされてるから
806名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:26:29 ID:BfmfDI7w0
>>706
これは何の競技でしょうってクイズに出来そうだなwwww
807名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:26:39 ID:tdHtuyhy0
>>760
これを試合開始直後にやったらPKの上、1人少ない状況だぞ
時間帯の問題だけ公平か、実際はそれ以上の罰則だぞ
808名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:26:39 ID:kPHbfgguP
>>730
相手の骨を折るほど非人道的なタックルとかなら擁護の余地ないけど、
これはルールにのっとった戦略的な退場で叩かれる余地ないわ
809名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:26:40 ID:bngLumUq0
こういうプレーは確実に1点入ってるんだからガーナ得点でいいだろ。
ルールに問題がある
810名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:26:44 ID:RYMFtdJc0
ウルグアイもPK上手かったな。最後に蹴った奴上手すぎる。
後ムンタリのゴールもだけどFKで同点ゴール決めた
ウルグアイの選手も褒めてやら無いとな。
811名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:26:45 ID:lggbdSAf0
罪と罰でも読んどけ
812名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:26:44 ID:sdqgASZS0
最後の最後でどんでんぐり返し返し返しw
おもろかったわ〜
813名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:26:47 ID:qD4J+oXK0
>>741
守備側に阻止機会が生まれるって点で大きすぎるメリットだよ
退場したとしても残り時間は無くて数的不利にはならないしね
814名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:26:50 ID:FfktKfvhP
>>763
しかし、それをしないのが日本人の美徳
勝つためなら何でもしていいというのは日本の精神に合わない
815名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:26:50 ID:BX+uyUGa0
>>766
たぶん他からは見えなかったと思っていたと思う
816名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:26:53 ID:djdfy5k1O
ガーナの選手を怪我させたわけでもなく自ら退場になり次の大舞台を棒にふってまで母国を救った。ギャンが決めてればよかっただけ
817名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:26:54 ID:xSgpvfSQP
http://www.youtube.com/watch?v=7XUnA9XOm-Q

ガーナ10番のアッピアー

最初にオフサイドポジションにいて、
その後、こぼれてきた球を足でシュートしてるので、
これはオフサイド
818名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:27:02 ID:36mqSfHr0
これを咄嗟に日本代表が出来るかな〜ニヤニヤ
819名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:27:08 ID:ziunDoJG0
ガーナが決めれなかったのが悪い。
あんな盛り上がり的にも最高な状況だったのにw
820名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:27:09 ID:Ywiv44co0
>>769
それはボールが手に当たってゴールに入ってたんじゃない
その場合はゴールが認められる
誤審だったのはその場合はゴール+イエローにしなきゃいけないから
821名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:27:11 ID:IwkPGz3x0
>>749
現行のルール上での最後の決断って奴だよな
審判を欺こうとはしてないわけだし、あれを審判が見えないとこでやろうとしてれば当然叩かれるけど
822名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:27:14 ID:3LEe//XA0
>>706
3枚目バレーボールだろw
823名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:27:21 ID:KNmMidLe0
>>818
ツリヲはやりそう
824名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:27:23 ID:HArE76Um0
「ウリたちにズルして勝って またこんなズルをしたニダ! 許さんニダ!」

こんな感じのレスが多いな
825名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:27:26 ID:WzTphhpZO
スアレスのプレイを批判している奴はアマチュアスポーツだけ観ていろってこったw

アマチュアらしく、正々堂々、潔く負け続ける人生も美しきかな
826名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:27:31 ID:pCGO4kVw0
じゃあ故意のファウルはレッド3枚にしろよ
827名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:27:31 ID:e7d2zjR00
今大会のベストマッチかなw
こんな面白試合になるとは思わなかったw
828名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:27:33 ID:AzBJVnHJ0
>>814
やっぱり日本といえば特攻精神だよな!
829名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:27:34 ID:10Lv9/1h0
むしろ勝利への執着心をみせない日本みたいなとこがワールドカップにでるのが虫唾が走る
4年に1度の大会で何がフェアプレーだ正々堂々だ
選手達の人生かけた大会なんだよ日本以外にとってはな

そもそも南米だとマジで殺されかねないからなヘマしたら
830名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:27:36 ID:Kh93D9Cn0
>>750
うん最高にわかってない人の意見だよね
いい試合だったのにけっこう叩かれてて逆にショックだよ
831名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:27:43 ID:2lpRJyEy0
たぶん、南米のクラブあたりでは
よくある光景じゃないの。
で、すごいのはそれが当たり前で罪悪感なんて
まるでなくて、
平然とPK戦で買っちゃうこと。
フェアプレーはもちろん大事だが
これもサッカーの一部だよな。
アフリカのファンはかわいそうだし
敵に回したのはまちがいないが。
832名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:27:44 ID:5oPucGaR0
>>734
珍しいで検索したけど、このスレで珍しいって言ってる人ほとんどいないぞ。
833名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:27:44 ID:WLtBthSAO
あの時間帯で手を使っての阻止は当たり前。そこで外したギャンこそがチンカスなだけ。
834名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:27:46 ID:jW3cAGed0
>>797
あれはほぼ自爆だったしな
受身を取り損ねただけだ
835名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:27:47 ID:0j8br5PA0
「ルール内で罰を受けたから問題ない」って理屈がすごいよな
仮に本田がどこぞの選手に再起不能のカニ挟みタックル喰らって
そいつがレッドで退場しても同じ事言えるんだな?
少なくともそいつはルール内で罰を受けてるんだからな

そもそも試合を左右するレベルの反則までもがレッドカード、次試合出場停止という
ペナルティとひとくくりにされる欠陥ルールだから話にならないんだよな
836名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:27:49 ID:inckbNxB0
ヘディングばっかしてるから、手を使っちゃいけないっていう
ルールわすれちゃったんだろうなwww
837名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:27:51 ID:Gw8eG5GY0
>>690
一度普通に止めてるんだよな
ウルグアイにとっちゃ救世主
838名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:27:53 ID:vzoF+ewd0





おい、焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

野糞も故意にデッドボール投げたりするだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwww

大量リードしてんのに盗塁しやがった報復とか言ってよwwwwwwwwwwwwwwwwww




839名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:27:58 ID:z3mqN1Vt0
>>814
だからさ、反則すら戦術に取り込む柔軟性のなさが弱さだっつってんの。
ルールさえ守ってればいいんだって、それ依存心だろ。
840名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:27:59 ID:ElAZKbi10
たとえばあれがスアレスがレシーブしきれなくてゴールの中に弾いててもPKになるのかな?
841名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:28:01 ID:zTtMFCa90
スアレスだっけ?
バレーボールじゃねーかw

あいつレッドだったけど準決勝1試合の出場停止で済むの?
今大会出場停止もんだと思うが
842名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:28:03 ID:n9rRLm9U0
途中で録画切れてて最後まで見れなかったけど面白かったよ
843名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:28:03 ID:7dH+tFsUO
スアレスを叩いてるアホは
数日前は駒野を叩いてただろ
ギャンは叩かないのか?
844名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:28:04 ID:Kj89ZkKG0
>>748
可哀想だけど釣りだろw
845名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:28:08 ID:GjzZ53UJ0
>>763
同意

物議をかもしだすようなことをしても勝ちには執着しなければならない
846名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:28:13 ID:DZ0LHQHLP
>>699
ここはニートのサカヲタがここぞとばかりに得意げに語るスレだから
847名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:28:20 ID:90xP/JzNO
結果的にガーナが勝てなかったし、PK失敗即試合終了でレッドの罰則があまり有効でなかったから
ウルグアイ汚なすぎる!と思われても仕方ないかもしらんが
明らかにゴールになるボールをハンドで逃れるのはたまにある事だよw
決定的な局面に相手選手をファールで止める事に比べればマシかと思う

まあ、今回はちょっと後味悪かったねw
848名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:28:21 ID:XMpxCNwJO
スアレスは大役果たしたね!!次試合は負けてもともと

いまごろシャンパンファイトだw

帰国すれば英雄
849名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:28:22 ID:IwkPGz3x0
>>807
時間次第では1点取られるより1人減る方がしんどいからな
それこそレッドとPKは厳しいとかって出たりするし
850名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:28:30 ID:6hDNZT6T0
お前ら全員スアレス批判していいよ!
俺が一人で褒めるからw
立場違えば捉え方が違うんだから批判するやつは糞とか思ってる奴も糞w
851名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:28:31 ID:3zxzpZm+O
ブラジル敗戦が霞んだな
ワールドカップ史上に残るドラマだな
852名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:28:31 ID:OBL9JnFT0
昔日本にもスアレスみたいな捨て身プレーした人いなかったっけ
853名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:28:31 ID:tdHtuyhy0
>>797
軽い脳震盪だろう
ボクシングだってKOされた直後から普通に動けたりする
854名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:28:35 ID:yLcubNOr0
あの神展開予約録画できんかったわ
855名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:28:37 ID:c+m3BFCS0
ドイツの監督のハナクソ以上に笑える試合だった
856名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:28:38 ID:Mw+acz9S0
ああいうプレイにはバスケみたいに1点プラスPKにすべき
もはやサッカーじゃない
857名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:28:39 ID:lggbdSAf0
>>817
確かに関与してるな
858名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:28:38 ID:10Lv9/1h0
>>814
でちゅよね〜wwwwwwwww

あれれ〜???お相撲さんがやきう賭博してるよ〜いwwwwwwwww


頻繁に八百長疑惑でてくるよ〜いwwwwwwwwwwwwww
859名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:28:39 ID:2b4eWo4s0
>>835
は?
860名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:28:41 ID:2qeJ+OwwP
つうか最後のなんかどうでもいい。
途中のガーナのフリーキックを壁が思いっきりハンドした奴を見逃した方がひどい。
861名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:28:42 ID:ZF9Ol8ZC0
一つ言えるのは、全く同じ内容と結果だとしても
負けたのがガーナじゃなくて日本だったらウルグアイ叩きの比率はもっと多いということ
862名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:28:42 ID:QG9BRDZX0
>>724
お前は本当に当時の日本のサッカー熱すらも知らんようだな
あの試合のカズのミドルとかもしらねえんだろ?、何もしらねーなら語るな
863名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:28:43 ID:mart1zj7O
>>709
いや、韓国人はウルグアイ残ってくれてホッとしてると思うよ
864名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:28:44 ID:tWk2+X/60
>>797
演技には見えなかったけどなぁ・・・
ピクリとも動かなかったし
865名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:28:47 ID:jyboiNmM0
866名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:28:51 ID:rXUzL0zx0
ルールでは明らかなゴールを手で止めた場合得点を認めたうえ退場ではなかったでしょうか?
867名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:28:52 ID:xjtVrQ4c0
まぁ罰を受けたから、もう綺麗な身だ
犯罪と変わらん

わりきれんなーと思いつつしゃーないのさ
868名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:28:54 ID:5oPucGaR0
>>706
3枚目、いい角度で撮ったなぁ。ベストショットだね。
869名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:29:07 ID:36mqSfHr0
>>835
日本ファンからのバッシングはあっても諸外国ではどうかなあ
というレベル
870名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:29:09 ID:hHRUKMIU0
>>766
退場+PKのリスクを負って賭けたんだから仕方ない
逆にPKが入ってれば延長は10人になるから当然不利だし
下手すリャ戦犯扱いだったかもしれないからな
871名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:29:12 ID:7dH+tFsUO
>>840
なるわけねーだろ
872名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:29:16 ID:RYMFtdJc0
スアレスが退場になってギャンが外した時の喜びように笑ったなあ。
本人はパニック状態で戦犯になると思ってたんだろうな。
873名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:29:16 ID:iQVEn1CR0
>>808
でも、故意かどうか疑わしい状況なのに
ただ「相手の足が折れたから」退場にしたら
ルールに反してるよ

君の意見は矛盾してる
874名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:29:17 ID:m3j5V8H10
決めてれば試合終了だったのに
多分スアレスはフルボッコになってたろうし
結局ギャンが悪いんだよね
875名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:29:17 ID:O8QXIafT0
>>823
釣男の場合、Jで腕でシュート止めてることが何度かあったな
まあ、ここまであからさまに得点機会阻止ってわけではないけど
876名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:29:18 ID:CPYlRgun0
>>756
頭から落ちてピクリとも動かなかったから、実況も騒然としてたな
結局、大事に至らなかったみたいだけど
877名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:29:18 ID:9D7mCQ100
>>706
なんじゃコリァあああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww




こんな欠陥スポーツは部族レベルでやれやああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
878名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:29:19 ID:sdqgASZS0
超スーパーゴールが二本もあったのに霞むってw
879名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:29:20 ID:x9Ae1nJy0
これにケチつけるのはスアレスどうこうよりサッカーのルールへの批判でしょ
それを自覚してるならいいけど、スアレスが卑怯とか、もうね・・・

880名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:29:21 ID:26ALSNOt0
手を使ってはいけないというのは間違い
手は使ってもいいけど罰があるから普段は使わないだけ
881名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:29:21 ID:KNmMidLe0
>>853
だけど翌日になってみると、試合の記憶とか飛んでたりするんだよねw
城がジョホールバル覚えてないとか聞いて驚いたわ。
882名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:29:26 ID:10Lv9/1h0
むしろ勝利への執着心をみせない日本みたいなとこがワールドカップにでるのが虫唾が走る
4年に1度の大会で何がフェアプレーだ正々堂々だ
選手達の人生かけた大会なんだよ日本以外にとってはな

そもそも南米だとマジで殺されかねないからなヘマしたら
だから日本みてーな甘ちゃんはサッカーなんてやるんじゃねーよって世界中から言われるんだ
883名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:29:28 ID:Ywiv44co0
>>840
ゴール+イエローになります
884名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:29:32 ID:0JYfTnV20
スアレスなんて大したことはない。

9歳のときに7人の子供を残して父親が蒸発して、
13歳になったときに家族を助けるために実家から500km離れたウルグアイの名門ナチオナル・モンテビデオに行き、
掃除の仕事をしながらユースに通ったものの1年間は酒に溺れて14歳でアルコール中毒になるが
2005-2006シーズンの優勝に大きく貢献してオランダのFCフローニンゲンへの移籍がきまり
翌年、FCフローニンゲンで10ゴールの活躍をして名門アヤックスに移籍が決定して
アヤックスで年々ゴールを量産するようになり2009-2010シーズンは33試合で35ゴールという快挙をなしとげ
歴代10位の若さでエールディビジで通算50得点を達成して、
2010年FIFAワールドカップ南アフリカ大会ではウルグアイを40年ぶりにベスト4へ導いた男。

そんなドコにでもいるプレーヤー、それが駒野。
885名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:29:32 ID:YBDKIGzv0
>>835
そういう場合は出場停止試合が一試合ですまない
886名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:29:33 ID:GikLf5pw0
最後にPK蹴った人も時間差つけていい味出してたよね!
887名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:29:41 ID:pZnynUES0
FK
→ガーナ23番が頭でそらす
(この時点でガーナ10番オフサイド位置)

→ガーナ5番とウルグアイGKが競り合う 
→ウルグアイGKかきだす
(ガーナ10番はまだオフサイド位置)

→ウルグアイGKのかきだしたボールがガーナ10番に
→10番シュート
→10番のシュートをウルグアイ・スアレスが跳ね返す
→跳ね返りがガーナ18番へ
→ガーナ18番ヘディングシュート

→スアレス手で防ぐ

PK
888名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:29:45 ID:u++4m6lT0
勝てば官軍。
それに尽きる。
889名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:29:47 ID:j1UDiLgo0





             『悪魔のサッカー用語辞典』
     http://homepage3.nifty.com/insp/dream/essay2/mt060609.htm





890名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:29:50 ID:7+fzirgH0
>>807
オーストラリアはキューエルの退場で
勝てる試合を逃した
一人欠くのは本当にでかい
今回は延長後半ロスタイムだったってだけだよなあ
891名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:29:51 ID:GjzZ53UJ0
>>814
国際社会では変えていかなければならない部分もあるからな
892名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:29:53 ID:ElAZKbi10
>>844
6時から教育テレビに中継が移ったので…
893名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:29:55 ID:DTYhVTb60
サッカーには認定ゴールってルールなかったんだっけ。
894名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:29:58 ID:zuuM5wzlO
>>835
試合を左右するからこそのレッドカード

そして誰も再起不能にはなってないよw
895名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:30:06 ID:Txnh5fGf0
初カキコw
君達いろいろ脳内で想像カキコしてるけど、
一つ教えてあげるね。
W杯は世界有数のスポーツイベントではなくて
世界有数のイベント興行なのよ。
だからメインスポンサーの手心ひとつ(協賛金)
で優勝国も決まるようになってるんだよOK
今回は最初からアディダスユニの国が優勝するって
残念ながら決まってました(笑)
何しろ2大会優勝国出してないからね。
意味はわかると思うけど、
明日からのドローの方で優勝国でるからね。
パラグアイはないだろうけど、
どこかは皆さんなんとなくわかるよね?(笑)
896名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:30:08 ID:GXOqjvc10
>>839
そこは一理ある。

ルールに守ってもらうのではなく、ルールを味方に付ける。
この発想が、現代日本人にはないよな。
897名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:30:10 ID:i8D5VVdUO
怪我に繋がるプレイと一緒にするのは違うと思う
うまく説明は出来ないけど
898名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:30:14 ID:ek5lnP900
>>870
お前試合見てないだろwww
あの場面でスアレスにあるリスクは
2試合以上の出場停止になる可能性があるぐらいしかないわwwww
899名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:30:14 ID:10Lv9/1h0
むしろ勝利への執着心をみせない日本みたいなとこがワールドカップにでるのが虫唾が走る
4年に1度の大会で何がフェアプレーだ正々堂々だ
選手達の人生かけた大会なんだよ日本以外にとってはな

そもそも南米だとマジで殺されかねないからなヘマしたら
だから日本みてーな甘ちゃんはサッカーなんてやるんじゃねーよって世界中から言われるんだ
900名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:30:16 ID:42/RNiNt0
>>820
正確には、手に当たった後にゴールに蹴り込んだんだな
なんでレッドだしたんだろw

http://www.j-league.or.jp/release/000/00000829.html
901名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:30:21 ID:rNQP4x9O0
もしこれを本田がやって日本が勝ってたらどう思うの?
902名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:30:23 ID:c+m3BFCS0
>>865
この角度から見たらヘディング間に合わないって分かるな
ハンドは正解だったのかもなw
903名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:30:24 ID:ugfFrdXt0
あのスアレスのハンドを叩かない奴等にガッカリだわ
ルールで罰せられたから良いとか意味不明な理屈だし
904名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:30:26 ID:bc9+1Pf/0
俺ニワカで昔、今回と同じ状況で「レッド出てもハンドすべき」って言ったら
フルボッコされたけど、俺の考えは間違ってなかったな

どのジャンルも豚になると盲目的にマンセーするから性質が悪い
905名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:30:30 ID:6mhkhKRq0
ウルグアイ
パラグアイ
応援しようぜい!
906名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:30:32 ID:KNmMidLe0
>>862
お前が語ってるのはネットで検索すればわかりそうなことばっかやのw
907名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:30:32 ID:zTtMFCa90
ギャンが外した時点でウルグアイの勝ちだと確信したわ
908名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:30:36 ID:jW3cAGed0
>>892
まあ絶妙な時間に移ったことだけはたしかだw
909名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:30:38 ID:U3JLaFoM0
>>865
ワロタw
910名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:30:40 ID:1q6dj4z0O
>>610
だよな
森三中の村上さんが、全裸でベッドで寝てたら、毛布かけてあげるもんな
911名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:30:45 ID:451AUHx/0
>>808
一行目はモラルの話
二行目の「ルールにのっとった」の部分は不要
ルール違反に対して罰則があるんだろ?
912名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:30:46 ID:n9rRLm9U0
ラグビーだと認定トライのケースか
913名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:30:48 ID:VG+Xdftc0
>>748
つスカパー
914名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:30:52 ID:GsRfz+tE0
>>865
バレーのブロックだw
915名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:30:53 ID:uQ38NocWO
>>835
言えるよ
別にネトウヨじゃないし選手なんて腐るほどいるし平凡な世界が一人へるだけじゃん
916名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:31:03 ID:nGmo7UkN0
>>890
オーストラリアのガーナの試合は、ガーナが数的有利をちっとも生かせていないように感じた
917名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:31:04 ID:JdFPGsBiO
>>835
超絶ニワカwwwww
918名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:31:06 ID:2lpRJyEy0
ウルグアイ韓国戦が惜しかったなんて言ってる奴
恥ずかしいだろうな。
パラグアイ、ウルグアイの120分何が何でも守りきる
守備力は圧巻だ。
サッカーの奥の深さを改めて感じる。
919名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:31:09 ID:oo+Vxw2C0
ああ気分がよすぎる

なんだろあのウルグアイが勝つときの嬉しさって違うわ
別のチームが勝つときとなんか喜びが違う

努力して任務を全うしようとする選手すべてが熱いんだよな
軍人じゃないんだけど役割に極めて忠実すぎる
とにかく一人も手を抜かないしチームとして戦ってるんだよな

だからDFにもMFにもFW、GKにも監督やベンチにも愛着を持ってしまう

マジで感動で泣いたわさっきはw

いやあいいわウルグアイwwwwwwwwwwwwwww
920名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:31:16 ID:W2F6MX38O
なりすまし日本人のゴキブリチョン死ねよ
921名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:31:17 ID:1f8k+xYs0
スアレス!起死回生のハンド!!
922名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:31:18 ID:+nTn3VbI0
さすがに基地外だらけで疲れるなw
923名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:31:24 ID:Nv0PsGqY0
お前ら、オフサイドだったことには触れないのなwwwwwww
924名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:31:26 ID:z3mqN1Vt0
>>880
その解釈が正しいね。

日本人 : 手を使ったらダメだから使わない(思考停止)使うヤツが信じられない(宗教)
世界 : 手を使ってるのを審判にバレたら罰がある。テレビカメラも気をつけろ
925名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:31:28 ID:BfmfDI7w0
フィルランのFK直接ゴールももっと賞賛しようよ!
926名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:31:33 ID:36mqSfHr0
>>904
ヒジでもええから目に入れろ
と一緒で
勝つためには当然の行為だよな
927名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:31:43 ID:WLtBthSAO
ワールドカップで40年ぶりのベスト4を賭けた試合で、延長後半のあのプレーだったら当たり前だろあんなもん。やすやすとゴールを見送ったりした方が糞だ。
928名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:31:45 ID:GjzZ53UJ0
>923
それとられてないからまたややこしい・・・審判空気読んだみたいだ
929名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:31:47 ID:tdHtuyhy0
>>881
だから今頃病院直行だろうね
930名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:31:50 ID:IwkPGz3x0
>>835
少なくともガーナはPKを貰っているというウルグアイへのペナルティを無視してるのはよく分かった
931名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:31:52 ID:fSL0/ee0O
>>852
対イングランドの柱谷か
932名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:32:00 ID:aXc9XzkD0
勝てば官軍。
勝てばよいんだよ
ハンドしようが 何しようが
933名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:32:02 ID:q/huMWVs0
ウルグアイのGKはゴールバーに愛されているんだなw
相思相愛だったわな。
934名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:32:08 ID:KNmMidLe0
>>835
そんなん比較になるかボケ
935名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:32:09 ID:10Lv9/1h0
日本人の融通のきかなさは審判でもみられたな

サッカーに関るな権威がおとされる
936名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:32:09 ID:YXgQ8a3K0
>>821
テクニカルファウルって言うのかなスアレスの行為は?
相手エースを削ったりとかの悪質な行為とは違って、
反則だけどあの状況では責められない。
その後の試合の流れを見るに、スアレスの行為が結果的にウルグアイに勝利を呼び込んだ。
勝つために自ら犠牲を払ったとしてスアレスを賞賛したいぐらいだよ、俺は。
937名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:32:09 ID:iQVEn1CR0
>>835
小野の全盛期を終了させたフィリピン選手のカニバサミは確かイエローだっけ
その割に今だに「フィリピン選手氏ね」とか言ってる奴サカ板に多いがw
938名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:32:16 ID:jvIsmkE7P
なんだ、オフサイド見逃された挙句のハンドかよ
はい、解散
939名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:32:20 ID:YBDKIGzv0
>>903
逆に言うけど、ギャンがPK決め手ガーナ勝ってたら、スアレスなんてただのハンド野郎でしかなかったんだけどな
940名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:32:22 ID:VG+Xdftc0
スアレスミス
941名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:32:28 ID:M2ToTNQp0
スアレスだけじゃなくて、もう一人も明らかに手で止めにいってる。
ここで喚くほど、特殊なプレーじゃないってことだ。
あの位置にいたら、とっさに手が出るなんて良くあることなんだろ。
942名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:32:28 ID:XMpxCNwJO
スアレス、アタックナンバーワン
943名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:32:31 ID:5oPucGaR0
>>891
まぁ、そこは日本の良さだとも思うよ。
その勤勉さと実直さあってこそ、経済的には一流国になれたんだと思うし。
ただ、サッカーは通用しないけどね(・∀・)
944名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:32:32 ID:36mqSfHr0
>>932
カーズ様は正しかったな
945名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:32:40 ID:vzoF+ewd0





スアレスを叩く礼儀正しい日本人が大好きだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

勤勉でまじめで礼儀正しい日本人最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

その調子で、野糞の故意のデッドボールも叩いてくれよなwwwwwwwwwwwww




946名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:32:40 ID:uQ38NocWO
>>903
君はサッカーみないほうがいいよ
ゴルフが似合ってる
947名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:32:41 ID:EuQwnO++0
基本的にばれなきゃOKのスポーツだしな
アフリカの希望を打ち砕くスアレスのバレーボールってことで
948名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:32:43 ID:oo+Vxw2C0
お前らがなんと叩こうがスアレスは可愛いよwwwwwwwwww

本当に心からGJスアレスwwwwwwwwwwwwwwwwww
949名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:32:43 ID:QG9BRDZX0
>>906
当時の日本にとっては歴史的な強豪イングランドとの一戦を
「歴史的?」とか笑ってるお前が当時を知らないのはよくわかったから
知らんものはかたらんようにな、あの試合の柱谷擁護できる馬鹿はいねーから
950名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:32:46 ID:el9ud+ix0
>>835
あまりにもひどい故意の人へのファールは厳しい処分があるから
無知なのに恥ずかしい書き込みよくできるな
951名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:32:52 ID:FrvawJ/M0
実質、ガーナの勝利だな。
でも、ルールはルールしゃあない。
スアレス、狙撃に気をつけろよ。
952名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:32:53 ID:20/NJwMR0
648 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 07:24:00.32 ID:luomap+W0 [8/8]
転載
http://www.youtube.com/watch?v=7XUnA9XOm-Q

オフサイドー

そもそもオフサイドってね
953名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:33:01 ID:KDKJbpVM0
865 :名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:28:47 ID:jyboiNmM0
バレーボール?
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball001292.jpg
954名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:33:05 ID:jW3cAGed0
サッカーはこういうスポーツだろ?
955名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:33:14 ID:L33IGpme0
>>925
若干キーパのミスっぽかったしなあw
956名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:33:15 ID:Ywiv44co0
>>900
アドバンテージ取った後ゴール入ったらイエローなのにね、
何を間違ったんだか
957名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:33:15 ID:+nTn3VbI0
>>915
落ち着いて日本語で。
958名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:33:15 ID:9qianq+N0
転載
http://www.youtube.com/watch?v=7XUnA9XOm-Q

オフサイドー
959名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:33:17 ID:jfG+1kGN0
>>903
逃げんなよおいw
サッカーはファールしてはいけないスポーツですか?w
960名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:33:19 ID:kPHbfgguP
>>941
むしろハンドで退場覚悟であそこに立ってるんだよ。
残り時間考えたら当たり前
961名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:33:20 ID:rNQP4x9O0
ギャンが悪い
あんなに急いで蹴るからだ
962名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:33:22 ID:FzqxlG1W0
852 :名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:28:31 ID:OBL9JnFT0
昔日本にもスアレスみたいな捨て身プレーした人いなかったっけ

都並な
GKが飛び出しゴール内がガラ空き
で横飛っびして手でボールキャッチ
963名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:33:23 ID:Yhr28NYf0
>>798
だろうね自分もあんまりあんなプレーは好きではないし
たたかれてしかるべきだと思う
ただ彼は母国では称賛の声を浴びるがね
964名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:33:23 ID:cZx4rW+t0
965名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:33:24 ID:10Lv9/1h0
南米ではよくあること

いいか?日本のその考え姿勢サッカーへの取り組みがマイノリティだってことだ
だから弱いんだ
966名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:33:28 ID:6/H/cs+n0
オフサイド
967名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:33:33 ID:B8MLuVZg0
決定機阻止でのハンドなんてサッカーの試合で幾らでも有った事だし
今大会でも何人もそれでカードを貰っている。

今回はたまたま4年に一度のW杯でベスト4をかけた試合
アフリカ初のガーナ、40年ぶりのウルグアイの戦いで大熱戦
延長後半ロスタイムギリギリでの出来事だったから今更こんなに騒ぐ奴が居る
968名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:33:36 ID:9qianq+N0
てかこれそれ以前にオフサイドだからスアレス責めるな。
969名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:33:37 ID:4dGdD1Fp0
>>911
ルール∋{ファウル,ペナルティ}
970名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:33:43 ID:+B17uA4u0
なんでウルグアイ人のハンドで
日本人の精神やらを語ったりしてんだ
971名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:33:46 ID:pCGO4kVw0
故意のファウルは厳しくしろ
出なければ欠陥スポーツと言われても仕方がないよね?
ファウルを美化してるのは年中やってるあっちの国の人ですね?
もう寝るわ。
972名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:33:50 ID:KNmMidLe0
>>949
はいはい。じゃあがんばって柱谷まで叩いてとけやw

サッカー通の ID:QG9BRDZX0 さんw
973名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:33:54 ID:FfktKfvhP
>>950
国際試合の場合は揉めるから処分はしない
潰し放題なんだよね
974名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:33:56 ID:oulyH1y30
PK戦の時のフォルランがかっこよすぎた
ウルグアイのツートップは良かったなぁ
975名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:33:58 ID:M8Ul8VlP0
>>924
その解釈が正しいなら当然アンリは審判の目をすり抜けて手を使った英雄だよな。
それなのに何で叩かれてんの?
976名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:34:04 ID:/pxDKkCjP
>>955
若干ざやなくて完全にGKのミス
977名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:34:12 ID:jyboiNmM0
オウンゴール→射殺
両手ハンド →英雄

これが南米
978名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:34:17 ID:iQVEn1CR0
>>885
「こともある」
100%じゃないからやる価値はあるw
979名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:34:19 ID:Yuf9GrFs0
>>825
あー  これが高校サッカーなら俺も批判するわ。
980名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:34:20 ID:46v1jMHRP
スアレス土人に殺されるかもな
981名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:34:23 ID:QG9BRDZX0
>>972
ネットで柱谷賞賛されてたとかいうネタをお前は真に受けただけなんだろ?
恥かいたな
982名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:34:24 ID:3/6G/0VQ0
ギャンがPK決めてガーナが勝ってたら、通路を泣きながら去るスアレスの映像を見て
ハンドを批判するどころか「勝利への執念を見せた」とか言って賞賛してたんだろうなw
もうサッカーじゃなくて中学生日記でも見てろよ脳タリンどもがw
983名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:34:28 ID:5oPucGaR0
>>865
この写真で見ると、ヘッドでは間に合いそうもないね。
ハンドじゃなきゃ確実に1点だったな。
984名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:34:29 ID:6i/BrCY30
日本も南米のエゲツなさを見習うべきだな
985名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:34:31 ID:Nv0PsGqY0
むしろオフサイド判定の不利受けたウルグアイ勝って良かった試合じゃん
986名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:34:34 ID:jW3cAGed0
>>975
本人が開き直ってなかったからじゃないのか?
987名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:34:36 ID:nGmo7UkN0
>>975
ペナルティ受けずに得しちゃったからでしょう
988名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:34:39 ID:AzBJVnHJ0
>>975
テレビカメラに映ってたからだろ?
989名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:34:45 ID:Kj89ZkKG0
>>892
ああそうだったw 釣りとか言ってごめんw
990名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:34:48 ID:x9Ae1nJy0
まあ騒いでる奴がキチガイ
普通のプレーだよあんなの。悪質なタックルの方がよっぽどだろ。
991名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:34:57 ID:KDKJbpVM0
ゴールに入ってたボールを手でとめたのに

なんでpk?さすの?

反則なんだから、ゴール認めるべきだろwww

欠陥やなー、さっかーはww
992名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:35:01 ID:9ipUR8eW0
>>941
とっさじゃない
手が届く範囲なら手を出すつもりで居るんだよ
最初のシュートは足に当たっただけであの時も既に手を出す気むんむん
993名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:35:04 ID:jAtmdlaG0
レッド+認定ゴールでいいよ
994名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:35:08 ID:bc9+1Pf/0
1000ならサッカーは両手を縛ってプレーにルール変更
995名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:35:09 ID:16LZQ3WpO
>>970
日本が嫌いな奴なんだろ
996名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:35:10 ID:9D7mCQ100
糞FIFA死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

発展途上国御用達ガス抜き池沼大会乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
997名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:35:12 ID:Zc/TEXTz0
1000ならパラグアイ優勝
998名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:35:12 ID:djdfy5k1O
ウルグアイが勝った。それだけだよ
999名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:35:13 ID:36mqSfHr0
日本はベスト16が妥当だった
1000名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:35:13 ID:ugfFrdXt0
>>939
ハンドしてまで勝利へ執着してるというのはよく分かるが
かと言って擁護出来るプレイじゃないのがミソだな
試合的に盛り上がって面白かっただろうけど
こう言うのをきちっと批判して減らしていきたいよね
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |