【サッカー】上杉隆「W杯敗退で歓喜している国にベスト4など永遠に無理な話」「はっきり言う。パラグアイ戦どこに勇気があったのか」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年法の壁▲φ ★
http://diamond.jp/articles/-/8609

週間・上杉隆「ワールドカップ敗退で歓喜している国に、ベスト4など永遠に無理な話だ」

日本が敗れた。 南アでのワールドカップサッカーのベスト16での戦い、PKの末にパラグアイに惜敗した。
翌日の新聞は一面トップでこの「悲劇」を伝えている。

また、朝の情報番組を観れば、司会者やコメンテーターが口をそろえてこんな風に語っている。
「感動をありがとう」「勇気をもらいました」「日本代表にお礼を言いたい」
一般人ならまだしも、スポーツ報道を扱うメディアの人間にしては、またずいぶんと安上がりに感動するものである。

どうも、この種の言葉に違和感がある。
仮にも公共の電波を使って、「感動したり」、「お礼をしている」ヒマがあったら、
日本の敗因、もしくはパラグアイの勝因について、解説の一つでもしてもらいたいものだ。

そもそも、今回の日本代表の戦前の目標は、ベスト4であったはずではないか。
それは岡田監督自らが設定したものである。

にもかかわらず、結果はベスト16であった。
善戦したとはいうものの、自ら目指した目標に到達しえなかったのは間違いない。
それならば、なぜそうした結果に終わってしまったのか、という点をサッカージャーナリズムは分析しないのか。

一般のファンならば仕方がない。
しかし、まがりなりにもメディアの人間であるならば、そしてサッカーを取材している者であるのならば、
ファンと一緒にお礼をしていないで、自らのやるべき仕事をきちんとこなすべきである。

前日本代表監督のオシム氏は試合後、NHKの番組の中でこう語っている。
「改善すべき点は多くあった。決勝に入ってパラグアイのように勝てる相手と当たったのに、この結果はきわめて残念です。
本当に勝ちにいったのか、残念でならない。勝つために必要なことをしたのかというとそれはない。
後半は個々人がチームを無視した動きをしてしまった。この教訓をどう引き出すか。
次のワールドカップを考えるのならば、きょう、この負けた瞬間から考えなければならない」

>>2以降に続く
2少年法の壁▲φ ★:2010/07/02(金) 00:55:19 ID:???0
(続き)
歓喜に沸く日本の中で、こうした冷静さを保つのは難しいことかもしれない。
だが、サッカージャーナリズムはそれによって口を糊しているのだ。
浮かれている場合ではない。自らの仕事を遂行すべきなのだ。

民放のテレビ局だけではない。
NHKの解説者までもが同様に応援団と化したことは、いつものことではあるが極めて残念である。
「勇気をもらった」という素人のようなコメントをアナウンサーまでもが連発し、
ひどいことにサッカー解説者まで同様に呼応する。

はっきり言おう。パラグアイ戦の、とりわけ後半で、いったいどこに勇気があったというのか。
ピッチで戦っているイレブンに文句を言っているわけではない。
戦術をあずかる岡田監督に対して、そう思うのだ。もう一度、オシム氏の言葉を引こう。

「FIFAにもう一度検討してほしい。ルーレットのようなPK戦に臨まなければならない選手の気持ちを考えてほしい。
そして、日本チームはそれでも、ここまでしかこられなかったという結果を噛みしめるべきだ。
もう少し勇気を持っていれば違った結果になったかもしれない。
サムライのようにカミカゼのように勇気を持つべきだった。ピッチの上では命まで取られることはないのである」
南米や欧州のサッカーが強いのは、こうした敗戦の中から教訓を探し、未来につなげてきたことにある。

確かにファンは熱狂する。
だが、メディア、とりわけサッカージャーナリズムの中の者は、そうした雰囲気の中でも敗因をみつけ、
将来のチームのために、あえてそれを提示してきたという過去がある。
サッカージャーナリズムが、あえてその憎まれ役を演じてきたからこそ、自国のサッカーが強くなってきたという背景があるのだ。
ファンと一緒に感動している場合ではない。あなた方はそれでお金をもらっている。立場が違うのである。

「カメルーンに一勝したときに巻き起こった陶酔状態について考えるべきだ。
ゴールをした選手だけに注目の集まる日本のサッカーは、評論も含めてもっとレベルアップの必要がある」
オシム前監督が、このように健全な批判精神で日本のサッカー界のために語っている裏側(民放裏番組)で、
サッカー解説者の一人はこう叫んでいた。
3少年法の壁▲φ ★:2010/07/02(金) 00:55:49 ID:???0
(続き)
「俺たちは誰ひとり代表選手を責めない。日本の誇りだ。胸を張って帰ってこい」
このセリフを聴くに及んで、日本にはスポーツジャーナリストが育ちにくいことを改めて確信した。
なぜ、日本のサッカー報道はいつもこうなのだろうか。

ベスト8の出揃ったワールドカップは、まさしくこれから佳境に入る。
世界最高レベルの選手たちが、世界最高の舞台で、最大の実力を出しきる真剣勝負の時がやっと始まるのだ。

サッカーというスポーツを本当に愛し、日本チームのことを思う者であるならば、敗退した日本代表と、
ベスト8に残った上位国の代表のプレーにどのような違いがあるのかを知りたいはずであろう。
まさしくそれを知ることが今回の日本の敗因を分析する最大のチャンスにもなるのだ。

少なくとも相手国であったパラグアイの個々の選手が、
なぜ足元、身体の近いところで長くボールをキープすることができるのか程度は、研究してほしいものだ。

にもかかわらず、残念ながら、日本のメディアでは、
すでに今回の南ア大会は終わったかのような扱いになっている。
いつものことではあるがが、大会から日本チームや日本人選手が消えれば、
それで取材も事実上、終わってしまうのである。

それは、ファンにもいえる。真のサッカーファンであるならば、今後、見られるであろうスーパープレーの数々に、期待で胸をときめかせるのが普通である。

日本代表が敗れたからといってサッカー観戦をやめるのは、
それは「サッカーファン」ではなく、単に「日本人ファン」に過ぎない。
そして、そうしたファンに同調してしまうサッカー関係者の多いのが実際であり、
それが日本のスポーツジャーナリズムの大方の現状であるのだ。
4名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:56:16 ID:0lgh1HS90
さすが上杉さんや!はっきり言うてくれたで!!















で、誰?
5名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:56:18 ID:Kf+1ZcuQ0
あっそ
6少年法の壁▲φ ★:2010/07/02(金) 00:56:38 ID:???0
(続き)
「明日の日本のサッカーが、今日のサッカーよりも良いサッカーになることを期待している」
オシム氏は自身へのインタビューをこう語って締めた。

オシム氏が特別に厳しいわけなのではない。
世界のサッカー界では、この程度の敗戦後の批評・分析は当然に行なわれている。
日本だけにそれがないのである。

残念ながら、サッカー評論家たち自らが、敗戦後に「感動したり」、「勇気をもらったり」しているようでは、
何年経とうが、私たちが日本代表の「ベスト4」をみることはできないであろう。

(おわり)
http://diamond.jp/articles/-/8609

前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277958064/
★1 2010/07/01(木) 13:21:04
7名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:56:47 ID:jAkhEM7QP
NHK出てたのか。知らんかった
8名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:56:59 ID:85hot+ce0
まぁ、別のこと言わないと目立てないからな
9名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:57:10 ID:MMmIc+vP0
歓喜なんてしてねーだろ
良くやったお疲れと称えてるだけだ
10名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:57:19 ID:OOYeD5Py0
>>1
スカパー見ろよw
11名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:57:23 ID:tAwoSrwE0
そもそもパラグアイに勝とうと思えたことが奇蹟だ。
12名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:57:24 ID:11ztsetZ0
サッカージャーナリズム(笑)なんぞの素人意見に耳を傾ける奴が
日本代表監督になったら御終いだろうな
13名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:57:28 ID:HTcAxAtQ0
長い
誰か三行で頼む
14名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:58:10 ID:SjWIVNGW0
上杉って誰や?
15名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:58:53 ID:tAwoSrwE0
>>13


16名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:58:59 ID:GFyo2nMe0
上杉って上杉達也和也兄弟しか知らないんだけど
17名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:59:40 ID:hRo9/mi60
>「日本代表にお礼を言いたい」

(視聴率稼がせてもらって)お礼を言いたい
(社員食堂無料にしてくれて)お礼を言いたい

テレビ局なんてそんなに深く考えてないだろ
数字さえ取れれば「大成功」
18名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:59:45 ID:YcGJ29p60
三宅先生から

「アンタはツマラン記事ばかり書いていますね」と

   誉められた男・・それが政治評論家・上杉・
19名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:59:50 ID:ANi/196j0
解説なんかしなくていいから
淡々と中継だけしてろよ
20名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:59:57 ID:LXnLnVER0
そういうのは
日 本 全 敗を予想した
専門家どもがやれ
21名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:00:15 ID:Vu7sEU9l0
マスゴミの報道を分析してる暇があったら、敗因を分析しろよカス
22COOEE:2010/07/02(金) 01:00:16 ID:DGEOJRcYO
もういいよ、冷や水浴びせかけてどや顔のなんちゃって評論家は。
23名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:00:20 ID:w1MW5QWxO
世界を本気でめざすというなら、おまえらも耳に痛い話を拒む体質かえんとな
24名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:00:22 ID:EYKrq7BB0
パラグアイ戦はいいからデンマーク戦に勇気があったのかどうかさっさと
コメントしろよ
25名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:00:36 ID:rzlhc5Lm0
三流の商業高校の高校生(日本)が一浪して偏差値60の壁を突破したらとりあえず
「すごいね」「がんばったね」って言って褒めてやらないといけないのと同じことだよ。
そりゃ進学校の連中(欧州や南米)からすれば偏差値60くらいで何をはしゃいでんだって感じだけど
人にはそれぞれレベルとか資質とか成長のスピードというものがあるんだから、
そういうの一切無視してしたり顔で>>1みたいなこと言うやつって困る。
26名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:00:37 ID:E2Xen6Zy0
にわか相手に適当なこといってればいい仕事なのだからしょうがない
27名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:00:58 ID:7EmpYLXBO
ベスト8常連なら敗退に激怒するだろうけどね
日本は進歩してるよ
28名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:01:12 ID:EgrkRArP0
政治記者でスポーツ記者じゃないよ
記者クラブ反対で大手メディア嫌いの人です
29名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:01:22 ID:f4PGuCZn0
日本がマジでベスト4狙うなら
移民政策で釣男系を量産するしかない
相撲でも帰化OKなんだからやろうと思えば出来るはず

青い目、黒い肌の新生侍ブルーで行こうぜ
30名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:01:24 ID:+GNFmWNo0
WANDSのボーカル?
31名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:01:28 ID:tAwoSrwE0
>>18
みやけもなー
32名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:01:40 ID:TEh3+oMd0
でも実際、4年ごとに強くなってんじゃないの?
33名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:01:50 ID:Q1C++PqT0
岡田の仕事をちみにはできない事だけは
わかった
34名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:01:50 ID:tsV2z1Yn0
こんな名前のライターいたっけ???

もしかしてにわか?
35名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:01:54 ID:cZh4ARJK0
で、誰なんだ
36名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:02:01 ID:8tVWXwC00
みんな悔しがってるだろ
なにみてんだこのホモは
37名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:02:03 ID:OP/94ByE0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
38名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:02:07 ID:yheoH5w1P
なぜこいつがサッカーについてコメントを
39名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:02:16 ID:X1nIIjJjO
こういうこと言う人も必要だよな
金子と杉山以外なら別にいいや
40名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:02:21 ID:AuPdDzbc0
上杉隆?w  まで見た。どうしようもないヤツだ。
41名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:02:35 ID:qMBuw+h20
偉そうなコラムを書く奴ほど見識が足りない
42名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:02:49 ID:8ID4YDSW0
4年後にこの記事が晒されることになればいいな。
43名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:02:49 ID:Xk6YGaOS0
そんなことより上杉
「機密費問題」はどうしたんだよ?
うやむやになってるじゃんw「勇気」を持って追及しろよ。
W杯どうのうこうの言ってる場合じゃないだろ。
44名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:02:51 ID:uP57b6F+0
しょうがねえな
じゃあ、俺が監督してやるよ
45名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:02:55 ID:bM9waxgF0
批判してる俺カッケーーーーwwwww
って部類のアレか
46名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:03:01 ID:6kt6UTGX0
うるせー!
47名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:03:17 ID:1XHF4UiR0
普段サッカー観たことない奴にあれこれ言われる筋合いない
他とは違った視点の俺カッコイイって高揚感に浸ってるの?
門外漢の3流ジャーナリストの便乗売名もウザイが、勇気とかじゃなくて
FWの人材難と監督の能力の限界だから。
49名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:03:30 ID:EGHap65B0
>>1
記者クラブ
機密費
50名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:03:33 ID:SPzAPbEM0
研究するのはメディアではないJFAだ
もうとっくに始めてるだろ
51名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:03:35 ID:5d88Yaig0
岡田の選手交代には勇気があっただろ 守備で大穴になってた駒野変えないで
攻撃陣投入したんだから
52名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:03:37 ID:xoCU54Fh0
上杉隆ってあの上杉隆?

「ネットでは80%以上が小沢幹事長は説明責任を果たしたと思っていますが・・」
と幹事長定例会見で意味不明な小沢マンセー質問をしたやつ?
53名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:03:37 ID:6YLQAOZ70
上杉に言われるとアレだな
54名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:03:39 ID:HxlmepEP0
>>1
きもいなこいつ

民主に粘着してるネトウヨみたい
55名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:03:46 ID:4DgJ5Nu10
あんたらも煽られていちいち反応すんなよ
56名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:03:46 ID:jrA/y24O0
>>4
捏造大好きな記者
ルーピーとお友達
57名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:03:51 ID:uTAyjAKx0
上杉隆(うえすぎ たかし)ジャーナリスト
>福岡県生まれ、東京都育ち。東京都立広尾高等学校、都留文科大学文学部英文科卒業。
>中学1年時からサッカーを始め、高校時代にはU−17日本代表にも選ばれている。
>また、アトランタ五輪の日本代表候補にも選出されたが怪我のため辞退している。
58名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:04:10 ID:GWcfUxU/0
こういう奴クラスに一人はいたよな
中学生までならともかく大人になってこれはいただけない
59名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:04:15 ID:c6Y0rD1FO
誰が歓喜してんだ?
みんな悔しかったけどここまで戦った選手を称えてるんだろ
批判する事で「俺は一般人と違うキリッ」とか頭涌いてんだろ
60名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:04:48 ID:OP/94ByE0
週刊・上杉隆
http://diamond.jp/category/s-uesugi

永田町を震撼させる気鋭の政治ジャーナリスト・上杉隆が政界に鋭く斬りこむ週刊コラム。
週刊誌よりもホットで早いスクープ情報は、目が離せない。
61名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:05:03 ID:GdW2UHqu0
te
62名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:05:03 ID:fdpjHnAhO
批判してるおまいらが
がんばって次回W杯出ればいいじゃん
ベスト4どころか優勝しちゃうよなw
63名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:05:10 ID:mra/gGvM0
目標が果たせなかったのは残念だが、ベスト16止まりで
不満になるのはブラジルとドイツだけだ。
そんなにW杯は甘くない。
64名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:05:13 ID:17f+o832O
この人、どうしていつもズレちゃうんだろう。
65名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:05:28 ID:6NOe5nxQ0
上杉って小沢、小沢騒いでた奴だよな?
こいつってサッカーになんか関係あんの?
66名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:05:29 ID:QeoemVJDO
キタアアアアアアアアアアアアアアア売名キタアアアアアアアアアアアアアアアキタアアアアアアアアアアアアアアア売名キタアアアアアアアアアアアアアアアはっきり言う。おまえは誰なのか知らない。いや、知りたくもないし興味もない。死んでも悲しまないしどうでもいい。
67名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:05:34 ID:A5x2fSnY0
経歴みたら上杉って完全など素人じゃねえかw
本当にマスコミってやつは・・・
68名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:05:34 ID:aCz3N1bLO
>>1選手を労って何が悪い。
評論家達ならともかく一般国民は、第一声が「お疲れ様」ってのが普通だろ。
批評はあるにせよだ。
それを歓喜ととらえるとは目が腐ってるとしか思えん。
こういう事言うやつが駒野を叩いたりボロカス言ったりするんだろうな。
69名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:05:36 ID:1zag0ud00
でも実際コイツの言うとおりだと思うぞ
監督本人は周りから何言われてもベスト4だと言い張っていた訳だし
その2つも手前で負けて帰ってきたのに、「悪く言って済みませんでした」
とか涙溜めて岡田に謝ってるアナなんか見てると虫唾が走る
あぁこの国はこれ以上は強くなれねぇんだなと…
ま、でも中途半端な日本はこのレベルで一喜一憂してる方が
幸せだと思うがな
そもそも都留文科大学卒とかどこのFランだよ。
なんでこんなのがいきなり代議士の秘書になれたのかも合点がいかんし。
お前自身が一番のゴシップじゃねえのかと。
71名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:05:39 ID:tsV2z1Yn0
つか、なんでこいつはこんなに上から目線なんだ?
なんで、こんなに威張り腐って、居丈高なんだ?

しかも言ってることは岡ちゃん叩きにかこつけたマスコミ批判じゃん
じゃあ、マスコミだけ批判してろよ
72名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:05:46 ID:AcraKKeS0
反日で有名なニューヨークタイムスに所属していたんだよな。
理路整然としたしゃべり方で一見すると信頼が持てそうなんだけど。
73名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:05:47 ID:jrA/y24O0
>>64
斜め上杉なもので
74名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:05:51 ID:HzSGuhMY0
日本のW杯敗退で歓喜している国っつーから某隣国批判記事かと思ったぜ
75名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:05:56 ID:11ztsetZ0
さぞ高名なスポーツジャーナリスト様だと思ったら

【第132回】 ワールドカップ敗退で歓喜している国に、ベスト4など永遠に無理な話だ
【第131回】 自らの賄賂疑惑に沈黙するマスコミに、大相撲賭博を糾弾する資格はあるか 
【第130回】 オバマ大統領ももはや打つ手無しメキシコ湾原油流出事故の想像以上の深刻 
【第129回】 菅総理に求めることはただ一つ、途中で投げ出すことなかれ 
【第128回】 鳩山首相だけでは済まない!小沢幹事長と平野長官も議員辞職が筋 
【第127回】 ネット選挙を解禁しても、ツイッターは許さなかった日本政治の限界 
【第126回】 メディアを揺るがす“大贈収賄事件”官房機密費を懐に入れたマスコミ人たちの常識 
【第125回】 普天間問題の5月末決着は無理鳩山首相はなぜ国外移設を放棄したのか 

ただ流行に飛びついて文句垂れてるだけの人間か
76名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:06:08 ID:GFyo2nMe0
政治評論家がサッカー解説ですかwwwwwwww
セルジオが相撲解説してる並の驚きですわ
77名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:06:37 ID:Sn1ji2lV0
上杉ってのは要するに著名記事の東スポ
78名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:06:38 ID:xth9D/Qn0
>>71
つ山梨
79名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:06:54 ID:hRo9/mi60
>>75
守備範囲広すぎww
80名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:07:13 ID:A5x2fSnY0
カネコ以上の電波が出現したw
81名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:07:29 ID:wiAmLEWu0
>>68
ファンはともかくって言ってるぞw
82名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:07:31 ID:oqrNM1000
こいつは前々から胡散臭いと思ってたがやはり

・こいつには何も見えてない



・よく知りもしないで平気で知ったかで語れる人間

のどちらかだったようだな
83名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:07:46 ID:0z7tV4X/O
カミスギに勇気なんてあったの?まあ広告費が無くなる寸前だからいいかw
84名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:07:47 ID:mz8z51Yb0

他人と違うこと言ってる俺かっこいいって妄想する
典型的な嫌われるタイプwwww
85名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:07:47 ID:OIDfpAIp0
官房機密費で何週間も引っ張っといてなんでサッカーなんじゃい
ヘタレが!
86名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:07:48 ID:AfnOMrG0P
皆期待してなかった&土壇場で改造したのが上手くいった

ってのがデカイよな。名監督に見えるもん。
次回のW杯の監督は相当なものを求められると思うわ。
87名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:07:52 ID:guQygGrp0
それで上杉って誰?

売名ねらい?
88名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:08:26 ID:wiAmLEWu0
そういやゴルフの全米オープンの取材にも行ってなかったかw
89名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:08:26 ID:6NOe5nxQ0
お前も素人だろってつっこみはなし?
つか上杉ってあのメガネの政治評論家だよな?
意味が分からないんだけど・・・
90名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:08:26 ID:H4zolKW30
こんなやつがジャーナリストを名乗ってる時点で日本のジャーナリズムの低さがわかるね
中国以下だよマジで
91名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:08:37 ID:bGdSCLl0O
まぁ 確かに正論だわな(笑)
92名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:08:40 ID:TZ6ZqHe50
>>82
どっちも当てはまると思うの
93名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:08:44 ID:Kbh8zkLKO
日本国民の大多数は「スポーツジャーナリストなんて存在しなくていい」
と思ってるよ。
ただ御託やカタカナ並べて威張ってるだけで
スポーツ発展の役に立ってないし。
94名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:08:47 ID:fEg0IEUf0
確かにまっとうな流れで勝った試合はない。
セットプレートとかそんなのばっか。
まずパスがなげやり、ちょっとでも敵のプレスで詰まるとクリアみたいなパスを出す。
ドイツの高速パスを学んでほしい、あれだけのパススピードでぜんぜん余裕なんだよね。
95名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:08:47 ID:t2g29nX90
>>1
とりあえずJリーグを観て記事を書いてくれ
代表に勇気を求めるならリーグにもを求めて欲しい
96パパラス♂:2010/07/02(金) 01:08:48 ID:AZ6doIh10

上杉って誰だっけ?
あのメガネかけたミンスの使いっぱしりみたいなヤツ?(*^ー^)ノ~~☆
97名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:09:00 ID:GNJTGS7s0
正論だと思う。
98名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:09:03 ID:orY9RKAr0
そりゃ上杉の言うとおり。そもそもベスト4を目指すチームが
16で敗退してなんで誉められてるの?w
99名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:09:03 ID:uwcLXigJ0
サッカーなんて何も知らないからオシムの言葉だけが根拠。

馬鹿だろ。
100名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:09:08 ID:uTAyjAKx0
>>89
上杉隆(うえすぎ たかし)ジャーナリスト
>福岡県生まれ、東京都育ち。東京都立広尾高等学校、都留文科大学文学部英文科卒業。
>中学1年時からサッカーを始め、高校時代にはU−17日本代表にも選ばれている。
>また、アトランタ五輪の日本代表候補にも選出されたが怪我のため辞退している。
101名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:09:08 ID:MF0ZdIwU0
その論理でいけば優勝国以外は喜ぶなってことじゃん
102名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:09:14 ID:0YOAFxs50
健闘を称える事と、今後の課題は別だろ。
アホなのかコイツはw
103名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:09:26 ID:+TOuybvT0
一人盛り上がれない惨めな奴
104名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:09:37 ID:y1XOyphI0
小沢大好きな上杉だろ?

日本人が満足してるのが気に食わないんじゃね?
105名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:09:41 ID:PZbWwqxz0
マスコミが騒ぐのは鬱陶しいが
真面目に反省するのはJFAがやるべき仕事だろうがボケ

まぁ幾ら反省してもだ

そんな理屈なんぞ通用しないのがサッカーなんだがなw

このクズには一生わかるまい 

アルゼンチンとブラジルがなぜ強いのか・・・がね。
106名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:09:44 ID:CNn7RPPu0
>それにしても、その開催地である言い出しっぺの米国では、見事なまでにWBCは盛り下がっている。
>米国が4強入りを決めた日の翌日ですら、新聞のスポーツ面を賑わせていたのは、プロバスケットボール(NBA)の試合結果がほとんどだった。
>
>さらに16チームという出場国・地域の少なさも迫力を欠く要因になっている、
>たとえば、サッカーのワールドカップが世界中から150の国や地域が参加して競い合うことと比べても、
>見劣りすること限りない。そもそも、MLBですら30チームで構成されている。


週刊・上杉隆 WBCを興ざめさせる、米国のための不公正な組み合わせルール
http://diamond.jp/articles/-/2111?page=2

要するに、麻生反乱説や自民・三宅癒着説の嘘を撒き散らしたこの上杉という自称評論家は、
W杯やWBCのように、国民が一致団結する行事が嫌いらしい。
107名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:09:46 ID:XJi5vllE0
>それならば、なぜそうした結果に終わってしまったのか、という点をサッカージャーナリズムは分析しないのか。
>一般のファンならば仕方がない。
>しかし、まがりなりにもメディアの人間であるならば、そしてサッカーを取材している者であるのならば、
>ファンと一緒にお礼をしていないで、自らのやるべき仕事をきちんとこなすべきである。

フル同意。
本当にサこの国のッカージャーナリズムって機能してないよ。
元代表選手のエキスパート分析だけで十分。
108名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:10:10 ID:1XHF4UiR0
まともな批評家が育っても日本のサッカーが強くなるわけではないよね?
上杉隆は政治評論家なのになんでW杯に触れたのか、何らかの意図を感じる
109名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:10:12 ID:G6FePnBB0

デンマーク戦やオランダ戦とで内容比較をしろよマスゴミ!

この2試合の方がよっぽど人もボールも動いていたぞ!
110名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:10:19 ID:bctoEum+0
ベスト4ってのは目標だ。
偏差値50ぐらいの奴が
「俺は東大を目指す!」というとただ馬鹿だが、「早稲田を目指す」ぐらいならありだろ。
それで実際は明治かも知れない。でも悪くないプランだ。

そんなこともわからないから都留文科大学文学部英文科なんだろうけど。
111名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:10:27 ID:YgLCbfQu0
現状を捉えれば、このW杯は大きな一歩だろう
それをわからず「敗退したのに歓喜している」とか、アホと言うしかない
まさか今までの戦績を踏まえた上で、ベスト4行くこと以外は駄目だとか言っちゃう人なのか?
112名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:10:29 ID:wL933ScpO
マジキチ
113名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:10:31 ID:JoWrSZJU0
都留文科大学(笑)
汚沢の腰巾着の輿石もここだっけか
114名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:10:36 ID:hfbrDBkA0
この手の記事、絶対出てくるって思ってたよなw
俺様冷静な視線!低脳一般人どもは論外だけどジャーナリストの中で俺別格!
115名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:10:44 ID:UxgnR4Nv0
杉ってつく奴にロクなのはいないということだな
116名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:10:47 ID:PoFkYYGh0
分析と総括はこれからやるでしょw 先に言っといて「俺スゲェェェェ」的な例のアレだなw
117名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:10:48 ID:69f4HiBH0
ベスト4がどうのとか後出しで言ってる
ジャーナリストも大概だと思うが
118名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:10:49 ID:wiAmLEWu0
これ正論だろw
119名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:10:54 ID:BtbnpsSj0
あんた誰だ
120名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:10:58 ID:t7/eXbT+0
日本ってベスト16があたりまえの国だっけ?
121名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:10:59 ID:hp2ZgDsr0
あそこでパスはないわw
122名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:11:10 ID:GNJTGS7s0
>>75
的確な指摘だと思う。
まともな評論家に入る。
123名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:11:14 ID:ZDr3TcEc0
メディアや評論家ももう少し冷静になれば考えるんじゃね?
俺的にはあまり明るい話題のない今の日本において
家庭や職場が明るくなる話題がない中で盛り上がれたから
それに対する感謝でしょ
やる気や勇気のなかった人間が前評判の悪かったチームが
ここまで出来たってことで自分も頑張れば出来るのでは?
ってもらった勇気に対する感謝でしょ?
サッカーと言うスポーツをやった事がない人にでも
わかるどん底から這い上がる姿が今の自分とオーバーラップして
余計に感動や感謝の気持ちがわいたんじゃないかな?
124名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:11:17 ID:3PwQ0fUC0
>>100

まさかのサッカーエリートwwwwwww

まあいいたいことはわかるけどね

今は労をねぎるムードでええんちゃうか?
125名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:11:22 ID:LVp+GgC10
石原知事も同じことを思っていそう
126名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:11:24 ID:TXhPiOzs0
ニコニコ生放送御用達の人だな。
この人、ユーモアあって面白いよ。
自称ジャーナリストって自分で言ってるし、
出身大学もネタにしてる
127名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:11:25 ID:A5x2fSnY0
プロのサッカー経験がないとかで批判されてるとかいうレベルじゃねえぞ。
こいつの場合サッカーの取材すら一度もしたことないw
128名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:11:27 ID:QeoemVJDO
ワールドカップ期間が終わったら冷静に分析にはいるだろ馬鹿
いまは帰ってきた選手を労うのは当たり前だろカス
何様のつもりなんだよこういう事は伝説に残るような元選手が言うんだよ阿呆
129名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:11:30 ID:ZAzdHW810
>>日本代表が敗れたからといってサッカー観戦をやめるのは

お前も見ないくせに
130名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:11:40 ID:Sn1ji2lV0
>>108
上杉の肩書きについて認識がちょっと間違ってるぞ
× 政治評論家
△ ジャーナリスト
○ 電波記事売文業
131名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:11:50 ID:ZVTosPmM0
上杉なんて麻生クーデターのデマ流した奴じゃん
世が世なら打ち首獄門だぞ
132名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:11:52 ID:tAwoSrwE0
>>120
うんにゃ。はっきり言って今回は守備力と運。
勝った試合よりもオランダ戦の評価の方が俺は高い。
133名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:12:07 ID:mz8z51Yb0
他人に自分の妄想を聞かせるには時期ってもんがある。
たとえ正論だとしてもだ。
上杉はそんなこともわからないからいつまでたっても二流なんだよwww
134名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:12:08 ID:5xeleRaJ0
サッカーという競技そのものだけじゃなく
応援の仕方やマスコミ報道や世論のあり方まで
サッカー先進国の欧州や南米に倣わなければ
TOP4にはなれないもんなのかね?
135名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:12:09 ID:1zag0ud00
>>101
実際ベスト8以上が常連国はそんなに喜んでいないよ
どちらかといえば叩かれる方が多い
136名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:12:19 ID:GdW2UHqu0
金子さん。
政治家が死亡したときにでも、当日は功罪の功を取り上げる。
その後でゆっくりと罪が何であったかを検討する。
それが、普通の感覚だよ。

金子さんが亡くなったときも、まずあなたの功を記事にするだろう。

次の予選が始まるまで、あと2年あるじゃん。
とりあえず今日はAwayでの、初のベスト16について、勝因や岡田の決断ってところを
書けばいいと思うがな。

ひきつけ起こしたような批判文、オシムという権威に寄りかかった文は、ジャーナリス
トとしては、いかがなものか。
サッカー売文屋だったら、それでいいんですけど。
137名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:12:25 ID:w1MW5QWxO
不満なのに現実は仕方ないだろと妥協し
そのやり場のないフラストレーションを、代表じゃなく手頃な評論家に向けてはなつ
おまえらもそろそろ変わらないと、な
138名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:12:25 ID:EHIxCHHW0
少し冷めた言い方になるが、最初にベスト4ってバーンって言ったのは
岡ちゃんのチーム作りの一つのやり方だと思うんだけど

さすがにベスト4は無理ぽとは、きっと日本人すべてが思ってたはず
139名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:12:39 ID:9yv1nBJR0
  ヽ /
  ()_() ・・・。

「良く頑張った。お疲れさん。」という一言が言えない代わりに、
「言い難いことを、人に代わってズケズケと言う、悪役を買ってでる俺って凄げえ!!」
とやってしまうw

そういう人間だと言うことだねw
140名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:12:40 ID:tAwoSrwE0
おおおおおおw
上杉ってサッカーエリートだったのかよw
これは意外だ。
141名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:12:55 ID:zIHFazC70
>>132
今回のオランダなんてロッベンいなきゃパラグアイと変わらんよ
142名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:13:05 ID:wiAmLEWu0
>>124
おそらくガセ
ゴルフは本物
143名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:13:08 ID:RA4sxJe70
正論だな まあ国民性のせいもあってこのマスコミだからしゃーない
144名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:13:12 ID:xHobNFwn0
ジャンケン(PK)で勝って、もう一つ勝てばベスト4だったわけで
負けたからといってボロ糞言うのはいかがなものかと
145名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:13:16 ID:xoCU54Fh0
>>100
>また、アトランタ五輪の日本代表候補にも選出されたが怪我のため辞退している。

年代が合わないんだけど・・・
学閥色が濃いマスコミ業界で都留文科大とか謎のこいつのプレゼンスがやけに
高いのはなんなんだろうな。大物代議士の秘書にもしれっとなってるし。
何者なんだいったいこいつは。
147名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:13:20 ID:bGdSCLl0O
駒野が悪い
148名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:13:24 ID:MhAjUkO0O
別に歓喜なんてしてないだろ
みんな残念だとは思ってるが、当初の予想よりはるかに立派な戦績を
残した選手たちを労ってるってだけだ
149名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:13:43 ID:wLmTB9HO0
予想外に結果がでて評論家が総自爆だからな
新参はいまが勝負時か
150名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:13:43 ID:tAwoSrwE0
>>141
六編はグループリーグで何試合でたっけ。
151名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:13:52 ID:B+N2N2b4P
わけわかんない国を例に出さないだけずっとマシ
152名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:13:58 ID:Uoaew0410
パラグアイが勝った理由を考えろみたいなの意味わからんwww
引き分けでPKで負けただけだろ
日本が負けたのは運が悪かっただけだ
なんでパラグアイを見習わなきゃいけねーんだよwww
153名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:14:21 ID:oJhu9DTD0
勇気云々語るなら、まずは自分で示してから言えっての

まずは官房機密費のリスト公開してね
154名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:14:25 ID:+PpDeVfA0
良い線いってるが金杉には遠く及ばない
155名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:14:34 ID:1XHF4UiR0
>>130
つ追加 「◎ 似てるかどうかはともかく、政治家のものまね芸人」
156名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:14:35 ID:OOYeD5Py0
「予選で失点が少なかったんだから、パラグアイ戦はダメ元で攻めて良かったんじゃね?」
って言いたいんだろうな。
攻撃重視にして崩壊したら、またそれで叩くんだろうけどねw
まあ、それ以前にシステム弄ったところで点獲れる気がしないが・・。
157名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:14:38 ID:HzSGuhMY0
>>124
今年42歳のオッサンがなんでアトランタの代表候補に選ばれるんだよwww
158名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:14:44 ID:Sn1ji2lV0
>>146
コイツに嫌われたら、
自称関係者をネタ元に叩き記事を書かれて鬱陶しいからじゃないの

政治版の江尻良文みたいなもんだよ、コイツ
159名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:14:56 ID:6NOe5nxQ0
俺ずっとサッカーみてるけど上杉なんてしらんぞw
アトランタ五輪の候補になったレベルなら記憶にあるはずだが
160名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:15:13 ID:Oh0nW0hP0
また、オオニシかの子分だろ、こいつ。
161名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:15:18 ID:IdokOR9l0
lol
162名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:15:24 ID:bGdSCLl0O
下手くそすぎたのが
致命的
163名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:15:28 ID:wiAmLEWu0
>>157
ゴルフの何かジュニア大会で優勝してる
164名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:15:28 ID:tAwoSrwE0
と言うわけで騙されたようだなw
165名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:15:31 ID:ZAzdHW810
>>57

オーバーエイジか
166パパラス♂:2010/07/02(金) 01:15:35 ID:AZ6doIh10

こーいうマイナス方向に決め付けをする人間って一番嫌いなんだよね(*^ー^)ノ~~☆
167名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:15:39 ID:HeOTqOu5O
さすが斜め上杉w日本嫌いだもんなwww
168名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:15:40 ID:A5x2fSnY0
何も知らなくてもどっかからの聞きかじりの情報だけでこれだけ長々と
偉そうな文章をはき出せる技術があればマスコミで食っていけるんだなw
169名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:15:43 ID:kO9NEci20
要するにオシムの意見が最高

という事だ

セルジオの役割は知らないんだろうな
170名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:15:43 ID:ooi9ZClC0
ここにきて新キャラ登場か
171名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:15:51 ID:orY9RKAr0
もしベスト16で満足してるなら非現実的な目標を掲げて
迷走してきたってことだからなw
172名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:15:54 ID:tnbDXfPu0
>>150
1試合かな
173名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:15:54 ID:RA4sxJe70
>>152
120分の中で決められなかったからだろ
174名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:16:04 ID:mGqtGml80
強豪国のハイレベルなサッカーがあれほど面白いとは知らなかったよ
サッカーはそれほど興味なかったけど、W杯のおかげでその魅力を知ることができた
日本もいつかベスト4になれるくらい強くなれればいいな
175名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:16:17 ID:QeoemVJDO
か…上杉さん斜め上杉っす
176名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:16:25 ID:BYV8fVHXO
>>157
オーバーエイジ枠だろ
177名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:16:37 ID:oTTZazCq0
>>87
そうとられても仕方ないね。
>>75を見る限り、何にでも噛み付きたい人なんだろうな。
178名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:16:42 ID:uMfPP1dr0
目標がどうであれ、選手も監督も精一杯の力を出した
ことには最大限の敬意を表するよ
てかワイドショーみてサッカーの将来とか決めんなよw
179名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:16:46 ID:mlq1u3In0
負けてあんな悔しそうな選手見たら俺は「よくやったよ」
とねぎらいたいと言う気持ちでいっぱいだ。
ただでさえ今回の代表は期待にこたえて頑張ってくれた
一般人はみんなこうゆう気持ちだろう

ていうか酷評すればすぐれた専門家なのか?
改善点を書くならともかく
180名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:16:47 ID:5Ej8YhZC0
金子スレかと思ったよw
181名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:17:26 ID:okVNUPJd0
Twitterの@uesugitakashiに全員で凸すればおk
182名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:17:28 ID:kO9NEci20
スカパーにゲストでどうぞ。
183名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:17:35 ID:QqyUyrCZ0
上杉って日の丸嫌いな民主党擁護の人だよね
184名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:17:35 ID:+dV1Q5j70
このアホは無茶苦茶な事言って有名になりたいの?
185名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:17:40 ID:mz8z51Yb0
>>177
噛み過ぎだもんな。
186名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:17:42 ID:YVnPeeuL0
とはいえあの身体能力でよくがんばったと思うんだがな…
体も小さいし、足も遅いし、パスはつながらないしゴール前では消極的だし、グループリーグでもはっきり言って勝てる要素は少なかったと思う
それでも決勝リーグ行けたんだからすごいよ…
187名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:17:50 ID:zIHFazC70
>>152
PKが運だけだと思わないけど、まあ博打みたいなもんだよね
日本は必死に守って博打に賭けるだけの力しかなかったと思うよ
GLでは引き分けもありだけど決勝Tでは点を取らなきゃ勝ち進めないし
188名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:17:52 ID:HeOTqOu5O
だがちょっと待ってほしい上杉さん
人の事を批判する前に、捏造記事について謝罪をするのが先ではなかろうか
189名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:17:57 ID:hRo9/mi60
ID:uTAyjAKx0

コイツは何がしたいんだ?
思わずwikipで確認したじゃないか
思いっきり騙されたww
190名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:18:02 ID:/9R+V+vgO
ジャーナリストがぬるいファンが甘い監督が悪い
ここまでは一意見としてまだわかる
しかし選手たちまで批判できないのは弱い
ブレちゃってるよ
パラグアイ戦の後半以降、少なくとも岡田は勇気を持って前に出るようアピールし続けてた
選手たちもその気持ちはあっただろう
でもできなかったそれは勇気の有無でなく現在の力量だよ
191名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:18:14 ID:A5x2fSnY0
どうでもいいが上杉はインサイドキックとインステップキックとインフロントキック
の違いわかるのか?
192名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:18:16 ID:B+N2N2b4P
このへんのスポーツ評論家の最近の記事って
ぜんぶサッカーファンなら考えれば誰でも書ける内容だよね
そういうのはいらないの
ファンが知りえない情報だけくれりゃいいの
193名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:18:16 ID:PArA72kgO
ワールドカップ敗退を歓喜しているド素人のニワカ評論家ごときが
サッカーを知らずに論評するなど永久に無理な話だ
194名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:18:34 ID:6NOe5nxQ0
やっぱり素人じゃん
ガセネタでうぜーな
素人目線で批判すりゃいいのに、なんで微妙に上から目線なんだよ
195名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:18:37 ID:DqHQ8472O
安倍氏から逃げてるのは勇気ですか?
196名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:18:38 ID:RCfQt99Z0
単なるケチつけ屋か 
寝てろ
ご専門ですらあんな内容では知れてる

悔しいのは当然皆思っているが、と同時に久しぶりに純に感動したのも事実
悪いのかよ
197名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:19:06 ID:fp0xviaE0 BE:159381533-2BP(77)
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
198名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:19:41 ID:GdW2UHqu0
>>
136です。上杉さんの間違いでした。
でも、きっと金子もこんな論調だと…。
199名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:19:43 ID:xoCU54Fh0
>>165>>176
どこのクラブにも所属してないような奴が
なんでオーバーエイジ枠の候補になるんだよw
200名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:19:47 ID:1rsek61GO
ほんとサカ豚って馬鹿だよなー
201名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:19:52 ID:Pjm4csW70
こいつ頭の悪さがすごい画面から伝わってくるなあ
唯一マスコミ批判してるとこだけは評価できるが
202名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:19:53 ID:5Ej8YhZC0
なんか伊集院みてえだな。
203名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:19:56 ID:wiAmLEWu0
おもしれー
ここで上杉に出会えるとは思わんかったwww
204名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:19:58 ID:H9wIZeT5P
>>1
その通り
ベスト16で浮かれてるなんて信じられない
マンセーバカが多すぎ
205名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:19:58 ID:TyMsmFa60
上杉 隆(うえすぎ たかし、1968年5月3日 - )は日本のジャーナリスト。

経歴

福岡県生まれ、東京都育ち。東京都立広尾高等学校、
都留文科大学文学部英文科卒業。
大学在学中から富士屋ホテル(山中湖ホテル)で働き、
卒業後NHK報道局勤務[1](経歴詐称問題についてを参照)。
26歳から鳩山邦夫の公設第一秘書を5年間務め、退職。
ニューヨーク・タイムズ東京支局取材記者になる。
2000年、『石原慎太郎と五人の参謀』を執筆。
その後、『文藝春秋』誌上で外務大臣就任前の田中真紀子批判キャンペーンを行う。
206名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:20:03 ID:G09UP9JM0
サッカーファンも関係者も今回の結果に満足してる気持ちと、もっと上へって気持ちの両方持ってるんだよ
こんな浅い文章かかないで、もっとなるほどと思うような文章書いてくれよ
207名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:20:05 ID:iaQ7cvmq0
ベスト4はいわゆる必達目標じゃなく努力目標に入るだろ。
岡田が対外的にも言ってきたのは、チームの選手へのメッセージでしかない。
何歳か知らないが、噛み付くポイントがおかしくないか。
208名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:20:18 ID:BY4WrEHp0
歓喜してる奴なんていねーよ
209名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:20:21 ID:6U0QAlkeO
全くもって正論だな。

よくやった、感動した!っていうだけじゃ日本のサッカーは成長しないよ。
210名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:20:29 ID:tAwoSrwE0
とにかく、日本の守備力は世界でもかなりということはわかった。


問題は世界レベルだと下位の攻撃陣で、これは何十年もそのままの状態。
211名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:20:33 ID:Nv6FmN1h0
でもベスト16で感動をありがとうの押し売り報道は笑える
212名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:20:35 ID:HzSGuhMY0
>>176
西野オーバーエイジ枠使う気全然無かったじゃんよw
213名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:21:11 ID:0YOAFxs50
マスコミではなく国民を馬鹿にしてるんだろこの馬鹿
214:2010/07/02(金) 01:21:12 ID:3xp7MoCu0
サッカー寄生虫!
215名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:21:17 ID:TvCgvfQBO
専門家じゃないんだから口ださなきゃいいのに
216名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:21:30 ID:B+N2N2b4P
サッカージャーナリストごときが「啓蒙」みたいなこと考えなくていいから
足使って取材して情報だけよこせよ
217名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:21:34 ID:9KnEVlQcO
そもそもベスト16に進むことって全然楽なことじゃないよな。毎大会強豪と呼ばれる国がグループリーグで敗退してるし。ましてや本大会に出れない強豪国だって。
218名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:21:34 ID:WvhxDRm00
こういう所で素直に喜ばないからいざという時暴徒化するんだよ
もうあれだな、「スポーツでナショナリズム発揚は危険だ」な連中と呼応してるのかと思うよホント
219名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:21:40 ID:/Z5jrnuj0
>>12
馬鹿かw
そういう話をしてるんじゃねーだろw
220名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:21:53 ID:awGL2rGFO
スポーツ紙に書いてある事をまとめて、ひとくさり批判っぽくぶってみましたって感じだな
仕事の為に書いた捨て文でしょ
221名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:21:55 ID:1XHF4UiR0
もしかしたら最近発売された著書の宣伝かもしれん
222名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:21:57 ID:tAwoSrwE0
>>215
サッカージャーナリズム批判だけならいいんじゃないの?

ベスト4がうんたらかんたらは専門外が言うべきじゃないが。
223名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:22:16 ID:6U0QAlkeO
感動したのが悪いとは全く言ってないだろ?
224名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:22:16 ID:rC3qkRSk0
記者クラブ問題あたりを知ってれば上杉隆氏なんて有名だと思うけどなぁ どうして知らないの?みなさん
225名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:22:17 ID:M4rvXqFa0
日本人の力からしたらようやったほうだろ。
言うだけは楽でいいな
226名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:22:17 ID:Eioosz+P0
あんまり正しい事を言うと叩かれるから気をつけた方がいいと思うんだけど・・・。
227名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:22:21 ID:3WFb/6q90
サッカーに対して吉外記事書けば一気に有名になるから楽だよなw

228名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:22:50 ID:H9wIZeT5P
オリンピックでメダルも取れないで
ベスト16で歓喜してる競技なんてないわw
229名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:22:53 ID:nyrQ0sNCO
サッカー関連の雑誌では一応分析はしてるんだけどテレビやスポーツ新聞は
受けとる側もサッカーについてよくは知らないから
大部分はてきとーに盛り上げて終わり、その悪循環が問題なんだよね
230名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:22:55 ID:6NOe5nxQ0
というか日本代表板にいけばよくみる論評だな
上杉って少なくても普段はサッカーみてるファンなんだよな?
オシムオシム騒いでたのは知ってるけど
231名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:22:57 ID:4h6Mlngk0
すでに分析なんてされてつくしてて
できないからやらなかっただけだよね
232名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:23:00 ID:awGL2rGFO
>>224
興味がないから
233名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:23:06 ID:y35rigif0
こいつ、たかじんの番組でみたけど、電波なやつだったなw
234名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:23:19 ID:1zag0ud00
でもなぁ
勝てる試合だったんだよなーマジで
相手がブラとかチンとかで2−0 3−0で負けたんならともかく
PKまでダラダラ行って、キーパーにも弾かれないでビビっててめぇで
枠に当てて外したんだからなぁ
日本サッカー界としては夢のようなベスト8以上が目の前にぶら下がってたのに
235名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:23:35 ID:lqPXdDAf0
>>75
何か叩いても文句が来なさそうな所叩いて
歯に衣着せぬ毒舌家ぶってる太田みたいな奴だねw
236名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:23:41 ID:2BHgmX6NO
さっさとしねばいいのに
237名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:23:46 ID:V7kq33Ko0
まともな論評ってないのかな

金子は賞味期限切れ
杉山は正直、変なところからカネもらってるだろ
上杉とかは論外。来月になったら駒野の名前覚えてないと思う

まあ読まなくていいと思ってるんだけど
自分で見るよ。
238名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:23:49 ID:wiAmLEWu0
>>210
マジレスすれば個の力が無いから、引いて人数掛けて守るだけ
当然攻めに人数掛けれないから攻め手が無い
サッカーは攻守一体の部分があるし分けては考えられない

それでもベスト16に行ったんだから大したものだと思うよ
239名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:23:52 ID:tAwoSrwE0
>>234
試合内容は最悪レベルだったけどな。

まあかちゃいいというのも一理あるが。
240名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:24:13 ID:xHobNFwn0
PKに勝ってても同じことを言えるのか
日本中がベスト8で盛り上がっている時でも同じことが言えるのか

241名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:24:15 ID:Uoaew0410
外野がよくやった、感動したとか言うことと日本サッカーが成長しないってことに
何の関係があるんだよ?w
外野が喜ぶと日本サッカーがダメになる明確な根拠を示せよ。
ちなみに選手や監督は満足してねえんだからな。
242名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:24:32 ID:DETtKZbl0
>>1
サッカー評論家なんていなくてもサッカーは強くなれるわけだが・・・
243名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:24:34 ID:ZAzdHW810
こういう奴がメダル基地外なんだろうな
244名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:24:46 ID:j8LxCBZC0
>>224
コネ取材でおなじみのお方ですねわかります。
245名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:24:50 ID:vFhFoC9+0
記者クラブ撤廃を歌いながら結局
民主党のガス抜きの1回限りのルーピーの会見で
ルーピーにごますりのおべっか質問して終了したアホで糞の
政党ひとりのもと私設秘書か。
246名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:25:06 ID:BPoErh3g0
目標は決勝トーナメント進出って言ってたら、多分突破できなかっただろ。
とりあえず目標を高めに設定してハードルを上げておいたからベスト16まで
メンタル面では維持できたってことじゃん。

岡田監督は日本人のメンタルをよく心得ていたから、無理を承知で
ベスト4と言ってたんだし。
247名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:25:15 ID:PNfjIHY30
>>18
さすが三宅翁。

バカをもっと斬ってください
248名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:25:17 ID:mz8z51Yb0
今日やっと帰国してあいさつだコメント出して余韻が残ってるようなときに
アホみたいな正論面してるのは単なる基地外だよwww
249名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:25:17 ID:gDtlTdbL0
ジャーナリストの敗因分析を読みたかったら、W杯総括号読めばいいじゃん。
その気になればウンザリするほど読めるぞ
250名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:25:17 ID:DY2OzhM1O
決勝トーナメントに行ったらいけないレベルなのは事実だよね
感動したとか偽善者みたいで気持ち悪い
251名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:25:32 ID:qUO5uFMp0
サッカー界はコメンテーターも競争が厳しいからちょっと変わったこと言おうとする人が出てくるのは仕方ないね。
252名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:25:38 ID:4BxzVjHm0
ちょっと情勢が変わっただけで調子にのる3文評論家はとっとと別な職でも捜せ
大衆迎合以前の気持ち悪さぷんぷんだな>>1
253名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:25:43 ID:SVukCzc40
捏造オシム記事の受け売りなのか
この年代の人、サッカー好きじゃないなら薀蓄垂れるのやめたらいいのに
恥ずかしすぎる
254名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:25:44 ID:DIdfMwNP0
>>228
陸上、最終予選残っただけで歓喜してた
競技あったじゃん。
255名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:25:46 ID:tAwoSrwE0
>>246
いやあそれは結果論だなw


岡田が褒められるとすれば、「システム変更」の賭けに勝ったことだろ。
はっきり言って相当のギャンブル。
256名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:25:49 ID:wiAmLEWu0
>>241
一般人が感動することは否定してないぞw
流されて検証しないマスコミはどーよってこと
その点は正論
257名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:25:54 ID:6NOe5nxQ0
いや素人が評論するのは結構何だけど
普段から海外サッカーでもJでもサッカーが好きで応援してるならいいんだけど
ニワカファンが偉そうに語ってるとしたらちょっと情けないね
258名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:25:54 ID:9oHSbrwgP
上杉と勝谷は、小沢のケツ穴大好きって共通点があるな
259名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:26:20 ID:TyMsmFa60
上杉 隆

都留文科大学←
NHK報道局勤務(経歴詐称)←
平沢勝栄との裁判(名誉毀損)←
鳩山邦夫の第一秘書←
ニューヨーク・タイムズ東京支局←
田中真紀子批判キャンペーン←
260名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:26:27 ID:Uv+ebcrF0
ベスト4は永遠に無理とか
誰もがそう思ってる
261名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:26:27 ID:1rsek61GO
低脳サカ豚には理解できんだろうな
262名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:26:44 ID:B/cTZquy0
日本はパラグアイに完敗していた。
パラグアイFWのイケメンに勝てる選手はいなかった。
263名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:26:44 ID:ZMAQW2fV0
日本ファンじゃないコイツには辛かったろうなw
264名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:26:57 ID:A5x2fSnY0
ところで上杉ってオフサイドってルール知ってるのかね?
下手したら知らないんじゃねw
265名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:26:58 ID:yHUkvIs5O
上杉に勇気があるってんなら機密費貰った評論家の名前をぶちまけろ。
266名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:27:08 ID:6U0QAlkeO
この記事よんで、よくやった一色の空気に水刺されたと思う馬鹿が多いのな。
267名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:27:11 ID:61BVgfpB0
>>250
行ったらいけないレベルのチームに負けた2チームはどうなるのか
268名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:27:27 ID:tAwoSrwE0
まあ既出だが念のため


○上杉が「感動」に文句つけてるのは、一般ファンに対してではなく、サッカージャーナリズムに対して。
269名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:27:44 ID:2fHdZYO/0
戦いかた自体はどうだったんだろ
岡田監督のパラグアイ戦のプランは、基本はずーっと粘って点をとられないように頑張って
後半相手がガス欠になってから、攻めるって感じの采配だったんじゃないかな。
最後に点とって勝ち逃げするみたいな。

素人だからよくわからんが
前半からガシガシ攻めてたほうが良かったのかな。
270名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:28:06 ID:9zwhN7thO
サッカージャーナリズム(笑)
まずはお前らが反省しろよ
271名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:28:18 ID:PrIdysx00
これは正論だろ。
噛み付いてるヤツは何か?
「念を送ろう」とか「応援団長香取慎吾」とかでいいのか?

「サムライブルー」もキツいな。
272名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:28:18 ID:tAwoSrwE0
>>269
こればかりはこちらも部外者で素人だからなんとも言えないが
どうも疲れのせいか、運動量そのものが落ちていたように見える。
273名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:28:24 ID:Uv+ebcrF0
おれは決勝T進出だけで満足じゃ
すごいことだよ
まぁ、PK戦勝ってほしかったね惜しかった
274名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:28:28 ID:lrtFvXvu0
>>4
デマカセ記事を書かれた安倍元首相に抗議されて、
「謝ったことは公表しないでください」とナキを入れたジャーナリストww
275名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:28:43 ID:ed7hF5ro0
>>202
伊集院はカメルーン戦の直後に生のラジオやってたけど
結構うれしそうにめずらしくサッカーネタを喋ってたぞ
276名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:28:49 ID:K+12XWBeP
結局お前らに都合の悪い批評が出てくればだいたいのやつらはそこですぐ叩くなあ
単純に試合内容だけ語る場所があれば語れるんだろうけど
277名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:28:57 ID:FIU+s7Gm0
>>18
官房機密費タンマリ貰ってたクズ三宅が
週刊誌に機密費問題を暴露した上杉を叩くか
こんな構造も分からん馬鹿がレスしてるのな
世も末だ
278名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:29:13 ID:zIHFazC70
>>256
選手の家族に凸するしか脳がないワイドショーにそんなん期待するだけ無駄だろう
さすがにサッカー専門誌なんかじゃ検証するだろうさ
279名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:29:37 ID:tAwoSrwE0
>>277
三宅がもらってたのは、「上乗せした講演料」じゃねえのかなw

まあ本質は一緒だが。奴はそれで強気なだけだと思う。
280名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:30:05 ID:6NOe5nxQ0
だって上杉ってオシムなんたら言ってたけど別にサッカーに詳しいわけじゃないじゃん
大体解説者が分析してなんになるんだよ
代表は国内リーグとリンクしてるから結局Jリーグをどれだけ盛り上げるかにかかってる
281名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:30:12 ID:SdwRVkK/O
騒ぎたいだけだから未来とかどうでもいいよ
また騒げるように頑張って
282名無しさん@恐縮:2010/07/02(金) 01:30:23 ID:t0/gkS5M0
別に上杉を擁護する気はないが、守り一辺倒のサッカーを褒めちぎっている間は未来に希望が無いことは同感。
283名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:30:40 ID:1zag0ud00
>>241
まず協会が手抜きをするようになるよ
そうなると確実に代表は弱くなる

2002のあの浮かれようの中で名前だけの監督使って
緊張感も何も無いままで失った6〜7年を思い出して見たらいいよ
あの時はマスコミもビビってジーコの悪口さえもほぼ無かった
284名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:30:46 ID:2fHdZYO/0
>>272
そっかーこっちもガス欠おこしてたら意味ないよねぇ。
テレビ観てると日本選手は技術は劣ってるがスタミナあるって感じで言ってたから
相手のほうが上手いから、そういう戦い方してるのかと思ってたよ。
単純に攻め手がなかったのかもしれないけどさ。
285名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:30:56 ID:VxxpGxq+O
>>1
あのー、大体の国は決勝トーナメント進出できたら大騒ぎですが…
ドイツみたいな強豪ですらね
286名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:31:08 ID:A5x2fSnY0
別にサッカーが好きというわけでもなくサッカーをリスペクトしてるわけでもないやつが
ワールドカップでサッカーが盛り上がってて記事書けばとにかく金になるってことで書いてるっていうのが
あまりにも露骨過ぎる。
287名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:31:16 ID:KZD/OffDO
やるのは選手だしw

国民関係ないと思うよ
気持ちの入った試合は勝っても負けても讃える気持ちになるのがスポーツだろ
288名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:31:23 ID:6zMcG8+iO
ああ、そうか楽界が結構スポンサーやってる文科放送の朝のロバの番組にたまに出てる評論家か
人の逆をわざわざ言おうとして本質からズレることが多いな
こいつの声、きもちわるいから出勤時間をずらしたよ
289名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:31:41 ID:9oHSbrwgP
>>277
上杉が金貰ってないとでも思ってんの?w
おめでたすぎて餅撞きたくなるわw
290名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:31:51 ID:PNfjIHY30
批評はおいおいゆっくりやればいい

まずはお疲れさんだろ。アホか上杉
291名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:32:07 ID:4OI1Lkgh0
だれも歓喜なんてしてないし
上杉さんて誰?
292名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:32:19 ID:SVukCzc40
政治評論家ならそっちの事書いて金貰えばいいのに
世の中全ての事に関してケチつけたいだけにしか見えんな
こういうのはみっともないよ
293名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:32:27 ID:szcXoGq40
>>勇気があったというのか。

阿部がいた
294名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:32:28 ID:cWeEYC2c0
(注意)自国開催以外で日本はW杯最高位ベスト16です。
295名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:32:29 ID:snKH01Sc0
296名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:32:32 ID:FsNvV8jT0
さすが負けたら強制労働送りの国の人は覚悟が違うな
297名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:32:34 ID:9fxkpRihO
>>1
どんだけ日本の弱いかわかってないだろコイツw
298名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:32:36 ID:+F3iQdrBO
考えなくてはって
オマエらは曲がりなりにも評論家のくせに
そのあてすらはずれてあげく
素人にまで丸投げかよ
299名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:32:39 ID:VaDObNctO
サッカー人口が増えなきゃ意味ないよ。
けなしまくってダッセーってなって子供たちは誰もやりはじめない。
ジャーナリストごときが貢献できるとしたらそれぐらいしかない。
日本サッカー会の為とかおこがましい。
300名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:32:54 ID:DY2OzhM1O
もしPKで勝ってたら本当に失笑ものだよ
駒野がはずしてくれて助かったよ。あのレベルでベスト4とかいってた岡田って才能なし
301名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:33:31 ID:tAwoSrwE0
>>289
マジな話、三宅がもらってる確率よりは遥に低い。
302名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:33:59 ID:6U0QAlkeO
>>269
なぜ日本はパラグアイ戦に来て極端に守備的になってしまったのか?

コンディションやメンタルの問題だったのか?
監督の試合の入り方の指示に問題があったのか?

そういった分析は評論家のレポを待つしかない。少なくとも感動一色の民放テレビやスポ新には期待は出来ないけどな(笑)
303名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:34:17 ID:tAwoSrwE0
>>299
人口1000万以下でそこそこのレベルのくにあるんだけど。
304名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:34:21 ID:6NOe5nxQ0
そもそもステレオタイプの批判じゃん
こんなもん代表厨が年中いってる理屈
何が気に入らないってこいつは別にサッカーファンでもない単なる政治評論家
どうせサッカーになんてたいして興味ないくせに
305名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:34:27 ID:Euj3pK75O
初体験なんだからそこは素直に喜ぶだろ。
初体験を通じて次ぎの段階に到達するんじゃないのか
選手はそこまでうかれてないだろ。
ブラジル目指してしっかりと成長していきたいと言ってるし
この嬉しさが次への原動力にもなるだろ
306名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:34:41 ID:qMBuw+h20
別に袋叩きにしたところでベスト4にいけるわけでもなし
307名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:34:47 ID:uwk4uDnEO
上杉ね
こいつが喋った時に、あ、こいつサッカー知らないんだな。ってすぐに判った
308名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:34:50 ID:Eioosz+P0
>>300
もし勝ってたら「泥臭くても、守備的で退屈でも、執念でもぎ取った勝利。ようは勝ちゃいいーのよ!」とか言って大絶賛されてたと思う。

たしかに負けて良かったかもね。
309名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:35:02 ID:xHobNFwn0
確かに日本サッカー界のためにはPKで勝ってスペインにフルボッコくらったほうがよかったが
パラグアイ戦に関しては運がなかっただけだ
勇気とか的外れ
310名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:35:15 ID:FIU+s7Gm0
>>289
貰ってた人間が暴露するかよボケ
そればれたら人生終わりじゃねえか
311名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:35:17 ID:s8v7Abso0
上杉は間違っているよ。
ああいう戦い方をしたから、PKまで持ち込めたんだ。
戦力的に劣るチームが、勇気ある攻撃をすれば勝てるというのは、妄想。
まあ、観客側としては、面白くないのは事実だけど。
312名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:35:43 ID:OOYeD5Py0
素直に喜ぶことと、冷静に検証することは別な気がするけどな。
うれしいのを我慢して強くなった事例があるなら挙げて欲しいものだ。
スポ根漫画の影響受けすぎじゃないの?w
313名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:35:44 ID:q0wzIKwZO
2ちゃん脳の俺は今日本代表を叩いてるのって在日としか思えない
大会前にグループリーグ突破どころか三連敗、無得点って大半の人が思ってたところが2勝1敗で決勝トーナメント進んで120分パラグアイに得点許さずPK戦の末惜敗
グループリーグなんてブラジル、ポルトガル、コートジボアール、北朝鮮の次にきついとこだったと思うし
てか日本はどのグループになろうがきついけど
とりあえず逆の意味で予想を覆した日本代表を今は労ってやるべきじゃないのか
その後に日本の粗探しすればいいよ
314名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:35:49 ID:GsKdOTrK0
日本はプロリーグ発足20年足らずでW杯出場4回、うち2回
べスト16、他国から見れば進歩してると思われてるだろな。
ヨー□ッパ王者になった事のあるギリシャが今回でやっとW杯
初勝利をあげ、日本が負けたパラグアイが確か8回目出場で初の
べスト8。金子とかこいつはW杯で勝つ事やべスト16へ進む事の
値打ちが本当にわからないド素人。評論なんかすんな、資格ない
315名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:35:51 ID:GCU02rxaO
こいつ民主党の御用書きだろ
何偉そうにサッカー語ってんだよ
とにかく日本と名の付く物にケチ付けたくて仕方ないんだろうな
316名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:36:05 ID:UcMuUFNkO
日本のジャーナリズムの未熟さが飯の種

飯の種だらけで遠征中なのよ
317名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:36:17 ID:PNfjIHY30
コレはフライングして自分のニワカっぷりを逆に晒しちゃたよなあ上杉(笑
318名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:36:39 ID:pbrf/5Wy0
次は4年後なんだから、別に今から分析しなくても良いわな
大健闘に浸ってもいい。むしろ、そうしないとネタが持たなくないか?
319名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:36:43 ID:0PhwUDJoO
>>302
コンディションはあるだろうな。
4戦ほぼ固定のメンバーでやってきたわけだし。

あとこの代表は松井が引っ込むと攻撃力が落ちてしまう。
だから早い段階で点を取れなかったのは痛かったな。
320名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:36:45 ID:Y7Ulajvq0
スギなんとかの腐すだけのキムタマ話はもういいよ
321名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:36:48 ID:ngqUi9dD0
予選全敗を予言した人が何をまた予言してるのかw
322名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:37:13 ID:tAwoSrwE0
>>321
上杉って予選全敗を予想してたのか。
323名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:37:15 ID:pbj4OuwKO
>>310
だな
324名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:37:19 ID:Eioosz+P0
>>307
試合見てた日本人の大多数もサッカー知らないから別に問題ないんじゃない?

旬のネタをしゃべってるだけだよ。
325名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:37:34 ID:7J/sN2SI0
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
   ./    /\  ヽ
  / ///// ` ´ ヽヽヽ
  | /  /・)   (.ヽ| |
  ((0|   ⌒  〇 ⌒ | |
  |ヾ| ∴  )__( | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | | ∴∴ \__/   | | < はっきり言う。パラグアイ戦どこに勇気があったのか
  |  \.      / |  \___________________
  | /  ̄ ̄ ̄ ̄\ |
326名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:38:16 ID:K+12XWBeP
こいつにかみついてるやつらはTV報道とか気にしたほうがよっぽどいいぞ
こういう記事は俺らみたいな濃いファンしか気にしない
327名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:38:57 ID:+Wm4rh3J0
何にでも噛み付く猟犬かと思ったら

落ちてる物なら何でも食べちゃう野良犬みたいだな
328名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:38:58 ID:Hkch5+Z60
PKまで持ち込んで負ける

これが視聴率ウハウハ大作戦 最も理想の落としどころ
指令通りのことを岡田がしたまで 勝っちゃったらその先はまた考えると
パラグアイならスコアレスドローに持ち込むのは殆どのチームが出来る
329名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:39:15 ID:ndElz6zoO
>>1糞みたいなライターだなwww
まず「お疲れ」って言うのが普通だろ?何言ってんだこいつ?

そもそも今大会の日本の経緯見れば感動にも値するだろうに
こういう斜に構えたやつが一番気持ち悪い
330名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:39:24 ID:HeOTqOu5O
捏造記事を書いても平気な面してのさばる斜め上杉におまいら釣られすぎだろw

おまいらが相手するからこんな奴が生き残るんだよwwwwww
331名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:39:32 ID:G2IM6HIVP
>>305
>ブラジル目指してしっかりと成長していきたいと言ってるし

そりゃきまり文句だからな
結果がどうだろうと内心どう思ってようがそう言うしかない
332名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:39:52 ID:fvp6LLZq0
交代の使い方としては90分の最後に勝ちをさらいたかったんじゃね
憲剛いれたりして
もっと適任がいたのかもしれないけど、選んでないしな
まぁボランチもそうだけど、SBが全然上がれなかった時点で
パラグアイの実力が上だったんだろう
333名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:39:55 ID:HzSGuhMY0
>>283
トルシエ嫌ってた金子達仁なんてあからさまにジーコ就任マンセーしてたもんな。

杉山茂樹とか岡田認めたくないばかりに、選手の力があったからみたいなこと言ってやがる。
まるでトルシエ否定に必死なあまり選手を過大評価して、06ドイツの惨敗につながったあの時のようだ。
334名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:39:58 ID:LxhhHDRf0

日本人として良くやった。
全選手がボールをよく追ったし、オフザボールの運動量凄かった。
気持ちが伝わってきた(やっぱ体張れる選手を先発ピッチに残して良かった)。


サッカーファンとして全然駄目だな。
特にパスの精度、パス回数、シュート数
ただ全チームの中で枠内シュート率ぶっちぎりで1位だけは
評価してる。



こんな感じだわ。
335名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:40:01 ID:zMeViIybP
ツイッター芸人がなにジャーナリスト名乗っちゃってんの?
いい加減裸の王様だってことに気付けよ上杉隆。
336名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:40:03 ID:3uAzS48F0
じゃあ、せめて実際にプロのサッカー経験者で、さらに戦術とかもしっかりと研究してる奴だけがサッカージャーナリストとやらになれるようにしろ。
こいつが言ってるのは、戦犯探ししろってのと変わらん。
例えば、引退したカズとかゴンが、○○が良くなかった ××が良かった と、自分の言葉で語るのなら分かる。
でも、お前もオシムの言葉引用してるだけじゃねーか。
ジャーナリズムの成長とかほざくなら、まず鏡見て恥じろ。
337名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:40:07 ID:Y/HEMkje0
サッカーやってる奴なら日本のチームに何が足りないか普通に考えてるだろ。
わざわざTVや新聞で分析する必要もない。
サッカーに関わる人間が何も考えず、ただ浮かれているだけとでも思ってるのかコイツw
338名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:40:15 ID:OOYeD5Py0
>>328
>>パラグアイならスコアレスドローに持ち込むのは殆どのチームが出来る

www
339名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:40:16 ID:snKH01Sc0
上杉は嫌いだが、これは正論だと思う
340名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:40:26 ID:DY2OzhM1O
岡田のベスト4発言はどう思ってんの?
結局口だけじゃん
ありえないくせに軽々しくベスト4なんか言うな
そのくせ帰国後の記者会見ではヘラヘラしてたな
341名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:40:33 ID:60N5Czn50

こいつはガキだから後半は寝ちゃって見てなかったんだろな

>はっきり言おう。パラグアイ戦の、とりわけ後半で、いったいどこに勇気があったというのか。

↑ 見てないのが恥ずかしいから、こうやって強調してる。


はっきり言って超はずかしい奴だ
342名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:41:05 ID:AnTlokBm0
誹謗中傷することが℃素人まるだしだな。
お前らがレスを高みで書いていることは批判でもなんでもない。
ただの誹謗中傷。糞して寝ろ。
343名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:41:09 ID:GFyo2nMe0
こんなん俺でも言える
ってかこいつが言う何日も前に言ってたし
ソースは俺の友達ね
344名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:41:17 ID:2unxD4/RP
聞いた事無い人だけど偉そうで痛々しいなー
「歓喜」とか言ってるし
345名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:41:59 ID:LxhhHDRf0
>>340
俺はそれよりむしろ優勝を目指してないので萎えたよ
346名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:41:58 ID:7J/Q+e4eO
これは間違ってるね
サッカーの上っ面しか見てないわ
347名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:42:05 ID:A5x2fSnY0
こんな記事でどれくらい金もらえるんだ?
348名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:42:14 ID:4LHsAEiTO
>>268
で、上杉がサッカージャーナリズムと思い込んでるのは
民放とか普段から突っ込まない、一般大衆向けメディア
例えばスカパーとかは試合直後から、スポーツ新聞も評論家は
ある程度は厳しめの批評してるが、そんなのは全く無視
349名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:42:56 ID:fFZcsjZx0
そもそも予選リーグ勝ち上がったら、殆どの国が歓喜するだろ

350名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:43:24 ID:Xg85vZxz0
つか地上波のニュースや情報番組は視聴者目線で語るから
サッカーに限らずどんな話題でも一般人が盛り上がってる話題を盛り下げるような番組作りをするわけないじゃん。
こういう反省はサッカー協会はもちろんのことサッカーの専門番組や雑誌でやればいいだけの話
この人は何を地上波に求めてるんだろうか?

351名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:44:21 ID:K+12XWBeP
>>348
大衆向けと専門って随分差があるよね。日本の問題だわ
ファンとしてもやきもきする
352名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:44:25 ID:xHobNFwn0
>>340
PK戦に勝って、もう一つ勝てばベスト4ですが?
353名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:44:39 ID:oAZXdvVcO
で、この上杉って奴は自分の仕事で世界のベスト16以上の位置にいるんだよな、当然w
354名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:44:55 ID:Euj3pK75O
>>331
選手がうかれてることを証明しろよ
355名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:45:12 ID:uB1P8lvD0
サッカー普段みないが、他の国のグループリーグ勝ち抜けた時の喜びようやらを観てると
大変なんだろうなーとは思う。
W杯初勝利までやグループリーグ突破まで何十年掛かったとかさ。

日本順調に行きすぎなくらいなんじゃねーの
356名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:45:43 ID:DY2OzhM1O
結局は負けたじゃねーか
たらればの話なんかいらねー
357名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:45:48 ID:9oHSbrwgP
まあ上杉がサッカーに関していっちょかみしたいのは理解できる。
小沢大好きッコだけど、もはやおおっぴらに擁護できなくなってるもんな。
すっからかんな頭で、投票誘導しないだけマシ。
358名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:46:01 ID:RuIPaWEY0
サッカー関係者が日本ファンを馬鹿にしてるのはよく分かった
どのスポーツも新たなファン層の獲得に必死な中で余裕あるよね
これからもJリーグはサッカーファンの一部だけで楽しんでくれ
359名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:46:01 ID:SVukCzc40
テレビに総論期待してるサッカーファンなんて居ないだろ
特に民放は試合にアイドル持ってくるとか、普段碌に競技見ないアナウンサー使うとか視聴者の期待を裏切る事しかしてないし
浮かれてるのはそういう所だと思うけど
サッカー関連マスコミがサッカー界牽引してるわけでもないし
的外れだな
マスコミや政治評論家が政治を動かしてるとか思い込んじゃってるのかねこの人
360名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:46:34 ID:0PhwUDJoO
>>303
そういう国はサッカーが日本で言う野球のポジションにいるからな…

361名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:47:16 ID:AQ/wzUQj0
今回の日本代表 うんのよさ255

チームワークがいいとかほざいているが、茸や森本は不満タラタラじゃねえかw
362名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:47:39 ID:Ij8Zs6fi0
斜視だからまともに試合も見れないのか?こいつ。
阿部OUT,憲豪INで俺は、ゾクゾクきたぜ。
363名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:47:50 ID:ed7hF5ro0
>>355
個人的にその反動が怖い、これからは北米2カ国・欧州南米中堅国みたく
最低基準がベスト16以上当たり前になりそうで
364名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:47:55 ID:BFtl2idMO
議論してるとこはしてんじゃね?
朝ズバみたいな番組だったら専門家みたいなのいないから議論なんて無理だわな
負けたんだし反省するとこなんてあるに決まってる
まだ4回しかでてないし、そのうち2回も決勝Tいってるんだぜ
日本はサッカー発展途上な国だよ
強豪とは歴史が違う
この先強豪と呼ばれる国になってほしいけど
いきなりは無理だよ
盛り上がってるから逆に批判記事書けばいいと思ってる奴はいらね
365名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:48:11 ID:4LHsAEiTO
>>351
民放とかでおちゃらけた事とかいう解説者が
スカパーの専門番組なら戦術とか激論やってるの見て、
求められてるの違うんだなぁ、と何となく思った
366名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:48:15 ID:Uv+ebcrF0
順調に伸びてるよ日本代表
次大会どうなるかは知らんけど
367名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:49:13 ID:AgWvQThL0
オシムの言葉の趣旨理解してないんじゃないか

分析なんてこれからどんどん出てくるだろうに
サッカーの分析って、上っ面の言葉並べてれば済むようなそんな簡単なもんじゃないよ
368名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:49:14 ID:M2Ztd7ly0
>>361
不満をもたない控え選手はプロとして終わってる気もする
まー不満の出し方と押さえ方がちゃんとしてたってことなんじゃね
369名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:49:21 ID:mQbBtRQxO
>>1にほぼ同意だな
よく頑張ったってみんな言うけどさ、頑張るのは当たり前じゃん。日本代表なんだから…
他の国の代表もみんな頑張ってるしw
守備はいいけど攻撃が全然ダメなのは何年も一緒
進歩がないよね
370名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:49:46 ID:gaQL+RlQ0
ゴルフジャーナリストはスッコんでろよなあ
或いは記者クラブ潰しでもしてろ
371名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:49:51 ID:PNfjIHY30

「敗退で歓喜している国」なんて世界のどこにあるんだよ
負けてみんなガッカリしたけど
それでも選手達に「よくやった」とねぎらう事のどこがおかしいんだよ
372名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:50:33 ID:GbFPEnGD0
>>1
誰?
373名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:50:42 ID:cMJu6dFV0
なんかイラッ
374名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:50:57 ID:XTtR5Nov0
>>363
それはそうなってもらわないと困るよ。
少なくとも無様な敗退は許しちゃいかん。
375名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:51:17 ID:vElL0aBt0
うわー猫も杓子もてこのことだな
何でゴルフ評論家がサッカーに口出してんだよw
376名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:51:31 ID:AnjI2F0vP
>>1
こういう馬鹿は日本の立ち位置わかってんのか
海外W杯で未勝利だったんだぞ
どうしろっつーんだよ
377名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:51:39 ID:UR9QgPGs0
正論
378名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:51:40 ID:rhGOHHQM0
なんでこいつがサッカー記事を?
民主に相手にされなくなっちゃったから仕事ないの?
379名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:51:50 ID:8phEqxCK0
岡田武史  早稲田大学政治経済学部 偏差値69
__________________________
オシム ※競技者出身 サラエヴォ大学(あちらではトップクラスの大学)

宇都宮 東京藝術大学大学院

後藤  慶應義塾大学法学部大学院博士課程(政治学)

西部  早稲田大学

--------------まともなジャーナリストの壁--------------

金子  法政大学社会学部(法政二高)

杉山  武蔵大学 ←初めて聞いたぜこの大学?

上杉隆 都留文科大学文学部英文科

馬鹿にジャーナリストをやらせちゃいけませんw
馬鹿大学出身の金子・杉山は韓国大好きで安易な攻撃サッカーも好きな傾向があるようです。

★numberとスポニチ不買運動
numberとスポニチはサッカーライターである杉山茂樹、金子達仁に誌面を裂き
日本サッカーをコケにし岡田監督への名誉棄損、誹謗中傷を繰り返し韓国サッカー
をマンセーしています。
この二人をサッカー界から追放しようじゃありませんか!

http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball001217.jpg
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball001192.jpg
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball001187.jpg
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball001172.jpg
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball001154.jpg
380名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:51:55 ID:+Q71aARN0
>少なくとも相手国であったパラグアイの個々の選手が、
なぜ足元、身体の近いところで長くボールをキープすることができるのか

せかし過ぎるからです。早くうまくなれ、早くうまくなれ。
選手を出世の道具としか見てない大人が多すぎる
381名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:52:16 ID:YSkntph90
PK、勝ってればベスト8だったんだが
すぐそこまで、ベスト4が来てただろ
382名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:52:25 ID:x3g6JPgRO
>>369
おまえも学校行くか仕事する早く決めろよ
383名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:53:01 ID:9fxkpRihO
>>369
ディフェンスは前は酷かった。
384名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:53:11 ID:4LHsAEiTO
>>355
パラグアイが1930年からW杯に挑戦して(日本は実は予選不参加がかなりある)、
ベスト8が今回初めて、というのも事実なんだよね
ベスト16で批判されるのはそれこそ優勝候補レベル
そんな身の程をわきまえておくのも大切なんだけどね
385名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:53:15 ID:8phEqxCK0
【低学歴】金子達仁・杉山茂樹【チョンサッカー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1277995674/
386名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:53:23 ID:aVP0r63rP
要するにサッカーに関しては素人の政治ジャーナリストが
スポーツジャーナリズムの祝福ムードをだしにして単に
流れの逆を行きたいだけなんだな。
387:2010/07/02(金) 01:53:34 ID:HUlP+dLYO
>>369 今まで守備良かったか?!!ワールドカップ2失点に抑えたなんて今大会初だぞ?
388名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:53:40 ID:oAZXdvVcO
上杉よ、日本代表を批判する前にまずお前がノーベル文学賞でも取る為の努力をしろよ!
日本代表はお前のステージならノミネートはされているぞw
389名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:53:57 ID:lXlQwH3J0
ベスト4とか掲げといて頓挫してるのに感動とか馬鹿だよな
結局、国民も日本は貧弱なチームって熟知周知してるから
ベスト16という低次元で感動するしか選択肢がないんだよな
ほんとアホくさw
390名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:53:59 ID:G5s2UC3B0
前は守ろうとしても結局失点してたもんなー。

ドーハの悲劇からずっと。
391名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:54:19 ID:NDb6izgD0
なんで門外漢なのにサッカーに口挟んでいるんだ?
392名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:54:21 ID:PNfjIHY30
オシムをダシにしてつまらん主張してるだけだな
取り合う価値はない
393名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:54:21 ID:lsTtGRGqO
上杉とか誰か知らんが椅子に座って妄想でワープロしてるだけの屑に言われたくない
394名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:55:42 ID:eHRU8iOg0
>>391
ハエに食い物にたかるなと言って聞かせても止めないだろ
そういう事だ
395名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:55:45 ID:4apyEMLB0
予選敗退にも値しない安い言葉だな
396名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:56:02 ID:gIrsDVSH0
言いたいことは分かるけど
マスコミは金儲けになることしかやってないんだよ
煽った記事書いてアフィで儲けるブロガーと同じようなもん
期待するだけ無駄
397名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:56:19 ID:gDtlTdbL0
日テレがデンマーク戦を昼間にすぐ再放送したのは?だったけどな。
確かに大会前の状態を考えたら凄いことには違いないけど、差し替えて放送する程か?とは思った。
準決勝に勝ったとかなら、まだわかるけど
398名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:56:35 ID:MDRW7Vdp0
生き残るのは大変なんだなあ
399名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:56:36 ID:iNY8kRUn0
百パーセント正論だよな
戦前に負けろって言う奴は別にして、
大会前まで負けまくった日本代表に、
このままでは三連敗するって指摘した解説者に対して、
まるっきり考え方変えて戦ってベスト16に進出したら、
三連敗予想した解説者は謝れって大合唱

よくやったって言ってるだけの解説者に
敗因を分析しろって指摘する奴をまた叩く

しかもその叩き方がこんな奴知らないとか、ホモ、
お前には岡田監督の仕事は出来ない、批判してる俺恰好いいって思ってるだろ、
日本が嫌いなんだろ等々、こんな叩き方しちゃうんだから泣ける
玉石混交は2ちゃんの常だけど、こういうのばっかだと馬鹿にされるよ
400名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:56:57 ID:9oHSbrwgP
というか、干され始めた小沢支持で凝り固まった評論家が、気狂ってかいてるようなものでここまで伸びるってのも意外だわ。
上杉の知名度も低いってことなんだろうなw
401名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:57:00 ID:cMJu6dFV0

まあ甘ちゃんだからこんな記事しかかけないのさ

402名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:57:13 ID:3VePUkT80
勇気と無謀は違いすぎる
パラグアイ戦だって点を取りにいったけど取れなかった
一発勝負の一点ゲームじゃあの戦い方が妥当

日本がパラグアイから簡単に2〜3点取れるチームなら既に強豪だよ
403名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:57:45 ID:0PhwUDJoO
>>311
こういう論調を見てるとやはり日本はベスト16が精一杯なんだろうなと思ってしまう。
PKなんてルーレットみたいなものとオシムは言ってたが、そういう不確定要素の強いものに委ねるような戦い方をしてたのなら、やはりパラグアイ戦は負けるべくして負けたってことだよ。
404名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:57:49 ID:ab9Wx7Yt0
>日本にはスポーツジャーナリストが育ちにくいことを改めて確信した。

政治ジャーナリストの方が…
405名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:58:27 ID:hfbrDBkA0
決勝T進出が目標です!
なんて言ってたら、こういうやつはそれはそれで叩くからな。
低い目標を掲げて達成した程度で満足し歓喜している国にどうこうと。
どうしようもないタイプ。
406名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:58:53 ID:I6WFxytO0
上杉の名前久しぶりに見た気がするw
407名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:59:40 ID:mQbBtRQxO
>>387
良かったのは今回の守備のこと
守備は頑張ってたね!と言うくらいしか誉める所があまりない
408名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:59:47 ID:9fxkpRihO
>>399
なんかいろいろと誤解があるぞ
409名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:00:04 ID:5Ej8YhZC0
>>399
>批判してる俺恰好いいって思ってるだろ
じゃあ、まずお前がちゃんと批判しろw
キモオタの説教にしか見えんわw
410名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:00:10 ID:x3g6JPgRO
>>399
僕はニート、 まで読んだ
411名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:00:16 ID:cMJu6dFV0

バブルの落とし子でしょ

412名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:00:25 ID:bvM8mqiD0
この人に限らず批評家、評論家という肩書きの人は、自らの職業が抱える卑しさを忘れてはならない。
セオドア・ルーズベルトの言葉がすべてだ。


賞賛に値するのは、
実際に行動した人物であり、
汗と血でまみれ、勇敢に戦い、
何度も間違いを犯して成功にまで手が届かなかった人物であり、

熱意をもって身を捧げ、有意義な目標に向かって全精力を使い、
たとえ失敗したとはいえ果敢に挑戦した人物である。
その人物は、勝利も敗北も知らない臆病者たちとは一線を画している。
413名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:00:55 ID:YSkntph90
シード国以外だったら、いつでも勝てるレベルまできたんだよ
日本のサッカーは
414名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:01:27 ID:vElL0aBt0
機密費問題を皆談合状態で絶賛スルー中、この人だけ厳しいとこ突っ込んでるのは評価しようよ君ら
思考停止に言っても無駄かな
415名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:01:33 ID:rJayDToM0
こいつは全勝しようが全敗しようが
ケチつけるから。
416名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:01:50 ID:CAJ6AjD70
なんでこいつにベスト4が無理とか言えるの?
だれだよこいつ
417名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:02:08 ID:6cqK38as0
日経エンタの品田英雄と区別が付かない
418名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:02:23 ID:p3XKFlaR0
まず3連敗予想してたサッカー評論家を切り捨てるところから始めようか
419名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:02:57 ID:EnSSQfan0
いや決勝トーナメント行けただけでもたいしたもんだろ。

まだまだ歴史の浅い日本だぞ?一歩ずつ前進してるじゃん。

自国以外のW杯で勝ち点6。1点リードを守りきった。
追加点入れた。

上出来も上出来だつーの。こいつは何得意げにダメ出ししてんだ?
420名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:02:58 ID:yKmd9QU/0
なんかサンデーモーニング的な考えだなこれ
421名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:03:07 ID:Y/HEMkje0
マスコミに教えられて伸びるような馬鹿な関係者や選手じゃ
ベスト4なんて永遠に無理だろw
422名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:03:33 ID:I6WFxytO0
ベスト4宣言叩いてた評論家は廃業なw
423名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:03:41 ID:TWWFiMS0O
なんてつまらないことをダラダラ書く奴なんだ
おまえらのほうがよっぽど才能あるな
424名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:03:53 ID:cMJu6dFV0
>>417

わお!
425名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:04:06 ID:9oHSbrwgP
>>414
機密費以外で貰ってるだろw
上杉の今までの書いたモノ見て見ろよw
426名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:04:06 ID:cC1Qp04e0
可能性を全否定して酷評しかしなかった評論家連中は
まず大会前の自分の仕事を顧みるところから始めるべきだと思うんだけどな
427名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:04:22 ID:r1Z0OFlI0
つーか日本をサッカー強国だと勘違いしてんのか??
428名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:04:31 ID:fxyrhRU/0
中川昭一にフルボッコにされた自称ジャーナリスト(笑)
Youtubeで久々に観ようと思ったら利用規約違反で消されてたわ、どういうこっちゃ
429名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:04:37 ID:9fxkpRihO
>>407
何年もディフェンスが良かったときなんてねーよw

ディフェンスが出来てここまでこれたってことは、日本にとって凄いことだってわからんの?
過去10年間、しょーもなかった日本だってのに
430名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:05:06 ID:oAZXdvVcO
結局、こいつの言い訳だろ。
俺(上杉)はいい仕事をしているのに環境が悪いから俺は認められないということを注目されているWCの日本代表を利用して比喩的に主張しているんだよ。
くだらない事にエネルギーを使わないでお前の仕事で世間の注目を集められるように努力しろ、カス。
431名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:05:08 ID:xZVPak280
金子
杉山
についで、
上杉が、きちがいポエマーに認定かあw
432名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:05:22 ID:mr1Onym10
パラグアイ戦を消極的戦術で戦ったことは非難されてしかるべき。

ただし>>1のようにオシムの言葉を借りて自分の主張がごとく振舞うのは吐き気がする。ジャーナリストの恥。
433Michael:2010/07/02(金) 02:05:35 ID:GFyo2nMe0
>> 1 Teru Hayo head nuts
You'd better die soon
434名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:05:42 ID:6hmlWxN40
こいつの大会前の予想はどうだったんだ?
まさかグループリーグ敗退と予想しておいて、この評論とかはないよな
435:2010/07/02(金) 02:05:53 ID:HUlP+dLYO
そもそもベスト16で満足してない輩はどれくらいが満足なの??ベスト4行かないと納得しないの?それでベスト4行ったら今度は優勝できなかったって叩くの?
436名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:06:01 ID:B2gPX/C30
いきなり乗っかってくるのはフェアじゃないな
杉山氏は怒るよw
437名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:06:05 ID:vAo7sp430
コーチだろうが記者だろうがサッカー観る目自体がないなら黙ってろよ
評価した上で注文をつけるオシムら見識のある人達に失礼な話
438名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:06:20 ID:YRQJI2qpO
誰コイツキモチワルイ
439名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:06:23 ID:7Ef6TusQ0
元々民主党のお抱え評論家だからな
何かを貶す以外の仕事が出来ないんだよ
440名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:06:29 ID:Abv5MNzCO
サッカー弱小国が初めて海外で勝ってベスト16に進んだのに
歓喜しない国なんかあんの?
441名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:06:38 ID:G0XpZOkF0
今さら分析した結果を流してどうすんのよ
この中身の無い子供の様な文章で、
もしお金出すなら、そっちが問題だと思う
442名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:07:44 ID:dkzP5pFu0
上杉に同感だよ。なんで日本人はこんなに簡単に舞い上がれるのか。
4年かけて作ってきたチームをW杯直前に解体する緊急事態など2度と起こしてはならない
それで結果が出たからすべてオーライでもない。そんな事態にまでなった原因を
きちんと分析し、岡田と協会には責任をとってもらわないとだめだ

中継後加藤が中田の試合分析をさえぎり「お疲れさん」連呼する姿は情けなかった
あれが日本のサッカーを甘やかして発展させないんだよな
4年間を無駄にした協会の利益体質は政治介入してもあらためてもらいたい
443名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:07:47 ID:S6ZsW39B0
>>422
なんで?結局達成できなかったのに。
もし本番前の試合でそこそこ結果が出て「ベスト4いけるで」
という雰囲気ができてたらベスト16でこんな大喜びすることは無かった
むしろ本当に卵投げられてたよ
444名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:07:50 ID:QCmfKkRT0
こういう言い方サッカー評論家でも言う人いるけどさ、
こういうのって結果を残して初めて意識が変わっていくもんだろ。

今や日本代表がWC本大会にすら行けなかったらどう思う?
98年からずっと出続けてるんだからそれが本大会はもはやデフォ。
そういうとアジア枠がどうのこうのいうのがいるのがあれだが。

WCのGL突破も今回2回目で、次もしくは次の次からは
16強が意識の最低ラインになる。ベスト8も数回経験したらベスト4が
見えてくる。そこで世界と安定的に張り合えるようになる。時間がかかるんだよ。
445名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:07:52 ID:iNY8kRUn0
>>418
ほぼ全員だよ
予選突破って言ったのは国民を煽る提灯持ちみたいな芸能人とか
それに準ずるような奴ら
446名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:08:00 ID:Z837dPXHP
80点取って親に誉められてるのび太に
「小学生のテストくらい100点取って当たり前だろw」
とかいうKY発言するに等しいよ
447名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:08:02 ID:FbTbcnkO0
敗者に甘いのは日本人の国民性だから仕方ない。
日本人は負けの美学が好きなんだよ。いい意味で繊細さを持った文化だから。
そういう面と、負けた反省や教訓は別問題で捉えたほうがいい。
448名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:08:05 ID:0PhwUDJoO
>>413
まだだな。
それは公式戦でブラジル・アルゼンチン以外の南米勢とガチ勝負して勝ったら初めて言えることだ。
449名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:08:07 ID:1/7UxJXa0
敗因を分析しろと同業者を叩く暇があったら
あんた自身が敗因を分析すればいいのに
450名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:08:39 ID:eWoeLwe3P
上杉隆 勘違いブタ野郎がまた来たな
451名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:08:55 ID:mQbBtRQxO
甘やかし過ぎなんだよ
ベスト4が目標と言ってたんだよ?
だからいつまでたっても日本は強くならない
452名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:09:05 ID:MTiwGYs/0
厨二くせえ。。。
453名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:09:11 ID:WYDMGHet0
書いてる内容は、オシムの威を借りてるだけじゃんw

オシム「評論も含めてもっとレベルアップの必要がある」

上杉隆、オマエのことだよ。
454名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:09:29 ID:CUBDn50PO
大差無い戦い方してたパラグアイには
まだ一応ベスト4が見えているんだがな

ベスト4が難しいなんて当たり前なのに
何をキリッと言っちゃってんだかww
455名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:09:31 ID:bs18tza7O
他人の褌で商売しようとする輩よりマシだな
456名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:09:43 ID:9fxkpRihO
>>442
中村がねぇ・・・
457名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:09:56 ID:IsUKvzAv0
分析して完璧な布陣を気づくのは結構なことだが
ベスト4を真に受けてたのかw
本戦始まる前の日本戦見て期待してたとかバカじゃないのか
458名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:10:04 ID:yVdDrNQH0
はっきり言って今回の日本―パラグアイ戦を批判していいのはブラジル、アルゼンチン、ドイツ、オランダくらい
そもそもパラグアイの強さがわかってない訳でもあるまいに意地悪過ぎるわ
日本が守備的で攻めなくてつまらないって見方はおかしい
そこそこ余裕を持って攻めることの出来たパラグアイが堅守の日本を崩せなかったし、
日本は引かなくても守備が強いパラグアイ相手にチャンスを作ったことを褒めるべき
俺はパラグアイがスペインに勝つと思うが、それでも日本は可哀想なまでに批判され続けるんだろう
まあ、日本人とパラグアイ人以外が見ててもつまらない試合だったってのは完全に同意だけどね
サッカー経験もないスポーツジャーナリストは全員死ね
459名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:10:54 ID:lcQ98nNbO
ヤケになってんの?
意地になってんの?
つまんない評論家ばかり。
460名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:10:55 ID:6U0QAlkeO
>>418
正直大会始まる前の状況で3連敗予想は仕方ないと思うぜ。

ただ韓国戦からもしかしたら流れが変わるかもしれない(いい方向に)って言いはじめた人もいる。

まー当てるのが難しいのがサッカーであって、誰も日本負けろやって意味で予想してる人なんていない(一部を除く)んだろうから、多目にみような。
461名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:11:26 ID:EC1Tmrtj0
上杉隆を知らない人がいることに驚く。
高、大学生くらいならしかたないのかな。
(2chに巣食っていても、一般のニュースは読まないのかな)

そして、彼の個人攻撃してるだけで、自分の意見を述べてない人が多いのにも驚く。

彼の意見は正論だと思う。
4年後、私たちは日本が出場しないWCを見ているかもしれない。
462名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:11:39 ID:Fgd48nfIO
別にこんな奴が何言おうと世の中何にも変わらないんだから、
ほっときゃいいんじゃない?
463名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:11:44 ID:8phEqxCK0
http://www.uesugitakashi.com/
かきこめえええええええええええええええええええ
464名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:12:00 ID:cMJu6dFV0
>>449

できっこない

465名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:12:09 ID:iNY8kRUn0
>>449
そういう言い草が一番馬鹿っぽい
ジャーナリストの立場から、解説者はファンと一緒になって喜んでばかりいないで、
金貰ってるんだからその義務を果たせって言ってるだけじゃないか
こいつの分析なんて素人の妄言だし、聞く必要もない
466名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:12:16 ID:9fxkpRihO
>>451
むしろ今までずっと叩かれ続けたわけだが
467名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:12:32 ID:OplE3LlhO
>>1
反日サヨク上杉 お前より遥かにマシだ
お前は日本にとってマイナスでしかない害虫だ!
468名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:12:35 ID:C8DnT1M5O
世間の注目を浴びたいだけの乞食野郎!
汚い髭を剃れ!眼鏡ネズミ!
469名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:13:02 ID:FOQCC4mK0
ふむ、一理ある
が、




















誰?
470名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:13:08 ID:Z837dPXHP
>>414
なんで自民公明だけじゃなくて民主も共産もその問題に触れてないか分かるか?
評論家を接待して良い記事書かせるなんてどこだってやってんだよ
暗黙の了解でやってたもんを空気読まずに晒しただけ
471名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:13:16 ID:J+RlKbma0
ライターやってて日本サッカーの実力も知らねーのか
選手と監督含めたスタッフを称賛していいレベルの結果なんだがな
472名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:13:18 ID:sH59uX9C0
10カ国中半数が出場出来る南米の中堅国である
パラグアイすら今回までベスト16が最高
日本は国外のW杯で始めての勝利、それも2勝して決勝トーナメントでパラグアイともPKまでもつれ込んだ
喜んで当然だろ。
たかだかプロ発足10数年の国が、1世紀近く歴史ある強豪連中みたく
ベスト16じゃ喜ぶに値しないみたいな態度の方がうぬぼれるなって話し。
W杯の水準、実力に加え如何に幸運も必要か、スポーツジャーナリストなら尚更合格点出すわ。

批評なんてこんなジャーナリスト崩れが口出さなくても当然行われる
まずは批判した分、実績の面で大前進させた連中を労らうのが当然。

能無しジャーナリストは取りあえず海外と比較しとけば良いと思ってる
比較するなら双方のサッカーの歴史ぐらい踏まえてからやれ馬鹿
473名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:13:19 ID:EeJIn7xU0
>>1
ただ向上心だけあっても目的がなんだかわからなくなる。
反省反省だけじゃダメ、一時的にでも喜びを味わうことが必要。
それからでもいいんじゃないのかな、ベスト4なんて韓国が出来たのだからってレベル。
揚げ足取り記事は別にかっこよくもないし薄っぺらい。
474名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:14:03 ID:vElL0aBt0
>>425
君みたいの完璧志向ていってるんだけど
全ての仕事に100点求めてもだめだよ
普通は1つか2つ、しかも誰も突っ込まないところに行くだけは少なくとも認めてあげないと
せっかく君らの嫌いな大手マスゴミの暗部暴こうて勢いの数少ないやつなのに
とりあえず見境なくケチ付けて態度だと、結局は自分の望む流れを自分でせき止めてることに気づかないみたいな馬鹿晒してるだけだよ
475名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:14:50 ID:0PhwUDJoO
>>461
>4年後、私たちは日本が出場しないWCを見ているかもしれない。


協会が今回の成績に浮かれて敗因の分析を怠ったらホントにそうなるかもしれないな。
出たとしてもドイツの二の舞はゴメンだ。
476名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:15:12 ID:9fxkpRihO
>>461
まずは称賛だろ。
今回でようやくチームの方針が見えたんだ。
立派な成長
477名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:15:39 ID:+bkD5CU10
別に評論家がサッカーするわけじゃないじゃん。
関係あんの?
478名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:15:43 ID:6Oyy3ar4P
私はサッカー通で皆さんとは違う考えを持っています的なのをアピール

みたいなー
479名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:15:45 ID:Vz2mk9fTO
歓喜?賞賛もしてないし、称えていただけと…

ってか負けて即否定はどうか?よかったこと出してからじゃないと頭に入んないぞ。

脳科学的に…
480名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:15:58 ID:WB/Z6QmG0
上杉は相変わらず、かまってちゃんだな
481名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:16:27 ID:1/7UxJXa0
>>465
皮肉だよ
それができない素人なら偉そうな事書くなってことだ
482名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:17:08 ID:uCSaAbdZ0
斜め上杉は安倍元首相にきちんと謝罪したのか?

何かあるとすぐにブログ閉鎖してバカンス(笑)
そしてまた性懲りもなくブログ再開
こんな朝鮮人にも劣る下劣な人間の言説を有り難がってる奴がいるんだから驚きだわ
483名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:17:15 ID:o6aL3M7/0
この意見には賛成。
目標のベスト4には遠く及ばず「よくやった」はありえない。
484名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:17:56 ID:TAiaH3pCO
自国以外での大会で初めてGL突破できたのに喜んで何が悪い
485名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:17:57 ID:vElL0aBt0
>>470
君みたいにそれを当然のことだから良しとするか、やっぱおかしいと思うか
関係者なら前者だろうけど、何で2chの引きこもりごときがそんなことの肩持つのかさっぱり理解できない
俺は世の中の色んな汚いこともわかってますよみたいなあれ?
何でそんな達観したいの?
486名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:18:22 ID:kykm/d83O
問題の本質はサッカーについての知識もないのに分かった顔して適当な素人コメントをジャーナリストが記事を書くこと

勇気がなかったとか
勇気のせいなのか疲労によるものか
相手のプレッシャーでボールを前に運べなかったのかも分からないくせにこうだと評価する

くだらないマスコミは自分達で反省会しときなよ
マスコミが何と言おうがサッカーは歩み続ける
馬鹿は恥を知らないから困る
487:2010/07/02(金) 02:18:36 ID:HUlP+dLYO
もちろんベスト8進出逃して負けたのは悔しいが。自国開催以外で勝ちなんて初めてだし。決勝T進出なんてオマケも付いてきた。なんで日本サッカーの実力解らないんだろう。日本人じゃねーのか???
488名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:18:42 ID:XgSnGUr10
この記事で上杉信者が眼を覚ましてくれることを願います。
489名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:19:59 ID:v3gUvCHt0
選手自身がつまらないサッカーしかできなかったことを認めてるのに、
面白かったとか言ってるバカって何なの?ww
490名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:20:24 ID:9fxkpRihO
>>483
今回は逆パターン。
ベスト4(キリッ

ねーよwww連敗即死亡だよw

ベスト8間近かよw行くとは思わなかったわwww
491名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:20:34 ID:oAZXdvVcO
上杉に賛同しているのは本人か?
上杉って何か社会的に影響力あるの?
学問、政治、経済、文化に影響力を与えるクリエイティブな仕事をしたのか?
ただの3流批評家なんて知らなくて当然だろw
何を言ってるんだ、こいつはw
492名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:21:19 ID:8OUqWMrdO
みんなが言わないこと指摘する俺かっけー
493名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:21:50 ID:9oHSbrwgP
>>474
んな、自分だけが知ってます的なレスされなくても、上杉のことはとっぷり知ってるよ。
暗部うんぬん言ったところで、自分が記者クラブに入れなかったってだけの私怨だよ。
彼の今までの主張追ったところで、小沢のケツ舐めるように変わってるだけだろ。

自民政権に棹さす奴だからって、バイアスかけて見過ぎだろ。
つか、大手に切られてからマスコミ批判してるだけで、その前はどっさり仕事貰って小沢礼賛してただろうw
494名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:22:16 ID:mQbBtRQxO
とにかく攻撃をなんとかして欲しいよ
コーナーキックとか死ぬほど少ないし
495名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:22:37 ID:5fXOO2EVO
浮かれてる奴らを批判する俺カッコイイ(キリッ
とでも思ってんのかな。クラスに一人はいたな、こういう捻くれ者。
496名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:23:05 ID:7gMpiijuO
なんか基準が低いな…
497名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:23:28 ID:/+ycHR2w0
>>483
誰もベスト4なんて行けると思ってない
お前は行けると思ってたのか?
498名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:23:37 ID:c09Osl7o0
サッカーをやった事のないド素人は好き放題言うな。どれだけ難しいと思ってんだ。

第三者は気楽でいいよ、やってる本人達は20年くらい努力して必死でやってるのに。

ベスト4が永遠に無理とかそこまで日本は下手じゃないし、強豪国とやりあえてる。

こんなサッカード素人に反論するのも虚しいけど、分かった気になって調子こくなって言いたいよ。
499名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:23:47 ID:G0XpZOkF0
>>442
ここまでの健闘に対しメディアを含め国民の多くは拍手喝采していましたが、
「結果が出たからすべてオーライ」というのは、ちょっと違うと思いますよ。

むしろ今日の帰国の会見で、岡田氏や選手達は結果に対して
悔しさを口に出していたと思います。

何かケチをつけなきゃ気がすまない、のでしょうか。
500名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:24:50 ID:xHobNFwn0
戦術批判も意味がないけどな。攻撃がどうとかな
本田が言うとおり、海外に出るなりして個人の能力を伸ばすしかない
大事なことは戦術ではなくて選手の育成
501名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:24:54 ID:Vz2mk9fTO
>>1 この方はライター?

そっか。まぁ言うことは合ってると思うけど、批判はよくない。最近テレビで見かける特にジャーナリストとか…口ばっかりだもんね。

言うのは勝手だろうがそこまでするんだったら行動しろっての!!
言うだけなら誰でもできる。じゃあ監督やってみって話しだな。
502名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:24:59 ID:9fxkpRihO
>>494
コーナーキックを意図的に発生させる実力あったら、
ベスト4なんて生温いわw
503名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:25:22 ID:KymM2NB7O
こんな糞代表でもベスト16に入れるなんて日本のサッカーの未来は明るいぜ
コーモリ上杉は洞穴で一生寝てろ
504名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:25:23 ID:kykm/d83O
>>483

いまだ日本はベスト16でよくやったというべき水準という現実、実力を無視して目標を達成できなかったから称賛すべきでないなんて小児的だわ
もともとベスト4もチームをまとめるために設定し選手に方向を示すためものだからな
政治家の公約でもないし実現できなかったとしても日本がベスト16に進んだのは快挙だよ
505名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:26:42 ID:60eLkIBs0
3)堅守速攻が出来ないチームは三流:
このチームはW杯本戦に出たとしても善戦は出来ない。得点出来なかったり失点して負ける。
2)堅守速攻が出来るようになったチームは二流:
一流国相手にも勝つ可能性もあるが、相手が堅守の場合は三流国相手に勝ちきれない事がある。
1)堅守速攻に加えて堅守速攻を崩す+αの出来るようになったチームは一流:
この国は華のある強豪であり三流国相手に取りこぼす事はまず無い。

日本は二流になったからこそ一流国相手にも戦えるようになった
先ずは堅守速攻をちゃんとやる。今みたいに守れて速攻も出来るよう編成するのは当然で
そうした基本をちゃんとやりながら次のステップを模索すべき
基本をすっ飛ばしてバルサを目指しても世界では勝てないチームになるだけ
今は勝てるチームになる事が先決、美しいサッカーを目指すのは強豪でもない日本には早い
506名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:27:13 ID:eYyCqGp80
GL突破で十分
それこそ今回のWCの場にだけ乗っかって文句言う方がおかしいだろ
507名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:27:25 ID:Vz2mk9fTO
>>500 同意ですわ〜個の力
508名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:27:46 ID:xujGrmTa0
>>493
棹さすの意味間違って使ってないか?
509名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:28:31 ID:FRVozFJO0
スポーツマスコミにとってサッカー協会は取材先で情報提供者。
その中でも日本代表は一番の人気チームであり、
日本代表に関する情報、インタビューがとれるかどうか?は
スポーツマスコミにとって最大の関心事のひとつ。
さらにその後ろにはキリンとアディダスの広告費までついている。
マスコミにとっては、サッカー日本代表との良好な関係を保つことがまず第一で
日本代表が強いにこしたことはないが、それは第2位以下のこと。

要するに新聞&テレビの報道が、官公庁、特に捜査機関に対してまともな批判ができないのと同じ構造だよ。
捜査情報は報道機関にとって最重要事項。それをくれる捜査機関との良好な関係を維持すること以外に関心がない。

日頃、政治の取材を行なっている上杉はそんなこと百も承知だろう。
今さら、何を言ってるの?というしかないよ。

スポーツだろうが、政治だろうが、それに関わる大手マスコミが腐り切っているのは昔からの公然の事実。

510名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:28:41 ID:9fxkpRihO
>>505
ドイツのカウンター速度があれば最高だな
511名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:28:47 ID:S98vk64J0
注目されてる話題に乗っかって、独自の切り口()で売名行為のレス古事記でしょ
人の至らない点突っついてればジャーナリスト()名乗れるんだから、ひねくれもんにはありがたいご時世だな
512名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:29:13 ID:vElL0aBt0
>>493
主張がよくわからないけど、要するに俺様の考えとほんの一部でも違うやつの言うことやることは「全て」認めないと
だから機密費問題を語るな、手を引けと?
ほんとずれてるよね
合ってるほうで考えれば君にとっても有用なのにね
513名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:29:30 ID:zkn67QSk0
日本のサッカーの歴史とW杯常連国の歴史、そのうえで身体能力の差がある。
リーグが創設されてたった十数年のお子ちゃまだぞ?
まだ日本のサッカースタイルすら明確に示されたことすらないんだぞ?
評論家自体が日本のサッカーを過大評価している。
岡田は良いこと言ったよ。日本にとっちゃあ、まだまだW杯は出るだけで価値がある大会だよ。
強豪国と多く戦ってこそ多くの物を得るんだからね。結果を残すなんておこがましい。
その点でベスト16は充分に喜んで良い結果だよ。


514名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:29:38 ID:np/K/JBt0
こいつ官房機密費にこだわって出演を拒絶されて、
政治ジャーナリストからスポーツライターに転職したのか?

生島ひろしの弟のように、くだらないことばかりいう様な
男になるなよ
515名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:30:23 ID:NZeZY3RVO
勝つ喜びを知るからもっと勝ちたいと思うし
足りないところを探って努力もする。

本気でスポーツをやった経験があれば
誰でも知ってる事なのにな。
516名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:30:58 ID:c09Osl7o0
4年前に優勝したイタリアや準優勝のフランスでも予選敗退するんだよ。それぐらい厳しい戦いなんだよ。

日本は予選突破も難しいと言われたのに見事突破した。

ベスト4にはいけなかったけど、運に大きく左右されるPKでベスト8を逃した。もう少し運があればベスト8ならいけたんだよ。

ベスト4はその次だ、永遠に無理とかこいつなに言ってんだよ。適当な奴だ。

決勝トーナメントに行くのがどれだけ大変かこの馬鹿はわかんないだろ。

永遠に無理とか思う時点で日本サッカーに対して理解が無い。ひねくれてるオシムの発言を真に受けてのっかってんじゃねーよボケ。

こういう知ったかぶりがメディアのガンなんだよ、お前は一生政治家の揚げ足とってろ、それしか出来ないんだから。
517名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:31:30 ID:Tfrn7ZRiO
こういうのって流行ってんのかな?
勇気のベクトルが違う。
限られたタレントでベストを尽くした。
無いものねだりして好き勝手言うだけで飯食えるなんて楽な商売だな
518名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:31:57 ID:l7OSksYKP
なんか、こいつのコラムもう飽きた
なんか違う切り口できてくれないかな
519名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:32:05 ID:+nPBEr/uO
永遠に無理とか(笑)
まだこの国プロリーグできて20年そこらなんですけど。
てか今回出場何回目?日韓はぬかしてね。

それで16じゃ納得できないとか夢見すぎ(笑)
欲深いってのは罪だよ。
520名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:32:24 ID:vElL0aBt0
マスゴミが政権から金貰って提灯記事書くなんてあたりまえのことだから、なんて知った風に達観してる馬鹿は、これから民主政権がそれやっても批判しないてこと?
ほんと狂ってるなw
町の声とかもそうだけど、頭悪いやつは政治のこととか考えなければ良いのに
521名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:33:03 ID:9oHSbrwgP
>>508
誤用例でした、きゃーごまんなさい。

>>512
機密費問題に特化したいんだねえ。もっと追求すればいいじゃない。
鳩山政権下の機密費も追求しろって言っておきなさいね。
どこの党が、機密費は公開するっていってたっけ?あれ?もしかして撤回してた?
522名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:33:56 ID:l3VGTXql0
こいつにとっては韓国がアルゼンチンに4-1でボコられたゲームがアジアのベストゲームなのかな?
523名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:34:08 ID:QzHyQvrz0
正論すぎて潮ふいた
さすが上杉よくわかってる
負けてよくやったとはこれいかに?

岡田のパラグアイ戦の糞采配みたか?
524名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:34:10 ID:lTvgiRX5O
何でこいつがサッカー語ってんの?
知らないなら黙ってろ
525名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:34:24 ID:OINwlwVG0
>>1
タイミングも空気も読まず我先にとネガティブなことを偉そうに言い出す
ゴミライターの典型だな
526名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:34:27 ID:FGyJ53qR0
ま、正論の一つだと思うがな
敗戦なのに浮かれすぎてるのはおかしい
そのムードがせっかく精神力つけた選手に移ってしまうのが怖い
527名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:34:28 ID:Ko3XG0tc0
>>472
×PKまでもつれこんだ ○PKになるぐらい攻めきれなかった

×たかがプロ発足10数年の国 ○18年目 

×実力に加え幸運も必要    ○勝負運とはある程度自分でたぐり寄せられるものであって、それを実力という
                     必要なものはやはり実力

×批評は当然行われる    ○どっかの専門誌では行われるが大衆は永久に知らないまま

×海外と比較しとけばいいと思っている    ○国内メディアの幼稚さを知らない妄言でしかない
528名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:34:52 ID:0UunbfecO
>>1
そんないきなり気持ち切り替えてマスコミが一斉にサゲたらJに客増やすチャンスも逃すじゃないか
ヴェルディだって大変だと言うのに…
自分もそうだったけどサッカーに興味持ったのは好きな選手が出来たから
マスコミは今の状況利用して盛り上げるのは悪い事ではないと思う
批判はもうちょっと落ち着いてからで良いのでは
529名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:34:53 ID:yAoaN6Ls0
夢をありがとうとかF1の中嶋の時から続いてる悪い流れだよ
あの時の中嶋はモチベーションもフィジカルもテクニックも落ちてるのに
スポンサーの金とホンダの後押しでレースに参加してるだけの燃えカスだった。
実力だけの勝負ならとっくにヨーロッパの若手にシートを奪われるべきだったのに。
今回の日本も、4年間の強化が実らなかったこと、土壇場での戦術変更、
交代選手の起用などについて正しく総括しなきゃいかんってことだ。
一夜漬けのヤマが当たって有名大学に受かってもそれは本当の学力じゃないんだ。
ぬかよろこびで本質に目を向けないメディアに足をすくわれるなよ!
530名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:34:59 ID:QzHyQvrz0
こんなレベルで感動してたら
未来永劫ベスト8に進めないぞ
531名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:35:37 ID:QCmfKkRT0
もっといえば分析だ何だっていうのは意識が変わってからでも十分なんで、
2014年はWC出場は当たり前、GL突破もまぁ出来るだろう、8強以上あるかも?
というのがサポーター・国民・選手・協会すべての意識になるだろう。
そのときにはじめて以前はこうだったからこうしようという分析すればいい。
16強でPK戦で敗退っていう結果が重要。良くも悪くも結果が一人歩きして次を作ってくれる。
532名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:35:42 ID:QzHyQvrz0
敗戦してるのに浮かれモードって確かに終わってるな
533名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:36:31 ID:nyrQ0sNCO
言ってる事は正しい
スレタイに釣られてる奴が多いけどこれはお前らに対しての批判ではなく
マスメディアに対しての批判、機密費問題もだけど
こういう論調が好きなんだろうねこの人
534名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:36:58 ID:G0XpZOkF0
>>505
釣りですか?
長々と書いて、結局「堅守速攻」しか言ってないやんww

>堅守速攻に加えて堅守速攻を崩す+αの出来るようになったチームは一流

そうか、一流になれるのか!!これは知らなかったwww
535名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:37:32 ID:Uoaew0410
褒めて伸びる子だっているんだからな。
批判ばっかして日本が強くなるとは限らないぞ。
536名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:37:33 ID:kykm/d83O
>>509

上杉が試合の内容に言及できる立場じゃないわ素人だし
それと
勇気がなかったと前提を勝手に設定→マスコミは称賛→勇気がなかったのにマスコミが称賛する構図はおかしい

この論の進め方って結局、結論ありきだし一番初めの前提の設定なんてまさにそうだよ
批判したいために構築しただけ

マスコミのこういう体質を批判したいために無理矢理、勇気がなかったという前提を置かざるをえなかった

無理に試合内容に絡めないで報道のありかただけを取り上げて反省会しとけって話
537名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:37:49 ID:QzHyQvrz0
オシムの意見と上杉さんの意見は近い
538名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:38:26 ID:QzHyQvrz0
>>535
褒めてるために分析したのか?
ただ「感動した」じゃ何も伸びないぞ?
539:2010/07/02(金) 02:38:31 ID:HUlP+dLYO
そもそも予選で負けてたら長友、川島に海外からオファーなんて無かったぞ??この海外移籍が日本サッカーの糧になるんだぜ??解るかな??
540名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:38:34 ID:ZTrq9vBE0
>>504に同意。

ベスト4はノルマでも公約でもなんでもない。
ベスト4、これくらいは目指してもいいんじゃないか、的な言い方だったはず。

どの国だって、誰だって何かをするときには目標を立てるはず。そして目標の立て方も人それぞれ。
とんでもなく高い目標を立てる人もいれば、控えめで確実な目標を立てる人もいる。とりあえずはトップを目指そう、って人もいる。
弱小チームだって世界一を目指すことはある。
だが、身の程&現実を知っている人間であれば、弱小チームが世界一を目指して死に物狂いで頑張った結果強豪国に勝ちベスト16にまで勝ち進めばそこで称賛するのが普通だろ。
なぜ文句を言う必要がある?

こいつも記事の中で岡田監督の采配に文句を言ってるが、政治評論家のくせに采配にケチをつけるのはそれこそ行き過ぎ。出過ぎた愚行だと思う。
おまえに何が分かる?ってやつだ。日本代表の世界での立ち位置、目標の壮大さ、岡田ジャパンの苦脳の2年間、そしてW杯に向けた日本サッカー界の何十年にも及ぶ努力
そういったものを何も理解していない政治評論家が文句を言っていいわけがない。そりゃ居酒屋で知り合い相手に愚痴るのは自由だが、メディアとして公の場で記事として出すなよ愚か過ぎるから。

あれだけの死闘を演じた日本代表に感動できないこの政治評論家、きっと心が荒んでるんだろうなぁ。そりゃあ俺だって全てに満足はしてないさ。
反省点だってたくさんあると思うし、まだまだな点はたくさん見つかった。だが、岡田監督や選手に文句を言う気などさらさらない。全ては結果論。
駒野のPKにしても、中村や玉田に蹴らせていたら外さなかった、な〜んて保証はどこにもない。駒野にしてもそうだ。
もしかしたら逆に、疲れていたせいで良い具合に力みが取れ、良いキックができた!なんてことになってた可能性だってあるんだから。

サッカージャーナリストへの文句、これに関しては同意。俺もそう思うよ。でもな、記事でおまえ(あえて言わせてもらう)が岡田監督の戦術に文句があるのだ!!!なんて言う身分か?
一体どんだけサッカー勉強してきた?やったことあんのか?戦術わかんのか?無責任な誹謗中傷に等しいね。サッカーを語りたいなら自分の領分の中で語れや!知識馬鹿の糞ガキが!
541名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:39:24 ID:oAZXdvVcO
Jリーグができる前はWCに出場することすら夢物語だったな、そういえば。
で、今回はアウェーでベスト16か…
かなり進歩しているけどな、日本。
542名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:39:37 ID:QzHyQvrz0
パラグアイ戦に負けた瞬間から
敗因分析をしなくちゃいけないのだが
負けて方、NHKも含めてどのテレビ局も、一切分析してない。
543名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:39:54 ID:amYQm9HH0
政治の話を記事にしようにも皆にスルーされるから今話題のサッカーに食いついてみました
544名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:40:37 ID:QzHyQvrz0
ワールドカップ期間中、フツーに試合の分析してたのに
パラグアイに負けた瞬間からどの局も分析しなくなっちゃた

なんで?
545名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:40:42 ID:1rsek61GO
日本さっかーはウンコ
546名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:40:51 ID:/dZW9vdM0
>>100
しれっと嘘つくなwww
547名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:40:53 ID:kykm/d83O
>>523

岡田の采配の内容、その是非の問題と代表の健闘、結果を混同してごちゃまぜにするな
もう馬鹿は喋るなよ
548名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:41:01 ID:RRX0tprX0
>1
運動音痴の頭でっかちが何言ってんだw
549名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:41:07 ID:l3VGTXql0
現状の日本人の人材から考えると上出来の結果。
プレミアやスペインの中堅クラブでレギュラー獲得できるくらいの人材が代表に数人はいないと
更に上へはいけないだろう。Jリーグの選手が代表の大半を占めている時点でベスト
8以上は夢の領域。
550名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:42:10 ID:NscJWq+s0
>>542
>敗因分析
だって負けてないんだからゲームでは
課題についてはもっと走れるようにとか述べてる番組はあった
551名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:42:34 ID:+nPBEr/uO
>>541
W杯どころか
サッカー?なにそれ?うまいの?くらいだったろ。
着実に若手は育ってるよ。
552名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:42:34 ID:NZeZY3RVO
ベスト16の価値も分からないほど
この国にはまだサッカーが浸透してないんだよ。
553名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:43:00 ID:9oHSbrwgP
>>537
オシムの発言を上手く拾われただけだよ・・・。
つか、スカパーのオシム発言見てれば、そんな結論にはならないよ。

>>543
まあ、ぶっちゃけそういうことだよね。
選挙前だから際どい政治の話題も書けない状況だからな。
554名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:43:03 ID:QzHyQvrz0
上杉氏の意見はいいな
>>>>>>>。残念ながら、日本のメディアでは、
すでに今回の南ア大会は終わったかのような扱いになっている。
いつものことではあるがが、大会から日本チームや日本人選手が消えれば、
それで取材も事実上、終わってしまうのである。
それは、ファンにもいえる。真のサッカーファンであるならば、今後、見られるであろうスーパープレーの数々に、期待で胸をときめかせるのが普通である。
日本代表が敗れたからといってサッカー観戦をやめるのは、
それは「サッカーファン」ではなく、単に「日本人ファン」に過ぎない。

↑とくにこのあたり右翼的な日本人を批判してる
555名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:43:06 ID:QCmfKkRT0
>>533
いやいや、結局マスコミ・評論家が世論を作るべきという上から目線だよ。
試合分析なんて協会関係者など現場がやればいいだけだろ。
なぜマスコミ・評論家ごときが試合分析・批判すべき、という論調になるか意味不明だ。
協会自体を分析・非難するならまだ分かるが。
556名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:43:46 ID:t/bMruwl0
パラグアイには負けてないよ。
試合結果は、120分戦っての引き分け。
引き分けた2チームのうち、とちらをトーナメントの次のステップに進めるか?を
PK戦で決めた、ということでしょ?

だから敗戦の分析は不可能。試合結果は引き分けですから。
なぜ勝てなかったのか?の分析なら可能。
557名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:44:07 ID:QzHyQvrz0
>>550
おまえみたいな重箱の隅つついてるような奴は嫌われるぞ?
負けたんだよ。形式的には負けてないとか、おまえ小学生か?
558名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:44:13 ID:HeOTqOu5O
だから捏造記事を垂れ流す斜め上杉なんて相手にすんなって

どんな意見述べようが捏造記事を作った事に対して謝罪一つできない奴の話なんか論ずる価値無し
559名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:44:43 ID:3oe9tt1sO
自分に甘く他人に厳しい俺様野郎
560名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:44:47 ID:c09Osl7o0
オリンピックで男子100Mで日本人が決勝に言ったら褒めるだろ、それと一緒だ。

この上杉ってオッサンは100Mで銅メダルを取らなかったら意味がないとでも言いたいのか。

W杯4回目の日本がベスト16でベスト8にもうちょっとだったんだぞ、これは快挙だ。

選手が可哀相だよ、こういうサッカーもろくにしたことない素人にどうこう言われて。

サッカー暦15年の俺から言わせればW杯ベスト8に手が届くところまで勝ち進んだ日本サッカーは大絶賛されて良いレベル。

日本はプロサッカーが出来てまだ20年なのに、ベスト4にいけなかったのに喜ぶなとか言ってるアホはしんでくれ。

ベスト4は高い目標であり、いけなかったら駄目と言うことではない。

そこを理解していない奴は日本サッカーを普段から応援してない、W杯の時だけ見るような奴。

オシムがこうしてれば勝ててたなんて、外人なんだから好き放題言うだろ。

こういうみんなとは違う視点で俺は見てる的なのをカッコイイとでも思ってんだろこいつ、こういう人間になりたくない
561名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:45:19 ID:oF5cSKC/0
>>537
説得力がまるで違うなw
562名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:45:26 ID:yBFihlQjO
確かにパラグアイという対戦相手は恵まれていた。千載一遇のチャンスだったのは事実
これからも、16強なら進めるかも知れないが
日本が8強、まして4強に行こうとなると、色々な「恵まれ」が欠かせないわな
そりゃ実力で行ければいいけど、さすがにまだ無理でしょ
そんな極めて冷静な意見を述べる人間も、必要ですね
一般ファンは思う存分熱狂すりゃいいよ、もちろん
563名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:45:32 ID:BPtlOrae0
06でブラジルにちんちんにされたのが勇気かね
564名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:45:56 ID:QzHyQvrz0
>>556
おまえも嫌われる性格してるなw
たしかに試合は引き分けだが
勝てなかったんだから敗因分析だろ。引きわけ分析って新しい日本語ほしい?
565名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:46:20 ID:G0XpZOkF0
>>542

>負けて方、NHKも含めてどのテレビ局も、一切分析してない。

「今」テレビ局が分析しない事で、何か問題が発生する訳ですか?
やっぱり、ケチつけているしか思えませんな。

566名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:46:21 ID:+nPBEr/uO
>>557
負けてもいないし、勝ってもいない。
567名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:47:11 ID:mQbBtRQxO
結果がベスト16で日本にしてはよくやった…で構わないけど
試合内容はどうなのよ?やっぱり守備しか誉める所ほとんどない
強くなって欲しいから言ってるんだよ
568名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:47:20 ID:PJyh4sb3O
官房機密費がマスメディアの人間に流れてるとか言って
辛抱に『じゃあ名前出して下さいよ』って言われて
結局何も言えなかったチキン
569名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:47:21 ID:SBCrIYSc0
サッカーで業績のある人物が言うなら分かるが
上杉ってwww
570名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:47:23 ID:QzHyQvrz0
日本チームが負けたら
W杯が終わったような報道

この部分なんか上杉氏の意見は秀逸だな
サッカーに限ったことじゃない
571名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:47:47 ID:ej7cnz9c0
千載一遇のチャンスで一気にベスト8まで勝ち上がるより
今は負けて良かったと思える
572名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:47:53 ID:Abv5MNzCO
どうせ攻めにいって韓国みたいに虐殺されたら文句言うんだろ?
573名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:48:01 ID:c09Osl7o0
>はっきり言う。パラグアイ戦どこに勇気があったのか

こいつ試合見てないだろ、しねぼけ
574名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:48:05 ID:NscJWq+s0
>>557
PKではずした以外の敗因はあるの?
素直になるのは君のほうだと思うが?
575名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:48:14 ID:QzHyQvrz0
>>566
負けたんだよ
負けたからベスト8に進めなかったんだよ
屁理屈だよおまえ
576名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:48:42 ID:kykm/d83O
>>542

分析は協会の専門家がきっちりやってレポート出すから心配するなって
マスコミが分析しないのはそういう能力がないしニーズがないから
ただそれだけ
海外のテレビで分析しているのは視聴者がレベルが高いし興味があるから
マスコミの報道のありかたは別の問題

577名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:48:54 ID:QzHyQvrz0
>>574
おまえリアルで性格悪すぎ
絶対友達いないよな?
578名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:49:30 ID:G0XpZOkF0
>>570
「馬鹿の一つ覚え」

579名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:49:43 ID:NscJWq+s0
>>577
すくなくともキミとは友達になれそうも無いけどねw
580名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:49:45 ID:QzHyQvrz0
>>576
上杉氏はマスコミ批判もしてるんだよ
マスコミがしっかりしないと視聴者も目が肥えない
581名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:49:52 ID:7bkp+3y+0
>>575
協会や選手は敗因分析しないわけないだろうし
マスコミがしてもしなくても関係ない気もする
582名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:49:57 ID:+nPBEr/uO
>>562
なんでパラグアイに勝てると思ってるかが疑問。
確かに世界の強豪国からしたらそれなりかもしれないが、
日本からしたら全然格上の相手だろ。
583名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:50:03 ID:ZQ82Z5p+P
この上杉って人は日本が決勝トーナメント進出して当然なくらい強いと思ってんのか
584名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:50:24 ID:9oHSbrwgP
>>568
伝聞でしか知らないんだもの、言えないよw
反骨精神は買いたかったけど、反権力じゃなく反自民になった時点で上杉は死んだよ。
585名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:51:05 ID:QzHyQvrz0
>>581
マスコミがしないと
視聴者はわからないじゃないか
国民がもっとサッカーに詳しくならないと
586名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:51:06 ID:c09Osl7o0
PKで勝ってればベスト8にいけたんだぞ、ベスト4はすぐそこだった。
587名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:51:13 ID:+nPBEr/uO
>>577
友達の話はいいから答えなよ。(笑)
588名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:51:31 ID:QzHyQvrz0
>>582
オシムが言ってるんだから間違いないんだよ
589名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:51:57 ID:TaK3yGX50
3連敗で終わるかと思ったら2勝もした上に、決勝トーナメントも一応引き分け
だったから予想よりよくやったってことになってるだけだろ。
無意味に敗戦連呼してた連中の責任を追求するのが先だ。
590名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:52:20 ID:QCmfKkRT0
>>576
本当そのとおり。なんで部外者が分析する”必要”があるのか。
協会が分析をしていないというくらいだろマスコミは。
分析・批判したいやつは勝手にすればいいと思うけど、
それを他に強要したり苦言するのが意味が全くわからん。何様のつもりなんだと。
591名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:52:25 ID:OINwlwVG0
サッカーにおいてPK戦での負けは記録上引き分け扱いだけどな
592名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:52:27 ID:QzHyQvrz0
>>587
PK外したのはおまえが言う{敗因}じゃないだろ
自分でロジックの罠にはまってるぞw
593名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:53:00 ID:c09Osl7o0
敗退して歓喜してる人なんて1人もいない、何言ってんだこのアホ
594名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:53:12 ID:+nPBEr/uO
>>582
へー。
595名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:53:18 ID:QzHyQvrz0
>>587
PK外したのは
引き分け後の結果であって敗因じゃないな
596名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:53:22 ID:SGV0pZRi0
サッカーって薄っぺらい感動番組に成り果ててる
運動音痴がどこまでやれるか?みたいなチャレンジ企画で
予想外に上位入賞するのかと思いきや下位にとどまる形で終わって
それでも共演者とかが拍手して労ったり称えてあげたりする
毎年そんなことをやってるような印象
597:2010/07/02(金) 02:53:37 ID:HUlP+dLYO
今大会の課題と収穫は???なんだろうか??
598名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:54:00 ID:NscJWq+s0
労をねぎらうのが そんなに悪いのかねぇ
感動もしたし ありがとうと素直に言いたい
599名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:54:03 ID:9PfnFUSC0
>>576
視聴者の観戦レベルを育てることって重要だぞ
600名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:54:17 ID:CKG/xh22O
上杉は民主党のよいしょだけしてればいいんだよ
601名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:54:54 ID:QzHyQvrz0
>>591
うん
そうだね
でも世界中で日本敗退って新聞の見出しついてるけどね
いちいち重箱の隅つついて記録上は引き分けだけどな!キリッ!ってやってるほうが恥ずかしいよな
602名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:55:24 ID:60eLkIBs0
>>567
パラグアイから得点を奪うのは非常に厳しい。
南米予選では、ブラジルアルゼンチンでさえ得点を奪えなかった。
むしろよくやったと思うぜ。
603名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:55:31 ID:HeOTqOu5O
>>580捏造記事書く奴がマスコミ批判ってなにそれwwwwww
604名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:55:41 ID:QzHyQvrz0
>>598
労をねぎらうのと分析するのは対立する概念じゃないよw
605名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:55:45 ID:9oHSbrwgP
>>593
マスコミ批判しながら、受ける情報はテレビやスポーツ新聞だけってわかるよなw
持ち駒の中で良くやったかなというところの評価でしかないのにねw
606名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:55:49 ID:+C2X8Qk+0
そもそも、偏差値30の上杉氏の目標は、東大合格であったはずではないか。
それはドラゴン桜の指導者桜木自らが設定したものである。
にもかかわらず、結果は不合格であった。
偏差値50までUPして善戦したとはいうものの、自ら目指した目標に到達しえなかったのは間違いない。
それならば、なぜそうした結果に終わってしまったのか、という点を受験ジャーナリズムは分析しないのか。
応援してくれた家族や教師にお礼をしていないで、自らのやるべき仕事をきちんとこなすべきである。
浪人後の合格が目標ならば、きょう、この受験に失敗した瞬間から考えなければならない。

オレはもともと実力不足なんだから普通に両親にお礼して時間をかけて全体的にレベルUPすべきだと思うが、上杉はお礼なんか言わずに受験科目も決まっていないのにひたすら勉強するらしい。
607名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:56:00 ID:TaK3yGX50
>>596
アホ。ドイツでは駄目だったから日本サッカー存亡の危機ぐらいに
人気低下しただろ。
608名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:56:43 ID:QzHyQvrz0
>>603
おまえ上杉嫌いなだけだろ
609名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:56:48 ID:XV9YC52cO
上杉、杉山、金子って殺しちゃ駄目なの?
610名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:56:51 ID:OINwlwVG0
>>602
俺も思った
こいつに親友と呼べる奴はいないと断言するw
611名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:57:15 ID:sPL7DsKZ0
これはちゃんちゃら可笑しい駄文だな。
賢い子ぶってアフォを晒す典型的パターン。
612名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:57:35 ID:QzHyQvrz0
>>609
通報しました
613名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:57:50 ID:w474g0YG0
日本人の隠れナルシストぶりが堪らなく気持ち悪いな
自分の性分には合わない
614名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:57:55 ID:9oHSbrwgP
>>608
好き嫌いというよりも、狼少年の言うことを礼賛すんの?ってことだろうw
615名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:57:59 ID:oAZXdvVcO
てか、WCに対するこの低レベルな記事を読むと政治の記事も深みのない読むに値しない記事なんだろうなと推測できるw
616名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:58:10 ID:9PfnFUSC0
>>602
それはブラジルアルゼンチン相手に引きこもったパラグアイな
617名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:58:28 ID:HeOTqOu5O
>>608嫌いとか好きとか以前の問題だろw
捏造記事垂れ流して謝罪一つしてねえのにwwwwww
618名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:58:54 ID:cR2IzV7EO
これ、あの上杉かww
619名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:59:00 ID:QzHyQvrz0
>>617
政治房だったのか
620名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:59:17 ID:3OKoc9jj0
敗因分析は協会の技術委員会やサッカー専門誌の記者等が行います。
テレビ局や大衆新聞が盛り上がってしまうのは仕方ない事。
全ての現象を批判的に捉える事を良しと考える人間は、真の愚か者だよ上杉さん。
政治とスポーツをごちゃ混ぜにするなよ。
目標ベスト4は参院選では過半数+30くらいの高い設定だ。
621名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:59:53 ID:kykm/d83O
>>580

僭越だよ

あのさ 報道で分析をしないといけないなんて誰の意見なんだ?
そんなことと報道の在り方の問題は別の問題だって分からない?

サッカー関係者なら中身のある報道をして欲しいだろうが
レベルの向上のための視点から報道の是非を云々というのは全く別の問題

まぁマスコミが世論を作り、マスコミが国民を啓蒙し先導しないといけない
そうじゃないと国民は馬鹿になるという上から目線の上杉さんだから何もかも混同してしまうんだろう

622名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:00:21 ID:2Rb2WONSO
日本語は難しいからな
目標をノルマとは違う意味で使うところとか
623名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:00:36 ID:l6+Ow9dQO
つまんない人間に監督やらせたんだからチームもつまんない試合しかできないのは仕方ない
ただメキシコあたりの毎度のお約束っぷりを見てるともっと突出したタレントがいないと
戦術だけでなかなかあそこから上に行くのは難しいとも思う
624名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:01:05 ID:LghpS2mp0
>>540
死闘?
何処が?
サッカーまともに観た事ないのかよ
625名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:01:13 ID:4OToVEW10
パラグアイから点を取れなかったから「負けた」のであって、
PK外したから負けたんじゃない。
90分または120分で点を取って、且つ1点も取られてなけりゃ勝ったワケよ。
それをどうして実行/遂行出来なかったか、を考えるのが大事だろ。

たったそれだけの事も判らんニワカ、大杉 wwwww
626名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:01:18 ID:mtkz/yES0
パラ戦は他の16強の試合に比べれば、余り水準の高いものだったとは思えないし
結局最後は勝ちを逃がすし(公式記録では引き分けだけど次進めないってことね)で、
手放しで喜んでる人は余り居ないと思うよ。
日本代表には何でもいいから次へ進んで、ボロ負けとなるかもしれないがベスト8での戦いをやってみるという
体験を積んで欲しかった。
そこらは全部分かって、日本代表頑張った、ありがとう!
と言ってるのだから、それでいいじゃんか。
627名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:01:29 ID:hWr4QmNv0
>1
この人って誰?
628名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:01:35 ID:TaK3yGX50
イギリスやフランスのマスコミだって負けたら選手の誹謗中傷してる程度だろ。
戦術云々は祭りが終わってからやればいいだけ。
629名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:02:11 ID:QzHyQvrz0
>>621
改行もキモイし
おまえの記事は上杉嫌いっていう固定観念の元に書かれてる
630名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:02:21 ID:9PfnFUSC0
>>623
個人能力とチーム戦術共に成長していかなきゃいけない
どっちか一方に寄りたがる人が多いけどな
631名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:02:43 ID:SGV0pZRi0
>>607
負けてもマスコミは「また次がある」とか何食わぬ顔で言ってるじゃん

まぁサッカーなんて
グループリーグ突破くらいで歓喜できる楽な競技なんだよ
632名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:02:46 ID:7G5wt/tV0
オシムはスカパーでしたまんまの話をNHKでもしたの?
633名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:02:59 ID:D0a6ZKqY0
>>591
そのとおり。
パラグアイ戦は公式記録として引き分けだよ。
その程度のことも知らない奴が、「重箱の隅をつつく」などとアホ丸出しなことを書いている。

例えばラグビーでは、引き分けの場合、トライ数も同じならば抽選で勝ち抜けチームを決めることがあるんだが
その場合、なぜ抽選で負けたのか?を分析するのかね?

ああ、アホらしい。

上杉はスポーツジャーナリズムに対してプロフェッショナルな仕事を要求している。
それならば自分の原稿でも、正確な記述をするべきだ。
日本はパラグアイには負けていない。引き分けだ。
634名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:03:40 ID:7EmpYLXBO
評論って何なんだろうな
W杯前は多くの評論家が全敗を予想してたみたいだけど…
やっぱり選手あっての評論だよな
635名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:03:55 ID:foVJ/ySs0
どこから沸いてきたの?この杉山とかいう馬の骨は??
636名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:04:55 ID:iStvh1ng0
だいたい、中立国での初勝利だけでたいしたもんだし
ましてトーナメント出ただけでもすごいんだから
知らないんだったら黙ってろってのw
PK戦に敗因だの勝因だのあるわきゃないんだから分析してもしょうがねえじゃんw
PK戦にもつれ込んだこと自体の分析はあってしかるべきだが、
そんなもん言われなくてもくさるほど後からやるわ

こいつはなんでもジャーナリズムを批判してればいいのかと思っているようだが
その延長線上でただ報道を叩きたいだけなんじゃないのか?

ところで肝心の自分はどうなんだ?
もと上司のポッポに関してはずいぶん甘い物言いだったよな
他人のことをあれこれ言う前に、さっさと機密費もらってたジャーナリストの名簿出せよw
お前があるある言ってたんだぞ?
隠れ蓑にされてる可能性があるからなどと適当な理由こいて先延ばししてるけどさ
吐いたつばの飲むようなまねすんなよw
637名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:05:16 ID:QzHyQvrz0
>>633
引き分けは知ってますけどw
ただ敗因分析は敗因分析ですよ
勝ってないんだから
638名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:05:24 ID:RAv9pj1K0
パラグアイが日本より格上といっても、ブラジル、アルゼンチン、ドイツとかと
当たるよりは明らかにマシだろうからねえ、勝てるチャンスもそこそこあっただけに
今回は勢いに乗りきれなかった感はあるなあ。

今後日本がグループリーグを通過するにしても、2位通過がまだまだ現実的だろうから、
ベスト16ではこれらの強豪と当たる可能性が高いわけで、ここから先はキツイ話だよ。
今回はイタリアが勝手にずっこけただけに、PK敗退は痛かった。
639名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:05:37 ID:sYMeqDLo0
ベスト4と言ったから・・てえのはちょっとなぁ
そんな甘い大会じゃないから皆「出来るわけない」と思ったわけで

まあ、お祭騒ぎとは一線を画すレベルのサッカー番組が
欲しいと思うけどね
640名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:05:58 ID:P3RFQQM70
子供がコイツの記事見たら将来サッカー選手になりたいと思うだろうか
641名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:06:16 ID:olkTAnkr0
>>631
WBCでも見て感動してろよw
オープン戦以下の戦いで優勝して満足してろw
642名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:06:33 ID:QzHyQvrz0
>>633
おまもニワカ確実だな
じゃあオマエの意見聞こうか?

なぜ90分間で勝てなかったの?戦術的な説明してみろニワカ
643名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:06:49 ID:rTfp4RXIO
いや、なんで上杉隆にそんなことを言われなきゃいけないんだろう
644名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:07:02 ID:J3w65edUO
選手を讃えてなにか問題でもあるのかなあ。
645名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:07:17 ID:QCmfKkRT0
評論家様・ジャーナリスト様はぜひFIFAやら協会の闇を暴いてくださいな。
試合分析程度で仕事した気になられてもな。
646名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:07:24 ID:4OToVEW10
>>540
>そしてW杯に向けた日本サッカー界の何十年にも及ぶ努力

って言うけどサ、ミュンヘン1860は創立が1860年なんだよ?
明治元年が1868年なんだから、1860年って言ったら江戸時代なんだよ?
「たった」何十年「ぽっち」の努力が何だって言うのサ?
それこそ「自分を賞賛するのは百年早い。」と言われるのがオチ。
実際百年以上の歴史の差(≒努力の差)があるのよ?
647名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:07:31 ID:QzHyQvrz0
>>640
子供の心配するより自分の明日の心配しろアホ
648名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:07:48 ID:GR/yjFN+0
>>1
この人日本語が不自由なのかな?
一体誰が歓喜してるんだろうか?負けて喜ぶ人間なんて在日でもない限りいない

もし言うなら歓喜してるいるではなく『満足していては』と書くべきじゃないのか?
649名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:07:50 ID:Xv2CRKJu0
ベスト4が現実的な目標の場合の理屈だな。
冷静な評論ではなく批判ありきの理屈で稚拙としか言いようがない。
650名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:08:01 ID:60eLkIBs0
>>616
ブラジル相手に退場者まで出て、それでも2-0で勝っちゃったチームだよ。
引き籠もりは仕方ないでしょ。
651名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:08:14 ID:QzHyQvrz0
>>644
選手を讃えつつ分析したらダメなのか?
652名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:08:25 ID:D0a6ZKqY0
>>637
それなら「勝ってない」パラグアイの側も敗因分析が必要だな。
653名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:08:37 ID:QzHyQvrz0
>>649
稚拙って使ってみたかったの?ん?
654名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:08:58 ID:QzHyQvrz0
>>652
じゃあ両方分析しろ
655名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:09:04 ID:olkTAnkr0
上杉の頭のなかじゃパラグアイってバーレンぐらいの相手としか思ってないんだろw
656名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:09:20 ID:rjQhPsq90
サッカー好きは口には出さなくても、世界との差なんかずっと感じてるんだよ。
パラグアイ戦で守備に傾きすぎたのも、それでも少ないけど得点を期待させる攻撃ができたことも。
それが急造チームの限界だったということも。
ただ大多数の「日本代表好き」がそう感じてる(感動したetc.)ことに水を差す必要はないし、
新しい歴史を作ったこのチームに賛辞を送ることは矛盾しないと思う。
次は将来を見据えて監督を選べ、アウェイでの中堅以上との試合を組め、選手もレベレアップ目指して頑張れ、
俺も頑張ろう(サッカーとは無関係)とは思う。
657名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:09:30 ID:3OKoc9jj0
変なのが沸いてきたな。
上杉本人かw
658名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:09:39 ID:U/xJPvg50
上杉隆は??記事も多いけど、これだけは正論だと思うけどな
659名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:09:54 ID:QzHyQvrz0
>>658
同意
660名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:09:55 ID:Xv2CRKJu0
>>653
まあお前みたいな極端に頭の悪い子には難しい言葉かもな。
661名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:09:56 ID:sH59uX9C0
>>527
悉く的外れだなお前
PKになるぐらい攻めきれなかったのは双方、だからPKまでもつれたんだろうが

>18年目 
10数年そのまんまだろ阿呆

>勝負運とはある程度自分でたぐり寄せられるものであって、それを実力という 必要なものはやはり実力

短期戦に置ける審判のジャッジやPKも含めた文字通り「幸運」の事だ
運に関するお前の私見による定義なんて聞いてないんだよマヌケ

>どっかの専門誌では行われるが大衆は永久に知らないまま

大衆はスポーツニュースでやろうが大会終われば忘れるしそもそも専門的知識なんて興味ないわ
それより無関心な大衆が盛り上がりを見たり高揚感からサッカーに興味を持ったり、
サポーターになる層が増える方が今の日本にはよっぽど重要。
サッカーに興味持てば日本代表の課題や問題点なんてスポーツ誌だろうが専門誌だろうが
否定的内容が平常時は大半なんだから嫌でも理解する。

>国内メディアの幼稚さを知らない妄言でしかない

具体的に書けよ。
相対的に比較するのに、その前提となる土壌無視して成り立つと思ってるのか?
前提条件がまるで違う物同士の合格基準や、結果を受けての妥当な対応が同じ訳ないだろ。
マスコミのキャッチコピーみたく抽象的な事並べるだけ
ほんと下らないな
662名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:10:24 ID:rT/ttDs30
>>646
でもまあ、歴史で言うんならイギリスがドイツに敗れることは
なかったんだが。

日本の大相撲も横綱全部日本人なわけでもないしな。
ぽっと出のモンゴル人横綱二人だろ。
663名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:10:27 ID:kykm/d83O
>>599

視聴者の観戦レベルを育てることがサッカー報道の本質ではない
報道の在り方については別の問題

視聴者のレベルを上げる必要があるから歓喜するな分析をしろなんて話ではないし
まして勇気がなかったとか言い出す必要はない

報道の在り方(選手の親を連れて来てストーリーを作るとか)や姿勢についてと混同したらいけない
664名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:10:38 ID:8KDny5wI0
杉山キム子のおかげで辛らつ批評には拒否反応が出るのは仕方ないが
>>1のには同意できる
歓喜してる俺らを非難してるわけじゃない
真剣に次W杯以降で今よりも上に立つことに向き合ってるだけだ
本来ならセル塩辺りが書いてそうなことだが
あの爺さんはベスト16に入ったとたん嬉しさのあまり好々爺になっちまったからな〜
665名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:11:03 ID:QzHyQvrz0
>>660
マジレスすんなよw顔真っ赤だぞw
666名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:11:16 ID:QCmfKkRT0
>>651
分析しないのも分析するのも自由ですよもちろん。
それを「分析すべき」とか強要するのがおかしいんですよ。
667名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:12:14 ID:6SrRmZMT0
なんかさんざんサビ残させておいて文句言うと、この程度で今の若者は
みたいなことを言うブラック企業の社長のメンタルを感じる
頑張ったね、ありがとう、言っとけばいいじゃん
668名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:12:30 ID:0vXNqWF00
小沢の犬の上杉かw
669名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:12:58 ID:QzHyQvrz0
>>664
そうなんだよな
別に俺らを叩いてるわけじゃないのに(放送局を叩いてる)
それなのにいつも「マスゴミ』って言ってバカにしてる連中が
放送局の片棒担いで上杉氏を叩いてるのが面白いよなw
670名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:13:05 ID:olkTAnkr0
あんだけ強いドイツだってベスト4ぐらいまで行って戻ってくれば国中歓喜で
迎えられるし。上杉はW杯なめすぎだよ
671名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:13:57 ID:U/xJPvg50
>>1
読んだけど、単にマスコミを批判してるだけだな。
672名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:15:16 ID:QzHyQvrz0
>>671
そうだよ
それなのにココの奴らマスコミの味方してるw
673名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:15:21 ID:kykm/d83O
>>629

上杉はアホだなと思うだけだよ
そう思わないならちょっと疑うけど
改行云々なんて瑣末なことどうでもいいわ俺には
674名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:16:01 ID:mQbBtRQxO
サッカーの試合内容についてはここのみんな何も思わない訳?
良く守ったけどディフェンスライン下げ過ぎだったし、オフサイドあんまり無かったでしょ
675名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:16:06 ID:sRkvY5nk0
ものは言いようだってのに
何故ケンカ腰で書くのかね
676名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:16:09 ID:Jr7Qa3m20
一理あるとは思う。
お遊びの玉蹴り同好会ではなくW杯に出て優勝を目指す組織な以上は
ステップアップの目標設定のための敗因の究明は必要。

でもそれをTVでやる必要ってあるのか?
専門誌や専門番組が手放しで大喜びしてるならまだしも、
たかが朝のワイドショーで、サラリーマンが出勤前に見る番組で
ねちっこく戦術論議なんて誰が見るんだ。
試合の翌日くらいは健闘を称えたっていいじゃないか。
677名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:16:36 ID:rT/ttDs30
上杉隆(うえすぎ たかし)ジャーナリスト
>福岡県生まれ、東京都育ち。東京都立広尾高等学校、都留文科大学文学部英文科卒業。
>中学1年時からサッカーを始め、高校時代にはU−17日本代表にも選ばれている。
>また、アトランタ五輪の日本代表候補にも選出されたが怪我のため辞退している。

って要するに高校生のヒヨコレベルで脱落した奴に、
ワールドカップ語られてもなあ。
おまえ、日本代表にすらなれてないだろ。
マラドーナとかが言うんなら分かるんだが。
678名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:16:43 ID:yVdDrNQH0
>>626
>パラ戦は他の16強の試合に比べれば、余り水準の高いものだったとは思えないし

結局この前提に立ってる奴が多すぎなんだよ
俺は中の下くらいの印象なんだが、パラグアイがスペインに勝ってくれればなあ
679名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:16:46 ID:QCmfKkRT0
>>669
放送局は試合分析する必要なんてないのに分析しろと因縁つけられてるからな。
680名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:17:23 ID:6av0o2vq0
アカヒのぬるま湯に浸かり過ぎたか?
なんでもネガティブ目線で切れ者を装うにはW杯ネタは無理がある

681名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:17:44 ID:L4sa/sV50
こいつスポーツ経験なさそうだな
682名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:18:10 ID:1eTo4qYp0
とりあえず、日本を叩いておけば知識人面ができるぜwww
683名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:18:13 ID:HrVLcysO0
フルマラソン走った選手に寝ないで勉強しろって言ってるようなもん
684名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:19:05 ID:jzjVBPEi0
記者クラブ批判してからテレビ干されちゃったからワールドカップ見る暇あったんだw
本来ならもうすぐ選挙で凄い忙しいはずなのにね
685名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:19:15 ID:P3RFQQM70
マスゴミ言うのは構わんが
大きい大会終わって感動してる時分から分析見させられても萎えるわ。
ちと息苦しい。
686名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:19:28 ID:60eLkIBs0
>>674
ディフェンスラインを2列作ってたから
同じく守備的なトルシエのときと違っていたとこだ
687名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:19:40 ID:oHOEio9HO
>>672
マスコミも嫌いなら小沢も嫌いってのも多いから
それとサッカー知らねえのに便乗するなやって感じなんじゃね
688名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:19:48 ID:mtkz/yES0
>>678 婉曲な表現を用いたが、まあそんなレベルではないかと思っている。
689名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:20:17 ID:9oHSbrwgP
自分がかつて居た場所からパージされたって恨みで、マスコミ批判してる背景が透けて見えるから情けない。
郷原と上杉は、世論操作をできると思ったワナビーが、舞台を降りるタイミングを失った可哀想な存在。
690名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:20:44 ID:UKPHicKE0
こいつオシム信者なのかw
691名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:21:14 ID:LxhhHDRf0
>>642
上杉擁護のバイト君はサッカーの戦術なんか理解できるのかな?
692名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:21:28 ID:3OKoc9jj0
サッカー知らずの素人がオシムの言葉を引用してネガっているだけ。
敗因の分析しろとか何様wお前が分析しろよ。
693名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:22:50 ID:U/xJPvg50
まあ、ここ数日はお疲れさま、、でいいけど落ち着いたらしっかりと準備から戦い方
まで検証してもらわないと困る、ということでしょ。
694名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:22:56 ID:mcHkAZbU0
まぁこのチームはもう解散したんだ。
その結果を褒めるには十分な結果をだした。
695:2010/07/02(金) 03:22:59 ID:HUlP+dLYO
ラインは引きすぎてたね。トゥーリオ&中澤だから高さは強かったけど。セカンドボール取れなかったし。ボランチも下がり過ぎてチェック誰も行かずミドル撃たれたシーン多かった。
696名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:23:01 ID:UmAAq2F80
オシ虫上杉www
697名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:23:20 ID:IsUKvzAv0
強くなるためには個の実力がないと難しいでしょ
そんな選手がホイホイ出てくれば、どの国でも優勝できちゃうけどさ
698名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:23:26 ID:+WsXXp3y0
■南アフリカワールドカップ成績
     韓国 1勝1分2敗 6ゴール 8失点 (韓国のゴールは泥棒ゴールとセットプレーだけ)
     日本 2勝1分1敗 4ゴール 2失点

■ワールドカップ通算成績
     韓国 5勝8分15敗 28ゴール 61失点 勝率 0.178
     日本 4勝3分7敗.  12ゴール 16失点 勝率 0.286

■海外ワールドカップ通算成績(2010年6月27日現在)
     韓国 2勝6分13敗 20ゴール 55失点 勝率 0.095
     日本 2勝2分6敗   7ゴール 13失点 勝率 0.200

■ワールドカップ本大会初出場からワールドカップ初勝利まで
      韓国=48年、ホームでの審判買収
      日本=4年

■ワールドカップ本大会初出場から海外ワールドカップ初勝利まで
      韓国=52年、相手は10人トーゴ
      日本=12年、相手はエトー率いるカメルーン

■ワールドカップ本大会初出場から海外ワールドカップベスト16まで
      韓国=56年、楽勝グループで勝ち点4、異常な幸運の突破
      日本=12年、厳しいグループで勝ち点6で自力の突破、世界が絶賛

■アジアの恥
      韓国 0-9 ハンガリー
      韓国 0-7 トルコ
      韓国 0-7 ポルトガル
      韓国 0-5 オランダ
      韓国 1-4 アルゼンチン


World Cup 2010 - Rankings: Spain progress
http://uk.eurosport.yahoo.com/29062010/58/world-cup-2010-rankings-spain-progress.html

日本 12位
韓国 16位
699名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:23:37 ID:0jAmjoEu0
こいつ、政治の世界で相手にしてもらえなくなったから、代表とサッカー関係者を粋がって批判してるのかw
飯の為なら何にでも食い付く、政治秘書あがりのチンピラ自称ジャーナリスト、上杉w
杉山、金子と全く同じ構図だよな。批判という安易な方法でしか注目を引く事ができない、ちっぽけな存在。
粋がって批判さえしてれば内容なんて関係なくて、注目を引く事が出来れば目的達成なので責任なんて気にしない。
こんな方法でしかマスコミにしがみ付けない杉山、金子、上杉は本当に惨めで悲しい存在だなw
700名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:24:01 ID:McQmYQQB0
こいつ上杉謙信の子孫じゃないの?
701名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:24:30 ID:I/OZUcuK0
テレビ解説と、サッカーの論評は別ものだろ。
テレビ、一般紙、スポーツ新聞、サッカー専門誌で違うのは当たり前。
政治評論とは根本的に違う。
702名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:24:33 ID:QCmfKkRT0
現場・協会関係者ではない試合分析なんて政治家のファッションチェックぐらいどうでもいい。
分析したいやつは勝手にやればいいしヤメテほしいとも思わないけど。
703名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:24:45 ID:AMrdtKbvO
何で上杉がサッカーを語ってるの?
704名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:25:05 ID:+vGIUQii0
よくやった、おつかれさん。って言う事すら
窮屈な国になってしまったのかよ、この国は・・・

おそらく、日本はどういう事象に対しても、評価をする事が恐ろしく下手なんだと思う。
705名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:25:13 ID:+WsXXp3y0
20年前は日本サッカーでは足下にも及ばなかった韓国サッカー。凄かったねえ〜〜

今は日本の試合内容に文句言って溜飲を下げるのが精一杯の朝鮮人っっw

頑張れや〜〜っw


20年前は日本サッカーなぞ眼中になかったのに、今や駒野のPK失敗に国民全員で大喜び・大安心まで落ちぶれた朝鮮人w
アジア一位の誇りはどこへ?wwwwwww
706名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:25:56 ID:mQbBtRQxO
>>686
2列だからとかじゃなく最終ラインが下がり過ぎ
そう思わなかった?
下がり過ぎるとどうなるかって問題だよね
707名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:26:11 ID:4OToVEW10
>>662
>でもまあ、歴史で言うんならイギリスがドイツに敗れることはなかったんだが

それはそう。
でも、日本サッカー界は、たとえば外人力士が角界に入って嘗めた辛酸と
同じだけの苦労を既に経験した、とはとても思えない。
たった30年40年そこらだもん。

まだまだだよ。
って言うか、これからだよ。
今回のベスト16入りで、次回W杯での本大会出場や16強入りを「自動的に期待する」とか、
そんな夜郎自大な論理がまかりとおらなければ、それで良し。

言葉を換えると>>1なんかは、当たり前の話。

ところでパラグアイって、バイアグラに字面が似てると思ってるのはオレだけ?
708名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:26:16 ID:H6RMvc9L0
ったくどうつもこいつも日本の物書きはロクな奴がいねぇ…
709名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:26:31 ID:I5/ir+NRO
点取りゲームなのに点が取れないのは致命傷
710名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:26:54 ID:9Gq9jwm30
「感動をありがとう」「勇気をもらいました」「日本代表にお礼を言いたい」

こんなの、メダルとれる競技であろろうがなかろうが言ってるだろ
711名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:29:17 ID:uZD4rUyl0
ま、こいつはマスコミが代表批判してたら今頃正反対のこと言ってるよw
712名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:29:26 ID:vunwxI1q0
上杉隆って誰かと思ったら政治評論家かよw
オシムならともかくド素人がしたり顔で偉そうな口きいてんじゃねえよ

死ねや老害豚
713名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:29:44 ID:NYVGY0JG0
この人政治の時はいいこと言うって思ったんだが。
やっぱ物の見方が偏ってるな

歓喜はしてない。悔しいけどよくやったと言ってるだけであって・・
選手もサポーターも悔しいに決まってんだろ
714名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:30:03 ID:U/xJPvg50
>>706
ラインが下がりすぎ、っていうのは岡田ジャパンの試行錯誤で最後の最後で
何とかまとまった戦術だからしょうがないと思ってる。準備期間があんだけ
あったのに一夜漬けみたいな感じで間に合わせたようなもんだからなw

W杯が終わって落ち着いたらしっかり検証して反省点を指摘してもらいたいとは
思うよ。今はお疲れさん、でいいと思う。
715名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:31:57 ID:3tm5QA7KO
ラインを下げたのは戦術的な問題ってよりパラグアイがちょくちょく中盤を突破してくるから下げられてしまったんだけどなぁ。


て言うか阿部変えてけんご入れて形変えたし攻めにはいってたと思うよ。押し込む時間もあったけど単発で終わったのは力が足りなかったってことだよ。勇気とは関係ない。
716名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:32:28 ID:vunwxI1q0
どうせこいつも官房機密費受け取ってたクズのうちの1匹だろ
寄生虫の分際でよく恥ずかしげもなく生きてやがんな
717名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:33:06 ID:iY4p6GbU0
なんだ売名か
718名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:33:14 ID:5cNwgAvv0
・アウェー開催の大会でのベスト16はサッカー界としては歴史的快挙なので、
今の段階の反応はごく自然。他国でもそれは変わらないし、他の競技でも変わらない。
・勇気云々は見ている者の主観論なので取り上げる価値無し。
・W杯が終わったような論調云々も取り上げる価値無し。実際W杯が終わってない段階で
メディアの姿勢を見極めることはできない。

上杉はメディアに噛み付きたいという目的にもっともらしい理由をつけてるだけ。
全く聞くに値しない。
719名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:33:21 ID:8wGZN2G20
こんなスポーツライターいたっけ?
720名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:33:55 ID:2Mmj+sap0
サッカーが全てではないし国民性とかもあるからなぁ
厳しい声ばかりだから進歩するとも思えない
721:2010/07/02(金) 03:33:57 ID:HUlP+dLYO
課題:右サイドバック 中澤の後継者探し 遠藤の後継者探し ラインを下げ過ぎ 走り過ぎ 選手選考 決定力 トラップ 速効の精度UP 当たりに弱いヤツは却下 とにかく海外クラブへ行け 他には??
722名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:33:59 ID:P3RFQQM70
我々が何を言おうが、次の監督次第でどう転ぶか分からないってのは何となく理解はしてる。
723名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:34:10 ID:f1sN2I+Q0
流石キムコを尊敬してる上杉さんは言う事が違いますねW
724名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:34:11 ID:HOMlIhsoO
石原と同じ老害ジジイは勝ち負けしか頭に無いからな。
オリンピックでもボロクソ言ってたしな。
725名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:34:12 ID:uZD4rUyl0
仮にも「勇気」を持って攻撃サッカーやってチョンみたいに大量点取られたら
だから日本はいつまでも精神論とか貶すのが目に見えてるw
726名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:34:19 ID:60eLkIBs0
>>706
守備ブロックを2つ作るのは、最近の流行り。ラインのスペースをつぶして
スルーパスを防ぐ狙い。そのかわりサイドにスペースができるんだけど、
それは中澤と釣男で潰す。
そんな感じ。
727名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:34:22 ID:hPqmiXP70
選手のレベルを見たらベスト16有り得んわ。
ほんとよくやった。
ほんと選手の個々の能力の110%出して、チームで120%の実力出た大会だった。
敗因とか足りないとことかもうみんな理解してるからw
しかし、ほんとよくやったわ。とくにセンターバックの二人。
ちゃんとシュートコース切ってるから点取られると思わなかったもん。
玉田連れて行くなら香川・・・いや大久保の位置で宇佐美くんでも使ってほしかったな。
728名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:35:09 ID:Q6n3gn3J0
これおまえらのいつも言ってるマスコミ批判だろ
その通りじゃん。駒野ママの後悔陵辱してる暇あるなら
今後の期待選手の紹介、地元のクラブでもサッカーは楽しめること、皆でJリーグを育てて次に備える事を広めるべきだよね
本田の家族のことや長友の家族のことなんて知ってもしょうがないから!
729名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:35:18 ID:TQAFT7da0
この人、売名行為ばかりしてる
検察の暗部を暴露するも追及する気ゼロとか
730名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:35:31 ID:5cNwgAvv0
>>713
政治についても偏りまくってるじゃん。
この人は鳩山のブレーンと自ら名乗ってた人だよ。
ジャーナリストじゃない。
731名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:35:36 ID:gaGayGs60
こんな記事を書いてる時点で、
騒がれている日本代表のみに興味があって便乗してるニワカです、
と自分で言ってる様なもの
WCはこれからが本番なのにな
732名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:36:11 ID:Qm8sJ/ChP
敗退して歓喜?
ばかじゃねーの?

ベスト16に進んだから歓喜してんだろ。
じゃなにかい?
決勝で勝たないと喜べないってか?
40年で10ヶ国しか優勝しない大会で?
つい最近まで出場すら適わなくて、成績も思わしくない大会で?

今日明日の一歩を喜ばないで、遥か遠くの夢物語を目標にして、それ以外は悔しがれと?
ブラジルでもアルゼンチンでも無いんだよ。ここは日本。
733名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:36:14 ID:f02cJdMU0
サッカーに規制している記者ってこういう空気とタイミングを読めないんだな

検証はどんどんやればいいよ。選手たちの気持ちが落ち着いてからな
批判もどんどんやればいいよ。選手たちの気持ちが落ち着いてからな

うちにもいたな
おじいさんがなくなった直後、皆が悲しみに暮れているときに遺産相続の話を始めたバカが
734名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:36:39 ID:fx6Yfq390
>ベスト8に残った上位国の代表のプレーにどのような違いがあるのかを知りたいはずであろう。
>まさしくそれを知ることが今回の日本の敗因を分析する最大のチャンスにもなるのだ
パラグアイのことを言ってるなら運が悪かった
公式記録でも引き分けだから、何故引き分けとしてるのかというとまさしく運の要素が非常に強いため
以上
735名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:37:44 ID:U/xJPvg50
反省点とするならば、結局直前にフォーメーションが決まったからそれに
対応する選手選考ができなかったということ。だから途中交代の選手でどうしても
使えない選手ができてしまった。あのフォーメーションならばサブにもう二人くらい
ドリブラータイプの選手が必要だった。
736名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:37:50 ID:EeG0VPeW0
中盤でプレスかかってないのにライン上げるのが一番良くない
失点はミドルとPKだけだし、無理にライン上げなくて正解
737名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:37:51 ID:5cNwgAvv0
>>728
まだ2日しか経ってないんだぞ。
今の段階ではこんなもんだろ。
738名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:38:03 ID:Q6n3gn3J0
TV見てる層が女しかいなくて、女はスポーツの中身よりゴシップの方が好きなのはわかるよ
でもそんなんじゃ、スポーツも、映画も、文化そのものが成長しないよ
邦楽の惨状見ればわかるよね
739名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:38:47 ID:hag/J2wSO
誰コイツ?
トロイ日本人がここまで頑張ったんだから
よくやったと褒めるだろ、普通。あほか。
740名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:39:12 ID:Njz2yNBQ0
正論だな
反論してる奴は素人犯罪者
741名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:39:25 ID:hkl/OHyr0
マスコミ嫌いな人のようだけど、これも結局マスコミを批判したいだけでしょ。
サッカーについてはオシムの引用しかしてないじゃん。
マスコミ批判のためにワールドカップをネタにしましたって感じ。
742名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:39:40 ID:BB1hZXKjO
上杉って案外浅い見方しかできないやつだったんだな。
743名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:39:41 ID:LM3/el/PO
>>725
言えてるw
結局、悪口を言いたいだけなんだよ

性格が悪い。これが結論
744名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:39:53 ID:gaGayGs60
>>733
だねぇ
ほんと常識やモラルの無いゲスばかり
ただ騒ぐだけ、騒がれている事に対して批評するしか脳が無い者ども
こういった類の人間は死ぬ時に良い死に方はしない
745名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:39:57 ID:6VdK2Gd+0
とてもスポーツできる様には見えないんだけどww  運痴が何言っても説得力無いんだがwwwww
746名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:40:16 ID:pWb8nyh60
と、にわかが言った
747名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:40:18 ID:EQqoNKOo0
民主党への甘さと、日本代表への冷たさって、比例しているよね。
748名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:40:20 ID:Qm8sJ/ChP
>>738
邦楽の惨状なんて、目立ってる部分だけを取って言ってるでしょ。
そんなモンはそれこそスイーツ層が群がってるだけで、邦楽を代表してるわけじゃないよ。
749名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:40:30 ID:4OToVEW10
s/パラグアイ/バイアグラ/g
750名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:40:47 ID:uZD4rUyl0
>>738
ワールドカップなんてゴシップの宝庫だよ。
サッカーが強い国ほどな。苦虫噛んだような表情で戦術論議してるような
のはサッカー人気の無い国でやること。
751名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:41:01 ID:pyGB2fpd0
どんだけ、日本に期待してんだよww
今回初めて勝っただけの、ひよこチームなのにwww
752名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:41:22 ID:8KDny5wI0
たとえばブラジルなどのサッカー超一流国にもなれば、ベスト16で敗退になったら、
メディアも国民も歓喜しないのは容易に想像できる。むしろ健闘を称えるどころか非難するだろう
その理由はわかりやすい。それは「わが国のサッカーが世界一」という自負があるから
じゃあ今の日本のメディアがそれを真似るのはどうだろうか
日本は今大会で評価は上がったものの、超一流どころか一流ですらない、どちらかと言えば無名といえる国
そんな国がベスト16に残った事実を前に、メディアに発奮を求めても無理なのは道理
W杯や国際試合でもたいした実績がないのに、一流国並の自負を持てというようなもの、それはもはや滑稽と言えるレベルかもしれない
かといって、メディアに甘やかされていたことと、今までの国際試合での進歩の度合いを見ると、それらが無関係とは思えない
サッカーの一流国と呼ばれるための第一歩として、その滑稽と言えることへ足を踏み入れなければならない時期かもしれん
753名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:41:53 ID:Q6n3gn3J0
TBSのパラグアイ戦はひどかった
日本はいい動きをしてる。素晴らしい。すべてポジティブに実況してた
日本社会が暗いからそうやって気持よくさせて視聴率稼ぎたいんだろうけどね
754名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:42:12 ID:r0ZwMVm20
ゴルフキチの政治記者が何をまあ偉そうに
おまえがサッカーの何を知ってるんだよ
755名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:42:35 ID:gaGayGs60
>>741
マスコミは持ち上げる方と叩く方で成り立っているんだよ
そして浅はかな人がそのどちらかかにのっかかるという構図
756名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:42:41 ID:5cNwgAvv0
こいつのサッカー論は聞くに値しないというのが結論だな
757名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:42:55 ID:yVdDrNQH0
>>677
>また、アトランタ五輪の日本代表候補にも選出されたが怪我のため辞退している。
 
アトランタ五輪が28歳の時だから、断トツ最年長だよなスゲエな
予選が二年前からとして、代表候補辞退ってことは三年前くらいかな?
NHK時代とか、またスゲエ
758名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:43:13 ID:B6VheYnk0
馬鹿杉が何を偉そうにサッカー記事書いてんだよ
759名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:43:32 ID:cCcOmaCJO
>>742
反対意見だけの男だからねぇ
760名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:43:34 ID:OihEDi7t0
何をえらそうな。
ベスト4の目標を鼻で笑っていたのはメディア。

予選突破も困難とかさんざん叩いていたのだから、ベスト16での善戦は評価に値する。
どんなに見栄えのしない戦いでも、最後まで凌いだ選手達を貶す気にはならんよ。
761名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:43:39 ID:ca3MsLli0
オシム以外の外人の批評を全部拾った上でオシムのコメントを代表としたってことなのかな
762名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:44:54 ID:2ouE1BV+O
TDNと同じ性癖の持ち主の戯言なんざ真に受けんなや
763名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:45:04 ID:kykm/d83O
>>699

いや上杉はマスコミを叩いてるんだよ

でさ、論の展開はこういう感じ

■ジャーナリスト、ジャーナリズムの指命は無知蒙昧な国民を啓蒙し教育するのがその役割である
それが出来るのはジャーナリスト

■ にもかかわらず、お祭り騒ぎとありがとうで終始している報道はいかがなものか?
上記の使命を果たしていない
■実際問題、チャレンジに岡田は失敗したのだからばその失敗を分析すべき

まず一番上の役割が間違い
政治じゃないんだから、ニュースなど客観的な情報を提供すればいいし単なるお涙ちょうだいでもいい
視聴者が望む形になるのは当然
勝手に前提を設定するなということ
特有の高慢さがある

現実に行われている報道の内容の是非と上杉の理想の報道の姿勢は別問題だわ
無理にサッカーの向上に結びつけて報道の在り方を批判しとる

それよりも駒野の母を連れて来るとか非人道的な報道の在り方を問題にすべき
上杉は国民を啓蒙することを本質と考えているから切り口がこうなるんだな
764名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:45:18 ID:6VdK2Gd+0
とりあえずケチ付けて注目され様とする手法だなww
765:2010/07/02(金) 03:45:20 ID:HUlP+dLYO
石川と達也or寿人かー。確実に効いてただろうな。岡崎 玉田より確実にマシ。つか石川と本田って一緒に試合出たコトある?
766名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:45:27 ID:iiFa0G2R0
ジャーナリズムとか内輪の話は居酒屋でやってくれって
767名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:45:46 ID:8gdb4S7p0
上杉は杉山、キムコ並みに胡散臭いな
768名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:46:31 ID:Jr7Qa3m20
>>737
選手を讃えることはいいと思うけど
選手の家族とかサポーターの様子なんて要らんと思う。
あれはただの「ブームに乗り遅れるな」っていう宣伝。
そんで電通が「経済効果が〜」とか言い出すいつものアレだよ。
渋谷で大騒ぎしてた連中の何人がJの試合をスタまで見に行ったことがあるのか。
769名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:46:35 ID:3uqaikwq0
サッカーはド素人でもいっちょまえに偉そうな事言えるからいいね
770名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:47:39 ID:Njz2yNBQ0
反論してる奴は典型的チョン顔日本人スポーツ素人だろ
771名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:47:54 ID:z7svrTMp0
TVじゃ干されて
呼ばれるのは田原の番組くらいなのに
ブレない根性はさすがの上杉
772名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:48:44 ID:GhF8z8QYO
俺はこの上杉に大体賛成。
かといって上杉を批判してる人を否定はしない。
考え方は人それぞれだから。
ただ、出場するかぎりは実力が他国に劣っているからといって、
途中で負けてもいいと言うのは違うと思う。
たとえ決勝戦までいったとしても。
だってそんなの他の出場出来なかった国に失礼だし、
そして何よりW杯、サッカーそのものを侮辱していると思う。
だからどんなに他国のレベルと格段に劣っていたとしても、
敗戦に対して厳しい意見を出されることは間違っていないと思う。

773名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:49:08 ID:ZKDgIXcG0
別に歓喜なんてしてねえだろうが
「あー残念、次頑張ってね!」というのが歓喜に見えるのか?
WCの中じゃ大した位置にいない日本がそこそこ結果出したんだから及第点でいいだろ
偉そうに文句つけて叩くだけが脳じゃねえだろうに何でそんなに必死なんだよこのおっさん
774名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:49:09 ID:cCcOmaCJO
>>762
でも、同好の氏の村田センセとは仲悪いよなw
775名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:49:41 ID:l7DoQuXI0
>>770
で、他所の敗退した国のマスコミは冷静に試合分析とかしてんの?
ヨーロッパとか選手叩きしかしてないようだが。
776名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:50:09 ID:NJ3EB0TM0
いや、敗退して歓喜した人なんていないでしょう。
日本のチームが日本人らしくプレーして、日本の戦力で
ここまでよくやった、健闘した事に感動して歓喜してはいますけど。
日本のサッカーの事を語るなら日本の戦力で今のスコアがどれくらいの出来か
わかりそうなものですけどね。

この人はいつも何を見て日本について語っているのだろう。

777名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:51:18 ID:G8k/zwKaO
どの選手のどのプレーか具体的な指摘はなし、とりあえず監督叩いて
とりあえず文化論的にもっていくような>>1みたいな記事がまず要らないってことになるな
上杉さんの言う通りならば。
778名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:51:22 ID:3tm5QA7KO
>763
論理はわかるがだからって大して知りもしないサッカーの戦術がどうとか勇気がどうとかしかもこれ見よがしに扇情的な言葉で語るのはどうなのよ?

しかもオシムの言うことを都合よく曲解してるし。てか無知だからそう解釈してんだろうがw
779名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:51:52 ID:eQ9WIJyX0
やきうで勝てるからいいじゃん
780名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:52:02 ID:45QZztYK0
正論過ぎてめまいがする
781名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:52:43 ID:5cNwgAvv0
この斜に構えた姿勢は金子に通ずるものがあるな
あれほどの人間の屑ではないだろうけど
782名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:53:00 ID:6SrRmZMT0
>>752
日本だけが進歩してるわけじゃない
常に日本の成績が上向きでないと進歩がないというのはナンセンス
783名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:53:10 ID:Njz2yNBQ0
歓喜してる素人達は、1、2番目に楽なグループだったという事実を認識してないんだろどうせ
オランダだってパラグアイだって次は普通に負けるだろうし
784名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:53:40 ID:3tm5QA7KO
>775
イタリアとかフランスの放送局は専門番組で細かく分析してるらしいよ。

まぁ、それ以上にゴシップ記事が溢れてるわけだがw
785名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:54:19 ID:kykm/d83O
>>772

何故、敗戦について分析しないといけないのか

この理由があなたと上杉では全く異なる
そして理由が違うけど結論は同じ

結論が同じだから理由が違っても同意するというのは違うと思うわ

786名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:54:27 ID:BTZscm190
別に糞マスゴミやニワカが騒ごうが関係ない
まず選手が課題をわかってれば良い
一番重要なのは協会が分析できるかどうか
さらに上に行く為の育成と監督選び
787名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:54:57 ID:s+BDYnZ90
自分の言葉で批判できない門外漢なものだから
オシムを利用してる所が姑息、かつ笑える
788名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:55:21 ID:dVGS1hXN0
ワイドショーの司会者やコメンテーターはサッカーの取材してない一般人だろ。

大塚やミノにお茶の間相手にわかりやすく戦術説明されたりしたら、駄文こねくりまわして小銭稼いでる専門記者の仕事なくなるぞw
789名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:56:00 ID:kykm/d83O
>>778

だから俺も素人の上杉が無理にサッカーに入ってきて結びつけるなと言ってるじゃないか
790名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:56:00 ID:7gMpiijuO
普通過ぎで困る
791名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:56:33 ID:L9n4T2gZ0
>>1
敗退で歓喜なんかしてない
ただ2002年のドイツ対アイルランドのアイルランドみたいに、
下手くそでも絶対に諦めないヘロヘロでもまだ走り続ける、
そういう心を揺さぶるものが今回のチームにはあった

ただそれだけの話
792名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:56:51 ID:8KDny5wI0
>>782
じゃあ他国が後退、もしくは足踏み状態で次W杯に望んでいればいいの?
普通に考えて、時間が経てば進化していくものだと思うよ、特に人気スポーツはね
793名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:57:17 ID:ezICXX2RO
歓喜してる日本人はいないだろ
794名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:57:35 ID:NJ3EB0TM0
はっきり>>1に言いたい。
監督は勝つ為に行くのだから優勝を狙う、ベスト4を狙うと
勝ちへの意識も忘れないでしょうし、選手を信じて臨むでしょう。
でも他の国のコンディションを見ていれば

今の日本の戦力でベスト4や優勝を鵜呑みにするほうが馬鹿だと思いますよ。
タレント選手も居る相手に今回日本はよくがんばった。耐えていましたよ。
監督も今の戦力から勝てる方法で、よく粘るチームにしたものだと感心した。
負けた事は褒めることはないが、その健闘部分を褒めてやるのは愛情ですよ。
あなたは日本が嫌いなんですか。
795名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:58:18 ID:1zag0ud00
冷静に考えようぜ
代表の監督ともあろうものが、それも一度WCを経験してるものが
目標ベスト4って言い続けたんだぜ
それをとっとと負けて帰ってきたのにどういう対応が普通か。

今回は全体的にベストは尽くすが、相手も強豪なので正直
決勝T進出が目標って言ってたんなら大称賛にあたいするけどな

確かに選手はお疲れさんだが、行く前のふがいなさに
周りが勝手に3連敗だろとか思ってるのが決勝Tまで行ったから
勝手に称賛するのはどうなのかなと…
796名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:58:25 ID:AYy/qTl50
↓武田信玄さんが一言
797名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:58:44 ID:Njz2yNBQ0
相手は調子が悪い国ばかりだった
結局 まともな得点は初戦のカメルーン戦しかなかったし
暴動もんだよ守備国家イタリアでも日本みたいなあんな攻撃のしかただったら
798名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:59:39 ID:3uqaikwq0
低レベルな日本がベスト16なら喜んでいいだろ
都留文にしか受からないレベルの上杉が旧帝に受かったみたいな話なんだから
799名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:59:41 ID:3PwQ0fUC0
>>783
はあ?
パラグアイはともかく
GLは間違いなく厳しい部類だったんだが

素人とか自己紹介はいいよ
800名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:00:01 ID:3UBsYgpS0
敗因を探るのは大事だけどメディアはサッカーに人を取り込むことも重要
しばらくは余韻に浸らせてやるのもいいと思うがねぇ
801名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:00:10 ID:aeJWezie0
まぁ正論だわな
802名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:00:35 ID:7atQkJurO
>>792

勝率が上がるだけでいくら進化しようが必ず勝てるなんて事はないよ
それがサッカーだと思うけど
803名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:01:04 ID:Fl/DwJlX0
民主党を応援する上杉としてはサッカーのこの結果が
自民やたち日の票につながると思うと批判せずにはいられないのさw
804名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:01:14 ID:4vIW7lxW0
上杉ががんばると セル塩は仕事が無くなるぞ
805名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:01:24 ID:IgHYwjTFO
こいつって有名人?
806名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:02:19 ID:b7XpGVzs0
専門でもないニュースやワイドショーごときに何を期待してるんだこいつはw

正確な分析をするには、まず正確なデータがなければならんが
わずか数日でそんなもの揃ってるとも思えないしなw
たとえFIFAのスカウティング部でも、各国のレポートくるまで正確にはわからんと思うが
807名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:02:28 ID:0jAmjoEu0
>>763
確かにサッカーを通じてマスコミ批判をしているみたいだが、根本論として
「こいつが、でしゃばって批判する話じゃない」訳でしょ。
それに上杉は啓蒙をしたかったのかも知れないが「お前である必要は無い」訳でしょ。
政治話ならまだしも、サッカー使って自分の話(大手マスコミの汚さ等)に使う卑しさは異常だよ。
808名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:03:22 ID:KYv5cdLo0
これはまあ頷ける
けど、洗脳装置なテレビに期待するのが間違っている
にわかにグッズとか買って欲しいだろうし
809名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:03:42 ID:NJ3EB0TM0
何か大きなイベントがあるとそこからお金のチャンスを得ようと
寄ってくるよくわからないフリーの記者や
コラムニストが出てきますが、売名と大差ない。
この人も同じ匂いがしますね。
810名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:03:53 ID:ifmuVKO0O
村上某が今回のチーム、またはこれからのチームに何かしら関わるのならこのスタンスも間違ってはいない
ただの外野のおっさんならあと1ヶ月黙ってろ


しかし、ネット上にいる戦犯探し大好きな奴等はどこいった?
こういう人は大歓迎だろ
もっとまつりあげりゃいいのに
811名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:04:00 ID:8KDny5wI0
>>802
他国が進化してるのに日本だけ足踏みしてたら、今度のW杯日本監督の目標は「決勝T進出」ってことになるよ
>>782は「日本が進化しなくても、(他国が進歩しなければ日本が)進歩してないとは言えない」って言ってるんだよ
812名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:04:19 ID:Njz2yNBQ0
>>799
素人すぎるな
どこが厳しかったんだよw

不調と内紛、ソングとカメニがいなかったカメルーン
1番大事なロッペンのいないオランダ
出場国で1番平均年齢が高く主力若手CBが欠けたデンマーク

北朝鮮やオーストラリアやに謝れよw
813名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:04:53 ID:Lifp7+zK0
おめぇーらも情けないな
こんな所で文句いう暇あるなら直接本人に言えばいいだろ

ツイッター大好きの上杉なんだから
@uesugitakashi

どうぞw
814名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:04:57 ID:fx6Yfq390
で、帰国したばかりの選手をスタジオに呼んで敗戦の原因は!ってリンチにかけるわけだな
選手に伝わらないと意味ないもんな、そりゃすごい光景だねどうも
ニワカファンにも早々に水をぶっ掛けてお引取り願う、と
815名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:05:37 ID:iiFa0G2R0
こんな愚痴レベルで批判してるつもりなのかね
816名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:06:04 ID:tw6r6S3DO
そんなに失点が見たければセレッソ大阪でも見てろ
817名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:06:51 ID:1zag0ud00
でも実際ブラジル−チリやアルゼンチンーメキシコ辺りの試合見てたら
同じ決勝Tの試合とは思えないくらいパススピードの低さや
トラップの下手さは酷いモンだったなぁ

海外の選手はいいけど、又いっときチヤホヤされてヌルイJでゆったり
プレーには慣れてほしくないなぁ
818名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:07:07 ID:oHOEio9HO
>>797
その理屈だと今頃イタリアで暴動が起きてる
819名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:07:12 ID:N0pO6IX30
本田圭佑選手の「AKBでは指原さんが好き」発言に指原動揺「わわわ、私ですか!?」★6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1276732139/l50
820名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:07:21 ID:Lifp7+zK0
>>815
お前もここで愚痴言ってるじゃん。

直接本人に言え>>813
821名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:07:46 ID:fDYUE2EZ0
サッカー強豪国の点取り屋は、貧民街の出身、あるいは貧しい移民の子が多い。
そうした環境で育った選手のハングリー精神を利用してチームを強化している、という見方もできる。
移民を除いてみれば、たいして強力メンバーではない、という強豪国はいくつかある。

日本のように比較的裕福でスラム街のような場所がほぼない国で彼らのようなハングリー精神をどうやって選手にもたせられるのか?
これは、先進国の代表チームが直面している課題でもある。
それを若年層からの教育で達成しようと試みたのがフランス。国が運営するサッカーの教育施設があり、1998年、自国開催のときの優勝メンバーの何人かは
このスクールの出身。日本もこれを真似ようとしたが、まだ大きな成果はあがっていない。

また貧しかった選手もクラブで成功し、大金と名誉を手にすると代表チームで献身的なプレイを見せなくなる、という傾向も強い。
選手に大金を支払っているのは、代表チームではなくクラブチーム。
多くのスター選手が、所属クラブから「ケガだけはするな」と厳命されてW杯に臨んでいる。
今回のアフリカ勢の不振の原因はここにある、と個人的には思っているのだが。

バカバカしい話かもしれないが、
もし、ブラジルやアルゼンチンのFWのような選手を輩出したいなら、
日本に多くのスラム街を作り、サッカーで成功しなければそこから脱出できない、という状況に追い込む、というのもひとつの手。
「日本代表がベスト8以上に勝ち進むため、FWの決定力を上げるために日本中にスラム街を作りましょう」と民主に提案してみる?上杉さん。
822名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:08:50 ID:5cNwgAvv0
>>795
それは監督や選手自身がどう思うかの問題だな。
客観的に見れば歴史的快挙なのは間違いのだから
今の段階では称賛の論調になるのはおかしいことではない。

振り返る際には当然これまでの経緯について様々な
論調があっても良いと思うけどね。
823名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:09:10 ID:BB1hZXKjO
ミーハーな熱狂にあえて斜に構えて俺カッコいい!?ってか

上杉さん、ドシロウトのあなたが高説たれなくても、ずっと日本サッカーを見てきた人は課題がわかってますよ
824名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:09:54 ID:6SrRmZMT0
>>811
え?
日本の成績が悪かったとしてもそれは他国がより進歩しただけで
日本は着実に進歩してるのかもしれないよ、ってことなんだけど。。。
825名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:10:22 ID:z7svrTMp0
誰か、最近見かけなくなった上杉AA張ってくれや
826名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:10:42 ID:7atQkJurO
>>811

目標なんて達成する度に変えていけばいい
当面の目標は〜です、と
いきなり優勝ですと言う方がしっくりこない
827名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:11:54 ID:3tm5QA7KO
>795
当事者が言った目標を出来なかったから批判とかガキの論理じゃねぇか。

日本のベスト16は普通に考えれば快挙なんだから
828名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:12:13 ID:5cNwgAvv0
>>807
でしゃばり云々は別に問題じゃないでしょ。
論が的を射たものなら誰が発言したって良い。
内容に聞く価値があれば聞くということで良いじゃん。
829名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:12:36 ID:8KDny5wI0
>>821
スラム街に住んで育まれたハングリー精神は
大金と名誉を与えられたアフリカ人だと失われていき
同じく大金と名誉を与えられた南米人だとそのまま維持されるの?
830名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:13:07 ID:KeeWAsNmO
課題やら敗因やらは後で考えればいいだろ
先のことしか考えられない不安症かよ
831名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:13:13 ID:avRZxdIb0
一歩一歩って感じでいいんじゃないのw
次のベスト16じゃ感動はなさそうだし
832名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:13:29 ID:kykm/d83O
>>795

無知が過ぎるわ
ベスト4って言ったのは親善試合で集まって試合だけこなすだけで選手は大して目的を持ってやってなかったし
それを続けても次に親善試合のために集まった時にはチームとしてゼロの状態になってて進捗しない
目標を設定しチームとしての方向性を与えるために選手に大して語りかけたのがベスト4
それがマスコミに漏れてベスト4が目標と言われてしまって叩くネタになった

監督は意図とは違うがまあいいかと放置して撤回するのも真意を説明するのも面倒だから公に言い続けた

これは言葉こそ目標という言葉だけど公約という意味での目標ではない
まして達成できなかったから問題だという訳ではない
833名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:13:52 ID:1zag0ud00
>>821
オランダなんてブラジルのすぐ上にあるスリナムなんて国も
オランダ圏だからなぁ

とにかく欧州の強豪チームは混血国籍詐欺みたいなんばっかりで
汚いよな
834名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:13:56 ID:j472DRlIP
372 ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 2010/07/02(金) 01:56:50 ID:ua9FfffC0 [1/2]
一面
・岡ちゃん”遺言”叶う 今年末か来年早々、国内組主体のメンバーでスペイン合宿
・後任監督 ペケルマン氏、ビエルサ氏を軸に調査を進めている

・松井、争奪戦激化 フランスの古豪ソショーも名乗り
・本田 テレビ出演オファー断り、ロシアへ 10日リーグ戦に向け
・駒野 代表の顔 テレビ各局から出演依頼
835名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:14:27 ID:rKpTDYol0
誰か歓喜してたっけ??
836名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:14:48 ID:3tm5QA7KO
>828
結論が的を射てたとしてもこの上杉の文章はそこまでの論理展開がめちゃくちゃだろw
オシムの言ったことを都合よく切り貼りしてるし。
837名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:15:43 ID:Njz2yNBQ0
>>818
イタリア代表は凄い警備だったよ
車に野菜つめた車を排除してた
838名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:15:45 ID:TR+GURub0
短期間でここまで来ただけでも奇跡・・五輪も出れない時なかったっけ?
ちゃんとした芝がある競技場だって前はなかった・・日本ってそんなもんだ
決勝T・ベスト8・4・優勝まで段階があるだろう
いちいち落ち込んでたらうつ病になる
優勝狙うんなら戦力戦略戦術とカネだろう・・
そのためには選手はもちろん国民のモチベーション(勝利)がなければ・・
だからある段階に行ったら喜んでより次を厳しい目指すのさ・・
839名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:15:46 ID:qwYZmMym0
>>831
まあ2大会連続で決勝T行ったら、それはそれで凄いけどなw
840名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:15:52 ID:0PhwUDJoO
>>830
うちらファンはな。

協会は別。それを基に監督人選にも動かなきゃいけないし。
負けたその日からブラジルへの4年は始まってるんだし、来年のアジア杯への準備もしなきゃいけない。
841名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:16:02 ID:NJ3EB0TM0
「FIFAにもう一度検討してほしい。ルーレットのような
PK戦に臨まなければならない選手の気持ちを考えてほしい]

ヘタレ。
842名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:16:12 ID:avRZxdIb0
まあ岡田はもういいや
マシな監督を連れて来い
843名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:16:36 ID:PTBh/q4M0



  上杉も機密費もらってるんだろうなあ

844名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:17:46 ID:jOSfqBsNO
このムードに水さしてどうすんだよw
一般の人には少しでもいいイメージ持ってもらわないと
次W杯あってももう見ないって言われてちゃうよ

ちゃんとした分析とかそういうのはサッカーファン向けの場でやればいいんだよ
845名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:18:50 ID:5cNwgAvv0
>>836
その通り。だから俺はこの論は聞く価値がないと
思ってるよ。
846名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:19:31 ID:3tm5QA7KO
>840
そうなんだけど上杉はそんなこと言ってないぞw
847名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:20:21 ID:uet8C8gcO
なんだ、この上杉とかいうおっさん
848名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:20:27 ID:CfN+R1b5O
サッカー良く知らなくても感情移入出来るような日本人好みの試合展開でしたってことでしょ?
849名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:20:27 ID:jKorLVSR0
細部批判で終わって、大局の変化に気づいてない気がする
玄人的には不満な内容だったかも知れんが
ニワカ含め日本中がここまで熱くなれたのは、どういうことなんだ
目標達成せずに負けて帰ってきたのにあれほど多くの人が出迎えた要因は?
同じ結果の日韓の時との違いは?岡田Jが社会へ与えた影響は?
みたいなことを評論するのが評論家の飯のタネじゃないのか?
政治評論家なのに、W杯をスポーツという枠でしか見てないかな?
850名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:20:37 ID:pg/8eLnj0
>>812
日本だって直前まで主力として出てたメンバーかなり変えたじゃん。
ベスト布陣でW杯でてるチームなんてほとんどいないんだがアホか。
851名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:21:05 ID:EC1Tmrtj0
上杉隆???

知らんなあ
852名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:21:23 ID:1zag0ud00
>>832
なんか嬉々として論破したつもりになってるみたいだが
なんの説得力もないぞ、そういうのを言い訳ってんだ

マスコミに漏れた時点だろうがなんだろうが、誰が聞いても
どの時点でも、それにデンマークに勝った直近の時点でも
指揮官は力強く言ったぞ、それが選手に発破かけるためだったんです
すいません…ってあほか?
いつ岡田がそれをドコで言ったんだ?ソースあるなら晒してみろ
お前の勝手な想像
853名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:21:29 ID:5gU7/qSH0
とりあえず、どこの誰か教えて欲しい
854名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:21:49 ID:EC1Tmrtj0
おっ、IDかぶった
855名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:22:09 ID:+PP8Hh1N0
週間・上杉隆「小沢・鳩山辞任で騙されている国に、政治と金問題の解決など永遠に無理な話だ」

政治ジャーナリスト生命をかけて徹底的に追及していく
856名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:22:20 ID:GhF8z8QYO
>>785
この上杉談話?の内容に対しては、人それぞれ〜の部分で終わってるんだよね。
それ以降の文面は、上杉批判レスのなかで、ただ上杉氏を中傷するだけのものや、
日本はさほど強くないから途中で負けてもいいんだと言うのがあるので
それはいかがなものかという意味で書いたんだけど。
857名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:22:59 ID:DGIJnDAo0
>>829
大雑把な意見なので各国ごとに当然、誤差はあるんだが
特に典型的なのがブラジルとアルゼンチンで、
ヨーロッパのビッグクラブで活躍しスターになる、という地位の上に
国の代表でW杯で優勝する、というステイタスがある。
だから彼らにとっては、ビッグクラブで活躍することよりも
代表チームでレギュラーをとるほうが、ある意味、競争としては熾烈。

例えば、今回のアルゼンチン代表では、ヨーロッパチャンピオンスリーグの優勝チーム、インテルのキャプテン、サネッテイと
不動のレギュラー、カンビアッソが選出されていない。レアルマドリーのガゴも。
CLの決勝で2点決めたミリートもベンチ。

アフリカのチームはW杯優勝経験がないからか、クラブチームでスターならばそれで十分。
サッカー協会が金の問題などで組織としてゴタゴタしていることも
代表チームのステイタスを下げているのかもしれない。
858名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:23:05 ID:0jAmjoEu0
>>828
こいつがどれだけサッカーを見てるの、見てきたの。
完全に飯に種になるから、でしゃばって来ただけでしょ。
支持している内容はオシムの受け売りだし。
そして批判だけなら、杉山や金子でも出来るよ。
859名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:23:22 ID:RsVoXPqp0
日本にはサンタクルスさえいない。いても選ばれない。そういう監督を選ぶ国
パラグアイが何十年かかってようやく幸運に恵まれて出来たことを日本が12年でやろうたって虫がよすぎる話
860名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:23:33 ID:/tXy2Yr70
民主党お抱えのジャーナリスト(笑)だから選手が肩組んで君が代を歌ったのが気に障ったのかな
861名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:23:41 ID:lOSBnQc70
>>853
白い巨塔で、原告側の弁護士役やってた人じゃないの?
862名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:23:50 ID:Njz2yNBQ0
>>850
アホすぎる
おまえのいう主力ってなんだよ
863名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:24:18 ID:IiSJe2XsO
大会期間中に帰国して会見で大爆笑してんのはさすがだな

イタリア イギリス フランスの帰国会見であんな大爆笑あるかよ
864名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:24:25 ID:3tm5QA7KO
>845
キムコにしても上杉にしても日本の悪しき文化って結論に今起きてる事象を無理やり切り貼りして当てはめて騒いでるだけなんだよな。

確かに一面、的を射てるとこもあるんだが結局自分自身が文化って側面にとらわれて1から分析してないから説得力がない。


そして、何よりこれほど頭を使わないでいい批評の仕方もないw
865名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:24:38 ID:UfQfUa3V0
ファンはともかくメディアは冷静に分析しろって言ってるのに
お前らが反発してどうすんのw
866名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:25:21 ID:5cNwgAvv0
政治専門のジャーナリストなんて、まともな
ジャーナリズム精神を持った人間はいないだろ
客観的な視点なんて持ちようがないし、情報引き出そうと
すればズブズブになるし。
867名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:25:41 ID:5xeleRaJ0
上杉隆ってあの民主党の広報担当みたいなジャーナリストだろ
なんでいきなりワールドカップを語りだしたん?
しかも長年サッカー見てますって感じで、、、、
サッカージャーナリストに転向すんの?
868名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:26:08 ID:pg/8eLnj0
>>862
ここ数年代表の試合でずっと出てたメンバー。
ニワカじゃ知らないないだろうけど。
869名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:26:17 ID:+PP8Hh1N0
>>867
サッカーについてもコメントできるからマスコミさんよろしくってことでしょ
870名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:26:24 ID:p5MVWHSb0
上杉って誰かにかまって欲しいだけだろ
871名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:26:35 ID:f1sN2I+Q0
つか歓喜してるとか勇気を何てほとんどの奴が思ってないのに
何勝手に捏造して吼えてんだ?

って印象しかない。
872名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:28:23 ID:8KDny5wI0
>>824
ああ、なるほど
誤読してた、ごめんなさい

でもやはり結論は同じ
他国の進歩が日本の進歩より速いのなら、ベスト16以降に残る可能性はそれだけ低くなる
要は進歩の速度を上げる努力をしていかなければいけない、今までのことを鑑みればね
でも今のマスコミに「わが国のサッカーは世界の上位国と肩を並べられる!」とアホな妄言を発信しろというのではなく
上位国と同様のスタンスで、一度今回の日本代表の結果を見てはどうかということ
パラグアイ戦の試合中では何が足りなかったか(PKはどうしようもない)、勝ち試合、引き分け試合からでも
それらのことを引き出し分析して、国民にそれらを流すことで国民全体への「サッカー」に対する見方の啓蒙を始める時期じゃないかってこと
日本のシュートシーン映像と、それを褒め惜しむコメントで終えるだけの今じゃ、やはり進歩の背を押すことにはならないよ
873名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:28:51 ID:Njz2yNBQ0
>>868
ずっと出てればそいつが最高の選手なのかw
874名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:29:40 ID:pg/8eLnj0
>>873
お前のいう最高の定義なんだよw
W杯で活躍した選手しか知らない癖にw
875名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:30:52 ID:T2yItaQI0
世論と反対のことをいえば、反発を食らい、2ちゃんねるで祭りになるおかげで有名になる。

つまり単なる売名行為です。

みなさん、上杉隆なんて無視しましょう。
876名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:31:58 ID:Ax4HX/9z0
>>863
出場すれば選手もファンも十分満足する国と
最低でもベスト4に入らなきゃ監督は更迭、
選手は非難の嵐って国とを比較しちゃいかんよ

そもそも日本はアジア枠が2のままならWCに出れないんだからさ
877名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:32:01 ID:++ouymAy0
パラグアイ戦は確かに歯がゆかったな
日本人はなぜいつも勝った後に引いてしまうのか?
ガンガン行けないのか?
878名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:32:09 ID:RsVoXPqp0
WBCでも浮かれてた国だからな
そんなことよりマスゴミは野球がいかに世界に広がってないか啓蒙しろよ
879名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:32:19 ID:5cNwgAvv0
>>864
まさにそうだね。同じ匂いがするのは、結論ありきの論だから。
要はサッカーをダシにして自分の言いたいことを主張したいだけ。

門外漢の人の意見を排除する気は全くないけど、ミエミエの論で
自己満足するような輩は始末に置けないわ
880名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:33:12 ID:bmBLjDk3O
代表乙、今はゆっくり休んで次に備えてねっつってるだけなのが、なぜ歓喜になるのか
881名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:33:21 ID:bOWYYXWL0
負け試合に歓喜してようががっかりしてようがベスト4は無理な話だけどな
あいつらが機械みたいに感動した、感動した言うのは何とかして欲しいが
882名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:33:25 ID:Njz2yNBQ0
>>873
そこらへんの素人を監督が選んでもお前なら主力と捉えるんだろうな
883名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:33:44 ID:+uKKFDsz0
にわかサッカーファンが「僕サッカー詳しいよ。すごいでしょ」って言ってるようなコラムだな
見てて恥ずかしい
884名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:34:34 ID:pg/8eLnj0
>>882
自演レスしてないで最高の選手とやらの定義言えよw
885名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:34:50 ID:RSuRK6ph0
>>867
だからこそサッカーの国旗・国歌がゆるせないんじゃないの

886名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:35:06 ID:fx6Yfq390
>>865
こいつは地上波のニュースやワイドショーが作り出してる雰囲気を毛嫌いしてるだけとしか思えないがな
今のタイミングでの発言なんだから帰国した選手を労う場をなくせと言ってるに等しい
887名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:35:09 ID:Njz2yNBQ0
>>874
そこらへんの素人を監督が選んでもお前なら主力と捉えるんだろうな
これだから日本の素人は
888名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:35:59 ID:pg/8eLnj0
>>887
早く答えろよw
889名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:36:09 ID:NJ3EB0TM0
最高の定義は私もわからないですね。個人の価値観にも関係するでしょう。
あくまで自分が強くて素晴らしいと感じる価値観によるものだと
私がフリーの記者なら冒頭に書いておきます。

冷静で機転が利き、足も速く、
予測動作が速く、追いつかれたり回り込まれる前に突破できる。
なによりチームメイトの特徴を誰よりも知っていて
連携と速攻、ボールの流れを止めない。
監督の指示の範囲で、それができる。


マラドーナのファンではありませんが。
そういった人が私なりの最高レベル。
日本に、そういった選手が何人いたでしょうか?
もし複数存在したら岡田はあの戦術は捨てているでしょう。
890名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:36:38 ID:5cNwgAvv0
>>858
内容に見る価値がなければシカトするなり、それを
指摘すればいいんだよ。
俺はサッカーの裾野が広がるなら、門外漢の人でも
どんどん意見しても良いと思うよ。
891名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:37:49 ID:kykm/d83O
>>852

そういう基本的な情報も知らないで語るなって
何が妄想だよ呆れるわ
政治家の公約でもないし達成できなかったから問題でもない
健闘したのは間違いない
少なくとも日本の現状を理解してたら尚更
何度もいうけどチームとして選手に目標を与え、それに向かってやっていこうという意味での目標な
だから目標はベスト4
言葉は目標だけど正確に言えばノルマという意味での目標ではない
マスコミは飛びついたけどwww

少しは勉強して経緯とか真意を分かってからにしようよ
くだらないからあなたは
892名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:37:56 ID:mSXcudYo0
またネトウヨみたいに脊髄反射してんのお前ら
893名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:38:01 ID:WHtvUsrk0
批判するならお前がやれ
894名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:38:02 ID:Lifp7+zK0
>>867
上杉はどうみても自民党だろw

情弱が本人に直接文句も言えずここで文句言ってる。
情けないな

@uesugitakashi

どうぞw
895名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:39:11 ID:ERL6fgP00
皆が歓喜してるのに自分はこんな提案する俺って凄いだろ

いるんだよな、こういうタイプは必ず
どこの世界にも
896名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:40:00 ID:mSXcudYo0
俺は歓喜なんかしてないけど
897名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:40:12 ID:+PP8Hh1N0
>>894
安倍とけんかしてたじゃん

捏造記事バンバン書いてイメージダウンさせてたのは上杉だが・・・
謝罪文には著作権があるから公開するなとかいってたような
898名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:40:32 ID:BfVi61pz0
朝の情報番組の司会者やコメンテーターに敗因分析なんかできるわけない
そんなことにまで文句つけてる時点で、ただの言いがかりだよ

パラグアイ戦直後、芸スポに日本代表へのお礼を書き込んだら>>1とまったく同じ論調の奴に絡まれたけど
オシムのように日本代表に強くなって欲しいからあえて苦言を呈しているのではなく、
そいつからは他人が賞賛されている状況が許せないっつージェラシーから来る苛立ちを感じたよ
この人もそうなんじゃないかな
899名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:40:39 ID:rGjIMA4T0
小沢に飼われてたジャーナリストがうっさいな
900名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:41:33 ID:z7svrTMp0
上杉は敵ばっかり作ってんな
嫌いじゃないけど
901名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:41:38 ID:5cNwgAvv0
>>895
キムコや杉山でお腹一杯なんだけどな
902名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:42:05 ID:cRqwxEhHO
クソみたいな記者がクソみたいなマスコミを批判してるんだな。
誰も興味ない
903名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:42:13 ID:Njz2yNBQ0
>>888
自演の意味わかってんのかw
素人は定義とか変なツッコミをしてくるんだよな必ず
定義なんてねーよw
誰が実力があるのかみててわかんねーのかよw
904名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:42:15 ID:wzpylaBrP
まぁ上杉自体、別に大してサッカーの世界を知らないからねw
905名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:42:31 ID:vI0yC4SO0
8年前のベスト16だった時、選手をチヤホヤした挙句どうなった?
日本のサッカーレベルは相変わらずで無能な元代表解説者を増やしただけじゃん
ベスト16で満足している今回も似たような結末を迎えそうだな
906名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:42:37 ID:rGjIMA4T0
>>894
上杉は民主党がマスコミをゴルフ接待したときのメンツの一人なんだが
907名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:43:28 ID:zwgcwuuVO
お疲れさんムードで盛り上がってただけで、別に誰も歓喜してないだろうにな…

しかしまあ、とりあえずはGLを危機感無しに突破出来る強豪国になって欲しいね
ベスト4なんてもっと先の話だわ
908名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:43:31 ID:mSXcudYo0
ジャーナリストがジャーナリズムのあり様に疑問を呈するのは当然の仕事だろ
今は批判や批評を控えようみたいな空気が必要かい
909名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:43:53 ID:+uKKFDsz0
>>906
気に入らない奴は全員自民党
910名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:44:49 ID:QwA9G13o0

なになに?W杯初出場のチームが初めて勝って歓喜しちゃ駄目なの?
毎回グループリーグで敗退してたチームが初めて決勝Tに行って歓喜しちゃ駄目なの?

なにが無理な話だよ・・・アウェイのW杯で初めて決勝Tに行けたじゃないか
ベスト8までもうちょいってところまで行ったのに

よくこんな事ほざけるなこの売国奴のチンチクリン
911名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:44:54 ID:Lifp7+zK0
>>906
そんなの何処だって出てるわw

上杉は自他共に認めてるゴルフジャーナリスト。

交友関係観れば確実に自民党よりだろ。
お前ら騙すのマジで簡単だなw
912名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:44:58 ID:wzpylaBrP
上杉自体の限界がモロに出ちゃってるよね
913名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:46:18 ID:jNXSIaen0
で、誰?
914名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:46:41 ID:pg/8eLnj0
>>903
自分から言い出しといて情けない奴だなw
915名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:46:55 ID:w1JM8Jsu0
勇気も何も
延長の後半で玉田が決めてれば...
916名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:47:12 ID:rGjIMA4T0
目立ちたがりの自称ジャーナリストです
917名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:47:39 ID:+PP8Hh1N0
>>913
ゲイ専門ジャーナリスト
918づら:2010/07/02(金) 04:48:06 ID:yE5TeDbF0
      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  スポーツを殺す気か
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ     感動しなくても  
  .しi   r、_) | 子供に夢を与えられればいいんや
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i  わし、スポーツ殺しに切れた
919名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:48:23 ID:0jAmjoEu0
>>890
内容が論外だから、これだけ言ったんだよ。
そしてここぞとばかり飯の種の為に出て来た、上杉の卑しさを指摘したんだよ。
こいつの意見は、サッカーを利用したマスコミ批判なんでしょ。
そのマスコミ批判でサッカーの裾野は広がるのか、サッカーを見てるとは思えない批判で裾野は広がるのか。
人の意見を、都合よく自分の意見かのように言ってるこいつの意見で、裾野は広がるのか。
920名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:48:30 ID:m8Iw7izWO
上杉隆て2003年 日本は財政破綻するって言ってたけど日本は財政破綻したの〜?www 所詮はインチキ経済学者 辛防と一緒。
921名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:48:49 ID:IDvW55NNO
完全にスカパーのオシムのコメントパクってる件
922名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:48:57 ID:rGjIMA4T0
+の方じゃ相当な有名人だよ
悪い意味での
923名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:49:27 ID:vunwxI1q0
>>908
ジャーナリスト気取りの寄生虫だろ、こういう手合いは。
日本のスポーツジャーナリズムがクソなのは事実だが、政治家から接待受けて
提灯記事書いてたテメエがほざくなっつの。
924名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:49:33 ID:mSXcudYo0
一般人のことを言ってるんじゃねえだろ
マスコミのやってることが日本のサッカーや日本のためにならないって言ってんだろうよ
今日本代表と岡田を礼賛しない人間はみんな反日非国民ですかね
925名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:49:40 ID:bOWYYXWL0
歓喜したくせに恥じるなよカス
926名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:50:18 ID:H346zv6z0
>1
はっきり言うなら公式会見に行って選手に直接言えよ
927名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:50:45 ID:Njz2yNBQ0
>>914
素人はツッコミしかできないんだから玄人に逆らわないほうがいいよ
928名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:50:50 ID:kykm/d83O
>>905
マスコミがチヤホヤしたから次のワールドカップで悲惨だったわけじゃないから
マスコミのチヤホヤと実力が相関してるとか錯覚するなよ

あと進歩してるよ
Jリーグみてみなよ
8年前の代表の試合見直してみなよ
今見ると思っているより酷いからwww
チヤホヤするくらい報道してくれたら選手もモチベあがるわ
実際は代表の試合結果を流すくらいでサッカーの報道なんてほとんどないのになにがチヤホヤだよ
野球のほうが何百倍もチヤホヤだわ
年俸も報道もさ
929名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:51:39 ID:vhZX9t4k0
なんかサッカーの実情を理解してないずれた事言ってんなと思ったら
サッカーは素人でただのジャーナリストか
自分の専門外の事についてもっともな顔して分かったような事を書くのほど恥ずかしい事は無いな
逆に政治の実情を全く知らない人間が、印象論や一般論でわかったような事を書いたら
こいつだってなにを言ってるんだと思うだろうに
自分がそういう恥ずかしい事を言ってるという事に気付いてないのか
930名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:51:43 ID:gjlQmdvp0
こいつらの言う永遠だの勇気だのの言葉ほど適当なものはない
931名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:52:02 ID:pg/8eLnj0
>>927
自称玄人ww
言ってて恥ずかしくないの?
932名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:52:05 ID:z8Uco3qVO
キムコやおすぎやレーニン見てたら新規参入したくなるわなw
933名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:52:08 ID:5gU7/qSH0
注目を浴びたくてこうゆう記事を書くんだろw


いわゆる構ってチャン
934名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:52:15 ID:i7iUL4bT0
>>910
ただベスト8の壁を破るにはまだ相当時間かかりそう
ベスト8になるにはGL一位通過の強豪国倒さないといけないしな
今回は結構相手が良かったけど運が悪けりゃ決勝T一回戦でブラジルなんてことも有りえる訳だし
935名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:53:56 ID:+PP8Hh1N0
>>932
いい嗅覚は持ってるよな
936名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:56:02 ID:uet8C8gcO
>>934
どの予選リーグになるかも大事だしね。
937名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:56:13 ID:bITEm8Tp0
それが日本人の良いところです
938名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:56:31 ID:79K1enqB0
上杉って誰だよって思ったら記者クラブの人か
この前太田総理に出てたけど良識ある人かと思ったらちょっとイッちゃった人だった・・・
939名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:56:52 ID:Njz2yNBQ0
>>931
素人は自称が好きだよなw
必ず言ってくるw
体育の時間でしかサッカーやったことないなら黙ってろ
940オシム:2010/07/02(金) 04:57:07 ID:qQF34GMS0
こういう馬鹿に、今ブラジルの監督やっているドゥンガは日本人は奇跡の経済成長
果たしたせいか、サッカーにも早急に結果を出すことを求めすぎてる焦るなと
言いたいねって言ってましたけどどう思います?
って誰か聞いてくれ。
結局何でも厳しく見りゃいいと思うのはアホって分からせないとなあ。
941名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:58:05 ID:8KDny5wI0
>>928
そりゃあ野球は上位国と言っても言いすぎじゃないしな
ワシが育てたのオッサンがつるし上げられたのがいい例だ
942名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:58:45 ID:cvkPbIZGO
だから誰?
943名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:59:08 ID:pg/8eLnj0
>>939
必死過ぎて笑えるんですけど。
プロ経験でもあるんですか?w
サッカー観戦玄人さんってだけでしょ。
944名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:59:11 ID:8x0iQi8Z0
ベスト4宣言を真に受ける方がおかしい
今の日本の実力で予選突破したのが奇跡
敗因ははっきりしてる三流以下のチームであるのに一流のまねをするから
伝統のゴールを完全にはずした素晴らしいシュートばかり
三流らしくキーパーめがけてシュートすべき
カットミスやこぼれ球狙えば勝因はあった
945名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:59:12 ID:UNr9TykpO
体育の時間、休み時間でしかサッカーやってなかったけどサッカー部の奴ら下手すぎてゴミだったな
946名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:01:31 ID:FDtAb6ww0
誰が歓喜してるんだよ
一部のアホとチョンくらいだろ
947sage:2010/07/02(金) 05:02:22 ID:mzyZkTO20
記事が長すぎ。
見る価値なし。
948名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:03:20 ID:vunwxI1q0
>>942
正義派気取りの自称政治評論家
官房機密費やゴルフ接待に転んで提灯記事書きまくってた、
ジャーナリストの風上にも置けない人間のクズ。
949名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:03:35 ID:A5x2fSnY0
上杉ってサッカーが何人でやるスポーツか知ってるのか?
950名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:03:36 ID:kykm/d83O
>>941

星野が吊るし上げられたのは金を取れる実力があったのにとれなかったからだからだもんね

サッカーにはチヤホヤも何もない
もっとチヤホヤされたいくらいだろJリーガーなんて
もう少しチヤホヤされたら選手も頑張るんじゃないか
951名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:04:05 ID:bOWYYXWL0
もう歓喜したことを恥じてるしな
誰?じゃねーよ馬鹿
952名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:05:14 ID:kykm/d83O
>>944

今回の日本は枠内シュート率が出場チームで一番とかだっただろ
953名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:05:22 ID:Njz2yNBQ0
>>943
素人であることを必死で隠そうとしてる姿が笑えるわw
小2からサッカーやって、セリエA(主にミラン)と南米(フラミンゴ)サッカーをみてたんだが
小野が出場した小学全国大会にも出たわ
素人でもすげーサッカーに詳しい人はクラスに1人とかいたがお前はその類でもなさそうだし、どうしようもない典型的素人だな
954名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:05:52 ID:/kt7Dv6T0
日本だって柔道は金3個じゃ喜ばない。サッカーでは決勝Tで喜ぶ
ブラジルはサッカーで決勝Tじゃ喜ばない。柔道で金1個なら喜ぶ
国ごとに違いがあってもいいじゃない。同じ価値観の方が気持ち悪い。
それがわからない上杉はアホ
955名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:05:56 ID:akCCz6Sl0
こいつ誰?
956名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:06:42 ID:A5x2fSnY0
>>953
小野と同世代ってことはおっさんか
いい年して2chで吠えてないで働けよw
957づら:2010/07/02(金) 05:07:13 ID:yE5TeDbF0
      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  オシムに言ってみろや
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |  お前が指導してみろや
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i 変なおっさんと思ってたけど
オシムのおかげだったんや
958名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:07:20 ID:t/IRgzSVO
これくらい言って良いだろう、杉山、金子みたいな毒はない。
959名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:08:11 ID:RSuRK6ph0
杉山金子もそうだけどこういう人たちは軒並み韓国代表に暖かい

>>955
>>245
960名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:08:20 ID:0HL6L6cJ0
で、だから?ってだけの中身の無い文章
具体的に何が足りないかは専門家に丸投げで、世間の空気とやらを批判してるだけ
こういう奴がオシムとかの言葉を使ってると胸糞悪くなる
961名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:08:48 ID:7gMpiijuO
>>954
ブラジルじゃあ柔道で金メダル取っても無視されるだろうな
962名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:09:18 ID:Njz2yNBQ0
>>956
誰が小野と一緒に出場したっていったよw

フラメンゴだけじゃなくパルメイラスもみてたな
963名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:09:56 ID:2v9kC+VL0
宮根が好きと言ってたホモか
964名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:10:00 ID:pg/8eLnj0
>>953
てかその程度で自分は玄人とか言って威張ってたらほんとのプロに爆笑されるぞw
サッカー観戦してる程度で世界をわかった気になってんなよw
965名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:10:17 ID:PeuShY/UO
サッカーファンとやらがいかにレベルが低くて選手同様
言い訳好きかがよくわかるスレw
966名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:11:08 ID:ZKInnRHC0
まるでこの親父が戦ってきたかのような文章で笑った
967名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:12:20 ID:TR+GURub0
最悪な方向は勝っても(ある段階に行っても)みんながスルーする事だろう
少なくともこれは避けなきゃ・・優勝狙うんならさ
モチベーションなければ人・物・カネは動かないよ・・
政治の基本じゃないのか?ここは釈迦に説法かw
968名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:12:34 ID:A5x2fSnY0
>>962
おまえもういいよ
つまんねえから
969名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:12:49 ID:Njz2yNBQ0
>>964
だからサッカー経験はあまり関係ねーよw
クラスに1人いただろ、バトミントン部とかでも滅茶苦茶サッカーに詳しい奴
プロでもサッカーしらねーやつ わんさかいるだろ
お前はプロのいうことならなんでも正しいとおもってるのかw
970名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:14:51 ID:DRule2RJO
オレも、感動をありがとうは、おかしいと思う。
甘やかしてる。
実際、そんなに感動したか?
本当に感動するのは、もう少し上位に勝ち残ってからだろ。
甘いこと言ってるから、いつまでも日本は弱いのでは?

よその強豪国が負けてるが、あいつら、国ではボロクソに言われてるぞ。
感動をありがとうなんて、誰も言ってない。

971名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:18:28 ID:mi1clAf2O
TV中継やサッカー雑誌だと『ロッベン』だけど、
ロッペンが正確な発音なの?
>自称玄人サンwww
972名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:18:50 ID:/NL6RHKI0
シュートが全部偶然とまぐれでしかないからなあ
まともなミドルシュートは全部が全部外れてたのが事実
973名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:19:01 ID:yleYskm/P
なんだこの上杉ってやつオシムオシムって
オシム信者は基地外ばっかりなんだな
974名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:20:46 ID:0HL6L6cJ0
>>970
日本が強豪国だと思ってるのか?
そこらへんの認識が上杉某なんかも同じなんだろうな

ていうか、日本に勝ったパラグアイはGL突破4度目でやっとベスト8進出なんだが
ホーム開催以外はGL突破どころかこれまで一勝も出来てなかった日本と
強豪国と同じ次元で見てどうするんだ?
975名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:21:24 ID:V7kq33Ko0
なんか結局上杉は

大いに売名に成功した気がする(−_−)
976名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:23:10 ID:akLDi5F00
サッカーファンってとことん甘いね
北京五輪4位に終わった星野野球日本代表なんか痛烈なバッシングだったよ

GG佐藤は未だに叩かれるし西武スレなんか一週間荒らしが続いたよ


野球 世界4位でバッシング GG佐藤は永久に晒し者

蹴球 世界16位で よくやった 駒野は悪くない(爆笑)

サッカーが永久に野球に追いつけないことの証でもあるな
977名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:24:41 ID:rQYhD8RE0
最近ジルコニアはヒュンダイと今週のお前が言うな大賞を張り合おうとしているな
978名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:24:59 ID:t/IRgzSVO
>>1
はっきり言おう。パラグアイ戦の、とりわけ後半で、いったいどこに勇気があったというのか。
ピッチで戦っているイレブンに文句を言っているわけではない。
戦術をあずかる岡田監督に対して、そう思うのだ。
■同感 勝ちに行ったのか? 引き分けPKで
勝てると思ったのか聞いて欲しかった。
979名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:25:03 ID:pg/8eLnj0
>>976
WBCアメリカ代表やイタリア代表も国内では相当叩かれたんでしょうねw
980名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:26:03 ID:5cNwgAvv0
>>975
俺の中では上杉は馬鹿ということで脳内で消去する予定
981名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:26:59 ID:sJiqD/IOO
日本にどれだけ実力と実績があるんだ、ブラジルくらい実績あれば喜べないけどねぇ
982名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:27:34 ID:wu5Npw6J0
言うは安く、行うは如し。
983名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:27:37 ID:5cNwgAvv0
>>976
釣男がオウンゴール3発くらいしないと
GGの域には到達できない
984名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:27:38 ID:i6HqcMZ60
これで上杉もカリスマライターの仲間入りか
985名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:27:46 ID:0HL6L6cJ0
なんか、こういう奴らを見てると日露戦争後にポーツマス講和に反対して
小村寿太郎の家を襲撃したバカと同じだなって思うわ
986名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:28:27 ID:ZKInnRHC0
サッカーファンって本当にニワカが嫌いなんだな
987名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:29:01 ID:DnTHCfrnP
こういう批評が出てきだすと、日本も上を目指す国になってきたな
と思う

でも脊髄反射で叩くんだろうね。ねらーもマスゴミと同じようなニワカだから
988名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:29:24 ID:7atQkJurO
労いの一言と次は更に上を目指してくれで良いんじゃね?

何でこんな嫌味を長たらしく書くのか分からん
しかも駄文
989名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:30:40 ID:DRule2RJO
>>974
あまり強豪国って言葉に、こだわらないように。

お前が今回の日本に感動したなら、それでいいじゃないか?

オレは感想を書いただけ。
考えが違うくせに、個人的にオレに話しかけて、価値観を押し付けてくるな。
気持ち悪い。
考えが違う奴はあっち行け!
甘えた考えのヘタレ野郎め
以上
990名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:30:44 ID:Yaa94Poi0
>>1 だまれ売国奴!死ぬ気で戦ってきた戦士を労おうとおもわんのか!!!クズがしね!
991名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:30:47 ID:i6HqcMZ60
>>986
4年前なんか今話題の木村剛がジーコを引き合いに出して
「ジーコに学ぶビジネス人身掌握術」なんて本出してたからね

このレベルだとぜんぜん序の口
992名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:30:50 ID:5DIiY1cYO
死ね糞チョンエセジャーナリスト
993名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:31:07 ID:4Fzw7mCj0
こういうのはただのかまってちゃんなんだから盛り上がるなよw
しかもゴルフにしか興味ねえだろこいつ
994名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:32:06 ID:mhWeOB7I0
>>4
Biz+でキムコやお杉と同じような扱いをされている
小沢一郎キチガイ


だから絶対にまじめに反応しちゃいかん。
995名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:32:39 ID:XTtR5Nov0
>>989
碌でもないやつだなww
996名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:33:13 ID:sP1itKwxO
ベスト16で負けると予選突破した意味はないよな。
日本に限らんけど
997名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:33:43 ID:wcTLvIyS0
また"厳しいこと言う俺、カッコイイ"かよ
998名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:33:46 ID:DRule2RJO
優勝しろとは、言わないが、感動をありがとうは言い過ぎ
目標はベスト4だろ
監督がそこに焦点を合わせてるということは、
もう少し上を狙える確信があるからだろ。


999名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:34:04 ID:0HL6L6cJ0
>>989
なら、よその強豪国とか引き合いに出すなよw

ベスト16で叩かれる国なんて優勝争いをするような国だけ
日本はそのレベルにはまだ無い、それだけの話

感動がどうとか関係ない
1000名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:34:36 ID:TR+GURub0
野球だって大金積んで元大リーガー呼んで超ド級ホームラン打った時は
みんなでびっくりしたもんさ
サッカーはまだその段階だろうな・・残念ながらさ
野茂やイチローが早く出てこないかな・・可能性はあると思うんだけど
まだスタートラインだろうな
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |