【サッカー】俊輔、無念の思い糧に「本田のように左も中もできるいい選手は出られる」「ベンチでも必要とされるよう気持ちを切り替えた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバたんヽ(゜∀。)ノ▲φ ★
エースとして迎えるはずだった自身2度目のW杯は、1次リーグ第2戦のオランダ戦の、
26分間の出場のみで終わった。「プレーヤーとしては、グラウンドで何一つ示せず残念」
と、悔しさをかみしめた。

 選出が期待されながら、代表メンバーに入ることはかなわなかった02年大会当時を振り返り、
「02年の時は逆だった。選手としては良かったけれど、『人間としてベンチに置いておくのは
難しい』というトルシエ(当時の日本代表監督)の判断があったと思う。(今回は)そこを
『サッカーの神様』にテストされたと思う。ベンチでも必要とされるよう、気持ちを切り替えた」
と話す。

 出番はなくとも、試合のハーフタイムには、自ら分析した相手の特徴をチームメートに
伝えた。岡田監督が「オレより的確に伝えている」と感心していたほどだ。

 体調不良だった06年に続き、不完全燃焼に終わったW杯。左足首の故障のせいには
しなかった。「(出場機会が少なかったのは)実力がないから。戦い方が変わったから
出られなかったとは思っていない。本田のように、左も中もできるいい選手は、どんな
ところでも出られる」。同じ「レフティー」として比較され続け、今大会ではFWの役割も
こなして2得点をマークした8歳年下の本田の実力を認めた。

 「あと何年、選手(を続けられる時間)があるか分からないが、この経験を生かして
いきたい」。日本代表のエースとしての活躍を期待された大会で不本意な内容に終わり、
もがき苦しんだ経験は、どこかで必ず生きてくる。【江連能弘】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100630-00000104-mai-socc
2名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:22:18 ID:Ak5a7W050
おしぼり芸人
3名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:22:18 ID:r9miZvux0
朴井秀喜は頭から血流して死ね
4名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:22:36 ID:2iLwgVSD0
残念だったな
そのまま代表引退しろ
5名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:23:10 ID:0mt5MVSu0
偉いね
ゴネる人とは大違いだ
6名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:23:10 ID:LxGlgIA80
見せてくれ、茸
本田とか野生児系はサッカー以外も運動神経よさそうなスポーツ万能タイプだな
これからは。プレーの幅が狭い、フィジカルもボディバランスも弱い茸タイプは
古い時代のサッカー選手になりそうだ。
8名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:24:42 ID:kKRE/9QY0
もし98年の時にカズが落選していなかったら
今回の茸のような惨めな扱いになったのかねえ。

そう考えると、カズはあの時に落ちてよかったのかもしれん
9名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:24:46 ID:0NsGr3YD0
ポジション関係ないから 守備できない走れない戦えない選手が出れないだけw
まだわからないのかこいつ
10名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:24:54 ID:hRpdSOmwO
ひな壇選手
11名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:25:12 ID:egJmwCPBO
中村もW杯に全てを賭けて頑張ってた
代表も休まず出続けてたし
12名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:25:51 ID:BGm/bfPpO
もういい
13名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:25:58 ID:ZVh0sLvYO
頑張って
14名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:26:07 ID:r9miZvux0
>>8
城が酷すぎたから
別にそこまで惨めにはならんな
15名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:26:11 ID:KVr6hHkN0
>あと何年、選手(を続けられる時間)があるか分からないが

カッコ抜かしたらホント何言ってるか意味不明な文章だなw
16名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:26:15 ID:8dopcrCK0
中村を有効に活用できたというような場面がなかったことは悔いが残る。
17名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:26:18 ID:U5pi0UpX0
叩きから同情に変わってまた人気出るよ
カズといっしょで
18名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:26:23 ID:HaKEPThM0
海外の人の書き込み見てたら「日本はベンチにゴクウとべジータがいる
なぜ試合に出さない?」って書いてあったんだが、俊さんのこと?
19名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:26:30 ID:Atq6cSif0
なんか可哀想になってきた
WC出るために日本に帰ってきたというのに
20名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:26:34 ID:DZP6d6s/0
「もういいよ」
21名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:26:35 ID:E9dgtqMj0
去年本田に故意にパスださねーとか言われてたけど
ただ単純に視野が狭くてドフリーでも気づかなかっただけだったみたいですね
22名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:26:46 ID:q25QW5BD0
茸の枠がマジで無駄だったわ
23名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:27:00 ID:PVquWAOh0
F50は悪ないよ
スペインとかブラジルとか、DFだろうと足元うまいし、FWだろうと
1対1の守備に強いわ、MFだろうと空中戦の競り合い強いわ両足蹴れるわで
どんな場面でもみんなサッカーうまいもんな。
25名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:27:06 ID:bzoZJ7XzO
これはしょうがない、理由は本人も理解してるだろう
まあハメられなければ生涯大金持ちはほぼ確定の人生なのであとは事業でもはじめりゃいい
リアルサカつくだよサカつく
26名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:27:33 ID:ujGWDMAV0
再開後のJをプレーで盛り上げてくれたら、その経験は日本の財産になるよ
がんばれ、茸!
27名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:27:36 ID:8ibdNTJl0
本田の活躍はどれだけフィジカルを高めていけるかという自己意識の賜物
筋トレ嫌がってしてこなかった茸さんは自業自得
28名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:27:57 ID:pHQFpVAt0
サッカーで西高東低の時代が来るとは
29名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:27:57 ID:HaKEPThM0
FIFAの賞金はベンチの選手ももらえるの?
30名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:27:58 ID:aJ+14nEhP
ベンチは必要としてたぞ
温めてもらうためになw
31名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:27:58 ID:0L8ckSgy0
ぐちぐち煩い茸だな
32名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:28:04 ID:LeOd4lNN0
>>7
ファンタジスタは絶滅危惧ってうちの兄ちゃんが言ってた
33名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:28:05 ID:wGuKAAYrO
まだ叩いてるバカは死ね
34名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:28:07 ID:AMLrN7QE0
じめじめした人は居るだけで迷惑です
35名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:28:08 ID:4MYVMQ7m0
茸も乙
36名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:28:19 ID:2EeLPn9G0
工場長、頼みの本丸が陥落したぞ
37名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:28:22 ID:pt37CPYMO
この発言だけ聞くと俊輔も成長したんだなと思うが試合終了直後のコメント聞くと何だか釈然としない

>>7
かなり前から古いタイプのボールプレイヤーだよ。80年代なら活躍出来たが現代サッカーじゃレベルの低いところ以外では活躍出来なかった
38名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:28:56 ID:UCh316VC0
年には勝てなかったな。
39名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:28:59 ID:ujGWDMAV0
>>34
こんなじめじめした書き込みする君はもっと不要
40名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:29:05 ID:4rEm8sY00
完璧に直してもう一花咲かせて欲しいもんだな
いろいろあったとは言え日本サッカーの功労者であることは間違いないから。
41名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:29:13 ID:JK/6c2Z/0
>人間としてベンチに置いておくのは 難しい


これは今考えるとひでぇなwww

最後の最後に人間として成長できてよかったね
引退乙
42名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:29:16 ID:uvL6o+eL0
ここから下のレスは創価信者の擁護で埋まります
43名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:29:21 ID:07MaRPCi0
走らない・ぶつからない・球際弱い
こんなの現代サッカーじゃ無理でーす
44名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:29:34 ID:8ibdNTJl0
プレッシャーを受けるとまともにプレーできない選手のことをファンタジスタというの?
45名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:29:43 ID:Q969gV1I0
茸ついに本田を認めたか
>>32
デルピエロとかボディバランスも凄かったろ?
日本の自称ファンタジスタな柳の木みたいな奴は海外にはいなかったよ。
47名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:30:40 ID:LQ4jXR+50
本選は糞だったけど、W杯出場までは貢献していたと思うしよくやったと思うよ。
もうかつてのキレもないんだから早々に現役やめて監督業をやってみては。
48名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:30:51 ID:iFNMToVc0
俊さんのタオルの絞り加減最高でした
感動しました
49名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:30:51 ID:UCh316VC0
中村はイタリアでフィジカルの弱さを反省して、7キロも体重増やしたんだよ。
50名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:30:52 ID:2EeLPn9G0
>>44
プレッシャーをうけて体勢を崩しながらもいいプレイをするのが昔のファンタジスタ像
51名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:30:57 ID:Ji7Vjp6DO
親じゃないんだから発言からやっと敗北を認める発言に変わったか
52名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:31:58 ID:JapOAkw2O
>>7
お前は何を言ってるんだ?世界では数年前からとっくになってるが…ニワカですか?
53名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:32:00 ID:WxW4mHtn0
気付いた時には既に遅しってか
まあ本人も足りない部分は薄々分かってたのかもしれんが
ポリシーとかプライドとか色々あったんだろう
54名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:32:07 ID:egJmwCPBO
http://www.youtube.com/watch?v=5xxfT3Qor80&sns=em

このFKはベッカムやピルロにも劣らなかった
偉大な選手だった事には変わりない
55名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:32:29 ID:imkiLlUO0
エジルさんは動き回ってボールを受けれるからなー
足元にボールください、みんな走ってくださいの俊輔さんはきつい
56名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:32:34 ID:BxiDR29t0
じめじめしたとこに生えるのが茸だ
57名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:32:52 ID:2ipBMwk40
なにがあったのよ?
58名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:32:57 ID:l6PFHFUU0
>>19
好き嫌い別にして
怪我とかしてコンディション悪かったし仕方ない
一応出れたしスペイン行ったのが間違いの始まりだったな
59:2010/07/01(木) 01:33:16 ID:Vdp6pV5C0
10番を渡してね
60名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:33:28 ID:c7MOG8tyO
このワールドカップにかけて早くからマリノスに帰ってくると言っていたのに
鞠と何を具体的に揉めたのかわからんがプラン変更してエスパニョールなんか
行ったのが間違いの始まり
61名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:33:37 ID:jLDwb5TQ0
4試合出場

0勝1分3敗

1得点0アシスト

チーム得点2
チーム失点8
62名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:33:44 ID:iZuBkfDIO
スペインでだいぶ叩かれて、日本代表としても試合に出られないとなると
ちょっとキツいだろうね。士気が下がると分かっていても
スポーツ選手は寿命が短いし
63名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:33:50 ID:gNKxD0UMP
ようやくしおらしくなった中村俊輔
64名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:33:53 ID:VfxcE1at0
あれ、なんか違う
普通にちゃんとしたこと言ってるじゃん
65名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:34:09 ID:SAyGcT3S0
>>1
いや、これが最後の花道だと思うよ
あとは選手としてではなく、別の道でだね
66名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:34:22 ID:3V728yjk0
俊輔は海外でもきつい中でも代表戦に出てた選手だったよ
本当にいい選手
67名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:34:25 ID:ncmtpgH9P
すぽるとで一人だけコメントなかったしあんま変わってないんだろ
68名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:34:34 ID:7Y0r2LZNO
俊輔がいなけりゃW杯出てないかもしれないんだぞ
そこを分かってやれよ
つーかもう運動量を要求されるポジションなのにオッサンだしな。
フィーゴでも前大会は汗かきまくりで苦しそうだったが。
それに怪我とそれを理由にすることが多いのも致命的。
無事これ名馬。安定して高いパフォーマンスを発揮できるコンディションを
提供できなきゃ代表チームの心臓にはなれんだろう。
70名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:34:51 ID:dqo2UKaN0
逆に阿部なんか万年控えだったのによく頑張ったよな。
71名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:35:04 ID:cP9YpJ6RO



はじめっから、こういう態度を取っときゃ良いものをw



72名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:35:06 ID:HADaYEjN0
>>67
俺も気になった
73名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:35:15 ID:blhZY/7XO
頑張ってくれ
74名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:35:22 ID:9tvui+qhO
これはきれいな茸だな
75名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:35:22 ID:V1kpaa8W0
>>66
工場長が本田スレから移動してきたwww
76名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:35:40 ID:nfUrlao+P
俊さんのバックステップ一生忘れません!
77名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:35:40 ID:VfxcE1at0
>>18
中村と誰だ
森本か
78名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:35:53 ID:3nd7qY0W0
>>67
スルーされてんだろ。
絵的にいらんから
79名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:36:06 ID:LeOd4lNN0
>>54
誰でも良い時期ってのがあるんだよな
時は残酷だ
80名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:36:05 ID:smnYp6rl0
でもオシムだったら本田外して中村使ってるんだよな不思議だわ
81名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:36:08 ID:9KQq3ZN+0
>>21
同時起用され始めてすぐの頃、クロスあげる時よく本田めがけて上げてたよ。
そのうちの一回、本田がヘッドしてポストに当たったけど、あれが決まってればパス出さないとか言われなかったろうな
82名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:36:12 ID:h3Mlxw+j0
治ったようでズレてる総括だな
本田と明暗が分かれたのはひとえにメンタルだろ

までも頑張って
83名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:36:27 ID:icEKhtFA0
>>66
お前が変なこと書くとせっかくまともなこと言った俊輔が
また叩かれ始めるから余計なことかくなよw
84名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:36:46 ID:AMfW1ID10
頑張れ
応援したる
85名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:36:47 ID:TiSmyMPJ0
監督になるための布石だなw
生涯契約のアディダスあたりに入れ知恵されてるんだろうw
86名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:36:51 ID:4MYVMQ7m0
この時代にファンタジスタが出てきたらすげー人気出ると思うwwwwww
87名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:37:19 ID:DKTdaseH0
すごい一転して丸くなったね
88名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:37:33 ID:2EeLPn9G0
今日の工場長 ID::3V728yjk0
89名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:37:33 ID:I0XB4ZRJ0
引退後を睨んで本田に擦り寄ってきたなwww
90名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:37:57 ID:WvNvrQKr0
試合に出れなくて悔しいとか言いながら
折角オランダ戦途中で出してもらったのにボール持ったら取られプレスもせずに相手から逃げてばかりだったからな
やっと自分が他の選手の庇護がなきゃ何もさせてもらえないっての理解できたんだろ
91名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:37:57 ID:iFNMToVc0
>>67
今日のすぽるとはいい編集だった
そんな中に自分のことしか言わな俊さんは使いづらかったんだろう
92名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:37:58 ID:brBg0P180
早く代表はもちろん選手も引退して
創価毒茸らしく犬作先生の宣伝に努めてろよ
93名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:38:00 ID:egJmwCPBO
野球でいえばイチローが老害扱いで補欠みたいなもんだろ
残酷だな世代交代は
中田は回避したけど
94名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:38:06 ID:bf0ZKJEe0
次は日本代表ではなく公明党の比例代表ででそうだな
95名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:38:08 ID:3nd7qY0W0
>>87
スタメンとられて謙虚になったが、
マスコミ的にいらなくなったので
スルーされてるだけだよ
96名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:38:18 ID:nZUrb0EL0
>>1読む限り、こいつ、自分に何が足りないかまだ分かってないな

>>37
伝説のFKを決めたマンU戦も、試合中は消えてたからな
全盛期でもレベルが高くプレッシャーの強い相手には何もできない選手だった

はっきり言って、俊輔が今の本田レベルに達したことは一度もないよ
97名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:38:22 ID:SAyGcT3S0
>>49
遅かったな
10代で始めていれば、06では神だったに違いない
98名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:38:59 ID:4ddoLvNI0
>>77
森本はクリリンだろw
99名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:39:00 ID:qFi3r2nn0
良いコメントだとは思うけど、
そもそも本当に言ったのかどうか分からんw

特に茸の場合記事によって内容が全然違うw
どうせならトッティぐらいのガチムチになる路線はなかったもんなのかね。
101名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:39:09 ID:+6DoZo+FO
2000年のアジア杯がもう10年前かよ。俊さんの時代も間違いなくあった。お疲れさん
102名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:39:16 ID:jsVV4EW90
ついに敗北宣言来ました
103名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:39:20 ID:c/PDYneA0
>>86
メッシは十分ファンタジーだろ
拮抗してるせいかプレーに幅が出てきてるし
104名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:39:20 ID:3V728yjk0
ここでまだ叩いてるカスがいるのか・・・
いい加減ウザイよ・・・

本田とかろくに役に立ってないだろうが
俊輔が出てればもっと先目指せたのに

パラグアイレベルで頭打ち

クソが・・・
何が世界の本田だよ笑わせるな
105名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:39:25 ID:0k4zdQMI0
>>66
俊輔が良い選手なのは分かったからこれ以上本田のスレに執着することはやめろよな
俊輔も本田を良い選手だと認めてるんだから
106名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:39:38 ID:2EeLPn9G0
次期監督によっては代表のポジションあるか?
使いどころが難しい選手になりすぎたな
107名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:39:48 ID:iKReXAgP0
燃え尽きた感が伝わってくるな…お疲れ様!
お前何もしてねーけどw
108名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:39:53 ID:egJmwCPBO
視野は世界レベルで広いし
監督に向いてるかもしれん
人間的にも成長してるしな
109名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:39:54 ID:c7MOG8tyO
>>70
駒野もな
内田の控えに甘んじ、直前で本職でない今野にポジションを譲り
なんやかんやで回ってきたスタメン右サイドは腐らず頑張ってきたご褒美だと思っていたのに
最後にあんな残酷な結末が待っているなんて
110名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:40:04 ID:VfxcE1at0
>>98
そういうことじゃねーよw
海外の人がなんで使わないんだ?て思う選手だと中村と森本だろう多分
111名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:40:14 ID:EV3Gzqm00
>>68
かもしれないで言うなら、初めから代表に選んでなければもっと楽に本戦にこられたとも言えるw
112名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:40:34 ID:brBg0P180
>>105
毒茸が良い選手だった時代は全くないけどな
まぐれFKを創価の影響下にあるマスコミが持ち上げるに持ち上げただけのアイドル
実力は全く伴ってない
113名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:40:44 ID:uCxEBfqy0
あんだけ動けなかったら使いようがない
114名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:40:55 ID:2EeLPn9G0
>>104直ぐに馬脚を現すんだからw
115名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:41:03 ID:blhZY/7XO
>>104
わざわざこのスレで本田を叩くなよ
116名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:41:09 ID:DLsBi95Z0
まぁ、そんなに叩いてやるなよ
中田に比べたら謙虚じゃねーか
チームを壊すこともしなかったし
117名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:41:15 ID:pt37CPYMO
>>97
俊輔は先天的に筋肉が細そうだから厳しかったかも
中田や本田って高卒一年目でも身体が強そうな感じしたけど
俊輔はずっとヒョロヒョロだったし中田や本田までにはならなかったと思う
118名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:41:16 ID:YFJpzMSTO
本田よりも中村とか駒野のが共感できる。

あぁ、もし自分が駒野の立場だったらと想像したら血の気が引くな。
119名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:41:30 ID:cP9YpJ6RO
>>19
それ、嘘だよ

実情は、チームにいられなくて
レギュラーで使ってくれる海外別リーグなんかを中心に視野に入れて
探し歩いたり交渉を待ったけど
日本しか受け入れ先が無かった

こういうのって何で放送されなかったんだろ
120名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:41:36 ID:3V728yjk0
正直最初の俊輔のシステムなら
上位を狙えたよ

その戦いをしないで負けたのが今大会のワールドカップ

しかも最低最悪のシステムでの敗戦

結局俊輔込みのあの連動サッカーをやっておけばよかったってこと

これはおれがずっと1年前から言ってたベスト4目指すならそうしろと
結局そのことを聞かないで無様にベスト16止まり

これで満足できるのが凄い
121名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:41:38 ID:d+9zhbGRO
天国と地獄、粋も甘いも経験したことは
将来監督になった時な必ず生きる

偉大な監督になる予感がするよ
122名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:41:41 ID:q25QW5BD0
さっさと引退してくれ
サッカー界には関わらないでくれ
123名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:41:55 ID:EetN7dWn0
「ベスト8に進出できずに残念」とか「このチームを誇りに思う」
とか、気の利いた言葉は1つもねーのか?
124名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:42:05 ID:FDm75J+n0
>>109
駒野は何気にアテネ五輪のときも壮絶な最後を迎えたんだよ
タッチライン際でフリーランニングしながら崩れ落ちるように転倒
何があったかと思えば鎖骨が折れてたのさ

そのまま駒野のアテネは終わった…
125名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:42:31 ID:3V728yjk0
>>112
はあ??????強豪相手にこれだけやる選手は俊輔だけだが???????
ttp://www.youtube.com/watch?v=P8JitWjWUUY
インテル戦最高パフォーマンス試合 この試合ラストパス9本を成功してる
ガゼッタで勝者インテルの決勝点上げたレコバ6.5点以上の
最高得点の7点をもらってます ガゼッタ「中村は才能と個性あふれる選手」

http://www.youtube.com/watch?v=ItfOWtzdhdc#t=3m12s
ブラジル戦強烈ミドルでゴール

http://www.youtube.com/watch?v=5DIRe9-OgT0
グラスゴーダービーで宿敵レンジャーズを沈める一撃

ttp://www.youtube.com/watch?v=GP_oCwYDv_c&start=#t=0m33s
CLベスト16の大舞台、相手バルサ
枠内に強烈ミドル

http://www.youtube.com/watch?v=xTRfzBIWq_w#t=0m58s
相手イングランド 最強面子の布陣オーウェンジェラードランパードベッカムスコールズ
枠内の強烈なミドル ※その他にも高精度の高速パス、ピンポイントのクロスでチャンスを演出したり
相手の狭い間を抜けるパスをサントスに通し小野の得点を生む大活躍

http://www.youtube.com/watch?v=_P1kx4s1yjk#t=0m04s
相手ワールドカップ開催国で本番を控えた
負けられないドイツ相手に二人をかわして先制点の起点となるパス

http://www.youtube.com/watch?v=mVRnO4yevqI
メキシコ相手にテクニック面で圧倒

http://www.youtube.com/watch?v=BA-dtk3y2iQ#t=7m15s
鉄壁の守備のEURO王者ギリシャにこのパフォーマンス
大黒にスルーパスでアシスト!!!!!!

ttp://www.youtube.com/watch?v=dW3BEZYodUM
CLビジャレアル無双試合 前シーズンリーガ2位だった超強豪チーム
その相手に無双のプレーしてる、つまり俊輔はリーガ最高クラスの実力がある

ttp://www.youtube.com/watch?v=G37zT5hZzn0
ポルトガルのビッククラブ ベンフィカ戦 俊輔のゴール前に飛び込んでの高速スルーパスアシスト
弾丸シュート打ってキーパー弾いて味方がつめてゴール
126名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:42:48 ID:483CMqXq0
おつかれ!今後はヤマダのCMでがんばってね!
127名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:42:48 ID:eLvnA5xt0
栄枯盛衰を感じるわ
ちょっと前までは間違いなく代表の中心選手だっただろ
128名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:42:48 ID:8OYhM9uw0
W杯中はネタで小馬鹿にしてたけど、今まで何度も夢を見させてくれた選手。
早く怪我を治して、また見せてくれる事を期待してるよ。
129名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:43:07 ID:WAOqk5yLO
コンフェデ杯のブラジル戦ではいい夢見させてもらったよ。
130名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:43:07 ID:UM+jOCP6P
まあ、お前は真ん中でうろうろするしかできないもんな
FKだけ代打みたいにできるようなルールだったら良かったねw
131名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:43:14 ID:icEKhtFA0
>>117
さすがにその2人は無理でも松井くらいにはなれたんじゃないかな?
松井も京都いたころは細かったし
132名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:43:21 ID:Q4cUGnBa0
ちょっと前まであれだけ本田を下げようとしてたのに
急に優等生なコメント出しても
日本のブレーンが危機感持ってアドバイスしたようにしか見えん。
で、ドイツの時やエスパ移籍の時みたいに
掲示板にも擁護がわくんだろうなw
133名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:43:30 ID:brBg0P180
ベスト16止まりに終わった戦犯は三人
一人は当然、ゴミ眼鏡、
一人はゴミ眼鏡のコネで代表入りし、無駄に枠を潰した今野
最後の一人は言うまでもなく毒茸
134名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:43:35 ID:jsVV4EW90
あのプライドの高い俊さんが精一杯の敗北宣言したんだからもう許してやれよw
まぁもっと早く本田の事を認めていればもっと良いチームになってたとは思うが
135名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:43:36 ID:Iorv0W+RO
>>120
お前いつから日本代表に意見出来る立場になったんだw
136名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:43:41 ID:3V728yjk0
世界を相手にする場合、おれはグループのときから何度も言ってた
その場しのぎの守備だけ固めて
少ないラッキーだけで勝利を狙うサッカーでは限界が見えるって
強豪にはまずほとんどの確率で負けるし中堅以下の相手でも五分五分だって
そういう運だよりで勝ち進めても何も評価できないのは当たり前のこと

大会前のスタイルを捨てたのは最悪だったなマジで
もっと目的意識を持って取り組んでたあの可能性を抱かせる
以前の俊輔を軸としたスタイルなら遥か上を目指せた
ポテンシャルだよね
チームが登ろうとする目標点に到達する上限のレベルが違いすぎた

あんな今大会の低い山を目指したチームなんてカス以下だし
その低い山で満足した奴らって途方もない哀れな顔してるんだろうな
137名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:43:54 ID:FDm75J+n0
>>117
高校時代からフィジカルの専門家つけて意識的にやっとけばまた違ったかもな
今とはサッカーを取り巻く環境が違うから難しかっただろうけどな
こういうのもまだサッカー文化が定着してないってことだろうな
138名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:43:58 ID:SAyGcT3S0
>>117
筋肉が細いって事はないと思うよ
成長期の食事と運動で決まる
139名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:44:01 ID:WvNvrQKr0
>>121
金もってるしスポンサーには困らないだろうし毎年5000万アディダスがくれるんだからJ2のチーム買えば良いのにな
そしたら中村を応援しても良い
140名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:44:02 ID:WRp0kTis0
なんであそこまで急激にスタミナなくなったんだろ
昔からはしれない選手だったけどアリバイランニングは人一倍やってたのに
141名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:44:16 ID:nfUrlao+P
*1.9% 23:40-24:45 CX* LIVE2010ニュースJAPAN&すぽると!

感動ファクトリー すぽると!
06/29(火) 深00:05 >> 深00:45  フジテレビ
[S][H] ニュース・報道/スポーツ
こんな日ですが…野球極めます!
・小笠原スタメン復帰か?
・沖縄で35年ぶり公式戦
・MLB情報
出演者/高木豊 司会/三宅正治 平井理央 松村未央



ワールドカップの裏だからやきう特集ぶつけたら爆死したでござる
142名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:44:22 ID:iFNMToVc0
2006年は体調不良ってことで完全に既成事実化されてんだな
引きずってでも病院に連れて行くべきだったな
143名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:44:27 ID:0k4zdQMI0
>>120
だから岡田も言ってんじゃん
最初はそのスタイルでいこうと思ってたけど中心選手のコンディションが悪くてやむなく変更したって

本番にコンディションを合わせてこない俊輔の責任だろどう考えても
144名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:44:30 ID:pt37CPYMO
>>118
視聴率60%超えてて国民の目があんなに集まるなかで自分だけ失敗して負けるなんてね…

母親や姉妹にオナニー見られた程度のレベルじゃないなw
145名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:44:31 ID:brBg0P180
>>125
工場長って生きてて恥ずかしくないの?
146名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:44:33 ID:3V728yjk0
俊輔アンチ
こいつらってどういう繋がりがあるんだろうな
気持ち悪い連中が工作して選手の評判を悪くさせようとする

本当にキモイな

さらにそいつらのアンチに古株の5〜10年以上アンチやって
引っ込めなくなったままのカスもいるんだろうな
ずっと数年俊輔が活躍して自分のカス意見が通らなくて
ワールドカップに出れないように気色悪い工作もやってたんだろう
結局俊輔ワールドカップに出場してざまあwだが

組織的な俊輔アンチタイプと積年の憎しみを持ってる古参アンチタイプがいるんだろうな

こいつらが憎しみを持って俊輔を「消えろ」とか「ゴミ」とか中傷してそう
147名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:45:04 ID:3nd7qY0W0
>>131
松井好きだけどさ。
さすがに中田、高原、中村ほど活躍してないだろ・・・
148名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:45:06 ID:tTFpi2WC0
茸叩きはOKで駒野叩きはNGという風潮がわからん
149名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:45:11 ID:QElIaZZ50
> 「02年の時は逆だった。選手としては良かったけれど、『人間としてベンチに置いておくのは
> 難しい』というトルシエ(当時の日本代表監督)の判断があったと思う。

どういう意味だ?
150名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:45:21 ID:/S0nXRZN0
26分でも出られただけマシだろ
出られない選手だっていたのに・・・
151名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:45:22 ID:JK/6c2Z/0
1レスだけで工場長を見抜くやつって何者?
工場長のファンか?
152名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:45:24 ID:WvNvrQKr0
>>140
俺達はネタか嘘だと信じてるけど本当に足首が痛いのかもしれんな
153名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:45:30 ID:vfNXwBNb0
クラブに専念するならキレ戻ってくれないかなぁ
154名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:45:34 ID:3V728yjk0
ほら見ろよ
大会終わってこんな謙虚な言葉残しても
昔からいた気色悪い古株のアンチがまだ叩こうとしてるんだよ

解してやれ

茸って文句は昔から俊輔アンチが使ってた罵倒語だからな
こいつらは長年恨んでいた敵のように5〜10年ずっと俊輔を叩いてきて
ずっと報われないまま俊輔がサッカーで日本人最高のキャリアを築いてしまい
去年から本田とか利用して必死に叩いてきたのに
最終的にニ連続ワールドカップに俊輔が出場して
気が狂いそうなぐらい癇癪を起こして可愛そうな奴らだから

正直今の代表とか出なくても問題なかったからな
記念に出るだけで十分なんだけど許せないんだろうなこいつらは
手に負えない真性馬鹿だからな
まだまだ叩くつもりだよここのカスどもは
155名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:45:35 ID:nfUrlao+P
工場長だったか
156 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:45:42 ID:41T7GnhlP
加藤未央「すごい痩せてる様に見えるんですけど、それ筋肉なんですか?」
中村俊輔「しょうがないんです。もう生まれたその骨のあれがあって、それ以上に筋肉を付けると重くなるので。」
157名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:45:52 ID:PIcxN6cC0
18 :名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:26:23 ID:HaKEPThM0
海外の人の書き込み見てたら「日本はベンチにゴクウとべジータがいる
なぜ試合に出さない?」って書いてあったんだが、俊さんのこと?
77 :名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:35:40 ID:VfxcE1at0
>>18
中村と誰だ
森本か
98 :名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:38:59 ID:4ddoLvNI0
>>77
森本はクリリンだろw
110 :名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:40:04 ID:VfxcE1at0
>>98
そういうことじゃねーよw
海外の人がなんで使わないんだ?て思う選手だと中村と森本だろう多分
158名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:45:55 ID:LpCYucR60
今回は、いろんなポジションができる選手が多かったな。
専業は中澤と川島ぐらいか。
159名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:45:58 ID:nZUrb0EL0
>>111
そう
俊輔中心のチーム作って最後の最後まで日本を迷走させたのは岡田だからな
160名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:46:05 ID:3nd7qY0W0
>>140
年取ったら怪我の回復とか遅れるからじゃね?
161名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:46:12 ID:c/PDYneA0
>>140
自分の好きな練習しかしないって以前同僚に言われてたはず
20分少々で凄い疲れてたのはビックリしたw
162名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:46:15 ID:3V728yjk0
さああ、解明されてきたよな俊輔アンチの最低行為が

なぜかこのスレは俊輔アンチばかりしかいないのが凄いよな
いかに俊輔を無理やり悪役に仕立てようとしてるのかわかる

そうやってまだ鬱憤晴らそうとしてる連中がいかに哀れな奴らかわかる

サッカー実績で叩けない時期をずっと過ごしてきた哀れなアンチが
この俊輔のベンチの状況を念願の少ない叩きの機会にしようとしてるんだよ
哀れんでやってくれ

一般のサッカーファンは出てる選手や出てない選手も当然応援するんだけど
ここの奴らはそうじゃないんだよ
むしろ試合後もすぐに俊輔を叩いてたからな
勝利の余韻より個人叩きが重要な連中
わかるでしょ

こうやって試合に出てる選手より試合に出てない選手のことをネチネチ叩いてる奴らって
周りから見れば本当に醜い連中にしか見えないんだけどね〜
本人は気がついてないんだよなあ

でもその行いがついに間違いだと世間にばれてしまった
俊輔がいい人間だと知れ渡ってしまった

可哀想だねえ哀れだねえ
163名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:46:25 ID:GVz5w7qtO
監督がオシムのままで中村もベストコンディションだったらと思うとやるせなくなるな
ワールドカップで大久保が得点王争いするようなチームが出来上がってたと思う

ただ、失点は岡田Japanより多いだろうけどね
岡田の決断は大当りだよ
まさに神風
164名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:46:29 ID:2EeLPn9G0
>>137
今のU-19にもいえるけど
高校時代にフィジカル鍛えなかったら伸びないよな
準優勝で終わった高校選手権をもっと真剣に考えるべきだった
テクニックだけで生きられるほど甘くないんだし
165名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:46:32 ID:FDm75J+n0
だけどW杯アジア予選で日本を本戦出場に導いた立役者は俊輔

この功績はみんな認めてあげようね
166名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:46:35 ID:ncmtpgH9P
工場長最後のハードワークなんだから許してやれよ
もう大好きな俊輔が見られなくなるんだから
167名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:46:43 ID:smnYp6rl0
本田が役に立たないとか馬鹿かお前
俊介が使えたりFWが点取れてれば本田が外れた可能性もあるが
それがないから本田がレギュラーなんだよあほ
168名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:46:45 ID:c7MOG8tyO
>>124
あれ解放骨折で骨飛び出してたんだっけ?
駆け付けたスタッフが見た瞬間に×出してたのは覚えてる
169名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:46:52 ID:GIwBWCdL0
>>117
筋肉細くても競り合いを避けちゃだめだよ。弱いなりの競り合いやファールのもらい方を
覚えれば、もっと上にいけた。
170名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:46:55 ID:VfxcE1at0
>>149
今回は選手としては駄目だけどベンチで頑張らないとってことだろう
171名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:47:02 ID:Iorv0W+RO
>>162
か、解明......
172名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:47:06 ID:rVZH/7V50
いえーい工場長みてるー?
そろそろ茸と一緒に氏んどけよカスw
173名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:47:07 ID:jhr7ZB0E0
去年の九月がターニングポイントかなあ
本田イジメに走ったあれ
あれさえ無く、FKを譲る度量を見せてたらな。
それが無いから嘘ばっかついて代表に入りやがったんだがな。
174名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:47:09 ID:icEKhtFA0
>>147
能力でなく肉体的な強さってことね
あと体の使い方とかも大事だけどそこらへんは
松井もフランスで黒人相手にしてたおかげかだいぶうまくなったし
175名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:47:17 ID:3nd7qY0W0
>>149
俺はスタメンで出れるととんがってたんじゃね?
176名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:47:20 ID:7mXZqUyGO
>>148
仕事だから
177名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:47:22 ID:Jl9Cz/vB0
必死だな
178名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:47:26 ID:Z9wH8M4H0
散々代表を私物化してきたが、最後の最後で長谷部が討ち取ってくれた
代表に呼ばれた頃は俊輔と親分子分の関係だった長友も、今では無能な先輩にいらつく後輩の立場に
179名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:47:39 ID:brBg0P180
今日の工場長

ID:3V728yjk0
180名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:47:48 ID:T42394vY0
>>110のマジレスはちょと残念
181名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:47:51 ID:3V728yjk0
選手も無駄に褒めすぎて勘違いしてる

大久保も松井もこいつらもまったく役に立てない
何が守備で貢献だ
攻撃の選手なのに相手の守備ブロックはまったく突破できないで
まったくチャンス作れない奴らが

あと本田のなんちゃってキープっぽく縦に走って気を抜かせて抜いていくドリブル
あれとか褒めてる奴の気が知れない

自分からは攻めに仕掛けないで
当たってきたのをかわすだけ

これの何が凄いの?
キープと見せかけて攻めますっていうドリブルって
早く点取りたい相手もスローインとかにしたくないから
当たりに気をつけてちょっとチェックが弱くなる
そこをうまくついて抜いてるだけ
ああいうインチキプレーをおれは見抜いてたよ
あれで騙されるのは素人かニワカだけ
182名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:47:57 ID:3nd7qY0W0
>>174
そういうことね。
そりゃあったかもね
183名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:47:58 ID:kpl5lDnN0
サカつくで32歳の茸を獲得したんだけどどうすればばいい?
184名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:48:16 ID:FEqrYcS70
ウンコ臭い工場長ざまあああwww
185名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:48:24 ID:Xy8mboCr0



               ねえねえ


          工場長はこれからどうなるの?






186名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:48:25 ID:10HJIhk9O
まだ工場長のハードワークは続くのかw
さすが2ちゃんのダイナモ、もしくは闘犬

てかデンマーク戦で日本が勝ったら引退するんじゃなかったか?
187名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:48:31 ID:xAIQObSx0
チームに悪役がいたほうがまとまるよな
俊さん乙
188名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:48:38 ID:P7hAbNjM0
>>125
直近レスから一分半の間にこれだけの動画を持ってこれるあたりに
工場長の狂気を垣間見た気がする
189名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:48:44 ID:fPr00ihcO
てか今年で普通に引退する選手だろ
190名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:48:51 ID:nZUrb0EL0
ID:3V728yjk0
工場長は今日もハードワークだなあw
191名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:49:08 ID:3V728yjk0
日本代表従来の戦い方をしてれば
大量点を奪うことが可能だったな

高い位置で何度もボールを奪い
少ない人数でも何度も相手ペナルティエリア内を攻め込むことができた
この戦術の特性として多くの人数をかけないでいいから守備面も安定しただろう

勝利を得てグループ1位突破だけでなく
内容面でも世界中が大絶賛する機会を失ったんだよ

あのサッカーを世界に披露すれば大きな関心を寄せることができた
世界中が日本のサッカーに拍手喝采を贈ったことだろう

しかし結果は真逆で大不信感を抱かせて軽蔑されるサッカーをやった

もう取り返しのつかない痛手

俊輔を入れての代表サッカーをすべきだったな
もう言っても仕方がないが

おれも今大会は早く記憶から葬り去りたい
192名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:49:11 ID:3nd7qY0W0
>>148
叩き易いからじゃね。
落ち目で終わった元代表の顔だし
193明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2010/07/01(木) 01:49:27 ID:eh7yJ//n0
すんすけ選手の出場はひらに( ゚ω゚ )おことわりします

 というかまあWCになって戦い方180度、変えたからなあww

もとまえからかわってりゃああわせようもあったかもねw運がなかったねw

 
194名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:49:31 ID:kpl5lDnN0
ID:Iorv0W+RO

糞携帯さんは何で未だに新参構ってちゃんの相手してんの?
脳湧いてんの?
195名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:49:31 ID:WvNvrQKr0
>>181
松井は兎も角大久保は至る所で叩かれてたじゃん
オシムにも一人駄目だしされたしな
196名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:49:35 ID:efpH/QxB0
誰が監督をやっても起用選手の問題は出る、出ない方が異常なんだよ。
197名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:49:49 ID:+KDxZEFK0
さすが人間的に磨きがかかってきた
198名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:49:49 ID:cP9YpJ6RO


こいつがWCカップの為に、日本の為に帰ってきたってのは嘘だからな

最後まで『海外』ブランドにこだわって
日本(笑)みたいな感じだったけど
蓋を開けてみたら、日本しか受け入れてくれる所がなかっただけだからな(笑)
しかも、日本移籍の際にも小狡い事までやってるし


199名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:49:50 ID:3V728yjk0
ただ相手に運だけで勝っただけなのが今大会な
今大会は戦術ベースで絶対的に勝利ができた

もとの目指してた代表サッカーのショートカウンターだったらな
高い位置でボールを奪い電光石火の攻撃だぞ
この手の戦術で選手の特性の相互理解して連動の動きを個々で意識の共有して
持ってるってのは大きな武器となるはずだった

実際今大会は攻めあぐねていて攻めのチームの選手がボールが足につかないでコントロールミスや
プレッシャーに押し負けて球際で高い位置でボールを奪われるという場面が多く見られる

そこからカウンターで1点を決めるというチームが多く勝利してるんだよ
日本代表のショートカウンターにマッチした大会だったと思う
高い位置でコントロールミスを誘っての攻守の切り替えから
一気にチャンスを作って狙う
こういう機会は多く見れたはずだよ

それだけにその方法を捨てたのは間違ってた


そういうのもわかってない手痛いアホどもが
勝手に無理とかほざいてるんだからな
本田を意味不明で軸にしたせいで今年は試してもないのにな
去年のいいサッカーを勝手に捨てたんだよ

はっきり言う
俊輔込みのサッカーやってればあんな大恥をかかないどころか
まだ上を目指せたよ
200名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:49:53 ID:xJZK890L0
>>189
マリノスでも穴だもんな。J2でやるとも思えんし
201名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:49:54 ID:shaUyPGd0
工場長まだ生きてたの?w
茸本人が己の実力不足を認めた上で本田の実力を認めて白旗宣言してるのにw

お前は何と戦ってるの?w
本気で気持ち悪いからいい加減に消えたほうがいいよ

202名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:50:05 ID:AMfW1ID10
>>148
同意だ
別に駒野でも誰でも叩く気にならんが、何だろうなこの風潮
気色悪いんだが
203名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:50:06 ID:2FYby1QP0
>>162
工場長w
少しは元気になったか?w
W杯終わったらキノコの話も一切でなくなるだろうからな
今のうちに盛り上げとけよw
204名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:50:17 ID:C5xznVaO0
32歳だろ、しょうがないよ
205名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:50:22 ID:Iorv0W+RO
>>191
本田がトップ下だったら日本優勝できたのに
206名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:50:28 ID:VfxcE1at0
マリノスドタキャンでエスパ移籍からかなぁ
精神的にもけっこうあのへんからしんどかったんだろ
パフォ的にはセルティックでも最後のほうは落ちてきてたと思うが
207名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:50:29 ID:dL86QxUiO
工場長もジメジメしてるなぁ、まるでこの梅雨にピッタリのキノコ…、あ、いや何でもない、、、
208名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:50:45 ID:3nd7qY0W0
工場長とかいうのがいかれてるの
中村叩くの違うと思うけどな
209名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:50:45 ID:2EeLPn9G0
>>188
いや、他のスレでも同じレスしてたから状況に応じてコピペでしょ
210名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:50:52 ID:icEKhtFA0
>>149
ベンチに置くと興味なくしてだるそうな顔したり髪いじったりしだしたんだよ
それはトルだけでなくラモスとかも散々批判してた
そこらへんは後で自分に問題あったって理解できたみたいなこといってたし
その教訓もあったから今回は俊輔なりに馴染もうと努力してるのは感じたね
不器用に輪にとけこもうとしてるのとかみるとそう感じるわ
211名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:51:08 ID:brBg0P180
>>200
茸パワーで鞠がまさかの降格というシナリオもあり得る
212名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:51:10 ID:SAyGcT3S0
>>183
年齢戻して南アフリカ(身体能力大幅UP)に留学
213名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:51:22 ID:4qNLvILn0
今回のベスト16が意味をもったかは四年後に分かるさ。
これより上を目指せるかもしれないし、目指せないかもしれない
なにが正解だったかはやっぱわからないもんだよ
今回の岡田の戦略含め(ベスト16でいいなら正解だったが。
214名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:51:24 ID:3V728yjk0
俊輔批判してる奴らが間違ってたのは昨日の結果がすべて

所詮はパラグアイレベルで負けた

マジで言ってたからなベスト4目指すならあの戦い方では無理だと
攻撃の手段を一切失った代表

悪夢だった本当に
215名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:51:35 ID:nZUrb0EL0
>>140
足首が痛いから、まともに走れない
ワールドカップも終わったし、これで和司も躊躇なくスタメンから外せるな
216名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:51:54 ID:c7MOG8tyO
ワールドカップ終わったらまた海外挑戦考えたいとか言ってたが
これで出てかれたら流石に鞠は袖にされすぎだ罠
鞠の為に残りの選手生命賭けてくれ
217名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:51:56 ID:brBg0P180
>>209
そんなコピペテンプレを自前で用意している時点で、って意味だろ?w
218名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:52:06 ID:3V728yjk0
日本代表が今までやってきたサッカー
連動性と動き出しで相手を倒すサッカー
その戦術一切できなくなった
金田も「それやんなかったら攻め手がないよ」って言ってただろ
ワールドカップは結局全試合攻撃でまともにチームが機能してない
去年まではパサーにボール入ったら
選手全体が連動して片方が引いて片方が飛び出してた
そういう基本の戦術をやらなくなったんだよ
最終的にはそういう付けがまわって自分では点が取れないから敗戦

パラグアイレベルにも必然的な敗戦

強豪との相手との敗戦ではないから余計に情けなさが際立つ
これなら以前のシステムで戦うべきだった

あのシステムなら何度もパラグアイ陣内を攻め込めた
219名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:52:08 ID:51wtoJd10
絶対自分の保身の為




今後ちょっとでも叩かれなくする為に言った言葉





にわか共、騙されるなよ?
220名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:52:15 ID:ByjIhxF9P
>>1
おい糞茸、調子のいいこと抜かしてるんじゃねえぞ
試合中本田に1本もパス出さなかったり、マスゴミ使って本田叩きしてたくせにw
221名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:52:20 ID:ffnw4FuC0
まあネタ的に良い仕事したんじゃね
お疲れさん
222名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:52:21 ID:pt37CPYMO
>>137>>164
日本国内なら技術がある選手はある程度やれてしまうけど海外のトップリーグで活躍したいとかW杯で活躍したいならフィジカルコンタクトの強さってのは大事だからね
アフリカ人の技術レベルがそんなに高くないのに活躍してるのは身体的能力のお陰だと思うし、日本は身体をぶつけられてもキープ出来る選手が少ない
223名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:52:33 ID:Xy8mboCr0
>>162
本田叩いてたお前も一緒だよ。
224名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:52:35 ID:BeuWPpVO0
とりあえずJで無双してくれ
もう無理かもしれないが
225名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:52:42 ID:rLapKM1o0
>>181
本田の活躍に嫉妬するより、けんごーにも劣ると岡田さんに判断されたことを
よく考えた方がいい

本田はドリブル突破はほとんどないと俺も思うけど、
前線でのキープ力や決定的なパス能力は相当あると思うよ
チームへの貢献度という意味ではクリロナがカスに思えるほど日本にとって大きかった
得点を決めた、からじゃなくてね
226名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:52:45 ID:2EeLPn9G0
まあマリノス復帰が一度破談になったことで運が尽きたな
227名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:52:58 ID:qVtWhfcU0
アジア予選で日本を救ったのはカッコ良かったと今でも思う
その後ベンチでふて腐れて言い訳してたのは最高にカッコ悪かったが
228名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:53:06 ID:FEqrYcS70
>>214
韓国レベルに負けた、セルビア三軍に負けた俊さんが何だって?
ウンコ臭いバカw
229名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:53:06 ID:Jl9Cz/vB0
ベンチでハードワークする老害を擁護するため2chでハードワークか
230名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:53:24 ID:C5xznVaO0
中村はジメジメしてるって叩いてる奴がよりジメジメしてる気がする
ねっちこいよな
231名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:53:31 ID:eLvnA5xt0
もうさ、あんま叩くのやめようよ
なんか気の毒だ
232名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:53:36 ID:DB9hATKWO
工場長は長友ばりの運動量だな
233名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:53:45 ID:rLapKM1o0
>>218
そして3−1とかで負けるんですね
わかります
234名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:53:47 ID:K1F5Z0690
こいつがFKを本田に「蹴らしてくれ」って言われても無視し
ドフリーでも全くパスせず
チーム内で陰湿なイジメをやっていたことを
我々は忘れてはならない
235名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:53:52 ID:brBg0P180
>>230
創価は徹底的に弾圧されてしかるべき
236名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:54:03 ID:xJZK890L0
>>211
スタメンゴリ押しが続いたらヤバいかも
237名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:54:06 ID:blhZY/7XO
黙ってても喋ってても叩かれるっていう
238名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:54:19 ID:Iorv0W+RO
>>232
大久保ばりの宇宙開発
239名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:54:44 ID:yH5slqcJ0
なんか敗戦後中村テレビに映ったとき、おもむろにハードワーク始まるんじゃないかって一瞬胸がときめいたのは俺だけじゃないはず。
240名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:54:51 ID:nZUrb0EL0
>>151
電車に乗ってて、でっかい声で車掌のマネしてる奴がいたら
「ああ、こいつはキチガイなんだ」
ってすぐ分かるだろ?

それと同じ。工場長は分かりやすい
241名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:54:51 ID:slQE+QoC0
今までの貢献は認めるよ
生まれる年と、全盛期が4年早かった
242名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:54:52 ID:d7Be4di90
国際舞台でこんなんでも
Jの舞台にもどればまた輝くんだろうな
ヒカリゴケみたいなもんかな
243名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:54:54 ID:egJmwCPBO
>>234あれは本田でも蹴らせてなかっただろ
一点取ってたら蹴らせるだろうけど中村もFKの選手だぞ
244名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:55:10 ID:oMjg7Q390
あのシステムでは入れる場所がなかったな
ガチムチになるか守備力高めるかだな
245名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:55:10 ID:dL86QxUiO
>214
いやいや、工場長さんよ、
彼が出ていたら何失点していたか
246名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:55:22 ID:LpCYucR60
もう代表のユニに袖を通すことは無いだろうが、俊輔にもこれからの人生がある。
叩くなよ。
247名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:55:30 ID:eFCuREPB0
いや、見てるやつは
他の選手の半分のスピードでしか走れないの見てるから
おまえの思いなんて要らない。
「走れないからベンチ」
それだけ。
248名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:55:33 ID:PcdNgA+JO
>>199

残念ながら無理だな。 あのCBでは。

WC前からショートカウンターでゴール決めたシーンは少なかった。
何故なら、遅効が主体のサッカーだったから。

又、今のCBではそれは無理なんだよ。

アンカーを置くだけでは不足で、全体がコンパクトに下がる意外に今回の失点の少なさはあり得なかった。
249名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:55:53 ID:nZUrb0EL0
>>18
その書き込み教えてよ
ツイッターだったら直接返事してやるんだけど
250名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:55:57 ID:P7hAbNjM0
>>217
そそ、状況に応じてどのコピペを貼るかを瞬時に判断してるんだな
状況判断能力といい、戦術の引き出しの多さといい工場長って俊介より中盤向いてるんじゃないだろうか
確か工場長のプロフィールだとサッカー留学してたでしょwww
251名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:55:59 ID:kKEKbQy+0
工場長がいなかったら、中村もここまで叩かれてなかったと思う
そろそろ夕刊フジに工場長載りそうな予感
252名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:55:59 ID:C5xznVaO0
工場長っていってるのが自演なんだろ
必ずセットで現れてサッカースレをつぶされる
253名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:56:03 ID:Q4cUGnBa0
人間性に問題があると言うより
ベンチでうつむいてるようじゃ選手として使えないって事だよな
ローマ時代の中田なんてベンチスタートの時のピッチを見る目の動きがハンパなかった
ベンチスタートでもしっかり試合を見てるから途中出場で一気にチームを立て直せる
トルシエが俊輔を出そうと思ったら、うつむいて前髪いじってて駄目だと思ったってのは
選手として駄目だってことなのにいまだにわかってないんだな
254名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:56:30 ID:2EeLPn9G0
>>242
それを喜ぶべきかは悩むところだな
Jは結局キック精度だけで勝てるリーグになる
255名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:56:35 ID:Jl9Cz/vB0
オランダ戦の茸を見れば素人でもわかる
茸はもう完全に引退しなきゃいけないレベル
人間誰しも老いるんだよ
256名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:56:42 ID:pNQ34rqw0
>>148
それだけ期待されてたってことでしょ
何度も日本を救ってきたし
セルティック戻って引退して、レノンと一緒にコーチやって
監督として戻ってきてくれ。
それも楽しみだ
257名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:56:54 ID:GrwZlzSm0
25過ぎてフィジカル鍛えない選手は30を堺に使えない奴になる
元凶はラモスだな
あの時代だから通用した
258名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:57:04 ID:3V728yjk0
地獄図だったよ
ここ最近の代表の試合は

ボクサーがずっとガードで固めたまま
両腕を骨折してるかのようにグロッキーに打たれ続けているような

なのに実況と解説が「勝ってますよ勝ってますよ」って言って
会場全体も負けを認めないように煽ってる雰囲気

本当の客観的に見てる人は負けてる、惨敗
これ以上ない惨めな戦いにしか見えないのに

攻撃を一切やらないとああなるのかと言った感じ
相手のパンチを恐れて固まってたら駄目なんだよ

本当に俊輔という攻撃の手段を失ったのは痛かった
ストレート、フック、アッパー、ジャブ、クロスカウンター
色々な技を駆使して戦えたのに

ガードだけの戦いなんだからな
これで勝ち上がるなんて絶対に無理だったよ
259名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:57:10 ID:wOpgsjYFO
四年後の本田がこいつみたいになってない事だけを切に祈る
260名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:57:31 ID:3nd7qY0W0
>>259
怪我しなきゃいいな。中田みたいになりかねない
261名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:57:45 ID:kKEKbQy+0
オランダ戦の中村はスルーするんですね
262名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:57:47 ID:alXIZpmR0
ここまでしょんぼりされると叩き辛い
263名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:57:47 ID:NUI11fwdO
テメーが居座った為に、若い芽が詰まれたとは思えねーのかよ
264名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:57:55 ID:Xy8mboCr0





おい工場長!お前のせいでアンチ茸が増えたことについてはどう思ってるんだwwwww
265名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:57:56 ID:cP9YpJ6RO


こいつがWCカップの為に
何故か、日本の為に帰ってきたって美談みたいに
記事、ニュースや中継でも取り上げられてたが嘘だからな


こいつは最後まで『海外』ブランドにこだわって
日本(笑)みたいな感じだったけど
蓋を開けてみたら、日本しか受け入れてくれる所がなかっただけだからな(笑)
しかも、日本移籍の際にも小狡い事までやってるし


266名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:58:24 ID:10HJIhk9O
>>201
もう戦争は終わってるのに気がつかないで山の中に潜んでいる兵士のようだな
267名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:58:31 ID:cS+HMFS/O
口上張=学会員。しかも洗脳され度が濃い学会員。

さらに同じくらい洗脳されたお仲間が、このスレにはウヨウヨw

やま〜○、でんきっ♪
268名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:59:02 ID:3V728yjk0
>>234
だからなんで基本のキッカーが俊輔なのに譲らないといけないの?
代表でのFKも1本も決めてない奴になんで譲らなければならない??
あと、本田が俊輔に譲ってほしいなら普通に話し合いにいくべき
ああいう態度をとって、最終的に俊輔がカードを食らった
譲る気にもなれないだろ、あんなの当たり前
269名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:59:24 ID:IMY6Umcc0
嫌がらせやハブにしたり、色々頑張った努力が報われないなんてな
酷い話があったもんだ
270名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:59:26 ID:OFkpahvy0
この人引退したらどうすんだろ?
解説とかはヒデよりしゃべり苦手そうだし・・・
271名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:59:36 ID:4afDzL7P0
長谷部が茸に対して
「足が痛いなら、試合の後ではなく、試合のまえに言ってくれ。チームが迷惑する」って言ったらしい

さすがキャプテン長谷部
272名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:59:41 ID:Xy8mboCr0
>>266
まさに小野田工場長
273名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:59:41 ID:iFNMToVc0
>>258
俊さん骨折してたの?
そりゃ大変だな、早く引退しないと
274名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:59:50 ID:3nd7qY0W0
>>234
それは正直問題ないだろ。
そこで譲るような奴はプロとして駄目だろw
275名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:59:51 ID:azVDFIIQ0
この人を批判してる人が多いのは、
草加だから?
276名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:00:02 ID:oMjg7Q390
>>251
昔芸スポ荒らし回ってた俊輔アンチだって説もあるな
だから大漁の情報をストックしてある
277名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:00:03 ID:ZSdDQAxH0
まあこいつもテクニシャンを絶対的な王様に据えた
ジーコ時代の被害者かもな
あれで勘違いしちゃったろ
278名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:00:05 ID:QElIaZZ50
>>210
なるほど
あんまり他人に興味ないんだろうな

悪い表現だとちょっと人を見下した喋り方にも思えるし(そういう喋り方の癖だと思うが)
そういう所がトルシエが嫌ってたんかな
279名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:00:05 ID:Hv+JKmVO0
すっかりキャラ変わったな
腐らずよく頑張った
280名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:00:19 ID:hlnkSunH0
俊輔を叩いて鬱憤を晴らすクズと、
てっぺんを目指して邁進する本田△。
281名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:00:26 ID:63AzvPuk0
俊輔だってチャンスがなかったわけじゃないからなー
象牙戦やオランダ戦で良いプレーが出来てればもっと使われる機会が多かったろうし、
それ以前に韓国戦での酷いパフォーマンスがなければスタメン外れなかったかもしれない。
282名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:00:44 ID:51wtoJd10
絶対自分の保身の為




今後ちょっとでも叩かれなくする為に言った言葉





にわか共、騙されるなよ?
283名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:00:48 ID:Fc53a4ySO
>>173
こーゆうやつってゲンダイとかのいいカモだよなwすぐ踊らされるみたいな
284名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:00:54 ID:rLapKM1o0
工場長が何を言っても、岡田にとってはけんごー>茸だったのがすべて
オランダ戦での出来がすべて
ここ1年を通してあらゆる場面でパフォーマンスが悪すぎた
Jでもセットプレー(それも直接FKは入らないが)でしか働いてなかった
攻撃の選手であるポンテ辺りにボールを何度も取られてた
それがオランダ戦でも出てた、ジャブラニの音で周りの声が聞こえなかったとかじゃない
Jでもボールをたくさん失っていた

パフォーマンスの低下、それがすべて
Jで無双して出なおすしかないよ
285名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:01:03 ID:WvNvrQKr0
>>243
でもあの試合は親善試合だろ
本番では出来ない新しい選手試す場でもあるのに譲ら無かったことで中村の小物さが良く表れてたわ
286名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:01:07 ID:3V728yjk0
俊輔は昔から別に本田のFKは認めてたよ
3年前の記事な↓

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180482234/-100
【サッカー/日本代表】中村俊輔「あの無回転、いいもの持ってるね」本田圭佑とFK談議に花を咲かす

>練習試合には出なかった中村俊輔(28)=セルティック=は同じレフティーである名古屋
>グランパスの本田圭佑(20)と、キリンカップでの共演を希望した。
>日本代表は6月1日の同カップ初戦でモンテネグロ代表と対戦する。

>俊輔は右足首を痛めているために、この日の練習試合を見学。モンテネグロ代表戦は
>出場を見送る予定だが、5日のキリンカップ、コロンビア代表戦では、本田圭との
>“レフティー共演”を楽しみにしていることを明かした。

>「あの無回転、いいもの持ってるね」
>今回の代表合宿初日だった28日に、左足首を痛めている本田圭と一緒に室内
>トレーニングしていた。その場で「FK談議」に花を咲かせた俊輔は、本田圭が
>北京五輪アジア2次予選、香港戦で決めた無回転のFKを絶賛したのだ。
>一方、本田圭は「何点くらい、FKで決めてるんですか?」とスコットランドリーグの
>MVPに輝いた俊輔に、物怖じせずに、いろんな質問をぶつけた。

>今年3月22日のペルー代表戦に向けた代表合宿(横浜)で初めて本田圭のプレーを
>みた俊輔は「いい体を持っているし、五輪代表で満足せずに、どんどん上を目指して、
>はい上がってきてほしい」と、期待の若手に、その名を挙げていた。
>本田圭は代表のチーム練習に参加できずに悔しい思いをしている。
>「残念だけど、限られた中で、いい時間を過ごしていきたい」と話し、“FKの大御所”から、
>何でも吸収するつもりだ。

こんな風に認めてデビュー戦でもチャンスをたくさん与えたのに
いきなり先輩にあんな態度とったのが本田
287名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:01:17 ID:hlnkSunH0
俊輔を叩いてる奴は在日の生活保護野郎がほとんどだろうからな
288名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:01:17 ID:2EeLPn9G0
>>275
性格だよ
宗教とか関係ない。森本が良い例だな
289名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:01:34 ID:yH5slqcJ0
選手としての価値だけじゃなくて人間性の株までだだ下がりだからなぁ。
実際どんなやつかしらんが、ここまでイメージ悪くなるってのはどういうこっちゃ。
報道が無駄に擁護したりすればするほどイメージが悪くなった。

あと工場長はもう自然に目になじんでスルーできるようになった。
290名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:01:52 ID:3V728yjk0
去年オランダ戦で「本田に蹴らせてない!」って批判してたが的外れだったのが判明

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20080622_01.htm

本田の代表デビュー戦
この試合は本田二本蹴らせてもらってる
俊輔と一緒に出た試合

しかもいきなり最初のFKを本田に蹴らせてあげてる

ここまで俊輔は後輩にも譲ってるのに
オランダ戦で話し合いもしないで勝手にボールの前に立ったのが本田

こういうのってアリ?
こういう本田の態度には何も言わないからな
俊輔にはすぐに少しのことで大批判するのに
291名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:01:52 ID:2VGF0xqH0
本田はFKだけではないからな
中村も気付け
守備は基本的に体を相手選手に当てにいかないとダメ
292名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:02:02 ID:Nd7YEoYj0
名実ともに過去の人になったな。なんか全て終わった感じ。
293名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:02:05 ID:3nd7qY0W0
>>281
多分あそこで仮に多少ましなぷれーしても
戦術的に使えないだろ。
途中交代で使えるタイプじゃないし。
294名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:02:12 ID:eLvnA5xt0
っていうかどんなどんな戦術にしたって
日本は技術のなさを運動量でカバーしなきゃいけないだろうから
中村俊輔は必要ないだろうなぁ…フィジカル弱いし
強いとこと試合して、中盤にボールこねる時間を与えてもらえるとは思えないし
強豪は中盤のプレッシャーがハンパない

W杯に入って、中村が出てた選手に積極的に声かけにいったり
笑顔で輪の中に入っていこうとしたりしてるのがTV画面からも伝わったよ
お疲れ様
295名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:02:14 ID:UV2YVYuy0
仕方ないな
俊輔は生まれた時代が悪かった
スピードとフィジカルの現代サッカーとは真逆の存在
296名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:02:16 ID:K1F5Z0690
まぁ、スペインに行ったのが分かれ道ではあるが、旬を過ぎていた
のはいなめないな。WCが2年前であったらねぇ。。
297名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:02:42 ID:Jl9Cz/vB0
日本代表without茸は日韓、南アと決勝トーナメント進出で、with茸のドイツは2敗1分という悲惨な結果。
この事実がある以上、茸はもう発言権はないよ。
298名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:03:08 ID:ByjIhxF9P
工場長見てると、上九一色村に警官隊が強制捜査に入った時
「宗教弾圧!」って金切り声あげてたオウムの女信者思い出すw
299名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:03:09 ID:kKEKbQy+0
このひと2chなくなったら犯罪おかしそう
300名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:03:10 ID:+TWirYF10
気がつくのが遅すぎたな
301名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:03:43 ID:cP9YpJ6RO



凱旋帰国(笑)



302名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:03:48 ID:3V728yjk0
去年のオランダ戦がきっかけで俊輔叩いてるって奴って何???????

俊輔が新人に譲らないとか言って叩いてたけど
本田はデビュー戦でも2本俊輔が譲って蹴らせてもらってるし
オランダ戦前に出たチリ戦でもFK2本蹴ってる
俊輔叩いてる奴らって代表サッカーもろくに見てないのを露呈したし
そういう情報知らないで叩いてたのは間違いだったのはわかったわ

FKに関して無言で勝手にボールに立って
逆に本田のほうが失礼な態度とってるだろうが

なああああああ?
いやあはっきりしてよかったよ
よかったよかった

もう二度とオランダ戦の話するなよ??
これ何度もおれにいつも言い返されて黙ってるからさあ

で、これが一番の俊輔を叩く批判理由だとしたら、
お前ら大変な誤解して俊輔を叩いてたってことになるよな??

それに関しては何か言い訳ないの??
ていうか失礼だよね俊輔に
303名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:04:28 ID:icEKhtFA0
>>302
お前もいっつも都合都合の悪いレスは無視してるじゃんw
304名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:04:34 ID:Akyr6Ne8P
30過ぎたロートルが基地害みたいに走り回るシステムに対応出来るはずがない
まぁサッカーってそーいうスポーツだよね
305名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:04:34 ID:blhZY/7XO
>>285
親善試合とはいえ勝ちを狙ってるなら譲らなくてもおかしくはないかと
306名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:04:38 ID:qmd2IfpN0
俊輔も天才だったんだけどな
こいつはほんとツキに見放された
まあそういう星なんだろう
腐らずにやれば誰かがみとめてくれるよ
307名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:04:42 ID:rLapKM1o0
>>290
本田コールが巻き起こるアウェーのオランダで、その親切な俊さんがカードを
もらってまで譲らなかったことには何の疑問も持たないのかw
308名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:04:48 ID:3V728yjk0
本田は移籍後にカラブロから電話がかかってきたのに
マスコミにペラペラカラブロが移籍したいとか言ってたとか言いふらしてたよね

ああいう気遣いできない選手って終わってるよな
いや、マジで
友人だったらあんなことマスコミに言わないよ
カラブロ本人が公開するならともかくよくできるよなあって思う
チームメイトが契約更改保留してるのに
よくそのチームメイトが言ってることをマスコミに言えるよなあ

信じられない

そもそも言っていいことと悪いことの区別もつかないのかな?

VVVのサポやチームメイト、カラブロ本人の気持ちとか考えてないよなあ
309名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:05:17 ID:IMY6Umcc0
俊輔はちょっと得意言い訳の「足が痛い」「そのせいで調子が上がらない」を乱発しすぎたな
あそこまで使ったら、じゃあ外すかってなるよ
本番は絶対スタメンだって自信があったんだろなあ
310名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:05:22 ID:Hv+JKmVO0
ところで工場長ってまだ生きてたの?
311名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:05:41 ID:Xy8mboCr0
>>308
本当にアンタは何と戦ってるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
312名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:05:48 ID:alXIZpmR0
>>302
工場長アワレwwww
就職しろよwwww
313名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:05:55 ID:nZUrb0EL0
>>310
お前の2つ前の書き込み見てみろw
314名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:06:09 ID:3V728yjk0
>>307
海外の貴重な強化試合
いわざテストマッチ

オールスターとかのエキシビジョンか何かと勘違いしてるのか?

アウエーの観客にサービスする場でも何でもないから
315名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:06:20 ID:hlnkSunH0
>>290
実は俊輔は本田にチャンスやってたんだな
本田信者が必死になって俊輔叩いてたよなあ
あの俊輔叩きは異常だった
背後に大きな組織でもあるかのようだったな
まあ俊輔叩いてた奴らは反日の在日だろうよw
316名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:06:32 ID:+TWirYF10
もう茸は代表卒業だぞ
工場長は何のために戦っているんだ?
317名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:06:51 ID:7VmReVJbP
>>306
何処の国にも、良い選手だけどWCとか五輪には縁のないアスリートっているよな。
中村は良い選手だったけど、要するにそういう選手だっただけだよね。
318名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:06:52 ID:3V728yjk0
さっき言ったの >>308
こ れ な

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/other/text/201002100007-spnavi.html

>「カラブロとはしょっちゅう連絡を取っているけれど、冗談で笑いながら、
>『来シーズン、ヨーロッパリーグへ行くんじゃないか』と言ったら、
>あいつも冗談で『おれも、もうVVVにいないけどね。CSKAモスクワと試合をするかもしれないけれど、おれもステップアップする』と話していました」


>この冬、カラブロを含むVVVの中心選手たちが契約更改を保留している。カラブロは「まだVVVは来シーズン2部降格の可能性を残している。
>僕はもう2部リーグでプレーしたくない。VVVが確実に1部残留を決めてからサインしたい」と言う


カラブロはその時期に残留の発言をしてるのに
本田は無神経すぎるわ
マスコミに冗談とか言いながら移籍という個人のナイーブな問題を平気で口に出してる
カラブロの発言は本音の発言に聞こえるし、その通り最近カラブロは移籍の意向を示した

よく平気で人の移籍話をまあ、マスコミに話せるなあって思ったわ

VVVのサポやチームメイト、カラブロ本人の気持ちとか考えてないよなあ

こうやって見ると、明らかに本田の方が配慮がない
不快なコメントは多いんだけどね
319名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:06:53 ID:7Y0r2LZNO
俊輔は選手からは認められてるよ
素人には分からない魅力があるんだよ
たぶん
320名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:06:55 ID:cP9YpJ6RO
茸が叩かれる理由

・言い訳
・茸記者サイドの
起点っつー便利な言葉で活躍したっつー詐欺に近い数々の捏造記事

もあるだろうな
321名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:07:08 ID:/I35oOFl0
がんばれ
応援してるぞ
322名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:07:13 ID:SAyGcT3S0
>>309
1年前の俊輔の出来とは程遠いもんな
功績はあるけど、試合には出せないレベル
本当に扱いが難しいよ
323名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:07:19 ID:4qNLvILn0
>>295
それは思った。あまりにスピードがない。
とはいえ日本人の能力を考えると難しいとこだとは思う。
どれだけ鍛えても元々強い海外(南米?とか)辺りの選手にスピードで日本が勝てるとは思わないので
キックの精度で戦うというのも戦略としてありだったのかもしれない
324名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:07:21 ID:icEKhtFA0
なんで工場長の真似してる奴ってつまらないレスしかできないんだろうな
325名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:07:26 ID:Xy8mboCr0
工場長のハードワークパネェっすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
326名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:07:34 ID:c/PDYneA0
工場長もそろそろ等身大の俊さんを見てあげるべき
俊さんはメシアだけどサッカーの神様ではないんだから
327名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:07:42 ID:+mzOMW5yO
>>284
じ、ジャブラニの音……だと?
328名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:07:51 ID:2EeLPn9G0
ゲームメイクは遠藤に奪われ
FKは本田に奪われ
守備は元々長谷部、遠藤、阿部に適わず
SHとしても大久保、松井に勝てず
329名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:07:54 ID:sAuKnd1m0
アジアカップで優勝した時はほんとにカッコよかった
不本意だろうけど出れなかったカズに比べれば幸せだよ
今の俊輔を叩く気にはならない
330名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:08:00 ID:3V728yjk0
ここの奴らってもう草を生やしてるだけで必死に理由なく叩こうとするだけの奴になったな

それを指摘されても黙ったまま

俊輔アンチってもう批判するところがなくなってるんだよな

おれとレスすると一切俊輔の批判はできなくなるのでわかるだろ

最近の余裕ありますって言う感じのアピールレスが増えたのが

逆にもう何も言えないだけってのを証明してる

マジで惨めだよこいつらって
331名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:08:11 ID:51wtoJd10
工場チョンは茸が引退したら次のマンセーは誰になるんだろwww

年が年だからもって後二年ぐらいか?
332名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:08:17 ID:QElIaZZ50
>>315
何で在日宗教の学会員の俊輔が
在日に叩かれるの?
333名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:08:42 ID:3V728yjk0
見てくれもう一切反論しないだろ

表面上であからさまに嘘や適当に俊輔をいつも叩いてるだけの奴ら

マスコミの記事とかもこいつらが恣意的に酷い解釈をして叩いてるだけ
実際は今大会の俊輔のベンチからの雰囲気つくりや監督も絶賛するほどのハーフタイム時のアドバイスや
練習中の笑顔からも俊輔が叩かれるような人間性ではないのは明らかなのにな

どうしても俊輔を悪者にしようとする奴らがいるんだよ

そんでそいつらは共通して、適当な意見を書き込んでそれを反論されても
そのまま誤魔化して別のスレで何度もその否定された意見を書く
要は嘘とわかっていて書き込んでるってこと

こういう奴らなんだよ俊輔叩いてる奴らは
なんでもいいから評判や評価を下げようとしてるだけの奴ら

こんな奴の意見真面目に聞いてたら本当にアホな
334名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:08:49 ID:3hx7TtkDO
分析力は認めるけど、いかんせん人柄がな
335名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:08:50 ID:FEqrYcS70
工場長と工員もラストダンスか。胸が熱くなるなw
336名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:08:50 ID:m+1j7Dep0
工場長の活動って一生続くの?
337名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:08:52 ID:eLvnA5xt0
>>317
ドイツのうつ病で辞めちゃった選手思い出した
名前ど忘れwいい選手だったのに
338名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:09:02 ID:OX3T9O3jO
スコットという無人島に流れついて勘違いして終わった選手だった
339名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:09:08 ID:Xy8mboCr0
>>333
工場長の引退宣言まだあああああああああああwwwwwwwwwwww
340名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:09:21 ID:Akyr6Ne8P
まぁおまえらがいくら吠えても俊輔は圧倒的に勝ち組だがな
341名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:09:21 ID:K1F5Z0690
つうか俊輔はなんでいつまでたってもフィジカル鍛えないわけ?
貧弱なボディーで世界に通用すると思ってるわけ??w
頭悪
342名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:09:23 ID:rLapKM1o0
>>314
意味がわからん
本当に俊さんが親切でチームのことを考えてるなら、
本田に蹴らしてオプションを増やすことを考えるんじゃないの?
何せ、俊さんはFKの第一人者だったんでしょ
余裕なさすぎじゃね?まじで
343名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:09:35 ID:kKEKbQy+0
>>336
死ぬまで
344名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:09:36 ID:OkgzRDF6O
>>330
出てないんだから批判しようがないわな。
345名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:09:43 ID:lnlM4Vz90
工場長の本田関連スレ荒らしはまだまだ続きそうだな
萎えるわ〜
346名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:09:47 ID:hlnkSunH0
アンチ茸「駒野は悪くない。叩く奴はクズ」

自分は日本のエースを散々貶してきたくせにw
殆ど試合に影響の無かったオランダ戦までぼろくそに叩いてたくせにw
347名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:09:49 ID:Z9wH8M4H0
引退に向けて信者たちが何とか美化しようとするが、もううんざりです
348名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:09:52 ID:2FYby1QP0
もう俊輔は引退間際だろ
あれじゃあプロとしても通用しないレベル
老いによる劣化はどうにもならない事
工場長の次の目当てはだれだろうなw
349名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:10:06 ID:egJmwCPBO
中村は創価じゃないぞ
本人が公式に否定してる
350名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:10:08 ID:10HJIhk9O
次の監督、代表メンバーが楽しみだね
あと柏木、香川、乾、小山田、梶山、米本、宇佐美、大津、金崎とか
2部でもいいから海外行ってほしいな
351名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:10:17 ID:2EeLPn9G0
スコットランドでキャリア終わらせておけば
まさに王様だったのにな
勿体無い、嫁や子供の問題があったらしいが
352名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:10:19 ID:qEROtLP40
工場長が浮いてるだけで
俊輔叩きは本当にひどかった。
人間だれしも不器用なところと子供みたいなところはある。
そこの部分と過去の実績を結び付けて俊輔すべてを叩いてる人間は本当に醜いし酷い

弱い者いじめを見ているようだ
353名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:10:21 ID:cS+HMFS/O
そうかそうかの臭いがプンプンするスレ。

本田の態度だとか、怪我だとか一生懸命弁護しても、

当たりに弱い、判断が遅い、俊輔さんは今のサッカーでは

使えない(Jリーグ除く)。
354名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:10:30 ID:/W5QXRLs0
ポジション的には本田よりも争うべきは松井、遠藤、大久保あたりだろう
なんで本田を意識しているのかわからん
本当に本田が憎いんじゃないかと勘ぐってしまうわw
355名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:10:30 ID:jrgmQuoE0
中村のスレいくつ立てるねん
356名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:10:44 ID:kqid3odh0
>>149
日本代表が試合をしている最中、ベンチで頻りに髪の毛を弄っていたからだろ
357名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:10:49 ID:DSx6gw/CO
ピークを過ぎたときの意識改革は難しいだろうね。

まず言葉数を減らしたらどうだろう。
なんか損してる気がするし、
悪い意味で自分を追い込んでる気がする。
358名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:10:50 ID:6Pfu8EEn0
>>306
ツキというか、年齢による衰えが速かった印象だな。それを頑なに認めたがらなかったというか。

コンフェデのブラジル戦で決めたロングシュート。
アジアカップ2004のタイ戦で見せたドリブルからの反転アウトサイドシュート。
CLのFK2発。

もう代表に呼ばれることはないだろうが、この3つは忘れんよ。マリノスで頑張れ。
359名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:11:15 ID:pq5TOISr0
もう過去の人
360名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:11:26 ID:Pitd8jw70
自殺したと思ってた>工場長
大好きな茸が全く使えないと全世界に証明されてどんな気がしたのだろう。
361名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:11:31 ID:DBgiki3aO
パラグアイに勝っていれば…
スペインにボコられて俊さん最後の思い出出場が見られたんだろうなぁ
362名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:11:34 ID:3V728yjk0
http://www.sanspo.com/worldcup2010/news/100627/wca1006270521006-n1.htm
岡田監督、俊輔の助言「オレより的確」

>楢崎も川島に話しかけ、俊輔なんかハーフタイムに相手の特徴をアドバイスしてくれる」
>と控えの年長者の働きを評価。MF中村俊の分析については「オレより的確だよ」と苦笑いを浮かべた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100629-00000023-sanspo-socc
俊輔“名参謀役”、若手に的確な指示

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100629-00000024-spn-socc
今度は自分の番…俊輔控えもチーム支える

>日本代表MF中村俊輔はベンチスタートが濃厚だが、ホテルではDVDでパラグアイを徹底研究。
>「1人1人の技術がしっかりしていて運動量も多い」と相手の特徴を把握してチームメートに伝えた。


ここまで代表に尽くしてる選手をよく叩けるよな・・・
しかも代表の予選突破のエースで本大会に出れないって一番悔しいはずだぞ

その選手が一番懸けてたラストチャンスの試合に出れないことがどれだけ悔しいか
それでも謙虚に現状を受け止めようとするこの人間性

マジで凄いよ俊輔は
実際ここまで上り詰める人間って本当にメンタルレベルが高いんだなあって感動したもの
363名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:11:39 ID:slQE+QoC0
4年早かった
364名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:11:46 ID:3dQ5gLflO
いいコメントだ
365名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:11:50 ID:yH5slqcJ0
工場長とか、ドメボンズとかハードワークは良いんだけど、
ブロントさんみたいな名言がないんだよなぁ、残念。
366名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:12:09 ID:nZUrb0EL0
>>342
いや、さすがにそれは工場長が正しい
367名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:12:11 ID:rLapKM1o0
>>352
ドフリーの本田に視線がいってたのにも関わらずパス出さない、とか見るとやっぱちょっと…
ピッチにそういう感情を持ちこむなよ、と…代表の試合で
368名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:12:12 ID:vPYPVojZO
好き嫌いは別にして、日本サッカーの歴史において
外せない人物だよ。ベンチでジャージたたんだり
お水渡したり、チームに貢献しようとしてたじゃん。
出番が無いってふて腐れてふんぞり返ってたなら軽蔑するけど、
今の俊輔にはお疲れさんと言いたいよ。
369名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:12:14 ID:qEROtLP40
キックの質は歴代日本代表でも群を抜いてた
370名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:12:20 ID:TNnM7rlq0
良い選手の例と悪い選手の例をだして
絶賛と批判を住み分けるのももう疲れたよ

どうでもいいじゃない、もう
371名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:12:32 ID:HbzOmx950
スペインで何も出来ずに日本に逃げ帰ってきた茸はさっさと引退しろ
372名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:12:36 ID:7VmReVJbP
>>350
安田って終わっちゃった選手なのかな?最近見てないんで、教えて下さい。
373名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:12:41 ID:10HJIhk9O
>>337
ダイスラーだっけ?
ドイツっぽくない選手でちょっと好きだった
374名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:12:53 ID:c7bGhZAJ0
もうしばらくはJでチヤホヤしてもらえるんだろ。
375名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:13:06 ID:egJmwCPBO
アンチが病的なキチガイレベルにまで達してるな
376名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:13:32 ID:3V728yjk0
>>342
だからデビュー戦でも本田に蹴らせてるし
本田はオランダ戦の前に出たチリ戦でもFK2本蹴ってるんだぞ?
全然蹴ってないならともかく何度も蹴ってるのにまだ譲らないといけない理由って何?

少なくともそれだけで半年以上叩くとか異常だぞ??????????
377名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:13:41 ID:2EeLPn9G0
別に俊輔が性格に難ありだとしても結果でねじ伏せていれば文句はないよ
近年はそれが見られないだけ
378名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:13:54 ID:nZUrb0EL0
>>358
今はJリーグでもいらないレベルだよ
ワールドカップまではJリーグのキノコ笛にずいぶん助けてもらってた
379名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:14:13 ID:oMjg7Q390
>>349
だからこそ叩かれるんじゃねw
380名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:14:16 ID:2aRsRHlh0
ジメッとしたオーラだすから士気を下げるのでベンチにも置きたくないと
トルシエに言われてたなあ
年下の長谷部にも「足が痛いと言うなら試合前に言って欲しい」と直談判され…
381名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:14:18 ID:Z4wFwgxf0
スレのレス100以内って内容によっては朝鮮率が半分でそれで世論形勢を
作るって広告代理店の半島担当から聞いたんだけど。
382名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:14:21 ID:FEqrYcS70
工場長と工員のラストダンスをお楽しみください。
383名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:14:22 ID:+TWirYF10
>>362
今まで気遣いなんてしてこなかったのに
いきなり盛り上げ役とか無理なんだよね
こいつのそういうところが腹立つ
384名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:14:25 ID:cP9YpJ6RO

数々の言い訳

そして海外だから試合見てる奴少ないっつーのを理由に
無理矢理、活躍してた事にした茸サイドの数々の捏造記事


WC連日、茸絶好調アピール記事
WCのオランダ戦ですら得点に繋がるパスを送った事にしたり
茸の記者サイドには節操なさすぎて小便もらしたわ

385名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:14:31 ID:eLvnA5xt0
>>373
その人だ!ありがと
なんか怪我やらが多くてW杯には出てないんだよな
でうつ病で引退だし…テクニックあっていい選手だったよね
386名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:14:35 ID:Z9wH8M4H0
俊輔が試合に出ると黙りの信者たちだが、俊輔が試合に出ないと元気はつらつ
387名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:14:40 ID:+m8AWh+v0
ホンダが言っていた「日本代表への批判にも感謝している」→茸いらね
ってことだったりして。
で、それがマスコミでもようやくあからさまになって茸が自覚したと。
388名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:14:46 ID:icEKhtFA0
あれ?オランダ戦ってFKのことより試合後のマスコミ使って選手叩きみたいなので
みんな批判してたんでなかったっけ?
389名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:14:55 ID:3nd7qY0W0
>>353
そうかとか実際サッカー関係ないと思うけどな。

昔創価の選手と顕彰会の選手が仲良く同じプレーしてたりするし

どっちも基地外宗教で嫌いだけどさ
390名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:14:59 ID:SAyGcT3S0
>>369
プレースキックだけなら、体調が戻れば今でもNo1なんじゃね
その手の技術は衰えないし、ただ走ったりプレイするにはもう限界かもな
391名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:15:10 ID:tnj7qYpJO
まあ言い訳は醜かったけど
駄目なのに使い続けた岡田とマスゴミのマンセーが悪いよな
それが無ければあれほど批判されることはなかったろうに
392名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:15:29 ID:T42394vY0
>>120
オランダ戦見なかったの?
俊輔主体なら3連敗で敗退だよ
393名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:15:50 ID:c/PDYneA0
>>352
そうは言っても結果が全てだからな。
俊さん中心のドイツ大会を忘れたわけではないでしょ。
その後のチームメイトやJリーグを見下した発言、
見下されたJリーグの選手が活躍した南アフリカ大会という皮肉。

今批判を浴びてる元凶を言えば、全ては俊さんと信者の言動が元になっているんだよ
394名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:15:50 ID:XtJDzAd00
>>378
いやマリノスのパス出し係としてはあと1年くらいは出来るよ
あそこはパス出し係や前で持つ奴いないから
Jの中ではまあ平均レベルくらいの実力はまだある
395名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:15:54 ID:nZUrb0EL0
>>362
それ岡田がアホだってことを示してるだけじゃん
396名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:16:10 ID:2PEX9OH6O
>>354えっ…(失笑)
397名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:16:11 ID:Xy8mboCr0
工場長!工場長!工場長!工場長!工場長!工場長!工場長!工場長!
工場長!工場長!工場長!工場長!工場長!工場長!工場長!工場長!
工場長!工場長!工場長!工場長!工場長!工場長!工場長!工場長!
工場長!工場長!工場長!工場長!工場長!工場長!工場長!工場長!
398名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:16:25 ID:2EeLPn9G0
俊輔はマスコミと工場長の被害者と言える
399名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:16:39 ID:+TWirYF10
>>390
3大この後すぐ

ハンター続編
ハルヒ続編
茸のコンディション
400名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:16:40 ID:T42394vY0
>>380
あんなに性格がいい長谷部が言わざるを得ないって相当だな
401名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:17:05 ID:EHZcYofH0
期待されながら、ベンチに座り続けた他の選手もいるけどな
402名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:17:09 ID:XtJDzAd00
>>390
プレースキックはやや衰えてるね
まあいまのボールが合わないのかもしれないけど
直接はかなり期待薄
403名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:17:20 ID:3V728yjk0
>>383
はあ???????気遣いができない?
代表でも以前から後輩とかに物凄くアドバイスしてただろうが


セルティック時代の俊輔を語る水野

「監督の好きなプレーを教えてくれたり、気を遣ってくれてアドバイスしてくれたり
生活面でも食生活で今のうちにやっておかないと長続きしないぞとか、アドバイスはすごく頂いています。
(自分で聞くよりは言ってきてくれる?)そうですね。(面倒見がすごくいい?)はい。
あと、あまりお風呂につかるのが好きじゃなかったんですよね僕。シャワーだけと知った俊さんは
風呂はいったほうがいい、筋肉がほぐれてストレッチしたほうがいいとか教えていただいて。

まあ、でも僕は俊輔さんの生活を見たときすごい衝撃を受けた。(何を?)
これが本当のプロフェッショナルなんだなと。私生活からすべてがサッカーだと僕は感じ取れたので
こういう偉大な選手はこういうところからしっかりしてるんだなと思いました。

サッカー界の中でも本当に頂点に立っている選手なのでそういう選手と1年半も長くできたのは
僕にとって大きな財産にもなっていくと思うし経験にもなっていくと思う。

スコットランドでMVPをとったり年間をとおしてずっといいプレーをし続けた偉大な選手の後に
ずっと残ってやっていくわけですのでプレッシャーとかもすごく大きいですけど
僕には僕のプレースタイルがあるのでそういう部分で俊さんの後を追っていきたいなと思っています」

>まあ、でも僕は俊輔さんの生活を見たときすごい衝撃を受けた。(何を?)
>これが本当のプロフェッショナルなんだなと。私生活からすべてがサッカーだと僕は感じ取れたので
>こういう偉大な選手はこういうところからしっかりしてるんだなと思いました。




ここまで後輩に積極的にアドバイスしてるのに?????????
404名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:17:33 ID:FEqrYcS70
>>390
マラドーナやピクシーの様な本物の世界レベルと比べれば止まったボールすら下手くそ。
山なりボールしか正確に蹴れないとバレちゃったからな。
405名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:17:58 ID:3nd7qY0W0
>>400
本当かどうかは知らないけどね。
本当なら言われても仕方ないと思うけど
406名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:18:16 ID:3V728yjk0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/05/11/08.html
本田は代表入りもイライラ「コメントしたくない」

>明らかにフラストレーションがたまっている。これまでサイドやトップ下などでプレー
>してきたが、先月から主にボランチでプレー。この日これまで以上に積極的に前線へ
>飛び出した背景には無言の“抗議”が秘められていた。「ある意味チームと対決して
>ますよ。とりあえずチームと、監督と僕の対決だと思ってますし。監督には“トップ
>下をやりたい”“ボランチでプレーしたくない”と言いましたし。そういう話し合い
>もね、いくつかしていく中で、こういうふうにボランチで使われてもね。自分は上がっ
>て仕事ができるということを示すしかないんじゃないかと思ってプレーしています」。
>本田らしいコメントで、得意の決定力を生かせない不満を表現した。


↑ほらな

勝手に組織の役割を無視

こういう奴の方が問題
マスコミにも俊輔以上に味方批判をして
ピッチ上でこんな振る舞いまでする選手

なんで本田はスルーなんですか?
407名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:18:17 ID:bGsV5CRI0
毒の抜けた毒茸とか正解じゃない

俊さんはファンタジスタとして常にネタと笑いを提供する義務があるw
408名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:18:50 ID:7Y0r2LZNO
本戦に関しては、あんだけしか出てない、しかも途中からの俊輔を叩くのは間違ってる
ただあんなに良い剣豪を出さなかった岡ちゃんも間違っていたのかもしれない
409名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:18:53 ID:lnlM4Vz90
>>386
代表の選手待望論まんまだな
○○呼べ→呼んで使いました→こいつダメだ、○○呼べ→ループ

俊さんは1人でこれをやるから凄いw
410名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:18:54 ID:nZUrb0EL0
>>394
それは、なぜか俊輔に対しては普通の守備でも笛吹かれるから
ドフリーでボール蹴れるだけだって
まあフリーにしても怖くないから離してるってのもあるけど
411名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:18:58 ID:alXIZpmR0
>>372
相変わらず守備が軽い
それでもだいぶマシにはなった方だが
サイドバックが上がって圧力をかける形よりも、最近は中の狭い所から何とかするのが多くて
攻撃も空振り気味
412名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:19:02 ID:RXaR+b9m0
こいつは坊主にしたら運気が上がるよ
引退して次のチームのコーチをさせてもらうべき
413名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:19:05 ID:3V728yjk0
--------------------------------------------------
俊輔アンチの特徴
------------------------------------------------------

<<試合勘がない>>

俊輔の場合

「試合出れないならもう代表引退しろよ・・要らないだろこいつ。」
「クラブで出てない奴は代表に出るな!!」

長谷部の場合

「・・・・。」
「・・・爽やかだから問題ない。」

----------------------------------------------------------
<<マスコミに愚痴>>

俊輔の場合

「実績積んでから一丁前の事言えばいいのに。」
「こういう人間には絶対なりたくないな!」
「俊さんクソすぎるよ!」
「監督や本田に直接言わずに、まず記者に話してるのが寒い!」
「メディアを利用して他人の評価を落とそうとするやり方は、間違いなく代表人気を落とした一因だな。」
「まーた本人に言わずにマスゴミに愚痴りやがって。」

本田の場合

「素直にもほどがあるなwwww」
「本田さんさすがだ年下だけどまじで惚れるわ。」
「(俊輔に対し)後輩にここまで気を使わせてる時点で人間としてどうかと思うわ」

------------------------------------------------------------------

こういう非常に下劣な真似してるからこいつら
こいつらの意見聞いても無駄だよ
414名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:19:26 ID:QzwNKyp50
オランダ戦のプレイは叩かれて当然だろうに

それより内田しつように叩いてるのっておまえら?
415名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:19:37 ID:FEqrYcS70
>>394
俊さんが前でボール持つって何の冗談だ?w
416名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:19:39 ID:icEKhtFA0
>>400
その話の真偽は知らんが長谷部は味方に対するきつさは本田なんかと比べ物ならんぞw
417名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:19:45 ID:cS+HMFS/O
>>389
キモ

顕正会って、監禁とかした団体だよね。

キモすぎ。
418名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:19:47 ID:cP9YpJ6RO

数々の言い訳

WCの為の美談

そして海外だから試合見てる奴少ないっつーのを理由に
無理矢理、活躍してた事にした茸サイドの数々の捏造記事


WC連日、茸絶好調アピール記事
WCのオランダ戦ですら得点に繋がるパスを送った事にしたり
川口なんかの方がベンチを盛り上げてたのに
触らぬ神に祟りなしばかりに
急にベンチ選手も頑張ってると、得に茸が〜を連日連呼しだす岡田

茸の記者サイドには節操なさすぎて小便もらしたわ

419名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:20:00 ID:3V728yjk0
実際は去年の6月に陰湿にあのころから本田を持ち上げて俊輔を叩いてるだけだからな
ベテランの主力選手を叩こうと思う流れってどの世界にもあるけど
あそこまで気持ち悪いたたきに発展したのは不自然だった

で、今ここでも昔から叩かれてた選手みたいに事実を歪曲しようとしてる奴ら

確かに俊輔はアンチにはたたかれててたけど全体では叩かれてはいなかった
それ以前は中田、小野叩きが凄かったからな
420名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:20:01 ID:+TWirYF10
>>403
間違った偏見語ってる(自分を正当化)だけだろw

・和食レストランがある場所が良い(イタリアでの失敗は実力ではなくレストラン)
・森本に筋トレするな(自分は あえて してないのだ)
421名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:20:02 ID:EV3Gzqm00
>>306
フットゴルフとかFK世界大会とかあれば天才だったかもしれないw
422名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:20:13 ID:Z9wH8M4H0
長い間代表を私物化
マスコミを使ってライバルを排除し、(自称)司令塔に居座る。
遅攻で攻撃をぐだぐだにしといて、FWに責任をなすりつけつつ、
FK頼みの日本を作り上げて、それを独占。
試合後はチームメイトのダメ出しばかりで、自分のプレーの反省はしない。
好かれる要素が何もない
423名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:20:22 ID:nZUrb0EL0
>>400
長谷部のことをどう誤解してるのか知らんが
あいつはかなり激しい性格で、他の奴が言えないような事もうやむやにせず
ズバズバ言う男だぞ
424名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:20:39 ID:Ez7KCoNp0
>>149
選手としてピッチに出すのは難しい

ってことかな
425名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:20:47 ID:eLvnA5xt0
でもさぁ、サッカー選手の衰えって急激に進むんだな
中村見てたら切なくなるわ
まぁそんな目で見られるようになっちゃったら御仕舞いってかんじもするが
野球なら代打とかで使ってもらえるベテランもいるけど
サッカーは接触多いし、つらいよなぁ…
426名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:21:10 ID:3V728yjk0
【サッカー/日本代表】快進撃の原動力は中澤・川口・楢崎・中村俊輔の“年寄り4人組”!岡田監督が献身的な働きぶりを高く評価
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277595513/

日本代表でしっかり貢献してるのは監督もチームメイトも認めてるのに
何を叩いてるんだ?

俊輔が笑顔でチームを支えてるのが明らかになり
ベンチ外の貢献がチームの躍進を支えてるのは主将の長谷部や松井とかも認めてるからな

アンチが不当に批判してるのがばれてるから
焦ってるのがバレバレだぞ

以前から捏造や自演、印象操作等の最低の叩きしてたアンチの底が完全に知れ渡った

今大会でああいうアンチがうやってきた俊輔の人間性をボロクソに叩いたのがまったくのでたらめだったのが
露呈されてマジでざまあだな
427名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:21:13 ID:T42394vY0
>>406
軍隊じゃあるまいしアピールや意見するのはOKだろう
本田は批判してくれた人にも感謝を述べてる
なにくそという思いに火がついたからな
428名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:21:20 ID:10HJIhk9O
>>372
あんまG大阪は観てないでわからんけど
代表のSBでは厳しいイメージ。守備が改善されてないのとドリブルのパーンも増えないような・・

間違ってたらスマソ
429名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:21:53 ID:3V728yjk0
すげえ

アンチが今までにない以上に焦ってるのがわかる
今本当の真実が知れ渡ってしまって

これまで叩いてきたのがすべて無意味になり
逆にアンチの最低行為に批判もでてる

当然だよな
日本代表を支えてる選手で以前から
代表貢献してきた選手を不当に叩いてたってのが
明らかになったんだから

俊輔だけをターゲットにしてデタラメに叩き
他の選手は同じような発言をしてもスルー

こういう酷い最低のバッシングに
皆が気がつき始めてるんだからな

完全に最低行為をしてきた俊輔アンチは追い込まれてるよ
430名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:22:10 ID:fufgl+tPO
殊勝なコメントだな
たぶん、前からこんな感じだったのにメディアが変に伝えていたんだろう
431名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:22:14 ID:Nr/9/MxG0
>>422
協会・監督批判はやんないの?
要らない選手は排除すればいいだけの話なのに。
常々不思議なんだけど。
432名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:22:20 ID:+DZstxJjO
代表引退だっけ?
お疲れ様でした
433名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:22:23 ID:qNUwlhjgO
マリノスでも控えが多くなりそうだからもう次の監督は選ばないだろ。
434名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:22:30 ID:Pitd8jw70
>>423
海外で成功するにはそういう性格が不可欠だと思うよ
あとフィジカル
内に篭るタイプは、成功できるとは思えない。
435名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:22:31 ID:icEKhtFA0
>>429
あんたのほうが誰よりもすげえよw
436名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:22:31 ID:+TWirYF10
>>426
松井(だっけ?)は茸の名前だけあえてだしてなかったぞw
437名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:22:36 ID:7VmReVJbP
>>411
ありがとん。結構期待した選手だったけど、停滞しちゃってるんだねえ。
飛び道具的な一発テクとか、以外にJ2に眠ってるのかもね。札幌の上里とか。
438名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:23:08 ID:3nd7qY0W0
>>417
その基地外宗教に強引に勧誘された嫌な思い出があるんだよ。
それでその宗教を信仰してる選手が誰かわかったんだよ。
そいつが創価の選手と仲良くしてたから、
凄く驚いたんだよ。
439名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:23:12 ID:Hv+JKmVO0
相変わらず病気だな工場長
440名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:23:15 ID:hlnkSunH0
>>286
昔から俊輔は本田のこと認めてたんだな
テレビのインタビューでも本田のこと褒めてたの見たことあるわ

ミーハーはサッカーの内容より、人間関係のドロドロが大好きだから
ネットで必死になって対立煽ってたよなw
それに便乗してマスコミも煽ってたしなwww
俊輔も本田もこいつらの被害者だわ
441名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:23:35 ID:pt37CPYMO
>>416
でも正論だよな。試合前は治ったと宣言して活躍出来なかった試合後に足がまだ痛いなんて言う奴は試合にでるべきではない

そういう意味では今大会の影のMVPは長谷部かもなw
442名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:23:41 ID:dqo2UKaN0
森本に筋トレするなっていってたよな。
多分、水野にも言ってるだろう。本田とか長友とかぐらい
鍛えとけば。
443名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:23:51 ID:alXIZpmR0
>>429
なんだろう、風を感じる(AA略
444名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:23:57 ID:s9p2nwVE0
>>431
協会や監督とも癒着してる感じだったな
岡田も展望がない戦術なのは早期に気がついていた気がするが、それでも引き摺った
遠藤もそういうところがあったので頑張ったとは思うが素直に肯定できない
445名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:24:03 ID:7VmReVJbP
>>423
長谷部に責められてるホントモを想像してしまいました、これは燃える。
446名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:24:12 ID:3V728yjk0

 ほ ら 見 て み ??????????????


最初に比べて急激に俊輔のアンチがわらわら増えただろ???????????

いきなり

これが不自然なんだよ

他のスレは起こらない現象が俊輔スレでは起こる

俊輔が好印象で語られるのが困るときになると一気に増える

これは偶然ではない

いつもそう、こういう深夜の時間帯にこんなに何人も現れるんだぞ
そして次にレスしたら新着レスが30とか
マジで異常すぎる
447名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:24:31 ID:+4o/D51m0
4年前は日本じゃ絶対的なFWだった高原が30歳で完全に劣化してしまったし
海外ででかい選手とガチでやりあうと日本人は劣化早いんだろ
448名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:24:51 ID:alXIZpmR0
>>446
それ俊輔のせいじゃなくて
工場長のファンwwwwww
449名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:24:59 ID:WdZgXYwv0
>>446
お前のせいだよww
450名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:25:06 ID:3nd7qY0W0
>>431
岡田は結果だした、
協会は元々責任取らない。

中村に全責任負ってもらうしかないでしょ
451名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:25:16 ID:4kvcpd0E0
>>429
お前の方がすげえよwwwwwwwwwwww
452名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:25:21 ID:SKJFrFkH0
サッカー選手にとって30は節目だな
453名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:25:29 ID:hKxOh+8i0
こいつが出なかっただけで日本の戦力うpしたからな
454名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:25:35 ID:3V728yjk0
要は俊輔アンチがすべての文句を常に俊輔のせいにしてるってのがわかる
いままで中田小野とか叩かれてたけど
ここまで陰湿で執拗な叩きはないよ

複数の俊輔アンチがソーシャルネットとかで手を組んで叩いてるんだろうな
わらわら現れてくるからな

メールとかで今から叩きましょうとかで号令かけてやったりしてるのを
想像すると本当に吐き気がする
455名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:25:51 ID:3nd7qY0W0
>>454
いいかげん釣りやめて
456名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:26:01 ID:LFjg3Fno0
>>350
高木は今どうしてる?
457名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:26:05 ID:4zl+890V0
>>446
お前がいるから

そもそもお前がいなかったらここまで嫌いにならなかったよ

中村おつかれ
458名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:26:09 ID:cP9YpJ6RO

数々の言い訳

日本しか引き取り先がいなかったのに
何故かWCの為に凱旋帰国という事になってた嘘美談

海外だから試合見てる奴少ないっつーのを理由に
起点(笑)を使って無理矢理、活躍してた事にした茸サイドの数々の捏造記事


WC連日、茸絶好調アピール記事
WCのオランダ戦ですら得点に繋がるパスを送った事にしたり
川口なんかの方がベンチを盛り上げてたのに
触らぬ神に祟りなしばかりに
急にベンチ選手も頑張ってると、得に茸が〜を連日連呼しだす岡田

茸の記者サイドには節操なさすぎて小便もらしたわ


そして本田に対して何とか迎合しようとしだした
茸と工場長(笑)
459名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:26:24 ID:3V728yjk0
【サッカー/日本代表】森本貴幸「ウォー、ウォウォウォウォ!」全選手参加の“決起集会”でナゾの絶叫歌を歌って場を盛り上げる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277587981/

>24日が32回目の誕生日だったMF中村俊が
>マイクを持った。「1次リーグ突破と自分の誕生日を祝って森本君が歌ってくれます」。
>司令塔の突然の強烈な“パス”にも、チーム最年少のFWはきっちり対応した。
>「ウォー、ウォウォウォウォ!」アフリカ調の歌を絶叫し、場を大きく盛り上げたという。

ほらね、こういう気さくなジョークとか場を賑やかにさせている俊輔
こういうのが実際の俊輔の姿なんだよ
去年もこうやって後輩いじってるし↓

http://supportista.jp/2009/06/news01042802.html

>代表合宿中のできごと。食事の時間、中村俊輔は槙野の隣に座り、雑談をしていた。

>話題がセルティックに及んだところで、矢野貴章が「来年もセルティックにいるんですか?」と俊輔に質問。
>俊輔は「今の状況で聞く?お前は記者か!!」と答え、全員爆笑したという。

本当は場を明るくしたりこういう冗談ばかりいう人間だから俊輔は
460名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:26:46 ID:2FYby1QP0
>>414
ココの連中は内田が高地慣れできず体調くずしてるって
ことはわかってるから叩いてるのはSONYのCMだけ見たニワカどもだろ
461名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:26:49 ID:c/PDYneA0
>>444
遠藤はパラグアイ戦後に結局は1対1だと言ってる
俊さんとは真逆の考え方だったのに驚いたよ
トーナメントに出て肌で感じたのかも知れないけどな
462名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:26:52 ID:Ov6Tws490
もうひと花咲かせてくれ
463名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:27:02 ID:xtHXSeDeO
>>1
とりあえず出家してみたら?
464名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:27:04 ID:NfsB5lO50
なんか、最後の最後で人間的に成長した感じだなぁ
いや、そもそもマスコミやここで言われた程陰湿じゃなかったとは思うけどさ
それでも多少難がある性格だったのは事実だろうし

おそらく最後であろうW杯で、俊輔個人があんな形に終わったのは残念だったけど
なんかもう本人は吹っ切れてるっぽいね
ここ最近は色々とアレだったけど日本代表に大きく貢献したのは間違いない
本当にお疲れ様
465名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:27:12 ID:+TWirYF10
>>454
だってwカップで結果出したシステムが茸と真逆だからな
wカップでSBがんがん上げてポゼッションサッカーが本当にできるとでも思ってたのか?
466名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:27:13 ID:4zl+890V0
工場長卒業おめでとう

もう、がんばらなくても、いいんだよ
467名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:27:50 ID:3V728yjk0
http://www.youtube.com/watch?v=MdjdB5Az0gw

このリフティングの映像でも
後輩をいじるのが大好きなのがわかる
こういう気さくな姿が俊輔の実像

やべっちFCとか見ても面白いだろ
チームメイトのアドバイスしたり
ジョーク言って笑わせたり一緒に遊んだり
でもときには叱ったり
そういうちゃんとした手本となる先輩だからな俊輔は


ようやく真実が知れわたってきたよな
468名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:27:52 ID:2EeLPn9G0
>>446
お前が面白いからだよwwwwwww
469名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:28:11 ID:JQJBUi3D0
茸はちょつとしおらしく見せて今後の営業を開始したとこだろ

工場長はそれも踏まえて活動してるw
つまりどっちも居直る気マンマンてことな
470名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:28:14 ID:XtJDzAd00
工場長ってさ俊輔の擁護と同ポジライバルの中傷以外のレスが一切ないよね
そういうところが叩かれる原因なんだよ、盲目選手ヲタ以外の何者でもないところがさ

ライバル選手が出場しているときは失敗を祈り、お気に入りの選手が出ていないときはチームの敗北すら願う
こういう奴はチームサポとは相反している存在だし、チームにとっては害悪でしかない
471名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:28:19 ID:XtJDzAd00
419 :名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:20:00 ID:3V728yjk0
実際は去年の6月に陰湿にあのころから本田を持ち上げて俊輔を叩いてるだけだからな
ベテランの主力選手を叩こうと思う流れってどの世界にもあるけど
あそこまで気持ち悪いたたきに発展したのは不自然だった
で、今ここでも昔から叩かれてた選手みたいに事実を歪曲しようとしてる奴ら
確かに俊輔はアンチにはたたかれててたけど全体では叩かれてはいなかった
それ以前は中田、小野叩きが凄かったからな

809 :名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:23:19 ID:3V728yjk0
いや、だからトップ下暦は2年ぐらいだよ、二部からだから
経験年数ないのはわかる素人かと思うぐらい
ニワカトップ下だから全然周囲と細かいパス回しできないし
ターンとか全方向のボールの受け方とかできてないのはわかる
ザゴエフみたいな現代の攻撃MF選手のような
流れるようにボール受けて俊敏にてきぱきパスを散らしたりできない
だからテクニシャンみたいなプレー見せ付けたくて
ああいうダサいばればれのエセファンンタジスタ気取りの恥ずかしいプレーやってるの想像すると
本当に笑えるな

151 :名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:29:37 ID:3V728yjk0
本当に本当に気持ち悪いサッカーを最後までやったよな
馬糞や牛糞まみれのクソサッカー
何度もあのサッカーじゃ先が見えてるって言ってたのに
予選グループで持ち上げてた奴らって終わってたよな
ああいうサッカーじゃ世界には通用しないのわかってたのに
あのクソ守備サッカーをトーナメント戦でやった恥ずかしさわかってるか??
はっきり言って今大会は恥さらしただけ
正直マイナスになった部分が大きすぎる
各国がこのクソ試合を延長まで観戦してどんな気分になったか
日本サッカーは後退したよ遥か後ろに
わかってんの??
この恥を払拭するのがまた何年もかかるのやらなあ
472名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:28:27 ID:q25QW5BD0
工場長ワロタwwww
473名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:28:30 ID:QzwNKyp50
>>411
安田みたいな奴ってウイングかFWやらせたほうがいいと思うんだが
それで通用しなかったらしょうがないって感じで
中盤にいると玉離れが悪すぎるからこいつでいつも流れとまってる
474名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:28:45 ID:3V728yjk0
ほらここでもまったくおれのレスの根本の内容には反論できないだろ
俊輔アンチなんて所詮そんなもん

さらにもうひとつ言ってあげると
俊輔が陰気とかいってる奴らって陰険なアンチかニワカだけ

実際は岡崎や長友駒野とかとじゃれあってるし
本当に人が大好きだから誰とでも素のままで話せるのが俊輔

本当はどういう性格かわかってるけど陰気とか嘘をついてるからなあ
そういう嘘のイメージやキャラ付けしようと必死
そんでマスコミの記事をネガティブに受け止めるように画策する

こういうことを去年からやってきたのが俊輔のネガティブなイメージキャンペーンだからな
もうたいした理由なくて批判してるのばれちゃったもんね

アンチと俊輔に活躍されると困る連中が大体が仕組んでやってきたんだよな
475名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:28:48 ID:+TWirYF10
>>459
それくらいあたりまえなんじゃ?
476名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:28:52 ID:zf6x+IVQ0
工場長過労死してまうで!
477名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:29:10 ID:SKJFrFkH0
まあこれから先A代表ではみなくて済むと思うとうれしいな
478名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:29:22 ID:3TgCMj6A0
>体調不良だった06年に続き、不完全燃焼に終わったW杯。
>左足首の故障のせいにはしなかった。

おい、ちょっと待てwwwwww
479名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:29:23 ID:dZSZ5Wvz0
工場長のフィジカルはワールドクラス
480名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:29:37 ID:nZUrb0EL0
>>414>>460
いや、岡田が守備重視に戦い方を変更したから
内田は使われなかったんじゃないか?

ていうか、あいつ試合に出られただろ
出れなかったのは実力
481名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:29:42 ID:ETbCX1lz0
ねーねー工場長はこれで俊輔がマスコミに取り上げられなくなったら
芸スポとかドメサカとかに書き込まなくなるの??
教えてちょうだい!

あと、ショートカウンターするには相手からボール奪取が必要だけど
俊輔まったく取れないじゃん。彼はパス出すだけで許されるの???
どうしてフィジカルが弱過ぎて守備できないから外された事実を認められないの??
これも教えてください><
482名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:29:56 ID:eLvnA5xt0
工場長まで気の毒に思えてきたよ…
483名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:30:05 ID:3V728yjk0
代表の連動プレー>>>>>代表の個人プレー
これは明らかだからな、俊輔を軸としたサッカーならもっと大会で勝てたよ

たとえば今回のカメルーン戦オランダ戦の最大の決定機何だと思う?

岡崎がエリア内に飛び出してボールを受けてシュート打ったシーンや
デンマーク戦の松井がエリア内に飛び出してワンタッチでシュートするシーンなんか
普通に去年の代表がずっとやってた形の残骸だから

意思の疎通で飛び出した選手に阿吽の呼吸でボールを出すって言う
個人の能力の打開ではなく連携によるプレーの形なんだよ

それが去年だったら一人が引いてもう一人が飛び出すとか
複数人が連動して動いていくようなマークの対処がさらにできない高度な戦術だった
個人がバラバラに動く今の糞サッカーよりはるかに期待できたよ

守備面でも高い位置でボールを奪取という動的なプレスは期待できたな
今の守備は自軍のエリアだけど、去年は相手陣内でボール奪ってたし
そうすれば前目の選手だけでも超決定機に繋げられる
まさに日本代表のこれぞショートカウンターの真骨頂がそれ

今のプレスで前目の選手が守備頑張ってもそこまで効果はなかった
バラバラだから相手はやすやすかわしてたし
日本の後方の選手は連動的にプレスしてないしゾーンで対処してるから
追い回すような動きはできてなかったからな

そういう本来の岡田サッカーはかなり可能性がある戦術のサッカーだったんだよ
それがあんな糞守備サッカーで中途半端に負けて終了で納得できるか?

本当に代表サッカー見てたらおれみたいな感想が出ておかしくないのに
そういう意見出せない辞典で終わってんだよねここの奴らって
484名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:30:29 ID:svlFEXvl0
茸が もういいよ、もういいんだよ って言ってるよ、工場長
485名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:30:30 ID:CwfXzl6p0
859 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2010/07/01(木) 02:10:22 ID:weMU4cHv0
片山は、練習参加していた横浜FCの方。

終面
・俊輔、代表引退表明
486名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:30:34 ID:XtJDzAd00
>>415
いやいや冗談じゃないっすよ
前って言っても最前線じゃないね、2列目〜2.5列目かな主に
でもマリノスはアタッカーばっかりでそういう選手がいないから貴重と言えば貴重なんだよね
487名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:30:34 ID:2EeLPn9G0
内田はパラグアイ戦、デンマーク戦はだしてもよかったけどな
488名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:31:00 ID:10HJIhk9O
>>385
本当のファンタジスタって呼ばれる部類の選手かもしれないね

確か何度も鬱を繰り返し克服して復帰したけどまた古傷の膝をやって引退したって聞いた記憶がある

違ってたらスマソ
489名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:31:05 ID:hlnkSunH0
>>414
はあ?
叩いてるのは日本人だけ
海外の評価はいたって普通
490名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:31:16 ID:zf6x+IVQ0
工場長は書き溜めたのをコピペしてるの?
一分ちょっとでこの長文は無理だよね?
491名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:31:39 ID:QzwNKyp50
>>480
とりあえず一分も試合出てないし叩きようがないだろうに
492名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:31:46 ID:gkn1bJmT0
フィジカル弱すぎてピンチの起点にしかならないからだとまだ理解出来ないのか
利き足の問題じゃないってのに、ずっと足の痛みが無くなればと思い続けてんだろうな
493名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:31:46 ID:hLLiKie80
俊輔叩かれまくってるなw
衰えを自覚しているだろう中で個人の欲求を満たす為に代表へ執着していたんだったとしたら不愉快だが
スポンサー絡みや大人の事情で本人ではどうしようもなかった部分もあると思うからちょっと同情するわ
代表への貢献度の高さや歴代日本人最高クラスのファンタジスタだったのは明らかだが引き際を間違えたね
どんな偉大なプレーヤーでも必ず衰えはくるんだから3V728yjk0も現実は受け入れなきゃいかんよ
2ちゃんでアンチ俊輔とバトルするのも良いが残り少ない現役生活を精一杯応援してやってくれ
494名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:31:50 ID:dqVWy03dI
結果も残してきたし、努力もしてきた。
タイミングが悪かった。
大人だったんだな、俊輔。
批判して悪かった。
FKで1点でいいからきめるとこ見たかったな。
495名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:32:13 ID:h+B5usf+0
代表、今日の朝帰国?
関西だって話らしいけど
496名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:32:21 ID:3TgCMj6A0
湯浅こんな時間に頑張りすぎだろ
497名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:32:37 ID:3V728yjk0
>>481
俊輔も何度もボール奪ってるけど??


去年の今の時期の
ワールドアップ最終予選の出場決定の試合はウズベキスタン戦はチーム最多のボール奪取数

ていうより連動しての守備だから誰が取るとかは重要ではない
複数で囲い込んで奪うってシーンでセカンドボールを俊輔が
それを拾うってのも十分機能してるぞ
498名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:32:47 ID:hlnkSunH0
>>414
オランダ戦の採点

sportal.de (ドイツ式採点、点が低いほど高評価)
http://www.sportal.de/sportal/fussball/wm2010/statistik/spielinfo.html?59344

Honda 4,5
Okubo 4
Endo 4
Abe 4
Hasebe 4
Matsui 3,5
Nagatomo 3,5
Tulio Tanaka 3
Nakazawa 4
Komano 3,5
Kawashima 4,5
Nakamura 3,5

俊輔はまあまあ
ホンダよりも評価が高い
499名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:32:49 ID:XtJDzAd00
>>474
キミさ、>>471の下2つのレス見なよ
人のこと陰湿だなんてよく言えるよね?
500名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:32:57 ID:joRA44F90
工場長って、湯浅って噂に出てるが
相当なオッサンなのは間違いないなw
言葉の節々にオッサンオーラを放っているw
501名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:33:20 ID:ED58gRAQO
部屋に引きこもってたくせに
今回は人間性に問題が無かったと思ってるのか。
502名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:33:20 ID:3V728yjk0
ただ相手に運だけで勝っただけなのが今大会な
今大会は戦術ベースで絶対的に勝利ができた

もとの目指してた代表サッカーのショートカウンターだったらな
高い位置でボールを奪い電光石火の攻撃だぞ
この手の戦術で選手の特性の相互理解して連動の動きを個々で意識の共有して
持ってるってのは大きな武器となるはずだった

実際今大会は攻めあぐねていて攻めのチームの選手がボールが足につかないでコントロールミスや
プレッシャーに押し負けて球際で高い位置でボールを奪われるという場面が多く見られる

そこからカウンターで1点を決めるというチームが多く勝利してるんだよ
日本代表のショートカウンターにマッチした大会だったと思う
高い位置でコントロールミスを誘っての攻守の切り替えから
一気にチャンスを作って狙う
こういう機会は多く見れたはずだよ

それだけにその方法を捨てたのは間違ってた


そういうのもわかってない手痛いアホどもが
勝手に無理とかほざいてるんだからな
本田を意味不明で軸にしたせいで今年は試してもないのにな
去年のいいサッカーを勝手に捨てたんだよ

はっきり言う
俊輔込みのサッカーやってればあんな大恥をかかないどころか
まだ上を目指せたよ
503名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:33:21 ID:Qw2iXs2S0
工場長の契約って南アフリカまでじゃなかったの?
504名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:33:21 ID:3TgCMj6A0
>>495
夕方
さすがに地球の裏側から半日では帰れないよ
505名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:33:38 ID:hlnkSunH0
>>414
http://www.goal.com/en-gb/news/2890/world-cup-2010/2010/06/19/1984708/world-cup-2010-player-ratings-netherlands-1-0-japan

Kawashima 6
Nagatomo 7
Nakazawa 7
Tulio 7.5
Komano 6.5
Abe 7
Matsui 6
Honda 6.5
Hasebe 6
Endo 6
Okubo 7
Nakamura 6.5

俊輔叩いてるのはにわか日本人だけ
506名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:33:41 ID:rufjPQAa0
たらればで
しゅんしゅけつかえばもっと上にいけたって言えてよかったねキチガイw


wwwwwww
507名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:34:00 ID:+TWirYF10
>>497
で?オランダ戦では?
Wカップに出てくる選手がみんなウズベキスタン人ならよかったんだけどねw
508名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:34:06 ID:cP9YpJ6RO

数々の言い訳

日本しか引き取り先がいなかったのに
何故かWCの為に凱旋帰国という事になってた嘘美談

海外だから試合見てる奴少ないっつーのを理由に
起点(笑)を使って無理矢理、活躍してた事にした茸サイドの数々の捏造記事


WC連日、茸絶好調アピール記事
WCのオランダ戦ですら得点に繋がるパスを送った事にしたり
川口なんかの方がベンチを盛り上げてたのに
触らぬ神に祟りなしばかりに
急にベンチ選手も頑張ってると、得に茸が〜を連日連呼しだす岡田

茸の記者サイドには節操なさすぎて小便もらしたわ


そして海外でも扱われるのが当たり前になってきた本田に対して
何とか迎合しようとしだした 茸と工場長(笑)
509名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:34:16 ID:3TgCMj6A0
>>500
工場長が湯浅の記事を論拠にしてるのはたしかw
510名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:34:21 ID:3V728yjk0
日本代表従来の戦い方をしてれば
大量点を奪うことが可能だったな

高い位置で何度もボールを奪い
少ない人数でも何度も相手ペナルティエリア内を攻め込むことができた
この戦術の特性として多くの人数をかけないでいいから守備面も安定しただろう

勝利を得てグループ1位突破だけでなく
内容面でも世界中が大絶賛する機会を失ったんだよ

あのサッカーを世界に披露すれば大きな関心を寄せることができた
世界中が日本のサッカーに拍手喝采を贈ったことだろう

しかし結果は真逆で大不信感を抱かせて軽蔑されるサッカーをやった

もう取り返しのつかない痛手

俊輔を入れての代表サッカーをすべきだったな
もう言っても仕方がないが

おれも今大会は早く記憶から葬り去りたい
511名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:34:24 ID:7VmReVJbP
>>487
内田とか小笠原とかの鹿島勢って、国内では無双なのかもしれないけど、
国際大会だとプレイが軽すぎて怖すぎて仕方ない。
自陣深い位置でボール取られすぎだよ。
512名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:34:30 ID:h+B5usf+0
>>504
d。
今空の上か
513名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:34:43 ID:nXw846Lr0
ドイツ大会はこいつと心中した様なもん
中心の癖にコンディション調整失敗だもんな
満男を使えば勝てた
514名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:35:02 ID:IAWurw7SO
工場長のハードワークはいつまで続くんだwww
515名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:35:05 ID:3V728yjk0
最低の試合内容で満足できる奴らが羨ましいよ
おれは今大会は手をつけたくない料理を目の前にしてる気分だったから
気持ちの悪い異物の塊が皿の上に載って下を俯いてるんだよ
で周りからはバカにされた笑い声が聞こえる

「そのださいクソサッカーをとっととしまえ」
「恥ずかしくないのかそんなサッカーをやって」
「とっとと負けて国に帰れ、恥さらし」

そう言われながら涙が口元につたって
塩辛いその雫を眺めてこう思ったよ

もし俊輔の連動的なサッカーなら
色とりどりのフルコースに涎を垂らしながら舌鼓を打てたなあって
素晴らしいプレーの美味を味わえたなあって
そして周りの人も大絶賛の声が沸き起こってる
スタンディングオベーションでおれの周りを囲んでくれる

「なんてビューティフルなサッカーだ」
「日本は世界の二歩三歩先に行ってた」
「非常に効率的なサッカー」
「もはや欧州南米の優位性は崩れ去った」
「日本の高度経済成長はサッカーの中にも存在する」

で、現実に戻ってテレビをつけると
暑苦しい顔でドロドロの試合をやってる選手がしたり顔で泣いてる

もう終わったよね・・・こいつらが出てなければ
俊輔ならって思っても仕方がないんだけど

悪夢だよ本当に
516名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:35:06 ID:2EeLPn9G0
これがJスレだとうざいことこの上ないんだよなぁ
マリノスだけは個別にスレ立ててくれないかな
517名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:35:13 ID:dL86QxUiO
工場長、指痛ないんか?
518名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:35:21 ID:dZSZ5Wvz0
>>510
ざまあwとしか言いようがないw
519名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:35:47 ID:3V728yjk0
別にポゼッションサッカーなんて期待してないし
つか勘違いしてるけど去年の代表もカウンターサッカー目指してたし

ボールを奪ってからの早い速攻からの攻撃を目指してたわけで
ポゼッションで人数かけて優位に立って攻め込むサッカーとは違う

かつて、レスしたのがこれな

【サッカー/日本代表】岡田ジャパンに“限界”…変わらぬ低調な試合内容に観客席では『岡チャン不合格』の横断幕も(画像あり)
>781 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 04:51:52 ID:d0Bv87+40
> 岡田サッカーで楽しめてるおれからするとお前らの戯言は笑える
> 岡田の画期的な戦術システムは素晴らしい発想だよ

> @FWの飛び出しを基本としてどこかで起点を作るために中央からサイドまで積極的なムービングをする
> Aサイドバックがバイタルに入り選手が一人ニアに飛び込んできて後方からも選手が飛び込んでいく
> B二列目からも積極的に飛び出していき常に相手の裏をつく
> CFWが引いてくさびやアーリー気味のクロスを遠い位置からでもうける

> 今日も何度からしいプレーが出たよ
> ワンツーで内田が切り崩したシーンとか

> 連動と展開のサッカーは面白いし興味深いがな

↑ここまで得意げに語ってたあの時代が懐かしいわ
こういう期待させたファンがどんな気持ちになったと思う?

俊輔を軸とした高い位置でボールを奪って速攻のショートカウンター
まさに南アフリカで抜群に機能したよ

今大会はボールの影響なのかキープができないで中盤でボールを奪われるのが非常に目立つから
必然的に他のチームも高い位置で一瞬の仕掛けのプレー狙ってる
あれを完全に連動的に機械的な動きで狙って運動してたかつての岡田ジャパンがやってたらどうなったか
間違いなくマッチしただろうね

この3試合もカメルーンオランダ戦の岡崎の飛び出しやデンマーク戦の松井の
エリアで点で受けてあわせる飛び出しのプレー
以前の岡田サッカーの遺産のプレーで最大の決定機を作ってるからな

おれはそういう速攻の狙った連動のプレーがどこまで通用するのか見たかったし世界に示してほしかった
その俊輔の主体となるチームなら間違いなく上を目指せた
520名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:35:56 ID:3YoujyFfO
俊輔が本気で自分に足りない部分は何か
どうすれば良いかを考える事が出来たら
またまだ活躍出来るよきっと
まぁJ限定での話だが
521名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:36:16 ID:SKJFrFkH0
もううわ言しかいえなくなったか
522名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:36:23 ID:sHAvX4kO0
工場長は「俊輔を軸にしてたらもっと上行けた」とか言うから
年間1000試合のサッカー観戦から得た知識も全て帳消しに
なってしまうのが残念だな〜

俊輔が実はいい人だたっとかはよくわからんが、それだけは無いから。
俊輔を好き過ぎるんだろうけど、盲信してるのがな。
オランダ戦でもそうだけど、先発してたら失点の原因になったよ。
523名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:36:28 ID:GBg9i+xN0
批判してきた相手がしおらしくなる事ほど寂しいものはない
どんなに批判されても4年後を目指すべきだなw
524名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:36:53 ID:4zl+890V0
みんなちょっとレスやめて
このままいけば工場長のレスが過去最高になるかも
今まで1スレでの工場長レスの最高いくつだっけ?
525名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:36:58 ID:B9OtbQmR0
フィジカルってのは汎用性の高い能力だよフィジカル強いとそれだけで結構どのポジションでも出来ちゃう
526名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:37:33 ID:7p0nNx5P0
スペインに行く前の茸なら絶対必要な選手だったと思うけど
怪我で満足に走れない選手じゃなあ。
527名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:37:35 ID:SKJFrFkH0
>>520
まー狩野が困るからさっさと盗めるとこ盗んで成長してほしいもんだ
528名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:37:42 ID:I23obT3Q0
一時的に盛り上がるニワカ世論に媚びて選手を決めるからこうなる。本田なんて常時体力温存という詭弁で立っていただけだったが、適当に出場時間を調整すべく誰かを先に入れて途中から出すようにすべきだった。
529名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:37:43 ID:cP9YpJ6RO

数々の言い訳

日本しか引き取り先がいなかったのに
何故かWCの為に凱旋帰国という事になってた嘘美談

海外だから試合見てる奴少ないっつーのを理由に
起点(笑)を使って無理矢理、活躍してた事にした茸サイドの数々の捏造記事


WC連日、茸絶好調アピール記事
WCのオランダ戦ですら得点に繋がるパスを送った事にしたり
川口なんかの方がベンチを盛り上げてたのに
触らぬ神に祟りなしばかりに
急にベンチ選手も頑張ってると、得に茸が〜を連日連呼しだす岡田

茸の記者サイドには節操なさすぎて小便もらしたわ


そして海外でも扱われるのが当たり前になってきた本田に対して
何とか迎合しようとしだした 茸と工場長(笑)

530名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:37:49 ID:nZUrb0EL0
>>520
>>1見ても、俊輔には考えられないよ
きっと、自分の足りないところを認めるには、プライドが高すぎるんだろう
高原と同じ臭いがする

フロントがバカなチームは、余計な不良債権を抱えてしまうね
531名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:37:50 ID:icEKhtFA0
名前忘れたけど誰だっけ?
ショートカウンターできそうな時に横パスやらバックパスでタイミング逃したりしてたのっていたよね
あれさえなければ工場長の言う俊輔軸にしたショートカウンターうまくいったかもね
532名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:37:50 ID:JVKiagha0
親善試合とかでそんな素晴らしい出来だったら茸も
外される事なんかなかったのにな

脳内プロレスみたいなもんか?
533名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:37:52 ID:dL86QxUiO
工場長は今宵は眠れないようだな
534名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:38:00 ID:IEO6+GOZ0
さよなら俊輔
535名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:38:36 ID:3V728yjk0
世界を相手にする場合、おれはグループのときから何度も言ってた
その場しのぎの守備だけ固めて
少ないラッキーだけで勝利を狙うサッカーでは限界が見えるって
強豪にはまずほとんどの確率で負けるし中堅以下の相手でも五分五分だって
そういう運だよりで勝ち進めても何も評価できないのは当たり前のこと

大会前のスタイルを捨てたのは最悪だったなマジで
もっと目的意識を持って取り組んでたあの可能性を抱かせる
以前の俊輔を軸としたスタイルなら遥か上を目指せた
ポテンシャルだよね
チームが登ろうとする目標点に到達する上限のレベルが違いすぎた

あんな今大会の低い山を目指したチームなんてカス以下だし
その低い山で満足した奴らって途方もない哀れな顔してるんだろうな
536名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:39:39 ID:SKJFrFkH0
凄い速度で打ち込んでるなwww
537名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:39:48 ID:cP9YpJ6RO



日本負けて狂喜乱舞で射精しまくりの工場長(笑)



538名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:40:18 ID:Ez7KCoNp0
俊輔は気持ちがもう完全に折れちゃってる
スペインでの挫折でかなり落ち込んだ
539名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:40:30 ID:0ryhCW40O
なんだかんだ通算最高評価点だったな

4戦計33.5
亀10点
蘭3.5点
電10点
パラ10点
540名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:40:37 ID:4zl+890V0
工場長って書き込みかなり早いよな

やっぱり雇われてるのかな
そうでなければもったいない
541名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:41:07 ID:2EeLPn9G0
>>538
これでしおらしくなったらマリノスが無双するから困るわ
542名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:41:13 ID:nZUrb0EL0
>>535
>以前の俊輔を軸としたスタイルなら遥か上を目指せた
無理だよw この気違いが
543名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:41:18 ID:fVaJ/F4C0
工場長は俊輔引退したら人生引退するから多めに見てやろう
544名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:41:20 ID:2FYby1QP0
さすが200レス工場長はだてじゃない
すさまじいハードワークだなw
545名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:41:26 ID:+TWirYF10
茸に松井の代わりができたとでも?
常にポジション放棄して 接触プレー二尾びりまくって SBがあがらなきゃボール運べない
松井の仕事何一つ代われないぞ
546名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:41:41 ID:ETbCX1lz0
>>497
それは複数で囲んでもらってパスコースを限定してもらって体の接触なしに取る役目でしょ?
戦術眼だけで出来る一番守備が下手な選手の役目ですよ?
あれを俊輔だけの手柄にするのは無理があるよ
それに結局体張った守備をしない(できない)事実は変わらないじゃん
パス精度が日本で一番高い(かった)だけで試合に出すべきなのかよ?
547名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:41:50 ID:s9p2nwVE0
> >本田と今の小野を軸としたスタイルなら遥か上を目指せた
548名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:42:27 ID:5oxgo/2q0
岡ちゃん優しいな「俺より的確に伝えてる」って、そんなわけないだろ
そんなん真に受ける32歳児か。
549名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:42:31 ID:+msHUzVI0
ただ、走れないだけ...
550名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:42:39 ID:nZUrb0EL0
>>543
むしろ俊輔が引退して、工場長が死んでくれたほうが世の中にとってはいい
別に俊輔が引退する必要はないけどw
551名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:42:46 ID:bDTU50lI0
トルシエが監督だった時、日本人選手はひ弱だと言って、
海外遠征によく連れて行ってたけど、
俊輔はまさにその典型だな。
大舞台の前のコンディション管理が出来ないのは
論外だし、なにしろ、ひ弱すぎるな。
永友、釣男、本田ぐらいの強靭な体と精神をもたないと、国際試合では通用しないよ。
別にサッカーに限った話じゃないけど
552名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:43:22 ID:XtJDzAd00
サポとしてもサッカーファンとしても人としても最低だよ工場長
ほとんど盲目に息子を愛するダメ母親だわ
553名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:44:00 ID:GBg9i+xN0
茸さん擁護の仕事がなくなったら工場長は次は何するの?
554名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:44:01 ID:qeihexfo0
俊輔の読みとか分析力とか言うのは確かに何歩も前を行ってるというか
凄いと思う。現場に出る者と司令する者と、向き不向きでうまくできたらいいのにな
もちろん俊輔は自らが現場に出てそれの実証、攻略、検証をしたいタイプだろうがね。監督になるかも〜(笑)
555名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:44:25 ID:2EeLPn9G0
最近の試合みるにパス精度は松井のほうが遥かに上でしょ
相手を交わせるし、パスも出せる。シュートは決まらないけど
556名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:44:38 ID:Uocm/oxVP
工場長を見ると本当に哀れだと思う
俊輔を擁護して皆に構ってもらう事で自分の居場所を作ろうとしてるけどさ
ここでいくら構ってもらえても現実は先が見えないぞ
自分が周りから嘲笑されていることに気づいてくれ
557名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:45:28 ID:SKJFrFkH0
さすがに読むのめんどくさくてNGしたわ
558名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:45:43 ID:CJbqErHZO
このコメントで叩く事はあるまい。
鼻っ柱の折れた今後をどう過ごすかで真価が解る
559名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:46:25 ID:Ghz3g9kH0
お山の大将で引退するより良かったんじゃないかな。
指導者の道があるかもしれないしまあ頑張れ。
560名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:47:10 ID:1PjqqkPqO
また工場長がハードワークしてんのか、ハロワにでもいけよ割とマジで
561名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:47:46 ID:Qw2iXs2S0
年間1000試合のサッカー観戦から得た知識で導き出せた真理が
ドイツはブンデスよりも上。
工場長は論破された相手の知識を横流ししてるだけ。

最後に上手いほうの中村が使われて工場長が哀れすぎるw
岡崎・玉田・中村とオランダ戦と同じ交代メンバーだったのにwww
562名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:48:10 ID:cIyeMqTM0
>>553
本田叩きのお仕事を続けます
あと数年は代表に定着するだろうからな
563名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:48:52 ID:s9p2nwVE0
工場長は俊さんをネタにして目立ちたいだけだからな
現実の俊さんとあまりにも違うので実際は俊さんが笑いものにしかならない
工場長にだまされる可能性があるのはファンを自称しながらダイジェストくらいしかいつもはみないおばさんとかだけだろう
俊さんを笑いものにして一番楽しんでるのが実は工場長
564名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:48:53 ID:LxCn4eaeO
茸は凄いよ
間違いなく日本サッカー史においても未来永劫語り継がれるだろう
でも今回は駄目だったんだよ
今回のW杯において茸は全く要らなかったんだよ
565名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:49:08 ID:JVKiagha0
なんか茸もある意味いい迷惑だろうね
嫌われてるのに更に油を注ぐ存在まで現れて
まあそれも茸の人徳のなせる業か・・・
566名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:49:21 ID:z6axkBzn0
工場長って言葉が悪いがある種女性的だな。
妙に知識があって冷徹な分析をすることがある反面
自らが感情移入している対象には不自然なほど客観性を保てない。
俊輔の名を語れば語るほどかえって貶めてさえいくほどに。
567名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:49:30 ID:jVN+d8ID0
サッカー向いてないんじゃないかな
568名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:49:33 ID:fSYo6rtP0
>>1
天変地異が起こるなこりゃ
569名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:49:38 ID:v1gf6Hdj0
スペインから逃げ帰ってきて代表でもスタメンを奪われ…
あと1点でW杯日本人得点王とか言ってたらあっさり抜かれちゃうし
やっと出れたオランダ戦は散々な結果

凄い勢いで転がり落ちてったなw
570名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:50:09 ID:KWaAw6nO0
キングカズのコメントがどこにも無いのは何故?

ゴンは最初の頃はテレビ出まくってたけど
571名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:50:12 ID:2EeLPn9G0
>>562
それだな、本田の調子が悪いときは活き活きとしそう
572名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:50:26 ID:XtJDzAd00
工場長が必死なのを面白がってみんなが俊輔を貶しまくってるのが分からんみたいね
要は工場長をからかってるだけなんだよね
573名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:51:00 ID:AE5xkKxY0
>>271
長谷部が言ったのって
「走れないなら変わって下さいよ」じゃなかったっけ?まぁどっちでも同じような意味か。
574名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:51:02 ID:XICGHFhc0
工場長は2ちゃんねるの芸スポ+、サッカーch、国内サッカー、海外サッカーを主な活動場所としているサッカーファン・
主にサッカー関連の複数のスレッドに一日200レス以上することから、200レスとも呼ばれる。

オーストラリアにフィギュアスケート留学の後、フランスへサッカー留学し、
卓越したスポーツ観と年間1000試合を観戦するという独自のサッカー理論が売り。
独自すぎて、普通のパスが「決定的なパス」などと誇張する場合がある。

特に中村俊輔ファンで、俊輔に敵対するものすべてアンチになる傾向がある。現在は、本田、日本代表、松井アンチ。
ようするにただのキチガイ。メンヘラ。

呼称の由来
昼夜を問わず書き込みをする工場長の体調を心配し、「仕事は大丈夫?」との問い掛けに「おれは工場長だから自由出勤だよ」と返したことに由来する。

名言「頼むバルサ」「うんこしたあと手を洗う必要あるの?」
575名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:51:35 ID:lIpF8EJ50
俊輔はいわゆるサカヲタって感じだからな
フィジカルは弱くても活躍してこれたのは確かにそういう分析力とかで補ってたんだろうなと思う
もう補えないほど身体的に劣化してしまったというだけで
成功も挫折も経験したんだしそういう能力があるんだから指導者っていうのは決してありえない道ではないと思うし
ある意味見てみたい部分もあるな
576名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:51:50 ID:k67ooT8j0
このスレ読んで頭に入ったことは
森本はクリリン
577名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:52:37 ID:Uocm/oxVP
>>572
いないとスレもつまんないからなw
良いおもちゃだよ
578名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:52:47 ID:IZ7Mnv5d0
きれいな俊さんになってもう一花咲かせろ

中村だけに
579名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:52:55 ID:cP9YpJ6RO



日本負けて良かったな、工場長(笑)



580名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:52:56 ID:wJM03w9O0
おれもレフティー
581名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:53:03 ID:Xy8mboCr0
工場長って只のニートでしょw
582名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:54:55 ID:mQlFIuG70
茸は何処のポジションも出来ないからな
583名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:55:09 ID:/h4spqpG0
基本的に工場長はコピペマシーンだからな
Excelに俊輔ってフォルダーがあって、
瞬時に改変してコピペというのは有名な話
まぁ職人気質なのは評価したいかな
584名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:55:11 ID:JVKiagha0
>>566
それはまさに俊さんと一緒だよね。周りには冷徹な批判繰り返すくせに
自分自身のことは全く客観的に見れていない。

類は類を呼ぶのか、まさか本人が・・・
585名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:55:20 ID:c/PDYneA0
なぜ俊さんが使われなかった、ではなくて
なぜぶっつけの戦術で成功させることが出来たのか
なぜ大事な局面で憲剛が使われたのか
なぜずっと絶不調だった遠藤を本番でも使ったのか

という監督視点で見れば、ここ一番の信頼感が起用された選手にあったからこそなんだよな。
実績十分のはずの俊さんには、これが一番欠けていたということなんだろう。
結局はドイツ大会から続いてきた言動が根本にあるんだよ。
586名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:55:35 ID:GBg9i+xN0
>>573
岡田は何してんだ
選手同士でそんな事言わせるなよな
587名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:57:52 ID:s9p2nwVE0
>>584
本田については感情的な批判でしかないけどなw
パラグアイ戦では公平に見て一番うまかったのは日本では本田だったよ
ボールのとり方、ゴールへの迫り方、勝負どころの見極め
明らかに抜けていた
パラグアイの選手にもクオリティで負けてないとはっきりいえたのは本田だけじゃないかな?
テクニックでは及ばないかもしれないが、戦術眼というかそういうものがある
588名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:58:06 ID:cP9YpJ6RO


日本が負けて喜びのあまりに射精が止まらないのは
この国では俊輔と工場長と在チョンだけ!!!


589名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:58:09 ID:Ez7KCoNp0
もう過去の人になっちゃうな
良い意味で異質なスターだったよ
俺は中田よりは俊輔の方が好きだったよ
590名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:58:10 ID:FccwpB9IO
オランダ戦はあてもなくピッチを彷徨ってたな
1人場違いで、ルールを理解出来てない幼子のようだった
ワールドカップで1勝も出来なかったな
591名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:58:21 ID:F6n8MdEx0
日本代表でのこれまで使い方すら全て間違い。
とっくにお釣なくなって使い物になら無いのに、使い方まで間違ってちゃむりむりかたつむり
592名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:58:27 ID:p9OnbeIl0
      ./\        /\
     /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
    / ::. _  .:::::::::::::  _::::ヽ_
  / / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ
 / /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\  ::::|
. | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .::::: ::|     /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
. | .::::...(  (..||.    | (  (    ::|   _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
. | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  )   ::::|     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
 | :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (    ::|
 \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )   丿
  / (  (        (  .(   \
593名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:59:26 ID:Zj46l8Z60
なんか急に岡田マンセーになってるけどそれは違うと思うよ。

ただ単に相手の状態が悪かった運が良かった。ただそれだけだとおもうけど

岡田が言ってた通り何も変わってないよ
594名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:59:27 ID:NUI11fwdO
>>575
戦うって事が分かってるとは思えんなー
勝負の場になった時に、茸が指示で目の前の相手をぶっ倒せとは言えねーよ
茸自体が勝負から逃げたカス野郎だからな
こんな奴が指導者になったら、日本にマイナスでしかない
595名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:59:53 ID:Xy8mboCr0
工場長の足が止まってきたんじゃないのwwwwwwwwwwwwwwwwwww
596名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:00:45 ID:4zl+890V0
足つったか首つったかどちだ?w
597名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:01:37 ID:wJM03w9O0
>>593
そういや岡田は一貫してわれわれは何も変わってないって言ってるな
でもまぁ本田が入ってもしくは直前の4連敗の前と後では
明らかに戦い方が変わったと思うけどどうなんだろうな
598名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:01:40 ID:QElIaZZ50
工場長の意味が分からん
599名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:02:38 ID:Qw2iXs2S0
工場長の日本叩きがそもそも筋違い

眼鏡はギリギリまで俊さんの復調を待った。
戦術の方針転換はそれに応えられなかった俊さんの責任。

察知力とやらを働かせてエスパニョール退団のときのようなチームに後ろ足で砂かけるような発言はしないと思うが
俊さんのことだからやっちまわないかと期待できるw
600名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:02:53 ID:cIyeMqTM0
>>595
ここは工場長、もう一度集中して守りたい!
601名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:03:23 ID:s2z4FE930
工場長は本田から感謝されて舞い上がってたけどなw
602名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:04:24 ID:vhIXwD4l0
そうなんだよな、華麗なファンタジスタはもう必要とされていないんだよな。
筋肉ダルマのゴリ押しプレーが主流になってしまった。原点に返ったというべきか。
ラグビー化に拍車がかかってるな。
603名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:05:08 ID:Tvzs3P640
1つ言わせてもらうと、叩き合い、いがみ合いがないと国内は盛り上がらないぞ
ドラマがもっと必要なんだよ日本サッカーには

野球の歴史を見習えよ
604名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:05:18 ID:02TDSr5H0
>>602
いやいやw
イニエスタみたいな華麗なファンタジスタはちゃんといるじゃないか
ただ、パスだけ、って人はもう通用しないだけ
605名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:06:11 ID:lBgDlEXK0
大人になったなぁ。
俺がこいつの歳くらいの時ってまだまだ子供だったけどな
606名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:06:25 ID:uJA4A9QCO
中村って中央じゃ使い物にならなくて、サイドに置かれた選手だからな
607名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:06:32 ID:kqid3odh0
>>590
皆がポジション放棄するとか言ってたから俊輔出たらちゃんと見てたんだが、皆の言った通りだった。
皆が各自ポジションに就いているのに俊輔はDFの位置まで行ったり右がポジションなのに、左に行ったりしてたな。
ピンチも招いたし、自分が流動的に動くことでかき回す狙いがあったんだろうけどなんだかなあ・・・
皆誇りと自信を持って自分のポジションを全うしてるのに動き回られたら迷惑だと思った。
それにスペースが空いた分を誰かがカバーしなくちゃいけなくなる。
608名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:06:32 ID:HUglNwS90
現代サッカーでは、アジリティもパススピードも守備力も展開を読む力も無い選手は居場所ないわな
609名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:06:44 ID:zd24ZlW70
>>566
あいつ確実に人生諦めてる茸命な腐女子だとおもんだけどな
610名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:07:05 ID:PLT2y61t0
>>602
ファンタジスタって呼べる程の華麗なプレイを俊輔がやってたか?
所詮、中田>>小野>中村の構図は変わらんて。
そこに登場した金髪ゴリラに勝てないのも、ピークがとっくに過ぎてるんだから当たり前。
611名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:08:12 ID:k2vjpeVY0
俊輔が活躍してた頃の日本代表の方が見てて楽しかったのは事実だな
612名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:08:43 ID:c/PDYneA0
>>602
そういうときにエジルみたいな選手が
注目されるのが面白いんじゃないか
613名無しさん@恐縮です :2010/07/01(木) 03:08:50 ID:AQpt+/0f0
イエニスタなんかを評価してるのは土田だけ
スペインは優勝できないから

まぁ、見ててみろ
614名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:08:51 ID:WRp0kTis0
>>602
まあ俊輔はそもそもファンタジスタっていうスタイルじゃないからなぁ
パスの精度で勝負するオーソドックスなタイプだよ。ただ守備ができないだけで
615名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:08:56 ID:ETbCX1lz0
あれ、工場長別スレにでも逃げたの?
結局、工場長は俊さんがまともに守れない事実は一生認めないのかな・・
そんな攻撃だけの選手が好きなら野球かアメフト見れば良いのにねぇ
現代サッカーの守れないMFなんて必要ない、という流れがいやなら80年代のビデオだけ見て生きれば良いのに
616名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:10:22 ID:D5XNyxlC0
自分の力を客観視できなかったのが大きな失敗だったな。
数年前、劣化の始まる前に自分を活かせるプレーを模索して
変化させていたら使いどころもあっただろう。
今は武器の錆び付いた足を引っ張るだけの老兵になってしまった。
617名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:10:43 ID:KWaAw6nO0

玉田より稲本を出してほしかったなぁ 日本代表WC得点王のいなちゃんなら得点してたような気がする
618名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:11:11 ID:ozSGWb6vO
多能工の時代ってわけですね。
日本の製造の現場ではもう死語に近いくらい古い言葉ですが。
619名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:11:20 ID:33/ALabrO
>>566
アイツの知識って素人レベルだよ
実際にボール蹴ったことないと思う
620名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:11:34 ID:PLT2y61t0
>>613
イニエスタはクリロナ同様、我が強すぎてだめだね。
かなりうまいけど、チームプレイができてない。
スペインはシャビとシャビ・アロンソ、ビジャで攻めは成り立ってる。
621名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:12:02 ID:02TDSr5H0
>>613
いや、イニエスタ推しの俺だが正直スペインでは優勝はおぼつかないと思ってるよw?

ドイツ>>アルゼンチン≧ブラジル

勝敗となるとこんなところだと思う
オランダがどこに食い込めるかという世界
622名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:12:18 ID:vhIXwD4l0
ちなみに俺がすきなのはストイ子ビッチだ(最後日本で稼いだ本物のほう)
623名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:12:24 ID:kqid3odh0
>>611
サポーターはそうなんだろうけど、皆が求めてたのはただ勝つ事それだけだと思うよ。
視聴率低迷してたし、やっぱ勝てばいいんだよ。
と言うかFIFAラン45位の日本がブラジルみたいな華麗なプレーが出来るわけないし
624名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:13:14 ID:hbwq8DxuO
>>613
普通にパラグアイには負けるだろうな
625名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:13:23 ID:PLT2y61t0
>>613
俺の予想は、ブラジル>>アルゼンチン≧スペインだな。
スペインが本調子になればブラジルとどっこいだけど。
626名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:14:27 ID:rh5mj1b60
こんだけ盛り上がったW杯の出場権を勝ち取った選手の一人。
お疲れ様。
627名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:14:48 ID:Vk2DMUhH0
普通に松井→石川という交代策がこいつのせいで使えなかった。
628名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:15:26 ID:IVVnxEUB0
気持ちが前向きじゃないのが外されただけ。
629名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:15:43 ID:JVKiagha0
DF出来ないならワントップに俊さんを置けばいい(キリッ
630名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:15:43 ID:Ov6Tws490
もうひと花咲かせてくれ
631名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:16:13 ID:Xy8mboCr0
工場長がピッチ外に出たまま戻ってきませんw

さすがに疲れましたかね工場長wwwwwwwwwwwwwwwwwww
632名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:17:18 ID:cIyeMqTM0
>>613
おい土田、こんなとこで何やってんだ
633名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:18:18 ID:9bras0SuP
とりあえずもう過去の選手になったんだし許してやれw
これからしばらくはピーク時・・・いつかわからんけど
何にしても引退して表舞台から消えた選手や現役選手と比較して
話題になるかも試練ぐらいにしかならんだろーに

634名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:18:27 ID:OSfBPeYK0
最後のパラグアイ戦の後、控え選手含めてみんな「良いチームだった」
と語っている中、一人だけブスッとして「もういいでしょ」と吐き捨てた榎▲
635名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:19:01 ID:064yt/jp0
スペインに行ったのが全ての間違いだった
調子よければ松井の位置でスタメンだっただろう
そして予選敗退していた
636名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:19:23 ID:ArVl1aBrO
守備を放棄してまで使うレベルの選手ではなかった
という当たり前の結論に本戦になるまで辿り着かなかったのが残念
637名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:20:05 ID:cukIt1640
結局コンディションを戻せなかった中村が悪い
638名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:20:26 ID:R7QSxYW80
今大会の代表の中で、ぶっちぎりで役に立たなかったからな
あのパフォーマンスだとJでも大して活躍できないし、もう過去の人だろ
639名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:20:46 ID:3TgCMj6A0
コンディションが戻らなかったのか
単純に劣化が激しいのか・・・
640名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:20:53 ID:PLT2y61t0
話題になれればいいな
Jリーグと大して変わらないスコットランドだけで活躍した選手だからね
ユベントスから1試合2点とった先取とは比べ物にならないよ。
641名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:20:56 ID:Qw2iXs2S0
3連敗して俊さんの克服する気のない課題を見つける大会にならなくてよかったよw
642名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:22:34 ID:9bras0SuP
>>639
それがわかるのがこれからでしょ
言い訳する必要もなくなったし中断期間が終わったら
ぶっちぎりのパフォーマンス見せて鞠を優勝に導いてくれる・・・かなぁw
643名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:23:49 ID:/h4spqpG0
正直セルティックの時のプレーが思い出せない
あの頃は応援してたんだけど、何故こうなった?
644名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:23:50 ID:KWaAw6nO0

阪神でいえば今岡みたいな選手だったのかな俊輔は・・ 監督も岡田だったし
645名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:24:39 ID:19ikrD9Q0
中田がお荷物になったように中村も衰えただけ
まあ、これからJで頑張ってくれ
646名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:24:46 ID:hlnkSunH0
普通の奴なら精神が持たないだろうな
数ヶ月前まで絶対的エースとして取り上げられてて
アジア予選にもわざわざ戻ってきて貢献してたのに
直前で4連敗して引きこもり戦術に変えたせいでベンチに回されて
普通の奴なら間違いなく腐るよ
647名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:24:46 ID:yw83uO+rO
今回で戦えない選手は必要ないってはっきりしちゃったからな
茸のピークはコンフェデのフランス戦か
648名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:25:40 ID:3u4H6swH0
>自ら分析した相手の特徴をチームメートに伝えた。

相手より自分自身を分析しろ。オランダ戦の自分のプレーを分析して
自分が監督なら使うのか?ベンチに置いておく価値あるのか?
649名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:26:12 ID:3TgCMj6A0
>>645
中田は引退前のボルトンでレギュラー獲ったけどな
650名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:28:04 ID:10HJIhk9O
ドイツもいいよな
ロンドン世代が多いし楽しみなチーム
651名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:29:06 ID:PLT2y61t0
茸ってさ、海外行く前って控えめでいい奴だと思ってたんだよ
それがどうしてこうなっちまったのか
そりゃトルシエもはずすさ
652名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:29:53 ID:3TgCMj6A0
>>651
海外行く前は「左サイドとか・・・」と言ってたんだけど
653名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:29:57 ID:q6jT1t50O
本大会ではクソだったけどW杯はこいつがいなければ出場できてなかったからな・・・
年齢的に劣化するのが早すぎたのも残念。
まあ間違いなく日本サッカーに貢献した人物だからお疲れ様と言いたい
654名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:31:29 ID:33/ALabrO
岡田は日本がフィジカルで劣ってるのはわかってる
それでも身体のど突き合い上等って選手を使ったんだよな
コンタクトをいやがって最初から逃げてる選手は使わなかった
中村俊輔と内田か…
本当にドイツでやれんのか内田は?
655名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:32:23 ID:ArVl1aBrO
>>642
同様に言い訳の多かった高原を見てると…ねぇ

今大会の日本に限った話ではないけど、メンタリティってのは大事だね
短期的にもそうだけど長期的にも
4年間を自分の問題点の改善に使うチャンスを自ら逃してしまい得るわけだから
656 :2010/07/01(木) 03:31:43 ID:dcLZiioT0
>相手より自分自身を分析しろ

なんという正論。。。
657名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:33:16 ID:6SV5VL7bO
>>653
アジア予選の後半あたりから明らかに劣化してたけどな
658名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:33:45 ID:cIyeMqTM0
>>646
どうかな
本大会での本田や松井の活躍見てたら、自分がなぜベンチだったのかは解るんじゃないかなぁ
もちろん、それに納得してるようじゃ本当に終わりが来てしまうけどな
659名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:34:14 ID:e9+eKAVbO
スペイン戦やってたら遠藤の代わりに出てたのかねぇ
660名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:34:41 ID:FDm75J+n0
>>654
コンタクトを交わす戦い方ってのは日本の場合絶対必要だけど
それでも最低限当たらなきゃいけないシチュエーションで逃げたらダメだからな
661名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:35:06 ID:XtJDzAd00
>>566
>>552に書いたけど俺もそう思う
思い入れが異常すぎる
662名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:36:14 ID:9tvui+qhO
工場長もごくろうさんでした
悪夢の数ヶ月がやっと終わったね
663名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:36:15 ID:FDm75J+n0
>>646
まぁそこはスター選手の宿命だよ
芸能人なんかと一緒で人から注目を集めるプレッシャーの多い職業だからな
精神的に健康でいるのは難しい
664名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:36:34 ID:GIwBWCdL0
トップ下が偉い、トップ下がかっこいいってのが最後まで捨てれなかったからな。
665名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:36:53 ID:bTYJtihUO
工場長の中身は主婦。で夫が日頃言う職場の上司(工場長)に対する愚痴から「工場長だから自由出勤」と思い込んでいた。
サッカーは夫の趣味から見始め、家事以外はサッカー観戦の日々。俊輔への異常な執着の原因は夫関連。俊輔が貶されると、自分や夫が否定されたように感じてしまうから。

以上は想像だけど、工場長=女性は99%当たりだろうな。競技サッカー経験は100%ない。
666名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:37:26 ID:OSfBPeYK0
>>659
憲剛だったんじゃないかなぁ。
ただ、もうどうせダメだから思い出作りで出してた可能性はあるけど。
667名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:38:13 ID:33/ALabrO
でも工場長
デンマーク戦後のスレで本田は凄かったって言ってるんだよね
スレの最後の最後にまるで隠れるように
668名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:38:53 ID:3V728yjk0
たとえ好きな選手が入らなくても、日本代表を応援するのが普通、ありえないと言ってくるけど
本当にそうか?と思ってた

ピルロだって大好きなバッジオが入らなかったらイタリアを応援しないって言ってるんだが・・・


>「ボローニャと対戦した後、彼の着ていたシャツを貰ったんです。WCのフランス戦、
> 彼が途中交代で入った時、僕はそのシャツを着ました。何か良いことが起こるよう
> 祈りを込めて。
> でもシャツだけでは不十分だったんでしょう。それでもバッジョがアズーリに選ばれて
> 良かったです。もし、チェーザレが彼を招集しなかったら、イタリアを応援する気にも
> なっていなかったでしょうね」
                 アンドレア・ピルロ
 

とにかく今大会の日本代表の戦い方は幻滅を通り越したんだよ
本当に負けて清々してるよ
669名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:39:09 ID:FDm75J+n0
>>664
もう今の時代、一人二役、三役出来ないと使えないよね
遠藤にしても中盤でパス回してるだけじゃなく前線飛び出して
シュート決める能力があればもう1ランク上の選手になれたのに
結局最後までそうなれなかった
670名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:39:53 ID:XtJDzAd00
>>666
いやベスト8戦は大金星を狙う戦いだから考え得る最高の策で行くでしょ
横綱に当たる平幕が思い出作りなんて思っちゃ話にならない
俺は剣豪を使ったと思うよ
671名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:41:52 ID:FDm75J+n0
>>670
カウンターするならケンゴでよかっただろうな
そんでFWに森本入れて本田を松井の位置で使う
大久保か松井どっちか先発させてどっちかを途中投入

長友も出場停止だから思い切って右内田、左駒野で
672名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:42:02 ID:xzCYDUkgO
中村憲>中村俊ってのもはっきりしたよな
673名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:42:54 ID:IzBZ3QPqO
オランダ戦で活躍していれば昨日も出れた


結果を出せなかったのだから仕方ない
674名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:43:05 ID:QHo9mh4K0
>>585
お前は岡田の事を何もわかってないんだなw
岡田は選手への批判は自分の責任って思ってる人だから
それはまったくありえないからw
675名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:43:29 ID:uQ3cic8ZO
本田が日本の中心になりそうだから媚びて歩み寄ろうとしてるのかね
676名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:44:23 ID:/h4spqpG0
>>667
偽物じゃない?
トーンダウンしたのはみたけど…
677名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:45:24 ID:y7AsAyUy0
日本サッカー最大の功労者である俊輔をベンチに追いやるとは・・・。
本当に酷い話だ。この世にこんなアホな話があり得て良いんだろうか。
ゴルフの石川遼のような選手をベンチに追いやるようなものだ。
こんな糞采配をしたメガネ猿にブーイングすらないなんて、日本人も落ちぶれたものだ!
呆れ果ててしまうね!
このメガネ猿は、12年前にもキング・カズを外すという暴挙を犯した3流以下の糞監督でしかない。

勝ち負けや戦術以前の問題。
デンマークはデンマークの英雄ベテランのトマソンをリスペクトして、しかもキャプテンに指名した。
韓国は韓国の英雄朴智星をリスペクトして、しかもキャプテンに指名した。
日本は日本のスーパースターで日本サッカー界に一番貢献した俊輔をベンチに追いやった。

デンマーク・韓国>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴキブリ>日本

勝負以前の問題で、日本は韓国とデンマークに大敗北を喫しているのだ!
678名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:45:25 ID:cIyeMqTM0
>>671
思い切ってというか、もうそれしか選択肢なかったもんなw
長谷部を右サイドでというのも考えられたかもしれんけどさ
679名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:45:47 ID:33/ALabrO
中村は引退したあとどうするんだろうか
監督って器じゃないし
あの陰気な口調じゃ解説の仕事もないだろうし
中田英寿氏のように旅に出るようなバイタリティーも無いし…
680名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:46:39 ID:OXXAxFln0
ここ5年くらいずっと足首や股関節の怪我に悩まされてるのに、代表で酷使されて休む暇もなかった
自業自得とは言え、かわいそうだよ
WCまでは代表は俊輔に頼り切ってたんだから

今回の挫折でカズみたいにまた1つ大人になれるんじゃないか
681名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:46:57 ID:XtJDzAd00
>>668
それはおまえが只の選手ヲタだってことだ
ハッキリ言って迷惑なんだよ選手ヲタって
選手ヲタはライバル選手の不幸を祈るし、その選手がいなくなればスタジアムにも来なくなる

チーム>>>個々の選手、こんなの当たり前
年月が過ぎて選手が全員入れ替わっても、そのチームを応援し続ける、これが当たり前のこと
682名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:47:53 ID:33/ALabrO
>>676
いや、間違いなく本物だったよ
683名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:48:43 ID:6kA21vAUO
よく堪えたよ
こんな辛い状況
偉かったな
684名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:48:47 ID:ArVl1aBrO
アジア相手だとgdgdでも結果が出てしまったのが中村の最大の悲劇だったね
予選の段階で既に中村仕様のサッカーは無理が見えてたけど、
結果自体は出てたからうやむやになってしまった
そのツケが直前になって一気に出て、本戦でスタメン落ち
まあオランダ戦のプレーで挽回のチャンスを自らふいにした感もあるけど
685名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:49:34 ID:cukIt1640
>>681
言いたいことは君がすべて言ってくれた
さんきゅ
686名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:50:24 ID:3eVhQhXZ0
>>679
嘘か真か終身スポンサーついてて金には困らんらしいから家でウイイレでもしてりゃいいんじゃね
茸疫病神がいなけりゃ8強以上にいけたのにな
687名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:50:56 ID:FDm75J+n0
>>684
俊輔の起用とちびっ子FW構想が絶望的に相性悪かったと思う
俊輔の武器って遅攻からのクロス、崩しだったのに
FWがチビってダメだよな
688名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:51:34 ID:4GENxN7x0
>>125
インテル戦の茸動きいいなw
今と全く違う
689名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:51:42 ID:XlnsVkXP0
あれ?いじけてたインタビュー記事しか目にしてなかったけど
こんな記事もあったのか。
スンスケ負けるなよー
690名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:52:00 ID:nA35IpQM0
>>423
有耶無耶にしないでズバッと指摘してくれるのは性格いいじゃん
691名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:52:51 ID:3V728yjk0
言っておくけど日本代表の戦い方は今後に課題を残すよ

代表のサッカーのシステムって普通に予選も本戦も統一させるのが一般的

本戦だけこういうサッカーをやるなんて言ったら戦術的な熟成はしない
今回のワールドカップも非常に恥ずかしい未熟なサッカーやったのもその辺が要因

では、今大会のクソ守備アンカーシステムベースの戦い方をアジア予選でしてはどうなる?
あんな攻撃力じゃ勝ち試合は間違いなく少なくなる
で、結局攻撃枚数を増やしたチームに変えるということになる
システムを変えるってことだよ

この辺だよアジアという環境に身をおいてる限り
攻撃的な戦術を常に採用しないといけない
その攻撃戦術を成熟させてしまうのはある意味避けては通れない現実
日本代表は常に攻撃的であらねばならない

なぜならそういう地域での試合を守備一辺倒にすれば返ってリスクが増えるから
要は対戦国との攻撃力が横並びになってしまえば
引き分け試合も多くなるだろうし
攻撃で点が取れないってことは勝ち点が積み上げられない
勝ち点3がとれないってのはアジア予選では最悪だから

わかるか?現実的に考えて、こういう守備システムを構築するのは難しい環境なんだよ
アジアという立地にいる限り
その辺の解釈を勘違いして俊輔入りの攻撃システムは失敗だったとかぬかす
アホには途方もない嫌悪感があるわ
692:2010/07/01(木) 03:55:20 ID:rl/RtOrQO
腐らず頑張ってたな!川口いたからかもしれないが。まー遠藤と茸は共存できないってことだな。
693名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:55:25 ID:UfVFpb890
そうかそうか
694名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:55:32 ID:y7AsAyUy0
俊輔をベンチに追いやるなんて本当に信じられない!
血も涙も義理も人情もなく、冷酷すぎて悪魔でも躊躇うような蛮行だ。

まるで目先の数万円の勝ちに拘って、大きく人生に負けるパチンカスのようだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
695名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:55:50 ID:Qw2iXs2S0
>>676
本田スレでは他のハードワークの内容から本物認定されてたw

そのスレで工場長は俊さんたたいてる奴を最悪という傍らで
工場長自身が本田や松井をはじめ死に物狂いで頑張ってる日本代表を俊さん持ち上げるために叩きまくっていたw
そういうことをする工場長も人間のクズ以下と言われトーンダウンし始めてたなw

一応、自分の言ってることの矛盾を気付くことはできるらしいw
696名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:56:28 ID:Ij5aLoZUO
もうイラネ
No.1や
697名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:56:54 ID:VsPnD9ex0
ついに敗北宣言か
遅過ぎた
698名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:57:37 ID:33/ALabrO
デンマーク戦後の元気のなかった工場長

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20100625/eDlpcDdkOGEw.html

【サッカー】W杯E組 日本、デンマークに快勝、ベスト16へ! 本田と遠藤がフリーキック叩き込み、岡崎ダメ押し、歴史作った!★9

991 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/06/25(金) 07:09:28 ID:x9ip7d8a0
本田本当は凄かったおめでとう


699名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:58:27 ID:BlxIT9De0
45かよ ぱねえw
700名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:59:45 ID:c/PDYneA0
>>694
でも松井や阿部に光が当たったよね
使われなくても腐らずやってたやつらが最後に掴み取る
こんなに素晴らしいことは中々お目にかかれないよ
701名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:59:51 ID:9tF+hY36O
3大会連続の言い訳なんて茸(÷)
702名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:01:05 ID:EcK+6JiAO
>>694
全く意味が分からない。
703名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:02:55 ID:XtJDzAd00
>>691
考え方が安直なんだよ
別に日本代表が今後も3ボランチのシステムを継続するわけじゃない
攻撃的が望ましい、守備的はダメなんて言うのも安直
これからのサッカーは複数の戦術を柔軟に切り換えていくことが求められる
攻めに出るときは攻めに出る戦術、固められた守備を壊す方策も当然求められるが
今回のW杯で守備的な戦術をとったことで攻撃の進化が阻害されるわけでは全くない
704名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:03:50 ID:ArVl1aBrO
>>687
チビっ子FWじゃなかったとしても結果は同じだったと思うよ
日本にはボックス内で戦えるフィジカルに優れた大型センターFWいないし
どのみち中に入ってきすぎて渋滞起こす点、下がりすぎる点、サイドの守備等、の問題は残るし
日本代表の選手としてはタイプが合わなかったというしかない
705名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:04:39 ID:aLhHRi3mO
引退後を睨んでイメージアップ開始か?
あれだけ粘着してたのに何か変。
706名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:05:14 ID:La07cISW0
>>125
こうやって見るとやっぱ中村凄かったな
不本意なW杯でも腐らなかったみたいで乙、Jで頑張ってくれ
707名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:05:53 ID:33/ALabrO
もういいよ
708名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:05:59 ID:hIdwT8nbP
859 ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 2010/07/01(木) 02:10:22 ID:weMU4cHv0
終面
・俊輔、代表引退表明

11 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 2010/07/01(木) 02:36:01 ID:19rTxpdvO
俊輔代表引退、中沢も代表引退示唆
709名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:06:15 ID:3V728yjk0
>>681
>チーム>>>個々の選手、こんなの当たり前

こういうことを言ってる時点でお前は終わってるんだよ

サッカーはどう応援するなんてルールはない
チームを応援するのがすべてとか勘違いしてるアホがいるけど
選手を応援するのも立派なファン

たとえば海外で日本人選手が出てれば当然日本人選手を応援するだろ
それをチーム全体を応援しろとかぬかす奴がたまにいてどれだけ滑稽かわかるか?
日本人選手が出てるからその試合を見てるのに
試合に出なくてもチームを応援しろと?
選手目的で試合を見てはどうしていけないんだ
そういう思考で見てるのもサッカーファンだよ

サッカーファンはチームを応援する人もいれば、選手を応援する人もいるし
そういうスタイルをチームだけ応援しろとか最低の理論だな
おれは好きなチーム、好きな選手があり、そのときどきで応援スタイルを変えているよ

選手よりチーム第一に応援ってこんな間抜けな意見って日本でしか聞いたことないな
Jリーグファンの多くにそういう勘違いバカがいるがそういう奴らの典型かな?
二部に落ちたクラブやサポーターに尽くした選手がクラブに無慈悲な選手を解雇しても
チーム批判とか絶対にしないからな多くのJのサポは
そのままスルー
チームを優先して選手のことは対して考えてないのがわかる
契約満了しての移籍なのに0円で移籍するなとかぬかす奴らとかね
本当に勘違いして気持ち悪い

こういう気持ち悪い文化が蔓延してるのが日本のサッカー文化が根付いてない証拠でもある
710名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:07:05 ID:nA35IpQM0
>>694
フィジカル皆無の小器用な選手というだけでは
ワールドカップ本番では全く使いものにならない
という教訓を引きだせただけでも、今大会は日本サッカーにとって大きな財産になった
ガチムチにしろとは言わんが、せめて踏ん張れるレベルにまでは持っていかないとな

内田とかどーすんだあれ
腐女子はマガトに鍛えもらうとか言ってるけど、鍛えてもらうよりも先に潰れるんじゃないか
711名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:07:32 ID:bDTU50lI0
でも、岡ちゃんて
もともと 守備→カウンターの人だよね
だから、今回の代表には違和感ないけど、
俊さんはずす前はどんなサッカー目指してたんだろ?
712名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:07:41 ID:3V728yjk0
>>703
予選と本戦で複数の戦術を切り替えてるチームがあれば教えてくれるか?
お前の言い分だと最低5チームは出せるだろうから
713名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:07:54 ID:33/ALabrO
>>709
もういいよ

714名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:08:44 ID:bTYJtihUO
おやすみ工場長^^
工場長は引退しないでね☆
715名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:11:30 ID:s2z4FE930

工場長の頑張りっぷりは長友を超えてるなw
716名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:12:55 ID:IaZOLmZlO
マリノスはこいつに来年も14000万払わなきゃならないのか
馬鹿じゃなかろうか
717名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:13:53 ID:/h4spqpG0
一つの時代が完全に終わったな
変なヲタに晩年キモイ擁護されたのが汚点になってしまった
叩いたことも必死に応援したこともあったけど
今はお疲れ様、そしてありがとう
718名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:14:00 ID:QHo9mh4K0
心配してくれてありがとう
719名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:14:01 ID:y9jth53h0
俊輔に足りないものって何か教えてくれ
俺は自己犠牲の部分だと思っていたが違うのか?
720名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:15:03 ID:QHo9mh4K0
自己犠牲ってw
これだから日本人はつまらない試合しかできないんだなw
721名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:15:24 ID:7WT1E4J4O
きれいなノリさんみたいになったな 
おっ名字も一緒じゃないか!w
722名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:15:56 ID:pIjF7PCc0
そもそも足が痛いって話はどうなったんだ?
詐称でベンチにいたのかな
723名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:16:22 ID:bMHxdSNP0
と言ってはにかんだ、と書いておいてくだしあ
724名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:17:38 ID:Bkwq8TLK0
茸が降伏したのに工場長はまだがんばるのかw

残党工場長がんばれwwwwwww
725名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:18:33 ID:wrDhGhsC0
>>719
知能
726名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:18:39 ID:6n3Bf30lO
中村俊輔選手は出番こそなかったものの、ベンチから睨みをきかせ勝利に貢献。
試合後、「ベンチにはベンチの役割がある。最低限の仕事はできた」とコメントした。
727名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:19:06 ID:nA35IpQM0
>>719
実力
728名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:19:15 ID:IaZOLmZlO
俊輔に足りないものは、ドリブルだろ
そのまま持ってくると相手が思えば、寄ってきてスペースができる
どっかにパスだと思ったら離れて見てたほうがいい
バレてからはパスコースを潰されて、バックパスするしかなくなってた
729名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:20:02 ID:9GEhIBgpO
>>711
そう基本は守って攻撃は助っ人外国人の個人技任せ。
攻めの戦術はある程度の決まり事と基本的に選手任せ。
あれ!?ジーコとそれほど変わらないんじゃ…
730名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:20:56 ID:nAAMIVSf0
本人が完全に実力不足と言ってるんだから
良いんじゃないか
俊さんのサッカー分析とか選手の特徴とか探すとかは活きてたし
731名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:21:48 ID:ng9cMuufO
>>669

> 遠藤にしても中盤でパス回してるだけじゃなく前線飛び出して
> シュート決める能力があればもう1ランク上の選手になれたのに


君、代表の試合しか観たことないだろ?
732名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:22:10 ID:nAAMIVSf0
俊さん「この経験を今度招待されるコパ・アメリカで試したい」「そして自身の引退のケジメをつける」
733名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:22:20 ID:XtJDzAd00
>>712
岡田ジャパンの場合はポゼッションサッカーを志向して予選ではなんとか勝ち抜いてきたが
結局その後の強化試合で挫折したんだよ
で、現実に即してまず守りから入る戦術に変更した
これは妥当な変更だと考える、もともとポゼッションサッカーでW杯を勝ち上がるのには無理がある
現代サッカーではカウンターの方が圧倒的に有利であるから、またポゼッションで勝ち切るほどのタレントがいないからだ
またハイポジションのプレス戦術は90分間やり通すことはまず不可能に近い
それに気がつくのが遅かったので、確かに前線の選手のコンビネーションは不十分であったことは否めない

俺が言いたいのはそう言うことじゃない
これからのサッカーは試合中のあらゆる状況、時間帯に応じて柔軟に戦術を切り換えていくことが求められる
それらのエッセンスとしていろいろな要素を積み上げていくことが必要になる
トルシエのサッカーで規律を、ジーコのサッカーで柔軟なポジションチェンジを、オシムのサッカーで走ることを得た
これらは一つ一つは重要な要素であり、それ自体は決して間違いじゃない

岡田の場合はポゼッションを志向してやりきれなかったが
現実的なアンカーシステムで相手チームの長所を消し、W杯で予選を突破したことはまた日本代表のエッセンスのひとつになるだろう
少なくともポゼッションのまま本大会に突入し玉砕するよりも得るものは確実にあったと考える
734名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:22:26 ID:/h4spqpG0
>選手よりチーム第一に応援ってこんな間抜けな意見って日本でしか聞いたことないな

寧ろこの真逆
お前代表厨だったんだな
戦術理解度が低いのも納得だわ
735名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:22:30 ID:IaZOLmZlO
しかし、本田は今回FWだったんだからライバルじゃないだろ
俊輔が出れなかったのは長谷部に劣ってたから?
736名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:23:27 ID:ETbCX1lz0
>>719
中盤センターやるなら得点力or守備力
サイドならドリブル技術
基本的に運動能力と守備意識が低すぎる
あとチームの中心選手なら試合中に仲間を鼓舞する強い気持ちがあればなお良い
ただ本人はやりたいことには拘るけど、苦手なことは無視するタイプの選手なんで・・(そういう人はいっぱいいますけどね)
737名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:24:04 ID:CsnNPhiJO
俊輔のミスは、どこでもできるとうことを試合中に持ち場以外のポジションでもできると勘違いしたこと。
738名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:26:30 ID:MdVJdKZF0
某携帯サイトにコメントフルでのってるよ。
いつもどおりの誰よりも長いコメントだったw
739名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:26:57 ID:ArVl1aBrO
>ただ本人はやりたいことには拘るけど、苦手なことは無視するタイプの選手なんで・・(そういう人はいっぱいいますけどね)
個人スポーツの方が向いてるのかもね
740名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:27:32 ID:XtJDzAd00
>>709
選手ヲタには分からんだろうな
ひとつ言っておくが日本人が移籍してきてくっついていた日本人ファンなんか
現地チームのサポからすればただの”おミソ”だよ

>こういう気持ち悪い文化が蔓延してるのが日本のサッカー文化が根付いてない証拠でもある

もう言葉もねえわ
741名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:28:45 ID:XtJDzAd00
>>734
話にならんだろ?工場長って
742名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:29:46 ID:vVk5EpNU0
ポゼッションサッカーはアジアレベルでは機能したとか言う奴いるが、


してねーから。


ただ相手のレベルが酷かったから機能してなくても勝てただけ。
743:2010/07/01(木) 04:30:06 ID:rl/RtOrQO
>>691 攻撃力弱いのも仕方ないんじゃね?本番直前にフォメ替えたんだから。その戦術に見合った選手選考じゃないんだし。なんなら予選のままの戦術で挑み惨敗してたら良かったってことですか?
744名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:30:10 ID:bMHxdSNP0
「足痛い、は嘘でした」と言ったら認める、ファンになる
745名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:32:06 ID:IaZOLmZlO
俊さんが敵選手の分析して、伝えられた選手の心境をガンダムに例えると

アムロが父親にザクの行動パターンのデータをもらった時の心境だろう
今はゲルググやリックドムと戦ってるのに、こいつは呆けてるのかと
746名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:32:33 ID:ETbCX1lz0
>>739
気性が強い人じゃないから個人競技は向かないんじゃない?
サッカーなら一芸に秀でてれば使えるFWならこの考え方でも良いんだろうけど
本人はMFには多様性が求められることが最後まで理解できなかったようにさえ思える(そんなバカなはずないけど)
747名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:34:14 ID:aLhHRi3mO
>>19
WCに出るためって聞こえはいいが、実際は
単なるクビ。
スペインでも居場所がなかった。
748名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:34:40 ID:nA35IpQM0
>>712
今回の日本代表
しかも切り替えた時期が大会開幕の数日前
予選突破をきめた直後から準備を開始してれば
さらに上積みできてたかもね
749名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:34:52 ID:my1z5RJH0
サイドに使うにはしかけが足りない。運動量が足りない。
真ん中で使うにはフィジカルがたりない。
ボランチは話にならない。
いったいどうすれば。
750名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:35:17 ID:4bmvzvnA0
俊輔が一人でためこんだ作戦は役に立ってたのかな
残念だけど、ロナウジーニョでも出れない世界なんだ
751名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:35:48 ID:pgI2tZ140
これは結果論なんだが結局中村をどう扱うかってのが結果に大きくかかわった。
中村を外した02と10で好結果なのは絶対に偶然ではない。中村を二列目で使おうとするから
中田は三列目しかなくなった。確かに股関節炎で衰えてたんだけどさ。決定力も急速にパルマ以降落ちたし。
中村はガチの真剣勝負になると守れないし体を張れないし戦えない。これはもうずっと前から、トルシエ時代から言われてた。
力が上のチームがガチで勝ちに来るとき、中村のお守りをしている余裕なんて日本代表にはない。

ドイツでは中田はボランチのくせにガンガン上がる。中村はプレッシャーに耐えられずガンガン下がる。
結局中田の方が高い位置にいて福西は守備に忙殺され中村は役に立たず。中田はWCで成功して
もう一花咲かせたかったのもあって攻め急いだ。ラインを上げろと要求したのは自分がボランチに入らないから
DFラインが寄って来いよということ。何も全体のバランスを考えていたわけではなく酷く自己中心的な考え。

でも結論から言うとジーコの間違いは中村を
使ったこと。岡田とトルシエの正解は中村を切ったこと。

中村に何の悪気もないんだけれど、アジア以外の、本物の強豪相手だと
中村は役に立たない。コンフェデのブラジル戦はブラジルが抜きまくってたからね。
最後まで戦える選手になれなかった。もしドイツよりさらに悪い中村を今回スタメンで使ってたら
チームはぶっ壊れていただろう。絆も信頼も敗退の涙も無かっただろう。
岡田のようにジーコが中田に王様サッカーをさせたほうが遥かに良かったと思う。
結果論ではあるが。だから中田の本田へのアドバイスの間違いは、自己主張して
ガンガン点を取れとかそういうことじゃない。中村を外せが正解だったんだ。

ジーコジャパンになくて岡田ジャパンにあったのは中村外しの決断、そして忘れてはならないのが
本田、長谷部、松井などの海外で揉まれた選手たちの強い心とリーダーシップ。
よくやった。おめでとう。一生忘れない。中村は指導者としてやりたいらしいが、自分のテクに
もう一つ強い心と体を持った、現代サッカーにふさわしい10番を育ててほしい。お疲れ様でした。
752名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:36:16 ID:LasTZI720
すぽるとで俊輔だけコメントがなかったな。
圧力でもありそうだ。
753名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:36:40 ID:IaZOLmZlO
>>747
マリノスにも居場所がないんだが
754名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:37:36 ID:uFegAcMZP
ポジションを奪ったのは松井
755名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:38:12 ID:QHo9mh4K0
結果的に俊輔から駒野に叩かれる役目が代わってせいせいするw

俊輔はもういいから、とっとと駒野でも叩いてろw
756名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:38:18 ID:wrDhGhsC0
>>749
べんち
757:2010/07/01(木) 04:38:26 ID:rl/RtOrQO
>>735 俊輔は遠藤に負けたんでしょう。遠藤外したら試合にならないしね。俊輔より遠藤の方走るし。俊輔入れたら本田も活きないし。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 04:38:42 ID:pzBzitnl0
中村は妥協、妥協の繰り返しで劣化してしまった
759名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:41:46 ID:joRA44F90
>>712
関係ないオレが言うのも何だが、今年で言えばインテルがその典型だったな
攻撃的なチームには守備的に戦い、守備的なチームは攻撃的に戦って使い分けてた
760名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:44:15 ID:o+LKhyfm0
スピードがないのだからせめて本田のように体の強さがほしかった。
2006年ドイツで敗退してジーコに指摘されてた事が結局克服できなかったのが痛い。
だから岡田もTOP下では使わなかったんだろうなl。
761名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:46:08 ID:dp3xuiPS0
クロスマシーンになってりゃマダ使えたものを

無駄にコネてチャンス潰しすぎ
762名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:46:45 ID:T+KKbEwX0
こいつが英語やイタリア語で喋ってるとこみたことあるか?
763名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:47:47 ID:IaZOLmZlO
ポジションを奪ったのは松井ってことはないだろ
俊輔がドリブルで駆け上がるなんて見たことがない
バックパスするポジションてどこだよ?
764名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:48:36 ID:3E09aN970
>>716
横毬は茸大好きなんだから
いいんじゃねぇの
765名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:48:59 ID:8FyrW0mcO
パラ戦はケンゴが入って良くなったし俊輔がいたら結果は違ったと思う
やはり創造力のない中盤では上には通用しない
766名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:49:18 ID:0Sgkmhq4O
中村俊輔と彼の家族、事務所、横浜マリノスクラブ、創価学会は、
中村俊輔バッシングを仕掛け扇動した組織を捜査し、2ちゃんねるに書き込んだ人間を名誉毀損、侮辱及び脅迫罪で訴えるべきだろ。
ハイテク犯罪対策室http://www.police.pref.tokushima.jp/e/soudan/hitech.html
767名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:49:24 ID:vqHx3idG0
パラグアイ戦勝ってれば出るチャンスあったろうなぁ
768名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:49:31 ID:+VeFZ+WX0
こいつペラペラしゃべり過ぎ
769名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:51:01 ID:pwRBwWIRO
ベンチでも必要とされてなかったって事か
770名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:51:11 ID:QHo9mh4K0
>>768
しゃべらなきゃしゃべらないで、
「何でこいつだけコメントないんだ?」って叩くくせに
771名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:51:50 ID:IaZOLmZlO
>>760
そういや、ジーコに言われてた
審判にファウルをもらえる転び方が下手だね…。って
772:2010/07/01(木) 04:52:21 ID:rl/RtOrQO
岡田ってホントに俊輔使いたかったのかね。人気ある選手を外したらどうなるか過去に痛いほど解ったからせめてメンバーには入れたけど。岡田に何もなければ良いが。
773名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:53:32 ID:QHo9mh4K0
しかしアンチも「終わった選手」「もう用無し」とか言っておきながら
いつまでもレスし続けるよね
終わったと思うなら、ほっときゃいいのに
アンチは人気の裏返しだから、それだけ本田よりもスター選手ってことだけども
774名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:55:09 ID:rPKrL17Y0
岡「中村準備しろ」


俊「きたーおk、予選でれなかったけど一発カマスぜ」

岡「けんごうだよ!!おめーはケンゴウのジャージたたんでろ」
775名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:55:17 ID:IaZOLmZlO
俊輔は「転ばされたー!」って感じで転ばないんだよ
「ボクがフィジカル弱いから飛ばされました…」みたいになる
ダイエットしてんのかな
776名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:55:19 ID:tP/t239T0
>>709
>サッカーファンはチームを応援する人もいれば、選手を応援する人もいるし
>選手よりチーム第一に応援ってこんな間抜けな意見って日本でしか聞いたことないな

落ち着け工場長。。
チ−ムを応援する人も海外でも大勢普通にいると思うよ。
777名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:57:59 ID:IaZOLmZlO
こいつ、マリノスでは「王様」でいるつもりなの?
本田か遠藤か松井をマリノスは獲得しねえかな。くそ
778名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:58:11 ID:KR3HTWptO
俊輔のコメントなわけないじゃん
俊輔イメージアップのつもりで後から付け加えた感が出まくり
もういい とか投げやりだった癖に。
適切な時に求められたコメントしろやカス
779:2010/07/01(木) 04:58:41 ID:rl/RtOrQO
そもそも俊輔ってポジションどこなの?サイドじゃサイドバック上がるまでずっと待ってるし。ボランチまで下がってきたら横パスかバックパスだし。裏にも抜け出さないし。なんすか?このポジション。
780名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:58:53 ID:wXgUAN5c0
かつては世界のファンタジスタと呼ばれた男がタジタジズタズタに落ちぶれていくのう・・栄枯盛衰 一人一;
781名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:59:13 ID:hcd0myYKO
俊輔が成長している…
782名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:59:44 ID:3nwJsriU0
>>761
むしろクロスを上げる為にもコネることが出来なくなったのが問題
コネるというと悪い事のように思う人間が多いと思うが
コネる、つまり個人技、ドリブルでボールを保持できるという事

キレはなくなるし動けなくなって、コネることができなくなった
相手を前にしても交わしてクロスなりキープなりできる日本では貴重な人材だったのに
それが出来ないとなると、もはやフィジカルや守備力が無いだけにお荷物状態

全盛期なら交わしてクロス入れられるところでも安易なバックパスや、横パスが増えて
自分から仕掛ける、局面打開できなくなったのは痛い
そしてそうなった中村には何の魅力も価値も無い
783名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:00:21 ID:lGY5UAuDO
>>748
ま、直前まで叩かれまくってたからこそ、結束力が高まったのかもしれないけどね。
また、連敗続きでも結束できたのは、岡田監督が少なくとも嫌われていなかったからだろう。
人として嫌っていれば、さすがにもう空中分解しか道はなかったはず。
784名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:02:38 ID:UobeGPaiO
もう許してやれよお前ら…

中村といい駒野といいどうしてすぐ叩くんだ。心にダム持とうぜ。あいつらだって必死なんだよ。一生懸命やってんだよ。プレーを批判するのはいい。だが中傷はやめてやれ
785名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:03:02 ID:D6m1yp080
マスコミで人気でてマスコミで潰される
いいサンプルだな、、、
786名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:03:37 ID:IaZOLmZlO
>>779
中田ヒデみたいにキラーパスとか、絶妙クロスを上げたいんだろ
所詮、カッコつけたがりなんだよ。モノマネだけどね
引退して「旅人」やるんじゃね?SHUN.CAFEとかも(笑)
787名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:05:51 ID:x85C11mK0
>>783
毒舌の名波も選手をのせるの上手いとか言ってたくらいだからな。
見た目とマスゴミに対する捨てぱちなコメントで損してるだけで
案外人格者なんだろう。
788名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:07:26 ID:IaZOLmZlO
>>784
中村と駒野を同列に扱うなよ!!工場長

プレーて非難できるほど俊輔はプレーしてねえんだから
プレーで非難できないなら普段の素行を中傷されるだろ
789名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:07:59 ID:q5xc6/lk0
>>777
「お断りします」

本田
遠藤
松井
790名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:08:28 ID:4i/fCJF60
まったく実のない状態でエースとかファンタジスタとか司令塔とか呼ぶの止めてあげればよかったのに…
791名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:08:55 ID:mjusAZeTO
もう日本の大会は終わったんだし、叩く必要なかろう

戦犯の駒野だけ庇って、出てない中村叩くのもおかしい
792名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:09:27 ID:3V728yjk0
>>734
>>740
いやあ、恐れ入るな
お前らの意見は本当に笑える
考え方の狭さがな

サッカーなんて別にサポーターだけが応援するものじゃないから
チームへの愛がどうとか知ったことではない
無関係の人間が多く観戦することなんて世界でもザラ
チームのサポーター以外は試合応援するなって言う言い分がどれだけ恥ずかしいかわかってんのかね?
サポーターじゃない他のサッカーを見てる視聴者や観客にサッカー見るなって言ってるってことだぞ
プロスポーツに金払って見てる人をないがしろにしてるの??
放映権というクラブやリーグから得られる莫大な利益やスタジアムの観客収入って
サポーター以外の多くのサッカーファンがいるから成り立ってる
おれは贔屓するチーム以外の試合も見るし
試合開始前あるいは試合中に応援するチームを変えたりするよ
そういうのがサッカーの応援だと思うし実際ほとんどの人がそうしてる

何?チームサポーターだけがチームを応援できるとか選手だけ応援するなとか
もう根本的に考え方が閉鎖的で話にならない

予想通りJのクラブサポだろ?
図星っぽくテンぱってるし
マジでお前らの考え方って本当に笑えるよなあ
793名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:10:01 ID:snV4V2wmO
俺ニワカだけど、中村俊輔って体を張ってプレイしてるようには全く見えないんだよなぁ。
顔のせいかな。
794名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:10:33 ID:lGY5UAuDO
>>787
大会直前も松井や大久保が岡田の冗談に乗っかって笑いが起きていたみたいだね。
まぁ、記事では岡田の寒いジョークを松井らがフォローしようとして
ぎくしゃくした空気が流れたとなっていたけどw
795名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:10:33 ID:pW2rWAp9i
ヤマダ電機とソニーは岡ちゃんに損害賠償請求してもいいレベル
796名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:12:07 ID:TVp6kMMWO
俺は俊輔は予選で十分貢献したと思うよ
797名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:12:08 ID:UobeGPaiO
>>788
俺は工場町ではない。確かに俺も中村のことはゴミだと思っている。だがむやみやたらに中傷しているのを見るのは気分が悪いよ。近い将来本田が叩かれる姿が目に浮かぶ。彼らが気の毒だ
798名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:12:16 ID:lGY5UAuDO
>>793
体張ってないからねw
799名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:13:17 ID:68aBLRSxO
茸はオランダ戦で戦う気持ちを見せれなかった時点で終わった
得点とか何よりもあの時に必要だったのは戦士のハート
それを見せられてれば自然とボールは集まっただろうし
岡田監督も切り札として計算に入れ直したかも知れなかった
チャンスはあった、茸はビビッてみすみすそれを逃しただけ
800名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:13:39 ID:f5scuS6u0
この人のコメントでいっぱいスレ立ってるけど、テレビ通して観たものは一つも
ない。
裏で記者相手に語ってるものばかりなのか?
801名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:13:43 ID:xrKQ0a3kP
中村も駒野ももう代表ユニ着てのリベンジのチャンスが無いだろうからなあ
この後は指導者として稀有な体験を活かせ
802名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:13:53 ID:T42394vY0
中田ヒデw
キラーパスw

どっちもどっちだろw
海外で弱小チームじゃヒーロー扱いだったのも同じだし
803名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:14:40 ID:iuzH2GBB0
監督やればいい
804名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:15:48 ID:n2xI07s7O
カズだろうとジーコだろうと、誰でだろうと気に入らなきゃゴミクズのように叩くサカ豚
日本サッカーのガンはサカ豚w
805名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:16:31 ID:B7f873agO
工場長ってネタでやってんだかよく分からんなw
ホントはアンチ茸っぽい
806:2010/07/01(木) 05:17:03 ID:rl/RtOrQO
俊輔なんで抜かなくなったのかね??あとはサイドチェンジとかアーリークロスとかロングパスとかスルーパスとか結構効いてた気がするんだけど。ミドルも撃ってた気するんだけど。
807名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:17:22 ID:3V728yjk0
応援の形とか決まってるとか思ってるのがJサポ最大の痛さだよな

チームはサポーターだけが応援しないといけない(キリッ
選手だけ応援する奴はサッカー観にくるなとか、もう考え方が気持ち悪すぎる

メッシがバルサで18ぐらいで急成長したとき
デコは「おれは数年後が楽しみだよ、メッシのプレーをスタジアムで観戦できるんだから」
って微笑ましく語ってたけど
そういうのにも、選手を応援するなってつっかかるのかな?w

マラドーナもアイマールに「唯一金を払って見たい選手」って言ってたよね

そういうのが何がいけないのかw

チームだけを応援しろとか押し付けてくる連中の痛さの方が飛びぬけてるよマジで
恥ずかしいなあサッカーわかってない奴らってw
808名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:18:47 ID:La07cISW0
>>801
PK外しただけで代表のチャンスないとかアホかw
中澤だって大事な試合で外して負けてるのに代表いるだろw
809名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:19:09 ID:LR4SIN250
毒気が抜けた茸さん乙
Jリーグ盛り上げてください
810名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:19:28 ID:jhr7ZB0E0
>>804
そうか?
だいたいの場合的をいているがな。
今回も、中村は叩かれる材料がありすぎたし。
岡田もそうだし。
叩かれたからこそ、代表はつよくなれた。
叩かなくなったら終わり。
中村は実権失ったし実力もないからあとは静かに消えていくだけだよ。
もう叩かれない。
811名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:20:33 ID:J7tqmwez0
>>791

戦犯?
なら全部抜かれた川島もだし、
90+30分で決着出来なかったチームもだし、
最終的には起用した岡田だろ
812名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:20:45 ID:wmko/c+R0
でも海外の痛いサポーターも中にはやっぱ
チームはサポーターだけが応援しないといけない(キリッ
とか言ってんじゃないのw

日本だけが特別痛いわけでもないとは思うよw
813名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:20:53 ID:Xy8mboCr0
>>792
どうしてそんなにハードワークするの?どうなりたいの?
無職の臑齧りのオッサンなの?ハゲなの?
814名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:22:02 ID:0u5TNPYVO
>>805
彼は釣り師です。
ある時期の入れ食いに快感を覚え、中毒患者となられました。
815名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:22:08 ID:XtJDzAd00
>>792
>サポーターじゃない他のサッカーを見てる視聴者や観客にサッカー見るなって言ってるってことだぞ

違うな
おまえごとき選手ヲタが分かったように語るなってこった

おまえがなんと言おうがサッカーは団体スポーツだし
団体スポーツには個人がよければそれでいい奴、チームのことを考えない奴はイラネーんだよ

確かにサポ以外にも選手ヲタ、一般客、一見さん、ニワカ、いっぱいいるよ
そんな人たちが少なからず収入源になっていることは事実だ
だが、そういう人間がチームなんかどうでもいいというのはお門違いだ

ひとつ質問する、必ず答えてくれ
おまえ俊輔が出ないパラグアイ戦で日本が負けることを祈ってただろ?違うか?
816名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:22:43 ID:vKGD6H8SO
茸は身長の割にガリガリに見えるw
817名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:23:27 ID:BQOhPIxO0
岡田と一緒に創価FC創設して3部からやってろ
818名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:25:00 ID:3V728yjk0
この辺だと思う
日本サッカー文化においてこういうしたり顔で
よくサッカーをわかってないのに語る痛い連中
こういう奴らしかいないんだよなあ日本は
サッカーだけ成長して観てる奴らが思い切り勘違いしてるからな

チームを応援するのが普通とか手痛い勘違いしたサポーターの奴らな
選手を応援するなとか、意味不明の制限つける奴らw
日本のサポーターってなんか普通に応援してる人より
上に立ってるとか優位性を勝手に持ってるんだからな
ただ勝手に応援してるだけなのに

当然他のサポーターでない人にも試合を観戦する権利もあるし
その試合に関して応援する権利も批評する権利もあるわけだ

それを勝手に応援するな、そういう応援するな語るなとか喚いてるアホ

もうこういうのわからない連中って本当にサッカーの起源史から勉強した方がいいよw
自分の愚かさに気がつくだろうからw
819名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:26:04 ID:XtJDzAd00
>>807
>チームはサポーターだけが応援しないといけない(キリッ
>選手だけ応援する奴はサッカー観にくるなとか、もう考え方が気持ち悪すぎる

誰もそんなこたーひとことも言ってねえ、捏造すんなカス
ただ、おまえのようにライバル選手の中傷、チームの勝敗はどうでもいい
むしろお気に入りの選手が出ない試合は負けて良かったなどと言うやつは害でしかない
820名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:26:10 ID:dyO6IzHD0
引退する日まで鞠のベンチ脇に自生してろ!他に出てくるんじゃねえぞ戦犯キノコ!
821名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:28:39 ID:3V728yjk0
>>815
だから〜普通の観客にも試合をどう観戦するかの権利はあるから
サポーターはサポーター、選手を応援したい人は選手を応援する
そんなの自由
サポーターがそういう人達の観戦方法にケチつけることなんてできないってこと

いい加減、恥ずかしい理論振り上げるのやめた方がいいよw
822名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:29:04 ID:B7f873agO
引退確定みたいだな
カメルーン戦で先発外れた時が一番キツかったとさ。
これからはクラブに集中するらしい
823名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:29:43 ID:D6m1yp080
代表引退した理由ってスタメンじゃないとかww
岡田gj
824名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:31:56 ID:3V728yjk0
>>819
さっき選手だけ応援するなとかぬかしてたじゃん
何言ってんだよw

もういいって
お前みたいにサッカーに疎くて浅い奴ってすぐに
論理的に破綻するからな

マジでそういう奴らって多いからなあ
ある意味日本サッカーのおれが忌み嫌う部分だよ
こういう勘違いしてる奴らが我が物見知りに語ってしまうのは
825名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:33:18 ID:XtJDzAd00
>>818
おまえ屈折しすぎなんだよバーカ

おまえが俊輔大好きなあまり同ポジションの選手を中傷したり
チームが負けてスッキリしたなんていうことを言われているんだぞ?

選手個々人を応援してること、ちょっと興味を持ったので見に来ること
全然構わんよ、そんな人だってもちろん歓迎だよ
826名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:34:03 ID:N2Gb45sH0
左も中もできないから外れた訳じゃない。
友効的な守備ができないから。1vs1で勝負できないから。
くだらないミスでカウンターを喰らう要因になっているから。

いい加減気が付こうぜ。
827名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:38:34 ID:XtJDzAd00
>>821
>だから〜普通の観客にも試合をどう観戦するかの権利はあるから
>サポーターはサポーター、選手を応援したい人は選手を応援する
>そんなの自由
>サポーターがそういう人達の観戦方法にケチつけることなんてできないってこと

何度でも書くぞ、おまえが上に書いてあること、それは自由だ
だがライバル選手の中傷をする、ライバル選手のミスを願う、お気に入りの選手が出ていない試合の負けを願う
これはやっちゃいけないことだ、人としてな
828名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:39:14 ID:/h4spqpG0
>選手よりチーム第一に応援ってこんな間抜けな意見って日本でしか聞いたことないな
何ですが、説明
欧州基準ではこの真逆なんですけど説明してもらえる?
あなたも帰国子女なんですよね?
829名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:42:04 ID:y9jth53h0
昔から俊輔はなんか漫画の主人公を気取ってるように見える
で、いつも自分が主役じゃなきゃイヤみたいな
830名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:42:11 ID:3V728yjk0
「Jリーグムリ、Jリーグムリ」
欧州で活躍するフッキの言葉

おれも思う
Jサポはスタジアムにはサッカーは観にいってないで歌ってるだけ
で、家でスカパーで試合見直すんだと
マジ笑える

どこまで必死なんだとwこいつら理解してるのかね??w
企業チームを応援してるだけってこと
海外サポでも試合観ながら応援してるのに、Jサポは試合は観てないんだぞw
応援だけで試合が目に入んないんだとさw

知ってる?
欧州のサッカーは地域民のクラブの発展系だから
自分のおじいさんや親戚の叔父さんが参加してたりして
真の地元のクラブって言えるんだけど
Jリーグはたまたま企業がその地域にあっただけなんだよ
その赤の他人のクラブを応援してるだけで
おれのクラブとかぬかしてるのがマジで笑えるw
ああいう必死さって言うか理解できないねw

それもチケット代払ってサッカーも観ないで必死に応援するとかお腹が痛すぎるわw
おまけに有料チャンネルまで購入してもう一度観るってw

そういう変わった応援してる奴らが人に応援方法を押し付ける
頼むから普通に応援させてくれっつーのw
831名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:43:53 ID:4zl+890V0

       ,,r -、,r'"´⌒`゙゙ ヽ、
      /  '"~ ヽ、     `ゝ
     / ,r彡'"   ミ、ノ彡' ヽミ`\
   r、r.r 、    /ノレ'"´"゙`ヾヽ `ゝ
  r |_,|_,|_,| ノ ノ    ⌒   ⌒|`ヾミ、
   |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="レノ   ぁぁ そうでっかそうでっか
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ    なるほどね・・・
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ


       ,,r -、,r'"´⌒`゙゙ ヽ、
      /  '"~ ヽ、     `ゝ
     / ,r彡'"   ミ、ノ彡' ヽミ`\
   r、r.r 、    /ノレ'"´"゙`ヾヽ `ゝ
  r |_,|_,|_,| ノ ノ     /'  '\|`ヾミ、
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )レノ
   |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓|
  |   `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
832名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:44:19 ID:3V728yjk0
>>828
はい???

だから欧州ではそんな押し付けがないってことですが?

選手もチームもどっちも応援していい

間違っても選手を応援するななんて意見は聞いたことありません

どっちがどっちとか比べてること自体がナンセンス

フリーってことです

言葉の意味を理解できませんでしたか????????
833名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:45:17 ID:XtJDzAd00
>>830
答えになってない

>>827に答えろよ
それとこれにもちゃんと答えてくれ

>ひとつ質問する、必ず答えてくれ
>おまえ俊輔が出ないパラグアイ戦で日本が負けることを祈ってただろ?違うか?
834名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:45:42 ID:4zl+890V0
       ,,r -、,r'"´⌒`゙゙ ヽ、
      /  '"~ ヽ、     `ゝ
     / ,r彡'"   ミ、ノ彡' ヽミ`\
   r、r.r 、    /ノレ'"´"゙`ヾヽ `ゝ
  r |_,|_,|_,| ノ ノ    ⌒   ⌒|`ヾミ、
   |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="レノ   ぁぁ そうでっかそうでっか
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ    なるほどね・・・
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ


       ,,r -、,r'"´⌒`゙゙ ヽ、
      /  '"~ ヽ、     `ゝ
     / ,r彡'"   ミ、ノ彡' ヽミ`\
   r、r.r 、    /ノレ'"´"゙`ヾヽ `ゝ
  r |_,|_,|_,| ノ ノ     /'  '\|`ヾミ、
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )レノ
   |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓|
  |   `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
835名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:47:29 ID:ETbCX1lz0
まとめ

中村俊輔
キック精度の高いMF。特にFKは素晴らしい。ただし守備、運動能力に大きく欠ける
マスコミ相手に喋る量が多く、新聞社等の非専門誌に高く評価される
また、欧州リーグに属しながらも親善試合でさえ毎回帰国し代表参加し続けた
サッカー界としては感謝すべきことだが、それによって(にわか人気の力で)彼が大金を得ている事実も忘れてはいけない

工場長
俊輔のためなら他の全てを貶める狂人。彼をおちょくるために俊輔叩きは今日も加速する!
836名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:47:32 ID:rfQa00rz0
ピーク時も今もそんなに変わっていないのでは?
ただ越えられないレベルがあるだけの様な気がする。
W杯(×)、スペイン(×)、イタリア(×)、
アジアの大会(○)、スコット(○)ただしレンジャーズ(×)、
Jリーグ(○)、止まったボールは世界でも(○)→ただし、
あの試合もフリーキック以外消えていたのでやばかったけど。
そんなに動きが劣化してるかな?今年、生で見てないから
なんとも言えませんが・・・

837名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:48:05 ID:3V728yjk0
>>827
だからお前勘違いしてるな

そんなのお前の勝手な決めつけ

そんな強制する権利なんてない

例えば好きなスペインを応援して好きな選手のクリスティアーノロナウドを応援もしなければならない

そうなれば個人ではロナウドを応援するけども

スペインの応援のためにポルトガル選手のミスも願わなくてはいけない

こういうシーンもありうるわけだ

お前が言うような駄目とかいけないとかそんな価値観の押し付けとか一番ウザイだけ
838名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:48:40 ID:IYMF/m6EO
代表はともかく、選手としてはこれから大変そうだ…
まずは奮起しろ。頑張れ
839名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:48:58 ID:4zl+890V0
>>837
おやすみ工場長
840名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:49:16 ID:XtJDzAd00
>Jサポはスタジアムにはサッカーは観にいってないで歌ってるだけ
>で、家でスカパーで試合見直すんだと
>マジ笑える

これ誰よ?フツー試合見てるでしょ
仮にそういう人間がいたからってそれで全員を語るなや
だいたいおまえの言葉を借りればそれも自由ってことになるわな

で、おまえのことはおまえ自身のこと、おまえ自身の書き込みのことを問われているわけだが?
841名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:50:22 ID:3V728yjk0
>>833
ああ、そうだよ
日本の負けを願ってたよ?

だから何?
PKで負けてガッツポーズしましたが何か?

おれは負けた方が日本サッカーがいい方向に進むっていう意見持ってたし
俊輔を直前で外したチームを応援したくない気持ちもあったから

正直ざまあみろって気分もあったよ?

だから何?
842名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:52:55 ID:XtJDzAd00
>>837
>そんなのお前の勝手な決めつけ

>>471見ろ
決めつけでないのは明らかなんだが?それともおまえのレスではないとでも言うか?


>例えば好きなスペインを応援して好きな選手のクリスティアーノロナウドを応援もしなければならない
>そうなれば個人ではロナウドを応援するけども
>スペインの応援のためにポルトガル選手のミスも願わなくてはいけない
>こういうシーンもありうるわけだ

明らかな詭弁だな
おまえは同じチームの同ポジションの選手を中傷し、そのチームの負けを喜んでいる
843名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:55:15 ID:XtJDzAd00
841 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/07/01(木) 05:50:22 ID:3V728yjk0 [56/56]
>>833
ああ、そうだよ
日本の負けを願ってたよ?

だから何?
PKで負けてガッツポーズしましたが何か?

おれは負けた方が日本サッカーがいい方向に進むっていう意見持ってたし
俊輔を直前で外したチームを応援したくない気持ちもあったから

正直ざまあみろって気分もあったよ?

だから何?


これ永久保存版だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
844名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:55:47 ID:4IwhW+IL0
>>836
確実に劣化してるよ。コンフェデや親善試合だと強豪相手でも通用してた。
レンジャーズ相手でもよくやってたよ。
845名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:57:02 ID:8292fEy70
最後の最後で言い訳しなかったか
この記事読んで叩いてる奴らはなんなの
846名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:59:21 ID:ajTDBxi30
この経験を後世に伝えていくのがベテランの残された仕事だ。
中田みたいにサッカー界からバックれたくせに外野で批判しているスタンスより
カズやゴンのように試合に出られなくとも同じチームの若手を引っ張る役目はある。
847名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:59:26 ID:3V728yjk0
ここで自国を応援しない奴は〜とかそういう議論になるなら面倒だから付き合う気はない
ピルロだってバッジョでないならイタリア応援しないって言ってるし
そういう意見もありじゃない??

あと、言っておくけど今大会だけだからな、おれが日本代表を応援しなかったのは
今までのサッカーファン続けてきてこんな感情になったのは初めて

最大の裏切りを大会前に受けて
なまじ以前のシステムを支持してたから許しがたい気持ちになった
こういう感情になれるのはおれぐらいに代表を応援してきた人だけだから

ここの掲示板ってほとんど岡田を支持してなかった連中じゃん
そんな奴らは裏切りの気分なんて味わってないだろうから
とやかく上から語られるのは癪に障るから言わないでほしいよね

まあ、今大会はさっぱりパラグアイに負けてスッキリしたよ
本当にあのPK失敗で負けてくれて良かった
最低最悪はベスト8以上だったから
ベスト16で食い止めたのはまあよかったよ
848名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:00:14 ID:XtJDzAd00
選手ヲタの極みだな
だから選手ヲタは嫌われるんだよ
常識で考えろよバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんな奴がよく日本のサッカー文化は・・・・なんて語れるよなwwwwwwwww

ライバル選手の中傷をする、ライバル選手のミスを願う、お気に入りの選手が出ていない試合の負けを願う
これがおまえのサッカー文化wwwwwwwwwwwwwwww
849名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:01:59 ID:XtJDzAd00
>>847
>こういう感情になれるのはおれぐらいに代表を応援してきた人だけだから

嘘つかんでよろしいw
おまえの応援してたのは俊輔ジャパンだよwww
850名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:04:13 ID:1ZqsxH2eO
選手オタもありじゃね?
俺は本田オタで毒茸の死を願ってたがサッカーファンだぜ
851名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:04:40 ID:XtJDzAd00
>>847
>ここで自国を応援しない奴は〜とかそういう議論になるなら面倒だから付き合う気はない

自国を応援しない奴は〜じゃねえの
お気に入りの選手が出ないことに拗ねてその選手の所属するチームの負けを祈ることを言ってんの

おまえ自分自身でよく分かってねえだろw
852名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:04:45 ID:3V728yjk0
>>842
だからおれはプレーヤーとしての批判してるだけ
何で同じチームの選手を批判したらいけないの?
本田オタはザゴエフのこと雑魚とか揶揄してるし
凄いバカにしまくり
クラシッチが本田にパスしないだけで猛叩きもしてるよね

本田オタにも言ったらどう?
彼らの方が酷いから俊輔とかの容姿も叩いてるし

ていうかここのスレの奴らほとんどが
代表の俊輔を中傷批判してるけどそれはいいんだ?w

まあ、本当に都合がいいよねえ
853名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:05:10 ID:B/6/3Fje0
>>125
ダイジェストだけど、やっぱ凄いな
中村もキレで勝負タイプだったんだな、日本人はキレ無くなると終わる
大久保は一旦落ちた感じだったけど、戻ってきかもな
854名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:05:49 ID:Zk3YA5gWO
まあ暇潰しに工場長を煽るのもいいかな
855名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:07:57 ID:3V728yjk0
>>848
>>851
ろくな反論もできないで一気にファビョりはじめたか
選手を応援するのは自由なのに
バカみたいに「ムカつくんだよ〜」だってw

だからもういいって言ってるのにねほんま
マジでおもろいなあほんまに
856名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:10:27 ID:m8WfA51Y0
チームが勝って100倍悔しかったとか言ってたのに?
857名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:10:35 ID:Kaam0siw0
>>1
因果相応

悪い事ばかりしてきたから
罰が下った。

格好悪く消えて下さい
858名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:11:20 ID:B7f873agO
>>852
工場長って女じゃねえの?
だぶん男性ではないな
859名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:11:29 ID:XtJDzAd00
>>852
>だからおれはプレーヤーとしての批判してるだけ
>何で同じチームの選手を批判したらいけないの?

おまえは前線の選手の批判「しか」してないよな?
それも俊輔可愛さからだろ?違うか?

>本田オタにも言ったらどう?
>彼らの方が酷いから俊輔とかの容姿も叩いてるし

○○ちゃんもやってます、か?

>ていうかここのスレの奴らほとんどが
>代表の俊輔を中傷批判してるけどそれはいいんだ?w

俺が1レスでも俊輔の中傷をしたかいな?
レス抽出して確かめてみろやカス
860名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:11:34 ID:ZIVPGcFn0
キチガイが四六時中サッカー論を語って現実逃避&自尊心を守っているだけだな
かわいそうに
861名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:15:22 ID:sjEn5H59O
>>855
みんなお前を煽って遊んでるんだよ。
862名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:15:46 ID:XtJDzAd00
>>855
どこがファビョリなんだ?あ?

>選手を応援するのは自由なのに

それは自由だと何度も書いている

>ライバル選手の中傷をする、ライバル選手のミスを願う、お気に入りの選手が出ていない試合の負けを願うことは
>これはやっちゃいけないことだ、人としてな

これも何度も書いている
おまえは「選手を応援する自由」と称してライバル選手の中傷をすし、ライバル選手のミスを願い、お気に入りの選手が出ていない試合の負けを願っている
そんなおまえの話を誰がまともに聞くと思うか?
結局叩かれてるのは俊輔じゃなくておまえなんだよ
863名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:16:16 ID:arGj56lW0
(健在)【俊輔の毒キノコ発言】

パラグアイ戦後の取材で「4−4−2でもやれた」と発言。

つまり、”俊輔中心の以前のフォーメンションでもベスト16ぐらいは突破できた”
と言うこと。
864名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:17:09 ID:3nwJsriU0
>>847
>最低最悪はベスト8以上だったから
>ベスト16で食い止めたのはまあよかったよ

日本が負けて喜ぶのはチョンくらいだろ…
いくら好きな選手が出ようがでまいが
W杯の決勝トーナメントまでいってベスト16で負けてよかったとか本末転倒もいいところ
代表に勝ってもらうと不都合な重度の焼き豚かチョンくらいしか日本の負けは望んでないだろ
サッカーが好きで日本サッカーを応援してきた人間なら自国が負けて喜ぶのはありえない
成りすまし日本人じゃないのか?
865名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:18:33 ID:iXPfEBlz0
気づくのおせえワラタw

こいつが最初から本田を受け入れ、時間がある内に
本田の良さを最大限引き出してあげてれば
楽しみなチームになっていたかもしれないと言うのに
866名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:18:34 ID:XtJDzAd00
>>864
それ以前にさ
選手はチームの勝利のために頑張っているのに
そのチームの負けを願うなんてことが有り得ないことなんだよ
キミはそう思わない?
867名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:19:10 ID:Tfu5fxOrO
玉田といい茸といい
旧日本代表の遺物は足引っ張ることしかしねーな
玉田もあそこでだれもいないとこにパス選択なんて今の日本代表じゃありえない
868名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:21:31 ID:ETbCX1lz0
>>862
>結局叩かれてるのは俊輔じゃなくておまえなんだよ

当たり前やないですか!
そのためだけに俊輔スレがあるんですよ?
869名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:21:35 ID:1ZqsxH2eO
>>860
hooliganとかもそうじゃね?
あいつら人生賭けてるしな

うまくいかない人生を何かに投影して
救われた感じを持ったっていいだろ?

みんな強くていつも正しい判断ができて人間ができてる人ばかりじゃねーよ

北朝鮮じゃねーんだから自国の負けを願う奴いたっていいんじゃねーの?
870名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:22:12 ID:czZ6l5O80
おベンチ温めますか?
871名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:25:10 ID:3V728yjk0
>>859
>>862

もう何が言いたいのかわからないよ
確かにおれは俊輔贔屓してるよ?
それが何かおかしい?
他の選手と同じプレーしても
補正で俊輔の方がいいプレーに見えたりするかもしれないし
俊輔がフリーのときに味方選手がボール持てば「出せ!!」ってテレビに叫ぶよ?

あと、俊輔を馬鹿にした本田がFK決めたときは当然悔しかったし
そういう感情も持ったよ?
それが何が不味いの?
ミスや失敗願うのが何が駄目なの?
偽善者になれと言われる覚えはないよ悪いけど

これって普通じゃないのかな?
実況のコメント見ても昔からそういうもんだとおれは認識してるが
872名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:26:29 ID:Zk3YA5gWO
工場長は電波な中村擁護をすることでしか他人とコミュニケーションがとれない、悲しい生き物なんだよ
873名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:26:58 ID:Bf/AxW9RO
いや、選手としても人間としてもベンチに必要ないからw

確かに本田は右でも左でも中でもやってたが、そんなに自分を卑下する必要ないぜ

お前も策士として、宗教やらスポンサーやらマスゴミやら使いこなす執念は大したもんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
874名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:27:10 ID:33/ALabrO
本田△
「応援してくれた人も批判してくれた人も」
「僕達にとっては大切な存在でした」
深々と頭を下げて
「ありがとうございました」
875名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:29:19 ID:ZIVPGcFn0
>>869
良いと思う。開き直りすぎるのも良くないけど。
ただ年がら年中2ちゃんにへばりついて
病的に独り善がりさを垂れ流すようにまでなっちゃうと
まあ、何ていうかただのコミクズ人間だよねwって話
876名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:29:28 ID:sjEn5H59O
>>871
俊輔だって自分はベンチでも、
チームが勝てるようにサポートしてたんだろ?
チームの一員として勝利を願っていた。
だがお前はそのチームに負けろという。
負けてよかったと
877名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:30:08 ID:3V728yjk0
カメルーン戦の村長だっけ?の人もカメルーン応援してなかったけ?

なんでおれは批判されるのか意味がわからない

ちなみにさっきも言ったけどおれは負けることで日本サッカーが悪くなるという
側面からも負けてほしいと願ってるのもあるから

フランス代表が94ワールドカップ出場できなくなって
カントナを外してジダン中心にして
次の自国開催のワールドカップで優勝したように

敗戦することがチームに大きな恩恵を与えることを知ってるから
日本のサッカー界の将来を考えて負けるのを望むのが何が悪いのかわからない
878名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:31:15 ID:509ZWdxA0
なんか一人きりで頑張る可愛そうな人がスレの中心にいるけど、
これが噂の工場長とかいうお人?
レスを遡ると深夜から今現在までフル回転ですよねw
879名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:32:00 ID:a+/EuM7V0
控えも含めお前だけだよ、自分に関することしか言ってないのは
それが創価の教えかwww
自分自分かw
880名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:32:18 ID:1d4r5jjFO
>>873
きみ頭悪いって言われるでしょ?
881名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:32:39 ID:33/ALabrO
工場長のレスって知らない人が見ると
中村俊輔への皮肉にしか見えないんだよね
882名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:33:18 ID:3+zFnvicO
結局、茸が試合にあまりでなかった理由は何?
ケガ? メンタル? 技術? チームワーク?
883名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:33:33 ID:T5hdO1W70
本田(リア充)>>>>>>>>茸(ヲタ)

現実はマジクソゲーだな。
884名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:33:33 ID:XtJDzAd00
>>871
ひとことで言えばそれがサッカーファンとして浅いんよ、ケツが青いの
団体スポーツの本質が分かっていない

考え直したほうがいよ
885名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:33:46 ID:Bf/AxW9RO
>>880
お前ほどじゃねぇよw
886名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:34:15 ID:4i/fCJF60
思いは色々あるも他の選手は良いチームだったと口を揃えるなか、
自分はつらい悔しい傷付いたとアピール
887名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:35:10 ID:qr4iZ1l+0
中村俊輔はもう一度復活するよ。
888名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:36:13 ID:/h4spqpG0
>>871
内心の自由は100パーセント保障されてるが
他選手を公然と批判し、度を超えれば自由どころか犯罪にすらなる
能書きたれるなら憲法や刑法ぐらい勉強してこいよ
889名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:36:21 ID:sjEn5H59O
>>877
多分タイプミスなんだろうが、
サッカー文化の浅いこの国では、
敗北は致命的なものになると思う
890名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:37:00 ID:0s9T+sSc0
マンUからFK二本決めてた時期はマジでFK打てば入る打ち出の小槌状態だったよね。あの頃は大好きな選手だったよ あの頃は。
891名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:37:08 ID:iXPfEBlz0
>>882
全部
892名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:37:54 ID:DB9hATKWO
>>877
お前は反対意見のヤツをこきおろし過ぎなんだよ。
中津江村村長だって、日本代表をバカになんかしてないだろ?
893名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:38:25 ID:4IwhW+IL0
何かここんとこW杯関係のスレで工場長って名前がよく出てきて
基地外みたいに言われてたけど、3V728yjk0がそうなら、こういう
正直な奴結構好きだな。バトルしてるXtJDzAd00はいい人っぽい
けど現実で友達になるなら、この工場長って人の方が面白いかも
しんない。
894名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:40:01 ID:4ohRBxloO
お前らには分からないだろうな、
一つの事にかけてきて、大会が終わるまではひたすら我慢して、
そもそもこんな事を聞くマスコミが陰湿だし

お前らは本当に扱いやすいな
皆が茸叩くからとりあえず俺もたたくかって感じなんだろうな。
悔しくて当然、終わってから少し言うくらいいいだろうに。
マスコミが都合のよいところしか記事にしないとか考えられないのかね?
お前らは人間として最低のクズだよ。

本当に乗せられやすいバカばっか
確かに晩節を汚したかもしれないが、今までの事にまで
口汚くののしるお前らって日本人なのか?
匿名だからって好きなことばかりいってるんじゃねえ
ゴミクズが
895名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:40:38 ID:33/ALabrO
デンマーク戦直後の工場長

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20100625/eDlpcDdkOGEw.html

【サッカー】W杯E組 日本、デンマークに快勝、ベスト16へ! 本田と遠藤がフリーキック叩き込み、岡崎ダメ押し、歴史作った!★9
991 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/06/25(金) 07:09:28 ID:x9ip7d8a0
本田本当は凄かったおめでとう

896名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:40:56 ID:wbM2u3u/0
敗北が齎すのが大きいなら勝利が齎すのもまた同じように大きい。
将来考えて負けを望んでもそこに明確な理由や根拠がなきゃなんの意味も無い
897名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:43:40 ID:AqZJyeyi0
協会と電通はスポンサーマネーでプッシュする選手を間違えた
898名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:44:35 ID:dxidgYqAP
     ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  泣  も
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う
   > :、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  め
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   て
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ ,---γ''''''''-、、
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! ! /;;; ミミミ     \
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________/ ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|     /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr      ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ: ::      ;;ミミミl ∪  ;;   ∪ ノミヽミミ
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ̄\    ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´ ::::::::::::::ハ   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ 
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ ::::: :::::::::::::::|    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、 :::::::::::::::!     | ヽ::  ̄   /|ミ/
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノヽ :::::::::::|     |::: ヽ、___, '  |
899名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:46:05 ID:kBpm8q9y0
普段さんざんマスコミたたいておいて
たたくソースはマスコミという矛盾。

900名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:46:40 ID:ETbCX1lz0
工場長の電波擁護の所為で叩かれ続ける俊さん
それを指摘されてもゆんゆん電波を発し続ける工場長

さてその真意とは何でしょう?

1 マジでおかしくなってる狂人
2 このような形でしか他人とコミュニケイト出来ない可哀想な人
3 本当は俊さんを貶める為の壮大な釣り
4 俊さんの所属事務所から依頼されて擁護するも上手くいかない
5 俊さんのスタンド的な何かがネットをしている
6 実はタイピングの練習がてら遊んでいるだけ
7 無理な擁護をすることで性的絶頂を迎える生粋の変態性癖の持ち主である

俺は想像力ではこれくらいしか理由が挙げられないよ・・
工場長さん、本当のことを教えてくれ!
901名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:46:54 ID:typBsDxD0
>>50 >>44
いい加減間違ったファンタジスタって言葉の使い方やめろww
902名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:48:49 ID:XtJDzAd00
>>871
逆の言い方をしよう

結局選手個人だけを応援してるとどうしてもそういう感情になるんよ
どうして俺のお気に入りの選手を使わないで他の選手を使うんだと、そういうのが他の選手を憎む気持ちとか嫉妬とかさになっていく

でもそれってスポーツを応援する者として正しい姿じゃないだろ?
だって他の選手も懸命に頑張っているんだよ、それに対してのリスペクトがないじゃん
チームを応援しててもそうだろって?いや違うね、他のチームや他チームの選手に対してのリスペクトは持てる
無論酷い削られ方をしたりすれば頭に来ることもあるけどね

あとさ、俺も自分のチームにそれなりに気に入った選手はいるよ
でも心からチーム>選手だから、その選手が出れなくて他の選手が出ても、その選手を心から応援できるさ
そうやって切磋琢磨することでチームが強くなるし、それはチームにとって望ましいことだ
だから他の選手が墜ちていってお気に入りの選手がポジションつかんでも嬉しくないね、それではその選手がより上に行けないしね

俺もサッカーが好きになったきっかけはある選手のことが気に入ったからだ
それでそういう過程を踏んで、やはりチームを応援すべきなんだって悟ったよ
選手も若いときは何故俺が使って貰えないんだって、それに感情移入したりもした
でも結局その選手が青いだけなんだよね、それって
そういうことがいろいろあって、やっぱりチームなんだって
903名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:50:37 ID:XtJDzAd00
>>877
>ちなみにさっきも言ったけどおれは負けることで日本サッカーが悪くなるという
>側面からも負けてほしいと願ってるのもあるから

自分に正直に問うてごらん、本当にそうなのかって
確かに多少なりともそういう部分はあるんだろう、それは嘘ではないと思う
でもやっぱり自分の好きな選手が出れないことのほうが原因としてずっと大きいだろ?
904名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:54:39 ID:gXbtLrcG0
02の時はサブにおけないって判断されたけど
今回はベンチでも上手くやってたんでしょ?

8年でかなり成長してるじゃん
18年ワールドカップではスタメンだね
905名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:57:37 ID:oWt5v1PN0
小野みたいにふてくされてチームを壊さなかっただけエライよ
906名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:58:09 ID:DB9hATKWO
工場長はこっちに逃げた模様
中村俊輔「サッカーの神様にテストされたのかな。これに比べれば02年(代表落選)なんてかすり傷」 (122)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277931699/
907名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:58:20 ID:brLWTpge0
中村俊輔がいたおかげで
アディダス、ヤマダ電機、スバル、そしてもちろん日産
こんだけの大企業が日本代表を応援してくれたんだぞ
おまえら俊輔に感謝しとけよ
908名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:59:12 ID:shCFDgu7O

「モウ、コネーヨッ!」
  彡⌒ミ
⊂(´・д・)
 /::::ノ∪
 し―J |‖|
       モフンッ!!
    /⌒⌒丶
   ( 从从从)


日本サッカー界
「ドーゾドーゾw」
(・∀・)ノ(・∀・)ノ(・∀・)ノ

909名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 07:00:01 ID:xX8ZohvtP
急に美談になってきたな
910名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 07:00:01 ID:xkDCuUkCO
もうベンチにも要らねーよ
911名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 07:04:00 ID:7+kt3RrE0
もう叩く事もないと思ったが…
経験を活かせない理由はかなり根深い所にあるよなこれ
トルシエの言葉を本質的に理解できなかったわけだ
912名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 07:06:23 ID:cnjyPhn50



内 田 とは 何だったのか


913名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 07:06:57 ID:p11ljPCq0
おまえら工場長と戯れるのがあとせいぜい1週間くらいしかないからって
あまり遊んでやるなよw
914名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 07:09:18 ID:xenaFBji0
ポジションの問題じゃないんだけど、どこまでフィジカルから逃げるつもりなんだ。
915名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 07:10:34 ID:oAjrGIiPO
早く指導者になった方が良い
916名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 07:12:27 ID:8s/sWrxv0
早く解説者になった方が良い
917名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 07:32:16 ID:q7dIcti40
工場長のハードワーク、パネェっす
918名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 07:34:37 ID:tP/t239T0
これって 例えると巨人ファン対アンチ巨人(でも長島ファン)
みたいな戦い?
919名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 07:35:46 ID:q6KEBi2mO
すべて自分語り
920名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 08:08:28 ID:0IVH8CP5P
工場長こと湯浅さんマジパネェっす
921名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 08:10:09 ID:f5sdLeAz0
次のW杯は俊さんの集大成や
922名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 08:10:27 ID:PJJNpQbUO
なんだ。やっぱこいつ何も分かってねーんだな
指導者にはならないでくれよ。割とマジで
923名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 08:12:15 ID:f5sdLeAz0
>>918
巨人時代の清原のアンチvs信者って感じじゃね?
924名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 08:14:22 ID:3b+ILt/s0
ついに負けを認めたのかw
嫌がらせで本田にパスださないようなメンタリティーだから
監督の信頼も得られなかったということに気付くべきだったなw
925名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 08:14:47 ID:cfXHp5520
×戦い方が変わったから出られなかった
○中村が役に立たないから戦い方が変わった
926名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 08:16:32 ID:6aeZKmwTO
試合中ベンチ映った時の茸の顔で吹いたわww
一人だけ他人事のような顔で試合見てやがった
927名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 08:17:15 ID:s+IsR9120
俊さんには1トップCFなんてできなかった
928名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 08:17:46 ID:p11ljPCq0
>>925
そっちの方が現実だろうな
もし中村に全盛期の力があって体調もよかったら
システムを変えずに行ってたと思う
929名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 08:32:14 ID:lki5PTsUO
最後のW杯でタオル絞りてwwwギャグですやんwww
930名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 08:35:52 ID:mnJydOR+0
>>928
ガチの強豪とやって体調が良かったためしがないからなあ〜
今回主力でやってても、全盛期と思われるドイツWC同様に
3連敗惨敗で俊さん試合終了後に怪我か体調不良を劇白ってとこだな
931名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 08:36:11 ID:TMM4sbEX0
こいつのせいで日本サッカーは8年停滞した
932名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 08:42:05 ID:8KkUQx2Z0
これからどうするんだろうな。

Jできっちりやれるのかどうか正念場だと思う。今までにない逆境だからな
933名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 08:42:17 ID:GwGCC0p3P
俊さんがサッカー界のスターみたいな存在だったから差kk-人気は落ちた
誰もあんな根暗でブサイクでジメジメした奴には憧れない
934名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 08:43:30 ID:DGQ3u16x0
2002年のことを良き思い出のように語ってるが、
今も性格や人間性は変わってないぞ俊輔。
トルシエの選択をもっと重く受け止めるべきだったな
935名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 08:43:40 ID:J4G/gbdE0
(゚д゚)シメジ
936名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 08:46:35 ID:ZhZzT3mzO
>>928
体調のいい中村なんて何年も見てないな
Jの頃から足痛い足痛い言ってなかったか?
937名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 08:48:42 ID:Yluoek/uO
クラッキが必要だった。
ただそれだけ。

スンスケはなんも判ってない。
938名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 08:57:27 ID:Qt+9OkBxO
中村が悪いとは言わない

しかし中村の枠に、もっと交代選手で使える駒を置けたであろうことは事実
939名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 09:07:49 ID:MuiKwDOVO
唯一茸を擁護するなら時代に合わなかった
940カルト宗教:2010/07/01(木) 09:11:27 ID:vysl5RvR0
そうか〜〜〜がっか〜〜〜〜い
941名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 09:13:35 ID:PLaI3ZVg0
工場長、もう中村も本田を認めてるんだ
中村を見習えよw
942名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 09:58:15 ID:3V728yjk0
>>902
その考えは素晴らしいよ
おれもそういう人徳があればね

まあ、ただ特定選手の贔屓感情をおれは持ってしまうし
ただチームに愛着を持つこともある
おれは理由なくチームだけを応援するって感情はない
好きなチームであればチームを応援する
それだけのことだよ
943名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:10:35 ID:QwzFJJr20
>>942
お前が応援してるチームってどこ?
944名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:17:39 ID:5mDTXTkY0
02年についても殊勝に振り返っているのは意外だな
945名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:22:13 ID:3V728yjk0
アンチって本当は俊輔のこと好きだからな

まあキモイから今まで指摘しなかったけど

どのスレでも俊さんは〜だからなあ

このまえのパラグアイ戦で笑えたのが密かにこれな

終盤延長戦後半で

【レス抽出】
対象スレ:2010FIFA W杯 決勝T 1回戦 日本vsバラグアイ★39
キーワード:俊

484 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 00:51:31.08 ID:Xg+1iiVm [2/2]
俊さん出番っすよ

602 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 00:52:14.39 ID:fQ2wu+KE
あとは俊さんを入れるだけ
台本通りに進んでるな

646 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 00:52:31.61 ID:+9vAZ610 [2/2]
早く俊さん投入しろよ

705 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 00:52:56.31 ID:oi2CQbvL
ここで俊さんが出てきてFK決めたら超盛り上がるのに

717 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 00:53:00.30 ID:p2tpoF2A [3/3]
俊輔出せよ



↑アンチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
946名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:24:31 ID:GMPvFtI/0
ていうかトルシエも平気で凄いこと言うのなw

早く人間になりたい
947名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:28:04 ID:IdzRWfgF0
メシアニスタネタを本気にする工場長www
948名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:38:37 ID:JXXIjTSh0
>本田のように、左も中もできるいい選手は、どんなところでも出られる
サイドばっかりやらされてとか愚痴りまくってたシドニーの頃に気づいてたら良かったのに
949名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:06:48 ID:Mi+BAxV7P
トルシエのサイドは実質サイドバックだから仕方がない
本田だってあんなポジションはやりたがらないだろう
小野が伸び悩んだのはそういう主張をしなかったからだと思ってる
950名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:06:48 ID:zcMW/ySU0
なんだか俊さんらしくねーな
最後まで足が痛いで通して欲しかった
951名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:09:31 ID:Mi+BAxV7P
オランダ遠征の時点で着々と梯子が外されはじめて、チームメイトも本田支持に変わって行ってたのに早く気付くべきだった
本田との連携は自分が一番いいというのを武器にできれば出場のチャンスはあっただろうに
952名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:14:34 ID:AZSCV9/E0
茸なりに、「謙虚にならなければ」とか思ったんだろうな。
結局の所、トルシエの判断の正しさを茸自ら受け入れたわけだ。

その瞬間、貴重な代表枠は、ひとつスタッフ枠へ変わってしまったようだが。
953名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:49:56 ID:01tRSUPj0
1スレで63回も書き込みって工場長いつ寝てんの?
954名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:56:37 ID:/5YL41++0
ポジ奪ったの松井なのに
なんで本田を目の敵にしてんのこいつ
955名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:59:32 ID:pt37CPYMO
>>949
本田は名古屋や北京五輪の予選でサイドバックやってなかったけか
956名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:09:21 ID:IcNK7Usx0
俊さん、どうしたんだよ
957名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:15:04 ID:WXLO74HM0
いきなり俊輔が大人なコメントした記事
958名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:20:11 ID:dMt6XGSuO
当たり負けしちゃうヤツはもう召集されないだろうな
959名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:26:28 ID:nlfumRFY0
やっぱり本田に嫉妬してるよね
960名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:26:49 ID:0+v6dwPt0
>>955
本田名古屋時代にやったことあるね
961名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:28:48 ID:6fD2o0Xk0
>>957
ゴーストライターがコメント書いてるんだよ
962名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:29:29 ID:6fD2o0Xk0
>>928
桐光時代?
963名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:30:23 ID:A2w/80mlP
そりゃ、指導者にはなりたいだろうからね。
964名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:34:22 ID:otP9kUxO0
俊さん本人ですら大人なコメントしてるのに
工場長ときたら・・・
965名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:34:40 ID:R+j6oFaCO
泣けた。
がんばれ俊輔。
966名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:42:53 ID:lbwcW/73O
というかお前がポジションとられたのは本田じゃなくて松井。
967名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:46:44 ID:Uz31BTAUO
>>966
本田は若いし派手だから自分と対比して負けたとするには格好の相手
松井はちょっとリアルだから…
968名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:27:05 ID:X+RZpyQK0
>>1
ねちねち鬱陶しいのう
969名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:34:46 ID:Mi+BAxV7P
>>955
オランダで二部落ちしてそういうの間違ってると思って変わったから今があるんだろ
970名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:13:44 ID:piROwHUP0
これはいい中村。
出られなくてもチームのために頑張ってる人を見て、
感じるものがあったんだろうな。
971名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:49:57 ID:u6il9S4p0
最後まで言い訳とかジメーッとして終わるの?茸だから?

今まで代表でいろんなことあったが、日本代表になれたことを誇りに思う。
応援ありがとうございました。的なこといえんのか?
972名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:39:40 ID:NUNNiMebO
>>841
別にいいじゃん。自分だって、俊輔が出た試合は、そのチームの負けを願ってるし

俊輔がボール取られたり、FK外すたびにガッツポーズしてるもの

俊輔がいない方が日本サッカーがいい方向に進むっていう意見持ってるし

俊輔がいるチームを応援したくない気持ちもあるから

俊輔がふがいないプレーするたびに、正直ざまあみろって気分なんだよ

その意味じゃ今回のWCは最高だった
973名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:01:25 ID:fDfGNuXw0
>>1
だいたい中村の言っていることはその通りだと思うが、
自分のポジションとかぶる「右」を省いて、
> 本田のように、左も中もできるいい選手は、どんなところでも出られる
と言っているところがどうかと思うのと、
中村俊輔システムである遅攻一発スルーパスが
通用しなかったことも反省してくれないと。

↓本田の中村俊輔システム批判。

> 記者:「プレーについてチームメイトからも間接的に言及があったが」
>
> 本田:「チームメイトというか、監督と俊さんからですよね。
> オレは確かに代表のスタイルから見ると、失格なんだと思います。
> 率直に言って、今の代表のスタイルというのは、
> リスクを排除して中盤でポゼッションするだけのフットボールですから、
> それで0-0とか0-1で済んだのに、お前のせいで0-3になったと言われれば、
> それはそうだと思うし、済みませんでしたとしか言いようがない。
> でも、相手を崩すことなくゴール前に集結しているフリだけをして、
> それで決定機を作れていないとか外したとか、代表はずっとそういう欺瞞的なプレーの
> 繰り返しをしているだけだと思うんですよね。
> オレは今日、一対一でまったく勝てなかったし、それはオレ自身の力不足であって、
> これからの課題だと思っています。でも代表の課題って何なんですかね。
> 90分間疲労もなくプレスを続けるようになんて宇宙人でもできませんよ。」
974名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:03:16 ID:fDfGNuXw0
>>966>>967
松井にはフォーメーション上のポジション、

本田には日本代表の中心的な位置を取られている。
攻めを考えるに当たって誰を中心に考えるか。
それが本田に変わった。
975名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:04:44 ID:RDIVXNxI0
全て繋がってるので特定の人間との入替というようなものでは無いんだけど
あえて言うなら阿部かと、W杯の予選では右サイドみたいに言われてるけど
実質はトップ3人(大久保、玉田、岡崎)と中盤3人(遠藤、長谷部、中村俊)
で構成されてたわけで、元々この形は世界相手には攻撃的過ぎると
言われたので誰かは弾き出される可能性はあった
阿部より前の選手で一番外して問題ない選手だったという事
最後の試合で阿部を外して攻撃的に行くとなった時に剣豪を入れられた
事でさらにショック受けたんじゃないかな
976名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:07:18 ID:PnMgK0deO
まあ、誰かさんみたいにポジション放棄しないからな
977名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:18:17 ID:rZFa2MiG0
>>975
その辺の理屈は、岡田自身が南アを立つ前のインタビューで答えてる。

まず、阿部をアンカーに置くと前が一枚足りなくなる。
本田の得点力、キープ力を活かしたいので、本田を前に置きたい。
本田は前でボールを追い掛け廻してくれるタイプの選手じゃないから、
両サイドには大久保と松井を入れて、守備でも頑張って貰う。
中村は本田と同じで走り回らないから、
前線での守備を考えると、両方入れる余裕はない。

チームが本田中心になって居場所がなくなったと言っていい。
978名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:24:50 ID:FD6iQIAk0
実力のないせいだといいつつ、な〜んかどことなく
「本田は器用で自分は不器用だっただけで外れた」
と言いたげなのが俊さんらしい
979名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:31:22 ID:ahYmszNm0
お疲れさん。
980名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:13:34 ID:8MXkE+cBO
まだ勘違いしてるな
本田の名前出すなんて自惚れすぎ
松井に負けたんだよ
981名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:16:58 ID:WLeCChSCO
今更気付いて燃やそう遅いから
さっさと引退しろ
982名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:21:02 ID:fftOUCEg0
うん松井だね
しかも松井の交代要員が岡崎なわけだから
要は使えないと判断されただけ
983名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:21:39 ID:NZpM/f5sP
>>973
この本田のインタビューはソース無しの捏造だったやん

昨年のオランダ戦の頃だっけ?
984名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:25:42 ID:r9vdXHmsO
>>982
機動力いるしね
やり方変えた時点で俊さんは詰んでた
オランダ戦はやっぱスポンサーがらみで出したのかな。勝てそうもなかったし
985名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:33:54 ID:3vEts2580
さすがに岡田もオランダ戦で、二回も失点の危機を招くとは思ってなかっただろうなw
986名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:45:17 ID:j472DRlIP
559 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 2010/07/02(金) 02:31:16 ID:j5dMj/NAO
1面
http://imepita.jp/20100702/086480
987名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 19:49:19 ID:/5F507wz0
アジアの格下には茸さん使えるだろうけど
格上になると最近はもう使えないみたいね

アジアカップ、コンフェデ、セルティックと輝いていたときは
確かにあったことを俺は忘れない
988名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 22:00:03 ID:ahYmszNm0
風通し
989名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 22:09:34 ID:QeoemVJDO
お疲れ。今までありがとう。世代交代はくるもんだ。
990名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 22:48:01 ID:CXN++T4U0
お疲れ様でした。

お前のことはきっと忘れない。

991名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:59:35 ID:ahYmszNm0

992名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 00:29:44 ID:yg48PLuGO
>>972 次に俊輔が出る試合が楽しみだねw
「代表戦には出てやらねぇよ〜」とか言っても、誰も困ってないようだしぃ〜。
993名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 00:36:19 ID:scDHfZH9O
規模や環境の違いはあれども、2chなんかに没頭してる底辺の人間なら、分かる話じゃねーか?
994名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 00:38:09 ID:4Znsvelp0

>人間としては難しい

その通りだな
中村俊輔

995 [―{}@{}@{}-] Korean Monkey (劣等チョン猿) <`∀´> ◆CHONGuooEA :2010/07/03(土) 00:42:19 ID:jAtbp/CJP
■南アフリカW杯成績
劣等チョン猿 1勝1分2敗w 6ゴール 8失点w (劣等チョン猿のゴールは泥棒ゴールとセットプレーだけw)
     日本 2勝1分1敗  4ゴール 2失点  (世界の強豪と400分以上戦ってたった2失点)

■W杯通算成績
劣等チョン猿 5勝8分15敗 28ゴール 61失点w 勝率 0.178
     日本 4勝3分7敗.  12ゴール 16失点  勝率 0.286

■海外W杯通算成績
劣等チョン猿 2勝6分13敗w 20ゴール 55失点w 勝率 0.095w  (簡単に日本に勝利数で並ばれた劣等チョン猿w)
     日本 2勝2分6敗    7ゴール 13失点  勝率 0.200

■ユーロスポルトの南アフリカW杯ランキング  (16強で最下位の劣等チョン猿w)
 日本=12位 劣等チョン猿=16位 http://uk.eurosport.yahoo.com/29062010/58/world-cup-2010-rankings-spain-progress.html

■W杯本大会初出場からワールドカップ初勝利まで
 ・劣等チョン猿=48年。ホームでの審判買収による勝利  ・日本=4年
 ・劣等チョン猿が誇るホーム4強は世界が軽蔑する審判買収伝説 http://www.youtube.com/watch?v=A_Gm1DnBjS0

■初出場から海外W杯初勝利まで
 ・劣等チョン猿=52年、相手は10人トーゴ  ・日本=12年、場所はアフリカ、相手はエトー率いるカメルーン

■初出場から海外W杯ベスト16まで
 ・劣等チョン猿=56年、楽勝グループで勝ち点4、敵の自滅による異常な幸運の突破  ・日本=12年、厳しいグループで2勝、勝ち点6で自力の突破、世界が絶賛

■アジアの恥
 ・W杯での劣等チョン猿虐殺ショー  劣等チョン猿 0-9 ハンガリー 劣等チョン猿 0-7 トルコ 劣等北チョン猿 0-7 ポルトガル 劣等チョン猿 0-5 オランダ  劣等チョン猿 1-4 アルゼンチン
 http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/korean/20100618/20100618170653.jpg
 ・劣等チョン猿サポーターの低い民度 http://osenimg.mt.co.kr/gisaimg/2010/06/23/201006230310779265_1.jpg
 ・ショックを受ける劣等チョン猿サポーター http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/korean/20100612/20100612101348.jpg

■属国奴隷民族劣等チョン猿の製造方法 = 奴隷+慰安婦+猿+ゴキブリ http://photo.jijisama.org/
996名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:53:04 ID:XlwszIxA0
いや本田は中村よりかは上ではないよ。持ち上げられているだけ。
997名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:56:51 ID:bNSZdtEr0
>>996
結果を見ればどっちが持ち上げられてるかは歴然
998名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 05:41:43 ID:xjrYHH0n0
998
999名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 05:42:21 ID:kdp4G5YYO
まんこ
1000名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 05:45:12 ID:xjrYHH0n0
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |