【野球】本田のような「新鮮力」不在のプロ野球…悪戦苦闘は避けられない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
日本国中を沸かせたサッカーW杯日本代表は史上初の8強進出ならず、
2度目の16強で終戦。「今度は我々の出番だ」というプロ野球界だが、W杯
日本代表の本田のような新鮮な目玉商品はない。悪戦苦闘は避けられないだろう。

 セ・リーグはリーグ4連覇を目指す巨人が首位を走っている。が、サッカー界の
本田のようにファンを強力に引きつける、新鮮力は残念ながらいない。巨人の4連覇を
阻止できる立場にいるのは阪神だけだ。直接対決でも巨人に6勝3敗と圧勝している。
が、インパクト不足の感はぬぐえない。

 球宴ファン投票で両リーグ最多の得票数を獲得。話題になった広島の新エース・
前田健太だが、首位・巨人に勝っていないのがもう一つ物足りない。昨年、ヤクルトが
3位になり、クライマックスシリーズ(CS)初出場。「3強(巨人、中日、阪神)3弱
(ヤクルト、広島、横浜)のセ・リーグ」というマンネリをせっかく打破したのに、今季は
元のもくあみだ。

 パ・リーグも雲行きが怪しくなっている。開幕から飛び出したロッテが息切れ状態。
昨年、球界参入5年目で初めてAクラス入り、2位になってCS出場した楽天も最下位に
低迷。交流戦初優勝で注目されたオリックスにしても、リーグ戦再開後、モタモタしている。

 ロッテ・西村、楽天・ブラウン、オリックス・岡田の新監督トリオに期待された新風はピタリと
止まったような状況だ。昨年の4位から一転して今季は首位に立つ西武だが、話題性に
欠けている。キャンプまでゴールデンルーキーとして話題を独占した、肝心要の雄星が
2軍でもくすぶっている。主砲の中村までが故障リタイア。

 ここへきて急上昇中のリーグ連覇を狙う日本ハムも、今季の新目玉のはずだった
3年目の中田が故障リハビリ中。新しいセールスポイントがない。両リーグとも決め手が
ない現状では、W杯日本代表に代わって主役になるのは無理だろう。

(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100701-00000004-ykf-spo
2名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:08:39 ID:m6By9dzG0
2なら焼豚脂肪
3名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:09:01 ID:Y/nfaH0G0
朝鮮力
4名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:09:41 ID:ZrSYN2xY0
ぴろやきうは厳しいよね
世界一がデフォだから、次も負けられない

星野あたりにやらせて、期待値下げてもいいけど
5名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:09:46 ID:gdnOC8xoP
高校野球のエースとかプロ入っても全然目立たないし話題も薄れてくよな
なんでだ?
6名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:10:24 ID:1t1FZ93OO
中田がいるじゃないか?
7名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:10:55 ID:+qnOowjI0
あいつはどうなったんだ?
8名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:11:20 ID:Yk599FCd0
別に本田はぽっと出なわけじゃなく、北京五輪のときからなにかと話題の選手なんだが
お前が知らなかっただけだ、江尻とか言うカス記者
9名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:11:39 ID:sSAHXBX30
>>1
猫だけに新鮮力ってか
10名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:11:50 ID:1kMpweAY0
悪戦苦闘もなにも
もはやメジャー用の投手畑に成り下がっとるやん
11名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:12:47 ID:tsDzzOgJ0
結局キャンプ情報が一番盛り上がるな。テレビの中だけだが
12名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:13:23 ID:QeDWY2kd0
>夕刊フジ編集委員・江尻良文

ああ、なるほどwww


13名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:14:03 ID:Wl/MdAiyP
もう日本代表負けたし、W杯も来週までだし、
再来週にはいつもの様にスポーツコーナーは野球独占
だから何もしなくても、問題ない。いつもの日常に戻ってるさ
毎日試合のやってくれる野球ほど、テレビにとってありがたい存在はない
ああすばらしいプロ野球。世界一のプロ野球というのだろう
14名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:14:05 ID:93xs5/d+0
本田は昨日今日出てきたわけではないだろ
野球で本田より若い奴はいくらでもいると思うが


エジリン、サッカーどころか野球も知らんのか
15名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:14:58 ID:uBPGV2ut0

盛り上がりは野球とサッカーの普及の差
サッカーは世界一のスポーツだから桁違いに盛り上がる

野球はアジアとアメリカキューバあたり
野球は本当に世間に認められる世界一の大会を作らないとイカン
そのためにはヨーロッパアフリカ勢が大挙して参戦してくれないとな
16名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:15:03 ID:PPf3C99ZP
菊池某は二軍で腐ってるしな
17名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:15:08 ID:wDO72EGCO
>>4
それはあるよな
サッカーはまだまだ上をめざす状況だけど、野球はすでにてっぺんとってるから応援のしがいがない
まぁ巨人ファンみたいに強いものしか応援しない・できない人もいるから何とも言えないけど
18名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:15:28 ID:RDk+ZpR30
内容がまるで伴わない代表ごっこを強引に推し進め勝てば勝つほど
国内リーグのマヌケさと野球の"世界"のショボさが際立ち衰退していく野球。
その現実を一切見て見ぬふりをするNPBと野球ファン。

野球は何も問題ない
野球は何も問題ない
野球は何も問題ない
野球は何も問題ない
19名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:15:39 ID:vSzbIIIX0
本田も直前まで色々言われて大変だったな
軸になるような選手じゃないとか期待されすぎだとか
実際カメルーン戦まで良くなかったけど
20名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:15:48 ID:H+l8Pste0
世界で人気のわりに年俸は野球より低いのかサッカーは
終わってるなもう
21名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:15:52 ID:OWBNGwZg0
イチローのようなスターが日本サッカーには居ないって誰か書いてた気がする
22名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:16:25 ID:MU2kNOxU0
ぶーぶー言う前にベースボールマガジンとか読んでおけよまず
23名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:16:39 ID:9mClkLTY0

いまだに長嶋を懐古してる江尻さんに言われても。
24名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:16:53 ID:D4aTnzcW0
本田は2年前のVVV時代辺りからそれなりに有名になってただろ。
若手という意味なら楽天の田中とか、本田より2つも下だぞ。
25名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:17:08 ID:3F/pdL3k0
本田(笑)
26名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:17:20 ID:/bSo0wUL0
野球 巨人阪神
サッカー 本田
カーリング マリリン

野球は個人ではなく、チームがスター
27名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:17:21 ID:GHVcQNQg0
星稜高校が野球よりもサッカーに力を入れるようになったのが悪い
山下監督退陣でさらに決定的になった

野球注力時代には松井秀喜
サッカー時代になって本田圭佑

この10年の差がここに表れてる
28名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:17:24 ID:a5+fIrIE0
ダルとか田中とか沢山いるじゃん
オフにはハンカチも入ってくるから話題性に欠けないと思うが
29名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:17:39 ID:PRUDac8o0
○すぞ!っていってた選手もすっかり丸くなっちゃったしね
30名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:18:04 ID:E8bYzT3u0
本田のような精神力の人間ってそもそも日本ではまず現れないからな
31名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:18:25 ID:NISRR+nA0
雄星(笑)
32名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:18:41 ID:U3yHcSptO
>>24
それはサッカーファンとねらーだけ
普段サッカー見ない一般人はカメルーン戦のゴールから覚えたよ
33名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:18:58 ID:vSzbIIIX0
○○なスポーツ選手ってランキングだと入るのが未だに茸か中田ヒデだったけど
今回のW杯で変わるかもね良かった良かった
34名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:19:27 ID:mgVc4DoDO
四年に半月しか沸かせられない玉蹴りが何言ってんだか
35名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:19:31 ID:TlEPQRVF0
24才で新鮮力なのか・・・
ガンバレよサッカー。。。
36名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:19:57 ID:eQ1Jn3SRO
>>20
おまえが年俸の話なんかしてどうするの?
37名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:20:05 ID:vLk/X3TVO
西武に入ったスター候補生居なかったっけ?
38名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:20:09 ID:/pp/oJwbO
ハンカチとか大学いっちゃったから
世間から忘れられてるし実力もプロレベルじゃないんだろ?
39名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:20:24 ID:jSLbNlUZ0
そういえばメジャーに出て行けるような若手選手が久しくいないな。
坂本レベルじゃ難しいだろ。
40名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:20:27 ID:uBPGV2ut0
サッカーの盛り上がりを見て悔しいんだろうね
世界を巻き込んでの盛り上がりだから
野球じゃありえないじゃん
そういう想いがあると思う
本当に野球ファンなんだろう
41名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:20:50 ID:gBIsngupO
本田初心者用コピペ保管庫
http://bl●og.livedoor.jp/chgikunihanpirei/
●を抜いてアクセス





42名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:21:37 ID:8N17LgX90
坂本がいるじゃないか
43名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:21:41 ID:GHVcQNQg0
>>38
ハンカチはプロレベルじゃなかったから大学に行ったんだよ
44名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:22:08 ID:Ch15RHseO
本田は日本でプレーしないし、Jリーグ、社会人、大学、高校、ユースの試合のスタンドがガラガラな悲惨な状況はなんら変わらない。
間もなく夏の甲子園も始まるが、国民的関心度、マスコミの情報量は国内のサッカーなんて高校野球の足元にも及ばない。
45名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:22:28 ID:Yqy7nISB0
いや、四試合の日本代表と
半年間にわたって毎日のように試合するプロ野球をどうやったら比べることが出来るんだよ
ワールドカップは盛り上がったし本田は凄いけど、これからサッカーはどうするんだ?
毎日、ワールドカップの話題で年末まで騒ぐのか
本田を含めた海外リーグの様子で盛り上がるのか
Jリーグで盛り上がるのか
ずっと空気みたいな扱いしてたくせに
オリンピックと同じで四年に一回盛り上がってんじゃねえぞ
46名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:22:52 ID:zb/YB4np0
プロ野球はサッカーと比べて成り上がってやろうという意欲のある選手がいない気がする
みんな現状にある程度現状に満足して停滞してしまってる感じ
47名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:24:26 ID:/pp/oJwbO
サッカーと野球の違いはどの時点で世間に名前を売るかだからな。
サッカーは代表で活躍して覚えてもらうからある程度の実力は保証されるが
野球は甲子園で活躍してスターになるから卒業後すぐにプロで活躍しないと忘れられる。
48名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:25:03 ID:E8bYzT3u0
やきう(笑)

哀れだし悔しいんだろうな
WBCなんて世界じゃ誰も知らないしな
49名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:25:03 ID:20QaGQL50
こんな偏向メディアの妄想記事の垂れ流しに何の意味も無い。
50名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:25:10 ID:c+gjslhrP
開幕前の菊池雄星のあの扱いはなんだったんだろうな。
各局スポーツニュースで時間割きまくってたのに
51名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:25:11 ID:H1e6H9Ed0
長友も川島も
新しく名前覚えた新鮮力とやらの選手は、名前覚えた途端に海外へ
本田や松井は元から海外
国内で見に行けるのは、遠藤や俊輔ら次のW杯にはいない連中ばかり

スポーツニュースでチラッと名前と結果を聞くだけの存在なんて、半年後は空気
また4年後お会いしましょう
52名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:25:24 ID:blCbnbxh0
野球の日本代表って活躍してるの?
やるまえに集めるだけじやん
それ以前に他の国の野球の代表チームなんか聞いた事すらない

焼豚脂肪
53名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:25:49 ID:pAB9lbcK0
毎年10年に一人の逸材が誕生するプロ野球に停滞など無い。
54名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:25:52 ID:fr6/ptS80
>>45
なんかマスコミ的な話題に毒されすぎ。
アンチサッカーじゃなくて、アンチ話題先行とか煽りとかで考えた方がいいと思う。
野球のほうがそれへの依存度が高いんで、こうしてマスコミが騒いでるんだから。
55名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:26:22 ID:f/czPMIj0
とりあえず、野球もサッカーも、負けたときにグラウンドに物を投げ入れるのをヤメテ欲しい。

海外の試合でやってるのを見ると、民度の低さを笑うことができるが、
国内でやられると一気に恥ずかしくなる。
56名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:26:29 ID:2iGcjxpr0
T-岡田はもうちょっとでブレイクしそう
57名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:26:47 ID:c+gjslhrP
本田のゴールで日本人初のCLベスト8を成し遂げたときも、
日本じゃMLBの日本人選手のヒット以下の扱いだったからな。
本田なんて一般人は誰も知らない存在だった
58名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:27:20 ID:BTRmfBoHO
来年はアジアカップか・・・。
本田は出ないかもしれないけど新しいタレントが発掘されるかもしれないし楽しみ
清水の岩下と青山呼ばれないかな
59名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:27:24 ID:OD3tU2PoO
>>46
上がないからな

サッカーは上(海外)や下(降格)があるから気が抜けない

メジャーも、「メジャーだから凄い」じゃなくて「メジャーが凄い」っ感じだしな
60名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:27:35 ID:Pe9BYOj1O
まー君vs祐ちゃん
61名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:27:45 ID:K1nAmfSB0
野球界一のスターと言われるイチローでさえ本田の足元にも及ばないからな
野球って時点でもうダメだろ
韓国とアメリカくらいにしか広がらない

イチローが今のサッカー日本代表のスタメン誰よりも格下だもん

駒野>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー

この現実を直視して出直さないとな
62名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:27:55 ID:ayFDJ3SL0
無理やりスターを捏造するような報道体制はいいかげんにやめようぜ
西武の菊池とか今頃10勝はしてオールスターに選ばれてないといけないぐらいの騒ぎ方だったじゃないか
63名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:27:56 ID:HK9eELjO0
エジリンw
64名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:28:03 ID:XEYVlDXY0
>>1
江尻でスレ立てするな
65名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:29:38 ID:1lbK5utw0
新鮮力って本田は以前からずっといたがなw
66名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:30:00 ID:gBIsngupO
視スレがカラブロと口喧嘩スレ以降着々と進めて来た本田△プロジェクトがようやく実ったなw

キャラゲーでしかないやきうの選手に今や本田以上のキャラは居ないwww

焼き豚完全脂肪wwwwwwwww





67名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:30:10 ID:u+YiMlF60
最近cm出てる野球選手って、イチローとか松井とか松坂とかメジャーの選手ばっかだもんなぁ
68名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:30:12 ID:GaBM2hqQO
ダルビッシュも盛り上がりは一時期だけだったか
69名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:30:15 ID:QL3JMbmG0
野球は日本が最強だからな、上がないから面白みも半減だよね
その分サッカーは激弱だから、煽り方次第でいくらでも盛り上がるよね、ニワカがw
70名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:30:39 ID:qsNaEr300
昔の方がヤバかったけどなあ
特に西武以外のパなんか新戦力が出てきても全く報道されてないし
厳しい目は必要だが卑屈になりすぎるのは良くない
ただしヤクルトと横浜は除く
この二球団は楽天過ぎ
71名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:31:15 ID:Ta6WhgxT0
国際試合はサッカーのほうが盛り上がるよなー
72名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:31:20 ID:5mQwLtfv0
Jリーグはもう崩壊寸前だが、韓国みたく国内リーグは諦める方向なのか?
73名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:31:44 ID:uBPGV2ut0
野球は期待の若手が結構いるよ、前田もT岡田ももちろん坂本も

新鮮じゃないと感じるのは野球そのものに原因があるのでは
要するに世界とリンクできないことに新鮮じゃないと感じてしまう
サッカーは世界とつながっていてそこに新鮮な感じを覚えると
74名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:31:48 ID:o2ie+FmqO
やっぱ江尻か。こいつホントこういう記事しか書かないんだよな
75名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:32:01 ID:mKj+FcjZO
そもそもマイナーなスポーツ
76名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:32:08 ID:W9WoU7U60
イチローも松井も歳だしね、ダルビッシュとマー君くらい?
77名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:32:29 ID:UL1fd2O40
だらだらと時間が長いスポーツ。

もう時代遅れだろ。
78名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:32:48 ID:BGg6eec+O
サッカーには松井やイチローや松坂クラスのはいないから、単なる負け惜しみでしょ
79名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:32:48 ID:K1nAmfSB0
日本ってもう野球の国じゃなくなったよね
サッカーの国になったんだなぁと今回のW杯見て思ったよ
80名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:32:49 ID:c+gjslhrP
野球は珍プレー好プレーを放送してキャラを立たせないとダメだよ
81名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:33:45 ID:ZZSEn04dO
つーか本田ってマスゴミが作り上げたスターだぞ
FWとしてもMFとしても飛び抜けたものを持った選手じゃない
無回転というにわかが食いつくのにわかりやすい餌と日本人らしくない言動だけが特徴
茸との対立っていうワイドショーネタが好きな馬鹿に売り込みやすかったってのもあるな
82名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:34:12 ID:3oQScoEk0
なにとち狂ったことを書いているんだ?ヘディング脳の基地外か?と
思ったらONマンセーで別の方向に基地外なエジリンかwwww
NPBにはダルビッシュ、涌井、田中マー、前健などいるじゃないか
ただ野手がいないなぁ
83名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:34:22 ID:Rbxl1OR10
もうマニアしか見てない
84名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:34:37 ID:a2iB7Osg0
江尻禁止
85名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:34:46 ID:fr6/ptS80
>>73
期待の新人だから煽る。伸びても煽る、伸びなくても煽る見たいな感じで
煽りすぎて記者達の方が食傷気味って話なんでしょ。
86名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:36:04 ID:LeGlAMUo0
ただサッカーって単純なように見えて素人は戦術とかボール持ってない人の動きとかスペースの使い方とか
そういうの理解してないよね
87名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:36:06 ID:ngAbfQjR0
力士が野球の賭博やってたんだろ?w
だったら野球の八百長を追及する
正義の味方朝日新聞の記者マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
88名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:36:20 ID:GHVcQNQg0
>>82
坂本は地味で小者すぎるからな

やはり野球はホームランバッターでなくてはな
89名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:36:25 ID:6W6yc/ooP
本田ってダルビッシュと歳が一緒じゃん
90名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:37:00 ID:K1nAmfSB0
本田のサングラス

このスター性を備えた奴が野球界にいるか?
91名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:37:36 ID:F8auWijP0
野手はTなんとかがいるだろ
92名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:38:22 ID:ZATOBsZw0
>>20
その全くバランスの取れていない年俸のせいで150億の赤字な訳だが・・・?

http://www.asahi.com/special/baseballteam/TKY200407190231.html
93名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:38:24 ID:Wl/MdAiyP
>>88
HRバッターでもメジャーいったら、中距離打者で
日本の中距離打者はメジャーじゃお荷物
結局活躍できるのは、イチローみたいにコツコツ足で稼ぐだけのしょっぱいヒットのみ
ただそれがメジャーの選手として成功なのかはわからない
あれだと四球と同じだものって言われてるからな
94名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:39:05 ID:Z34vmCIc0
ハンカチ王子いるじゃん
95名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:39:12 ID:0VVUv/zJ0
>>89
片や雑魚専、片や世界に衝撃か…

とか煽ってる間にもNPBとJはどっちも沈んでるわけで
せっかくの代表熱をもっと上手く利用できないものだろうか?
96名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:39:14 ID:y0pDJU2VP
>>81
海外で先にスターになってるから
それは海外のマスコミの批判?
本当にメジャーになったのは
CLのFKで決勝点とったときだよ
97名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:39:32 ID:Wl/MdAiyP
>>92
2004年の記事で限界とか書いてある
今は2010年
つまりその記事は全然あてにならないor球界は改革に成功したってことだな
98名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:40:20 ID:tkX3lmlH0
>>42
2年前ならともかくもう新鮮って感じではないだろ
99名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:41:04 ID:E8bYzT3u0
結果をだして笑いもとる
これが
本田●-●
100名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:41:47 ID:K1nAmfSB0
>>81
CLでゴール決めて、W杯でもゴール決めた
W杯では4試合戦って3試合MOM
凄すぎだろ

本物のスターだ
101名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:41:56 ID:d8xvU49V0
>>88
坂本は選手に1番人気だけどww
ファン投票も上々だし
何処が地味なんだよw
102名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:42:01 ID:lPIfLzGeP
スレタイが「朝鮮力」にみえた死にたい
103名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:42:03 ID:3oQScoEk0
>>91
あぁそうそうT-岡田がいたね
ただオリックスなんで大阪のメディアが阪神にしか眼中にないことのあおりを
食らってあれだけ結果を出しているのに注目されていないんだよなぁ
104名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:42:06 ID:e6XNNUt30
ていうか日本人の長距離打者がメジャーへいくと中距離になるといってるけど

メジャーの外人って隠れてドーピングしてる奴ばっかじゃねー?
105名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:42:32 ID:VrHe6D+J0
かっとばせー(笑)
106名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:43:12 ID:x8LCwZbq0
イラン人がいるじゃん
ハンカチも
107名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:43:14 ID:/YNqyJ890
野球は地味だからそういうのは無理かと
シーズン後の数字で比べることしかできないから
108名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:43:41 ID:CEA01CkIP

マスコミってスターは自分らが作り上げるものっていう自負があるのよ
ONマンセーの悪い伝統が今も引き継がれている
ターゲットを1人に絞るとメディア全体が一斉に煽りだす
中田笑、ゆうせい、坂本などが最近のいい例

ネットや海外のスポーツ、国際試合のない時代でこそ成功した手法だが
もはや時代が違うんだよな
109名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:44:21 ID:7ah7DXSw0
メジャーの過去の記録は半分がクスリでつくったインチキだからな
日本は卑屈にならなくてもいい
110名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:44:21 ID:RrTsPscW0
>>98
本田のほうが年上なんですが・・・
111名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:44:35 ID:JX5wiaj+0
ルーキー(笑)
112名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:44:51 ID:FaRxsR250
江尻氏ね
113名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:44:56 ID:zlHh9yyKP
坂本(笑)マエケン(笑)雄星(笑)ハンカチ(笑)マー君(笑)ダルビッシュ(笑)
やきう界はスターだらけ
114名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:45:33 ID:BGg6eec+O
杉内、ダル、ムネリン、坂本、マー、マエケン、涌井、成瀬、西岡は日本人ならば誰でも知っているが、サッカー界では本田以外、誰も知られていないからなぁ。
115名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:45:34 ID:Mmy3k+sn0
2ちゃんに慣れ過ぎたせいか
俺も朝鮮力と読み間違えたわ
116名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:45:41 ID:blCbnbxh0
実際日本のやきうだけじゃない?国籍あやふやなのは?
日本人と外国人とはっきりさせればいいじゃない?
在日の多いことwwww
それで国際試合とか笑わせるwwww
117名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:45:52 ID:0pwW9fPk0
野球の開幕前によく聞いた若手の名前(ダルとまー君除く)
巨人・長野、ヤクルト・よしのり、日ハム・中田、西武・菊池

四人もいた!現在の成績は全然知らんがこんなに選手が知れ渡ってれば先は明るいだろう
118名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:46:13 ID:kSQnz2d+0
119名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:47:10 ID:M+pCHQ5e0
こういうのはお互いに出てきたらどちらかが一方的に言われるんだよなぁ
斉藤君の時は川渕さんか誰かが「彼みたいな子がJにも」的なこと言ってたでしょ
サッカー界がどうであろうと野球界は努力し続けていかないといけないんだから、
今のサッカーブームで若い野球ファンがこれまで以上に少し離れつつあるのなら
これを契機にしたらいいだけのこと

野球界自身が年々成長して行けるのならほかは関係ない
120名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:47:24 ID:JVIM5PFb0
海外で通用してない選手をスターとは四番よ
121名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:47:32 ID:zkgTABKlO
国内でたった5球団相手に試合してるだけじゃ本田みたいなのは永久に無理だろ
122名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:47:33 ID:/AzN7110P
T-岡田がいるだろ。あれは凄いよ。
123名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:47:34 ID:tOfCE+SzO
新鮮力(笑)
これは流行る(笑)
124名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:47:36 ID:JX5wiaj+0
伊集院みたいに初心者をニワカと罵倒して威張りちらす
自称やきう通の芸能人とかいるしな。
伊集院なんてサッカーで同じことしたら叩かれまくりだろ。
125名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:48:01 ID:y0pDJU2VP
>>114
わかるダル、マー

以下はわるいけど顔と名前が一致しない
杉内、ムネリン、坂本、マエケン、涌井、成瀬、西岡
126名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:48:00 ID:r90wL/CwO
マーくんも野村いなくなったら全く話題にならなくなったな
127名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:48:40 ID:7ZhbEl5/0
本田は在日だよ



















 





在日日本人
128名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:48:44 ID:vr8sqvU1i
(´●ω●`)
129名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:49:26 ID:M+pCHQ5e0
無駄に海外というか欧州らへんをありがたがりすぎな傾向があるのは
間違いないけどな  最近の若い人は
130名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:49:52 ID:5mpewa810
時計を両手、両足にするんだ
131名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:50:15 ID:vbZo2RKd0
野球は球団が稼いだお金で選手に年俸払ってるならサッカーファンは「やばい」と思うけど
実際は国に払うはずの税金を選手にあげているだけだからな まったく脅威の対象にならん
132名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:50:20 ID:4OA64QBN0
本田=イチローだろ
結局Jもプロ野球も国内がショボイのは変わらんよ
どうするのかえ、この流れ
133名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:50:29 ID:6XryQ+XPO
四年に一回だし
134名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:50:30 ID:t1qpYlCOO
>>119
ブームブームってさぁかれこれ10年以上言ってるだろお前w
10年後も言ってそうだなw
135名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:50:55 ID:MbGoZmEa0
>>1

意味がわからない

ダルビッシュ・マー君・来年くるであろうハンカチ

こんだけいりゃ十分だろ

どこまで贅沢もとめてんだ?こいつら
136名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:51:05 ID:7ah7DXSw0
伊集院? 清原の悪口をいいまくってた癖に
長渕がラジオでゲストにきたとたんチビって
清原の話題になったとたん、おべっかつかった糞デブのことでしょ
137名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:51:07 ID:CEA01CkIP

いまや国内で結果出してもスターにはなれないからな
注目されるには国際試合や海外リーグで活躍するしかない

高校生というキーワードと顔がいい女はメディアは煽るがw
138名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:51:23 ID:4OA64QBN0
>>129
そりゃ、貰える金が違うから当たり前だろ
139名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:51:47 ID:fkexE/mLP
なにいってんの毎年10年に一人の逸材が入ってくるのに。今年はハンカチがいますし
140名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:52:05 ID:gBIsngupO
空港に降り立っただけでこれだけ笑いを取れるやきう選手は居るのか?!

http://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1277973328566.jpg
141名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:52:24 ID:jZkQpnTK0
海外にいると空気だな
142名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:52:40 ID:8pEDOfgeO
夕刊フジといったら江尻と久保だが、そういやアフリカに行ったという記事から久保の影が薄くなったような
杉なんとかと金なんとかが飛ばしすぎてるのもあるが
143名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:52:43 ID:K1nAmfSB0
>>135
そいつら全員微妙じゃん
ダルはやっぱどこか外人って感じがして馴染めないし
マー君はやっぱ田舎臭くてスター性がない
ハンカチは去勢された犬みたいで頼りない

本田のような生粋のスターは野球界にはいないな
実績、キャラクターを兼ね備えた逸材がいない
144名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:53:02 ID:CY5F4WbV0
ダルビッシュや田中マー君がいるじゃないか
打者で若いやつはきついだろうがな
145名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:53:12 ID:K1opUIXMO
朝鮮力って読んでしまった
146名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:53:22 ID:IOXbaUaU0
ビックマウスなら注目されるよ
結果が伴うと本田みたいなスターに
伴わないと亀田みたいなヒールに
147名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:53:33 ID:gBIsngupO
>>127日本人というソース

本田大三郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E7%94%B0%E5%A4%A7%E4%B8%89%E9%83%8E

http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100630/scr1006302321123-n1.htm
遠い南アのピッチで戦い抜いた日本代表選手ら。
選手の家族からねぎらいの言葉が贈られた。

▽本田圭佑の大叔父で東京五輪カヌー代表の本田大三郎さん(75)

「日本はチームワークで勝負すれば大きな力を発揮すると思いました。
サクラの木は全体では美しいが、その花一つ一つまでが美しくならないといけない。
私の母、タキ(圭佑の曾祖母)は『人間は一生過ごして身の自慢』と教えてくれた。
人生の一時の華やかさで一喜一憂してはいけないということ。
圭佑は好むと好まざるとにかかわらず、このW杯で世間の注目を集める立場になった。
サッカーをやめても、努力を怠ることのできない運命を背負った」

カメルーン戦後の大叔父

記者−−成長を感じるか

「究極の場面で圭佑は判断に間違いが生じない選手に育ったと思う。
負けて惜しいとは誰でも言えること。
勝たなければ意味がないということは、本田家では子供のころから叩き込んできた。
2番以下はビリと同じ。銀も銅も額縁に入れる賞状じゃない。
圭佑が1人でも優勝を狙うと言い続けるのは、本田家の芯に流れる精神だ」

148名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:53:36 ID:hmBTbgJF0
中田とか高校生の奴はどうなったんだよw
149名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:54:16 ID:lkLsNqALP
サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!

サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!

サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!

サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!

サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!

サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!

サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!

              __,      ノ}      _,
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミY杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
          {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
              ̄ {/ ̄      \ \
              /           ヘ. ヘ
             /             ∨ ,ハ
              { __ 「::レフ r::v‐ァ    く::∨ '、
             /(::c' |:::;〈  〉:::/       `ヘ  |
             {ヘ `¨└^¨ `¨´     Y'   | |
            /.ハ            |   | |
        世界的ですもんね       |   | |
          乗るしかない このビッグウェーブに!
150名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:54:16 ID:0No4haV00
野球ネタで本田って聞くと本田吾郎しか思い浮かばん
151名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:54:18 ID:K1nAmfSB0
>>140
ラッツ&スターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
152名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:54:39 ID:BGg6eec+O
>>143
本田って、亀田みたいな横着な言動、態度でマスコミが食いついているだけだよ。
W杯が終われば忘れられるって。
153名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:54:50 ID:s57VlyruO
>>144
ダルビッシュはともかくマー君はスター性ないでしょ
154名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:55:01 ID:IL6ZlNQ2O
いちいち、やきうと絡めるな
もう勝負あったんだよ
155名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:55:03 ID:GHVcQNQg0
>>150
茂野氏ねの合唱だからなあ
156名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:55:08 ID:fBMhtUfm0
ハンカチがプロにくれば多少はちがうんじゃね?
157名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:55:23 ID:M+pCHQ5e0
>>134
そう言われてみれば4年ごとに言ってる気がしないでもないなw
158名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:55:28 ID:f8oq6LzOO
本田クソワロタ
159名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:55:34 ID:3oQScoEk0
>>119
サッカーブームっていってもなぁ
Jリーグブームはとっくに終わってるし、代表ブームは一度ドイツで弾けたのが
これでまた膨らんだのか、それともW杯限定のバブルなのかはまだ不明だよな
とりあえずはつぎの親善試合にこの勢いをつなげたいところだろうが、W杯後
一発目のAマッチデーはまだ監督が決まってないからとかで試合を入れないらしいな
160名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:55:34 ID:Nzoe32dD0
明日のワイドショーで本田も終了ww
161名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:55:39 ID:aAw88N8C0
ワールドカップとプロ野球比べてどうするんだよ

162名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:55:55 ID:lkLsNqALP
サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!

サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!

サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!

サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!

サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!

サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!

サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!

              __,      ノ}      _,
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミY杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
          {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
              ̄ {/ ̄      \ \
              /           ヘ. ヘ
             /             ∨ ,ハ
              { __ 「::レフ r::v‐ァ    く::∨ '、
             /(::c' |:::;〈  〉:::/       `ヘ  |
             {ヘ `¨└^¨ `¨´     Y'   | |
            /.ハ            |   | |
        世界的ですもんね       |   | |
          乗るしかない このビッグウェーブに!
163名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:55:59 ID:Ch15RHseO
まぁ本田は冬のオリンピックでいえば、モーグルの上村愛子みたいな存在で、本田のいない国内のサッカーなんて、日本人は殆ど興味ない。
164名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:56:03 ID:GHVcQNQg0
>>153
まさおは愛されキャラだからな

ドカベンでいえば山田太郎。岩鬼や里中や星王のようなスターとは違う。
165名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:56:09 ID:bgSu+vkZ0
ゴミって遠まわしにサッカーと野球の対立を煽る記事を書くよね
手を組んで協力しあった方が発展すると思うんだけどな
166名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:56:23 ID:xqOFe3PH0
ダルビッシュいたやんw
167名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:56:46 ID:lkLsNqALP
サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!

サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!

サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!

サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!

サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!

サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!

サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!

              __,      ノ}      _,
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミY杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
          {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
              ̄ {/ ̄      \ \
              /           ヘ. ヘ
             /             ∨ ,ハ
              { __ 「::レフ r::v‐ァ    く::∨ '、
             /(::c' |:::;〈  〉:::/       `ヘ  |
             {ヘ `¨└^¨ `¨´     Y'   | |
            /.ハ            |   | |
        世界的ですもんね       |   | |
          乗るしかない このビッグウェーブに!
168名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:56:51 ID:UEQjck3U0
まったく野球を観ない俺でもダルビッシュ、まーくんぐらいは知ってるぞ
169名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:56:57 ID:SpMfNTo30
プロ野球は近いうちJリーグに抜かれるね
170名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:57:04 ID:K1nAmfSB0
>>165
野球界にその気がないから仕方ない
171名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:57:23 ID:Yqy7nISB0
>>54
ごめん
意味わからん
172名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:57:27 ID:4OA64QBN0
結局、野球もサッカーも一流は海外に吸い取られて
国内にいるのは残りカスだもんな
173名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:57:46 ID:zlHh9yyKP
おかわり君だけは認める
彼こそ野球界の救世主
174名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:57:48 ID:xgCQVr5k0
サカ豚には悪いけどこれから次のWカップまで雄星フィーバーだよ
175名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:57:52 ID:s6H+SZmvO
坂本松本で、人気出ないんじゃ仕方ないよ
176名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:57:53 ID:blCbnbxh0
やきうはドラフトで有能な選手も実力に見合った金額はもらえる保証が無い
年俸更新の時もそう、保留にしたって結局は保有球団の出せる範囲のいいなり
契約やFAで年俸は球団の出せる範囲内で選手は飼い殺し
そんなやきうに魅力を感じる奴はいないよまだMLBがマシ
でもやきうはMLBに行きたい奴まで紳士協定とかいって出させない

プロ野球じゃない 企業やきうに未来は無いよ
177名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:58:01 ID:6s2p3xRv0
のだま(笑)
178名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:58:03 ID:66/oUHk80
やくみつるはドルジ批判してたが
たまたまエレベーターで一緒になったときにヘタレたチンカスw
江尻もそういうタイプw
179名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:58:11 ID:Rc2Tj5Jt0
>>163
野球にはそれすらいないw

でもZAKZAKってのはW杯前はずっとサッカーネガキャンやってたし、
いまさら何言われても・・って感じだ
180名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:58:12 ID:y6N/+Ksa0
菊池雄星は?(笑)
181名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:58:23 ID:jZkQpnTK0
サッカーの場合は持ち上げて叩くのが目的だから
182名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:58:42 ID:UrBg+/6u0
えじりんは長嶋王以来新鮮力なんて不在なんだろ
183名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:59:19 ID:aLQCx6650
やきうはおっさんくさいから無理
184名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:59:50 ID:M+pCHQ5e0
>>159
でもとりあえず国内リーグというか少なくとも代表の人気は今後も
続いてほしいなという気持ちはメディアからは感じられるよな
特に日テレあたりに

最近野球なんて最初からやってなかったんや状態で寂しい限りだわw
185名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:00:01 ID:dSZ4ElHJ0
>>152
おれも去年まではそう思ってたわ
でも何だかんだで結果残すからもう認めるしかないわ
186名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:00:09 ID:7gma7Lqm0
野球は10年に一人の逸材がなぜか毎年現れるから大丈夫だよw
187名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:00:24 ID:fqLC9uHr0
>>114
ダル、マー、涌井しかわからん。
ムネリンって川崎だよね。写真見ればわかると思うけど、顔思い浮かばない。
坂本は田中マーの同級生だった子?
188名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:00:30 ID:K1nAmfSB0
結局野球って日本に根付かなかったね
189名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:00:30 ID:bhgPB+MsO
野球はダサク無いよ。
190名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:00:41 ID:H1e6H9Ed0
>>165

さかぶーの野球コンプ、野球憎しは異常だからなあ
「我々はずっと長いこと不当な差別を受けてきたニダ!」って、どこぞの団体ソックリ
そりゃ日本人に受け入れられないだろーなとは思う
191名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:00:49 ID:tOBT5peK0
>>165
煽りじゃなく野球界がサッカー界の邪魔をするのはガチだからなぁ
ファンじゃなくて関係者ね
手を取り合えれば最高なんだけど
野球界の上の奴らがサッカー界を敵じゃなくて味方って認識しない限りは厳しいだろうなぁ
192名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:01:05 ID:2a6moCdRO
本田は一気に顔と名前を売ったなぁ
三ヵ月前と今では凄い違いだろうな
193名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:01:12 ID:7gma7Lqm0
どうせ半年後にはハンカチフィーバーだろ
194名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:01:27 ID:URseT03N0
とりあえず両腕に腕時計からはじめようか
195名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:01:38 ID:z2GhwQ+RO
菊地優性(笑)とか言ってるサカ豚は平山さん(笑)のこと謝れよwww
196名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:01:44 ID:fr6/ptS80
>>171
要するにマスコミの煽りなんか大したことないんだわ。
それを評価基準にするのはどうかって話。
例えば、本田は前からそれなりの活躍はしてたんだけど、
マスコミが扱わなかったからマスコミ的には知らない人だっただけでさ。
マスコミが扱うから凄いんじゃな言って事よ。
197名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:01:53 ID:WZHCgHhl0
(´●ω●`)
198名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:02:13 ID:d8xvU49V0
ダル、坂本、中島、菊池、ハンカチ
結構スターいるじゃねえか
199名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:02:53 ID:tRhpKPcU0
この場合の対比はJリーグと比べるべきじゃね?本田関係ねーw
イチローでJリーグが苦戦とかと一緒www
200名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:02:54 ID:Rh88Sy0VO
だが本田には勝てないだろう
201名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:03:13 ID:kGWJXxRm0
何が今度は我々の番だだよ
野球は1年中マスコミを独占して他のスポーツを排除してるじゃねーか
なんもしなくても野球は取り上げられるのに、こうやって何か他のスポーツが注目される機会があると
その後に全力で野球が阻止に入るから、日本スポーツ界の癌なんだよ

わざわざWBCの代表監督をW杯の直後に発表とかするあたりが姑息
別に代表なんて今作る意味もやる相手もいないのに
202名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:03:15 ID:Es+8agPr0
こんなに売れるんなら、
練習場でサイン一杯貰っとけば良かったな。

3年前はただのデカイナイスガイにしか思わなかったが。
203名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:03:44 ID:tzyNQCq7O
でも海外にいるとあれだな
204名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:03:55 ID:rTa+mWcp0
>>97
具体的に、どこがどう変わったんだ?
205名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:04:05 ID:H1e6H9Ed0
>>191

ホラね
言ってることが朝鮮人ソックリ
多分自覚が無いのも同じなんだろう

さかぶーが日本人に受け入れられるのは
朝鮮人が日本社会で受け入れられるのと、同じくらい難しい
206名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:04:22 ID:K1nAmfSB0
イチロー自体がもう最近はどうやって幕引きしていいか分からないって感じだもんな
日本帰ってきてもgdgdだろうし、アメリカでも弱小球団にしか居場所ないし
207名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:04:43 ID:rJrTMFJkO
怪我してるけどロッテの野手のほうの荻野とかいるだろ。
208名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:04:55 ID:VowV2rZL0
地域名入れた球団名だし巨人は地上波で
見れない試合もあるって
時代には逆らえないって事
メディアは野球に依存それでも変化してるし
地方に向いてるのは末期だよ
209名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:04:59 ID:J56lEUw+0
ダルビッシュありしがいるじゃん
210名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:05:05 ID:/cssgm810
T岡田とか、新しいスター候補だろ。
結局のところ、お前らマスコミの取り上げ方次第だろうが。
211名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:05:09 ID:WlEdnVA9O
本田●-●
212名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:05:11 ID:0VVUv/zJ0
これといった生産的なレスはなさそうだな…
213名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:05:20 ID:Wl/MdAiyP
>>193
一年後はバカスカ打たれてて、マスコミも相手にしなくなってるだろうな
214名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:05:21 ID:oDgD0X7u0
ハンカチ王子(笑)がいるじゃん
215名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:05:23 ID:K1nAmfSB0
216名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:05:44 ID:4OA64QBN0
>>198
坂本中島とか良くわからんしなんか全部印象が薄いな
メジャーで活躍して初めてスターってイメージをマスコミ自身が作ってしまったから
国内でスターとか出来ないんじゃないかなぁ
217名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:05:51 ID:cOwmfv+yP
ワールドカップの年ごとにこんなスレたってるよな・・・
218名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:05:53 ID:tzyNQCq7O
持ち上げすぎると1日で地位を失った中村みたいになるよ
219名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:05:55 ID:M+pCHQ5e0
>>206
いやイチローが日本に帰ってきたらgdgdにはならんだろ
メジャーで記録更新狙うか帰ってきて日本の球界に貢献するかは
悩みどころだろうけど
220名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:06:01 ID:cBD7NQKAO
なんでもこじつけるなサカ豚
きめぇ
221名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:06:46 ID:2a+lZKEK0
>>198
その中で本物はダルだけだ。後はフツーの選手。
メジャーも岡島や高橋尚がそれなりに通用するのを見てると、
そんなにレベル高くないんじゃないのかと勘ぐりたくなる。
川上や黒田が全然ダメなのは不思議だが。
222名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:07:46 ID:gieSdb3bO
菊池なんとかって奴はどうなったんだ
もう消えたか
223名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:07:51 ID:M+pCHQ5e0
>>215
今年もそれが出るんなら驚くくらい野球に割かれた時間は短くなってるでしょ
どっかの団体はまた調べるのかな
224名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:08:17 ID:Wl/MdAiyP
>>219
イチローは足が劣化したら、日本でも通用しないんじゃないかな
つまりメジャーで3割切るようになってから日本に復帰しても、
まったく打てないんじゃないかと思う
225名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:09:00 ID:+B/Y0QWyO
またWBCが始まれば、便所なんかより、盛り上がるぜ!
ベスト16おつかれwwwwww
野球はベスト1だよ?
226名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:09:17 ID:blCbnbxh0
それより阪神の育成選手は?
十何歳でとったはいいが活躍していないんじゃない?
227名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:09:31 ID:Wl/MdAiyP
>>225
やる前からベスト16決定してるじゃん
228名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:09:52 ID:aLQCx6650
やきうはもう完全に終わった
サッカーはスターが本田
やきうは禿げたアラフォーおっさんのイチロー
229名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:10:42 ID:K1nAmfSB0
>>219
帰ってきても内野安打ばかりでニュースとかで
「イチロー選手、○打数○安打でした」って報道になったらさすがに
イチロー信奉者もガッカリすると思うぜ
230名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:11:30 ID:M+pCHQ5e0
>>224
そうだなぁ
だからできればさ来年あたり松井と二人で帰ってきてほしいわw
まぁ実際のところは向こうで引退しそうだけどね

今ならまだすっげぇ選手としても広告塔としても価値があるんだけどな
ま今の野球界じゃムリかな・・・・・・
231名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:11:57 ID:jwfxp8Em0
何で野球を引き合いに出さないと気が済まんの?
自分の好きな物を称えるのは悪い事じゃないと思うけど
他者を貶めることが必要なの?
232名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:12:02 ID:oDgD0X7u0
アメリカでの内野安打のセコイ選手って評価が日本に伝わってから
イチローの価値も落ちたしなw
233名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:12:07 ID:nvp5xa860
ダル涌井マー坂本
本田よりも年下だし
234名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:12:15 ID:CY5F4WbV0
>>226
辻なんとかっていう森本の当て馬にされたやつか?
確か戦力外通告受けてもめてたような気がする
235名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:12:26 ID:vbZo2RKd0
ダル まーくん ハンケチがスターと言うならやきうの将来は暗いな
彼らがいったいなにを成し遂げたというのだ?
スターの基準を取り違えてるだろう
236名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:12:52 ID:rTa+mWcp0
>>231
どっちもどっちだろ
237名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:12:56 ID:8bMUJMZe0
野球は3連覇しないほうがいいんじゃないの?
価値暴落しちゃうよwww
WCで3連覇なんかする国ないからwww

先にWBC優勝おめでとうといっておくよwwwwwwwwww
野球はWBC優勝してくれて構わないよwwww
238名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:12:57 ID:ZP8dQT1G0



   ん? W杯前日までまったくその存在を無視してた枡ゴミのホザキ? ついーと?

               堀江のAAが飛び出しそうだぜ



239名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:13:10 ID:6W6yc/ooP
>>224
なんせあの歳でほとんど劣化してないからなw
足が劣化したら強打者になった元広島の緒方みたいなのもいるけどね
240名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:13:36 ID:8pEDOfgeO
>>229
逆にホームランバカスカ打ってもそれはそれで戸惑うけどな
241名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:15:03 ID:Rc2Tj5Jt0
WBC(笑)で活躍すれば人気出るよ。

いまさら国内リーグでどんな頑張ってもインパクト薄いだろ?
それは野球もサッカーも一緒でさ。
242名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:15:29 ID:vbZo2RKd0
イチローは例外
昔は巨人戦を放送してたから巨人の選手がスターだった 松井がいい例
パリーグの選手をスターとか腹筋がよじれるわ だれも知らないから
243名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:15:42 ID:blCbnbxh0
日本やきうでは
肩がぶっこわれていようが
怪我していようが
守れないどんな鈍足であろうが
プロとして出場できます
244名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:16:24 ID:M+pCHQ5e0
>>229
実際帰ってくるなら注目点を観客動員数とかにも向くようにすれば
ある程度成功すると思うよ
「昨年比で平均1万人増です!」とか煽り様はいくらでもあるし
新庄がやったみたいに純粋な戦力以上の効果は十二分に発揮できるはず

だからオリックスが一番いいと思ってるんだけどなぁ〜・・・・・w
245名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:16:26 ID:8bMUJMZe0

WBC3連覇

国民「あれ?野球やってるのって、もしかして日本だけ?」
246名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:16:34 ID:cBD7NQKAO
いざという時にDFに得点を期待するのかよ
これについてはちゃんと説明しろ

その他大勢はなんだ?案山子か?
247名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:18:23 ID:Wl/MdAiyP
>>237
春にやる限り、メジャーの選手はプレシーズンマッチっていう感覚で絶対に怪我したくないと思ってるから、
日本が3連覇する可能性は十分あるね
日本韓国キューバが本命でしょう
10月に移動すれば、各選手がもっとやる気になるかもしれないが、
10月にやると、プレーオフに進めなかった選手は1ヶ月以上も空きがあって参加したくないと言い出しかねないからな
8月あたりに各国リーグを中断してやるのが一番公平なんじゃないだろうな
まー無理だけど
248名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:19:05 ID:blCbnbxh0
>>246
バスケ他もいざという時にDFに得点を期待しますが何か?
これだからやきう(笑)は
249名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:19:22 ID:2a6moCdRO
しかし、本田が結婚してなかったらモテモテだっただろうになぁ
今なら誰でも落ちるだろ
250名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:19:54 ID:cBD7NQKAO
サカは年間試合数スカスカだからじゃね?
251名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:20:20 ID:6YC7NklZO
唐揚げ喰って頑張ろうぜ(笑)
252名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:21:26 ID:JMS4GGfr0
野球の世界が小さすぎて国民も気づき始めてる
あれ?野球で盛り上がってる自分は孤立してるんじゃないのかってね
その通りです孤立しています
ローカルでマイナーな野球をサッカーより上だと思いこんでた野球ファンも
目が覚めるだろう
253名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:21:36 ID:CEA01CkIP

杉山のフォーメーション凄いな
よくこれで監督は俺の真似をしたと言えたもんだwwww


5 :不買 :2010/06/28(月) 01:46:26 ID:ukxwB39jO
>>4
僕の趣味に岡田監督の趣味が近いたという、

僕(杉山)のフォーメーション
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1248876856872.jpg
254名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:21:37 ID:sq8UyNCO0
ざけんなボケ
野球界には本田ぐらいの才能はなんぼでもおるわ
西武の中島とか
255名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:21:38 ID:Rc2Tj5Jt0
>>246
?
世界的に見てもスペインのプジョルとかメキシコのマルケスとか攻撃力が売りなんだけど。。
サッカーってFWが点決めなきゃいけないワケじゃないよww

野球で言うと4番しかホームラン打っちゃいけないって言ってるのと同じくらいアホw
256名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:22:01 ID:TQHqp8kJ0
年間観客動員対決2009
プロ野球(約2240万人)>Jリーグ(J1)(約585万人)
1試合平均2009
プロ野球(約25925人)>Jリーグ(J1)(約19126人)
年収
プロ野球(2軍も含む>Jリーグ(J1のみ)※週刊ダイヤモンドより
視聴率
プロ野球>Jリーグ(ゴールデン追放問題外)

プロ野球データ
http://baseball-freak.com/audience/09/

Jリーグデータ
http://park15.wakwak.com/~gya-suka/j/j_index.htm

反論のある方は2009年の年間データでお願いします
257名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:22:01 ID:Irs4Somp0
前田健太とかマニア以外知らないだろ
とんちんかんなこと言ってんじゃねえぞ
258名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:22:18 ID:2iGcjxpr0
素朴な疑問だがサッカーはなぜドラフトがないんだ
259名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:22:46 ID:vbZo2RKd0
知名度=スターじゃないからな
代表の川口や楢崎や遠藤はダルやまーくんより知名度あるけど彼らはスターじゃない
ダルやまーくんごときでスターとかありえんだろ
260名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:23:10 ID:cBD7NQKAO
ガチでやって大学生に負けちゃうサッカーってなに
261名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:23:13 ID:BVQptv+tP
相撲賭博しようぜ
262名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:23:34 ID:0HApfBoN0
>>258
要らないからだよ
韓国にはあるけれど評判悪い
263名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:23:39 ID:8bMUJMZe0


全国民の60%がみた本田と、数%しかみない野球の何とかとかいう選手じゃ知名度違いすぎるだろ

本田なんか、ほとんどの国民が知ってるよ
264名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:24:06 ID:R52XL3fJ0
ますます差がつくな。

野球確実に追い詰めている。
265名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:24:44 ID:1ZFSWuD3O
雄星や大田・中田と言った、これからのスター候補いっぱい居るじゃん。
ハンカチ王子だって居るし。
盛り上がるだろうよ。
266名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:25:00 ID:blCbnbxh0
>>259
やきうは実数ではありません
各球団観客人数の設定がまちまちです
推定やきうは出直してください
267名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:25:27 ID:rTa+mWcp0
>>256
で?だからどうしたの?
268名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:25:40 ID:TQHqp8kJ0
>>266
反論のある方は2009年の年間データでお願いします


269名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:25:57 ID:R52XL3fJ0
野球は打つ手がない。

擬似的に盛り上げてもらっても、やはり本物には適わない。
270名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:26:28 ID:blCbnbxh0
>>256
やきうは実数ではありません
各球団観客人数の設定がまちまちです
推定やきうは出直してください
271名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:26:50 ID:Rc2Tj5Jt0
>>258
むしろ逆に聞きたいんだけどあれって何でまかり通るの?
選手が自由に契約行ったりメジャー行ったりとかできないんでしょ?
272名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:27:31 ID:cUcfRt5f0
ダルもマーも涌井も本田より年下だろw
273名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:27:50 ID:R52XL3fJ0
ダンガイが居なくなれば終了だろうね。

もう、時間の問題。

国民は知ってしまった。野球側は知られたくなかった。
274名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:28:12 ID:TQHqp8kJ0
>>270
反論のある方は2009年の年間データでお願いします
275名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:28:38 ID:0pwW9fPk0
>>257
サンデーでメジャーの人が描いてたバレー漫画の主人公が健太
色黒のもう一人の主人公と言える仲間が前田だった様な…

広島ファンだったのか
276名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:28:52 ID:2a+lZKEK0
>>271
特定の球団が強大な戦力を得る為だ。
277名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:28:57 ID:JMS4GGfr0
WBCの1年後にワールドカップ
ワールドカップの3年後にwbc

1年しか熱が持たない野球と3年熱が持つサッカー
サッカー熱の前に野球はこれから苦しむよ
278名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:29:02 ID:MQuOTd46O
>>1
これ書いた奴アホすぎるだろ…
279名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:29:37 ID:K1nAmfSB0
結局やきうって日本に根付かなかったね
280名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:29:53 ID:B0qqy0+/O
>>272
ダルと涌井が同級生

清原みたいな一面が様になるスターが不在ってことだろう
281名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:30:03 ID:BGg6eec+O
野球は巨人がある限り安泰だよ。
坂本内海長野矢野脇谷亀井松本田中伊集院と若手も力があるし今の球界で最も魅力のある球団だと思う。
282名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:30:32 ID:cBD7NQKAO
>>271
南海入団予定の長嶋茂雄を巨人が金でふんだくったから

以下
高橋由伸とか一場とかラミレスとかグライシンガーとか
283名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:30:51 ID:0/xOB3y30
野球はW杯みたいに一気に開花するような舞台がないからな
284名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:30:56 ID:Irs4Somp0
野球ではもうメジャーでイチロー超えるぐらいの成績残さないと駄目になってる
本田は事前に注目されたW杯で実際に決勝トーナメントに引き上げて
サッカー界のスターを完全に継承出来た 
今の時代、稀な出来事だろうな サッカーではW杯の活躍ぐらいしか認められないだろうし
285名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:31:12 ID:blCbnbxh0
★観客実数発表という名の「水増し」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1111833999/

「年間シートの売れている席数に、当日に入った観客実数を合わせた数字を発表する。」

年間シートも全員来たことを前提に発表するなんて。
プロ野球の場合はほとんどが企業接待で、平日はシーズン席はまばら。
(アルビレックス新潟や浦和レッズの駒場は半分以上がシーズンチケットながら、ちゃんと来た人のみカウントしている。)

これでは本当の実数は1000人でも、シーズンシートが8000席あれば、8倍以上の水増しになる。
素直にゲートをくぐった人の数をカウントすればいいのに、どこまでもプロ野球は灰色。
これでは真の改革にならない!
286名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:31:42 ID:R52XL3fJ0


  視聴率の凋落ぶり。ここ10年のプロ野球の転落ぶり。

  環境はますます悪化している。

  何をどう理解すれば安泰なんだ。
287名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:31:50 ID:V8GebHxD0
WBCやってもパラグアイの巨乳ねーちゃんたちは見向きもしないし。
288名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:32:26 ID:JMS4GGfr0
サッカーの興奮と感動を知っちゃった
もう野球は厳しいよ
289名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:32:42 ID:Wl/MdAiyP
>>275
メジャーの作者は糞
来週終わるみたいだからすげー嬉しい
もう五郎が怪我するのは見たくない
いつまで経っても野球を描かず、五郎を怪我させることに夢中で本当にいらいらした
290名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:32:44 ID:VghSx/3xO
>>271
あれは1つの国で成立するスポーツじゃないと無理

菊池がメジャー行ってれば、ドラフトは数年でなくなってたよ
291名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:33:06 ID:blCbnbxh0
巨人戦ガラガラ、「史上最少」観客 雨の消化試合横浜戦
ttp://www.asahi.com/sports/bb/TKY200410040253.html

主催者発表は観衆1万人(5回終了時)だが、
試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった。内野指定席には誰もいなかった。


これが現実
292名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:33:36 ID:TQHqp8kJ0
>>285
反論のある方は2009年の年間データでお願いします
プロ野球の勝ち Jリーグの大負けですね(笑)
293名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:35:26 ID:TQHqp8kJ0
>>291
それ2004年の1試合のデータ(笑)
反論のある方は2009年の年間データでお願いします
出せませんか?(笑)
Jリーグの大負けですねw
294名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:35:45 ID:cBD7NQKAO
でもガチで大学生に負けてしまうサッカー

恥ずかしいな
295名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:35:47 ID:jcUjUDUAO
>>277
サッカー熱w




98年や2002年も同じこと言ってませんでした?w
296名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:35:54 ID:2a+lZKEK0
>>281
原は強いチームは作れても魅力のあるチームは作れない事がよく分かった。
今の巨人は野球の上手い選手は大勢いるが、面白い野球をする選手は一人もいない。
297名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:35:54 ID:vbZo2RKd0
NFLとMLBの人気の差を見てもわかるように
観客数は人気のバロメーターにはならないよ
298名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:35:57 ID:blCbnbxh0
>>292
やきうはデータそのものに欠陥があるっていっているの
おわかり?
299名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:37:18 ID:/S6y0ELH0
野球は今ダルビッシュ世代が全盛期すぎる
300名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:37:25 ID:OtS3QAONO
年俸が〜年俸が〜
女子アナが〜女子アナが〜
301名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:38:22 ID:I4FFabG+O
新鮮力(笑)
302名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:38:25 ID:K1nAmfSB0
やきう選手って何を考えて棒振ってるんだろうね

いい加減棒振るのやめなよ
303名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:38:29 ID:TQHqp8kJ0
>>298
タダ券をばらまいて実数を増やすのと
年間指定席数をカウントする、どっちもぢっちじゃない?

304名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:38:34 ID:3ulFKsmQ0
朝鮮力に見えてしまった、早く帰りたい
305名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:39:04 ID:cBD7NQKAO
ノンプロっつーか、大学生に平気で負け
あれ?反論ないの?
306名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:39:15 ID:Ol3MQpMcO
数年前におかわりって口癖のすっげーデブが出てたな
307名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:39:36 ID:JMS4GGfr0
wbcとワールドカップどちらが素晴らしい感動を与えるか素直に感じればいい
それがそのまま野球とサッカーに当てはめられる
もう終わったんだよ野球の時代はw
308名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:39:36 ID:BEDlY3WuO
巨人って3連覇してたんだ
ぜんぜん知らんかった
309名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:40:22 ID:Rc2Tj5Jt0
おかわりは氏ね!あいつの性格の悪さはガチやでw
310名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:40:28 ID:rTa+mWcp0
>>303
まぁ、やきうもさかーも両方ともクズってことで
311名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:41:30 ID:Wl/MdAiyP
>>296
おもしろい野球ってなに?
長嶋時代みたいに大砲をガンガン集めることかな?
312名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:42:23 ID:JMS4GGfr0
プロ野球はよくわからん
交流戦優勝
リーグ戦優勝
クライマックス優勝
日本シリーズ優勝
何にいったい価値があるのかさっぱりだw
どれも価値がないきがしてしまう
313名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:43:52 ID:R52XL3fJ0


 野球はいいね。気楽で。

 もう、勝負はついているけどね。

 
314名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:44:06 ID:TQHqp8kJ0
言い訳しても
Jリーグの負け
選手の年収を見ればわかるよ
315名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:45:31 ID:blCbnbxh0
>>303
実際に来た人をカウントしているかいないか
あたりまえのことをしていないのがやきう

それで危機意識とか笑ってしまうわ
どんだけやきうファンはプロ野球企業に舐められ飼いならされているのかと
316名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:45:40 ID:oDgD0X7u0
>>314
他人の給料自慢して喜ぶ哀れな焼豚w
317名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:45:47 ID:JMS4GGfr0
Jリーグは分かりやすい

リーグ戦優勝
代表の試合があるときにカップ戦優勝
318名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:46:39 ID:M+pCHQ5e0
こういうときに好きなもの同士が野球の話をしたくても
芸スポには野球ファン本当来ないんだよな〜・・・・
馬鹿にする書き込みが大半じゃんw

そういうのに「いや俺はこう思う」と反論するのも馬鹿らしいしなぁ
319名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:47:47 ID:4npNaAmnO
ヤクルトがさりげなく褒められてると思ったら夕刊フジか
320名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:48:19 ID:7piKbKUc0
世界一といっても
アメフトの残りカスと中米の少数派だけのやきゅう

イチローもヤキュウが世界的なスポーツなら今ほどの輝きはないだろう
本田と比較するのもおこがましい。
321名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:49:19 ID:rTa+mWcp0
>>318
芸スポに来なきゃいいだろw
322名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:49:23 ID:Rc2Tj5Jt0
>>314
ははっwwお得意のwwそれしかねえww
サッカーのトップリーグはヨーロッパでエトーとか11億もらってる。
日本選手も同じステージに立てればいいけどな。

野球は日米だろ??もし日本で年俸低かったらそれはそれでヤバイだろw
323名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:49:40 ID:S/0jliNt0
くらいまっくす?
あれくだらないな
140試合する必要がない

マスゴミはうざい
巨人が強くても人気低下野球
324名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:50:40 ID:GbGsN3CF0
>>96
海外でスターになんかなってませんよ
いいプレーをした試合の好意的に捕らえた記事だけを日本で取り上げただけ
325名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:50:52 ID:wWIiGiNg0
イチローってWBCで大活躍したらしいが、本田なみに世界のマスコミに
取り上げられたのか?
326名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:50:52 ID:OtS3QAONO
年俸が〜
年俸が〜
327名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:52:00 ID:M3FlgiwGO
アホか。本田は海外選手だろ。
Jリーグとか関係ない。
328名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:52:12 ID:f9gbW3Qj0
スレタイが秀逸すぎるぞw
焼き豚涙目
329名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:52:11 ID:MhtITpps0
>>322
江藤選手すげえな
330名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:53:01 ID:M+pCHQ5e0
>>321
時事ネタをこの板で話そうとするのは普通じゃんw
今の実況系スレで野球雑談してる状況は良くないと思うんだよな〜・・・・

野球関連のスレをしょうもない煽りで埋め尽くす人たちがいなければ
改善できるはずなんだけど
331名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:53:32 ID:RLnxKSxC0
ドイツW杯から本戦前までずっと4年間タレント不足・スター不足と言われててそういう連中は
本田・遠藤・中村は知ってても長谷部?川島?阿部?状態なんだから、こういうスター不足なんて聞き流せばいいよ
332名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:53:43 ID:RMLxpGR10
新鮮力とかそういう問題じゃないだろw
333名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:54:44 ID:vbZo2RKd0
野球ファンはNPBしかないから国内だけで比較したがるよなw
サッカーファンにすれば国内は数ある選択のひとつで
代表や海外と密接に関わってるのに それを理解できないのだろうね
日本の全体的な人気はサッカー>>>野球になってしまったよ
競技人口もサッカー>>>野球だ
334名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:55:02 ID:JMS4GGfr0
サッカー日本代表は世界中から注目された
一方野球日本代表は韓国から注目された
まぁその韓国もワールドカップで視聴率70%越えるサッカー大国だった
マジで世界から孤立してるんですけど日本の野球ファン・・。

335名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:55:05 ID:5QY2iNLFO
>>318
ニュー速いけば?
ここよりは野球ヲタ多いよ
336名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:55:07 ID:OtS3QAONO
野球バカにするな
球団が大赤字でも年俸は無限に上がるシステムらしいぞ
金目当てのバカ女子アナが股開いてくれるんだぞ
337名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:55:13 ID:BGg6eec+O
まぁ俺はサッカーにも頑張って欲しいから、本田には期待している。
せめてカズ並にはなって貰わないとサッカー消滅しかねんよ。
338名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:55:22 ID:mgVc4DoDO
じぇーりーぐのチーム数なんて誰もしらない
てか知ってるなんて言ったら学校とか職場で虐めにあうわ
339名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:55:37 ID:aLQCx6650
やきうは競技自体がおっさん臭いから無理だろ・・・
たとえば本田がやきうやっててもここまで人気でなかったよ
340名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:55:48 ID:TQHqp8kJ0
>>315
観客動員2位で、1試合3万人集めている新潟の平均年俸が
1100万だよ
大分は2009年観客動員中位で破産だよね
ようするに、タデ券ばらまいて収益になってないね
こんな実数に意味あるのかな?

341名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:56:30 ID:Cjd++pCiO
ダルビッシュ、坂本、田中、まだまだいるな
ぶっちゃけ本田って名前は覚えるだろうけど
ほとんど海外だから
本当に名前だけだよね
覚えるの
342名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:56:34 ID:f9gbW3Qj0
サッカー賭博の話題でも出れば納得するのかw
焼き豚は
343名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:57:19 ID:SiW01PNYO
夕刊フジで、こういう見だしだから江尻の記事かと思ったら案の定www
コイツの記事なんかクソだわ。
344名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:58:01 ID:nJBAB1NiO
サカ豚じゃないけど、前田健太ってどんな選手?
つかダルビッシュ、田中以降の選手って名前も顔も、ろくに知らない。
ヤクルト行った童貞っぽい選手は顔だけは知ってる。
345名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:58:09 ID:TQHqp8kJ0
Jリーグも人気上がれば 年俸が上がるよ
346名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:58:41 ID:blCbnbxh0
>>340
どこの球団でもいいからやきうの収支報告出してみなさい
それすらないのがやきうなんですよ
347名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:59:15 ID:JMS4GGfr0
学校や職場でも大盛り上がりのワールドカップ
学校は春休みで職場は韓国と5回戦ったこと突っ込まれるの避けるためWBCに触れちゃいけない空気

もう勝負ついてるんだよ
348名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:59:55 ID:K1nAmfSB0
やきうってもう終わってるよね
日本の無駄
349名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:00:31 ID:R52XL3fJ0
お金で買えない価値がある
350名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:01:01 ID:app2UnpoO
パリーグ6球団>>>>>>>>>>>巨人>>その他
351名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:01:04 ID:QJphgFUpO
イチローで打ち止めだな
352名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:01:10 ID:wmNSgbfG0
たしかに野球界ってイチロー・松井っていう大スターのあとは続いてないよな
スターなら松坂・ダルビッシュがいるけど、二人の後に続ける感じじゃない
野球は投手って時点で本当の大スターにはなれんしね
イチロー・松井が引退したあとどうすんだろ
353名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:02:30 ID:f9gbW3Qj0
そもそも、WBCってボクシングだろw
やきうは土下座でもして五輪に復帰させてもらえと
354名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:02:50 ID:rTa+mWcp0
>>330
> 野球関連のスレをしょうもない煽りで埋め尽くす人たちがいなければ
> 改善できるはずなんだけど

芸スポは坂豚の巣窟だから無理だろ〜

それにしても、しょーもない坂焼両豚をはやく何とかしてもらいたいよ
355名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:03:35 ID:aG8833GEO
残念だが野球自体に新鮮さがないからな
スポーツニュースやスポーツ新聞見たらひたすら野球野球野球野球
って念仏の様に唱えられて食傷気味なのにずっと野球野球野球野球
これじゃ野球に興味ない人は嫌いになるわ
356名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:04:25 ID:K1nAmfSB0
>>352
そいつら二人も実はスターじゃないしな
マスコミが祭り上げてるだけでさ
357名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:05:06 ID:OtS3QAONO
野球は凄いぞ!
無理やり集めた16ヶ国で試合して韓国に何回か勝ったら世界一になれるんだぞ
そしてその結果を世界はおろか開催国のアメリカ人ですら無関心なんだぞ
358名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:05:11 ID:R52XL3fJ0
サッカー、野球対決はなくならない。

これは日本スポーツ界のイデオロギー対決なんだ。

両雄並び立たず。勝者は一人でいい。
359名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:06:09 ID:TQHqp8kJ0
>>346
Jリーグの実数発表について
意味ないて認めてくれてありがとうな
360名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:06:19 ID:FXbrtUHZO
どっちも楽しめる俺は勝ち組だな

でもサッカーは見るより下手でもプレーする方が遥かに楽しい

逆に野球はやるより見る方が楽しいと思う
361名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:06:21 ID:JMS4GGfr0
今回の盛り上がりと感動で来年にあるアジアカップその前に新生日本代表顔見せ親善試合
そしてオリンピックなどサッカー熱持続させる代表の試合が続く
アジアカップ終わればワールドカップアジア予選もまた始まる
野球も代表発表あるらしけど笑われるだけだからやめた方がいいぞw
362名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:06:39 ID:0HApfBoN0
野球はゆうせいくんだろw何処行ったあいつ
363名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:07:12 ID:R52XL3fJ0


 そして サッカー、野球、以外の競技はどちらを支持するのか。

 これも見ものではある。

 野球型かそれともサッカー型なのか。

 どちらに軍配はあがるのか。

 そういう争いなんだ。
364名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:07:37 ID:f9gbW3Qj0
>>356
ほんと、BやらKやらもううんざり
南アで日の丸背負って戦った選手に拍手
365名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:08:05 ID:M+pCHQ5e0
>>354
今のこの板の方針じゃムリそうだよね〜
荒れてた方がレスが伸びるとかどうとからしいけど、
芸スポじゃ50くらいしか行かないネタでも野球chとかでは
500行ったりするんだよな〜・・・・・w

そういう層が芸スポに来るようになればよっぽど健全な状態で
スレが伸びるのにね
366名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:08:56 ID:blCbnbxh0
>>359
意味無いわけ無いだろ
頭おかしいんとちゃうか?

球場に出す売店に去年雨でもこれくらい入りましたとか
実数でない数字出してそれを元に仕入れとかしてみろ
全然違うだろ
367名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:08:59 ID:TQHqp8kJ0
7月14日(水)
にJリーグが再開するよ
もちろん、チケットは売れてない
頭大丈夫?
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/schedule/j1/11.html
368名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:09:40 ID:4f8R26j60
豚の棒振りでスターとかww
369名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:09:47 ID:R52XL3fJ0


 サッカーが野球に対しいつ反撃ののろしを上げるのか?

 興味の一つだね。

 あと5年はないと思うが、5年以内に野球がなくなっているかもね。
370名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:10:07 ID:M6Gw5R9W0
>>359
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20100701/VFFIcXA4a0ow.html
年俸ぶー15時からいるな
会社どうしただ
怪我治ってないのかな
自称年収480万以上のクズ無職さんw
371名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:10:30 ID:JMS4GGfr0
今回の盛り上がりと感動で来年にあるアジアカップその前に新生日本代表顔見せ親善試合
そしてオリンピックなどサッカー熱持続させる代表の試合が続く
アジアカップ終わればワールドカップアジア予選もまた始まる
野球も代表発表あるらしけど笑われるだけだからやめた方がいいぞw
372名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:10:43 ID:CKh1CjJa0
あれ?ハンケツ王子の争奪戦が目玉じゃないの?
373名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:11:23 ID:fKaGBkr00
遊星とかいうのどうなったんだ?
昨年末から3月くらいまで、ほぼ毎日あの不快になる顔を見せられたけど
それ以降全然見なくなったぞ
374名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:11:26 ID:N//98TDo0
>>366
でもずっと60人しか入ってないのに1万人とか発表してきたんだから
大丈夫なんじゃね
375名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:11:33 ID:OtS3QAONO
野球はこれからロンドン五輪やU-26とか国際試合目白押しらしいな
また盛り上がるんだろうなあ
376名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:12:16 ID:R52XL3fJ0


  ただ、単純にサッカー、野球の争いじゃない。

  日本スポーツ界の将来を賭けた戦いなんだ。

  だからこそ、サッカーを支持したい。

 
377名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:12:43 ID:w7jOhsC5O
ここにも年俸君が現れていたか
そいつは反論できなくて苦しくなったら↑主観ってレスしかできなるなるよ
378名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:13:35 ID:KcBLZoRBO
普通にマエケンとかT-岡田とかいるじゃん。
379名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:13:39 ID:4f8R26j60
どうせ今日も低視聴率だろw
380名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:13:59 ID:tzyNQCq7O
いや日本はサッカーだけじゃないから
381名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:14:06 ID:klpCIXkoO
心配しなくても、甲子園の頃には出てくるよ。
382名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:14:19 ID:f9gbW3Qj0
>>373
そういう不快な気分を味わうのがやきうと
それを煽るマスゴミのクオリティっと
383名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:14:40 ID:g6cqjUzC0
本田とかマニキ、ブラニキに比べたらカスだろ
384名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:15:14 ID:es0XspQ80
    西暦2020年

今から10年後、つまり2020年のことは誰にも分からない、
ただひとつのことを除いて。
それは、我々誰しも、10年後までに死んでいなければ今より10歳
年を取っていること、それは間違いない。
この「10年後までに死んでいなければ」というところがポイントなわけだ。
これからの10年間で、1億3千万人の日本人のうち1500万人から2000万人は
死んでしまうと予想されている。
この1500万人から2000万人のうち、野球ファンが果たしてどれほどいるだろうか。
サッカーファンは果たしてどれほどいるだろうか。
ちなみに野球ファン比率が高い世代は昭和1桁生まれ、昭和10年代生まれ、
昭和20年代生まれの順番だそうだ。
サッカーファンが多い世代は昭和40年代生まれだそうだ。
さて、これからの10年に死ぬ1500万人から2000万人の日本人で、
野球ファン、サッカーファンがどれほど含まれるか、ここが注目される。
385名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:15:19 ID:R52XL3fJ0

 いままでの野球が支配した日本スポーツ界を望むのか。

 それともサッカーの新しい世界を望むのか。

 日本スポーツ界の発展を望む者ならもう答えは出ている。
386名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:15:24 ID:ir1Zyjq60
野球も、もうちょい若手を出してほしいよね。
あれだけ試合あるんだから、新戦力をもっと1軍で試してほしい。
中途半端なベテランと同じぐらい出来る若手なら若手をどんどん使うべきでしょ。
387名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:16:03 ID:M+pCHQ5e0
>>373
ゆーせー君はずっと怪我を治してて、今は新しい球種でも
習得しようとしてるんじゃないの?

開幕ちょっと前に、開幕1軍はムリで夏くらいに1軍昇格、
そのあと5試合くらいチャンスあげてよければローテ入り、
って感じだという関係者のインタビューがあったような

まそういう発言もあったから一切メディアは取り上げなくなったねw
鉄は熱いうちにといういい例かな
388名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:16:45 ID:JMS4GGfr0
野球選手の涙は非常に安っぽい・・
久々に勝てたからお立ち台で泣いてますみたいな涙の安売りだ

サッカー選手が見せる涙は悔し涙だ
ワールドカップという大きな舞台で勝っても笑いはしても泣きはしない
男が泣くのは悔し涙でなきゃダメだ
だから俺はサッカーに惹かれるんだ
389名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:17:35 ID:ormk8CC90
マニフェスト違反で
感動する民度

生温いサカ豚 (笑)
390名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:17:52 ID:Cjd++pCiO
へたしたら本田が海外でプレーしてる選手ってのも知らないかもな
391名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:17:53 ID:JMS4GGfr0
野球選手の涙は非常に安っぽい・・
久々に勝てたからお立ち台で泣いてますみたいな涙の安売りだ

サッカー選手が見せる涙は悔し涙だ
ワールドカップという大きな舞台で勝っても笑いはしても泣きはしない
男が泣くのは悔し涙でなきゃダメだ
だから俺はサッカーに惹かれるんだ
392名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:18:07 ID:03Es3BTnO
たかが二勝して決勝トーナメントにでたぐらいで調子のるな。
393名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:18:35 ID:hgOWGMnY0
松井やイチローみたいなスターいないよな。今のプロ野球って。
394名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:18:48 ID:R52XL3fJ0


  野球を支持するものは日本スポーツ界を食い物にしようとする悪魔だ。

  その一例が野球賭博である。


  野球ファンなどという悪魔は駆逐されるべき絶対の悪。

  日本スポーツ界は野球という大魔王に童立ち向かうべきか。

  その勇者こそがJリーグなんだ。   
395名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:18:58 ID:M+pCHQ5e0
>>391
プロ野球で悔し涙が流れたシーン知らないだけじゃんw
もう他の競技知らないからサッカー好きなだけって言っちゃいなよ
396名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:19:09 ID:NwDsQ2tV0
お山の大将やってろよw焼豚www
397名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:20:03 ID:Rc2Tj5Jt0
>>392
たかが韓国と数試合しただけで優勝しただけで偉そうにするな!
398名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:20:14 ID:bhgPB+MsO
野球はダサク無いよ。
399名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:20:37 ID:3oQScoEk0
>>385
こういうのがヘディング脳の真性基地外ってやつか
400名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:20:41 ID:w7jOhsC5O
>>389金メダル以外はいらないと公言して三位決定戦にも負けて本当にメダルを取らなかった五輪代表がいたよね
401名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:20:51 ID:ormk8CC90
マニフェスト違反で
感動する民度

生温いサカ豚 (笑)


サムライ・ジャパン()笑
402名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:21:12 ID:lq3wMnV80
アホだよね
高校野球でエースだった奴なら監督の腕次第でいくらでも使いようがある。そんで育ってく
そういうのが許されない風土なのか、単に監督の腕が悪いのか
二軍でやらせて上のローテーション追い抜くまで待つとかいつまでかかるんだか。
まあどっちみち終わってるけど
403名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:21:27 ID:Cjd++pCiO
16位で満足するのは高校野球の万年一回戦負けの弱小高校くらいだしな
404名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:21:38 ID:JMS4GGfr0
ワールドカップ始まる前にプロ野球はゴールデンタイムで3%の視聴率出してた
とっくに野球は終わってたw
405名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:22:12 ID:fqeuMOQU0
世界的に野球盛り上げたいならアメリカが先導しないとムリ
でもアメリカは諸外国から嫌われてる

困ったのうw
406名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:22:22 ID:YVnhKHG+0
TBSが昨日放送した『2010FIFAワールドカップ決勝トーナメント1回戦「日本vsパラグア
イ」』は深夜帯にもかかわらず、平均57.3%の驚異的な視聴率を獲得した(22時40分〜25時
10分での平均)。占拠率は77.8%!瞬間最高視聴率は23時46分の64.9%。前半のロスタイム中
であった。
日本初のベスト8進出をかけた、まさに歴史的な一戦に日本中の注目が集まった。

この視聴率は1972年12月21日のドラマ『ありがとう』の56.3%を抜き、TBSの過去の全放送
番組の中で最高となった。全局のスポーツ番組の中でも歴代12位。因みに歴代1位は1964
年10月23日の『オリンピック中継「東京大会・女子バレー日本×ソ連ほか」』の66.8%。

共に初のベスト8進出を目指す両国の意地と意地がぶつかり合い、今大会初めての延長PK
戦にまでもつれ込む壮絶な試合となった。惜しくもパラグアイに屈したが、死力を尽くし
た岡田JAPANの戦いぶりは日本全国にかつてないほどの大きな感動をもたらした。
(視聴率はいずれもビデオリサーチ調べ、関東地区)
407名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:22:57 ID:Cxjz9u/x0
サカ豚だけど、江尻ってのは野球ファンにとってガンなんじゃないかって同情する
408名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:23:00 ID:xBUUfUPIP
だがJリーグ見に行く奴はいないw
409名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:23:26 ID:qAntwu730
そんなに悔しいんだ・・・
410名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:23:39 ID:M6Gw5R9W0
>>403
だけど16校しか参加しない甲子園大会と言うもの恥ずかしいよねw
正式にはなんちゃって国分けで水増ししているんだけれども
411名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:23:42 ID:h8Oo5cuj0
本田は海外だろwwwwwwwwww
412名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:23:51 ID:GVqwaPlC0
413名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:24:06 ID:Cjd++pCiO
>>408
本田がいると思ってるニワカがいるだろうから
わからんよ
414名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:24:22 ID:R52XL3fJ0


 よく考えてみてもらいたい。今までのマスコミたる汚らしい洗脳を。

 世界の王だとうそぶき、イチローはアメリカで大人気などと平気でだまくらかす。

 東京ドーム55000などと大本営発表。裏では暴力団と手をつなぐ。

 

 こんなインチキを支持し、日本スポーツ界を絶望のふちに落とそうとする野球ファンは

 完全な悪魔だ。スポーツが好きなんじゃない。賭博が好きなだけだ。
415名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:24:28 ID:ChZEu3Y6O
いちいち比べて文句つけなくていいよ
馬鹿マスゴミ
416名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:24:45 ID:M+pCHQ5e0
突発的に視聴率や観客動員とかの話をしだすやからは通報したら
運営は対処してくれるんだろうか

俺は野球ファンだからヤキサカ両方の豚さんがいなくなってくれたほうが
大変居心地がよろしいんだけど
417名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:25:32 ID:4f8R26j60
10年に1人の天才詐欺やりすぎたなww
418名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:25:37 ID:K1nAmfSB0
やきうって結局日本に根付かなかったね
419名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:25:39 ID:D8WdON/i0
ま、セのPはバッティングPだからwwww
420名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:25:43 ID:TQHqp8kJ0
ゴールデン追放されたJリーグ

7月14日に後半戦が始まるのに
もう4年後のW杯だってよ
マスコミ冷たすぎだろ(笑)
421名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:25:54 ID:ormk8CC90
世界のスポーツで経済効果(笑)

今日も株価は盛り下がり(笑)
422名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:26:04 ID:OtS3QAONO
野球のどこがダサいんだよ
豚みたいな体型の松中が首に変なんヒモ巻いてたりオシャレだろうが
423名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:27:34 ID:w7jOhsC5O
>>420お前ニートで年収0なんだから意見すんなよ
年収ある奴のが偉いんだろ
424名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:27:55 ID:Cjd++pCiO
頼むからたかが16位で歓喜してるニュースを海外で流さないでほしい
世界に恥をさらすようなもん
425名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:28:11 ID:f9gbW3Qj0
G帯で、3.1をはじき出す糞コンテンツを煽り続けるマスゴミ…
世界の高い壁と戦い続ける、日本代表…
426名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:28:20 ID:PPf3C99ZP
他人の年収自慢って
もの凄い恥ずかしいことだよな。
427名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:29:00 ID:JMS4GGfr0
さてとサッカーゲーム届いたから去るわ
俺のワールドカップはまだ終わらない
日本代表をベスト4に導いてくるわノシ

428名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:29:19 ID:qAntwu730
経済を勉強したことあんのか? 学校ちゃんといったのかい?
429名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:29:22 ID:FXbrtUHZO
煽っている奴等は別にどっちが好きってわけではないからなー

前に渋谷で馬鹿騒ぎしていた奴等と同じ

こういうのは無くなるわけがない
430名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:29:22 ID:w7jOhsC5O
>>424W杯はWBCと違って勝手に世界中で報道されちゃうんだよ
ごめんな焼豚
431名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:30:01 ID:Cxjz9u/x0
ダルビッシュ、坂本、田中、まだまだいるな
ぶっちゃけ本田って名前は覚えるだろうけど
ほとんど海外だから
本当に名前だけだよね
覚えるの

16位で満足するのは高校野球の万年一回戦負けの弱小高校くらいだしな
頼むからたかが16位で歓喜してるニュースを海外で流さないでほしい
世界に恥をさらすようなもん
432原田しげる:2010/07/01(木) 19:30:02 ID:IinKzNVWO
>>424
お前の存在が恥ずかしいわwww非国民ww
433名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:30:21 ID:xBUUfUPIP
帰国会見は暗いなぁと思ってたら突然奇声あげるし
サカ豚なんだあれw
WBCの会見は面白かったのになぁ
434名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:30:45 ID:Cjd++pCiO
>>430
だからさ
予選リーグで勝っただけでも暴れてるやついるしさw

本当に恥ずかしい
435名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:31:01 ID:UEQjck3U0
WBCって試合やる前からベスト16ってまじかよ
436名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:31:03 ID:TQHqp8kJ0
スポーツ選手の価値はお金だもんな
海外の一流サッカー選手は稼いでいるだろ
日本のJリーガーは稼げない
4年に1度、ニワカしか見てないから当り前だよな
簡単なことだよ(笑)
437名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:31:16 ID:ormk8CC90
世界がサムライ日本に驚き(笑)

サカ豚(笑)
438名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:32:38 ID:Cxjz9u/x0
言い訳しても
Jリーグの負け
選手の年収を見ればわかるよ

Jリーグも人気上がれば 年俸が上がるよ

7月14日(水)
にJリーグが再開するよ
もちろん、チケットは売れてない

スポーツ選手の価値はお金だもんな
439名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:33:01 ID:ormk8CC90
マニフェスト違反で 感動する民度

公約違反でお涙ちょーだい
生温いサカ豚 (笑)


サムライ・ジャパン()笑
440名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:33:21 ID:niQqBStP0
ハンカチ王子がおるやん
441名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:33:44 ID:PnWr3jHrO
>>311
ミズノ製の無駄に飛ぶボールで、
8回裏の絵に書いたような
ホームラン攻勢
ただし東京ドーム限定w
442名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:33:53 ID:hnHrElHH0
86年組

本田圭佑    (サッカー/1986年6月13日)
ダルビッシュ有 (野球/1986年8月16日)
亀田興毅    (ボクシング/1986年11月17日)
石井慧     (柔道/1986年12月19日)
小林可夢偉   (F1ドライバー/1986年9月13日)
織田信成    (フィギアスケート/1987年3月25日)
内博貴     (アイドル/1986年9月10日)
北川景子    (女優/1986年8月22日)
沢尻エリカ   (女優/1986年4月8日)
上田桃子    (プロゴルファー/1986年6月15日)
あびる優    (タレント/1986年7月4日)
リア・ディゾン (グラビアアイドル/1986年9月24

日本最狂世代w
443名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:33:55 ID:OtS3QAONO
年俸が〜
年俸が〜
444名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:34:11 ID:Ctp4N8fY0
>>433
あれ何を笑ってたの?
445名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:34:31 ID:GKbTVThRO
もう半分くらい消化試合じゃん
446名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:34:37 ID:QGZvcOoFO
>>431
お前が恥ずかしい
447名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:34:51 ID:bhgPB+MsO
しかし野球ってそんなにダサいのかな
448名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:34:53 ID:w7jOhsC5O
>>436偉いねえ・・・海外のサッカー選手の年俸を勉強したんだな
その熱意でハローワークに通えばお母さんも泣かないですむのにね
449名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:35:02 ID:j/E9DhvG0
2006年を境に野球>サッカーが潮流みたいな記事書きまくってたくせに
手のひら返しすぐるな
450名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:35:09 ID:TQHqp8kJ0
年俸の話をした時の
サカ豚の言い訳が面白いんだよな

自分と照らし合わせた間抜けな言い訳
稼げない無能の叫び
今日も聞かせてくれよ♪
451名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:35:21 ID:08j98lyF0
前田健って、あやや?
452名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:35:51 ID:awXf/W+N0
日本より強そうな3Aでも放送すればいいのに
放映料も安いんじゃないの
453名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:36:03 ID:4f8R26j60
焼き豚の言うスター選手が無名すぎてこわいww
454名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:36:48 ID:Cjd++pCiO
おめでとう16位!
おめでとう予選リーグ1勝で補導!
455名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:37:12 ID:w7jOhsC5O
>>450部屋の外でお母さんが泣いてるぞ
君も働いて野球選手に負けない年収を目指しなよ
456名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:37:34 ID:/2D5mhl00
日本代表は野球もサッカーもたまにだからあんなに盛り上がるんだろ。
毎日やっていたら、本田が居ても盛り続けるのは無理だし、
イチローが居ても無理、日本では野球のほうが人気あるんだしいいじゃん
そりゃ、代表戦は価値が違うんだから、サッカーの方が上だろ。
457名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:37:44 ID:ZYNcmDYQ0
やきうは世界一位だから安泰だな
458名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:37:49 ID:ormk8CC90

きょうも株価は、年初来最安値を更新(笑)


経済効果3000億円(笑)

世界のサッカー()笑
459名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:38:03 ID:I4puos8m0
なんでわざわざサッカーと比べるんだろうか
他の競技でも同じこと言ってんの?
460名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:38:23 ID:W2KRTj8n0
ID:TQHqp8kJ0
年俸クンまたいつもの貼ってやろうかww
働けよ屑ニート野郎(笑)
461名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:38:33 ID:OtS3QAONO
サッカーも金本や松中みたいな誰もが憧れるイケメンの若手が出て来ないと厳しいね
462名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:39:01 ID:xHEsoo940
野球にもダルビッシュとか田中とか坂本とか若い選手いっぱいいるやん
463名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:39:11 ID:M6Gw5R9W0
最近のやきぶーはあーあー聞こえない。が激しすぎるw
もう末期ですな。
というかそれぐらい強固な洗脳済みの人しかいないんだろうなぁ
怖い怖い
464名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:39:13 ID:PnWr3jHrO
ミズノ製のボールのおかげで誰もがホームランバッター




でも、なんでこんなにつまらないのwww
465名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:39:13 ID:Cjd++pCiO
予選リーグ1勝でバカ喜びして補導されるのが恥ずかしくないだってさ
すごいなサッカー
466名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:39:29 ID:ormk8CC90

世界のC・ロナウド(笑)

467名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:41:52 ID:Ojy0i9WU0
>>3
揶揄してるように見えるが
アリじゃね?
468名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:43:19 ID:Csc3n5Xd0
完全にブームで終わりそうだな。
さっきの関空の光景見りゃ分かる
469名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:44:00 ID:pWDKUII+O
W杯1勝>>>>>WBC(ボクシングじゃない偽物)優勝


これが証明された事が致命的だな。今回の事で親善試合ですらまた視聴率良くなっちゃうから2002年からの4年間と同じ状態になる
470名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:44:01 ID:eX2JY3xP0
【年齢別長距離打者(本塁打30本以上経験者)と世代人口】
42歳 193万 清原和博
41歳 187万 金本知憲、山崎武司、緒方孝市
40歳 188万
39歳 193万 江藤智
38歳 200万 小久保裕紀、前田智徳
37歳 203万 和田一浩
36歳 209万 松中信彦、小笠原道大、中村紀洋
35歳 202万 松井秀喜、井口資仁
34歳 190万 高橋由伸、松井稼頭央
33歳 183万 城島健司、新井貴浩、多村仁志、嶋重宣
32歳 175万 福留孝介
31歳 170万 岩村明憲、阿部慎之助
30歳 164万
29歳 157万 村田修一
28歳 152万
27歳 151万
26歳 150万 中村剛也
25歳 148万 吉村裕基
24歳 143万
23歳 138万
22歳 134万
21歳 131万
20歳 124万
19歳 122万
471名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:46:38 ID:w3SctBK4P
ところで、ぷろやきうはいつ開幕するの?
472名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:46:43 ID:/yam65O6O
おいおいwおまえら豚局見てみろよ

豚のなんとかって競技やっててワロタよwwwwww
473名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:49:21 ID:f9gbW3Qj0
>>472
いや、レジャーだろw
賭博の対象だからやらないと文句出るしな
474名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:49:24 ID:hqnQAola0
世界の全野球人口・・・約1200万人

日本の野球人口・・・約500万人

これでやっとこさ世界一になれる日本のやきう
って低脳だねwww
475名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:49:46 ID:8QA9XCKAO
ホンダのようなってJリーグにいないし意味なくね?
476名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:49:49 ID:ormk8CC90
世界のC・ロナウド(笑)


サカ豚(笑)
477名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:50:50 ID:s57VlyruO
デブしかいないぴろやきうww
478名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:51:15 ID:4eXua0fV0
>>474
オリンピックでは一度も優勝してないんだぜ
後からやきう始めた韓国に負け越してるし
2連覇中のWBCですら勝敗同じだからなw
479名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:51:34 ID:ormk8CC90
マニフェスト違反で 感動する民度のサカ豚
公約違反でお涙ちょーだい

感動ありがとう(笑)

サムライ・ジャパン()笑
480名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:52:23 ID:EGNw2jYL0
もう日本国民の中では2010年ていう年が終わったみたいな雰囲気だもんなw
脱力感が漂う中、今になって野球と言われてもねえ・・・


481名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:52:40 ID:YVnhKHG+0
野球の世界大会WBC

アメリカ 辞退者続出 やる気なし
ドミニカ 辞退者続出 やる気なし
ベネズエラ 辞退者続出 やる気なし
プエルトリコ 辞退者続出 やる気なし
パナマ 辞退者続出 やる気なし
台湾 辞退者続出 やる気なし
オーストラリア 野球自体をやる気なし
メキシコ 野球自体をやる気なし
カナダ 野球自体をやる気なし
中国 野球自体をやる気なし
南アフリカ 野球自体をやる気なし
イタリア まずイタリア人がでてない 野球自体をやる気なし
オランダ まずオランダ人がででない 野球自体をやる気なし
キューバ 日本並にやる気あり ただ渡米すると選手が亡命してしまうので、主力はカストロが無理矢理辞退させる
日本 韓国  ←唯一本気でやってる2バカww
               ゙ llllllllii_,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll'iil゙゙゙゙!lllllll
             : ,,lllll゙゙ ll!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,ll,,e、 lllllll、
             ,i!lil!!゙ llil、゙!!lllllllllllllllll!!!!l゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllll、
             ll'l゚,illlllllll`: .!lllilll!!ll°   ..,,,,,,,,,,、   `゙゚゙゙゙゙!!!!lllllllllll 
            ,,,,lil,',,″;;;";;: :;'llllll!゙.゙゙゙%,,,,,_..,,,,゙゙゙!!!llliii,,,_      `゙゙゙ll!゛ 
            ,,,,iiilllllllllli,°;;;;;;;: .:.,l゙ll°   ゙゙lllllllllllllliiiiilllllllli,   ..._,,,,,,,,,il°
        ,,,,iiilllllllllllllllllllllli,、: :  ;'!li,′    .゙!!llllllllllllllllllllllili,,illllllllllll!!!゙゙,、
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!ll|: : :  :;'゙″      ゙゙!!lllllllllllll!lll゙゙lll,iillllllllllll|llll!ト     ここに世界一があるw
              ,il゙`   : ::::::         .^゙゙”"  .:,!llllllllllll!ll!!゙゜       
482名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:52:41 ID:EJlg2yNwO
野球サイコー
サッカーは退屈
ワールドカップと言う価値のある大会だから見てたけど
点数も入らんし競技としては野球の方が上
483名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:53:19 ID:ormk8CC90
ブラジルの3軍にも勝てないレベル


感動ありがとう(笑)
484名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:53:28 ID:dV9/l3YXO
俺サカ豚だけど野球は家でゆっくり見るには最適
何か食べながらとかして


サッカーは何か食べながらとかムリ
特に代表の大事な試合となると食欲なんて消え去る
それにサッカーは皆で騒ぎながら見るに最適
大学のやつらは俺も含め皆一人暮らしの家にあがりこんで見てた

そんな感じで野球もサッカーも両立させてる俺もサッカー寄りのサカ豚
究極、野球は世の中で人気でなくてもいい
一人でも楽しめるから
サッカーは人気がほしい
一人では騒げないから
485名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:54:14 ID:OtS3QAONO
イチロー松井が引退したらメジャーから日本人消えるな
松井稼頭央や岩村とか続々とクビになってるし上原川上あたりも今年でクビだろ
486名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:55:09 ID:8O6zL5DmO
世界大会なのに3ヵ国(日本、アメリカ、韓国)でしかテレビ中継がないやきう
487名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:55:22 ID:ZyIWVBkuO
坂本ぐらいしか知らないけどもう新鮮じゃないの?
488名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:55:28 ID:ormk8CC90
他人に厳しく

自分に優しい



マニフェスト違反で感動する

世界のサカ豚(笑い)
489名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:55:35 ID:atJJp9El0
俺の兄貴が地域の少年サッカーのコーチしているんだが、
入団募集でWC前は4人しか入団しなかったのが、今104人が入団希望だって。
中に野球をやってた少年21人が入っていたらしい。
490名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:55:48 ID:w7jOhsC5O
>>478ロスかソウル五輪で金取ってなかったか?
まあ北京の惨敗でいかに球界が腐っているかわかったわ
あと魔裟斗が野球に興味なさそうで笑った
491名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:55:56 ID:y0pDJU2VP
野球は年俸高いから
ファンとかいらないよね
492名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:56:07 ID:4eXua0fV0
>>484
毎日3時間も4時間も一人でやきうって時間が勿体無いだろ・・・
もっと他の事に使えよw
493名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:56:12 ID:8QA9XCKAO
Jリーグにいないのになぜプロ野球と比較?
494名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:56:15 ID:AbxyO+uC0
ベスト4が目標の甘ったれスポーツw
最初から出るなよ、金の無駄だろw
495名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:56:27 ID:TQHqp8kJ0
プロ野球の方がJリーガーより年収は上です
しかも、プロ野球は1軍と2軍の合計です
JリーガーはJ1のみです

週刊ダイヤモンドのデータです
496名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:57:06 ID:Wl/MdAiyP
>>490
あれは公開競技なので、ノーカウント
見本市みたいなものだから、成績に入らない
497名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:57:10 ID:/yam65O6O
なぜか豚のなんとかって笑える競技をゴールデンでやってるからおまえらも見てやれよw

誰も見る奴が居ないから赤っ恥視聴率になっちまうだろうがw
498名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:57:35 ID:4f8R26j60
>>485
しっかし、全く通用しないよなw
NPBって3A以下だよなww
499名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:58:19 ID:y0pDJU2VP
野球は客来なくても年俸維持していけるからいいよね
試合やらなくてもばれなかったりしてw
500名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:58:24 ID:ormk8CC90



世界のC・ロナウド(笑)




501名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:58:53 ID:w7jOhsC5O
年俸くんは他人の年収の自慢より早く社会復帰してお母さんを泣かすのやめようよ
502名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:58:59 ID:EJlg2yNwO
フランス、イタリアといった強豪でも一次リーグで敗退するんだから
次のワールドカップでは
日本も予選敗退するかもしれん
そうなると今の盛り上がりが嘘のように
サッカー人気も低下するんだろうなー
503名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:59:31 ID:62/sbRHx0
別に野球自体は嫌いじゃないが代表に関して言わせてもらえば、大会前にちょこっと集まって
何がチームなんだと言いたい。
504名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:59:49 ID:Cjd++pCiO
>>496
こいつ恥ずかしいなwwwwww
505名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:00:13 ID:8QA9XCKAO
ねえ俺のいうこと間違ってる?
新鮮でスター性があっても海外流出するなら意味なくね??
506名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:01:17 ID:EGNw2jYL0

やけう賭博
507名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:01:26 ID:7ceC+js40
ハンカチがいるだろw
508名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:01:33 ID:geVc12bT0
非論理的な文章でサッカーを引き合いに出し野球を貶すことによって
野球ファンがサッカーに対して悪感情を抱くように誘導することがこの記事の目的
509名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:01:51 ID:kKu9u7yX0
野球は超マイナーだしださいし退屈。
野球やってる子がサッカーにどんどん転向してほしい
510名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:02:02 ID:N/jN0XW70

マスコミのスターシステムからは本物のプロは産まれないよね

いいとこ亀田兄弟くらい
511名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:02:07 ID:PnWr3jHrO
>>482
東京ドーム限定
8回裏ミズノ製のボールで
ホームラン攻勢で大逆転
バカにはたまらないだろ!
プロレスと同じでガチンコじゃないレジャー観戦はw
512名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:02:11 ID:abO0P47rO
毎年現れる10年に一人の逸材ww
513名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:02:26 ID:JMS4GGfr0
おまいら喧嘩するないい加減にしろ!
わかったこうしよう
第三者に決めてもらおう野球が人気あるのかサッカーが人気あるのか
これなら野球ファンもサッカーファンも納得できるだろう






IOC「野球は不人気なのでスポーツの祭典オリンピックから削除します」
514名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:02:33 ID:M6Gw5R9W0
>>495
見つかると思って年俸の比較表を張らなくなったその気の小ささが泣けるw
一時期、観客動員ぶーに変身していたが、文体が変わらないためバレバレだった
その低濃ぶりが泣ける・・
515名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:03:05 ID:JnZLTh8r0
一見まともそうなこと書いといて、江尻の結論はいつも「ON」
516名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:03:22 ID:+ykDmZyB0
甲子園スター商法死ねよ
517名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:03:25 ID:Rh4NSN9UO
本田て年内に忘れられてそうだけど…
518名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:03:29 ID:Cjd++pCiO
>>502
そんなんだよな
ベスト16で満足してもらっちゃ困るんだよ
本当は
敗退で文句が出るくらいじゃないとダメだ

続けなきゃ人は忘れてしまうから
その為には強くならなくちゃいけない
519名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:03:31 ID:4dWN4kzh0
>>502

願望ばかり言ってどうするんだ?
アフォか、、、
520名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:04:14 ID:8QA9XCKAO
だからホンダのような新鮮力不在ってJリーグにもホンダは不在だろ
矛盾してる
521名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:05:03 ID:OtS3QAONO
野球が無くなったら困るだろ


お相撲さんと暴力団が
522名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:05:10 ID:ormk8CC90


ブラジル2軍>>>>>>>>>>世界のサムライ(笑)


世界がサムライに驚いた(笑)
523名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:05:11 ID:EuYDq1f20
野球界期待の新鮮力--------------→ハンケチw
524名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:06:27 ID:w7jOhsC5O
>>505いやJリーグはサッカー日本代表を強くするのが目的だから有力選手の海外移籍は歓迎すべき
移籍金でさらにクラブチームは若手を育てればいい
525名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:06:50 ID:dV9/l3YXO
>>492
俺が一年でサッカーを仮に1000時間見てるとしたら
野球は10時間ぐらい


大学生にペナントやJリーグはきつい
刺激がなさすぎる
526名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:07:02 ID:m0Ad9KrwP
http://www.rku-fc.jp/team/photo/20080312032953_0.JPG
http://www02.mai.vip.ogk.yahoo.co.jp/enta/sports/graph/2009/0402/22.jpg

サッカー界のハンカチ王子ももう直ぐJ入りする。
本家ハンカチ王子と違う点は184cmある点。
527名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:07:24 ID:+ykDmZyB0
あんな気持ち悪い辺恒八百長オナニーリーグで盛り上がれる頭がやばいよ
あんな馬鹿げたこと日本でしかできんだろうしな
528名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:08:02 ID:cBD7NQKAO
で、ガチで大学生に平気で負けてしまうプロってなに?
529名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:08:13 ID:8QA9XCKAO
>>524
そうなんだ
530名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:08:22 ID:w7jOhsC5O
>>511いまどきプロレスをスポーツ扱いしてるお前のがよっぽどバカだよ
531名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:08:51 ID:W/zqmnNA0
野球なあ・・・
万年最下位だった阪神が優勝した年とか楽天が躍進した去年とか面白かったけど

やっぱ戦力均衡が鍵だろうな
ジジイ共がそんなことするわけねえけど
532名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:08:52 ID:JMS4GGfr0
野球ファンが日本代表のベスト16を軽く見る理由がわかった・・



ワールドカップ200カ国以上が参加して本大会に36カ国が出る
野球WBCは予選もなく世界16カ国が無理矢理集められ本体会に出る

戦う前からベスト16の野球・・・野球ファンの価値観に合わせてたらダメだわww
533名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:09:03 ID:c4WHir8j0
つーかプロ野球なんて誰も見てないからw
ゴールデンタイムの視聴率3.1%だし
534名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:09:29 ID:8x1MPcnZO
大変だ!サッカーのスター本田がかけてた田代まさし風のサングラスが他スレで馬鹿にされまくってる!www
535名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:09:35 ID:ormk8CC90
パラグアイ 人口600万
デンマーク 人口500万

536名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:09:44 ID:TQHqp8kJ0
Jリーグ頑張ってほしいですね
因みにJ2選手の一部は生活の為
アルバイトをしています

60000 イ・スンヨプ(巨人)
50000 ラミレス(巨人) 
45000 金本知憲(阪神) 
43000 岩瀬仁紀(中日)
40000 松中信彦(SB)、城島健司(阪神)、藤川球児(阪神) 
38000 小笠原道大(巨人) 
35000 高橋由伸(巨人)、阿部慎之助(巨人) 
33000 ダルビッシュ(日本ハム)
30000 岩隈久志(楽天)、杉内俊哉(SB)、小久保裕紀(SB)、井端弘和(中日)、クルーン(巨人)、カブレラ(オリックス)
28000 青木宣親(ヤクルト)、和田一浩(中日)、清水直行(横浜)
25000 稲葉篤紀(日本ハム)、中島裕之(西武)、三浦大輔(横浜)、山崎武司(楽天)   

16000 高原直泰(浦和)
15000 ポンテ(浦和)
14000 中村俊輔(横浜FM)
12000 中澤佑二(横浜FM)、闘莉王(名古屋)
11000 遠藤保仁(G大阪)
10000 マルキーニョス(鹿島)、阿部勇樹(浦和)、ディエゴ(京都)、ルーカス(G大阪)、チョ・ジェジン(G大阪)、宮本恒靖(神戸)
*9000  エジミウソン(浦和)、楢崎正剛(名古屋)
*8400  イ・グノ(磐田)
*8000  田中達也(浦和)、稲本潤一(川崎)、ジュニーニョ(川崎)、小野伸二(清水)、ヨンセン(清水)、マルチネス(C大阪)、大久保嘉人(神戸)
*7600  小笠原満男(鹿島)
*7500  ゼ・カルロス(G大阪)
*7500  今野泰幸(FC東京)
*7200  本山雅志(鹿島)、鈴木啓太(浦和)
*7000  イ・ジョンス(鹿島)、ドゥトラ(京都)、カク・テヒ(京都)、加地亮(G大阪)、ボッティ(神戸)
537名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:10:54 ID:d6DD1+vDP
>>526
本気で誰?
538名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:11:51 ID:+ykDmZyB0
八百でおっさん連中騙せておいしいのうwwwwwww
メークミラクル(笑)信じちゃう連中だからなwwwwww
あれ見て面白いの?面白いか?そうだろうねぇwwww
539名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:13:37 ID:JMS4GGfr0
>>536

試合数は野球の方がJリーグの3倍以上差がある
つまりJリーがーの年棒を×3で見ると給料面で差はないといえる
540名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:13:42 ID:ormk8CC90

実力に見合った年俸にすると

Jリーガは
南米リーグの半額でおk
541名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:14:38 ID:PnWr3jHrO
>>530
よく読め
レジャー観戦って書いてあるだろw
8回裏のホームラン攻勢で
賭博やっている893もいつも高笑いw
542名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:14:51 ID:atJJp9El0
サッカーの組織を知っちゃうと、野球を好きに成りたいんだが無理なようです。
543名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:15:03 ID:OtS3QAONO
年俸が〜年俸が〜

お前が貰ってるんじゃないだろww
544名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:15:23 ID:JBtVkWcz0
>>479
今回のサッカー代表の選手は目標を達成できなかったことを素直に悔しがっているが
野球は五輪で金をとるとか言いながら銅だった時に「金と同じと書いて銅」とか
「これで批判されるなら国民がおかしい」とか選手自身が言っていたね
545名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:16:38 ID:X9kFvmlX0
> 前田健太だが、首位・巨人に勝っていないのがもう一つ物足りない。
おまちどうさま

546名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:17:54 ID:x9jTV4JFO
翔さん雄星
547名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:19:04 ID:2lpzFT/p0
中田翔とか菊池とかハンカチとかいろいろいるじゃないか。
548名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:19:14 ID:w7jOhsC5O
>>543そいつニートで年収0だから
年俸くんはJ2選手見習ってバイトくらいすればいいのに
549名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:19:41 ID:ormk8CC90
ヒキコモリに涙して感動する

サカ豚()笑
550名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:23:14 ID:w7jOhsC5O
>>535お前バカすぎる・・・
人口でスポーツできるならインドネシアは日本以上のスポーツ大国だわ
551名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:23:19 ID:xBUUfUPIP
サッカーなんて4年に一回しか見ないだろw
カーリングみたいなもんだw
552名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:24:58 ID:DaN3RuZk0
若者は正直だ野球の時しらけてました
テレビは盛り上がってますって
煽ってたがぬ
地方で枯れたら閉店ガラガラ
553名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:25:46 ID:f9gbW3Qj0
554名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:26:06 ID:rcQWfi/L0
ありえないけど、同時に野球とサッカーの代表戦やったら面白いけどな。(WBCとW杯ね)
555名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:26:15 ID:a1I2WSGfO
野球は、高校野球だけでいいよ
556名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:26:31 ID:TQHqp8kJ0
>>539
ボクシングの世界チャンピンは年間に2試合位だね
じゃあ、70倍しないといけないね(笑)
試合数が少ないなら、1試合当たりの価値が自然と上がらないとい
けないよね。Jリーグは上がってないね(笑)

557名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:27:20 ID:kevPBT88O
みんなでW杯の話してるのに急に野球の方が観覧が楽とか言いだす人がいた
脳の発達が遅れてるのかなって思った
558名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:29:46 ID:qf2HcyTm0
芸スポで野球の悪口みるようになってから
野球中継を10秒とつけてることも苦痛に感じるようなってきた
559名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:30:02 ID:H40ovjOpO
新鮮力ってww
要はマスコミが扱い易くて大した取材しなくとも見出しだけで売れるネタが欲しいんだろ。
中田翔や今回の茸で完全に大失敗したのにまだ懲りてない。
今はもうマスコミの思惑に踊らされるだけの客なんか少ないのにな。
560名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:30:43 ID:atJJp9El0
WC前の焼き豚さんの予言

 1、3戦全敗→→→→→→→→2勝1敗
 2、1点も獲れない→→→→→4点も獲っちゃった
 3、人気暴落→→→→→→→→大人気になっちゃった
 
  
561名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:34:09 ID:y6N/+Ksa0
>>559
菊池雄星もね
562名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:36:32 ID:W2KRTj8n0
563名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:37:03 ID:xBUUfUPIP
ブブゼラの応援に比べたら阪神の応援が静かに感じるw
あんなハエ音は放送禁止レベル
564名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:37:04 ID:8kuynNV3O
>>536
こないだ大阪のテレビで野球もサッカーも平均は変わらないて見たな
565名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:39:47 ID:5UU13CdJ0
>>544
気を抜いても銅取れちゃうんじゃ
緊張感なんて無いだろうし・・
566名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:40:25 ID:iIg5SV2n0
4年に一度だけ盛り上がるサッカーw
567名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:41:09 ID:UNWbeNHg0
新鮮力って何だよ
568名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:42:17 ID:w7jOhsC5O
>>562年俸くんは他人の年収バカにしといて無職かよ
救いようのないクズだな
569名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:42:44 ID:EJlg2yNwO
本田も欧州のビッククラブに移籍しても
結局、出番がなくて忘れられてしまうんだろ
570名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:42:49 ID:W2KRTj8n0
571名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:43:03 ID:j/UaSt/CP
ハンカチがいるだろ
572名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:43:50 ID:RiinTo1I0
菊池は何処行った
573名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:44:15 ID:UnPtE3EgO
中田翔さんがいたのに個性を無にするように抑えつけてきたんじゃん
574づら:2010/07/01(木) 20:44:59 ID:kRZH9TTn0
      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) わし本田が層化と判った時に
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |  どうなるか見ものだ
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i わし楽しみじゃ
575名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:45:24 ID:62/sbRHx0
>>569
本田は頭良いからその辺は考えて移籍するだろう。
かといってリスクを負わないような事は絶対にしない。どっかのゴキローさんのようなことは絶対にない。
576名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:46:12 ID:dQe1UqYT0
ブブゼラはうざかったが、南アフリカでW杯をやってたというのを忘れさせないためには良かったんじゃないか?
577名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:46:51 ID:jpfOwEgD0
巨人大鵬卵焼き脳のまま何十年も続けたのが悪いわ
578名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:48:06 ID:SqT3u1/b0
イチロー以来何も出てきていないじゃんw
毎年出てくる高校生の新鮮をキャンプの2ヶ月で腐らすプロ野球ww
579名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:48:26 ID:FdFpOTy7O
来年全く実力もない名前だけは超有名なハンカチが入るだろw
580名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:49:09 ID:M1bGXg9E0
>>278
アホじゃないよ
キチガイ
581名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:49:20 ID:5UU13CdJ0
高校野球は割と楽しいんだけどなー
一発勝負だからかな
582名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:49:28 ID:fqeuMOQU0
だいたい本場アメリカのMLBがすでに世界一決定戦みたいなもんなのに
WBCに比重なんか置かないだろ

583名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:50:59 ID:bHMg6QdVO
マー君が来年40勝するから大丈夫だ
584名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:55:41 ID:w7jOhsC5O
>>578そのイチローもあやうく球団に潰されたかけたけどな
二軍で驚異的な数字出してたのに一軍上がれなかったし
野茂の近鉄退団の理由とか調べると日本球界の腐敗ぶりに呆れるよ
585名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:56:22 ID:+cJlHTmM0
さっきTBSでやきうやってたけど
ほんとつまんねーな
586名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:56:49 ID:C/qsEfXJ0
3時間の試合でボールが動いてるのが数分なんてスポーツはありません
3時間の試合で人が走ってるのが数分なんてスポーツはありません
主婦より消費カロリー少ないスポーツなんてありません
試合中に煙草すったり、からあげ食べたりするスポーツなんてありません
全力で走っただけで拍手されるスポーツなんてありません、スポーツなら全力で走るのは当たり前です
年140試合も出来るスポーツなんてありません
ダブルヘッダーなんてできるスポーツはありません
すごろくに連続出場しただけで鉄人なんて呼ばれるならマラソン選手はスーパーマンですね
テレビで映ってない外野はあくびしたり体操したりしてます、そんなスポーツはありません
終了後誰も汗かいてないスポーツなんてありません
国際大会で同じ相手と5回も当たるスポーツなんてありません
ボールが当たっただけで死ぬスポーツなんてありません(まさにデッドボール)
ボールが当たっただけで観客が大怪我するスポーツなんてありません (しかも自己責任w)
試合の半分で選手がどっかに隠れて何やってるかわからないスポーツなんてありません
試合中18回も休憩するスポーツなんてありません
ドーピング検査されると困るのでオリンピックに出たがらないスポーツなんてありません
競技人口の半分が日本人なんてスポーツはありません
新聞とテレビが金儲けのために煽ってるだけなのに乗せられてる馬鹿は滑稽ですねw
企業が何10億も赤字補填してるスポーツなんてありません
スポーツじゃないのでオリンピックから除外されました

587名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:57:54 ID:+cJlHTmM0
やきうつまらなすぎワロタ
面白くなるようにルール変えたら?
588名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:58:12 ID:6bmGQ/gs0
本田って税りーぐにいるの?
589名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:58:15 ID:9YnuTMRV0
2008 年・大分トリニータ
2008年11月6日、3日前の11 月3日にナビスコ杯決勝戦を戦ったばかりの大分トリニータは、
天皇杯4回戦・対サガン鳥栖戦にナビスコ杯から先発メンバー10人を入れ替えて臨み、0-2で敗れた。
天皇杯はそもそもベストメンバー規定の適用範囲外の大会であり、特にルールに違反した行為ではなかったが、
日本サッカー協会会長の犬飼基昭はこれに激怒。大分に対し、翌年の天皇杯への出場権剥奪まで示唆し、
大分の溝畑宏社長が、犬飼に謝罪する事態に発展した。

小沢並みw
590名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:59:06 ID:qxT2kSoV0
朝鮮力?やっぱこいつ半島系だったか
591名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:59:34 ID:+cJlHTmM0
やきうって昭和丸出しだよな
キモいんだけどw
592名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:00:14 ID:atJJp9El0
明日の野球の視聴率が楽しみだわ。
593名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:00:54 ID:JVIM5PFb0
今日の視聴率が出る明日もこの元気でいてくれよ 焼き豚くんw
594名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:01:25 ID:5oZNay6AO
野球での本田ポジはまさおだよ
吼える姿も似てる
595名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:01:51 ID:BGg6eec+O
今の日本は才能がプロ野球に固まっているから、これで少しはサッカーにも流れるんじゃないのかな。
サッカー衰退はプロ野球ファンにも悲しいからな。
596名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:02:07 ID:lutl2f390


サッカーはファンに豚がいる
野球は選手に豚がいる
597名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:03:27 ID:jFJClmYL0
野球とサッカーの対立煽るのは意味無いだろ
598名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:04:44 ID:+yPuLWO80
同い年で比べた場合、どっちが凄いの?

ダル、涌井 VS 本田、長友
599名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:04:45 ID:xQDz8UfXO
おかわり君とかクロマティとか浜の番長とか野茂とかいるだろw
600名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:05:38 ID:qf2HcyTm0
野球人口の半分が日本人でも
MLBでやれるのはカリブ諸国のみなさん
野球にかけた時間は本当無駄でした
601名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:06:35 ID:+yPuLWO80

田中将大、坂本 VS 森本
602名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:06:56 ID:PnWr3jHrO
893の一部の資金源が
野球
603名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:07:20 ID:BGg6eec+O
>>598
そりゃダル涌井が数段レベルが上だろうな。
604名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:08:45 ID:Zq1YjpG90
マエケンがいるだろうが!
605名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:08:47 ID:+ykDmZyB0
>>598
世界の知名度なら本田長友
606名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:08:47 ID:j/UaSt/CP
野球に足らないのは新戦力じゃないよ
対戦相手が足りないんだよw
607名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:10:01 ID:6bmGQ/gs0


サカ豚さんもう4年間便所杯ありませんよ〜www

608名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:11:44 ID:Rh4NSN9UO
>>605
アメリカではダルビッシュだな。

609名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:12:23 ID:9YnuTMRV0
 天皇杯2回戦第5日(11日、松本球ほか)J1の浦和が北信越社会人リーグ1部の松本山雅FCに2−0で敗れ、
天皇杯初戦で姿を消す波乱が起きた。

はぁ??
610名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:12:30 ID:EJlg2yNwO
ワールドカップ16強バブルはいつまでもつかな?
611名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:13:17 ID:+cJlHTmM0
>>598
当然本田と長友

そもそもドマイナー糞やきうやってるカスと比べんなボケ
612名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:13:43 ID:IKjXkMQLO
サカ豚てチョン

本田なんて眼中ないよ
613名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:14:07 ID:pvJBAGu8O
サッカー見た後、やきう見ると
やきうって年寄りのスポーツだなラw
ユニもダサイしw
614名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:14:14 ID:9YnuTMRV0
<サッカー天皇杯>浦和が社会人クラブに敗れる セ大阪も
 サッカーの第89回天皇杯全日本選手権は11日、各地で2回戦を行った。
J1の浦和が社会人クラブの松本山雅FC(長野)に0−2で敗れる波乱、
初戦で姿を消した。J2勢は、リーグ戦首位のセ大阪が福島ユナイテッドFC(福島)に競り負けた。
徳島は鹿屋体大(鹿児島)に逆転負け、東京ヴはホンダロック(宮崎)に零封負けを喫した。
615名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:14:40 ID:+cJlHTmM0
で、やきうっていつ開幕するんだ?

俺は見ないけどw
616名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:14:52 ID:BGg6eec+O
運でも勝てるサッカーと実力が無ければ勝てない野球を比べるなよ。
617名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:15:42 ID:+cJlHTmM0
>>613
あるあるww

やきうって時代遅れ丸出しだよな
そりゃ若者に嫌われるわw
618名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:15:43 ID:xQDz8UfXO
やきう場って加齢臭漂ってそうだから絶対近寄りたくないわw
やきうが好きな変わり者だから変質者っぽくてなんか恐いしw
619名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:15:46 ID:SqT3u1/b0
>>614 実に新鮮だな! 国内でも国外でも知らないチームと対戦する可能性があるっていうのは
620名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:16:12 ID:SG54BoxM0
サッカーよりむしろ野球の方が個性あるタレントは豊富だと思うけど
野球は世界的な市場が狭くて頭打ちになってる気が
621名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:16:24 ID:reeJQfrg0
ベスト16で騒ぎすぎでねw
622名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:16:35 ID:+ykDmZyB0
>>613
球団も客もジジイしかいないからな
白基調のダサユニしか許可されませんwwww
623名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:16:53 ID:M2znVgWi0
>>620
偉いOBが幅利かせすぎてて無難に無難にでつまらなくなってる
624名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:17:32 ID:57nO9JQs0
ぶっちゃけ松坂とかダルビッシュとかが本気でサッカーやってたら、
普通に本田とかレベルだろ

日本のサッカーが弱い最大の原因って、
身体能力の高い人間が野球に吸い取られてるのが大きい
625名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:17:36 ID:IKjXkMQLO
パラグアイて野球でいえばニカラグアレベル

負けて「感動ありがとう」てかwwww
626名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:18:00 ID:EJlg2yNwO
>>618
じゃ野球はお前にお似合い
627名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:18:48 ID:JryCA792O
まーたサカヲタは野球を貶めてホルホルしてるのか…
弱いからこうでもしないとカタルシスを得られないんだろうけど
いい加減しつこ過ぎて引くわ
まるでチョンみたいだな
W杯期間中でさえ野球sageしてたからなぁ
メンタリティが日本人とは思えないわ
628名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:18:49 ID:+cJlHTmM0
さっきTBSで久しぶりにやきう見たけど
ほんと糞つまんねー欠陥スポーツだな
即行チャンネル変えたわ
629名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:18:54 ID:atJJp9El0
>>607
君は本当に情弱だな。
今年はアジア大会
来年はコパアメリカ アジアカップ オリンピック予選
12年はオリンピック WCの予選開始
13年はWCの最終予選
14年がブラジルWC
サッカーのスケジュールは野球なんかとは違うんだよ。
630名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:19:11 ID:+ykDmZyB0
>>624
せやな 有望な人材をドブに捨ててるようなもんやで
631名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:19:24 ID:eITY5BE80
サッカーWCと比較したらあかんやろ
J-リーグよりはマシなんだから
632名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:19:27 ID:adtxKkat0
>>624
ダルや松坂がどんなに活躍しても世界じゃ誰も注目しないからw
633名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:20:01 ID:XkI5yTT7O
やきうってデブばっかだよな。相撲かよ
634名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:20:05 ID:w2cslUAh0
>>624
だって天下の「甲子園」があるんだもん
高校サッカー選手権なんてユースのスター候補が出られないから
甲子園に比べて盛り上がりに欠けるし
635名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:20:32 ID:xQDz8UfXO
やきう自体がクッソつまんないから何やってもムダな努力で終わるんだおw
636名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:20:36 ID:+cJlHTmM0
>>592-593
どうせ2%ぐらいだろ

あんな糞つまらん棒振りなんて誰も見てないと思うw
637名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:20:51 ID:/FSlGtrw0
>>627
サカオタ ×
サカ豚  ○

サカ豚がチョンというのはすでに常識になりつつある
638名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:20:53 ID:/DgEqvwEO
おまいら野球をバカにすんな!









俺はチャンネル回して野球やってたらすぐ変えるけど。
639名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:21:42 ID:MbGoZmEa0
>>624
ダルビッシュの弟て結局、サッカーで大成どころかプロにすらなれなかったな
ダルビッシュより身体能力高いとか親父がいってたらしいが

結局、適正だよ。適正。身体能力だけでできるわけねーだろ。バスケとかバレーはそういう面あるだろうけど

>>625
もろ中米の中堅レベルだろ
メキシコとかプエルトリコとかそこらへん

んでブラジルとかアルゼンチンがドミニカとベネズエラ
640名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:22:11 ID:XkI5yTT7O
>>621
ベスト16でも騒げるサッカーって凄いよな

サッカーWCベスト16>>>>>>>>>>>だぶるびーしー優勝
641名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:22:16 ID:22bhzvy10
ぺろやきうwww
642名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:22:21 ID:f1GNcUtsO
てめえらいい加減に記者に踊らされて煽りあうのやめろ
643名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:22:28 ID:+cJlHTmM0
>>638
俺も即行チャンネル変えたwww

やきうってこんなつまらなかったっけ?
644名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:22:32 ID:zXPUUJZR0
野球はイチローがいるからいいじゃん
野球興味ない俺でもイチローだけは顔もプレースタイルも足が速いってこともイカした男だってのも知ってるよ
645づら:2010/07/01(木) 21:22:32 ID:kRZH9TTn0
      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 堀内が監督をやってた頃から急に落ちた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' / わし、堀内は嫌いや 
   ノ `ー―i
646名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:22:53 ID:z2BC2lyR0
本田がグランパスにいたら新鮮でもなんでもないからな。
新鮮な奴はメジャー行くっての。
どうせキー局そろってハンケチフィーバーやるんだろ。
647名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:23:39 ID:+cJlHTmM0
>>629
おいおいwwwww

やきうだってロンドン五輪予選があるんだよwwwwwww
648づら:2010/07/01(木) 21:23:49 ID:kRZH9TTn0
      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 本気で喧嘩するのもパフォーマンスなんや
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i

649名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:23:54 ID:+ykDmZyB0
だぼぉびぃしぃって出場しただけでベスト16だっけ
やきうすげーわwwwwwwwwwwww
650名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:24:07 ID:EJlg2yNwO
サッカーは世界トップレベルの試合は面白いけど
日本の試合はつまらない
651名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:24:21 ID:QHNThFa1O
>>1

>球宴ファン投票で両リーグ最多の得票数を獲得。話題になった広島の新エース・
>前田健太だが、首位・巨人に勝っていないのがもう一つ物足りない。

今日巨人に勝ったのは江尻がこんなこと書いたからか・・・
652名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:24:33 ID:3Isus6Eo0
ダルのチーム名とポジション
本田のチーム名とポジション
にわかでも答えられるのは?
653名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:24:34 ID:aAw88N8C0
>>644
俺も野球は興味ないけどイチローは知ってるし凄いやつだと思う
WBC決勝で打ったのはさすがだと思った。
プロ野球からスターを出すんじゃなくWBCでスターを作るだろ普通・・・
654名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:25:04 ID:1yeMuBl1O
まーくんがいるじゃん
前田けんも
いいらしいで
655名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:25:15 ID:+cJlHTmM0
だぶーびーし(笑)って韓国人と棒遊びしてたアレ?

つまらなすぎて記憶にないわ
656名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:25:44 ID:FEsNNQg4O
>>650 同意
657名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:26:06 ID:atJJp9El0
>>607
何も言えねえのかよ。
658名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:26:06 ID:TQHqp8kJ0
>>629
そのスケジュールが選手の収入に反映されないよな
要するに、国際大会の数字が日本のサッカー人気や
ましてやJリーグ人気に関係ないってことだよな

659名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:26:41 ID:+cJlHTmM0
やきうwwwww

誰も興味ねえんだからしおらしくしてろよw
660名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:26:59 ID:EJlg2yNwO
サカ豚はチョンが多いから平仮名しか使えんらしいな
661づら:2010/07/01(木) 21:27:20 ID:kRZH9TTn0
      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 今のJはTOTOがあるから、賭けがあるから
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  なんちゃってで観てる人も居る 
  .しi   r、_) |     本当はそれは選手に失礼な事なんや
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i     わしは観ていないが、
       アフターゲームショーまで観てこそ一人前や
662名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:27:24 ID:xQDz8UfXO
やきう馬鹿にされすぎワロタw

腹出したメタボジジイでもプロでやれるってwww
663名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:27:43 ID:oE0oYatf0
また夕刊フジの江尻か
664名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:27:52 ID:OZLBRXos0
まだやきうなんか見てるやついるのかよ
665名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:28:17 ID:+cJlHTmM0
例えスターがいてもやきうなんて見ねえよ

競技そのものがつまらんからw
666名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:28:37 ID:zDxuDK5/O
あんなセコい内野安打マンがやきう代表かよw
焼豚(笑)
667名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:28:45 ID:/dCPuMaG0
郵政がいるだろ
668名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:28:55 ID:+ykDmZyB0
試合中にタバコ吸える競技ってやきうぐらいしかないようなwww
動きも少ないし八百長し放題 馬鹿が喜んで見る競技
669名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:29:05 ID:qf2HcyTm0
>>658
こういう大会は
欧州リーグに売り込むための宣伝になる
670名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:29:09 ID:EJlg2yNwO
サカ豚は弱い者イジメして喜んでる
最低の人種だな
671名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:29:11 ID:zvT484ws0
なんで野球にからめるのだろう、それより先にJリーグに
この勢いをどうつなげるかが一番重要なことだろ
672名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:29:54 ID:tSx0mB8bO
>>652
ダルベッシュなんて過去の人だな

いま何処でなにやってんのか
673名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:30:25 ID:92e77wdw0
野球もサッカーも好きだけど 
サッカーWCは色んな国の対戦国がいてテレビも対戦国の特集してくれてその国の事色々知れたりして面白いんだけど
WBCは正直韓国とばっかやりすぎなんだよなあ さすがに飽きるわペナントじゃないんだし
674名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:30:27 ID:+ykDmZyB0
日本を牛耳ってるやきうが被害者ぶんな
675名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:30:31 ID:omTGzyjs0
球界にはダルと田中の若手スターが居るじゃないか
何が不満なんだ?
676名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:30:48 ID:aLQCx6650
イチロー、松井に続く選手が出てきてないよね
ダルは外人みたいなもんだからスターにはなりえない
677名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:31:03 ID:+cJlHTmM0
>>598
W杯という世界最高の舞台で神FK決めて日本の英雄になった本田さんと
ツイッター(笑)やって一般人に愚痴ってるイラン土人を比べんなカス
あまりにも本田さんに失礼だわ
678名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:31:16 ID:EJlg2yNwO
サカ豚の煽りはいつもワンパターン
日本語をよく知らないんだろうな
679名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:31:32 ID:tSx0mB8bO
>>671
野球馬鹿が「次は俺達の番だ」とか
身の程知らずな事言ってるから
680名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:31:35 ID:atJJp9El0
>>658
焼き豚は何でも金か?
確かに金は大事だけれど、国の名誉をかけて戦う事の素晴らしさが焼き豚には分からないんだな。話にならん。
681名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:31:47 ID:Ajom9fDW0
やけうwダルが登板したって3%いかないw脂肪
682名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:32:22 ID:Rc2Tj5Jt0
>>657
その前に予選あるからそこを勝ち抜かないとな。。
アジアだけで43カ国で4.5の枠争うから相当厳しいぜよ。。
683名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:32:34 ID:W2KRTj8n0
684名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:32:40 ID:tSx0mB8bO
>>598
桶井って誰だよ
685名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:32:42 ID:cP1/N5hX0
T-岡田、今日は2HRだよ。
686名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:32:59 ID:NeAtn/kK0
>>558
どんだけ洗脳されやすいんだよw
687名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:33:04 ID:TQHqp8kJ0
サカ豚の考え方(稼げない無能)
マスコミにつぶされた
監督に干された
コーチにいじられた

野球ファンの考え方(上を目指す努力をする)
努力不足
実力不足
プロに世界に合わなかった

結果が出ないとサカ豚はすぐ他人の責任にする
稼げない無能。
野球ファンは現状を反省し努力する
688名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:33:21 ID:H40ovjOpO
俺なら福岡の攝津とか取り上げるけどな。
社会人経由の高齢新人王。二年目のジンクスものともせずSBMの先鋒を担う昭和顔のイケメン。
同じような経歴の三瀬が金本にぶつけて以来潰れて今年移籍したし面白い題材なんだけどな
689名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:33:25 ID:dV9/l3YXO
>>650
不思議な事にあんなクソツマラナイ展開でも
代表ファンからしたら神レベルな緊張感を味わえた
そんなパラグアイ戦
690名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:33:54 ID:Ajom9fDW0
やけうなんて存在自体忘れてたわw
691名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:34:03 ID:xQDz8UfXO
>>670
やきうってなんかの大会で優勝したんだろ?
弱い者いじめじゃないじゃん
お給料もすごい貰ってるんでそ?
余裕なんでしょ?
次の五輪でも頑張ってくらはいねw
692名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:34:20 ID:EJlg2yNwO
>>680
そんな高尚な人間なら
他競技を貶めるなよ
693づら:2010/07/01(木) 21:35:24 ID:kRZH9TTn0
      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) イ・スンヨプ(巨人) 6億って
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   なんじゃこりゃ
  .しi   r、_) |     高いだろ
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i      わしの青春を返せや
694名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:36:00 ID:W2KRTj8n0
695名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:36:11 ID:aAw88N8C0
>>689
ていうかW杯の試合ってその国のサポーターなら内容がどうであれ熱狂できる
他国の人から見ても面白い試合はやっぱ強豪といわれてるチームにしかできん
696名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:36:29 ID:bhgPB+MsO
本田は世界の有名人になってしまった。
悲しいかなマイナーな野球はありえないこと
697名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:36:43 ID:EJlg2yNwO
>>689
他の国のサッカーファンなら居眠りするだろうな
698名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:36:57 ID:22bhzvy10
ぺろやきうwww
だぶるびーちぃーww
唐揚げwwww
棒振りwww
双六wwww
サムライジャパンwwwwww
そして何よりここに世界一があるwwwwww
十分新鮮だと思うよwwww
焼き豚の頭の中身ねwwww
699名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:38:45 ID:+cJlHTmM0
>>681
これかwwww


6/26 土
*2.5% 14:50-17:30 NHK プロ野球・日本ハム×ロッテ (ダルビッシュ登板)


Jリーグ以下wwwww
700名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:39:13 ID:8bMUJMZe0

今日、野球やってたらしいぞ、みんなみてやった?

俺は見てないwww
701づら:2010/07/01(木) 21:39:30 ID:kRZH9TTn0
                       { :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
                       (.::;r' '    ヽ:::::::::::::::-=
                        j:;}      ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
  ___/ ̄/         / ̄/___   1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::}         _ノ ̄/ / ̄/
 /___     ̄/ __ __ __ / __  .__/ __{(i''  ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`_ミ __ / ̄  ./ /  / 牧場
 _ノ ,:  /  // /// / /__ノ_,/ / /__`;:{` ´.; :,   .::  ::';{_,;リ`__/  ̄/ /   /_/
/_ノ,___/   ̄  ̄/_/   /__ノ       {l:.   ;、,_:.)   ..:  ;;';._,イ`       /__/   /_/
                          ヘ   ;',_,,,_ 、 ,   j" |:::{
                           ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
                           ヾ、,_,,,/// / \

702名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:40:21 ID:z2zAvTY20
カス同士でケンカするなよ
703名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:40:51 ID:+cJlHTmM0
>>700
俺ワンセグで見たwwwwwww

つまらなすぎて速攻チャンネル変えたけどwwwwwww
704名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:40:56 ID:NeAtn/kK0
野球貶めてる奴はサッカー日本代表を貶めてる杉山茂樹と同レベルwwwwww
705名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:41:08 ID:tSx0mB8bO
今後のカレンダー教えてやると

11年 アジアカップ、コパアメリカ(招待)、ロンドン五輪予選
12年 ロンドン五輪
13年 W杯予選、コンフェデ杯
14年 W杯


だから、野球がつけいるスキは無いな
この上、今年の12月に22年に立候補している
W杯日本単独開催が決まろうもんなら・・・
野球もいよいよご臨終だろw
706名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:41:13 ID:/DgEqvwEO
>>700
何それ美味いの?
707名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:41:28 ID:xQDz8UfXO
なんで視聴率2.5でいつまでもこんなもん放送してんだよw
嫌がらせだなw
やきう消えろ
708名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:42:40 ID:atJJp9El0
>>692
お前は馬鹿か?
俺がいつ高尚な人間になったんだよ?
2CHなんかやっている奴に高尚な人間なんかいるはずねえだろ。
素晴らしいのはサッカー選手だよ。
709名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:43:59 ID:+cJlHTmM0
6/26 土
*2.5% 14:50-17:30 NHK プロ野球・日本ハム×ロッテ (ダルビッシュ登板)

やきう界唯一のすたぁ(笑)ww
710名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:44:03 ID:EJlg2yNwO
サカ豚は野球が根絶されたら
叩く物がなくなっちゃうから
寂しいんじゃないの?
711名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:44:13 ID:Ajom9fDW0
3.1 7.1 11.7 5.2 
巨人戦はまだ少しは元気かな
712名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:44:15 ID:eUuPw77B0
マエケン、坂本、堂上、最近だとT−岡田

サッカーは常に代表戦があるから新戦力が見つかりやすいが
野球は常設してないから陰に隠れやすいんだな。
まぁ浅はかな記事だがw
713名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:45:20 ID:jEkU/QeO0
たぶんいると思うんだけど野球もさっぱり人気ないので目立たないだけじゃん?
714名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:45:36 ID:+ykDmZyB0
>>710
やきう消えたらもっとメディアで取り上げられて少年らの人材が流れてくるから
歓迎だけど?
715名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:45:36 ID:TQHqp8kJ0
*1.0% 14:00-14:53 NHK Jリーグ・ガンバ大阪×清水エスパルス
*0.9% 14:56-16:00 NHK Jリーグ・ガンバ大阪×清水エスパルス

*1.2% 14:00-14:52 NHK Jリーグ・FC東京×清水エスパルス
*0.6% 14:55-16:00 NHK Jリーグ・FC東京×清水エスパルス
716名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:45:51 ID:8O6zL5DmO
世界大会なのに3ヵ国(日本、アメリカ、韓国)でしかテレビ中継してないよね

それであんなに騒ぐのは無理がある。国内も旧態依然の象徴みたい組織だし工夫しないと。企業の利権優先主義から抜け出せないだろ
717名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:47:07 ID:wzWAxuVo0
マートンがおるやろ マートンが
718名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:47:11 ID:ikGJLaQwO
こういう無意味にケンカ売る奴ってなんなの?
719名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:48:03 ID:RNrsdwTkO
本田とダルは同じ年じゃん
720名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:48:29 ID:0DuDY3cf0
朝鮮力にみえたのに・・・
721名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:48:34 ID:TQHqp8kJ0
ここまで
7月14日に再開するJリーグの
話題をしたの俺だけだな

722名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:49:09 ID:TruKKZyI0
T-岡田を知らない奴がプロ野球を語るなよw
723名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:49:26 ID:QqCeG9ueO
新鮮力(笑)
記者に新鮮力が足りてないんじゃないの?
724名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:49:31 ID:nOQXuz/o0
Jリーグにもいないけどね
725名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:51:00 ID:TtQNp7zN0
本田は世界でもお馴染みの大スターのエトーやトマソンから
世界中が注目する舞台で主役を奪ったから凄いけど

やきう選手の何がすごいの?
726名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:51:44 ID:Ajom9fDW0
>国際野球連盟(IBAF)は28日、プエルトリコのサンフアンで執行委員会を開き、2020年夏季五輪での
>実施競技復帰を目指す活動方針を確認した。この席で、野球と08年北京五輪まで実施された女子の
>ソフトボールを統一し、「ダイヤモンドスポーツ」(仮称)などの名称で国際オリンピック委員会(IOC)に
>単一競技として採用を訴える方向性を決めた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&rel=j7&k=2010062900388


これからは野球じゃなくてダイヤモンドスポーツって呼んであげよう
727名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:52:36 ID:F4t0EnSS0
恐ろしいことに、パラグアイに敗れた火曜日と翌日の水曜日に
発売された一般やサッカー関連の週刊誌の表紙(もちろん表紙
丸々、サッカー選手の写真)と見出しがこれだぜ…

当り前だが、書店では今日見た限り、どの雑誌も山積みで
立ち読みしている人ですら完全にゼロだったぜ…
そして…これらの雑誌はこれから約一週間、ずっと本屋で
晒され続けるんだぜ…



・週刊朝日
(この見出しと表紙で、なんとパラグアイに敗れた翌朝に発売!)
「進めニッポン!世界を獲れ!」
http://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/11688.jpg

・Number
(パラグアイ戦の当日、試合直前にこの見出しで発売!)
「日本サッカー、伝説の誕生。」
http://number.bunshun.jp/mwimgs/a/a/-/img_aa1ea2a704cf9ed0342aef29efe74b7d45932.jpg

・サッカーマガジン
(こんな見出しで、なんとパラグアイ戦の直後に発売!)
「日本代表、革命の軌跡」
http://www.soccer-magazine.jp/soccer/soccer/images/2010/06/cover16.jpg

・サッカーダイジェスト
(Numberより過激な見出しで、Numbe同様パラグアイ戦当日の試合直前に発売!)
「日本代表、栄光の軌跡、ルステンブルグの歓喜」
http://www.wsdnet.com/SD/images/sd100713_b.jpg
728名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:52:53 ID:xQDz8UfXO
年俸くんってやきう選手の給料をまるで自分の給料のように自慢するよねw
729名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:53:22 ID:EJlg2yNwO
野球が嫌いなら関心持たなきゃ良いだけだし
テレビでやったらチャンネル替えれば良いだけだし
なぜ異常な程嫌悪できるのか
理解できん
730名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:53:31 ID:TQHqp8kJ0
今年のJリーグはW杯による日程変更で平日開催が多いんだよね
2週間に1試合の土日ですら、集客に苦戦しているのに
大丈夫かなw
まさか、W杯に短い脚を引っ張られたりしてね(笑)
731名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:54:25 ID:VbKp8g20P
ハンカチとか菊池とかいるんだろw
732名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:55:02 ID:atlL21Jj0
前田健太マジ知らね
広島のエースは黒田だろ
733名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:55:12 ID:uXSm0nSS0
サカだって本田レベルのインパクトを世界に与えた選手って今までいないだろ
野球で言うと野茂とイチローだけど
そんな簡単に本場のプロ達を驚かすような選手が生まれて堪るかよ
稀少価値だからこそ人気が出るわけだし
(野茂はスター性がなかったがw)

国内目線だけではもう人気があがらない世の中になってしまったしな
734名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:55:32 ID:dlCtfIVw0
いや、野球は美形のダルビッシュいるしいいんじゃないか?

いちいちサッカーと比べるなっつうの
735名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:55:53 ID:fLqCb+3e0
世界の城島もいるし別にこのままでいいだろ
財界人の玩具のプロ野球は税金逃れの温床だし大丈夫
736名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:56:06 ID:nNEGbGK3O
また野球とサッカーのてんびんか
不毛すぎる
737名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:56:18 ID:+cJlHTmM0
>>725
ゴキローがヤクルトの韓国人からヒット打っただけ

たいしたことない
738名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:59:05 ID:fqeuMOQU0
>>733
中田が世界でどんだけ知名度あるのかしらん奴が居るなw
W杯での活躍ならともかくサッカープレイヤーとしての実績は
中田は飛び抜けてるよ

本田は未知数
739名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:59:33 ID:IL6ZlNQ2O
>>557
球爺はいつもそう言うよ
脳みそスカスカ三振脳すぎてウザいわ
740名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:59:57 ID:xQDz8UfXO
>>735
>世界の城島もいるし

誰だよそれwwwww
俺日本人だけどしらねーぞwww
741名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:01:44 ID:Ky3fYtAbO
坂本勇人が金髪にして
鼻ピアスすればいいんじゃね?
超ビックマウスになってワルを演出
742名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:02:05 ID:E2u5Lq6ZO
ダルビッシュ、涌井、田中、坂本、前田健太、T−岡田、来年からハンカチ、その他有望なドラフト候補が目白押し
こいつ頭狂ってるなw知らないなら語るなよww
743名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:02:13 ID:bhgPB+MsO
本田は世界で一番有名な日本人になっちゃったな。
悲しいかなマイナーな野球じゃありえないこと。
744名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:02:37 ID:iVpI0Q/qO
サッカーは四年に一回だけ注目される競技
今はサッカーをネタに国民が騒いでるだけ
745名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:03:26 ID:uXSm0nSS0
>>734
そのダルもメジャーでの活躍を期待するムードになってるからな
どんどんハードルが上がってるから
余計にスター選手なんて出て来にくくなってる

>>738
中田はそんなにインパクト与えてないだろ?
アジアにスターが誕生したと評された本田と違って
746名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:03:49 ID:3cbyPUsx0
野球が世界に普及する事は考えられないんだから
大人しくプロ野球の世界だけに閉じこもってれば良かったのに
野茂が余計な事したせいでこの有様だよ
747名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:04:02 ID:8bMUJMZe0
いつも疑問に思うけど、ヤキヲタがいう世界ってどこだよwww

ダルビッシュのwikipediaみてきなよ
748名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:04:45 ID:fURYc8lJ0
T-岡田がおるやん
749名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:05:02 ID:8bMUJMZe0
>>742

そんゴミ誰も知らない、視聴率みれば明らか
750名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:05:10 ID:4f8R26j60
>>741
フリーキックも決めなきゃ
751名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:05:25 ID:vANOfSBf0
中田や本田がイチロー、ダルビッシュ、まーくんレベルとでも思ってるのか?

雑魚すぎるwwwwwwwwwwwww

それより今度のA代表の負け試合の予定はいつだよwwwwwww
752名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:05:50 ID:f4tfkOoz0
ダル、田中、クマ、涌井、・・・・・・
人材いっぱいいるだろ
野球界とその取り巻きにプロデュース能力がないだけ
753名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:06:08 ID:xQDz8UfXO
中田はチャリティーマッチに出れるくらいだから知名度は絶対あるよ
754名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:06:31 ID:2eJHeu/F0
みんな不人気パリーグに入ったのが悪いんや・・・
755名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:06:46 ID:K1nAmfSB0
やけうやってる時点でスターにはなれないよな
異常者でしょ
756名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:06:52 ID:8bMUJMZe0

数%の視聴率しかない野球選手なんか、誰も知らないよ

にわかにわかどバカにしてたが、本田なんかあれだけの視聴率で点決めてるから
国民のほとんどが知ってるし
757名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:06:54 ID:CAZDXQwb0
40歳だけど、思いつく野球選手

ダルビッシュ
イチロー
おにぎりくん
・・・
あとは、長島、王、野村、

あ、松井

落合、
くらいか

758名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:07:16 ID:uTCBcFBb0
プロ野球も、2部リーグへの降格とか作ったほうが良いと思うよ。5位、6
位のチームなんてシリーズ後半全くやる気がない。お客さんも入らない。
緊張感なさ過ぎだよ。
759名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:07:23 ID:Rc2Tj5Jt0
>>751
ほんとだよ!
中田や本田に失礼だよな。野球選手じゃ海外行っても誰も知らないしな!

あっところで野球の代表戦はいつでしたっけ??
760名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:07:30 ID:zDxuDK5/O
内野安打でかさ上げした安打数に価値何てないよ。
それにゴキローは所詮脇役、本田の様な主役にはなれない
761名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:07:31 ID:EJlg2yNwO
本田は世界で有名って言うけど
スロバキアとかの中心選手の名前は
日本とかでも有名になるのかよ
762名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:07:36 ID:v3MvulnB0
日本代表の試合は見るけど他国の試合は見ない
巨人戦は見るけどそれ意外の試合は見ない
野球が好きなんじゃなくてそのチームが好きなだけじゃん
チームは好きだけど試合結果だけわかればいい
じゃあ野球である必要性って皆無じゃん
そんなスポーツ?レジャー
763名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:08:45 ID:fr6/ptS80
        ヽ、ヽー´ ̄`ヽ ̄´ ̄`ヽヽ、
      ,,ー´ ̄               ̄ ̄`ヽ、
   /                        `ミ、
 ノ´´                          \
 /                            ミ
/                             \
/     .    /!  /i  /i  //            \
! /     iヽ  i | / i / i / / /|           ヽ、__
ノ   /\i `ヽi ヽ ! ヽi  i/ /,/   i            彡
/   /  ' ''' `ヽ、,       ''''"""´´ ´  i         _彡 
"|  | |  '"⌒ヽ        '"⌒`ヽ、  ヽ、        \
 ヽ、 i i   '⌒ヽ        '⌒ヽ    :   ⌒ヽ    ヽ、__
    :  |O|       | ◯|    |  :ヽ  |     _彡   サッカーは友達 怖くないよ
     i   、0ノ        、0 ノ    i /ヽ / /   、_彡     
      |  ー  ノ      ー‐    / /  ´ /    \_    
     l     ヽ             " ⌒  /    __ 彡      
      |      ー――‐          __ノ   ゛彡        一緒にサッカー 楽しもうよ  
      :     ! ー‐  /         :   、 __ヾ
      ヽ、    ヽ ⌒ノ         i    、ミ
       ヽ、    ̄      /   i   ミヽ
          ヽ、       /      i ヽヾ``
          iヽ、___... /        |
764名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:10:03 ID:uXSm0nSS0
>>747
野球の場合はメジャーで活躍することが最終地点(今のところ)
 
もうこれ以上は広がらないだろう
サカはグローバル、野球はアメリカ中心
これでいい

本田は未知数だけどもしこのまま世界でもスター扱いされるようになれば
野球のスターなんて軽く超えちゃうポジションに行っちゃうのは確かだが
そんな簡単にいくわけないだろ
765名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:10:44 ID:TQHqp8kJ0
知名度(笑)
注目度(笑)
海外が(笑)
4年に1度(笑)

現実↓
60000 イ・スンヨプ(巨人)
50000 ラミレス(巨人) 
45000 金本知憲(阪神) 
43000 岩瀬仁紀(中日)
40000 松中信彦(SB)、城島健司(阪神)、藤川球児(阪神) 
38000 小笠原道大(巨人) 
35000 高橋由伸(巨人)、阿部慎之助(巨人) 
33000 ダルビッシュ(日本ハム)
30000 岩隈久志(楽天)、杉内俊哉(SB)、小久保裕紀(SB)、井端弘和(中日)、クルーン(巨人)、カブレラ(オリックス)
28000 青木宣親(ヤクルト)、和田一浩(中日)、清水直行(横浜)
25000 稲葉篤紀(日本ハム)、中島裕之(西武)、三浦大輔(横浜)、山崎武司(楽天)   

16000 高原直泰(浦和)
15000 ポンテ(浦和)
14000 中村俊輔(横浜FM)
12000 中澤佑二(横浜FM)、闘莉王(名古屋)
11000 遠藤保仁(G大阪)
10000 マルキーニョス(鹿島)、阿部勇樹(浦和)、ディエゴ(京都)、ルーカス(G大阪)、チョ・ジェジン(G大阪)、宮本恒靖(神戸)
*9000  エジミウソン(浦和)、楢崎正剛(名古屋)
*8400  イ・グノ(磐田)
*8000  田中達也(浦和)、稲本潤一(川崎)、ジュニーニョ(川崎)、小野伸二(清水)、ヨンセン(清水)、マルチネス(C大阪)、大久保嘉人(神戸)
*7600  小笠原満男(鹿島)
*7500  ゼ・カルロス(G大阪)
*7500  今野泰幸(FC東京)
*7200  本山雅志(鹿島)、鈴木啓太(浦和)
*7000  イ・ジョンス(鹿島)、ドゥトラ(京都)、カク・テヒ(京都)、加地亮(G大阪)、ボッティ(神戸)

766名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:11:45 ID:8bMUJMZe0
>>764

今の時点で、本田がどのくらいWikipediaの言語で扱われてるかみるといいよ
サッカーはそれだけすごい
767名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:12:23 ID:TQHqp8kJ0
本田がイチローに勝つって言うのは
本田の年収がイチローに買った時ね

引退までに超えられるかな
頑張ってほしいな
768名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:13:03 ID:+6lm7nqG0
>>761
スロバキアのマリアン・ホッサはアメリカ、カナダ、北欧、中欧で有名だぞ

http://www.youtube.com/watch?v=5Ohfu1moDEE
769名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:13:07 ID:8bMUJMZe0

本田って外人には名前も覚えやすいしね
自動車のあれだから

HONDAが海外のCMで本田を使ったりしてな
770名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:13:27 ID:dQe1UqYT0
世界のサッカー人口:10億人(急増中)
世界の野球人口:1900万人(急減中、半世紀もたないだろうね)

アメリカのサッカー人口:1900万人(急増中)
アメリカの野球人口:900万人(急減中、15年前1200万人→900万人)

もうね、比較すること自体間違ってるのよ。
野球もカバディやセパタクローの人間に「俺たちは世界一になったのに野球は」
なんて言われたら、切れる前にあきれ返るでしょ?
771名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:15:44 ID:oqaGYfde0
>>727
「Vやねん!」をこえたんじゃないか?w
ていうか、こんな雑誌、さすがに誰も買わないだろうなw
772名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:15:47 ID:8bMUJMZe0

アジア各国の報道みてみな、アジア各国は、今回のWCで日本はアジアの誇りっていってるから
こんなこといってくれるのはサッカーだけだよ、サッカーのおかげ
サッカーの戦いぶりは、外国の日本人を見る目も変えるんだよ
それだけ影響力がある
773名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:15:52 ID:EJlg2yNwO
日本、アメリカで有名になれる野球選手の方が
糞ゴミレベルで誰からも見向きもされない
サカ豚よりはるかにマシだろ
774名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:16:00 ID:TQHqp8kJ0
W杯アメリカ代表敗退後、最初のMLS中継

視聴率は0.2%(笑)
W杯効果なしwww

Sunday's Sounders/Union MLS telecast drew a 0.2 U.S. rating and 331,000 viewers on ESPN2,
down 5% in viewership from Dynamo/Galaxy in a later timeslot on the comparable date last year (350,000).
To put that in perspective, the network averaged 193,000 viewers for its first seven MLS telecasts
of the season (through May 7). (pifeedback.com)
http://sportsmediawatch.blogspot.com/2010/06/ratings-game_30.html
775名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:16:33 ID:8bMUJMZe0
俺らはアメリカ人じゃないし
776名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:16:44 ID:Ajom9fDW0
>>769
イチローもイチローなんて登録名にせずSUZUKIならインドでも野球広まったかもねw
777名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:16:47 ID:+B/Y0QWyO
>>770
思わねーよ!
世界一なめんなよ!
778名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:17:27 ID:CAZDXQwb0
今の60代・70代がいなくなったら、
日本でも野球はなくなるのは確実

だいたい1980年代〜90年代の40代・50代、
これが日本の野球の正体

あんまりいじめるな
779名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:18:06 ID:atJJp9El0
ID:TQHqp8kJ0
こいつ、金の話しか出来ない気違いだな。
焼き豚なんて、こんな奴ばっかり。
780名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:18:18 ID:TQHqp8kJ0
前回W杯優勝のイタリアの失業率
6%→9%

W杯逆効果(笑)
781名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:18:25 ID:mtzbPWHc0
団塊のジジイに支えてもらってるだけだからな
若い人はサッカーも野球にも大して興味ないし
782名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:19:06 ID:Rh4NSN9UO
>>767

世界とか言うならアメリカで認められないと意味ないよな。

結局サッカー界のスーパースターのベッカムもハリウッドセレブに憧れてるみたいだし。
783名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:19:34 ID:CpjsvlVr0
こういう無意味な価値観が・・サッカー人に多い
どうでもいい サッカーも野球も 今のところ 俺は見てて楽しいからだ
784名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:20:33 ID:bBTKNecT0
いい選手いるにはいるけど時代がもう野球じゃないんだろ
いつまでもバカ高い給与払ってないでもっと入場料安くするなり対策しろよ
まぁもう遅いだろうけどな
785名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:20:42 ID:EJlg2yNwO
サッカーの凄さを誇るのは良いけど
なんでそれとセットで野球を貶める必要があるんだ?
786名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:21:42 ID:+B/Y0QWyO
>>778
なくなりません。
WBCでまた、優勝して、世界に日本野球を知らしめるからな。
787名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:22:46 ID:3Nq7bjCs0
野球は発展性がなあ
これから強くなるかもていう期待感がないからなあ
wBCで頂点極めてしまってるし
788名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:23:05 ID:fC4ESJvx0
世界ランクでは負けても
国内プロレベルの人気なら圧倒的に野球でしょ
789名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:23:12 ID:8bMUJMZe0
>WBCでまた、優勝して、世界に日本野球を知らしめるからな。

世界ってどこ?
790名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:24:32 ID:Ajom9fDW0
まあ、wbcで優勝しても日本とチョンくらいからしか関心を示してもらえないのが終わっとるよね実際
791名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:25:15 ID:+B/Y0QWyO
>>789
君がひきこもってる、部屋の外だよ。
ボク。
792名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:26:04 ID:K1nAmfSB0
野球はここら辺で終わりにしとくべきだと思うよ
これ以上日本スポーツ界の足を引っ張らないでほしい
793名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:26:06 ID:aAw88N8C0
WBC二連覇で常に優勝が求められている野球と
今までのWCの最高成績がベスト16で次の目標がベスト8のサッカー
重みが違いすぎる
794名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:26:40 ID:xQDz8UfXO
なんとかの大会で優勝しても年寄りにしか興味持たれない世界一退屈なやきうwwwww

虚しくない?w
795名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:27:22 ID:C/qsEfXJ0
3時間の試合でボールが動いてるのが数分なんてスポーツはありません
3時間の試合で人が走ってるのが数分なんてスポーツはありません
主婦より消費カロリー少ないスポーツなんてありません
試合中に煙草すったり、からあげ食べたりするスポーツなんてありません
全力で走っただけで拍手されるスポーツなんてありません、スポーツなら全力で走るのは当たり前です
年140試合も出来るスポーツなんてありません
ダブルヘッダーなんてできるスポーツはありません
すごろくに連続出場しただけで鉄人なんて呼ばれるならマラソン選手はスーパーマンですね
テレビで映ってない外野はあくびしたり体操したりしてます、そんなスポーツはありません
終了後誰も汗かいてないスポーツなんてありません
国際大会で同じ相手と5回も当たるスポーツなんてありません
ボールが当たっただけで死ぬスポーツなんてありません(まさにデッドボール)
ボールが当たっただけで観客が大怪我するスポーツなんてありません (しかも自己責任w)
試合の半分で選手がどっかに隠れて何やってるかわからないスポーツなんてありません
試合中18回も休憩するスポーツなんてありません
ドーピング検査されると困るのでオリンピックに出たがらないスポーツなんてありません
競技人口の半分が日本人なんてスポーツはありません
新聞とテレビが金儲けのために煽ってるだけなのに乗せられてる馬鹿は滑稽ですねw
企業が何10億も赤字補填してるスポーツなんてありません
スポーツじゃないのでオリンピックから除外されました

796名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:27:27 ID:8bMUJMZe0

WBCなんか3連覇してみろ、逆効果だよwww

全国民「あれ?野球やってるのって、もしかして日本だけ?」

WCで3連覇する国なんかないぜwwwww
797カミヤママスオは押し紙のネ申:2010/07/01(木) 22:27:29 ID:ba0JHCch0
>>1
W杯が持て囃されて野球はダメ
WBCが持て囃されてサッカーはダメ

このの繰り返しのダメカスゴミw
798名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:27:34 ID:rz24bupT0
ようやく少しはマシなサッカー選手が出てきたのか?って程度だろ本田なんて。
日本は糞すぎる試合が多過ぎて弱小すぎたね。しかも最終的には敗退して
いつも「よくやった」とか煙に巻いて意気消沈して終わりだもんな。舐めてるとしか思えんわ。
とにかくやる気があるのはマスコミの宣伝だけで、肝心の試合結果は常にゴミクズだったからな。
まぁ底辺の雑魚チームとしか見てなかったし、今回はそこそこやれた方なんじゃないの。
799名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:28:53 ID:rUzaFlfy0
ハンカチもどうなるか分からんし中田はこのまま消えそうだしな
800名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:29:00 ID:v3MvulnB0
>>786
日本人しか見てないのにどうやって知らしめるんだよw
801名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:29:07 ID:Ajom9fDW0
wbcの茶番に比べたら本気度が雲泥だよね、可哀相だけど
802名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:30:14 ID:TQHqp8kJ0
俺の願いはJリーグの衰退、最終的には解散
理想は韓国の様にベスト4になって、代表の人気が上がっても
Kリーグ見たいに衰退すること
まあ、W杯や国際大会で盛り上がると自国のリーグはアホらしくて
見れないよな

W杯や国際大会の視聴率なんていくらでも取ってもいいよ
そのかわり、Jリーグが衰退してくれれば最高

【サッカー】プロ野球に惨敗したKリーグ サッカー人気低迷で観客動員もテレビ中継も激減!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262282206/l50



803名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:30:24 ID:B8/6VTzo0
代表戦は面白いが、Jリーグはどうなんだろうな?
一般人は現役の日本人サッカー選手を何人知ってるんだろう?
804名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:31:18 ID:8bMUJMZe0

明治維新の頃の鎖国派=野球、開国派=サッカーみたいなものだよ

どっちが勝ったかはいうまでもない

世界は大きい
805名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:32:09 ID:Ajom9fDW0
いいんじゃね、やきうもピロリーグなんて終わってるし
一般ピーポーは興味ねえんだよつまんない国内リーグなんて
806名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:32:45 ID:uXSm0nSS0
代表の試合で盛り上がるとJリーグなんてつまんね
という悪循環に陥ることを忘れちゃ駄目だぞw
807名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:34:10 ID:i24Rxwx60
野球もあと2年すればオリンピックがあるからスターが生まれるよ

サッカー以上の成績残した北京オリンピックベスト4でいっぱいスターが現れただろ
808名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:36:34 ID:PT2FSyjz0
この間、別スレで

「アメリカではサッカーなんて盛り上がってない。視聴率なんてWBC以下!」
というレスに
「9%取って、WBCを軽く抜きましたが」と返答したら

「そんなの一過性だ。WBCはまだ2回目だ。低くて当然」

と支離滅裂なレスをした焼き豚くん。元気でやってるかな〜
809名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:37:05 ID:5UU13CdJ0
>>793
GLに入るのだって一仕事なのに、
イタリアやフランスが決勝Tに行けないんだもんなぁ
810名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:37:09 ID:Vzf3UZvY0
サッカーと違って野球は選手生命長いから
そんな急いで新鮮力なんて出てこなくても大丈夫なんだよ
本田はきっと4年後には俊輔みたいに老害扱いされるんだろうけど
811名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:38:27 ID:TQHqp8kJ0
MLS選手の年俸のメジアン(中央値)はなんと800万円
決して高いとは言えない額ですね。
http://tomoyasuzuki.jugem.jp/?eid=683

米国人もサッカーはW杯しかみていませんね
待遇はJリーグ以下の様です
頑張れ4大スポーツの落ちこぼれ君たち
812名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:40:02 ID:o0mRQGZH0
>>779
金が一番わかりやすいその選手の価値だから当たり前。
いくら得意のセカイガー、セカイガーっていっても世界で知られていない
イチロー以下の価値しかないサカ豚。w
813名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:40:37 ID:8bMUJMZe0

野球のスレが全然伸びてないぞ、どうした?試合やってるんだろ?
814名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:41:22 ID:aAw88N8C0
>>807
ロンドン世代に期待するしかないな>野球
815名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:41:29 ID:rdr8x9us0
日本
 ・国民の65%が興味
 ・最高視聴率70%
 ・競技人口数は世界ベスト10入り
 ・子供向けクラブが全地域にある世界唯一の国
 ・体育では自国の武道より時間を割いている
 ・部活の実力者は大抵、女子からの人気も高い
 ・国は約80億円の競技場を次々と建設するなど、予算で後押し

米国
 ・国民の3%が興味
 ・中継は専門チャンネルのみ
 ・競技自体を知らない人も(日本でいうクリケット)
 ・子供がプレーしたくてもクラブがない(女子向けクラブは多い)
 ・近年ようやく体育のカリキュラムに取り入れた
 ・女子から「軟弱なオカマのダンス」と馬鹿にされる風潮
 ・不人気なので国の後押しはない
 ・競技場は他競技が優先されるので、郊外の公園でフェンスを張り練習
 ・TVでは触れられず、新聞の隅では稀に取り上げられる


      ↓
【ワールドカップでの成績】
       日     米
1990 予選敗退. 1次敗退
1994 予選敗退. ベスト16
1998 1次敗退  1次敗退
2002 ベスト16.  ベスト8. (←アメリカ、初のベスト8入り)
2006 1次敗退.  1次敗退
2010 ベスト16.  ベスト16 (←日本、またもベスト8になれず)
816名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:42:38 ID:PKtbZb5sO
野球もサッカーも両方強いのが一番いいでしょ…私(中年)は仕事の関係で海外出張が多い為か「やっぱり日本は最高!技術は負けない、スポーツも頑張れ」と思っている。
817名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:42:55 ID:Vzf3UZvY0
>>813
野球ファンは野球板でやってますが何か?
818名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:43:28 ID:ObgUE/GcO
町内大会2連覇と全国ベスト16
どっちが盛り上がるか考えたら答えは明白
819名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:43:29 ID:/ljlI9uy0
野球よりサッカーの方が新スター誕生が少なくて硬直化してるんじゃね。
GKなんて10年以上も川口、楢崎が居残ってるじゃん。
820名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:45:59 ID:qf2HcyTm0
>>819
GKだけな
821名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:46:08 ID:klpCIXkoO
ダルビッシュと本田は同い年かぁ。この世代は当たりなのか。

松坂世代は異常だが
822名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:46:29 ID:8bMUJMZe0
今日の野球どうだったの?
823名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:46:54 ID:EJlg2yNwO
毎日毎日、やけうとか棒振りとか視聴率の事で
似たり寄ったりの言葉で罵りあって
何が楽しいんですか?
824名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:47:33 ID:8j2wFa2l0
ロンドン五輪では、サッカーはオーバーエージ枠の廃止で
20歳かそこらの若い選手限定の、ただのユース大会に成り下がる
にもかかわらず調子に乗るサッカーファンなのであった。

というか、ロンドン五輪でのサッカーって視聴率がまともに獲れるの?
有名選手が一切出ないユース大会で、しかも早々と敗退したら話題にもならないと思うが
825名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:48:45 ID:8bMUJMZe0
>>824
視聴率はとるでしょう
今回のWCだって蓋をあけてみれば
826名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:49:39 ID:8bMUJMZe0
ロンドン五輪で野球は視聴率取れるの?
あれ?
827名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:49:57 ID:Pi+R7wav0
記事えじりんかよwwwwwww
828名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:50:05 ID:4f8R26j60
アメリカですら

本田>>>>>>>>>>イチロー(笑)

http://www.google.com/insights/search/?hl=ja#q=keisuke%20honda%2Cichiro%20suzuki&date=today%201-m&cmpt=q


野球完全にオワタ
829名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:50:12 ID:kRq6iRzJ0
だって金積み勝負の野球なんて面白く無いじゃん

同じ理由でJリーグも面白くはない
830名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:50:27 ID:PT2FSyjz0
>>824
オリンピックの話を野球スレでしてやるなよw
イヤミにしか聞こえないぞ
831名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:50:41 ID:8bMUJMZe0
視聴率の心配されるとは思わなんだwwww
832名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:50:46 ID:4eXua0fV0
>>824
開催すらされない競技もあるし贅沢は言ってられんよw
オーバーエイジは無くなってくれた方が個人的には嬉しいな
833名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:51:15 ID:lK225sKv0
あと2〜3週間もしたらもうWCのことなんて忘れてるよ。
スポーツニュースはいつものようにプロ野球中心。
サッカーは得点シーンだけちょこっと映るだけ。
日本人は熱しやすくちょー冷めやすいんだからw
834名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:51:20 ID:CAZDXQwb0
ハンカチ、韓流、○○王子、、
00年代の文化に興味ないです
835名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:51:39 ID:diraEVSMO
>>1
T-岡田を知らんのか>江尻
836名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:52:16 ID:aAw88N8C0
>>824
ちなみに北京五輪の時は本田が悪い意味で目立ってたけど今大会では活躍した
ロンドン五輪に出場するユースは将来の日本代表を背負う選手ばかりだよ
837名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:52:24 ID:8bMUJMZe0
サッカーは年代別の日本代表という意識があるから
ユースならそれでそれないりに視聴率は取ると思うよ

なんせ、真剣勝負をみたいんだから
838名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:53:05 ID:fqqtecP20
そもそも世界での評価など自らの楽しみとは無関係
839名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:53:20 ID:4eXua0fV0
>>833
今年W杯前にやきう5%くらい取って無かったっけw
ワールドカップ関係ないしにやきうやばいだろw
840名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:53:25 ID:8bMUJMZe0

オリンピックも野球の話は一切なくなる時期なんだよなwww
841名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:53:26 ID:C9EYKXpU0
最低2年に一人ぐらいは活躍するルーキーが出てきてほしい
842名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:53:55 ID:UCgEljcZ0
糞夕刊フジ潰れろ
パラグアイ戦の日は甲子園でも盛り上がったのに
比べて全国で最下位の報道機関になったのは
おまえら自身だ
潰れろフジ産経家族全員しね
843名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:54:07 ID:xQDz8UfXO
やきうとマラ損って最高に見ててつまんない
特に雰囲気も選手も何もかも古臭くて暗くてダサくて見てると気分が最悪になるやきう
放送すんな
844名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:54:08 ID:9YnuTMRV0
<サッカー天皇杯>浦和が社会人クラブに敗れる セ大阪も
 サッカーの第89回天皇杯全日本選手権は11日、各地で2回戦を行った。
J1の浦和が社会人クラブの松本山雅FC(長野)に0−2で敗れる波乱、
初戦で姿を消した。J2勢は、リーグ戦首位のセ大阪が福島ユナイテッドFC(福島)に競り負けた。
徳島は鹿屋体大(鹿児島)に逆転負け、東京ヴはホンダロック(宮崎)に零封負けを喫した。
845名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:54:38 ID:8bMUJMZe0

オリンピックも野球の話は一切なくなる時期なんだよなwww
野球hはオリンピックから削除されたから、野球の日本代表というものがオリンピックに存在しない
846名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:55:12 ID:AZPbKVrX0
キムチWBCでぼこられたのを未だに根に持ってるのかw
いい加減忘れろよww
847名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:55:32 ID:W2KRTj8n0
848名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:56:11 ID:UCgEljcZ0
まだ言える
リスク回避でパラグアイ戦の放映権スルーしたフジ産経がスポーツに口出しするな
おまえらはゴミだダニだカスだ
全員死ね
849名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:56:15 ID:QX5RPPQd0
野球好きにとっての夕刊フジ江尻=サッカー好きにとっての夕刊フジ久保
850名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:56:32 ID:+ykDmZyB0
ユースや若手主体の方がサッカーは面白いのにな
何いってんだか
851名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:56:59 ID:lK225sKv0
>>839
視聴率のことなんかなんも言ってないじゃん。
スポーツニュースの時間の割かれ方を言ってるだけ。
日本ではサッカーが主流になることはまず無いよ。
852名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:56:59 ID:W2KRTj8n0
853名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:57:04 ID:3z5BHYUq0
いたとしても最大の活躍の場がWBC
854名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:00:07 ID:UCgEljcZ0
フジグループみたいなカスにスポーツの将来語られたくない
糞共が
855名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:00:38 ID:CAZDXQwb0
善戦したサッカーが急に盛り返したような印象をマスコミが作っているが、
数字は嘘をつかない

W杯前からプロ野球は5%以下
たぶんカメルーン戦に負けていても、初戦は40%を超えていた
856名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:01:02 ID:4eXua0fV0
>>851
視聴率下がる=みんなの興味が薄れてるって事じゃねーの?
そのうちニュースでの扱いもしょぼくなりそうな気がするけどw
857名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:01:22 ID:BTwHndZn0





プロ野球のつまらなさは異常!!!
858名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:01:37 ID:W2KRTj8n0
859名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:01:53 ID:4on3MHHV0
マエケン巨人戦で勝利で10勝目

見事な逆フラグだな
860名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:02:11 ID:RFqPkHnIO
>>815

すげーな。(笑)

アメリカ

視聴率11%。しかも昼間

競技人口1900万人で世界一。
競技自体を知らない人は勿論いない。

MLSチーム数が順調に増加中、平均観客動員が30000万人を超えるクラブも。
富豪によるインフラ整備で専用スタジアムが建設ラッシュ。

一国が結ぶ放映権料では世界一の金額。

全土のパブで熱狂する人達が多数。

大統領、元大統領、ハリウッドセレブ、政府も全面的に後押し。

NBAチャンピオン及びファイナルMVPも南アフリカを訪れ応援。

861名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:02:12 ID:xQDz8UfXO
やきうってマジに嫌われてんだなwww

まともな感性の人が多くて安心したよ
862名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:03:36 ID:bbJrIqUQ0
>>1
いや、競技自体がつまらないんで・・・。
ごめんなさい。
863寺内 ◆PAjmu0txno :2010/07/01(木) 23:04:53 ID:yC9h06sy0
坂本がいるのに
864名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:05:05 ID:VGj81YVtO

なんだかんだでワールドカップ終わったらJリーグが空気で野球が盛り上がるとやろうな
865名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:05:47 ID:lK225sKv0
>>856
2002年の盛り上がりは今と比較にならないぐらいだったじゃん。
その後の4年間でサッカーの注目度が野球を上回ったかい?
今回もそのうち冷めるよ。
待ってるのはしょぼいJリーグしかないんだぜw
866名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:07:11 ID:23Jr0xvmO
サッカーは本田、
野球はダルビッシュ
それでいいじゃん。
俺はJリーグも野球も見に行くよ
867名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:08:36 ID:6XR4JlJB0
いや野球は競技としては面白いよ

青空の下でバーベキューをつまみにビールを飲んで
味方のミスにベンチからスケベなヤジを入れる

途中でいれる一服もたまらん

クーラーのギンギンに効いた車でほってった体を醒まして
サウナによってチューハイでしめる

世界を手に入れた気分になるね!
868名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:09:50 ID:4eXua0fV0
>>865
その間にやきうの視聴率おもいっきり落ちたじゃん
2002年頃ってまだ20%とか取ってたイメージあるけどw
869名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:09:52 ID:Ed5PHTcS0
ボクシングは長谷川!
870名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:12:16 ID:QyVVUVgP0

>>861

君、言ってることが異常だよ(笑)。
871名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:12:27 ID:o0mRQGZH0
>>860
平均観客動員が30000万人を超えるクラブも。
30000万人ってなんだよ。w
これがヘディング脳。w
872名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:14:20 ID:mZFi4IV70
>>824
オリンピック野球削除・・卒業おめでとう!★3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1260323018/5



                     ゴオオォォォォォー 
    削除します               人ノ゙ ⌒ヽ彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
    _, ._               ,,..、;;:'"゙゙      从  ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(# ・ω・)    ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙        ∧_:;.:... ,, ⌒ヽ 彡, 彡"彡,彡,
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙              < `Д:;.:...  アイゴォォォーーー 
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_      ( .::;.:. :::;.. .....        ) 彡,,彡,彡,
 (__)_)          ..;.;"..;.;"...;.;し,, :;.:... ..... .;..;.;"..;.;"wwwwww   
   IOC                       yakiu          
873名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:15:02 ID:4on3MHHV0
まあ代表がすでに敗退済みだからW杯閉幕するころには
ほとんどの人は無関心になってると思うよ
地元開催のころとは違って

そして代表の有望選手の海外流出(もしくは既に在籍)でJは盛り上がらず
アジアでの凋落している現状(特に世代別代表で)をサッカーファンは思い出さなくてはならない

そんな状況で吹いた突風のような今回の盛り上がりを死ぬ気で生かさないと
4年後は下手するとアジア予選敗退だ
874名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:15:09 ID:mKj+FcjZO
俺サッカーファンだけどメジャーリーグはたまに見る
なんというか素朴な感じが和むから好き。
日本のプロ野球はトランペットの応援が気持ち悪い
下品な感じが大嫌い。
875名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:16:18 ID:xQDz8UfXO
やきうは糞つまんないクセしてテレビからもラジオからも扱われすぎてるのが嫌われてんだから嫌われて馬鹿にされんのは我慢しろよ

わかったら豚舎に帰って唐揚げ食って寝ろ
876名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:16:42 ID:Rpk8LgRn0
>>874
サッカーの方がキモイよw
877名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:17:44 ID:uE3AG8EaO
野球VSサッカーで対立してるクダラネエバカはくたばっちまえばいいのに
878名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:18:42 ID:bbJrIqUQ0
>>864

野球に必死な人に関西人が多くて笑える。
どこまでも空気が読めない。
ずれてるw
879名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:19:06 ID:fqeuMOQU0
  3 名無しさん@恐縮です mail:sage  2010/07/01(木) 19:00:09 ID:X/E6OnmWO

イボ井「なに今日ここでジャップの集会あるの?」
http://www.youtube.com/watch?v=_QEv1bIFBBQ
880名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:19:18 ID:/YNqyJ890
野球って数字でしか見せられないからね
感性が鋭い若者を魅せる要素がないよ
球場行っても小さすぎて何が起こってんのかわかんないしね
881名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:20:18 ID:lK225sKv0
>>868
視聴率を言うならJリーグなんてずっと低空飛行じゃん。
俺は野球もサッカーも好きだから見てるけどね。
ただしサッカーは海外しか見ないけどw

野球の視聴率が下がっても日本ではスポーツニュースやスポーツ新聞での
占める割合は今月の終わりごろにはな〜んも変わってないよ。
この先もずっとね。
882名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:20:27 ID:Ihzrg4Z30
>>1
正確にはサッカーでいう「本田」レベルの小粒バッターはいくらでも現れているが
決定力である超ストライカー=ホームラン打者が現れてないというべきかな
(それでもおかわりや村田とか居るには居るんだけどね)
883名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:21:37 ID:bhgPB+MsO
日本のスポーツ選手で世界で一番有名人になってしまったな本田は。
884名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:21:40 ID:LAGEP5TBO
正直今大会でサッカー人気は終わると思っていた
それがこの結果でワイドショーでも毎日取り上げられてる
悔しくて悔しくて仕方ないです
みなさんはどうやってこの気持を慰めてますか?
885名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:22:26 ID:Rpk8LgRn0
Jリーグを見たら一気に冷めるだろうね。レベルがあまりにも低すぎるからな
886名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:22:57 ID:mKj+FcjZO
野球が嫌いなんじゃなくて鳴り物が嫌い
トランペットだけは絶対に許せない
887名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:23:42 ID:xspp+0Rb0
本田が国内リーグに与える影響ってゼロのような気がするんだが
888名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:23:46 ID:bhgPB+MsO
サッカー界は当分安泰。野球はマイナーで伸びる要素が無い
889名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:25:03 ID:mZFi4IV70
>>881



【野球/テレビ】プロ野球「ロッテ対巨人」視聴率はゴールデンタイムで3.1%
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275442138/l50


【野球/テレビ】プロ野球「ソフトバンク対巨人」視聴率はゴールデンタイムで5.2%
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276482401/


昨日のゴールデンタイム19:04?のプロ野球中継・日本ハムvs巨人(テレビ朝日)。
平均視聴率が4.1%!!1ゴールデンタイム(19:00?22:00)ではあまり記憶にない数字。。。
20:37に最低視聴率1.2%を記録した。完全にローカルへのソフトになってしまったのか?

フジテレビスポーツ局のTwitterより
1.2ってwwwゴールデンだぞwww

http://ame△blo.jp/yakukyuu/entry-10539177963.html#cbox
890名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:26:16 ID:rXNEJId70
>>885
レベルが低いのが分かるほど見てるんだね
891名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:26:36 ID:Ihzrg4Z30
お祭りなんて何の伸びる要素にもならんよ
2002年以降は人気低迷のサッカーやWBC「降下」の野球を見れば分かるだろ
892名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:26:49 ID:Fz4LK88ZO
関空で若い女子どもが選手達に黄色い声あげてたけど
あのうちせめて一割でもJに関心持ってくれたらなあ…
893名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:27:12 ID:TQHqp8kJ0
*1.0% 14:00-14:53 NHK Jリーグ・ガンバ大阪×清水エスパルス
*0.9% 14:56-16:00 NHK Jリーグ・ガンバ大阪×清水エスパルス

*1.2% 14:00-14:52 NHK Jリーグ・FC東京×清水エスパルス
*0.6% 14:55-16:00 NHK Jリーグ・FC東京×清水エスパルス
894名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:27:20 ID:rXNEJId70
>>881
海外のどんな試合見てるの?
895名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:27:35 ID:mZFi4IV70
>>882
おかわりクンwwwwwwwwww
896名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:27:51 ID:CAZDXQwb0
>>881
おまえの年代が生きているあと10年くらいは
そう錯覚できるくらい野球が存在してるかもねw
897名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:28:15 ID:Cjd++pCiO
Jは地域性なんだから全国視聴率を求めるもんじゃないだろ
全国放送するなら本来は海外サッカーをやるべきなんだよ
JとNPBは違うわけ

もちろん代表も違う

比べるのはスポーツわかってないバカなんだから
ほっとけ
898名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:28:17 ID:6I5JpBysO
そりゃマイケルジャクソンを超えるとか真顔で宣言するような奴はなかなか現れんよ
899名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:28:29 ID:Vzf3UZvY0
>>839
Jリーグは?
900名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:28:33 ID:wL2gXutW0
そもそも野球自体がマイナースポーツだからね

いくら頑張っても頑張っても欧州やアフリカの子供が名前を覚えてくれはしない・・・
901名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:29:42 ID:RFqPkHnIO
>>815

すげーな。(笑)

アメリカ

視聴率11%。しかも昼間

競技人口1900万人で世界一。
競技自体を知らない人は勿論いない。

MLSチーム数が順調に増加中、平均観客動員が30000人を超えるクラブも。
富豪によるインフラ整備で専用スタジアムが建設ラッシュ。

一国が結ぶ放映権料では世界一の金額。

全土のパブで熱狂する人達が多数。

大統領、元大統領、ハリウッドセレブ、政府も全面的に後押し。

NBAチャンピオン及びファイナルMVPも南アフリカを訪れ応援。

902名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:30:03 ID:Vzf3UZvY0
>>900
欧州やアフリカの子どもに名前覚えてもらう意味って何?
なんかメジャー=素晴らしいって勝手な思い込みしてない?
903名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:31:06 ID:cGO++mPy0
野球は今アメリカでも人気無いからな
かわいそうなスポーツだよな
904名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:31:13 ID:gcyZrIYuO
>>886


ブブゼラやチアホーンは鳴り物だが
905名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:32:05 ID:lK225sKv0
>>896
俺40歳のおっさんよりかな〜り年下なんすけどw
906名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:32:12 ID:4on3MHHV0
【野球の新鮮力】

荻野・・・・・・・ショート正面のゴロで内野安打の俊足選手
       http://www.youtube.com/watch?v=4UA0GtUSMv4

前田健太・・・今年のオールスター投票でセ投ダントツ1位
        若き広島のエース  
       http://www.youtube.com/watch?v=yWMXgh9tB1s

T−岡田・・・・チャンスにめっぽう強い長距離ヒッター
       http://www.youtube.com/watch?v=5mB5MP2XFk8



今年前半戦だけでこんだけ出て来てんのに・・・
907名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:32:22 ID:RFqPkHnIO
>>815

すげーな。(笑)

アメリカ

視聴率11%。しかも昼間

競技人口1900万人で世界一。
競技自体を知らない人は勿論いない。

MLSチーム数が順調に増加中、平均観客動員が30000人を超えるクラブも。
富豪によるインフラ整備で専用スタジアムが建設ラッシュ。

一国が結ぶ放映権料では世界一の金額。

全土のパブで熱狂する人達が多数。

大統領、元大統領、ハリウッドセレブ、政府も全面的に後押し。

NBAチャンピオン及びファイナルMVPも南アフリカを訪れ応援。

この活躍でアメリカでサッカーは爆発的な人気が出て、四大スポーツの牙城を崩す。
908名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:33:11 ID:59quCoLL0
サッカーは実力社会でいいよな
若くてもあんなにでかい事いえるし上も技術主義で生きてきたら認めてるし
若手があれだけ大口たたいても生きれるのはサッカーくらいだな
909名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:33:28 ID:7h/xnNS+O
>>1
前田健太がいるじゃないか。
910名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:34:42 ID:TQHqp8kJ0
サッカーダイジェスト平成22年4月27日発売号 13Pより

J2のクラブだとコンビニとかでバイトしながらサッカーを
続けている選手もいる
クラブから10万円ぐらいしかもらえないから仕方ない

Jリーグの経営者ってひどいな
こんなことさせてまでチーム数増やしてたのかよ
911名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:34:58 ID:bhgPB+MsO
年寄りが年々減ってるのが野球衰退の原因。
年寄りならマイナースポーツとか関係ないからな
912名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:35:30 ID:Q/+gLyL10
野球の場合今年は11月の中国広州でのアジア大会で
プロ含めてフルメンバーだして、日韓戦とかやるしかないだろう。

(韓国はアジア大会前の大会も今回もオールプロだから)
913名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:35:36 ID:mKj+FcjZO
>>904
それも嫌いw
けど日本のプロ野球のトランペットは気持ち悪さの次元が違う
スポーツニュース見るたびに不快にされる、今までもこれからも
914名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:36:07 ID:rXNEJId70
>>905
その40歳のおっさんってJの調査結果で言ってるんだろ?
野球の観客&視聴者平均年齢がサッカーより低いと思ってるのかい?
なんでJが調査してNPBは調査しないのか?NPBの気持ちをくんでやれよ

まぁ視聴者層の調査で凄い結果がでてるけどな
Jの平均が30後半〜40前半なんて可愛いもんだよね
915名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:36:25 ID:RFqPkHnIO
>>910
さては童貞ですね。
匂いますよ。
916名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:36:36 ID:32iL77jg0
あの内容では
次のWC
でれるか

疑問だけどな
917名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:39:24 ID:mZFi4IV70
>>916
焼き豚の予想は大外れw


       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \  <事実を述べているだけなのに馬鹿な奴らだ! !
    |      |r┬-|    |    <ちなみに俺の予想は0−3でカメルーンの勝ち。 
     \     `ー'´   /     <ただ日本が負ける前に俺が睡魔に負けそうだ。
    ノ            \
  /´               ヽ        https://twitter.com/zeileague/status/16147520928      
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


     ____                 
    /::::::─三三─\            
  /:::::::: ( ○)三(○)\         【サッカー】W杯E組 本田圭佑値千金ゴール!1点を守りきり日本がカメルーンに1-0で勝利★11
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276565396/l50 
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        
   ノ::::::::   `ー'´  \ |
918名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:40:01 ID:TQHqp8kJ0
919名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:40:20 ID:lK225sKv0
>>914
?言ってることがわからん。

>>757をよく読め
920名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:40:35 ID:rXNEJId70
>>918
ほんとうにサッカー詳しいな
921名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:40:36 ID:2ouWTQ6s0
どっちもどっちのくせになぜ互いに足引っ張り合ってるのか理解できない
922名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:41:27 ID:y5ArITMz0
焼き豚ファビョってんなwwww
923名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:42:00 ID:TQHqp8kJ0
新潟アルビレックス 赤字で経営難
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/marketing/article/156

お前ら、この記事みてどう思う
観客動員2位で選手年俸も低いクラブが赤字だよ
これ以上、どうすればいいわけ?
924名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:42:06 ID:rXNEJId70
>>919
ごめんねぇ

で?君はJとNPBの観客&視聴者平均年齢はどっちが上だと思う?
925名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:43:20 ID:v3MvulnB0
好きな人がいてもいいと思うよ趣味のひとつだし
でもね傍から見るとくそつまんねーのw
それだけは認識しといてね
メディアの影響力が伴えば
いくら詰まんなくても一般論になるとかいうアホな勘違いはもう勘弁ねw
926名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:43:35 ID:TQHqp8kJ0
プロ野球1.2を争う不人気球団のオリックスーヤクルトに

34,545人の大観衆で埋まったスカイマークスタジアム
2010/05/30(日)
http://www.buffaloes.co.jp/game/scoreboard/photo.php?t=1&s=1078&n=3

927名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:43:46 ID:rXNEJId70
>>923
totoの助成金を反対していた野球団体にあげないで
もっとJクラブに使ったほうが良いと思うよ
928名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:44:10 ID:BTwHndZn0
>>923
新潟の観客動員数にだまされちゃいけないぞ。
ほとんどの客が無料でスタジアムに入ってるから。
929名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:44:11 ID:ViB4MzEpP
4年に一度の死闘と毎年ルーティンのこなしを比べるのは焼豚がかわいそうだろw
930名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:44:22 ID:Enk3bwbu0
中沢とツーリオ消えたら
ますます弱体すんじゃねーの
931名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:45:36 ID:o0mRQGZH0
>>924
平日にたくさん試合ある野球とサッカーで単純に比較できると
思う?
そこらへんの事考えたことなかった?
932名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:45:51 ID:23Jr0xvmO
>>923
よく知らんのだけど、totoの売上を、チームや選手の年俸に還元出来ないのかね。
あの売上はどこに回ってるの?
933名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:46:23 ID:ckG3HgZM0
メジャーへの移籍を禁止するとかしないと
プロ野球は終わりそうな気配。
確かにまったく話題にならないもんな・・・

まぁ高校野球は大丈夫だからいいけどさ
934名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:46:58 ID:lK225sKv0
>>924
そりゃ野球でしょw
ただ俺が思うにこの先日本ではやっぱり注目度はサッカーより野球の方が
上のような気がするな。
935名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:47:09 ID:Enk3bwbu0
4年後さらにまた弱くなってるに、1000サカ豚
936名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:47:34 ID:TQHqp8kJ0
名古屋 0−2 新潟  [瑞穂陸 3909人]
[瑞穂陸 3909人]
[瑞穂陸 3909人]
[瑞穂陸 3909人]
1週間に1試合でこの悲惨な現実
もういらねえよJリーグ

937名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:48:00 ID:Npeo+3QDP
毎年10年に一度の逸材が出てるのにかw
938名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:49:15 ID:Ihzrg4Z30
今日は地上派BS合わせても3試合しか放送されなかった
939名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:49:45 ID:rXNEJId70
>>931
そんなに難しく考えないで

サッカーは調査して数字出てるんだから
あとは野球の平均をいろんなデータから予測して数字出すだけじゃないか
頭の良い君なら簡単だよ
940名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:50:25 ID:1zfjlcVI0
期待のゆうせいクンは音沙汰ないね
このまま一軍登録無いまま消えてくのかな
941名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:51:04 ID:Enk3bwbu0
俺には中沢とツーリオ消えて
WCもでれない姿が

見える

サカ豚ぴんち
942名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:51:05 ID:A9xZwJfz0
本田はロシアだろ
なぜプロ野球と比較するのかわからん
イチローと比較するならわかるが
943名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:51:33 ID:d/fDV5SWO
坂本、松本、長野くらいだな
坂本はメジャーで活躍できるレベルにいかないと
944名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:52:57 ID:qf2HcyTm0
野球なんて必死でマスコミが持ち上げてきたけど
本当無駄だった 日本スポーツ界の失われた50年
洗脳された野球老人をどうやって廃棄したらいいのか
945名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:53:03 ID:4on3MHHV0
ここでやきう焼き豚言ってるアンチ野球は
サッカーがアジア予選で敗退しようが
代わりに野球叩けるネタが出てくれば
ぜんぜんかまわない連中だからな
946名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:53:10 ID:+cJlHTmM0
    ノ从从ヽ
  /  ___ \
 / /     \ ミ     
 フ|==-  -==|<    
 レ| ●ー● |ソ          
 |(    | |    )|   <やきうって何?
 丶Y   L_)  Yノ   
  |    _   |        
   |\  二 /        
  /丶__ノ\        
                  
947名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:53:46 ID:TQHqp8kJ0
>>940
お前バカw
まだ、1年目の19才だろ
高卒1年目でJリーガーやフリーター見たいに
解雇されないから大丈夫だよw
948名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:54:04 ID:PnUJeJ4O0
>>926
ブルーウェーブ復刻の日だったから
神戸市民が懐かしがって集まったんだな
949名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:54:05 ID:7h/xnNS+O
まあ、戦後の教育をきちんと受けてきた日本人は野球だわな。

棄民、貧困層、文盲率高い地域や国の人ならば、圧倒的にサッカーだろうがwwww
950名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:54:08 ID:r/30y4Ki0
ダルビッシュでいいじゃん
951名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:54:23 ID:Ol3MQpMcO
野球もここまで必死だと昔みたいな余裕がなくなってるみたいね。
サッカーなんて相手にする必要ないと思ってたが
ここまで必死になるくらい落ちぶれたってことかな?
952名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:54:53 ID:6bmGQ/gs0
本田が税りーがーなら良かったのにねw
サカ豚残念wwwwwww
953名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:54:54 ID:+cJlHTmM0
やきう嫌われてんな〜
954名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:55:00 ID:rXNEJId70
>>934
現在の競技人口が将来の見るスポーツ人口に与える影響についてどう思う?
とくに女子の競技人口についてどう思う?
955名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:55:24 ID:o0mRQGZH0
>>939
えっ?平日に試合が普通にある野球との数字をそのまま比較するの?
もう1度ちゃんと文章読んでからレスしたほうがいいよ。
大体なんで俺が予測するの?
956名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:56:04 ID:Enk3bwbu0
あの内容で感動する
レベルでは
次回は予選おち
957名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:57:19 ID:xQDz8UfXO
>>934
競技自体がとてつもなくつまんないやきうのどこに注目できるところがあるの?

仮にスポーツがやきうしか無くなってもやきうなんかに興味持つ奴は少ないと思うよ

競技自体がつまんないんだから
つまんないから
つまんないから
つまんないから
つまんないから
958名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:57:21 ID:rXNEJId70
>>955
比較しなくて良いから
野球の平均どれくらいだと思う?
セコイこと言ってないでしないで教えてよ
959名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:58:26 ID:ObgUE/GcO
>>949
こういう「ソースは俺の妄想」で訳のわからんことを言い始めるのが焼き豚
960名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:58:57 ID:SEqj0CgK0
まあいないだろう
961名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:58:58 ID:+cJlHTmM0
日本のレベル低いやきうなんて見たくないわな

スターもいないし糞つまらないし
962名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:59:03 ID:8PxsCfbMO
Jリーグは線香花火
963名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:59:23 ID:qf2HcyTm0
>>949
戦後ね
964名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:00:30 ID:+cJlHTmM0
>>906
誰だよこいつらwwwwwwwwwww

マニアの焼き豚しか知らねえよカス

つーかやきうってようつべでもつまんないなw
965名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:00:36 ID:7h/xnNS+O
>>ALL
なんでサッカーやってるやつや、サッカー好きなやつって馬鹿ばっかりなの?

CLEVERはともかく、COOLでないというか、社会適性ないやつが多すぎるんだが。

ヘディングで脳を振動させ過ぎたの?
966名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:00:40 ID:4IgVjOpS0
今回感動した連中は高校野球でも感動できる連中
下手な連中が必死にやって勝てたら感動できる
地元選手ならなおさら
負けても「よくやった!」で予定調和
967名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:00:43 ID:TQHqp8kJ0
>>958
年間観客動員対決2009
プロ野球(約2240万人)>Jリーグ(J1)(約585万人)
1試合平均2009
プロ野球(約25925人)>Jリーグ(J1)(約19126人)
年収
プロ野球(2軍も含む>Jリーグ(J1のみ)※週刊ダイヤモンドより
視聴率
プロ野球>Jリーグ(ゴールデン追放問題外)

プロ野球データ
http://baseball-freak.com/audience/09/

Jリーグデータ
http://park15.wakwak.com/~gya-suka/j/j_index.htm

反論のある方は2009年の年間データでお願いします


968名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:01:13 ID:Enk3bwbu0
サッカーはつまらん
本田もいっていただろ?

パラグアイ戦なんて、当国人しか見ないレベルだったとw
国旗がなきゃ、みる価値もないw
969名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:02:07 ID:8bMUJMZe0
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100106/scr1001062042012-n2.htm
■2018、22年W杯日本招致委員会メンバー
     氏名    所属
委員長  犬飼 基昭 JFA会長
副委員長 小倉 純二 FIFA理事、JFA副会長
     鬼武 健二 JFA副会長、Jリーグチェアマン
     鈴木  寛 文科副大臣
     大仁 邦弥 JFA副会長
委員   有馬 利男 富士ゼロックス相談役
     内山  斉 日本新聞協会会長
     加藤 壹康 キリンHD社長
     轡田 隆史 執筆家
     畔柳 信雄 三菱UFJフィナンシャル・グループ社長
     清水 正孝 東京電力社長
     下妻  博 住友金属社長
     高嶋 達佳 電通社長
     高橋 治之 電通顧問
     民秋 史也 モルテン社長
     中鉢 良治 ソニー副会長
     豊田 章男 トヨタ自動車社長
     広瀬 道貞 日本民放連会長
     細谷 英二 りそなHD会長
     パスカル・マルタン アディダスジャパン代表取締役
     村井  純 慶大環境情報学部長
     柳井  正 ファーストリテイリング会長兼社長

TYOTA、ソニー、ユニクロ、キリン、UFJ等々の社長会長、そうそうたるメンバー、すげえ
970名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:02:21 ID:5lQbQldB0
江尻でスレ立てする馬鹿>>1をニヤニヤするスレですね、分かります
971名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:02:36 ID:mEgHV5Xp0
>>958
60000 イ・スンヨプ(巨人)
50000 ラミレス(巨人) 
45000 金本知憲(阪神) 
43000 岩瀬仁紀(中日)
40000 松中信彦(SB)、城島健司(阪神)、藤川球児(阪神) 
38000 小笠原道大(巨人) 
35000 高橋由伸(巨人)、阿部慎之助(巨人) 
33000 ダルビッシュ(日本ハム)
30000 岩隈久志(楽天)、杉内俊哉(SB)、小久保裕紀(SB)、井端弘和(中日)、クルーン(巨人)、カブレラ(オリックス)
28000 青木宣親(ヤクルト)、和田一浩(中日)、清水直行(横浜)
25000 稲葉篤紀(日本ハム)、中島裕之(西武)、三浦大輔(横浜)、山崎武司(楽天)   

16000 高原直泰(浦和)
15000 ポンテ(浦和)
14000 中村俊輔(横浜FM)
12000 中澤佑二(横浜FM)、闘莉王(名古屋)
11000 遠藤保仁(G大阪)
10000 マルキーニョス(鹿島)、阿部勇樹(浦和)、ディエゴ(京都)、ルーカス(G大阪)、チョ・ジェジン(G大阪)、宮本恒靖(神戸)
*9000  エジミウソン(浦和)、楢崎正剛(名古屋)
*8400  イ・グノ(磐田)
*8000  田中達也(浦和)、稲本潤一(川崎)、ジュニーニョ(川崎)、小野伸二(清水)、ヨンセン(清水)、マルチネス(C大阪)、大久保嘉人(神戸)
*7600  小笠原満男(鹿島)
*7500  ゼ・カルロス(G大阪)
*7500  今野泰幸(FC東京)
*7200  本山雅志(鹿島)、鈴木啓太(浦和)
*7000  イ・ジョンス(鹿島)、ドゥトラ(京都)、カク・テヒ(京都)、加地亮(G大阪)、ボッティ(神戸)
972名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:03:24 ID:zOM5KWjW0
やきうって何が面白いの?
デブが玉投げて棒振ってベンチでくつろいでるだけの糞スポーツだろ
973名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:03:46 ID:Enk3bwbu0
今回はこういう戦い方になったけど、
(本来は)内容にもこだわって勝ちにいかないといけない。
オレが日本人でもパラグアイ人でもなければ、この試合は見ていない

by本田
974名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:03:51 ID:TQHqp8kJ0
年間観客動員対決2009
プロ野球(約2240万人)>Jリーグ(J1)(約585万人)
1試合平均2009
プロ野球(約25925人)>Jリーグ(J1)(約19126人)
年収
プロ野球(2軍も含む>Jリーグ(J1のみ)※週刊ダイヤモンドより
視聴率
プロ野球>Jリーグ(ゴールデン追放問題外)

プロ野球データ
http://baseball-freak.com/audience/09/

Jリーグデータ
http://park15.wakwak.com/~gya-suka/j/j_index.htm

反論のある方は2009年の年間データでお願いします

975名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:04:08 ID:rXNEJId70
>>964
野球っていいよな国内でオナニーかWBCで韓国と試合してりゃ1流扱い
他のスポーツは国内で無敵でも海外の強豪に勝てなきゃカス扱いだもん
976名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:04:22 ID:4hU5UZ570
>>1これは恥ずかしいですな・・
977名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:04:37 ID:xQDz8UfXO
>>968
世界一退屈な競技やきうのつまらなさには遠く及ばなかったけどね

978名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:04:58 ID:28gP0Rau0
松井にスルーされるWBC
979名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:05:06 ID:gVaWOv+Z0
>>967
いや聞いてるの平均年齢だから・・・
980名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:05:13 ID:J9eaGPlLO
>>959
訳わからない?
ごめんw

もう少しあなたのレベルまで下がって話をしなければなりませんでしたねwwww





もう十分だからこれ以上ヘディングはするなよ。
981名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:05:16 ID:TQHqp8kJ0
全てにおいてJリーグの大負けです
頑張れJリーグ(悪気なし)
982名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:05:28 ID:HIi+uQErO
結局さ
『なんで16位で喜んでるの?1位じゃないじゃん』
『世界一?参加国すくねーじゃん』
とか言ってるのって同じ穴のムジナだろ
自分で理解して言ってるのかな
蔑む理由がわからん
素直に喜べよ
983名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:05:50 ID:4IgVjOpS0
>>969
W杯開催じゃなきゃ
サッカー人気の凋落傾向を打開できないと思って
まず成功しないだろう招致をするとは・・・
984名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:05:52 ID:zOM5KWjW0
やきうなんて昭和に何もすることがなかったおっさん世代に
異常な人気があっただけで本来こんなもんだろうな
中年のおっさんが棒振り回してるの見ても面白くないわw
985名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:05:56 ID:l4Mg0GzF0
国旗がなけりゃ
アクビがでるような試合内容

あんなんで客から金をとろうなんて
無理
986名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:07:01 ID:icDWgQe20
どうせFAで戦力均衡とか無理だから、逆指名復活させちゃえよ
987名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:07:24 ID:bgkK+BaH0
>>906
いや…そいつら、一般の人はゼッタイ知らないぞ
988名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:07:38 ID:4hU5UZ570
>>982
馬鹿とチョン以外みんなそうですから安心していて良いと思いますよ
日本の若者は頼りになるじゃないですか、良いことですよ
989名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:07:43 ID:YPP8lWDP0
確実に野球人気は下がり続けている
WBCを2連覇してもそんなことはおかまいなし
やはり日本人はそんな馬鹿じゃない
団塊は騙せても現代人は騙せない
990名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:07:51 ID:zOM5KWjW0
W杯ベスト16>>>>>>>>>笑BC優勝
所詮やきうなんて五輪から除外されるようなクズ競技やん
991名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:08:11 ID:l4Mg0GzF0
PKしか印象に残ってない

観るだけ時間の無駄
992名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:09:38 ID:y28B9fowO
野球とサッカーは別物
993名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:09:46 ID:AQR8m/rr0
>>958
公式に調べたデータではないくて、俺の予想でいいならJリーグより
高いんじゃないかな。平日じゃ子供連れは少ないだろうし。
まあ、俺が予想した数字だから実際の数字とは違うだろうけど、何か意味あるの?
せっかく予想したんだからこの予想の結果でなんなの?
994名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:09:58 ID:4hU5UZ570
>>992
ですな
995名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:10:12 ID:zOM5KWjW0
とりあえず、やきうには競技としての美しさが無い
ベンチに3時間ただ座ってたり、たまに棒振りしにいっても、あっさり凡退とか
オッサン同士の乱闘や無駄に長い試合時間などなど
まあ、くだらないスポーツやね
996名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:10:22 ID:mEgHV5Xp0
Jリーグ笑滅
997名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:10:58 ID:uB8bqiix0
>>828

イチローはアメリカではichiroで通ってるから
ichiroで検索すればアメリカではさすがにイチローだろw
998名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:11:18 ID:l4Mg0GzF0
お涙ちょーだい
だけで
試合の中身は薄い

さらに国旗のないサッカーなんて
999名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:11:31 ID:mEgHV5Xp0
JリーグまさかのW杯効果ゼロ
1000名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:11:32 ID:zOM5KWjW0
やきうって糞つまんねーし面白くないよな
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |