【スポーツ】野球はローカルなスポーツ ローカルなWBCで自ら世界一と叫ぶより、サッカーW杯の日本を応援しよう★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なかやまくんにくんφ ★
イタリアも日本もW杯で沸いている。世界中がそうである。僕はこのイベントで日本チームが
大活躍することを心待ちにしている。

 以前僕は「WBCってなに?」という題で、野球は世界的なスポーツではないからWBCでの
日本の優勝を「世界一」と表現するのはおかしいとこのコラムに書いた。するとその文章が
ネットに流れて結構な論争になり、異議をとなえる人たちは、野球をローカルなスポーツと
表現した僕の言葉が気に入らずに論点を曲解してまるで反日思想のようなとらえ方さえ
していたらしい。

 野球と比較して僕がすぐに世界的なスポーツとして思い浮かべるのは、今がまさに旬の
サッカーである。サッカーに比較すると野球は極めてローカルなスポーツだ。それはしかし
野球が価値がないとか無意味とかいうことでは毛頭ない。

 野球は例えば日本独特の大相撲よりは国際的なスポーツだが、サッカーや柔道や陸上競技
や水泳等に比べたらローカルなゲームだ、というのが僕の意見だ。それをあたかも反日思想でも
あるかのように考える人々は変だ。僕は日本という国を誰よりも愛していると自負しているが、
わが国のおかしなところはおかしいと言ってはばからない。おかしなところもあるから日本の
良さはさらに輝くのだ。

 もう一度言う。野球はローカルなスポーツだ。ローカルなWBCで勝って自ら「世界一」と
叫ぶよりは、W杯で勝って文字通り「世界一」になるべく皆で日本チームを応援しようよ、
と僕は言いたいのである。

 (仲宗根雅則、イタリア在住、TVディレテクター)

ソース:琉球新報(06/28)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-164160-storytopic-1.html

★1が立った時間 2010/06/28(月) 18:43:36
前スレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277812148/
2名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 16:48:01 ID:TBulRC0n0
朝鮮人が火病wwww
3名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 16:48:05 ID:fL8VXX7h0
野球は試合が長いから途中で飽きる
4名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 16:48:38 ID:gOqfyZKUP
ヤwwwwwキwwwwwブwwwwwタwwwww
5名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 16:48:58 ID:CmYdS0Qn0
もう許してやれよw
6名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 16:48:59 ID:Q/FXj6ha0
メジャースポーツが一つしかないのは
後進国っぽくて嫌だけどなぁ
7:2010/06/30(水) 16:50:03 ID:Xb443B/f0
裸一貫はどこ?
8名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 16:51:18 ID:xlwsDvNO0
仲宗根、琉球、在日
はいはい
9名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 16:51:18 ID:uwDd5QaJ0
双六死亡確認
10名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 16:52:32 ID:NxHjVe2FP
サッカーってぶっちゃけつまんねーじゃん
Jリーグカレーとかありえんわ
11名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 16:52:34 ID:ObJh6tQd0
どっちも応援すりゃいいだろ
12名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 16:52:42 ID:HyJt8pMI0
もっとマスコミはWBCがいかにしょぼい大会かを報道する義務があると思う
13名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 16:52:59 ID:Yq2hDrdd0
次にグループリーグ突破できるのはいつかな
結構先の話になりそう
14名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 16:53:33 ID:RPK7TYWr0
>>3
それ昨日の国民の9割の感想ですよww
15名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 16:53:34 ID:tEe1Saqm0
687 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/28(月) 19:36:09 ID:eFJ1ExHr0
メジャーかローカルよりも
WBCがメジャーが勝手にやってるだけの大会って方がはるかに重要だろ

そもそも野球には国際野球連盟が主催するIBAFワールドカップが存在する
これが世界一決定戦だろ?
じゃメジャーが勝手に主催してるWBCってなんだ?
世界一決定戦の扱いしていいのか?
もしサッカーのプレミアリーグがfifaと関係なく勝手に世界一決定戦やって優勝しても
誰も世界チャンピオンとは認めないだろ普通


863 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 19:51:19 ID:H2HJydjfO
マイナーでもハンドボールなどは選手が本気だから世界一の価値がある
WBCは国籍違うのにOK、辞退し放題、公平さが無い
弱小国は無理矢理出場、大会中ディズニーランドで遊ぶ、やる気なし
とにかく大会自体がちゃんとしてないから世界一と騒ぐのはやめるべき
16名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 16:53:40 ID:z1xoqk8H0
俺両方応援してるんだけどw
17名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 16:54:26 ID:R0Rt9kXz0
野球ファンもサッカーファンも糞
スポーツにメジャーもマイナーも関係あるか
競技者達が頑張ってるの応援するだけだろ
18名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 16:54:26 ID:Wv+pp2zb0
サッカーなんていつまでも負け犬^^^^^^^
19名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 16:54:28 ID:KYAVkQGMO
サッカー、恥ずかしい負け方。
チャンスなんて少なかったし
バラグアイのDFにちょっと絡まれるだけで
本田からして日本代表みんな簡単にスッテンコロリン。
恥ずかしいったらありゃしない。
あれで勝てるはずないじゃん。
バラグアイ程度相手でこんな恥ずかしい試合して
二度とでかいこと言うなよ。
20名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 16:54:57 ID:GiYO3XWi0
なにを真剣になってるんだ
21:2010/06/30(水) 16:55:56 ID:Xb443B/f0
>>17
アンチが糞なだけで、サッカー野球両方のファンは普通。
22名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 16:56:13 ID:wyCvjtT70
>>7
>>1は裸一貫の別キャップ
裸一貫のキャップは2軍落ち
23名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 16:56:59 ID:DAjxnvHc0
ローカルは悪
地方は悪

東京こそ真の正義
ついでに中国も中華思想だから正義

正邪を別けるのって大変だけど簡単にやってのける沖縄ってカッコいい
24名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 16:57:43 ID:bqQNId8oP
■ここ10年スポーツ年間最高視聴率

00年 42.3% サッカー   オリンピック         準々決勝    「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデレーションズカップ 決勝    「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ       日韓大会    「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝          復路
04年 32.4% サッカー   アジアカップ          決勝        「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   ワールドカップ       最終予選    「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ       ドイツ大会    「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア 日本選手権東京2007
08年 37.3% 五輪    開会式            北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   亀田×内藤
10年 61.2% サッカー   ワールドカップ       南アフリカ大会. 「日本−パラグアイ」延長戦


参考
11.6% 05:00-06:00 TBS 2009ワールドベースボールクラシック・日本×キューバ
40.9% 05:00-05:40 NTV 2010FIFAワールドカップ日本×デンマーク
25名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 16:58:33 ID:sJldKj9K0
>>1
正論だわ


やきうが強いとか盛んとかマジ何の価値もないわ
サッカーが強いほうが嬉しい
26:2010/06/30(水) 16:59:03 ID:Xb443B/f0
>>22
そうなんすか。サンクス
27名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 16:59:52 ID:QLhd69Z9P
バカバカしい。
こいつが書いた内容に見合った騒がれ方しただけじゃねえの?
28名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:00:15 ID:r+c/wTOvO
ターン→なかやま→ターン→なかやま

白々しい
29名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:02:50 ID:o/DuKx6JO
ずっと裸一貫でたてろようぜー、レス乞食が
30名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:03:49 ID:sJldKj9K0
どう見ても正論だろ


やきうとか恥ずかしいわ
31名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:03:49 ID:LcGCxSQs0
>>24
テレビ離れで年々視聴率が下がってるのに凄い視聴率を叩き出したな
しかも23時〜26時のド深夜だってのに
32名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:04:14 ID:wzLFSbIz0
11.6% 05:00-06:00 TBS 2009ワールドベースボールクラシック・日本×キューバ
40.9% 05:00-05:40 NTV 2010FIFAワールドカップ日本×デンマーク

これがすべてだな
33名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:05:13 ID:V7a0LdpF0
こういうのを屁理屈こねて難癖って言うんだよ。

34名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:05:39 ID:V7a0LdpF0
>>32
日本VS韓国の決勝戦の視聴率は?
35名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:06:48 ID:HyJt8pMI0
ワールドカップ見てるといかに野球がしょぼいか再確認させられるよな
36名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:06:48 ID:FINkxa5H0
焼き豚がファビョルスレ、どうぞ↓
37名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:07:04 ID:RPK7TYWr0
>>31
テレビ離れはゴールデン
ニュース情報番組からは離れてはない
38名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:09:19 ID:sJldKj9K0
W杯見るとWBCってほんと矮小だよな
39名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:10:41 ID:5vt1iSnV0
お前らいい加減働けよ
40名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:11:10 ID:K/0YiMka0
何でいちいち他のスポーツと比べなきゃいけないわけ?
サッカーにも野球にも失礼。
こんなこと書く記者もマスゴミもバカ。それに踊らされるやつもバカ
41名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:11:21 ID:QZYFaZlK0
メークミラクル(笑)とか八百長を楽しむスポーツだっけwww
あんなん見てたらまじ馬鹿になるよww
42名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:11:23 ID:5ktQU68bO
>>1
なんだ?このアホな記事は…
サッカー以外、全て世界一が無くなるわ


てか経済>サッカーだから、アメリカが世界一で終了だろ
43名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:11:25 ID:9nKtjJ1f0
>>32
つか巨人戦とか日本シリーズの数字持ってこないとダメだろ
それでも負けてるだろうけど
44名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:12:10 ID:DMZ8J8DE0
ベスト16くらいで褒められる競技って他にあるか?
野球なら銅メダルでもぼろくそ叩かれるレベルだよ?
他の競技だって16位で褒められる競技なんてねーよw
16位って褒められるどころか馬鹿にされるレベルだよwww
サッカーがいつまでたっても成長しないわけだよwwwwwwwww
45名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:12:22 ID:PDADgMKQ0
11.6% 05:00-06:00 TBS 2009ワールドベースボールクラシック・日本×キューバ
日本とキューバのトップクラスの選手のガチ試合なんて滅多に見られないのになぜこんなに低いんだろうね
46名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:12:46 ID:nPAPoM1m0
正論過ぎて言い返せねぇ・・
47名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:12:49 ID:v5Wv02df0
これある程度レス数たまれば裸は金もらえるの?
1レス2円くらいか?
48名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:13:59 ID:Rh52El3gO
>>32
野球は強いからねーww決勝は織り込み済みだったし。
49名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:14:26 ID:sJldKj9K0
>>45
やきうってつまんねーからな
50名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:14:35 ID:tEe1Saqm0
野球ファン的にはWBCがアメリカが勝手にやってる大会なのは理解してるのだろうか?
野球にも立派なWCはあるんだから、そこで世界一になって初めてそういうのを叫ぶべきだと思う
51名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:14:57 ID:jF6JXiMe0
野球は2位でも3位でも叩かれない。むしろ話題にすら上がらないだろ
52名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:15:46 ID:WbLPUxzy0
サッカーが人気あるのはしょせん欧州と南米だけだろ
経済大国1位2位の国の人気スポーツである野球より
サッカーのほうがローカル競技だと言える
53名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:16:05 ID:eCGQ7ECF0
やきうメッキはげすぎだろw
54名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:16:46 ID:CxrsjB510
狭い東京学芸祭村に閉じこもって、世界に一歩出れば全く通用しない相手にされない
Jポッパーのローカルぶりは情けない限りだ。
また、ロリコン業界オヤジ操り人形のガキタレを相手に喜ぶロリコンヲタも見苦しい限り。
55名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:17:37 ID:jTAbMz00O
いやー パラグアイ応援してよかった
56名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:17:44 ID:JgRMDrKm0
剣道、長刀、柔道を否定するとは・・
本当に日本人なの

57名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:18:02 ID:auhchLzm0
どうやったらこのような差別思想が持てるのか
マスコミ人を名乗りながら恥ずかしくないのか
58名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:18:33 ID:TBulRC0n0
それで世界一取れない南朝鮮ってホントに愚かですよねwwwwwww
59名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:18:54 ID:D4kupMdc0
だからサカ豚は嫌われる
感動もこいつの一言で冷めた
60名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:18:58 ID:Rh52El3gO
世界的スポーツサッカーに若者の目を向ける為にも、もう少し年俸上げてやれよ
プレミアにしてもリーガにしても実際大したことないのなww
61名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:18:58 ID:yIyvGtTF0
>>56
柔道は否定してないと思うが
62名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:19:39 ID:n+N0Y+mf0
まあ、チョンと日本のじじばばだけだなこんなもんに熱くなるのは
どっちもすぐ淘汰されるから、野球は終わり
63名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:20:10 ID:oa+7ph/+0
>1
この手のスレ立ててるバカって自分は野球にコンプレックス持ってますって世間に公表している
ようなものってのが判らないのかね。マヌケ過ぎて笑えるwww
64名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:21:27 ID:kcOPlBVUP
2ちゃんネタみたいなことを
リアルで言っちゃうのがサカ豚>>1wwwww
65名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:21:34 ID:PZHH1oOXO
国民には無視されてるJリーグから寄せ集めた選手が活躍する今回のW杯ってレベル的には低いんだろうなぁ
66名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:22:24 ID:aw0l0dsjP
    ((⌒⌒))
     l|l l|l
γ ⌒ヘ _,,,,_フ
(   < #゜ω゜>   ブヒ!?ブヒー!ブヒー!ブヒー!
 しー し─-J



   ∧ ∧
  ( ・∀・) < よしよし、サッカーはセカイだからなセカイ
O ⌒ヘ⌒Oフ
(   <  `ω´> -3 ブヒ- セカイ ブヒブヒ
 しー し─-J



   ∧ ∧
  ( ・∀・) < よしよし、セカイはサッカーだからなサッカー
O ⌒ヘ⌒Oフ
(   <   ゚ω ゚>=3 ブヒー! セカイサッカー! セカイサッカー!
 しー し─-J
67名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:22:25 ID:D+7KUXWHO
WBCなんかより野球ワールドカップがあるんだからそこにフルメン送って勝ち続ければいいと思う
ニカラグアに負けてる場合じゃないだろ
68名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:22:40 ID:sJldKj9K0
やきうってドマイナーすぎるから

つまらん
69名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:23:04 ID:g4eXeI5lO
>>53
今回のW杯でサッカー日本代表のメッキが剥げたな。

野球は結果出してるのにね。
70名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:25:04 ID:NY8qbiRE0
71名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:25:08 ID:YlSeC775O
野球は地域のためのローカルスポーツだと米コミッショナーも言ってただろ

日米で選手が何億ともらえる市場がある、興行として成立してる、十分過ぎるだろ。大半が赤字経営だがな

世界でもっとも競技人口が多い?そうかよかったな。毎日試合があって贔屓のチームが今日は負けた、明日は勝つぞ、それで十分だ
72名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:25:22 ID:jF6JXiMe0
焼き豚的には、経済大国であるアメリカと日本の間で盛んなスポーツならなんであろうとローカルじゃないと言いたいのか
73:2010/06/30(水) 17:25:36 ID:Xb443B/f0
>>1
ローカルな新聞の記事なんだから、そこんところよく考えろよ。
74名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:25:53 ID:PDADgMKQ0
>>48
それって単に勝ったという事実だけあれば試合はみなくてOKということかな
単に勝ち馬に乗りたいだけの能なし負け組の集まりということなのですね

それにしてもやきぶーたちのパラノイアぶりが笑える。被害妄想激しすぎ。
酷くならないうちに医者に行くことをオススメする
75名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:26:36 ID:K/0YiMka0
何でもかんでも世界世界ってうるせーんだよ。
サッカーも野球ももっと国内リーグに力入れろ。
知識のないスポーツメディアと世界世界と騒ぐにわかスポーツファンが日本のスポーツの一番の癌
76名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:27:23 ID:sJldKj9K0
そもそもWBCなんて応援してないわ

やきうのようなマイナーで退屈な競技は興味ないんでね

勝っても負けてもどうでもええわ
77名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:27:36 ID:izpYmWhb0
こいつ本当に日本人か
78名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:27:36 ID:PDADgMKQ0
>>66
火傷起こしているやきぶー慰めているのか
かわいいなw
79名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:27:44 ID:pFbUSWbWO
畜生にも劣るクズが、お互いを豚と罵り合う。死ねよ、マジで。日本のスポーツ振興の為に。
80名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:29:04 ID:n+N0Y+mf0
長年やってきた日本野球の最高傑作が、向こうではゴキブリ扱いwWBCでもチョンに負け越し
見てる奴らは老い先短いど底辺、野球は日本の恥部
81名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:29:48 ID:fsagtC7H0
ローカルなスポーツでもりあがったらあかんのか?
82名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:31:29 ID:w6k9XKlY0
MLBは凄いけど野球は糞だからなあ
83名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:31:52 ID:sJldKj9K0
wbcってまったく感動しなかったな


見てないから当たり前だけど
84名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:32:16 ID:gSqfOn0g0
マイナーな大会はそれ相応の報道量にしろってことだ
85名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:32:40 ID:JsvFElD3P
WBCは面白かったと思うけどね。その分、国内が一気につまらなくなった。
あれが本当に野球界のためになるのかは疑問。

あと、アメリカにもてあそばれて、搾取されている状況を何とかしろ。
「一流選手を出さないなら、日本開催にするぞ」とかくらい言えよ。
86名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:32:52 ID:N9APQIV80
ほとんどのスポーツはローカルじゃん。
特に金がかかるスポーツは、国の大半を占める発展途上国では行われてない。
サッカーとか、陸上とか、金がかからないスポーツだけが世界的に行われてる。
87名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:34:43 ID:V6gCCMwN0
>>50
そっちにもメジャーリーガーが出るようになればもっと注目されるだろうな
WBCが盛り上がったのってその点で煽ったからでしょ
でも基本的にMLBはシーズン優先するからなあ
ここが折れてくれれば野球の国際大会だって根付いていくと思うんだけど道は遠い
88名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:34:45 ID:5YzEvP4W0
でも本田も長谷部もJリーグじゃ見られないんだぜ?
彼らが本気で戦う試合は日本では見られないんだぜ
89名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:34:57 ID:MM41R2si0
野球ファンの皆さんすみません。
ここで野球を叩いている人はサカ豚と呼ばれる一部のキチガイです。
真のサッカーファンにとってもただの迷惑でしかありません。
構わないのが一番だと思います。
90名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:36:24 ID:gSqfOn0g0

未だに野球が普及しないのは金がかかるから
とか信じてる奴いたんだw

91名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:36:43 ID:eTzuJyAn0
WBCってスカウト行くの面倒くせぇから
呼び寄せようって大会だろ
92名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:37:21 ID:Rh52El3gO
>>74
あのさー野球ってのはサッカーと試合の流れが違うのよ、
ぶっちゃけ途中で得点数見て相手の攻撃中ならチャンネル変える
ただ走るスポーツぢゃねーし国民の理解度や見方もサッカーとは違うんだよ、同じ土俵に上げるなよ田舎もんww
93名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:38:38 ID:R86a9cMN0
http://zip.2chan.net/6/src/1277886302986.jpg

欧州コンプレックスの塊みたいな野郎のようだな
94名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:39:15 ID:aZyjQEEhP
野球もちゃんとワールドカップやれば、
30年もすれば、ヨーロッパのどっかの代表が
6大学野球レベルくらいにはなるんじゃない。
サッカー降格争いのチームよりは
メジャーの方が稼げるし、
年金は魅力何じゃない?
95名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:39:19 ID:pFbUSWbWO
「やきう」みたいな気持ちの悪い蔑称を喜んで使ってるキチガイは、
日本代表の栄誉を汚すような真似をして恥ずかしいとは思わないのか。
チョン公みたいな真似すんなクズが。
96名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:39:40 ID:Lg+8nvlpO
なんで野球って試合数多いんだろ
130試合?もあったら毎試合見る気にはならないよね
最初と最後の10試合くらいでお腹いっぱい
97名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:40:03 ID:mWQCgBMbO
120分もやって0−0
最後は運次第

何なのこれ?
こんなの面白いの?

せめて再試合やれよw
98名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:40:39 ID:eTzuJyAn0
>>94
やってるよ
WBCとは別に
99名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:42:13 ID:uWYuZ6DVO
野球ってヤクザのためにやってんだろ?
100名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:42:34 ID:wdTJQYSl0
つねひごろ差別差別と喚きながら一番差別思想を持っているのは沖縄人だな
101名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:42:41 ID:aw0l0dsjP
南アW杯:サポーター心ひとつに…渋谷は熱狂の夜
ttp://mainichi.jp/enta/sports/soccer/10fwc/news/20100630k0000m040104000c.html

>「普段はサッカーとか興味ないし、ルールもよく分かんないけど、みんな応援してるし波に乗ろうと思って」

  /'           ! .  ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )   ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                     ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
102名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:42:49 ID:LheL6SwP0
日本の代表ならどっちも応援すればいいでしょ。
世界中に普及してない野球は自分達で権威を作り出していくもんだろ。
地に足着つけてなく他人をくさすだけの薄っぺらな野郎だな仲宗根雅則。
イタリア在住TVディレテクター?なんだそれw
103名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:43:04 ID:xC9xJcJK0
どっちも応援すりゃええやん。
一方を持ち上げるためにもう一方を引き合いに出した時点でバカ。
104名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:43:05 ID:n+N0Y+mf0
>>92
そういう見方ならいいな、片手間の暇つぶしでアホなバラエティとザッピングしながら見るんだろ、正に俺の中の野球だ
塵みたいなすごろくゲームに本気になれるわけないもんな、サッカーとはまったく違う次元で生き残る術を探すべきだな
105名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:44:49 ID:gSqfOn0g0
>>101
ジジイからしか相手にされないからて僻むなよ やきう脳w
106名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:45:00 ID:5vt1iSnV0
>>93
欧州にかぶれちゃった恥ずかしい親父の典型みたいな奴だな
107名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:45:36 ID:sJldKj9K0
やきうは愛国心煽っても熱くなれないからな


なんせ競技そのものがカスすぎる
108名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:46:45 ID:t5FvhoDb0
結果的にWBC2連覇してるしw
W杯じゃ優勝出来ませんねサカ豚さん
109名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:47:02 ID:+6zWL2NJ0
ID:sJldKj9K0
ID:sJldKj9K0
ID:sJldKj9K0

スレ伸ばすのに必死なカス
110名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:47:10 ID:frkV43Au0
サッカーで優勝してもサッカーでの世界1位でしかない
その点は野球も同じ
それともこのオッサンは世界はサッカーで出来ているとでも思っているのか
111名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:48:49 ID:yvaeO6pHO
とりあえず世界一の可能性はなくなったからサッカーは暫く応援しなくていいよね
四年後?
それまでなに見ようかな
112名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:48:53 ID:12Mwi/fsO
こういう時だけ中立ぶる焼き豚
113名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:48:59 ID:fYxBRHBT0
加藤良三コミッショナー

 「W杯が終われば、プロ野球の番です」。
114名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:49:46 ID:gSqfOn0g0


112 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2010/06/30(水) 17:48:53 ID:12Mwi/fsO
こういう時だけ中立ぶる焼き豚


113 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2010/06/30(水) 17:48:59 ID:fYxBRHBT0
加藤良三コミッショナー

 「W杯が終われば、プロ野球の番です」。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:50:18 ID:Rh52El3gO
>>104
納得してくれてありがとう、視聴率で野球とサッカーは比べられないって事だよ、
それでも税リーグは放送しちゃマズいレベルだから前はちゃんと見てやれよww
116名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:50:47 ID:K/0YiMka0
だったらイタリアで悦に浸ってないでJリーグ取材でもやれよ。何で4年に1度だけのことでこんな記事書くんだ?
それと騒ぎに乗りたいとかいうバカ女。
こういうバカが去年は「キャーーイチローさーーん」とか言ってたんだろうな。
マスゴミもバカならそれにのせられてるやつもバカ。
117名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:53:45 ID:sJldKj9K0
>>1
俺もそう思う


WBCなんて糞ほどの価値もないわ
118名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:54:15 ID:LYfuGt3oP

ローカルとかマイナーとか関係なく
WBCという大会そのものが世界一を決める真剣勝負の場じゃないこと
くらい分かっているだろう
それも分からず「世界一」とかぬかしている奴は馬鹿w

メジャーリーガーの選手達が自ら証明してくれているんだから
119名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:54:41 ID:FkJfLI5K0
インタビュアー「最近は野球はもうダサい、これからはサッカーの時代だと言われてますが」

北澤「そういうことを言う人間にサッカーファンは名乗って欲しくない」
120名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:55:11 ID:PRh9PYR00
つまんな過ぎて無理
121名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:57:52 ID:HyJt8pMI0
サッカーて全然関係ない他国同士の試合でも面白いんだよな
野球でそういうことは一切無い
なんでだろうな
122名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:58:09 ID:2p2iF7dB0
仲宗根雅則、イタリア在住、TVディレテクター
って誰だろう。
キー局なのか製作会社かさっぱり不明で怪しい。
仲宗根という名前からして(毛深い)沖縄人だろうけど
どうなんですかね、こういう数の論理強者の論理は。
日本におけるマイノリティーである(毛深い)沖縄人が
こういう強者の論理をふりかざしていいんですが。
琉球新報さん(笑)
競技人口や競技国家が多いほど高級なんですか?
(毛深い)沖縄人の宮里藍がゴルフの世界ランキング1位
というけどゴルフの盛んな国なんて限られているし
競技人口も限られている。
そこで世界一といっても本当の世界一じゃないし
水泳なんて人種差別で黒人はほとんどやっていないじゃないか。
どうして水泳は国際的といえるのか。
フィギュアスケートしかり、スキーのモーグルなんて
俺の周りでは誰もやっていない。
仲宗根という(毛深い)沖縄人は野球を目の敵にする?
どんなジャンルのスポーツであれ世界大会で
勝てば世界一というのは当然であろう。
なぜジャンルで差別する?
なぜ勝ち馬に乗る?
ちなみにメジャーリーグはそれ自体あらゆる民族のるつぼであり
多くの国家から選手が集まっている。
サッカーにひけはとらない。
日本のプロ野球にはイラン人までいる。
相当なワールドワイドなスポーツなのだ。
サッカーは多くの国家でやっているから偉いという
仲宗根の考え子こそまさに沖縄に基地をもたらした
強者の論理だろう。
123名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:58:28 ID:s4nEg3yW0
>>1
両方応援すれば良いだけ
アホですか?
124名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 17:59:07 ID:gSqfOn0g0
>>119
一方

星野「野球は短パンでできるような生ぬるいスポーツとは違うんや!」


人間のデキが違いすぎるだろw
125名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:00:12 ID:/2CxwttM0
スポーツなんて人それぞれだろ。それを他人に強制とか基地外だなこいつ
126名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:00:33 ID:sJldKj9K0
>>119
今となってはインタビュアーのほうが正論だったな
127名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:01:53 ID:PDADgMKQ0
>>121
競技自体が面白くないから。
だって野球ファンが自ら日本キューバという貴重なカードさえも
見ない。たまにスコア確認するだけで充分。と断言しちゃってるんだからw
128名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:02:26 ID:fjUTyNaeO
メジャーなもの、大衆に多く支持されてるもの
ばかりだと、世の中つまらないよ。
129名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:03:22 ID:WE/M+Ybx0
まあな。
ワールド・シリーズってのはお笑い種なタイトルであるのは認める。
130名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:03:37 ID:QZYFaZlK0
>>119
一応建前ってものがあるからな
全世界の見解はインタビュアーの意見だけど
131名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:04:44 ID:8xeL2FYt0
>>121
野球はボールが飛ぶ所が違うだけで小学生だろうがプロだろうがプレイ動作がみんな同じだからな
132名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:05:47 ID:L/lTNLMEO
えっww

『野球で世界一と叫ぶより、サッカーを応援しようよ』

ってww
反日感情と同じやんww

野球で世界一と叫んで、サッカーも猛烈に応援してる俺からしたら、

『野球は応援しなくてよくね?』
としか見えない。
だいたいの奴らがそう思うのは当然だな。日本愛してるなら、野球も応援して、世界一になったら世界一って叫ぶだろ。

こいつが『野球どうでもえーやん』言ってるようにしかみえん。

2chに理解させたいなら、もっとわかりやすくかみ砕いて裏付けしまくるか、テレビにでも出て演説しろ。
133名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:06:38 ID:HE4mhSjaO
価値観を押し付けるなよなあ。
野球もサッカーも両方楽しんでる奴の方が大半だろ。
どっちが好きだとか上だとか、世界の主流だとかはどうでもいいだろ。
ラグビーや卓球だってコアなファンはいるし、それでいいじゃないか。
サッカーが世界的に人気だから応援しろだ?何様のつもりだよ。

ってのが普通のスポーツファンの感想だと思うよ。
サッカーは面白いけど、野球だって卓球だって面白い。
だけど、固定の競技だけが面白くて他はつまらないって奴もいる。
それは個人の趣味だから当然だけど、だからといってそれを押し付けるなよ。
134名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:09:58 ID:cd7cwCSh0
野球もワールドカップみたいのあるでしょ
かん口令を敷かれてるのか全く報道されないけどw
出場国も倍位多いし、日本のアマ選抜が全く通用しないから結構レベル高いんじゃね?
135名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:11:38 ID:B5ocvWiE0
野球は金がかかるからな。
グローブ、バット、ボール、などなど少年期から成長に合わせて変えないといけないし。
金持った家庭じゃないと難しい。
136名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:12:25 ID:VUD4zzij0
他方をバカにしないと目的のものを持ち上げられないライターなんて才能無いんだからさっさと筆を折れよ。
ここにカキコする偏った素人でもウザいのに、これで金を得るなんてふざけてんじゃねぇぞ。
137名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:13:01 ID:sJldKj9K0
>>121
やきうそのものがつまらないから

この言葉に尽きる
138名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:13:15 ID:YJc7L8nV0
なんでどっちも応援しようって思わんのかな、まがりなりにも専門誌じゃなく一般誌だろ
普通に世界で戦える日本人の姿をTVで見れるってのは大きいだろうに。陸上でも水泳でもスケートでもF1でもさ
139名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:15:28 ID:CQsMMqpOO
野球はダサク無いよ
140名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:16:53 ID:kcOPlBVUP
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \    また4年間、野球を叩く作業が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
      サカ豚
141名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:17:57 ID:L/lTNLMEO
>>133こんな自分の主観だけを主張して
『俺は正しい』
とか言ってる馬鹿がテレビ業界にいるとは、世も末だな。

>>1こいつ言ってること頭おかしいもんな。

『野球は世界ではローカルなスポーツだ』
そりゃ誰でもそうおもっとる。少なくともここの2chねらーは。
だからといって
『だから、サッカー応援しようよ』
って、頭おかしいだろ。

わざわざ野球出す意味がわからん。世の中完全にW杯モードだろ、テレビも街頭も。
今はみんながサッカーサッカーだろ。そんな中、わざわざ去年のイベントWBCを野球として引き合いに出すって・・・

こいつただのサカ豚じゃねえのwwww

日本愛してるなら、インターナショナルな舞台で野球もサッカーも応援しろよww
それが母国愛だろ。
142名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:18:25 ID:PoSSg+Tw0
もう一度言うw
143名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:18:41 ID:7fpQz+yh0
WBCが世界じゃないことぐらい幼児でもわかる
だから盛り上がらない
144名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:18:49 ID:jXJmNr5Z0
他人のやることが世界一かどうか自体どうでもいいんだよ
見てて面白ければそれで十分
145名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:19:02 ID:FaDoabH20
例えば世界地図。
日本で作った世界地図は日本が真ん中の位置になってる。
でも、他の国で作った世界地図だと、その国が真ん中なので日本は地図の端っこだったり
その国の場所によっては丁度切れたりしている。
野球が世界で人気のあるメジャースポーツだと思ってるやきうファンの目には
日本で作った世界地図のように、野球が世界の中心に見えているのかもしれない。
146名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:19:19 ID:xLQwYCoG0
>>1は、野球がローカルという点には同意だが、他がダメだな。

1.たとえ日本一国のスポーツであろうが「世界一」ということには変わりない。
  だいたい、ギネスブックに載っているものは全て世界一だろ。
2.日本のサッカーが「世界一」ではない。
  少なくとも韓国にはいつも圧勝できるようになってから言え。

>>129
最初はワールドって名前の会社がスポンサーだったらしいよ。
147名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:20:05 ID:RPK7TYWr0
ワールドカップって結局過去のブランドがないと誰もみないでOK?
148名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:20:11 ID:gSqfOn0g0
国際大会なのに毎回開催国が一緒ってw
なんで誰も持ち回りにしろって言わないんだ?
149名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:21:01 ID:PoSSg+Tw0
「世界」を名乗って良い/悪いの定義があるんだろうけど
どこら辺の線なんだろうなあ。

線は関係ない、
サッカーに比べ野球は…
っていう二元論でしかないんじゃないの。
この記者さんの世界観。
150名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:21:06 ID:+0Yj200r0
>僕はこのイベントで日本チームが大活躍することを心待ちにしている。 

今改めてこの言葉を聞くと泣けてくるな
豚的には蕩ける位嬉しいんだろうが琉球チョンと同意するには無理がある
151名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:22:01 ID:Opge41ui0
あれれ?なんで世界のサッカーは上位じゃないの?w

世界プロスポーツ年間観客動員数
1位  MLB (USA)          7604万人
2位  NBA (USA)          2159万人
3位  NHL (USA)          2085万人
4位  NFL (USA)          1730万人

6位  Premier League (England) 1287万人
7位  Bundesliga 1 (Germany)  1247万人
8位  La Liga (Spain)        1103万人
9位  Serie A (Italy)          824万人  

世界のプロスポーツ総収入トップ5($bn)
@ $7.2 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL
A $6.7 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB
B $3.9 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| F1
C $3.7 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA
D $3.0 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League

最新世界のスポーツ選手の年俸 2009年版
33億 アレックス・ロドリゲス(野球) ※野球最高額
28億 ロスリスバーガー(NFL) ※アメフト最高額
28億 フェルナンド・アロンソ(F1) ※F1最高額
25億 ケビンガーネット(NBA) ※バスケ最高額

18億 イチロー(野球) ※アジアのスポーツ選手の最高額
152名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:22:18 ID:RM/yFTu2O
WBCが世界一決定戦ではないのはローカルスポーツだからじゃなくて参加国が本気出してないからだろ
アメリカどころか日本だってボイコットした球団あるんだぜ
153名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:22:58 ID:PoSSg+Tw0
まあ日本のマスコミに辟易して
そっち向いてヘイト気味に言ってんだろうけどね…

じゃあサッカーには洗脳やプロパガンダ的要素が無いのかって話も可能だよな。
なんで野球とサッカーの二元論なのか、冷静に考えて欲しい。
154名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:24:02 ID:92u/auIAP
これはこれで痛々しい
155名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:24:12 ID:PoSSg+Tw0
>>152
五輪野球なんて現役MLB選手の含有率がほぼ0%なわけだから
野球の世界で国別ゲームで一番となるとアレしかないんだろ。
156名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:25:28 ID:RM/yFTu2O
>>151年俸君は本日もご苦労様だね
今起きたの?ニートだとワールドカップ見れていいなあ
157名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:25:53 ID:sJldKj9K0
いまどきやきうのようなローカルスポーツに血眼になってる韓国やキューバって哀れだね


さっさと日本やアメリカみたいにやきうなんか捨てちゃえよ

158名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:26:44 ID:xLQwYCoG0
>>151
マジレスするとサッカーは貧乏人による貧乏人のためのスポーツだから。かな。
あと週に1,2試合しか出来ないので興業収入を稼げないのも痛い。
159名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:29:18 ID:gSqfOn0g0
>>158
有名なコピペ厨のマジレスってw
この板初めて?
160名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:29:36 ID:Rh52El3gO
>>151
うわぁ…
161名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:30:47 ID:xb47oUTn0
>>17
何当たり前のことを力説してるんだ…
162名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:32:31 ID:vQk4eyj5O
>>151単純に考えて観客数は試合数が全然違うし
年俸も労働時間から計算すると大したことないね
俺にはサッカーと野球を比べてる人の意図が解せぬが…
163名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:32:53 ID:3FMuG1oWO
そんなことより、皆で外に出て野球賭博やろうぜ
164名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:33:28 ID:0F5+XAK10
残念ながら来年はコパ・アメリカがあるから野球の出番はまだまだ先だなwwwwwwww
165名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:33:42 ID:xb47oUTn0
>>153
先日のサイクルロードレースじゃ日本人初の優勝目前まで行ってたんだけどね。
特に興味のないスポーツはスルーして好きなスポーツは応援するスタンスの自分は
一般人レベルならともかくサッカー対野球を煽るメディアサイドの人間がいることが理解できない。
166名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:33:53 ID:HyJt8pMI0
もっとマスコミは野球が世界で超マイナースポーツだってことを報道する義務があるだろ
真実を隠し世界一世界一ってこれじゃあ北朝鮮となんら変わらんな
167名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:34:25 ID:3FMuG1oWO
>>163
×ぞんなことより、皆で外に出て野球賭博やろうぜ

○そんなことより、皆で外に出て野球やろうぜ
168名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:34:50 ID:tBjSTmgH0
野球は真剣に消滅してほしい。
やっててもいいけど、いちいちニュースとかで情報提供して
くれなくていいから。
なんの嫌がらせだよ。
うざい。
169名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:35:13 ID:hdUQBuqe0
年俸と筋肉番付だけが心の拠り所です・・
170名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:35:24 ID:xb47oUTn0
>>166
ん、マイナーなのは事実だけど世界一は世界一じゃん?
捏造文しかかけないお前の頭の中が北朝鮮レベルなんでは?
171名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:36:34 ID:PigCvJ500
>>166
欧州はサッカー一色てなわけでもないことも報道しないとな
172名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:36:39 ID:C6QTe/qW0
サッカーを応援しようと言いたいならそれだけ言えばいいのに、
なんでこういう人ってわざわざ野球を引き合いに出すんだろう
173名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:37:02 ID:LYfuGt3oP

WBCで「世界一」とかぬかしている焼き豚は
他のマイナー競技を馬鹿にしているよな

マイナーだろうが各々権威ある世界大会で真剣に「世界一」を目指して
戦っているんだから
174名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:37:06 ID:PoSSg+Tw0
>>165
もう「宗教である状態」に旨味があるとしか思えないね。
175名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:37:10 ID:/fXMZ6aUO
チョンも必死に勝とうとしてたけどな。
176名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:37:38 ID:xb47oUTn0
>>171
欧州でもっとも観客&視聴者動員が多いのはサイクルロードレースですな。
177名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:38:19 ID:PoSSg+Tw0
>>173
「野球で世界一」
ってのは
「マイナーだろうが各々権威ある世界大会で真剣に〜」
になぜ当てはまらないのでしょうか…

178名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:38:45 ID:sJldKj9K0
極東の島国で棒振ってる場合じゃねえんだよ

やきうとか何の意味もない
179名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:39:17 ID:RM/yFTu2O
アジアカップもあるよ
その前に新監督も決定するし代表戦人気は完全に回復した感があるね
180名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:39:59 ID:xb47oUTn0
>>174
某巨大新興宗教と同じノリなんだよね。
信徒に敵対勢力を印象つけさせて違法ギリギリの行為をやらせてでも勢力を広げるやり方。
これは野球にしてもサッカーにしてもそこに群がるマスゴミと同じやりくちだよ。
181名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:40:23 ID:A0wWDUHtO
>>93

典型的な欧州崇拝厨だな
人間こうなったらお終いだな
182名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:40:40 ID:tEe1Saqm0
>>177
16ヶ国参加のWBCは世界大会名乗る資格がまずないと思うw
野球WCに失礼だ
183名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:40:45 ID:0EwuRq/l0
やきうにヒト、物、時間、カネを使うのはもったいないから
サッカーや五輪競技に振り分けてくれ。
やきうはいらないよ。
184名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:41:09 ID:3FMuG1oWO
WBCを真剣にやっているのは日本(在日コミ)と真剣に日本を憎んでいるチョンだけ
185名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:41:54 ID:PoSSg+Tw0
>>182
国際野球連盟が野球W杯と同格と認め
実行委員会に名前を連ねてますが。
186名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:41:54 ID:tBjSTmgH0
リアルに野球見てる奴なんて周りにいるか?
いないだろ。
ド田舎の情弱しか見てないんだよ。
首都圏では野球なんてとっくの昔に空気だよ、空気。
でも、なぜかテレビをつければ野球、野球。
おかしいだろw
187名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:42:26 ID:qj5JvvGqP
ぶっちゃけやきうなんて今時見てる奴いるの?
あんなダッサいもん誰もみねーわ
188名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:42:39 ID:xb47oUTn0
>>182
国代表戦をやってるのに野球WCはよくてWBCはダメとか…
お前サッカーファンでもなんでもなくてただのイボオタだろ?
サッカーをだしにWBC叩くだけの。
189名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:42:52 ID:LYfuGt3oP
>>177
当てはまる訳無いだろうw

日本、韓国、キューバだけで開催すれば「真剣な権威ある大会」にはなる
そうなった時に選手のモチベーションがどうかは知らんがw
190名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:43:53 ID:Rkss86h+0
WBCは株価を上げたのに
ワールドカップときたらドンドン下がっちゃって〜
経済効果3000億(笑)
191名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:44:02 ID:fKC7vnZC0
普通に巨人が勝ったとかイチローがどうのって話が最近出てこないw
192名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:44:31 ID:7s67XerPO
ローカルだからなんなの
両方見ればいいだけの話
193名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:44:33 ID:SkFl3l0p0
野球ファンだが地元のJ2のチームも普通にどっちも応援してるぞ
194名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:44:46 ID:qj5JvvGqP
やきうって昭和の負の遺産すぎるな
195名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:45:16 ID:n1zhwrND0
しっかしつまらん試合だったなパラ戦

ゲーム自体はどう考えても野球のほうが面白い

196名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:45:55 ID:qj5JvvGqP
やきうって見ててつまんないんだよな
デブが棒振ってるだけだし投げるの遅いし
197名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:46:01 ID:tBjSTmgH0
ここはやっぱりJリーグから次の日本代表にふさわしい人材を
真剣に吟味するべきだと思うんだよ。
ダラダラやってる奴には大ブーイングでプレッシャーを
かける。
野球はCSで細々とやってればいい。
理由は誰も興味ないから。
198名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:46:10 ID:NwKPXK/w0
どっちも応援すればいいのに馬鹿じゃねーの
こんな視野の狭い奴が人様に見せるための文章を書くな
199名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:46:27 ID:L/lTNLMEO
>>177馬鹿はそこに気づかないんだよ

矛盾に全く気づいていない。
200名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:46:39 ID:xb47oUTn0
>>193
サッカーはマリノスだなぁ。
WC期間中元監督の岡田がボロクソにメディアやファンから叩かれてる時凄く切なかったな。
201名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:46:52 ID:Rh52El3gO
そもそも欧州と米国が同じ規模だからな、カナダ含めた北米なら

北米>>欧州
202名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:47:25 ID:A0wWDUHtO
サカ豚はガチで馬鹿だからな
203名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:48:28 ID:amBPS0S50
>>196
お前みたいな糞デブニートが選手非難すんなや
204名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:49:21 ID:xb47oUTn0
>>201
それは違うな
アメリカの英雄ランス・アームストロングは欧州を中心に戦い欧州で何度も栄冠に輝き認められている。

自転車なんてマイナーじゃんと思うだろうが(実際は違うけど)
スポーツ競技にマイナーだからダメとかメジャーだから偉いとかはないんよ。
好きか嫌いかだけでいいだろう?
205名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:49:24 ID:sJldKj9K0
サッカーの話題は6月で終わりだろ
7月にはWBCの監督発表もあるから楽しみだな
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/100101/bbl1001010201003-n1.htm
206名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:49:30 ID:qj5JvvGqP
やきうファン = 情弱
207名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:49:32 ID:RM/yFTu2O
>>170なんでWBC優勝=世界一になるんだよ
アメリカが本気出してない大会で優勝して世界一を名乗るのはおかしいだろ
NPBがすべきなのはガチンコでアメリカと戦う場をつくることであって他のスポーツの誹謗中傷ではない
208名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:50:09 ID:DKSR9Q/R0
野球だろうがサッカーだろうがセパタクローだろうが
応援したい奴がすればいいだけの話。

WCがビッグビジネスだから、
日本も熱狂すべきだ、ということはない。
209名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:50:32 ID:C9CA3C8j0
           /⌒ヽ、
          /     \           すみませんでした・・・・!
          /           \         全部・・・・オレが悪かった・・・・!
.       /  ,.へ       \       もうワールドカップで優勝とか言いません・・・・・・!
    /  /   \       \
   /  /   U    \       \      もう2chには来ない・・・・・・・・
  <.__/  _   V / , - 、       \     もう野球を責めたり・・・・・・・・
.     !  // u   / { r-、ヽ      \    焼き豚とか言ったり・・・・・・
     l  //     U\ \r-、ヽ         \     しない・・・・・・・・・・・・
.     l  { |  | // u v\.\,リ }         \
    |  )! l∠-‐    /  \ヽノ          /  きっと・・・・・・・・
    ー-"ァ'' ~〜u'   \  ヽ} ̄`~`''''ー─---/ きっと心を入れ替えますから
.      /  v   v  ,r'⌒ゝ、 ヽ        /
     r'  U -、O  ,ノヽ/ / 〉 ヽ    u  /  オレを・・・・
.      | v' ィ  ,ノヽ/ ./>'   l v     /     オレを・・・・・・・・
      l  /∠、-ヘ/ ./>'     l     /       救ってください・・・・!
.       レ'   ` '´ />'   U    | U /
             >'  ,.ヘ  u  /  /    この体中を包む 悪寒 震え・・・・・・・・・・
           O `ー-'   l v  /\ /       足の震えを止めてください・・・・!
      ∧()()         |  /   /      止めてください・・・・・・・・・・!
   -=ニ  ニ=- 「ニニ¬    `ー'  〈
    /〉 |. | 〈ヽ | |  | | Ο O o    ヽ       止めて・・・・ 誰か・・・・・・
    〈/ . |/ ヽl Lニニニ.」             ヽ
              サカ豚
210名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:51:10 ID:sJldKj9K0
>>196
同意

やきう見てると脳死してまうわ
211名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:51:36 ID:qj5JvvGqP
WBC = から揚げワールドカップ
212名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:51:56 ID:PoSSg+Tw0
>>207
ナショナルチームのゲームで世界一、という表現でしかないのでは。
球団で世界一となればそれはMLBワールドシリーズだろうし、
それらが並列であることは特に不自然なことでもないかと。
213名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:52:09 ID:tBjSTmgH0
>>198
巨人を何のために応援するのか。
その理由を教えてほしい。
いっとくけどサッカーファンは野球なんて見てないよ。
だから野球ファンもサッカーを見なければいい。
ただそれだけなのに必死で野球の話題をテレビで
繰り返す。
金の力でだ。
それがなければ野球なんてすぐにでも消滅するよ。
回りの人に聞いてみろよ。
プロ野球に興味ありますかって。
どっちも応援とか的外れもいいとこだね。
214名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:52:15 ID:YrJd0dfT0
>>1
日本を愛していたら
WBCで必死に戦った選手を間接的にも中傷する言葉はまず
出ないはずだが?こどもの相撲大会で
「たかがこどものしかも日本限定の相撲じゃん。サッカー少年のほうがすごい」
とか言うのか?言わないだろ。
韓国から金もらって日本たたきしたいだけだろ。
野球は韓国をうちのめしたからな。
>>1のような自称日本人はほんとウザイは。
天皇は日本語しか話せないマイナーとか言ってみろよ。
英語も話せないなんて世界からみて恥ずかしいとか言えよ
215名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:52:30 ID:hdUQBuqe0
点が入っても退屈なスポーツですいません・・
216名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:52:39 ID:qj5JvvGqP
もう面倒臭いからやきうはから揚げ早食いで勝敗決めればいいよ
217名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:52:41 ID:ecQ6/RKjO
サッカーは悪くないんだけど関係無いスレにまでサッカー見ない奴は非国民だの押し付けるのはやめてほしい
218名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:52:45 ID:Nvr9/Qov0
>>201
全然同じ規模じゃないだろw
それにサッカーはブラジルみたいな人口の多い国でも盛んだし。
野球は人口100万程度のドミニカンリパブリックがトップを占めてるうちは
マイナー競技のままだよ。
219名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:53:06 ID:uz/L6S2K0
というか、こういう記事を書く人間の神経を疑うよ・・・
2chで糞みたいな争いしてる奴と同レベル、マジできもい
何かを貶めないと、自分の好きな物を語れない人間にだけはなりたくないね
この>>1を書いたゴミの様にさ
220名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:54:11 ID:SVXmlWYf0
おい、野球賭博は日本の国技だったよな。
221名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:54:58 ID:GZz5qZ6XO
マイナーマイナーって言うけどさ、Jリーグに言われたくねーよ。
誰が見てんだよ?
222名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:55:44 ID:Nvr9/Qov0
人口100万の中米の極貧国がトップ層をしめるなんざ
競技として大したことない証拠だよ
アメリカでも優秀なアスリートの95%はNFLかNBAに流れるしな。
223名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:55:47 ID:qj5JvvGqP
今は昼間のJリーグの視聴率に肩を並べそうなのがピロやきう
224名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:56:02 ID:s6AX6n380
>>207
本気出してないのはあっちの都合だろ

そんなん言い出したらイングランドが出場していない初期の頃のW杯は
世界大会じゃないって理屈になる
225名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:56:26 ID:sJldKj9K0
>>215
確かにw

白い座布団を踏むと点が入るとか何が面白いんだあれ
226名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:56:27 ID:kcOPlBVUP
ぴーけー合戦(笑)で負け

ショボすぎw
227名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:56:33 ID:TcMWWihH0
のだま賭博
228名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:56:59 ID:D+7KUXWHO
格下の韓国相手にナメた試合して負けまくってるのみてると応援する気失せるんだよ
その点今回のサッカー代表の選手達はホントひたむきで感動したよ
229名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:57:01 ID:ecQ6/RKjO
結局このイタリア在住の人は野球がローカルと言いはって何がしたいんだ
戦争でもしたいのか
230名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:57:02 ID:hdUQBuqe0
そうだよ!プロ野球は俺ら相撲取りが見てるけど
Jリーグなんて誰が見てんだよ
231名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:57:28 ID:W/PHzymu0
しょっぽいマイナースポーツwwwwやきうwwwwwwwwwwww
232名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:58:06 ID:qj5JvvGqP
これ以上やきうに力を入れても日本にとって何のメリットもないわ
さっさとやきうを潰してその他のスポーツに力を入れるべき
グローバル社会においてやきうはただのクソなんだからな
233名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:58:42 ID:bUBtVZSL0
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.3%

これでもう日本と韓国だけのイベントだって事がバレバレなんだよな
234KGKGKG ◆KGBgLlE4XM :2010/06/30(水) 18:58:46 ID:P4EmKo5ZP
どんなにサッカーがんばったところで日本代表で今回一般的に有名になったのは本田だけやろ
だけども、野球で言えばまだアマの斎藤佑に、本田が追いついたくらいの知名度やぞ
235名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:58:49 ID:CQsMMqpOO
ただいくら何でも韓国とやるだけで世界と名乗るのは他のスポーツに失礼だろうな
236名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:59:15 ID:PnFJuwH3O
"日本に野球さえ無ければ、日本のサッカーはもっと強いのになぁ
クソッー"

これがサカヲタの本音。だから野球を叩くw
所詮日本は野球の国なんだし、世界で全く通用しないサッカーを応援したってストレスがたまるだけだろ。
237名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:59:30 ID:sJldKj9K0
WBC(ワーストB級茶番劇)って


ほんとくだらない大会だったな
238名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:59:48 ID:Kk8l73qWO
応援しない訳じゃないけど
・全世界で参加国が16
・テレビ中継してるのが3ヵ国(日本、アメリカ、韓国)
・メジャーの選手出場辞退に低いモチベーション

大会規模以上にマスコミが煽ってるのがあからさまで鬱陶しい
239名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:00:15 ID:bUBtVZSL0
>>234
世界一のやきうのプロリーグの選手は

世界一なのになぜか日本人しか知らないんだよな

日本人以外の人類は誰も知らないんだよ
240名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:00:16 ID:PoSSg+Tw0
>>232
ローカルな商品、文化というものは無くなりはしないでしょう。

特に娯楽であるならば細分化は必定で、
工業製品や学術のように、画一的に世界中で統一する価値はあまりない。

対戦相手の量的確保が必要な、
スポーツというジャンルがちょっと変わっているだけの話で。
241名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:00:19 ID:Rh52El3gO
アフリカとか南米だとゴミ丸めて裸足で玉を蹴るらしいなww
それも競技人口に入るんだもんな、なんつー競技だよww
242名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:01:46 ID:bUBtVZSL0
>>240
日本と韓国だけでやってりゃいい

FIFAワールドカップの足元にも及ばない

全世界から無視されたローカルイベント

これが現実なんだよ
243名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:02:13 ID:vOaM4uRM0
W杯は規模のでかい物に挑んでるのが最高なんだよな
244名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:02:53 ID:MM41R2si0
>>213
お前それ以上的外れな事言うなよ。
実際Jリーグより野球の方が人気あるのは俺でも分かるよ。
首都圏在住の俺にでも。

サッカー好きだけど、野球と比べると国内人気はまだまだ負けてるのも事実。
もうこれ以上野球批判はしないでくれ。もういいだろ
245名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:03:29 ID:bUBtVZSL0
開催国のアメリカ人ですら完全無視

WBCの全米平均視聴率は、たったの1・3%

ドイツワールドカップのドイツ国内の視聴率は80%

WBCは単なる日韓だけのローカルイベントに過ぎない現実
246名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:04:00 ID:tBjSTmgH0
とにかくニュースで野球の情報とか教えてくれなくていいから。
視聴者無視の暴挙だろ。
野球の試合だって視聴率見てわかるとおり、死にかけの
ジジイしか見てないことはあきらかなんだから。
CM出してるスポンサーもいい加減金捨ててるような
もんだって気づけよ。
247名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:04:59 ID:PoSSg+Tw0
>>242
だからなぜサッカーと野球の「二元論」の世界観なのかと。

その2つしかスポーツないのですか?
日本スポーツ商圏、マスコミの縄張り争いの
延長、真似事、パロディが全てなのですか?
248名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:04:59 ID:7s67XerPO
すまん、野球で唐揚げ食ってたっていうけどそれ誰なの?
249名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:05:29 ID:IJmhegJlO
PK外した駒野みたいなゴミクズさえいなければ
国内のJリーグ熱も高まっただろうに残念だね
250名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:06:48 ID:bUBtVZSL0
>>247
二元論も糞もWBCが単なる日韓ローカルイベントなのは事実だろw

まさか、WBCの全米視聴率が1%台というのも

野球脳内では大嘘ついてるって話になってるんだろうなw

マジで頭悪すぎw
251名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:07:28 ID:PoSSg+Tw0
>>250
サッカー様に楯突くな!

と、なんで野球にだけ執拗に言うのか、を問うてるのですが。
252名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:07:46 ID:qj5JvvGqP
やきうファンはWBCはアメリカでの知名度全くないこともわからない情弱だからな
253名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:08:27 ID:bUBtVZSL0
やきうがテレビに映る極めて珍しい国のアメリカですら、

世界一2連覇した日本のプロやきうリーグは全く放送されないという現実

やきう世界一リーグのイラン人やマー君なんて

日本人以外誰も知らない現実
254名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:08:41 ID:DAjxnvHc0
>>100

そうなんだよね
この記事のキモは沖縄の新聞が、全体主義と選民思想を啓蒙しているところ
ここに気づいて笑うのが2ちゃんねるの嗜みなのに

スポーツ馬鹿どもときたらw
引きこもって何やってんだかw
255名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:08:59 ID:Rh52El3gO
>>246
それに負ける税リーグって…捨てられるチームもあるらしいなぁ…
お前は口だけぢゃなく見に行ってやれよ?
ガチで心配だは…
256名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:09:10 ID:sJldKj9K0
どう考えても>>1は正論だろ

やきうみたいなゴミクズスポーツが強くたって何の価値もないんだよ
257名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:09:30 ID:tBjSTmgH0
>>244
嘘つくなよw
どこに野球ファンがいるんだよ。
今時「今日、巨人勝った?」とか言ってる奴が
いたら無視されるレベルだろ。
それと野球を叩いてるんじゃないよ。
やっててもいいから無理やりテレビで情報垂れ流すなっていってんの。
毎日毎日さあ。
あきらかにそれに関わってる奴らの仕事がなくなるから
止まれなくなってるだけだろ。
やべっちFCみたいな番組の野球版作ってそこでやれよ。
見たい奴は見るだろ。
258名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:10:35 ID:bUBtVZSL0
WBCってアメリカですらサッカーのワールドカップの視聴率に惨敗してるんだよなw

たったの1.3%ってやきうのオープン戦に毛が生えた程度だから

アホみたいにアメリカ国民からも無視された大会だっていう事
259名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:11:52 ID:VAIlKW3G0
アメリカじゃ
MLBのオープン戦>>>>>>>>>WBC
260名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:12:51 ID:tBjSTmgH0
>>255
Jリーグは基本的に現地で、その地域の奴らが応援するもんだから
テレビの視聴率とかあんまり関係ないんだよ。
浦和の試合とかすごいじゃん。
川崎の競技場とかもすごい盛り上がってるよ。
261名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:12:58 ID:zmaMSjBG0
ローカルでも数が少なくても構わないしそれを「世界一」と表現してもおかしいとは思わないが、
せめて参加者全員が優勝目指して本気になる大会じゃないと…。
オープン戦感覚だったり怪我すると後が面倒と辞退するようなやつがいる大会で
「世界一」はないって。
262名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:13:28 ID:qj5JvvGqP
やきうオタはいつまでも「アメリカ=世界、世界=アメリカ」って昭和の人みたいな発想してそうだなw
263名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:13:40 ID:GgjMmfAoP
サカ豚が涙目で野球叩いているかと思うと面白すぎるwww
264名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:14:36 ID:Nvr9/Qov0
なんどもいってるがWBCは日本のための大会
日本人が盛り上がって大いに金を落としてくれることを
よく知ってるから開催してる電通とMLBによる日本人のための大会
日本という巨大な市場がなければ100%開催されてない。
開催する意味もない。
そりゃ事情よく知ってるアメリカ人選手が出場するわけないわなw
265名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:14:51 ID:bGsLrkZt0

世界一がここにあるとかいってるけど
世界一のリーグの放映権って外国にうれてるの?
266名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:15:17 ID:W/PHzymu0
マイナーwww言ってやるな!そっとしといてやれwwwwwwwwwwwwwww
267名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:15:24 ID:rP5QDnAn0
俺は野球とか知らないけど、>>1みたいなサッカー好きな欧州在住の人ってアメリカのスポーツ見下してるでしょ?
でもバスケは中国と台湾で人気だよ。
そういうこと知らない人は馬鹿だなって思う。

まぁヨーロッパの人たちは中国とかも見下してるから、中国の人気スポーツなんかどうでもいいかもしれんが
268名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:15:25 ID:kcOPlBVUP
コロコロぴーけー(大爆笑)すれば勝てたw
269名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:16:58 ID:sJldKj9K0
このW杯でサッカーの面白さを再確認した

と同時にやきうのあまりのつまらなさとしょうもなさにびっくりした
WBCに熱狂するしかない焼き豚がかわいそうだと思った
270名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:17:52 ID:tBjSTmgH0
>>267
バスケは日本では無理だよ。
つまらないから。
背が高い奴が有利すぎる。
271名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:17:54 ID:Nvr9/Qov0
>>262
そもそも、そのアメリカで視聴率1パーセントな件
272名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:18:20 ID:PoSSg+Tw0
>>261
それと同様の論理で、
世界一の寡占的な無国籍リーグ(MLB)から
一切選手が出てこないような大会を
世界一と称するのも難しいかと思います。

せっかくMLB選手出場の道が開かれた大会だそうですから
野球W杯を予選相当にまでして、統合を図ろうとしてるって話もあります。
273名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:18:46 ID:MF2W8WtOO
次の五輪でメダルでも獲れたら、その時は本当に日本サッカーが日本野球を越えたと認めよう。
次の五輪は野球が無いだけに、日本サッカー界は本気でメダルを獲りにいくべき。
年齢オーバー枠で本田を呼ぶくらいに。
274名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:18:54 ID:qj5JvvGqP
ゴールデンで3.1%だし
もうマスゴミのやきう洗脳報道も効力が相当薄れてきてるな
ネットが普及したから「実はやきうってクソだった」ってことがバレ始めてるんだろうな
ネット使ってない田舎や年寄りはテレビの情報しかないから未だに「やきうってすげー」とか思ってるんだろうけどなw

ようするにやきうなんて情弱しか見ねーよw
275名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:19:26 ID:X9FutRWP0
>>201
だから北米でも圧倒的にサッカーワールドカップ>>>>>>>>>>>WBCなんだって
276名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:19:41 ID:Rh52El3gO
>>261
前回のアメリカのメンバーなんか知らないだろ?どー見ても勝ちに来たメンバーだよw
米国が決勝に出なきゃ米国のファンはわざわざ見ないだろ、
向こうの専門家はアメリカが決勝に出て優勝すれば視聴率二桁に乗る筈と言ってたよ。
実現してないからなんとも言えないが、それも当然の話だと思ったは。
277名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:20:24 ID:OMGqYG5/0
糞マイナーお遊戯は消滅しろw
278名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:21:21 ID:H2eLRwgd0
この人は何が言いたいのだろうか
マイナーなスポーツ等の国際大会があったら毎回こういうこと言ってんの?
279名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:23:16 ID:y5Iff5L60
日本は文化自体がガラパゴス的だと言われてるのに今さら野球だけをマイナーって批判してもなあ
280名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:23:56 ID:tBjSTmgH0
>>274
首都圏じゃネットがない時代から子供はとっくに野球なんか見てないよ。
もう20年前ぐらいから誰も見てない。
田舎の人は主体性がないから首都圏ではそうだって
知ったらとたんに野球なんてとか言い出す。
とくにジジババね。
しょうもない奴らだよ。
281名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:24:56 ID:t9nsdBBz0
>>1
野球を目の敵にしすぎww
まともな人間なら関係ない野球の話なんてせずにWCを楽しむ。
いちいち見下す対象が無いとプライドを保てないってどんな低レベルな観客だよ。
282名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:25:31 ID:Nvr9/Qov0
>>276
先発投手みんな辞退してるだろw
オズワルトも全然、日本打線研究してなかったしあれで勝ちに来たはないw
アメリカのファンなんて大して期待してないよ。
主催者の電通とMLBが最も期待してることは、アメリカと日本の頂上決戦。
だが、それより何より日本が決勝に進むことが肝心。
アメリカでは全く注目度が低く、アメリカに次ぐビッグな市場である
日本のみで圧倒的に注目度が高い大会なんだから当然といえば当然だな。
韓国はもともと野球よりサッカーの国だし、ジャパンマネーがすべてなんだよ。


283名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:26:16 ID:Xd6SDEYRO
もう野球なんてみても何も感化されない

Jリーグ ACL アジア杯 コパアメリカ ロンドン五輪

ブラジルW杯まで楽しみはつきない(笑)
284名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:26:35 ID:xpSZy6JD0
サッカーがメジャーなスポーツなら何でJリーグはクラブチームによっては
客がまばらで閑散して、経営状態もやばかったりするのかね?
285名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:26:49 ID:MM41R2si0
>>257
お前の価値観押し付けるな。
野球部の連中の前で同じこと言ってみろよ、こんな所で騒いでないで。
少なくとも俺の周りには野球部の奴はいっぱいいる。
マスコミ報道がJリーグより多いのも野球の方が世間の関心が高いって証拠。
人気がないものはマスコミからバッサリ捨てられるのは誰でも知ってるだろ。

だからお前が言ってることは、普段報道量が少ないJリーグを
馬鹿にしてるようにしか聞こえないんだよ。もういいだろ
286名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:27:24 ID:bGsLrkZt0

その実、日本から金を巻き上げる大会

この事実は野球ヲタもわかってるよねwww

287名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:28:01 ID:VAIlKW3G0
>>284
チーム数が少ないのに何十億の赤字の球団があるプロ野球はどうなんだ?
288名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:28:02 ID:f765jQBr0
どっちも応援したらいいやん
でも野球はもっとWBC工夫したほうがええで
289名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:28:04 ID:X9FutRWP0
>>276
決勝どころかベスト16すらいかなW杯の視聴率>>>>>>ベスト4(笑)のWBCの視聴率

アメリカでも圧倒的にW杯>>>>>>>>WBC(うんこ)w
290名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:29:03 ID:sJldKj9K0
W杯ベスト16>>>>>>>>>>WBC優勝わらい


異論は認めない
291名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:29:46 ID:bAFIQWfj0
>>1
おせーよw
292名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:30:02 ID:zQCWSnHU0
293名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:30:20 ID:xpSZy6JD0
>>287
でも潰れるって話は余り出ないではないか

サッカーなんか自治体に金借りたりする体たらく
東京Vなんざ、ネクシィーズみたいなブラック企業と提携予定だったり
どっちが果たして惨いやら
294名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:30:20 ID:IsHy++hN0
ライバルが多いサッカーは面白いよね。
WBCなんて結局対韓国戦だもんな。w
韓国人が喜ぶだけ。w
295名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:30:42 ID:bGsLrkZt0
>>292
くらいwww
296名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:31:29 ID:bAFIQWfj0
>>293


■東京ヴェルディ1969wiki
2009年11月16日までにスポンサー料の5億4千万円が集まったかについて、
会長の★★★崔暢亮★★★は「非常に順調」[6]、「数字的にはクリアされた」と自信を見せており[7]、
懸念された2009年シーズンでのJリーグ退会処分は下されなかった。
しかし、2010年1月29日のJリーグ臨時理事会[8]、2月16日の同理事会にて経営状況についての審議が行われた際には、
実際の収入額が大きく下回っていたことが判明し、Jリーグより厳重注意処分を受けるとともに、誓約書の提出を言い渡された[9]。
Jリーグが2010年5月に行った業務監査では、スポンサー収入5億4000万円のうち、実際に入金されたのは半分程度で、
人件費の穴埋めなどを入れると4億円程度の資金投入が必要とされたため、
このままの状態では2010年6月にも資金が底を尽く可能性が濃厚となった。
そこでJリーグは同年5月の臨時理事会で2010年度のチーム継続を前提としてヴェルディの経営陣を退陣させた上で
同年7月以後リーグ主導で経営再建に乗り出す方針を固めた

まとめると

  瀕死のJ2ヴェルディに、崔暢亮(チョン)が這入り込む
             ↓
         チョンが収入を捏造
             ↓
        Jリーグの業務監査でばれる
             ↓
        チョンをJリーグから締め出す
             ↓
          Jリーグが経営再建
             ↓
  在日野球のようなJ乗っ取り計画は失敗に終わりチョン涙目   ←←← 今ここ

297名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:31:56 ID:9YPOu37kO
サッカーって、ヘディング脳を養成してるんだよね。
298名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:33:50 ID:DAjxnvHc0
今CSザッピングしてたらローカルスポーツを甲子園でやってるんだが超満員だぞw

燃料投下
299名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:34:26 ID:kcOPlBVUP
ベスト16でよくやった?感動した?

女子カーリング以下だろwww
300名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:35:39 ID:tBjSTmgH0
>>285
そんな失礼な事、目の前で言えません。
こんなところだから本音が言えるんだろ?
野球は人気があるから報道が多いってのもあきらかに違う。
読売やTBSといったマスコミが経営してるからってだけ。
理由はそれだけだよ。
そうじゃない球団はたいして報道されないから元々人気もない。
今もあるのかしらないけどロッテとか西武がいるほうのグループとかね。
巨人・大鵬・卵焼きって知らないの?
メディアによって無理やり作られた価値観なんだよ。
それをいつまでも引っ張るのは無理がある。
こういう話なんだよ。
301名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:35:51 ID:X9FutRWP0
あらゆる団体球技でアジアが1、2位のスポーツは他にないよな。

軽量級のボクシングみたいだな



韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/library/registry.asp


世界47位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
302名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:35:52 ID:bAFIQWfj0
●Jリーグ加盟クラブ(J1+J2のみ):★全37チーム★
コンサドーレ札幌
ベガルタ仙台
モンテディオ山形
鹿島アントラーズ                 ←ここと
水戸ホーリーホック
栃木サッカークラブ
ザスパ草津
浦和レッドダイヤモンズ              ←ここの「お昼」の視聴率が約5%
大宮アルディージャ
ジェフユナイテッド市原・千葉
柏レイソル
FC東京
東京ヴェルディ1969
川崎フロンターレ
横浜F・マリノス
横浜FC
湘南ベルマーレ                    
ヴァンフォーレ甲府                   野球が日本に根づくことはないよ^^
アルビレックス新潟
カターレ富山
清水エスパルス
ジュビロ磐田
名古屋グランパスエイト
FC岐阜
京都サンガF.C.
ガンバ大阪
セレッソ大阪
ヴィッセル神戸
ファジアーノ岡山FC
サンフレッチェ広島              ●NPB所属の野球チーム:★全12チーム(笑)★
徳島ヴォルティス            チョンバンク(笑)乳酸菌(笑)朝鮮支局(笑)中日新聞(笑)読売新聞(笑) ←←←ここと
愛媛FC                      反市民球団(笑)阪チョン(笑)食肉加工(笑)   ←←←ここの「ゴールデン」の視聴率が約2.5%
ギラヴァンツ北九州                  朝鮮高利貸(笑)創価楽天(笑)鉄道(笑)朝鮮菓子(笑) 
アビスパ福岡             ※ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20100512103206.png←グラフで見る野球の現状
サガン鳥栖
ロアッソ熊本
大分トリニータ
※地図でみるサッカーの現状
http://livedoor.blogimg.jp/yumemigachi_salon/imgs/4/b/4b84c433.jpg
303名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:36:39 ID:jPK6Kz4sO
PK外して、相手の選手になぐさめられるような奴よか、決める時にサヨナラヒットを打った、世界のイチローの方が、すごくないか?
304名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:37:07 ID:Nvr9/Qov0
WBCで得をする人たち
・MLB
・電通
・イチロー
・イチローのスポンサー
・日本人相手に野球ビジネスしてる人たち

損をする人たち
・松井秀喜
・その他、日本代表辞退選手全員

結局、損をするのも得をするのも日本人だけという糞大会w
305名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:37:39 ID:LFWo8zK40
>>287
実質、プロ野球球団に赤字は1球団もないよ
たかだが、10億や20億程度の親会社からの広告費を
赤字補てんという言葉にすりかえているだけ

Jリーグもビッククラブには同程度の広告費が入っているよ
もっと粗野を広くもとうね(勝利のVサイン)

306名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:38:00 ID:Nvr9/Qov0
>>303
打ってねえよw
307名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:38:24 ID:Rh52El3gO
>>294
俺はサッカーで全く韓国に勝てない日本を見てサッカーなんか見限ったよww
野球なら最終的にベストメンバーなら必ず勝てるしな。
308名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:38:31 ID:bAFIQWfj0
>>303
ドマイナーゴミ競技の分際で
いちろーを「世界」のイチローと呼ぶ方がある意味スゴイ
309名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:39:04 ID:9BLF2zni0
なんで韓国ってスポーツエリートがやるサッカーが世界47位で
落ちこぼれのカスしかやらない野球なら金メダル取れるの?
教えて、焼き豚さん



2007年末の時点で大韓体育会に登録された小・中・高校生および
大学生のスポーツ選手は1万7471チームの10万2899人だった。
これは児童・生徒および学生総数1064万人の約1%に当たる。
内訳はサッカー部に所属する数が2万2793人で最も多く、
続いてテコンドー9169人、野球 6145人、陸上5782人の順となった。
http://www.wasedajuku.com/wasemaga/unipro-note/2009/01/post_302.html

■将来なりたい職業・男子(ソウル)

1位 研究者・大学教授
2位 サッカー選手
3位 医師
      :
9位 その他のスポーツ選手
      :
-----------------------
11位 野球選手
http://benesse.jp/berd/center/open/report/gakukihon_6toshi/hon/hon_1_3_13.html


ゲームクリエーターや学校の先生以下の身体能力しかない韓国野球が金メダル取れる野球ww




世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
310名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:39:08 ID:bGsLrkZt0
>>307
お前は韓国がそんなに好きなのかwww
311名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:39:16 ID:dq2qqdqw0
スポーツ好きのオレにはどうでもいい話です
312名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:39:48 ID:MM41R2si0
>>300
ヴェルディはそのマスコミが経営してる読売から捨てられたんだよ。
もう自虐ネタはいいだろ。
313名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:40:14 ID:bAFIQWfj0
>>305
朝鮮企業に泣きついてる時点で野球は詰んでる
314名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:40:45 ID:4fVYbRKQ0
もう一度言う。野球はローカルなスポーツだ。
315名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:41:02 ID:9BLF2zni0
なんで韓国ってスポーツエリートがやるサッカーが世界47位で
落ちこぼれのカスしかやらない野球なら国際大会最高勝率の世界最強チームになれるの?
教えて、焼き豚さん



2007年末の時点で大韓体育会に登録された小・中・高校生および
大学生のスポーツ選手は1万7471チームの10万2899人だった。
これは児童・生徒および学生総数1064万人の約1%に当たる。
内訳はサッカー部に所属する数が2万2793人で最も多く、
続いてテコンドー9169人、野球 6145人、陸上5782人の順となった。
http://www.wasedajuku.com/wasemaga/unipro-note/2009/01/post_302.html

■将来なりたい職業・男子(ソウル)

1位 研究者・大学教授
2位 サッカー選手
3位 医師
      :
9位 その他のスポーツ選手
      :
-----------------------
11位 野球選手
http://benesse.jp/berd/center/open/report/gakukihon_6toshi/hon/hon_1_3_13.html


あらゆるスポーツの落ちこぼれの韓国野球が世界最高勝率を残せる野球ww




世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
316名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:41:13 ID:bAFIQWfj0

■関西独立Lが選手の給与全額カット
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/etc/news/20100617-OHT1T00320.htm
関西独立リーグの明石が、資金難のため選手の給与を全額カットしていることが17日、分かった。神戸、紀州も6月分から
支払いを停止する。
開幕2年目の同リーグは、ナックル姫こと吉田えり投手(現米独立リーグ・チコ所属)が、神戸を退団したことなどでスポンサ
ー収入が減少。観客動員も5月1日のコリア・紀州戦(大阪・大東龍間)が25人と、低迷している。さらに新加盟チーム、コリ
アの球団運営費用を他の3球団が肩代わりしていることで、各球団の資金難が続いている。
リーグは19日に明石市内で協議。各球団は選手にアルバイトを奨励し、リーグ戦は後期(7月11日開幕)を含めて継続す
る予定。一方、コリアは大多数の韓国出身選手が興行ビザで入国。アルバイトが不可能なため、給与は引き続き支払われ
るという。




   日本人選手の月給8万円を全額カット
           ↓
      そのカットした給与は
           ↓
     コリアのチョン選手に流れます



   在日に汚染された企業や組織をボイコットしよう!!


317名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:41:40 ID:iZPopcncP
>>309
日本の子供のサッカー競技人口
激減りらしいぞ
318名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:41:47 ID:sJldKj9K0
>>292
これが現実か


なんで若者はWBCで盛り上がらないんだろうか?
319名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:41:49 ID:tBjSTmgH0
>>307
全然いいから、そのまま二度とサッカーを見なければいい。
おれも野球は一生見ないから。
それで何も問題ないよ。
WBCとかも見てないし、通常時ももちろん見てない。
それでいいと思うんだよ。
嫌なのはテレビつけてたら毎朝野球の話しだすとこ。
これさえやめてくれればどうでもいいよ。
元々見てないから。
320名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:41:53 ID:gnkjOSUp0
もともとメジャーなスポーツに乗っかっただけなのに日本サッカーは。
WBCはこれからっしょ。作り上げていくんだよ。
321名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:42:12 ID:bAFIQWfj0

●NPB記録保持者

通算最多勝利:金田(韓国人)

通算安打:張本(韓国人)

通算防御率:藤本英雄(韓国人)

通算本塁打:王(中国人)

連続フルイニング出場:金本(韓国人)



日本プロ球界最大のタブーは、「在日」選手である。

五輪野球・長嶋監督は「日本のトップ選手を集める」と言うが、

そうなると、在日問題は避けて通れない。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main.html


   在日に汚染された企業や組織をボイコットしよう!!
322名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:42:41 ID:xS+2Pm+N0
ぶつかっていこうよ 気持ちやん
こっちにはバンテリンあるんよ きっと結果でるよ
これは有利です
323名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:43:15 ID:bAFIQWfj0
■競技人口による比較


■世界の競技人口
サッカー  2億4000万人
野球     1200万人


■日本の競技人口
サッカー  749万人
野球    726万人(世界の野球人口の約60%が日本人)

http://ja.wikipedia.org/wiki/利用者:Ohric/Work#.E3.82.B9.E3.83.9D.E3.83.BC.E3.83.84



■【日本の団体競技人口】1位サッカー(118万) 2位バスケ(71万) 3位野球(59万)
団体競技人口だとサッカーの半分
http://www.youtube.com/watch?v=n-T9Swq_rfc



●2009年 高校野球参加校 4,041w(前年比 -18w)
http://www.shizushin.com/kouya/2009/news2/2009070901000886.htm

●2009年 高体サッカー参加校 4,175(前年比 +93)
http://www.zen-koutairen.com/reg_football.html


焼き豚逝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
324名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:43:17 ID:9BLF2zni0
なんで韓国ってスポーツエリートがやるサッカーが世界47位で強豪国とやるとボコられまくるのに
落ちこぼれのカスしかやらない野球なら日本戦以外無敗の世界最強チームになれるの?
教えて、焼き豚さん



2007年末の時点で大韓体育会に登録された小・中・高校生および
大学生のスポーツ選手は1万7471チームの10万2899人だった。
これは児童・生徒および学生総数1064万人の約1%に当たる。
内訳はサッカー部に所属する数が2万2793人で最も多く、
続いてテコンドー9169人、野球 6145人、陸上5782人の順となった。
http://www.wasedajuku.com/wasemaga/unipro-note/2009/01/post_302.html

■将来なりたい職業・男子(ソウル)

1位 研究者・大学教授
2位 サッカー選手
3位 医師
      :
9位 その他のスポーツ選手
      :
-----------------------
11位 野球選手
http://benesse.jp/berd/center/open/report/gakukihon_6toshi/hon/hon_1_3_13.html

世界47位の韓国サッカーの1/4の競技人口しかいない韓国野球が頂点に立てる世界の野球ww




世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
325名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:43:22 ID:dHqpAR51O
やきうは赤字しか生まないなw
326名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:44:06 ID:fV89sUMC0
サッカーは30超えて第一線でプレーするのは苦しい。野球みたいに40近くまではできない。
FWなら25歳がピーク。
28くらいで引退だからガキばっかりになるのがなぁ。
327名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:44:09 ID:bAFIQWfj0
>>292
野球>>>>>>>>>>>>>サッカーwwwwwwwww

ざまぁあああああああああwwwwwwwwwwwwww
328名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:44:48 ID:sJldKj9K0
WBCって糞ゲーだな


簡単にクリアできるから盛り上がらないんだろう
329名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:44:52 ID:9BLF2zni0
なんで韓国ってスポーツエリートがやるサッカーが世界47位で強豪国とやるとボコられまくるのに
落ちこぼれのカスしかやらない野球なら逆にアメリカとかキューバとかベネズエラとかボコれるの?
それだけ野球がカスなだけじゃない?



2007年末の時点で大韓体育会に登録された小・中・高校生および
大学生のスポーツ選手は1万7471チームの10万2899人だった。
これは児童・生徒および学生総数1064万人の約1%に当たる。
内訳はサッカー部に所属する数が2万2793人で最も多く、
続いてテコンドー9169人、野球 6145人、陸上5782人の順となった。
http://www.wasedajuku.com/wasemaga/unipro-note/2009/01/post_302.html

■将来なりたい職業・男子(ソウル)

1位 研究者・大学教授
2位 サッカー選手
3位 医師
      :
9位 その他のスポーツ選手
      :
-----------------------
11位 野球選手
http://benesse.jp/berd/center/open/report/gakukihon_6toshi/hon/hon_1_3_13.html

世界47位の韓国サッカーの1/4の競技人口しかいない韓国野球が頂点に立てる世界の野球ww




世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
330名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:45:18 ID:HdVPivaD0

このライターの煽りは野球が好きな人に対して失礼だけど
仕事できない上司が いつも野球の話しか しなくて非常に迷惑だった。
昨日の試合の誰それがどうのとか未だにナガシマが良かったとか。

野球ファンサンプル1人しかいないけどストレスが半端なかった。
この上司に言わせれば「会社で野球の話が出来ないヤツは仕事できないヤツ」
だったので仕方なくニュースの野球結果を見て話を合わせてたが
選手とか全く興味ないのでボロがでる。
仕事の指示でも野球の例えが出るのでストレス最高潮になって体調を崩し辞めた。

後で分かった事だが部下がよく辞める上司として知られていたそう。
でも辞めてよかった。
スペイン放浪中にカンプノウに行けたからね。
331名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:45:20 ID:iZPopcncP
>>325
じぇーり〜ぐ。。。。
332名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:45:25 ID:LFWo8zK40
サッカーダイジェスト4月27日発売号 13Pより

J2のクラブだとコンビニとかでバイトしながらサッカーを
続けている選手もいる
クラブから10万円ぐらいしかもらえないから仕方ない

チーム数増やすより
大事なことを忘れていますね(悪気なし)
333名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:45:42 ID:tBjSTmgH0
>>312
別にそれでいいじゃん。
今、東京のサッカーはFC東京があるし。
読売なんかが絡んでたら今頃プロ野球と同じ構造になって
終わってたよ。
つーか、初期のJリーグは入り方を間違えていた。
今から思い出してもダサい感じだったと思うよ。
ワケわからんキャラクターとか。
334名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:45:56 ID:bAFIQWfj0
>>326
女子高生「爺の脂汗なんか見たくない」
335名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:46:29 ID:9BLF2zni0
なんで韓国ってスポーツエリートがやるサッカーが世界47位で強豪国とやるとボコられまくるのに
落ちこぼれのカスしかやらない野球なら逆にアメリカとかキューバとかベネズエラとかボコれまくるの?
それだけ野球がカスなだけじゃない?



2007年末の時点で大韓体育会に登録された小・中・高校生および
大学生のスポーツ選手は1万7471チームの10万2899人だった。
これは児童・生徒および学生総数1064万人の約1%に当たる。
内訳はサッカー部に所属する数が2万2793人で最も多く、
続いてテコンドー9169人、野球 6145人、陸上5782人の順となった。
http://www.wasedajuku.com/wasemaga/unipro-note/2009/01/post_302.html

■将来なりたい職業・男子(ソウル)

1位 研究者・大学教授
2位 サッカー選手
3位 医師
      :
9位 その他のスポーツ選手
      :
-----------------------
11位 野球選手
http://benesse.jp/berd/center/open/report/gakukihon_6toshi/hon/hon_1_3_13.html

世界47位の韓国サッカーの1/4の競技人口しかいない韓国野球が最強のラスボスのWBCww




世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
336名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:46:40 ID:GgjMmfAoP
パラグアイにも勝てないさっかあ(笑)
もうワールドカップなんか出ない方がいいんじゃないの?
337名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:46:48 ID:bAFIQWfj0
>>332
まーた発狂するのか、おい
338名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:47:09 ID:r6qUfpKm0
ナショナリズムきんもーっ☆
339名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:47:22 ID:bGsLrkZt0
>>320

がんばってー(棒
340名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:47:27 ID:fKC7vnZC0
やっぱトーナメントはいい
負けたら終わり生きるか死ぬかの世界だから面白い
やきうはなんで負けてもコンテニューできるルールにしてんの?
あれで面白いと思ってんの?
341名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:47:31 ID:bAFIQWfj0
>>336
パラグアイが存在しない野球w
342名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:48:13 ID:tBjSTmgH0
>>326
だから、見なければいいじゃない。
キチガイなの?
嫌なら見るなって。
違うもん見てろよ。
343名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:48:49 ID:a9CHal6e0
分かりやすい例え

WBC=世界かんぴょう村選手権

国内のかんぴょう生産量は1位栃木が9割ぐらい、残りが2位茨城
かんぴょう消費量が落ちていることから世界かんぴょう村選手権を
開催することとなった。
参加数が足りないため、血眼になって欧州でユウガオを加工してる
村をみつけ「あ、これかんぴょうだよね、選手権出てね」
って残り14をかき集めた。そしてひたすら栃木と茨城が戦った、激闘
の末、栃木の2連覇

栃木「世界一!(キリッ」、世界中の人「かんぴょうって何?」
344名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:49:06 ID:PnFJuwH3O
世界ではサッカーの人気が高く、ワールドカップの人気も高いのよくわかった。
しかし何故日本の国内のサッカー地方のJリーグ、社会人、大学、高校、ユースの試合のスタンドはいつもいつもガラガラなの?
スルーせず具体的に答えてくれ。
目の前の悲惨な状況を見て見ぬふりして、世界、世界といっても説得力ないだろ。
345名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:50:07 ID:9BLF2zni0
なんでサッカーの世界では47位の超雑魚の韓国人の落ちこぼれが野球の世界では最強の対戦相手なの?
この疑問に答えてよ焼き豚さん♪
346名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:50:20 ID:Yh8V80Uz0
347名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:51:01 ID:iZPopcncP
>>344
日本人でW杯見たやつの99パーニワカだから
348名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:51:04 ID:sJldKj9K0
>>343
いつ見ても笑えるわ

秀逸だなこれ
349名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:51:22 ID:4fVYbRKQ0
もう一度言う。野球はローカルなスポーツだ。
350名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:52:09 ID:bAFIQWfj0
>>344
■経済誌(外部)による観客動員の比較

週刊ダイアモンド 2008/8/2号  スポーツ&マネー 丸ごとランキング
ぴあ総合研究所データによるプロ野球観客動員数
 
     球団発表(笑)  ぴあ総研   *水増し数    乖離率
 
阪神      43669人   33,317     10352      1.31
巨人      40436人   27,107     13329      1.49
ソフトバンク 32044人   22,567      9477      1.41
中日      33202人   22,417     10785      1.48
日本ハム   25459人   18,045      7414      1.41
ロッテ     21645人   15,214      6431      1.42
横浜      17111人   11,546      5565      1.48
ヤクルト    18517人   11,436      7081      1.61
楽天      15519人   10,258      5261      1.51
広島      15681人   *9,768      5913      1.60
オリックス   15794人   *9,067      6727      1.74
西武      15817人   *7,762      8055      2.03
 
NPB平均   24522    16542      7980      1.48


<参考>
J1平均      −     19081      −        −
J2平均      −     *6521      −        −
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-10121425125.html

ガラガラなのはぺろ野球という悲しい現実
351名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:52:38 ID:9BLF2zni0
野球が素人でも出来る底が浅いマイナースポーツだという証明

1.野球国際大会(WBC)の16参加国の内半分はアマチュア
2.野球国際大会(WBC)の決勝戦にアマチュアが勝ち進める
3.野球アテネ五輪の決勝戦はアマチュア同士の対戦
4.日本のプロはそのアマチュアに負けて銅メダル
5.日本のエース松坂から決勝打を打ったのはトラックの運転手(32歳)
6.そのトラックの運転手はロッテ相手に1本塁打を含む3安打3打点の活躍をして大勝に貢献
7.そのトラックの運転手は毎週日曜日にしか練習をしない←ここ需要!w

みんな!今からでも遅くはない!w野球(笑)で世界を目指そう!w

【ロッテ】豪州代表候補に大敗
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-060213-0055.html
ロッテは13日、ジーロング市で今季初実戦となる豪州代表候補と練習試合を行ったが、
加藤や手嶌ら若手投手陣が失点を重ね、6−14で大敗した。
バレンタイン監督は「攻撃力がある。高めの失投を逃さない」と相手の猛打を評価した。

中でも、アテネ五輪の準決勝で松坂から決勝打を放ったキングマンが1本塁打を含む3安打3打点の活躍。
32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけというから驚き。

アジア王者のロッテが「練習は日曜日だけ」という「トラック運転手」のキングマン選手にボコボコにされましたwwwwww
352名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:52:55 ID:bGsLrkZt0
>>346
しっかし、どっかの電気屋でみてるってのも情けねえ老人たちだなwww
パブリックビューとかスポーツバーでみんなと楽しくみろよwww、いつの時代だよww

サッカーで点入ったときの興奮はすごいぞ、みんなハイタッチして
353名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:52:57 ID:tBjSTmgH0
>>344
レベルが低いからじゃないの?
それと地方は人口がありえないぐらい少ない。
だからしょうがない部分はあると思う。
それとジジババが異常に保守的だから新しいものに
拒絶反応を示しているとか。
色々原因は思い浮かびまくるけど、そんなこと自分で
考えろよ。
バカなの?
354名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:53:31 ID:bAFIQWfj0
>>344
>しかし何故日本の国内のサッカー地方のJリーグ、社会人、大学、高校、ユースの試合のスタンドはいつもいつもガラガラなの?

まず、すべてが満員の国を上げてみろ
355名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:53:31 ID:Rh52El3gO
おまえらが何を言おうがまたWBCはやってくるんだよw
おまえらが何と言おうが盛り上がるww
チンカス朝鮮人には勝てないサッカーだけど
野球では大舞台であっさり勝利する日本、
これが現実。
356名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:54:04 ID:iZPopcncP
>>350
Jのいっちゃん収益があるチームが
広島カープの収益に大きく負けてるらしいよ
357名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:54:15 ID:Nvr9/Qov0
>>320
だから、作り上げてくなんてのはイチローの詭弁だよw
野球ヲタはみんなイチローの詭弁に騙されてるから痛々しい。
本人は本心でそんなことをいってるわけじゃ全然ない。
単に自分が目立って、そうすることで更に金儲けする土俵ができたから
それを最大限有効活用しようと必死なだけ。
MLBも電通もそれに乗っかって自分たちが金儲けするために開催してるだけ。
358名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:54:40 ID:G/IXoxN50
359名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:54:43 ID:bAFIQWfj0
>>355
wbcが大舞台
だってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

360名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:54:44 ID:OvXebJx/0
ローカルだの言っても、野球は世界一、サッカーはベスト16止まり
これは事実
361名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:55:06 ID:bGsLrkZt0
>>360
でも、サッカーの方が価値がるという
362名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:55:41 ID:xb47oUTn0
>>357
CMの分類からすると
イチロー=博報堂系
マツイ=デンツー系

なんだけどね。
363名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:55:58 ID:1Khg+izL0
日本代表とJリーグのチームのレベルの差って実際どうなんだろう?
たまにJ2の試合観に行くんだけど、素人から見ても
結構差があるような気がするんだけど。
364名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:55:58 ID:tBjSTmgH0
>>360
それはいいからテレビでいちいち野球の情報を
教えてくれなくてもいいから。
キャンプ情報とか誰が興味あるの?
常識で考えろよ。
365名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:57:09 ID:t1H0nGBUO
世界のサッカー 世界の中の日本のサッカー
アメリカと日本の野球 サッカー後進国アメリカ

あぁサッカー後進国の野球大国のアメリカの方がランキングかなり上にいるんだよなw
日本が世界のサッカーを語るなんておこがましい
鞠蹴り日本はアメリカより上になるまでサッカーという言葉を使うな
366名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:57:15 ID:bAFIQWfj0
>>356
無駄に試合数が多いゴミ競技だからなー

>>302のように
サッカーは分散しているだけの話
367名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:57:42 ID:sJldKj9K0
焼き豚ってWBCを貶すと異常に興奮するよな


あんなもん何の価値もないから馬鹿にされて当然なんだが
368名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:57:49 ID:Nvr9/Qov0
>>362
え?WBCはどうみても電通とイチローのための金儲け大会なんだけど?
番組配給も電通だし、なんで最近はCMにすらめったに出ない松井がそこにでてくるの?w
369名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:58:24 ID:bAFIQWfj0
>>365
アメリカに事大w
370名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:58:39 ID:iZPopcncP
>>366
人気が無いんだから間引きなよ
371名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:59:08 ID:bAFIQWfj0
爺の奴隷根性はパネーな・・
372名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:59:32 ID:fKC7vnZC0
>>326
逆に40超えてまでできるスポーツってなんだよw
どんだけ体に負担かからないんだよ
373名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:59:53 ID:bAFIQWfj0
>>370
何を持って人気がないのかな?
374名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:59:58 ID:iOhfl/LO0
14 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/30(水) 19:47:49 ID:a9CHal6e0 [2/2]
分かりやすい例え

WBC=世界かんぴょう村選手権

国内のかんぴょう生産量は1位栃木が9割ぐらい、残りが2位茨城
かんぴょう消費量が落ちていることから世界かんぴょう村選手権を
開催することとなった。
参加数が足りないため、血眼になって欧州でユウガオを加工してる
村をみつけ「あ、これかんぴょうだよね、選手権出てね」
って残り14をかき集めた。そしてひたすら栃木と茨城が戦った、激闘
の末、栃木の2連覇

栃木「世界一!(キリッ」、世界中の人「かんぴょうって何?」
375名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:00:03 ID:xb47oUTn0
>>368
そんなの関係無いだろ?

だって日の丸に何の感情も湧かない、日の丸を背負う気もないマツイが 勝 手 に辞退しただけだもん。
当時のスポーツ新聞報道等を見る限り第一回の選抜段階ではメディアも出て欲しかったみたいだけど
376名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:00:16 ID:dHqpAR51O
>>360
あんなインチキな大会が世界でいいのかw

予選もちゃんとやってアメリカ以外で開催してからだ。メジャーリーグの顔色伺いすぎだろうに。
377名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:00:18 ID:iZPopcncP
>>367
なんで昨日今日あたりWBCの話を持ち込むか?
今じゃないと勝負にならないから
378名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:00:32 ID:bGsLrkZt0

アメリカ様のケツ舐めてバカじゃねえのwww
どんだけ奴隷根性染み付いてんだよwww
アメリカ人の価値観なんかどうでもいいよ、肥満のバカばかりの国なんだし

あんな大会、日本から金巻あげるだけの大会だろ
日本人がヨイショしてどうすんだよwww
379名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:00:49 ID:Nvr9/Qov0
電通の金儲けとイチローさんの世間的な人気獲得のため、またそれによって
野球では世界一の市場である日本からのMLB人気を更に煽ってMLB側が
よりよく金儲けをするための大会。それがWBC。
日本という巨大市場がなければ、100%開催すらされていない糞大会。
380名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:01:14 ID:LFWo8zK40
>>359
19081×306=約583万
16542×864=約1429万

その古いデータいつまで使うの?
週刊ダイヤモンドは2008年と2009年は何で出さないのかね(笑)
まあいいや、そのインチキデータで比較しても
年間動員でプロ野球は3倍勝っているね
しかもプロ野球は平日多数、Jリーグは2週間に1度のホームで土日
ようするに、年収ではプロ野球が勝っている
君は日雇いアルバイトなのかな?(笑)
381名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:01:33 ID:bAFIQWfj0
165 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 23:09:46 ID:ge2+kVso0
562 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/01/14(木) 15:21:20 ID:M3BlCaiK
今日発売のファミ通に2009年ゲーム販売本数ランキングが載ってる。
TOP100からサッカーと野球を抽出()内は累計本数

サッカー
9位 イナズマイレブン2〜脅威の侵略者〜(DS)  94万3615本
23位 ワールドサッカーウイニングイレブン2010(PS3)  37万7340本
38位 ワールドサッカーウイニングイレブン2009(PSP)  25万204本
43位 ワールドサッカーウイニングイレブン2009(PS2)  23万9928本
75位 イナズマイレブン(DS)  16万7273本(39万6284本)
86位 J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう!6 Pride of J(PSP)  14万6371本

合計212万4731本

野球
45位 実況パワフルプロ野球ポータブル4(PSP)  23万3864本
67位 パワプロクンポケット11(DS)  18万5644本(28万4720本)
76位 実況パワフルプロ野球2009(PS2)  16万6085本
93位 プロ野球スピリッツ6(PS3)  13万4910本

合計72万503本


こりゃー野球が消滅するのも時間の問題だわ
382名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:02:26 ID:iZPopcncP
>>373
年を追って悲惨になってるよ
Jリーグ
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/jclub/2008-9/002.html
383名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:02:39 ID:6eTAEeNKO
WBCって視聴率も悪かったよな。
次回大会はもっと盛り上げなきゃダメでしょ?
384名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:02:52 ID:bAFIQWfj0
>>380
血迷ってアンカーミスとかwwwwwwwwwww
385名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:02:52 ID:PnFJuwH3O
サッカーには野球みたいに逆転サヨナラ劇みたいなドラマ性がないから、日本人には受けいられないんだろうなぁ
国民的人気スポーツの甲子園、高校野球>国民的不人気のJリーグ
386名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:03:01 ID:Nvr9/Qov0
>>375
国籍自由な大会で日の丸がどうと語るのは茶番だと思うw
まあ、ジョークでいってるなら別だがw
387名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:03:16 ID:WiWAiNv/0
大きなお世話だろう馬鹿  ピザ食おうが大福食おうが自由だろ
388名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:03:29 ID:iZPopcncP
>>381
見るとつまらんスポーツ
それがサッカー
389名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:03:38 ID:xb47oUTn0
>>379
じゃぁそれでいいよ。

でもどんなクソ試合だろうと裏に利権がうごめいていようと
日の丸を背負って戦ったのは2大会に出場したWBC戦士達。
マツイのようなカスやそのシンパ、取り巻きメディアに貶められるいわれはない。
390名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:04:18 ID:Spz5C7E7O
>>282
韓国は元々野球だろ?
韓国でサッカーが人気でたのは、日本でJリーグが出来て日本でのサッカー人気が高まってからだろ?
それまではプロサッカーリーグはあってもプロ野球のほうが人気があった。
391名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:04:45 ID:bAFIQWfj0
>>382
全然問題ないじゃん
公表してる時点で、在日野球とは比べ物にならないほど健全
392名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:04:48 ID:+wUNh02c0
世の中には色んなキチガイがいるもんだな。
393名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:04:59 ID:LFWo8zK40
>>384
間違えてねえよ
お前の最新の書込みにレスしたんだよ
今日は日雇いのアルバイトは休みなの?
394名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:05:00 ID:GgjMmfAoP
ワールドカップ次はブラジル大会
ブラジル優勝確定www
日本はまた負けて終わりwww
395名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:05:08 ID:2YpfmWarO
このスレは元々イチローがヒーローになったWBCの権威を落とそうと
裸一貫が立てたスレなんだよなー。

無駄無駄。
あのセンター前は国民全員の心に刻み込まれた。

松井?
なんか印象に残ることあったっけ?
396名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:05:11 ID:OtcKPT1iP
WBCが日米野球を発展させた程度のメジャーのプロモーション大会で
あることは紛れも無い事実でしょ。

だからと言って一般紙が野球ファンの思いを踏みにじるような報道を
することは決してサカヲタとして許してはいけない。
397名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:05:16 ID:sJldKj9K0
WBCが糞なのは事実だが


やきうというスポーツそのものも糞だからね
398名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:05:21 ID:Spz5C7E7O
>>386
ラグビーもそうだろ
399名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:05:52 ID:t1H0nGBU0
涌井はW杯見たの?
400名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:05:58 ID:ow0wKPyE0
サカ豚元気ないぞw
401名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:06:06 ID:bAFIQWfj0
■プロの年俸での比較

■「推定年収ランキング(2006年)」 週刊ダイヤモンド 2007年10月6日号
順 万円 職種
*1 3751 プロ野球選手
*2 2585 Jリーガー
差 1166

■「推定年収ランキング(2007年)」 週刊ダイヤモンド 2008年9月13日号
順 万円 職種
*1 3553 プロ野球選手
*2 2667 Jリーガー
差 *886

■「推定年収ランキング(2008年)」 週刊ダイヤモンド 2009年9月19日号
順 万円 職種
*1 3631 プロ野球選手
*2 2993 Jリーガー
差 *638


↓↓↓下のぷろりーぐの月給は0万円↓↓↓

■関西独立リーグ 2010年
3月28日(日) 明石−紀州 明石第一 325人  . 5月15日(土) 明石−紀州 淡路佐野 33人   ゙.
3月28日(日) コリア−神戸 万博 156人    .. 5月15日(土) 神戸−コリア 三田城山 338人  .
4月02日(金) コリア−神戸 龍間 58人     . 5月16日(日) 神戸−明石 淡路佐野 78人
4月03日(土) 神戸−明石 スカイ 312人    _ 5月16日(日) コリア−紀州 龍間 35人
4月03日(土) コリア−紀州 万博 107人    .. 5月18日(火) 神戸−紀州 三田城山 132人
4月04日(日) 紀州−明石 紀三井寺 366人  . 5月21日(金) 明石−神戸 明石第一 123人
4月09日(金) コリア−明石 龍間 53人     . 5月22日(土) 明石−コリア 明石第一 162人
4月09日(金) 神戸−紀州 三田城山 152人  . 5月22日(土) 紀州−神戸 貴志川 213人
4月10日(土) 明石−コリア 明石第一 252人 ゙. 5月26日(水) 明石−紀州 明石第一 85人
4月10日(土) 紀州−神戸 紀三井寺 183人  . 5月28日(金) コリア−明石 龍間 28人
4月11日(日) コリア−神戸 紀三井寺 67人  ゙ 5月30日(日) コリア−明石 神戸第二 138人
4月11日(日) 紀州−明石 紀三井寺 146人  . 5月30日(日) 神戸−紀州 神戸第二 237人
402名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:06:46 ID:hQMHHzPJ0
もうさ両方応援でいいじゃん
したらいけないわけでもあるの?
403名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:06:54 ID:a9CHal6e0
アメリカ大陸予選(15)
北中米地区 アメリカ合衆国 カナダ ニカラグア パナマ メキシコ グアテマラ
カリブ地区 ドミニカ共和国 プエルトリコ アルバ バハマ
南米地区 ベネズエラ ブラジル エクアドル コロンビア アルゼンチン

ヨーロッパ予選(16)
グループA ロシア オーストリア ポーランド グルジア
グループB ベラルーシ リトアニア フィンランド トルコ
グループC クロアチア アイルランド スロバキア ノルウェー
グループD ベルギー スイス スロベニア サンマリノ

アジア予選(7)+開催国(中国)
チャイニーズタイペイ 日本 韓国 フィリピン タイ 香港 パキスタン

最終予選から参加(4)
スペイン ドイツ 南アフリカ共和国 オーストラリア


北京五輪もちゃんと43カ国予選に参加してるんだぞ!!!
まぁ晒すために書いてるけどねw
特に最終予選のドイツ、ほんとうは英国に権利があったけど辞退しましたw
そしてガチの五輪なら優勝できない日本ww WBCはMLBのコマーシャルw
404名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:07:07 ID:iZPopcncP
>>391
収支0以下が6チームあるだろ
問題だろw
405名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:07:21 ID:bAFIQWfj0

●NPB記録保持者

通算最多勝利:金田(韓国人)

通算安打:張本(韓国人)

通算防御率:藤本英雄(韓国人)

通算本塁打:王(中国人)

連続フルイニング出場:金本(韓国人)




日本プロ球界最大のタブーは、「在日」選手である。

五輪野球・長嶋監督は「日本のトップ選手を集める」と言うが、

そうなると、在日問題は避けて通れない。

http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main.html


もう野球ファン辞めるわ
406名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:07:23 ID:NqYo3jvD0

世界一を決める大会でPK(じゃんけん)するサッカー(笑)
407名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:07:28 ID:7cor5p6q0
てか今野球の話題出すのは不謹慎だろ
賭博問題がうるさいのに何考えてんねや!
408名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:07:38 ID:1z+w/2ooO
どっちも応援すりゃいいやん。
あほか
409名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:07:54 ID:a9CHal6e0
日本
韓国
アメリカ合衆国
メキシコ
オランダ
イタリア
オーストラリア
南アフリカ共和国

主力選手を3人言えますか?2009大会で
410名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:07:57 ID:xb47oUTn0
それにしても日本分断工作スポーツ部門の象徴だなマツイヒデキは…
411名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:08:14 ID:sJldKj9K0
やきうみたいなドマイナーウンコスポーツで勝って嬉しいか?


まあそういうことだ
412名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:08:18 ID:LFWo8zK40
プロ野球 年間観客動員
約1429万人

Jリーグ(J1) 年間観客動員
約583万人

ぴあのインチキデータを使っても
プロ野球のトリプルスコア
413名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:08:23 ID:bAFIQWfj0
>>404
公表してる時点で、在日野球とは比べ物にならないほど健全
くやしいのwwwwwwwwwwwwww


■本で振り返るスポーツ10年史

   ☆工藤 健策 先生の軌跡☆


   「Jリーグ崩壊」 工藤 健策  (1995/7)      
        ↓
        ↓
        ↓
  「がんばれ!!ニッポンプロ野球」 工藤 健策  (2001/7)
        ↓
        ↓
        ↓
 「プロ野球をここまでダメにした9人」 工藤 健策  (2005/5)  ←10年後


http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url?_encoding=UTF8&search-type=ss&index=books-jp&field-author=%E5%B7%A5%E8%97%A4%20%E5%81%A5%E7%AD%96



414名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:08:28 ID:fKC7vnZC0
>>395
WBCに権威なんかあるの?
415名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:09:03 ID:kcOPlBVUP
いまだに決勝Tで1点も獲ったことないんだっけ?
どんだけ雑魚キャラなんだよサムライぶるー(爆笑)
416名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:09:38 ID:iZPopcncP
>>413
公表してるから問題ないのか?
のんきやのうw
417名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:09:38 ID:bAFIQWfj0

世界のプロ野球の惨状

オーストラリア・・・・・・・1989年発足〜1999年解散。
カナダ・・・・・・・・・・・2003年発足〜即解散。
イスラエル・・・・・・・・・2007年発足〜2008年休止。
台湾・・・・・・・・・・・・1989年発足〜2008年4球団に縮小。
中国・・・・・・・・・・・・2002年発足〜2009年日本企業撤退公式戦1ヶ月で終了。
韓国・・・・・・・・・・・・1982年発足〜ガラガラで解散間近。
プエルトリコ・・・・・・・・1938年発足〜2007年休止今年一時的再開だが低迷。
キューバ・・・・・・・・・・1878年発足〜1961年解散。
ニカラグア・・・・・・・・・1956年発足〜1967年休止。2004年3チームで再開するが低迷。



44 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/03/08(月) 23:32:07 ID:xQRnS4D10

オリンピックでたった5回しか開催されなかった野球の試合会場の現在

バルセロナ サッカースタジアム
シドニー  ラグビースタジアム
アテネ   サッカースタジアム
北京    商業施設



地球上に野球安住の地が無くなった・・・orz

418名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:09:38 ID:OP6SHBGDO
一国の一組織主催の大会で優勝したら世界一
野球もWBC優勝して世界一
サッカーもキリン杯優勝して世界一
それでいいじゃん
419名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:09:56 ID:Rh52El3gO
>>394
目に浮かぶはそしてまた風物詩がwwww何回繰り返すんだよ惨めだなwwww
420名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:10:20 ID:bAFIQWfj0
>>416
>>417
呑気なのはやちうwwwwwwwwwwww
421名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:10:31 ID:F/PgWW3q0
ローカルでも誇れるものを応援したい。
ジャップ糞サッカーなんて恥ずかしくて、
世界の皆さまにお見せできない
422名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:10:37 ID:LFWo8zK40
名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:06:06 ID:bAFIQWfj0
■プロの年俸での比較

■「推定年収ランキング(2006年)」 週刊ダイヤモンド 2007年10月6日号
順 万円 職種
*1 3751 プロ野球選手
*2 2585 Jリーガー
差 1166

■「推定年収ランキング(2007年)」 週刊ダイヤモンド 2008年9月13日号
順 万円 職種
*1 3553 プロ野球選手
*2 2667 Jリーガー
差 *886

■「推定年収ランキング(2008年)」 週刊ダイヤモンド 2009年9月19日号
順 万円 職種
*1 3631 プロ野球選手
*2 2993 Jリーガー
差 *638

↑週刊ダイヤモンドのインチキデータを使っても
プロ野球の勝ち
頑張れJリーグ(悪気なし)
423名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:10:41 ID:iZPopcncP
>>417
俺たちが住んでる日本のJリーグのことも思い出してやって下さい
424名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:10:45 ID:6eTAEeNKO
>>415
その点、WBCは野球初めて二年以内の選手を相手に戦うからな。
425名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:11:25 ID:bGsLrkZt0
野球って拡大どころか、どんどん消滅してるだろwww
まあ、今の世の中、世界で通用しないものは淘汰されるのが現状なわけで

日本のガラパゴス電気メーカーみたいに
426名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:11:46 ID:Nvr9/Qov0
せめて日の丸がどうとかいうなら、国籍問題くらいどうにかしないとな。
サッカーのワールドカップやオリンピックのために国籍捨てる奴が
いるのに、WBCは国家代表大会といっても、名前がそれっぽいからという理由で
親族に一人もオランダ人がいない選手が、オランダから
代表オファーが届いたりするくらいだしw
明らかに、対日ビジネスだよ、WBCは。
野球の人気があって、しかも、金落としてくれる世界の市場といったら
アメリカ以外では日本しかないんだから。

427名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:11:48 ID:LFWo8zK40
ID:bAFIQWfj0

日雇いのアルバイト君
頑張ってますよ
428名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:12:07 ID:bAFIQWfj0
>>422
独立リーグはプロ野球じゃないニダ

by 焼き豚
429名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:12:08 ID:iZPopcncP
イチローの年棒で日本サッカー代表全部養えるんじゃないか
(笑)
430名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:12:24 ID:f262YSv+0
またこいつかよw
別に当人がサッカー好きなのは一向にかまわんけどさあ、
なんで他人の花見の席にう○こ播くようなことをするわけ?
431名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:12:37 ID:a9CHal6e0
>>429
日本語で
432名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:12:47 ID:RM/yFTu2O
年俸君って同じコピペ貼ってるからID変えてる意味無いのわかってるの?
頭おかしいからわかんないんだろうな
433名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:12:53 ID:ZAgtwkTu0
今回のW杯で頭の悪い焼き豚もさすがにW杯16強>>>>WBC2連覇(笑)という現実を理解できただろう
434名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:13:01 ID:bAFIQWfj0
>>427
もう泣いてるのか?うん?


バッティングセンター

1970年代 約1500ヶ所
1996年   899ヶ所
1999年   871ヶ所
2001年   810ヶ所
2006年   746ヶ所
http://db.fideli.com/db/samplepdf/s2329.pdf

フットサル

1970年代 約0面
1996年  33面
1999年  176面
2001年  293面
2006年  1207面
http://fs-systemwork.co.jp/market.html

【スポーツシューズ国内出荷数量推移】(単位:1,000足)
      2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年(予)
サッカー  4,984  5,319   5,987  6,310  6,420  6,600
テニス.   2,405  2,330   2,230  2,110  2,090  2,050
野球.    1,962  2,011   2,030  2,380  2,250  2,340
バスケ   1,177  1,167   1,098  1,120  1,150  1,190
バレー    791   718    698   690   700   700
ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/265.pdf
ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/523.pdf


焼き豚逝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
435名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:13:07 ID:F/PgWW3q0
サッカーという競技は誰もが認めるワールドワイドなスポーツだが、
かといって、糞ジャップサッカーは世界にお見せできるような代物ではない。
たとえ野球がローカルでも、ジャップ球蹴りは野球のレベルには達していない
436名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:13:08 ID:CQsMMqpOO
ただよ。いくら何でも世界を名乗るなら最低限の普及は必要だぜ
日本と韓国人しか大会知らないとか基準外だよ
437名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:13:57 ID:NqYo3jvD0

トーナメントで引き分け狙い(笑)
サッカーの監督って誰でもできそうだなwww
438名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:13:58 ID:sJldKj9K0
やきうのドマイナーっぷりは常軌を逸してるからな


まあ退屈な欠陥スポーツだから世界に広まらないんだろうね
439名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:13:59 ID:LFWo8zK40
>>429
後リ前だよな
4年で1回しか見てもらえないもんな
Jリーグ頑張ってほしいよな(悪気なし)
440名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:14:34 ID:xb47oUTn0
>>430
本当はサッカー好きじゃないんじゃない?
飲み屋とかで野球の方が好きだけどサッカー貶めたりとかしてる奴みるか?
見ないだろ、逆も然りだよ。

あーでも俺こないだ秋葉原で飲んでるときマツイ(ヒ)の悪口言ってたわ。
441名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:14:50 ID:iZPopcncP
>>431
イチローの年棒>日本サッカー代表全員の合計年棒
じゃないのか?
(笑)
442名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:15:05 ID:Nvr9/Qov0
>>395
電通工作員乙。
WBCに権威がないなんてことはイチロー本人含め、メジャーリーグ関係者
誰もが知ってること。

443名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:15:14 ID:bAFIQWfj0
>>439
wcの視聴率>>>>>>>やちう4年分の視聴率wwwwwwwwww


焼き豚逝ったwwwwwwwwwwwwwwwwww
444名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:15:30 ID:i3txJ/Cx0
昨晩ヤキ豚号泣してたよな‥
違った意味で(笑)
445名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:15:38 ID:a9CHal6e0
>>441
日本語で
446名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:16:04 ID:bAFIQWfj0
■ここ10年スポーツ年間最高視聴率

99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック..      準々決勝    「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデレーションズカップ. 決勝       「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ...    日韓大会 .   「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ.      決勝       「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  ワールドカップ     最終予選    「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ     ドイツ大会.   「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  日本選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 亀田×内藤  
10年 サッカー


●報道量グラフ
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1269945894843.jpg
プロ野球(笑)>>>>>MLB(笑)>>サッカー・その他スポーツ>>アマ野球(笑)=フィギュア


焼き豚逝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
447名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:16:05 ID:sJldKj9K0
>>433
当然だろ
焼き豚も薄々気づいてるだろうよ


やきうのどうしようもないちっぽけさにw
448名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:16:43 ID:C9CA3C8j0
     ____________       ・・・なんで・・・・・・?
     ヽ          _     `i      ・・・なんで日本はこんなに弱いんだ・・・・・!
      V`lヽ、  _, -イi~| | |~ヽ     |      やめればよかった・・・・・・
     く丶| |υTT | |υl_, -'_フ ヽ   |      サッカーヲタなんて・・・・・・
    / ヽ\υ  , -''_~- ''~ u /  |
    | 〜ヽゝ|| ||, -ー〜 フ ::| |⌒i |      もう・・・ やめたい・・・・・・!
      |)_ o/u ≡丶o_ ノ  ::::| .|⌒| |\
.     |( /,'    U   ( ) υ::| lD | |  |`ー-  ワールドカップなんかいらない・・・・・・!
  __|/,' υ  υ し'   ::::|.|_,ノ |   |ー-- もういらないっ・・・・・・!
 ̄ | |_/ __, -ヽ   O  ┌::::||.   |   |
 ̄ | |   ̄| i┬┬┬┬┬┬、 ::::∧  |   |  ワールドカップがあれば・・・ 惨めな野球叩き・・・
  | |   | ||二二二二二二/ :::/:::;ヽ |   |  2ちゃんねるとも
  | |  |  lト┴┴┴┴┴' :::/:::::  ';Y    |  さよならできる・・・ と思って・・・
  | |  .|   | υ≡ υ  :::/:::::   ,, |    |
  | |  |   |______/::::: /~ |      |  けど・・・・・・
      |__ |\::::::::::::::;;:-‐''~~   /| ____|  もういらないっ・・・・・・!
.        |  ~'''冂'~    /  |        ワールドカップなんかいらないっ・・・・・・!
            サカ豚
449名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:17:00 ID:Nvr9/Qov0
>>441
ねんぼうってなんだ?w
俸給の俸だろ、年俸は。
年棒ってどういう意味だよw
450名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:17:36 ID:LYfuGt3oP

WBCってなんであんなに辞退者多いの?
怪我でもないのに

451名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:17:43 ID:iZPopcncP
>>446
次は4年後か?
いやないかも
(笑)
452名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:17:45 ID:sJldKj9K0
なんか芸スポってやきう叩きスレ多くて楽しいな


ちょっと巡回してくるわ
453名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:18:51 ID:5aIhr3ou0
じゃあ、野球よりマイナーな競技はどうなるの?
オリンピックの競技でもあるよな?
454名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:19:15 ID:LFWo8zK40
60000 イ・スンヨプ(巨人)
50000 ラミレス(巨人) 
45000 金本知憲(阪神) 
43000 岩瀬仁紀(中日)
40000 松中信彦(SB)、城島健司(阪神)、藤川球児(阪神) 
38000 小笠原道大(巨人) 
35000 高橋由伸(巨人)、阿部慎之助(巨人) 
33000 ダルビッシュ(日本ハム)
30000 岩隈久志(楽天)、杉内俊哉(SB)、小久保裕紀(SB)、井端弘和(中日)、クルーン(巨人)、カブレラ(オリックス)
28000 青木宣親(ヤクルト)、和田一浩(中日)、清水直行(横浜)
25000 稲葉篤紀(日本ハム)、中島裕之(西武)、三浦大輔(横浜)、山崎武司(楽天)   

16000 高原直泰(浦和)
15000 ポンテ(浦和)
14000 中村俊輔(横浜FM)
12000 中澤佑二(横浜FM)、闘莉王(名古屋)
11000 遠藤保仁(G大阪)
10000 マルキーニョス(鹿島)、阿部勇樹(浦和)、ディエゴ(京都)、ルーカス(G大阪)、チョ・ジェジン(G大阪)、宮本恒靖(神戸)
*9000  エジミウソン(浦和)、楢崎正剛(名古屋)
*8400  イ・グノ(磐田)
*8000  田中達也(浦和)、稲本潤一(川崎)、ジュニーニョ(川崎)、小野伸二(清水)、ヨンセン(清水)、マルチネス(C大阪)、大久保嘉人(神戸)
*7600  小笠原満男(鹿島)
*7500  ゼ・カルロス(G大阪)
*7500  今野泰幸(FC東京)
*7200  本山雅志(鹿島)、鈴木啓太(浦和)
*7000  イ・ジョンス(鹿島)、ドゥトラ(京都)、カク・テヒ(京都)、加地亮(G大阪)、ボッティ(神戸)

4年に1度しか見てもらえないと差がつきますね
455名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:19:23 ID:bAFIQWfj0
一週間ダラダラ試合に駆り出されるやちうwwwwwwwwwww

週末に全力を注ぐサッカー



よく考えたら下層階級のゴミ競技ってやちうだろw











456名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:19:27 ID:Rh52El3gO
>>437
運だけあればオールOKらしいよ。
457名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:19:42 ID:WYA62kIZO
野球とプロレスはガチンコじゃない。
が、ファンはガチンコだと思っている、
アメリカ経由のなんちゃってスポーツ
458名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:20:28 ID:iZPopcncP
なんで「今」WBCの話題なんだよな
セコすぎるぞ
やり口がな〜
459名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:20:57 ID:NqYo3jvD0

サカ豚のモラルが珍ファンよりひどい件

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11212006
460名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:20:58 ID:bAFIQWfj0
>>454
独立リーグ入れるとフルボッコ

一試合平均だと更にフルボッコって


何度目だよwwwwwwwwwww

461名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:20:59 ID:LFWo8zK40
60000 イ・スンヨプ(巨人)
50000 ラミレス(巨人) 
45000 金本知憲(阪神) 
43000 岩瀬仁紀(中日)
40000 松中信彦(SB)、城島健司(阪神)、藤川球児(阪神) 
38000 小笠原道大(巨人) 
35000 高橋由伸(巨人)、阿部慎之助(巨人) 
33000 ダルビッシュ(日本ハム)
30000 岩隈久志(楽天)、杉内俊哉(SB)、小久保裕紀(SB)、井端弘和(中日)、クルーン(巨人)、カブレラ(オリックス)
28000 青木宣親(ヤクルト)、和田一浩(中日)、清水直行(横浜)
25000 稲葉篤紀(日本ハム)、中島裕之(西武)、三浦大輔(横浜)、山崎武司(楽天)   

16000 高原直泰(浦和)
15000 ポンテ(浦和)
14000 中村俊輔(横浜FM)
12000 中澤佑二(横浜FM)、闘莉王(名古屋)
11000 遠藤保仁(G大阪)
10000 マルキーニョス(鹿島)、阿部勇樹(浦和)、ディエゴ(京都)、ルーカス(G大阪)、チョ・ジェジン(G大阪)、宮本恒靖(神戸)
*9000  エジミウソン(浦和)、楢崎正剛(名古屋)
*8400  イ・グノ(磐田)
*8000  田中達也(浦和)、稲本潤一(川崎)、ジュニーニョ(川崎)、小野伸二(清水)、ヨンセン(清水)、マルチネス(C大阪)、大久保嘉人(神戸)
*7600  小笠原満男(鹿島)
*7500  ゼ・カルロス(G大阪)
*7500  今野泰幸(FC東京)
*7200  本山雅志(鹿島)、鈴木啓太(浦和)
*7000  イ・ジョンス(鹿島)、ドゥトラ(京都)、カク・テヒ(京都)、加地亮(G大阪)、ボッティ(神戸)

Wかっぷの数字と日本のサッカー人気は関係ですね(笑)
462名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:21:29 ID:iZPopcncP
>>455
ゴール前以外ダラダラしてるのがサッカー
463名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:22:24 ID:bAFIQWfj0
417 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/05/27(木) 14:38:28 ID:MhMeYv9l [3/5]
オヅラのフジの番組で、

吉本芸人 品川「江本さん〜 野球もtotoやりましょうよ!」

江本 「俺もtotoに貢献した議員だったが、野球はダメ!まったくダメ! 八百長が蔓延してるからね。」

オヅラ 「(ニヤケながら江本に頷く)」



相撲賭博より野球賭博を調べろよマスゴミwwwwwwwwwwwwww








464名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:22:30 ID:LYfuGt3oP

野球って何? 改め 年棒って何?(笑)


429 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/30(水) 20:12:08 ID:iZPopcncP
イチローの年棒で日本サッカー代表全部養えるんじゃないか
(笑)
465名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:23:06 ID:bAFIQWfj0
>>461
はい、発狂頂きましたw
466名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:23:24 ID:kcOPlBVUP
WBCイチロー →国民栄誉賞打診

岡ちゃん  →神奈川県特別表彰

サッカーローカルすぎw
467名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:23:25 ID:F/PgWW3q0
16000 高原直泰(浦和)
15000 ポンテ(浦和)
14000 中村俊輔(横浜FM)
12000 中澤佑二(横浜FM)、闘莉王(名古屋)
11000 遠藤保仁(G大阪)
10000 マルキーニョス(鹿島)、阿部勇樹(浦和)、ディエゴ(京都)、ルーカス(G大阪)、チョ・ジェジン(G大阪)、宮本恒靖(神戸)
*9000  エジミウソン(浦和)、楢崎正剛(名古屋)
*8400  イ・グノ(磐田)
*8000  田中達也(浦和)、稲本潤一(川崎)、ジュニーニョ(川崎)、小野伸二(清水)、ヨンセン(清水)、マルチネス(C大阪)、大久保嘉人(神戸)
*7600  小笠原満男(鹿島)
*7500  ゼ・カルロス(G大阪)
*7500  今野泰幸(FC東京)
*7200  本山雅志(鹿島)、鈴木啓太(浦和)
*7000  イ・ジョンス(鹿島)、ドゥトラ(京都)、カク・テヒ(京都)、加地亮(G大阪)、ボッティ(神戸)

コイツらか、日本の恥を世界にまき散らしているのは
468名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:23:31 ID:LFWo8zK40
>>460
週刊ダイヤモンドに独立リーグが含まれてないな(笑)

日給より年収の方が大事だよな

又、お前の負けだなw
469名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:23:45 ID:iZPopcncP
>>463
totoにはまるやつは情弱
470名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:24:10 ID:bAFIQWfj0
>>462
競技自体がダラダラw
試合中に唐揚げとかwwwwwwwwwwww
ありえねーwwwwwwwwwwwww
471名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:24:16 ID:sJldKj9K0
とりあえず★10まで伸ばしてやきう叩こうぜ


このスレを常時ageていこうぜよ
472名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:24:28 ID:GgjMmfAoP
世間の関心度

野球賭博>>>>>>>>>>>>>サッカーベスト16敗退(笑)
473名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:25:16 ID:bAFIQWfj0
>>468
独立リーグ(プロ野球)を全否定wwwwwwwww

474名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:25:48 ID:LFWo8zK40
独立リーグの収入もプロ野球の平均に入れてくれ
独立リーグの収入もプロ野球の平均に入れてくれ
独立リーグの収入もプロ野球の平均に入れてくれ
独立リーグの収入もプロ野球の平均に入れてくれ
独立リーグの収入もプロ野球の平均に入れてくれ
独立リーグの収入もプロ野球の平均に入れてくれ
独立リーグの収入もプロ野球の平均に入れてくれ
独立リーグの収入もプロ野球の平均に入れてくれ
独立リーグの収入もプロ野球の平均に入れてくれ

えっ?
自分が持ってきた週刊ダイヤモンドのデータには
独立リーグが含まれてないよ(笑)
はい、論破(にっこり)
475名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:26:26 ID:fKC7vnZC0
>>472
セパでも賭博やってるやつが出てきたらもっと盛り上がるのになw
476名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:26:40 ID:iZPopcncP
昨日の試合面白かったか?
つまんねーだろ
正直に言いなよ
477名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:26:47 ID:ZFIEpUTo0
パタクローやカバティーよりはメジャー
478名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:26:57 ID:WYA62kIZO
野球とプロレスはガチンコじゃない。
両方とも子供騙しのなんちゃってスポーツ
バカな奴ほど必死になって応援しますw
479名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:26:58 ID:bAFIQWfj0
>>474
>>460

まだ発狂中wwwwwwwwwwwwwwww
480名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:28:25 ID:iZPopcncP
>>479
お前に返すよ。そのコトバ
481名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:28:33 ID:bAFIQWfj0

■関西独立Lが選手の給与全額カット
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/etc/news/20100617-OHT1T00320.htm
関西独立リーグの明石が、資金難のため選手の給与を全額カットしていることが17日、分かった。神戸、紀州も6月分から
支払いを停止する。
開幕2年目の同リーグは、ナックル姫こと吉田えり投手(現米独立リーグ・チコ所属)が、神戸を退団したことなどでスポンサ
ー収入が減少。観客動員も5月1日のコリア・紀州戦(大阪・大東龍間)が25人と、低迷している。さらに新加盟チーム、コリ
アの球団運営費用を他の3球団が肩代わりしていることで、各球団の資金難が続いている。
リーグは19日に明石市内で協議。各球団は選手にアルバイトを奨励し、リーグ戦は後期(7月11日開幕)を含めて継続す
る予定。一方、コリアは大多数の韓国出身選手が興行ビザで入国。アルバイトが不可能なため、給与は引き続き支払われ
るという。




   日本人選手の月給8万円を全額カット
           ↓
      そのカットした給与は
           ↓
     コリアのチョン選手に流れます



   在日に汚染された企業や組織をボイコットしよう!!
482名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:29:15 ID:LFWo8zK40
>>479
自分が持ってきた週刊ダイヤモンドのデータですら
独立リーグの数字は含まれていないのに
君の主観で含めてほしいのかな(笑)
君の主観でw
483名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:29:19 ID:bAFIQWfj0
>>480
だっせーwwwwwwwwwww
今日も悔しかったねwwwwwwwwwww
484名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:30:00 ID:MM41R2si0
>>460
Jリーグだって試合ない日が全部休みってわけじゃないだろ。
練習は地味で思ったより過酷だぞ。試合の方がまだ楽。
それと独立リーグってNPB主催のプロチームじゃないよ。

独立リーグと比較ってJリーグ流石にそこまで落ちぶれてないぞ
485名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:30:10 ID:iZPopcncP
>>481
Jリーグも気にしてやらないと消えちゃうよ
(笑)
486名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:30:52 ID:2mY8/ZAc0
また裸かよw
487名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:31:04 ID:NqYo3jvD0

しかし世界一を決める大会でPK(じゃんけん笑)ってどうよ?
488名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:31:13 ID:bAFIQWfj0
>>482
独立リーグはプロ野球じゃないと認めるのかね?うん?


■関西独立Lが選手の給与全額カット
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/etc/news/20100617-OHT1T00320.htm
関西独立リーグの明石が、資金難のため選手の給与を全額カットしていることが17日、分かった。神戸、紀州も6月分から
支払いを停止する。
開幕2年目の同リーグは、ナックル姫こと吉田えり投手(現米独立リーグ・チコ所属)が、神戸を退団したことなどでスポンサ
ー収入が減少。観客動員も5月1日のコリア・紀州戦(大阪・大東龍間)が25人と、低迷している。さらに新加盟チーム、コリ
アの球団運営費用を他の3球団が肩代わりしていることで、各球団の資金難が続いている。
リーグは19日に明石市内で協議。各球団は選手にアルバイトを奨励し、リーグ戦は後期(7月11日開幕)を含めて継続す
る予定。一方、コリアは大多数の韓国出身選手が興行ビザで入国。アルバイトが不可能なため、給与は引き続き支払われ
るという。




   日本人選手の月給8万円を全額カット
           ↓
      そのカットした給与は
           ↓
     コリアのチョン選手に流れます



   在日に汚染された企業や組織をボイコットしよう!!
489名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:31:19 ID:WYA62kIZO
野球とプロレスはガチンコじゃない。
衰退していく過程はどちらも同じようになっています。
長島と王が亡くなり、
イチローと松井が引退したら
一斉にスポンサーが離れてwww
490名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:31:33 ID:iZPopcncP
>>483
悔しかったのお前だろ
昨日の試合
(笑)
491名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:32:38 ID:bAFIQWfj0
>>484
比較にならないということ示しているわけだがw
492名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:32:43 ID:fKC7vnZC0
身体能力の凄さを見るのがバスケやバレー
創造性の美しさを見るのがサッカー
やきうは何を見るのが面白いの?棒を振ってるところ?ボケッーと突っ立ってるところ?
493名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:33:05 ID:a9CHal6e0
野球はスポーツではあるがNPBだけはプロスポーツではない、「劇団スポーツ広報」
演劇のようなもの、「世界大会が無い」「たかが選手が」「新規参入にはナベツネの許可」、、、
とあるように選手は親会社の広報、だから年俸もべらぼうに高い、芸能人みたいなもんだから
観客の人数とか関係ない、親会社の広報だから。
MLBとNPBのガチ大会も無い、ブロードウェーと四季は同時に興行しない
494名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:33:05 ID:LFWo8zK40
>>488
週刊ダイヤモンドに聞いてみれば(笑)
自分が持ってきたデータだよ(笑)
君、自分が持ってきたデータですら否定するんだねw
495名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:33:08 ID:bYmQE79T0
好きなだけ野球を叩け
それでお前の人生が癒えるなら
496名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:33:10 ID:iZPopcncP
>>489
中田が消えて崩壊しただろ
サッカー人気
497名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:33:17 ID:sJldKj9K0
やきうはくそ


焼き豚も早く認めろよ
498名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:33:40 ID:bAFIQWfj0
>>490
まーた泣き言かよwwwwwwwww



2006アメリカWBC 日本対キューバの決勝、全米視聴率は1.8%(ナイター)

ttp://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html

2009アメリカWBC 日本対韓国の決勝、全米視聴率は1.4%(ナイター)
ttp://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/03/wbc-classic-for-espn.html



何このゴミ大会wwwwwwwwwww
499名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:33:50 ID:qItDEevCO
深夜で視聴率64%でしょ

野球には無理だわ

プライオリティがなさすぎるもの
500名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:34:24 ID:iZPopcncP
>>492
突っ立てるな〜
サッカーのボール持ってないやつはさ
501名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:34:25 ID:KYAVkQGMO
Jなんて早速、経営破綻したチーム出てるね。
「サッカーは国民的スポーツ」なのに
なんで経営破綻チームが出るのかね?
502名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:34:38 ID:h1ps+GiEO
サッカーの大きな権威の下で
調子に乗ってるクズが大量にわいてるな
503名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:35:03 ID:HWQv9BARO
>>487
PKをじゃんけんって言ってる、レベルの話しか出来ない糞は話にならんな。立派なメンタルの駆け引きぐらい小学生でも分かるだろ
504名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:35:10 ID:bAFIQWfj0
>>494
だっせーwwwwwwwww

で、独立リーグはプロ野球なのかね?

つーかダイヤモンドさんに事大とか


更にだっせーwwwwwwwwwwwwwwwww
505名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:35:19 ID:iZPopcncP
>>498
サッカーのアメリカでの視聴率は?
(笑)
506名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:35:29 ID:MM41R2si0
>>491
アホ臭いから独立リーグ入れると、とか書かない方がいい
507名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:35:31 ID:a9CHal6e0
野球はスポーツではあるがNPBだけはプロスポーツではない、「劇団スポーツ広報」
演劇のようなもの、「世界大会が無い」「たかが選手が」「新規参入にはナベツネの許可」、、、
とあるように選手は親会社の広報、だから年俸もべらぼうに高い、芸能人みたいなもんだから
観客の人数とか関係ない、親会社の広報だから。
MLBとNPBのガチ大会も無い、ブロードウェーと四季は同時に興行しない
508名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:35:47 ID:h1ps+GiEO
サッカーは凄いがサカ豚は糞
509名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:36:10 ID:LFWo8zK40
>>501
Wかっぷの数字は日本のサッカー人気の数字じゃないからだよ
国際大会の数字ねw
510名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:36:27 ID:bAFIQWfj0
■toto(スポーツ振興に必要な財源確保が目的)に反対した組織
        ・共産党 ・社会党 ・公明党 ・PTA ・日教組 ・朝日新聞
        ・全日本遊技事業協同組合連合会(パチンコ屋の全国組織)
              ・全日本大学 野 球 連盟  (大学 野 球 ) 
              ・日本高等学校 野 球 連盟 (高校 野 球)
              ・日本 野 球 連盟    (社会人 野 球)
              ・日本 野 球 機構    (プロ 野 球)


法案成立 → 助成金の分配開始 → 反対した野球が893のように強奪
                              ↓↓↓↓↓↓

              財団法人日本ソフトボール協会       7,800,000

              社団法人少年軟式野球国際交流協会.   3,000,000

              全日本アマチュア野球連盟          2,080,000

              財団法人全日本軟式野球連盟       1,500,000
             http://www.naash.go.jp/sinko/kikin/jigyou_dantai18.html


(参考)
 財団法人日本バレーボール協会      3,400,000
 財団法人日本バスケットボール協会    2,800,000
 財団法人日本サッカー協会.         2,400,000  
 財団法人日本ラグビーフットボール協会.  1,200,000


あーこりゃ野球嫌いが増えるわけだ・・・orz
511名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:36:32 ID:sJldKj9K0
>>492
分かるわ〜


やきうには競技として美しさがないよな
白いのを踏むと1点(笑)とかイミフ
あほくさ
512名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:36:52 ID:h1ps+GiEO
サカ豚のせいで神聖なサッカーが汚れる
513名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:37:03 ID:iZPopcncP
>>507
Jリーグは演劇
(笑)
514名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:37:17 ID:bAFIQWfj0
>>505
wbcよりマシ

焼き豚逝ったwwwwwwwwwwwwwwwww
515名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:37:22 ID:ow0wKPyE0
サッカーは前半で3点差つけられると終了だよな後半はしらける
516名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:37:43 ID:fKC7vnZC0
>>505
2010年FIFAワールドカップ アメリカ×イングランド戦の視聴率は9%の高視聴率を獲得した。(東部時間14時30分〜)

WBCは1%だっけ?wwww
517名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:37:52 ID:G/z3DOkf0
>>511
サッカーはバカでもわかるからな
518名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:38:44 ID:bAFIQWfj0
>>512
焼き豚は基本在日だからいくら叩いても問題ない
519名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:38:51 ID:r07dy1bf0
ローカルな山に登って「世界一の山に登ったぞ!」って
威張って喜んでる奴を見たら
何か言いたくなるだろそりゃ
「違うよ」って
520名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:39:14 ID:iZPopcncP
>>510
盛り下がる一方だぞ
totoはさ笑)
521名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:39:27 ID:bAFIQWfj0

■関西独立Lが選手の給与全額カット
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/etc/news/20100617-OHT1T00320.htm
関西独立リーグの明石が、資金難のため選手の給与を全額カットしていることが17日、分かった。神戸、紀州も6月分から
支払いを停止する。
開幕2年目の同リーグは、ナックル姫こと吉田えり投手(現米独立リーグ・チコ所属)が、神戸を退団したことなどでスポンサ
ー収入が減少。観客動員も5月1日のコリア・紀州戦(大阪・大東龍間)が25人と、低迷している。さらに新加盟チーム、コリ
アの球団運営費用を他の3球団が肩代わりしていることで、各球団の資金難が続いている。
リーグは19日に明石市内で協議。各球団は選手にアルバイトを奨励し、リーグ戦は後期(7月11日開幕)を含めて継続す
る予定。一方、コリアは大多数の韓国出身選手が興行ビザで入国。アルバイトが不可能なため、給与は引き続き支払われ
るという。




   日本人選手の月給8万円を全額カット
           ↓
      そのカットした給与は
           ↓
     コリアのチョン選手に流れます



   在日に汚染された企業や組織をボイコットしよう!!

522名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:39:33 ID:LFWo8zK40
>>504
君の持ってきたデータに独立リーグの数字が含まれてないね(笑)
最初から自分で負けを認めてるなw
523名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:40:30 ID:iZPopcncP
>>519
16番目の山も低そうだな
(笑)
524名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:40:43 ID:sJldKj9K0
やきうなんて叩かれて当然のクズ競技だろ


もっと伸ばして焼き豚フルボッコしようぜ
525名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:40:53 ID:NqYo3jvD0

PKをメンタルとか駆け引きとかwwwwまるっきりじゃんけんじゃんwwww
526名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:41:04 ID:jGmlMO++0
野球がなくなればサッカーももっとがタイのいい奴が増えて世界で勝負ができるかもな
527名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:41:23 ID:bAFIQWfj0
>>520
もうお前みたいなカス焼き豚は秋田・・・

誰かもっと新しい野球脳理論タノム
528名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:41:59 ID:iZPopcncP
>>521
長文コピペ連発
民度低いね
どこファン?
(笑)
529名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:42:07 ID:bAFIQWfj0
>>522
で、独立リーグはプロ野球なのかね?

530名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:42:27 ID:sJldKj9K0
何故やきうはローカルなのか?


つまらないからだよ
531名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:42:38 ID:8zKfFc/SO
唐揚げの話になると誰も反論できないよな
532名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:43:22 ID:WYA62kIZO
>>496
俺はサッカーのことには触れていない
野球とプロレスはガチンコじゃない。
と衰退している現状を書いているだけですw
野球とプロレスこの2つのなんちゃってスポーツが嫌いだからw
533名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:43:26 ID:bAFIQWfj0
>>528
>どこファン?
野球脳丸出しだなw

煽りが幼稚なところもwwwwwwwwwwwwwww
534名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:43:27 ID:LFWo8zK40
■プロの年俸での比較

■「推定年収ランキング(2006年)」 週刊ダイヤモンド 2007年10月6日号
順 万円 職種
*1 3751 プロ野球選手
*2 2585 Jリーガー
差 1166

■「推定年収ランキング(2007年)」 週刊ダイヤモンド 2008年9月13日号
順 万円 職種
*1 3553 プロ野球選手
*2 2667 Jリーガー
差 *886

■「推定年収ランキング(2008年)」 週刊ダイヤモンド 2009年9月19日号
順 万円 職種
*1 3631 プロ野球選手
*2 2993 Jリーガー
差 *638

週刊ダイヤモンドのデータですらプロ野球の勝ちですね
535名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:43:50 ID:iZPopcncP
>>524
こいつも民度低いね
どこファン?
(笑)
536名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:44:02 ID:F/PgWW3q0
>>526
今んとこ、日本ではフィジカル劣等生がやるスポーツだしな。
今大会で洗脳された親とガキんちょが16年後に
537名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:44:09 ID:bAFIQWfj0
あー野球がみてぇ
538名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:45:08 ID:fKC7vnZC0
焼き豚がサッカーとかバスケとかやったら展開の速さに追いつけないだろうな
1on1なんか簡単にフェイクに引っ掛かってくれそうwww
539名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:45:14 ID:iZPopcncP
>>534
マジでJリーガーが30そこそこで引退したらどうなるのか気になるな
540名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:45:37 ID:sJldKj9K0
あ〜やきう叩くのってほんとおもしれ〜な


死人に鞭打つこのかんじがたまらねえぜ
541名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:46:16 ID:siwPacpsO
サカ豚とか野球豚とか言ってるヤツは運痴なんだろうな
スポーツ好きな人はどっちも楽しめる

スポーツの楽しさも分からないのに
サッカー>野球だの野球>サッカーだの
ちゃんちゃらおかしいね
542名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:46:18 ID:MM41R2si0
>>521
世間一般で言うプロ野球ってNPB公認の12球団の事だろ。
地方で自由にやってる野球団体を
野球叩きのネタに使うなんておまえ最低だぞ。

お前サッカーファンでも何でもないだろ
543名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:46:20 ID:2M2guPV50
やきうってなに??
544名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:46:22 ID:LFWo8zK40
>>529
■プロの年俸での比較

■「推定年収ランキング(2006年)」 週刊ダイヤモンド 2007年10月6日号
順 万円 職種
*1 3751 プロ野球選手
*2 2585 Jリーガー
差 1166

■「推定年収ランキング(2007年)」 週刊ダイヤモンド 2008年9月13日号
順 万円 職種
*1 3553 プロ野球選手
*2 2667 Jリーガー
差 *886

■「推定年収ランキング(2008年)」 週刊ダイヤモンド 2009年9月19日号
順 万円 職種
*1 3631 プロ野球選手
*2 2993 Jリーガー
差 *638

週刊ダイヤモンドはプロ選手とは認めてないね
君の主観で加えてほしいのかな?
俺の主観では加えられないな
君の主観で加えて見れば(笑)
545名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:46:25 ID:bAFIQWfj0
>>534
ダイヤモンドさんは独立リーグをプロ野球と認めていない、と言う事かね?うん?
だとしたらダイヤモンドさんから完全にバカにされてるなw






546名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:46:33 ID:pNO360wd0
だからW杯自慢してる奴はJリーグ観ろよ・・・・
547名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:46:39 ID:HWQv9BARO
>>525
典型的メンタル面でのトレーニングすらした事ない低能厨だな 試合までにかならず機関にてトレーニングつんでんだよ
548名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:46:52 ID:t/5yDUEf0
wbsで優勝しても渋谷も電気店も何も起きず
549名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:47:11 ID:iZPopcncP
ID:sJldKj9K0
こいつのレス
中身無いな
(笑)
550名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:47:12 ID:Bcpy4s/v0
>>531
ネタをいまだに信じてるヤツ久々に見たわ
551名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:47:30 ID:sJldKj9K0
スポーツはやきう以外好きだよ


あんな棒振り回してるだけの野蛮なスポーツは嫌いだね
552名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:47:53 ID:7bXRPfOCO
サカ豚って性犯罪者集団なんだろ?
553名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:48:24 ID:aBTnzVNHO
両方応援すりゃいいじゃないか
554名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:48:32 ID:bAFIQWfj0
>>544
ダイヤモンドさんから完全にバカにされてるな野球w
555名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:48:34 ID:WYA62kIZO
野球 発達障害(ADHD)でも出来るなんちゃってスポーツ
556名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:48:51 ID:LFWo8zK40
>>539
Jリーガーの平均引退年齢は25〜26歳ぐらいだよ
しかも、契約金も支度金程度しかもらえない
557名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:48:54 ID:RM/yFTu2O
>>532いまどきプロレスを八百長とか言うのも馬鹿すぎると思うんだが・・・
558名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:48:58 ID:2p2iF7dB0
仲宗根雅則、イタリア在住、TVディレテクター
って誰だろう。
キー局なのか製作会社かさっぱり不明で怪しい。
仲宗根という名前からして(毛深い)沖縄人だろうけど
どうなんですかね、こういう数の論理強者の論理は。
日本におけるマイノリティーである(毛深い)沖縄人が
こういう強者の論理をふりかざしていいんですが。
琉球新報さん(笑)
競技人口や競技国家が多いほど高級なんですか?
(毛深い)沖縄人の宮里藍がゴルフの世界ランキング1位
というけどゴルフの盛んな国なんて限られているし
競技人口も限られている。
そこで世界一といっても本当の世界一じゃないし
水泳なんて人種差別で黒人はほとんどやっていないじゃないか。
どうして水泳は国際的といえるのか。
フィギュアスケートしかり、スキーのモーグルなんて
俺の周りでは誰もやっていない。
仲宗根という(毛深い)沖縄人は野球を目の敵にする?
どんなジャンルのスポーツであれ世界大会で
勝てば世界一というのは当然であろう。
なぜジャンルで差別する?
なぜ勝ち馬に乗る?
ちなみにメジャーリーグはそれ自体あらゆる民族のるつぼであり
多くの国家から選手が集まっている。
サッカーにひけはとらない。
日本のプロ野球にはイラン人までいる。
相当なワールドワイドなスポーツなのだ。
サッカーは多くの国家でやっているから偉いという
仲宗根の考え子こそまさに沖縄に基地をもたらした
強者の論理だろう。
559名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:49:08 ID:iZPopcncP
>>551
サッカーは転んだマネとか痛いマネとかしぐさが面白いよね
560名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:50:02 ID:VAIlKW3G0
五輪でプロがトラック運転手に負ける野球w
561名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:50:28 ID:bAFIQWfj0
>>544
>週刊ダイヤモンドはプロ選手とは認めてないね

主観wwwwwwwwwwwwwwwwwww

どう考えてもダイヤモンドさんの優しさだろwwwww
562名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:50:37 ID:Nvr9/Qov0
仮にドミニカが100万人国家じゃなくて1億人国家だったらどうなるか
プホルスが100人、Aロッドが100人、ペドロマルチネスが100人いる世界になる
それがサッカーの世界なんだよな
野球がいかにローカルなスポーツかがよくわかる
563名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:50:49 ID:KcgK6tS+0
ワールドカップを観た後はしばらく、野球なんて
かったるくて観る気も起きないのだが、塩っぽいサッカーの
試合に飽き飽きしたころ、野球がまた恋しくなるw
で、サッカー日本代表がちょいと良い試合すると、野球なんて(略
564名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:50:49 ID:Rh52El3gO
ここでJリーグ誇ってるヤツはニワカだよなぁ?
おまえらの言う世界(ワールドスポーツ)のレベルと比べてどーなのよwww
中東からは選手や指導者持ってかれて引き抜きリーグと呼ばれてる認識はあるの?
本当に好きなら批判しなきゃおかしいは。
565名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:51:08 ID:sJldKj9K0
やきうをスポーツだと認めちゃったら他のスポーツに対する冒涜だよな


糞デブでもできるやきうなんて俺はスポーツだと認めないよ
566名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:51:18 ID:iZPopcncP
プロサッカーって本当に夢ないよな
年棒安すぎで命短し
567名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:51:32 ID:LYfuGt3oP

メジャーリーガー辞退者続出で日本と韓国しか本気で参加しないWBCの

化けの皮が完全に剥がされちゃった><
568名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:51:41 ID:bAFIQWfj0
年俸豚今日発狂で脱糞wwwwwwwwwwwwwwww
569名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:52:43 ID:LFWo8zK40
>>554
君の持ってきた週刊ダイヤモンドのデータ
Jリーガーの年収がプロ野球に負けていますね(笑)
自分が持ってきたデータですらJリーグの負け

570名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:53:04 ID:GgjMmfAoP
サカ豚PK負けがよっぽど悔しかったんだなwwwwwww
571名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:53:48 ID:khLBtQB10
いくらローカルなスポーツだって
面白かったら応援できますよ
糞面白くねーもんwwww
若い人はまだやり直すチャンスがある
メディアとか年寄りに騙されるナ!
572名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:53:51 ID:bAFIQWfj0
>>569
もう念仏のように唱えるだけwwwwwww
だっせーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
573名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:54:26 ID:iZPopcncP
>>570
今後4年は荒らすしかやることなさそうだな
(笑)
574名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:54:45 ID:bAFIQWfj0
>>569
独立リーグはプロ野球じゃないって言えない焼き豚の悲しさ、哀れwwwwwwwwwwwwwww
575名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:55:25 ID:wpfG/kUu0
> 仲宗根雅則、イタリア在住、TVディレテクター

この人、イタリアのテレビ局のディレクターなの?
576名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:55:38 ID:bAFIQWfj0

■サッカー脳vs野球脳

4月の「AERA」に脳科学者の茂木健一郎氏 がコメントしている
サッカー脳vs野球脳という特集があった
そのAERAを大事に保存していたので参考に披露した

「サッカー脳」
試合中ずっと戦術眼を使い、次の展開を自ら作り出す。
個人の自律的な動きをチームワークにつなげて戦う。
・・・前頭葉のスポーツ。

「野球脳」
ベンチに要求されたスキルを着実にこなす。
投球術や打法は個人の鍛練で磨き上げられる。
・・・ 小 脳 の ス ポ ー ツ

前頭葉とか、小脳といわれてもそれ自体がよく分かってないと
分からない話ではあるが

●サッカーは、自ら考え実行するスポーツで

●野球は、どちらかというと監督の指示を待って(受けて)するスポーツ  ←w

という違いがあると思う

現在の社会においては、洪水のように流れてくる情報を
どう取捨選択し、実行していくかという能力が必要
特に国際舞台では、thinking speed(考えるスピード)
=状況判断のレベルが格段に違ってくる

仕事においても役立ちそうなのは
そういった 「サッカー脳」 のようなきがした

http://ameblo.jp/ki6ra/entry-10004028392.html

妙に納得した・・・
577名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:55:45 ID:sJldKj9K0
芸スポってサッカースレばっかだなあ


糞やきう不人気すぎワロタ
578名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:55:51 ID:NqYo3jvD0

PKはメンタルが云々閑雲 キリッ

そんなこといってるから日本はPK弱いんだよwww
579名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:56:14 ID:PI/G+Exh0
でもサッカーの人気はW杯限定だからな
580名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:56:22 ID:3EtJDk3P0
日本代表だったらスポーツ関係なく応援しますが?
581名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:56:26 ID:CmYdS0Qn0
次はロンドン五輪だな、お互い頑張ろうぜwwwwwwwwwwwwwww
582名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:56:26 ID:bAFIQWfj0
>>1まとめ



■■■ W杯 と WBC の見分け方 ■■■

          国際統括団体であるFIFAが主催するのがW杯 ■■ 1プロリーグにすぎないMLBが主催するのがWBC
           競技の発展、普及の為に行われるのがW杯 ■■ MLBの金儲け、選手発掘の為に行われるのがWBC
                       権威のある国際大会がW杯 ■■ 権威の無いオープン大会がWBC
              世界の様々な国々で開催されるのがW杯 ■■ 常にアメリカで開催されるのがWBC
        約200の国・地域による厳しい予選があるのがW杯 ■■ 16の国・地域に招待状が送られてくるのがWBC
                   厳しい国籍条項があるのがW杯 ■■ 適当な国籍条項なのがWBC
              試合の当事国の審判は裁けないのがW杯 ■■ アメリカ人がアメリカの試合を裁けるのがWBC
            抽選により対戦組み分けが決まるのがW杯 ■■ アメリカの独善により対戦組み分けが決まるのがWBC
  同じ地区の相手と対戦しないように振り分けられるのがW杯 ■■ 同じ相手と5回も戦わせられるのがWBC
                  公式ルールで行われるのがW杯 ■■ 公式ルールと異なる制限があるのがWBC
      選考から漏れて泣いて悔しがる選手がいるのがW杯 ■■ 選考から漏れる為に仮病をつかって逃げ回る選手がいるのがWBC
      親類の不幸に耐えて試合に臨む選手がいるのがW杯 ■■ 親類の結婚式で遅刻してくる監督がいるのがWBC
オリンピックを凌ぐ人気で世界中の人々を熱狂させるのがW杯 ■■ オリンピックから除外される危機で開催国からも無視されるのがWBC


583名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:56:33 ID:pNO360wd0
>>567
キューバとかメキシコとか本気じゃなかったのか?
584名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:56:38 ID:LFWo8zK40
>>572
君、もう無理かな
なにしろ、自分が持ってきたデータがJリーグの負けだもんな

585名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:57:01 ID:a9CHal6e0
分かりやすい例え

WBC=世界かんぴょう村選手権

国内のかんぴょう生産量は1位栃木が9割ぐらい、残りが2位茨城
かんぴょう消費量が落ちていることから世界かんぴょう村選手権を
開催することとなった。
参加数が足りないため、血眼になって欧州でユウガオを加工してる
村をみつけ「あ、これかんぴょうだよね、選手権出てね」
って残り14をかき集めた。そしてひたすら栃木と茨城が戦った、激闘
の末、栃木の2連覇

栃木「世界一!(キリッ」、世界中の人「かんぴょうって何?」
586名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:57:11 ID:gkxVF0l30
サカ豚のせいで日本にはサッカーは普及しない
587名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:57:44 ID:RM/yFTu2O
年俸君独立リーグの話が出て完全敗北涙目
588名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:58:16 ID:ZFIEpUTo0
>>585
かんぴょうが何かよくわからん
589名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:58:20 ID:NqYo3jvD0

日本代表を応援しよう

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11212006
590名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:58:43 ID:j0nWSSliO
>イタリア在住
>イタリア在住
>イタリア在住
591名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:59:36 ID:bAFIQWfj0
>>584
結局今日もフルボッコだったな
しかも主観で自爆とかw
592名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:59:51 ID:NJN6qKnT0
ベスト16で称えられるスポーツて他にあるの?w
593名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:00:50 ID:PPvVDQtR0
どっちも応援するけど??
594名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:01:25 ID:MM41R2si0
>>586
純粋にサッカー好きの俺が見てもサカ豚はうざい。
ほんと野球ファンの人たちに申し訳ない。
サカ豚はただのキチガイだから、ほんと消えて欲しい
595名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:01:25 ID:fKC7vnZC0
Basketball VS Baseball
http://www.youtube.com/watch?v=uMFEyFPE72w

やっぱやきうがしょぼく見えるwww
596名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:01:37 ID:5xAMKuEV0
違うスポーツなんだから、両方楽しめばいい
597名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:01:50 ID:Mv13w0T/O
手に汗握って観たのはWBCのイチローだな、今回のWCはそこまで緊張感が無かったのも事実。
598名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:02:03 ID:2AnAe5T20
はいはいまた税リーグを見ろセカイーセカイーに戻ってろ
夢は覚めたぞ
599名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:02:07 ID:LFWo8zK40
>>591■プロの年俸での比較

■「推定年収ランキング(2006年)」 週刊ダイヤモンド 2007年10月6日号
順 万円 職種
*1 3751 プロ野球選手
*2 2585 Jリーガー
差 1166

■「推定年収ランキング(2007年)」 週刊ダイヤモンド 2008年9月13日号
順 万円 職種
*1 3553 プロ野球選手
*2 2667 Jリーガー
差 *886

■「推定年収ランキング(2008年)」 週刊ダイヤモンド 2009年9月19日号
順 万円 職種
*1 3631 プロ野球選手
*2 2993 Jリーガー
差 *638

↑ありがとうな負けを認めてくれて
 これ、君の持ってきた主観が加わってない
 データね(笑)
600名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:02:16 ID:CmYdS0Qn0
バスケとかラグビーは世界でベスト16になればほめられるよ
野球は自動的にベスト16だけど
601名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:02:29 ID:bAFIQWfj0


●NPB記録保持者

通算最多勝利:金田(韓国人)

通算安打:張本(韓国人)

通算防御率:藤本英雄(韓国人)

通算本塁打:王(中国人)

連続フルイニング出場:金本(韓国人)



日本プロ球界最大のタブーは、「在日」選手である。

五輪野球・長嶋監督は「日本のトップ選手を集める」と言うが、

そうなると、在日問題は避けて通れない。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main.html

もう野球ファン辞めるわ・・・
602名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:02:45 ID:4cR1ZBh50
> 野球はローカルなスポーツ

っていうのを否定する人はいないだろう。
けどWBCの場合、実態を覆い隠して常軌を逸した煽りをしたマスメディアが問題なだけで、
別に日本代表を応援すること自体は問題ないと思うけどな。
603名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:03:01 ID:rMUXUj3DO

おいおい?

ここ三、四年で超スーパーベースボールプレイヤーが日本から君臨。
野球が世界中の注目を阿比留。
もうけなしあいとかバカらしいからw
仲良くしたら。。。
604名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:03:02 ID:gMPfEM0U0
>>576
確かに野球ファンは冴えない指示待ち人間が多くて
サッカーファンは前向きでクリエィティブな人間が多い
605名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:03:10 ID:UnXOuGbnO
環太平洋でトップと言ったら、オランダに悪いしなぁ。
いいんでない、世界一で?
606名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:03:17 ID:tL0/+vd80
もう焼き豚いじめるのやめようぜ
焼き豚が可哀想になる
607名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:03:27 ID:LFWo8zK40
>>601
■「推定年収ランキング(2006年)」 週刊ダイヤモンド 2007年10月6日号
順 万円 職種
*1 3751 プロ野球選手
*2 2585 Jリーガー
差 1166

■「推定年収ランキング(2007年)」 週刊ダイヤモンド 2008年9月13日号
順 万円 職種
*1 3553 プロ野球選手
*2 2667 Jリーガー
差 *886

■「推定年収ランキング(2008年)」 週刊ダイヤモンド 2009年9月19日号
順 万円 職種
*1 3631 プロ野球選手
*2 2993 Jリーガー
差 *638

↑ありがとうな負けを認めてくれて
 これ、君の持ってきた主観が加わってない
 データね(笑)


608名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:04:06 ID:OP6SHBGDO
サッカーはベスト16
野球は二次リーグ敗退
609名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:04:08 ID:bAFIQWfj0
>>599
年俸豚w発狂コピペ再開wwwwwwwwwwwwwwwww

で、独立リーグはプロ野球なのかね?wwwwwwwww




結構伸びたな・・
610名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:04:22 ID:z0qTfIkn0
サッカー終了。
4年後にまた会いましょう。
611名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:05:23 ID:+P0mKwna0
野球ばかりやってた30年ぐらいは
完全に無駄だった
612名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:05:36 ID:LFWo8zK40
>>601
■「推定年収ランキング(2006年)」 週刊ダイヤモンド 2007年10月6日号
順 万円 職種
*1 3751 プロ野球選手
*2 2585 Jリーガー
差 1166

■「推定年収ランキング(2007年)」 週刊ダイヤモンド 2008年9月13日号
順 万円 職種
*1 3553 プロ野球選手
*2 2667 Jリーガー
差 *886

■「推定年収ランキング(2008年)」 週刊ダイヤモンド 2009年9月19日号
順 万円 職種
*1 3631 プロ野球選手
*2 2993 Jリーガー
差 *638

↑ありがとうな負けを認めてくれて
 これ、君の持ってきた主観が加わってない
 データね(笑)

613名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:06:41 ID:dHqpAR51O
やきうは女の子でも試合に出れる珍しいスポーツ。しかもプロレベルでwww
614名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:07:09 ID:Rh52El3gO
>>610
wwwwゴールデンでもサッカーみたいようwww
615名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:07:44 ID:bAFIQWfj0


最後の砦だから発狂するのだろうか・・・年俸豚



煽りがいはあるけど
玩具としては使えないなー
616名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:07:53 ID:0uZm30000
>>544
年間試合数が1/3だから当然、収入も1/3だよ、おじいちゃん!、そんな簡単な事も分からないの?
それにスタジアムも2万人前後で満員の所が結構多いから、1試合の収入も当然少ない
ホームで65試合は出来るプロ野球と、カップ戦を入れても20試合程度のJリーグで
どうやって同じ年俸を払えるのか教えてよ!

617名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:07:59 ID:3Z8AY2FX0
じゃ日本人はアルゼンチンとかよりバカだと言いたいのね

経済大国ビック3はサッカーいまいちで経済では勝ち組だけどな
618名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:08:15 ID:sJldKj9K0
やきうってまだあったんだ


さっさと消滅すればいいのに
619名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:08:42 ID:iZPopcncP
>>610
無いかもよ
(笑)
620名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:08:43 ID:bAFIQWfj0
>>612
だっせーwwwwwwwwwwwwwww
まーた発狂コピペ再開wwwwwwwwwwwwwwwwww
621名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:09:12 ID:khLBtQB10
日本のサッカーの試合つまらなかったって言ってるやつに
野球の試合見せて見ろよwwwww
血ー吹くぞw
622名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:09:22 ID:qVYuTHYd0
だからって野球を馬鹿にするのはおかしいだろう
逆を言ったら北米国民にとっては「ワールドカップって何?」って反応だろうしさ
あちらではワールドカップの存在すら知らないヒトも多いからな
623名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:09:53 ID:pNO360wd0
>>613
正直、独立リーグはプロというかプロレベルじゃないよ
624名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:10:40 ID:/6BQc68CO
世界中の国が等しく力を入れているスポーツなどあるわけがない。
また体格や運動能力のみで勝敗が決まるスポーツはふさわしくない。
ワールドスポーツとして最適なのは〇〇だな。
625名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:11:37 ID:MM41R2si0
>>616
試合数が少なくても実働日数はほとんど変わらんよ。
当然だが、Jリーグだって試合がない時は休みってわけじゃない
626名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:11:40 ID:sJldKj9K0
>>621
WBC決勝のやきうの試合見てぇ



確実に爆睡できるわ
627名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:11:51 ID:UzsDoBAq0
>>622
流石にそれはないだろうw
628名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:12:01 ID:bAFIQWfj0
一試合平均だとフルボッコ
独立リーグ入れたら更にフルボッコ

もう諦めろよ・・
アフォはアフォなりの去り方があるだろーに・・
629名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:12:24 ID:+P0mKwna0
野球なんてやってたおかげで
他のまともなスポーツが停滞してしまった
630名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:12:37 ID:PoSSg+Tw0
>>622
W杯だけは全くの別格でブランドが轟いている。

だがドノヴァンの名前と顔が一致しないというような事は
大いにありうる。
631名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:13:21 ID:bAFIQWfj0
785 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/30(水) 18:16:03 ID:LcGCxSQs0 [2/4]

2010年全番組高視聴率ベスト(1/1-6/29) 25%以上対象

@*6/29(火)61.2% TBS 2010FIFAワールドカップ 日本×パラグアイ・第2部
A*6/29(火)57.3% TBS 2010FIFAワールドカップ 日本×パラグアイ・第1部
B*6/29(火)53.9% TBS 2010FIFAワールドカップ 日本×パラグアイ・第3部
C*6/14(月)45.5% NHK 2010FIFAワールドカップ 日本×カメルーン・第2部
D*6/14(月)44.9% NHK 2010FIFAワールドカップ 日本×カメルーン・第1部
E*6/19(土)43.0% EX*. 2010FIFAワールドカップ 日本×オランダ
F*6/25(金)40.9% NTV 2010FIFAワールドカップ 日本×デンマーク
G*2/26(金)36.3% NHK バンクーバーオリンピック・フィギュアスケート女子フリー
H*6/24(木)30.5% NTV 2010FIFAワールドカップ 日本×デンマーク
I*2/05(金)29.8% NTV 金曜特別ロードショー・映画・崖の上のポニョ
J*1/03(日)27.9% NTV 第86回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
K*1/02(土)27.2% NTV 第86回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部
L*2/13(土)25.4% NHK バンクーバーオリンピック・開会式
L*3/07(日)25.4% NTV 笑点#2206


俺たちの野球がない・・・orz

632名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:13:46 ID:3Z8AY2FX0
>>616
チームの支配下選手は1/3だろうが
 野球は80人くらいかかえてる
 サッカーは20人ぐらいだろ1チーム
じゃヨーロッパのリーグ同じことやってるのに
なんで年俸高いの?
世界中でやってるっていうけど税は日本だけのマーケットで
しかも日本国内で客入ってないから無理か
633名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:13:50 ID:tPPgI1uV0
>>601
>「毎年12月に、『朝鮮日報』が『今年活躍した同胞』という記事を書いているが、
>そこにたくさんのプロ野球選手の名前が出てくる。元甲子園のヒーローや、
>セ・リーグ人気球団の中心選手、パ・リーグの名物選手などの名前が挙がっていました」(スポーツ紙デスク)

その記事のソース朝鮮日報だろ。
634名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:14:11 ID:OP6SHBGDO
野球WBCとサッカーキリン杯が同格
635名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:15:13 ID:bAFIQWfj0

【MLB】テキサス・レンジャースが破産法11条の適用を申請
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274718872/1

1 名前:デニウ損▲φ ★[] 投稿日:2010/05/25(火) 01:34:32 ID:???0
米プロ野球、メジャーリーグのテキサス・レンジャースが破産法の適用を申請した。
レンジャースは資産家トーマス・ヒックス氏の経営下で、売却を計画していたが実現しなかった。

フォートワースの米連邦破産裁判所に提出された破産法11条に基づく
会社更生手続きの申請書によると、レンジャースの登録資産と債務は1億ドルから5億ドルの間とされている。

レンジャースの無担保債権者のトップにヤンキースのアレックス・ロドリゲス選手が登録されている。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aGRdb7eJdsf4



アメリカも日本と同じく消滅の道を辿っているのか・・
636名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:15:15 ID:bd+Oqb1C0
やきうも9回じゃなくて2時間とかにしてくれねぇかな。
あとCMの都合でしょうがないんだけど、投手交代のときは
さっさと投げて欲しいもんだ。
637名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:15:19 ID:LFWo8zK40
>>616
お前、頭悪いな
まず俺の年齢がはずれてるよ
 
試合数が少ないってことは、本来は1試合当たりの価値が高くならないと
いけないよな 
チケット代あげられるよな?
それと、プロ野球は約750名の平均ね Jリーグは約450名の平均
同数で比較したらJリーグはもっと差をつけられるよ(笑)

638名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:17:00 ID:bAFIQWfj0
>>633
はいはい


●NPB記録保持者

通算最多勝利:金田(韓国人)

通算安打:張本(韓国人)

通算防御率:藤本英雄(韓国人)

通算本塁打:王(中国人)

連続フルイニング出場:金本(韓国人)



日本プロ球界最大のタブーは、「在日」選手である。

五輪野球・長嶋監督は「日本のトップ選手を集める」と言うが、

そうなると、在日問題は避けて通れない。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main.html

もう野球ファン辞めるわ・・・
639名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:17:22 ID:gMPfEM0U0
「世界大会」なのに韓国と5回も対戦するって意味わからないw
あれ見て目が覚めた人も多いんじゃないかなw
「野球ってなんて馬鹿みたいなんだろう」って
640名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:17:42 ID:3Z8AY2FX0
>>636
サッカーバカはすぐ自分たちの尺度でものをいう
バスケは3時間
バレーはフルセット2時間半
駅伝は4時間以上
ちなみに駅伝は日本人が考えたもの
それでも見る人は見るんだよ

641名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:17:50 ID:rMUXUj3DO

野球のボールは鉛級w
ノックしてやろか?
642名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:17:58 ID:LFWo8zK40
>>628
お前まだいたの?
自分が持ってきたデータで負けを認めてるよ(笑)
これ以上恥かくなよw
643名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:18:37 ID:bAFIQWfj0
●高体連  役員
http://www.zen-koutairen.com/f_directors.html


●高野連(笑)役員

最高顧問
箱島信一(元 朝 日 新聞社社長、 朝 日 新聞社特別顧問)
朝比奈豊( 毎 日 新聞社社長)
秋山耿太郎( 朝 日 新聞社社長)

顧問
鬼頭鎭三(元 朝 日 新聞記者)

副会長
新妻義輔(元 朝 日 新聞記者)
山武久( 毎 日 新聞大阪本社・総合事業局特別嘱託)

理事・評議員会選任
吉井秀一( 毎 日 新聞大阪開発椛纒\取締役社長)
浜村康弘( 朝 日 新聞高校野球総合センター長)
速水徹( 朝 日 新聞記者)
石井晃(元 朝 日 新聞社論説委員)
http://www.jhbf.or.jp/summary/officer/




うわー高校野球まで在日に支配されとるがな・・もう野球ファン辞めるわorz
644名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:19:07 ID:aBTnzVNHO
スポーツならもっとキビキビ動けよ
ちんたら何時間もかけやがって
投手リレー(笑)とかいいからさっさと投げてさっさとバッターボックスに入ってさっさと動け
645名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:20:02 ID:LFWo8zK40
>>643
■「推定年収ランキング(2006年)」 週刊ダイヤモンド 2007年10月6日号
順 万円 職種
*1 3751 プロ野球選手
*2 2585 Jリーガー
差 1166

■「推定年収ランキング(2007年)」 週刊ダイヤモンド 2008年9月13日号
順 万円 職種
*1 3553 プロ野球選手
*2 2667 Jリーガー
差 *886

■「推定年収ランキング(2008年)」 週刊ダイヤモンド 2009年9月19日号
順 万円 職種
*1 3631 プロ野球選手
*2 2993 Jリーガー
差 *638

負けを認めたのに
お前何してるの?
646名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:21:08 ID:bAFIQWfj0
>>645

恥ずかしさのあまり再登場wwwwwwwwwwww
そして再発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
647名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:21:25 ID:pNO360wd0
>>639
初めからトーナメントでやれば良かったんだけどね
648名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:21:34 ID:3Z8AY2FX0
>>644
棒高跳びやハンマー投げの選手が
すぐ競技始めるか?
精神を集中させるんだよ
走るだけがスポーツだと思ってるバカ
649名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:22:34 ID:sKYlFJG50
確かに野球はローカルだしそれで優勝して世界一は違和感かもしれん
が、選手は目の前にある試合、一球一球に真剣だったし
その大会への選手の思い入れ、特にイチローがなんでメジャー行ったのかも知らないだろうけど
そんなもん応援せんとサッカー応援しようって何なの
まああんたみないなのには応援されたくないけどね
野球好きはみんなサッカー応援してたよ
サッカー好きは野球貶めないと気が済まないのかよ
オシムも野球批判してたしな
650名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:22:35 ID:sJldKj9K0
>>636
やきうは何時間だろうがつまらんよ


競技そのものに欠陥があるから
651名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:22:49 ID:bAFIQWfj0
まだ649か
年俸豚の発狂だけじゃ埋まらないなー
652名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:23:00 ID:LFWo8zK40
>>646
もう、年収の話は諦めたの?(笑)
あっごめん
自分が持ってきたデータがJリーグの負けだもんな
最初から負けを認めてたんだなw
お前正直だな(悪気なしw)
653名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:23:08 ID:Mv13w0T/O
日本とアメリカでは野球がサッカーより上、サッカーが大統領なら野球は皇帝だよ、よってこのスレ終了。
654名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:23:31 ID:bAFIQWfj0
ねもいよー
655名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:24:45 ID:LFWo8zK40
>>651
今日も負けたからって
話をすりかえるのに必死だな
で?君の持ってきた年収データはプロ野球とJリーグ
どちらが勝っているの?(笑)
656名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:24:46 ID:bAFIQWfj0
>>652
ダイヤモンドさん曰く:独立リーグはプロ野球じゃない
ってソースまだー?
657名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:24:53 ID:3Z8AY2FX0
サッカーバカは2時間やって最後はPKで
納得できるやつの気持ちがわからん

これこそ欠陥
658名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:25:33 ID:bAFIQWfj0
>>655
>プロ野球とJリーグ
>どちらが勝っているの?(笑)

Jリーグだよー
659名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:25:46 ID:LFWo8zK40
>>656
■「推定年収ランキング(2006年)」 週刊ダイヤモンド 2007年10月6日号
順 万円 職種
*1 3751 プロ野球選手
*2 2585 Jリーガー
差 1166

■「推定年収ランキング(2007年)」 週刊ダイヤモンド 2008年9月13日号
順 万円 職種
*1 3553 プロ野球選手
*2 2667 Jリーガー
差 *886

■「推定年収ランキング(2008年)」 週刊ダイヤモンド 2009年9月19日号
順 万円 職種
*1 3631 プロ野球選手
*2 2993 Jリーガー
差 *638
660名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:26:13 ID:UldCI3q4O
ヘディングし過ぎでバカなんだろ
661名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:26:38 ID:bAFIQWfj0
>>659
で?
662名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:26:45 ID:OP6SHBGDO
ここ野球ファンとサッカーファン争ってるけど
WBCが胡散臭いのは両者認めてるんだね
一国の一組織主催の大会で優勝したら世界一ってさすが馬鹿でも変だと気づくよな
663名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:27:03 ID:BHLWm0ve0

 ■■菅直人に韓国人ホステスの子 ■■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1276926570/1-100

韓国サポーター小沢一郎↓    日本国民↓         韓国人の父菅直人↓
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン


664名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:27:06 ID:sRTwNK0z0
沖縄から春季キャンプ引き上げたらどうなるの?
665名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:27:29 ID:0uZm30000
>>539
プロ野球も引退後が不安だね、あとたった1年9ヵ月後の話だぞ
でも焼き豚は前にこの問題を、どーでもいい事だと言ってたけど
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20091122129.html
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/06/17/22.html
666名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:27:30 ID:1YFM8XqQ0
>>1
野球ってスポーツなの?
667名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:28:05 ID:gSqfOn0g0
また今日も年俸厨沸いてるのかよw
668名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:28:06 ID:PzYgXsZIO
年俸が〜女子アナが〜
669名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:28:07 ID:I6qodUrP0
WBCで負けたメキシコが次の日に遊園地ではしゃいでる写真を見て、
こいつら試合より観光目的で来てたんだな
真剣にやってたのは日韓だけなんだなと思った
それ以来WBCには興味はなくなった
670名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:28:50 ID:bAFIQWfj0
>>659
だーかーらー
そのコピペでダイヤモンドさんがプロ野球である独立リーグを見捨てた理由がわかるの?うん?


671名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:28:51 ID:5A6m6HK90
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
672名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:28:53 ID:3Z8AY2FX0
>>662
日本も相当FIFAに貢いでるけどな
まだ南米欧州以外が強くないから
威張ってられるけど
アメリカあたりが強くなったら後悔するよ
673名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:29:24 ID:Mv13w0T/O
サッカーするなら俳優の勉強も必要だね、痛そうにするとか、触ってないよとかw なんや?このスポーツw
674名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:29:31 ID:5A6m6HK90
焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
675名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:29:56 ID:vy3f50FJ0
WBCって世界的にみたらボクシングになるのかな?
676名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:30:09 ID:fKC7vnZC0
W杯決勝トーナメント「負けたー終わった!4年後がんばるしかない」
WBC決勝トーナメント「負けたーけどまだチャンスあるからねw」
なにこのふざけたルール
677名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:30:12 ID:2YqzCB2G0
そういやヴェルディはどうなった?
678名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:30:14 ID:bAFIQWfj0
さすがに煽りがいがあるとはいえ眠くなってきた・・
679名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:31:03 ID:lWt46RJ50
とりあえずID:bAFIQWfj0みたいな馬鹿は書きこむな
680名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:31:32 ID:3Z8AY2FX0
>>669
四年に一回の大会なのに
報酬が少ないとかでもめたり
選手起用で内部崩壊してる国もあるけど
本気度が感じられん
681名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:32:00 ID:bAFIQWfj0
>>679
だな
682名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:32:14 ID:LFWo8zK40
>>678
■「推定年収ランキング(2006年)」 週刊ダイヤモンド 2007年10月6日号
順 万円 職種
*1 3751 プロ野球選手
*2 2585 Jリーガー
差 1166

■「推定年収ランキング(2007年)」 週刊ダイヤモンド 2008年9月13日号
順 万円 職種
*1 3553 プロ野球選手
*2 2667 Jリーガー
差 *886

■「推定年収ランキング(2008年)」 週刊ダイヤモンド 2009年9月19日号
順 万円 職種
*1 3631 プロ野球選手
*2 2993 Jリーガー
差 *638
683名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:32:15 ID:MM41R2si0
>>670
NPB公認のリーグじゃないからだろ。
お前もういい加減諦めろよ。
サッカーファンでもないんだろ
684名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:33:19 ID:qVYuTHYd0
>>627
いや本当だ。今開催中だってことすら知らんヒトが多い。時差の問題もあるのかもしれんが。
アメリカ今回頑張ったけど当の本国ではワールドカップは全然盛り上がってない。
日本の現状みたら嘘みたいに思うだろうがな。まぁ五輪でさえもそうなんだから気にする必要はないよ。
685名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:33:33 ID:bG04cOzU0
もういいからこういうスレwwwwww
立てたところで何になんの?クソスレ立てんな死ね
686名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:33:54 ID:0dyHQ06eP
年寄になったら野球が好きになるのかもしれない。
速いスポーツや、全体を見ることができなくなっても野球は楽しめるのかもしれない。
そこをおさえておけばしばらくは安泰なんじゃないのかな
687名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:34:15 ID:Mv13w0T/O
WBCが胡散臭いだと?その言葉リボンつけて返すわww
688名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:34:18 ID:bAFIQWfj0
>>682
何も書き込まずただ発狂

その方が向いていると思うよー
689名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:35:04 ID:bAFIQWfj0
>>683
プロ野球に代わりはないなー
690名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:35:29 ID:we7s5eTPO
WBC世界ボクシング評議会
参加国 162ヶ国
691名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:35:38 ID:3Z8AY2FX0
アメリカ大会の時ですら
メジャーリーグサッカーなかったんだからな

FIFAも金のためとはいえよく開催したよ

692名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:35:59 ID:LFWo8zK40
サカ豚
プロ野球の平均収入に独立リーグを入れてください
自分が持ってきた週刊ダイヤモンドのデータに
独立リーグが入ってないよ(笑)

こんなバカいないよw

693名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:36:29 ID:bAFIQWfj0

■野球利権
NHK__→______?_____→_______?_______→甲子園(春・夏)、MLB(多額の放映権を支払う) 、都市対抗決勝、早慶戦
日テレ→読売新聞→報知スポーツ→巨人、大学野球(既に放棄)、WBC(06年)
TBS__→毎日新聞→スポニチ   →ベイスターズ、WBC(結局搾取され赤字、09年) 、マスターズリーグ(サンモニ) 、高校野球(春、MBS)
フジ___→産経新聞→____サンスポ__→ヤクルト、野球北京五輪(大惨敗)
テレ朝→朝日新聞→日刊スポーツ→高校野球(夏)、ロッテ(一時期)、巨人(報ステ)、WBC(09年)
テレ東→日経新聞→_______?_______→巨人(〜08年)

NHK(海老沢)不祥事で辞任→天下り→読売新聞(ナベツネ)※見返りにNHKのスポーツ放映権料の半分の60億円メジャーとプロ野球へ

アサヒビール(福地)※アサヒビールはWBC及びWBC野球日本代表の協賛

海老沢NHK前会長、読売新聞に“転職”
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_12/g2005122104.html
NHK次期会長は元アサヒビール・福地氏相談役
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20071225-299682.html



なぜなら、現在野球のニュースは、視聴率が取れないからだ。

「(ニュース番組を制作していたときには)、どれだけ野球のコーナーを短くするか

という議論をえんえんとやっていた。

巨人でも、1分やったら『どれだけ視聴率を下げるんだ』と言われた。

人気のないチームの場合は5秒で何とかしろ、と言われる。
CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20397049,00.htm
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248513296/


もう完全に詰んだな・・
694名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:36:37 ID:H/va/VIo0
サッカーのWC並に世界中で注目されてる大会と思ってるWBC厨
日本だけがやる気満々でもう2013年の監督を7月に決めるとか言って
日々野球日本代表メンバーについて熱く語ってますw代表ごっこぱねえwww
落合が正しいんだよ、こんなメジャー主導の金儲け大会って分かってる
それを散々非国民とか今でも言い続けやがってメジャーや韓国台湾でも辞退者続出なのはスルーして
695名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:37:02 ID:1/g60NSC0
所詮野球は賭博の対象だな。

だから、野球くじ導入すればいいのに。
696名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:37:03 ID:gMPfEM0U0
>>686
確かに年寄りやデブってゲートボールとかゴルフとか棒振り回してタラタラ歩くレジャー好きだよね
野球ってやっぱりスポーツじゃない
697名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:37:05 ID:8YHg7quX0
WCもやる気なさそうで笑えたけどな
698名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:37:17 ID:eZBN/FFo0
野球なんて週6日もやって疲れもしないようなダラダラしたスポーツなんだから面白いわけが無いだろう。
さらに試合中もダラダラ時間だけかけて、延長で後ろの番組やら客の帰りの足に迷惑かけてるし、もっとスピーディーに出来ないのかっての。
699名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:37:19 ID:wyCvjtT70
裸一貫(2軍落ち)=なかやまきんにくん=ターンオーバー=たもん

W杯でこの板にくるニワカが多いから
上記の在日の煽りスレに全力で釣られてるんだよな

あと編集長のスレだから鳥とかの同胞記者が
名無しで煽ってスレ伸ばしに協力してるんだよ。
700名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:37:23 ID:bAFIQWfj0
>>692
はい、敗北宣言頂きましたー
701名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:37:55 ID:sJldKj9K0
WBCみたいなチンケで胡散臭い茶番劇じゃ熱くなれないんだよね


今回のW杯と比べたらWBCなんて豚のお遊戯にしか見えない
702名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:37:59 ID:1oX2IRBU0
第1回WBC
.         ┏━━━━━━━━ キューバ
  世界一━┫┏━━━━━━━ 韓国
          ┗┫┏━━━━━━ 韓国
            ┗┫┏━━━━━ メキシコ
              ┗┫┏━━━━ アメリカ
                ┗┫┏━━━ 韓国
                  ┗┫┏━━ 台湾
                    ┗┫┏━ 中国
                      ┗┫
                        ┗━ 日本


第2回WBC
        ┏━━━━━━━━━ 韓国
世界一━┫┏━━━━━━━━ アメリカ
        ┗┫┏━━━━━━━ 韓国
          ┗┫┏━━━━━━ キューバ
            ┗┫┏━━━━━ 韓国
              ┗┫┏━━━━ キューバ
                ┗┫┏━━━ 韓国
                  ┗┫┏━━ 韓国
                    ┗┫┏━ 中国
                      ┗┫
                        ┗━ 日本
703名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:38:16 ID:LFWo8zK40
>>689
何で独立リーグのデータの入ってない
週刊ダイヤモンドの記事を持ってきたの(笑)
704名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:39:29 ID:gSqfOn0g0
>>702
おいおい 捏造はよくないぞ

そんな世界大会あるわけないだろw

705名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:40:05 ID:bAFIQWfj0
>>703
きみのファビョーんが見たいからー
706名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:40:15 ID:jPK6Kz4sO
やっとうざいサッカーが負けて、せいせいしたぜ!
日本には世界に誇れる、プロ野球があるから、もうサッカーはでてくんなよ!
707名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:40:44 ID:4fVYbRKQ0
もう一度言う。野球はローカルなスポーツだ。
708名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:40:56 ID:H/va/VIo0
野球人気の回復の為に国際試合、代表を常置するってお花畑な偉い人もいるぜ
年に20試合は代表戦をやりたいとか妄言してる基地外が本当にいるから困る
709名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:41:15 ID:PnFJuwH3O
ハハハハw
サッカーの日本代表が負けたとたん陰湿な野球叩き。
サッカーが弱いのを何でもかんでも野球のせいにするなよ。
ストレス発散=野球叩き
最低だな。
710名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:41:45 ID:3Z8AY2FX0
>>698
どんな球技でも延長はあるんだよおばかさんだな
引き分けでも勝ったことにしてる競技は
サッカーだけ
スポーツ嫌いは不満たらたらだよ毎日サッカーうざいって
711名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:42:05 ID:LFWo8zK40
>>705
最初から負けを認めてくれてたんだね(Vサイン)

ところで、何で週刊ダイヤモンドはJ2の平均を加えないの?(笑)
712名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:42:47 ID:bAFIQWfj0
>>709
おいおいw
wc関係なしに、ずーっと焼き豚はフルボッコだよ
もう趣味の領域w
713名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:42:47 ID:gSqfOn0g0
>>709
日本が負けた途端ワラワラ沸いてきたのは焼き豚w
714名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:42:56 ID:jPK6Kz4sO
>>709
まったくだぜ!
たかがベスト16が、世界一2連覇にかなうわけねーくせにな!
715名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:42:57 ID:MM41R2si0
>>689
Jリーグが惨めに思えるから
もう地方で自由にやってる野球団体を引き合いに出すのはよせ
716名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:43:20 ID:dXQdR/DLO
野球好きには悪いが
野球みたいなドマイナースポーツに人材を盗られるのは国家的損失な訳よ。

サッカー、テニス、ゴルフのようなメジャースポーツに優秀な人材を割り当てなきゃ。

世界じゃイチローですら、誰それ?状態だよ。
717名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:43:49 ID:8YHg7quX0
ID:bAFIQWfj0の勝ち負けなど糞ほどどうでもいい

興味があるのはイチロー様だけだ
718名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:43:48 ID:H/va/VIo0
次回のWBCのショートは坂本だよな、ベテランに差し掛かる川崎はスーパーサブで(キリッ
719名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:43:59 ID:+P0mKwna0
>>706
誰に誇るんだよ 
野球なんて誰も知らないだろ
720名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:44:07 ID:JsvFElD3P
まあ、日本スポーツの未来は暗いな。
ただでさえ、少子化で人数が少なくなってるのに。

国民一丸となって野球もサッカーも応援できる韓国とは大違いだ。
721名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:44:15 ID:bAFIQWfj0
>>711
なんでダイヤモンドさんに聞かないの?
主観が嫌いじゃなかったっけ?やっぱりアフォなの?
722名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:44:48 ID:LFWo8zK40
勝利のVサイン(ニッコリ)
723名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:44:49 ID:8YHg7quX0
>>721
週刊ダイヤモンドの視点は客観だろ
724名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:44:56 ID:02QIk0KW0
>>702

これ見た限り第2回大会の方がグレード落ちてるように見えるのは
気のせいかwww
725名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:44:58 ID:A+ox7Kuu0
サッカーなんて1試合に1点入るかどうかの超退屈スポーツ(笑)
面白いわけねーだろ
それからJリーグとプロ野球の人気比較する前に
まずは高校野球に勝ってみろw
726名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:44:59 ID:e/jiodBwO
日本でもいちろう?誰?になったよ
W杯でサッカーを好みやきうを嫌う姿勢がみえてきた
現に友達も「やきう」って言っちゃたしwwワロタがw
727名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:45:06 ID:fKC7vnZC0
5,6時間もやって引き分けでした〜
ふざけてるだろ
728名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:45:15 ID:jPK6Kz4sO
>>719
おまえ以外みんな知ってるよ!バカ
729名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:45:15 ID:Mv13w0T/O
やっぱ野球はいいわ〜映画にもなってそこそこ売れたしな。
730名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:46:00 ID:CQsMMqpOO
いくらなんでも日本と韓国人しか知らない大会を世界とか変だぜ
世界なのるなら最低限の普及基準があるだろ
731名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:46:04 ID:H/va/VIo0
ダルビッシュに田中、前田健太と若い豪華先発陣だな他国も羨む(キリッ
732名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:46:07 ID:3Z8AY2FX0
>>716
小国にもサッカー負けるのに
人材が流れてるって・・・・・

733名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:46:31 ID:khLBtQB10
>>702
他のあらゆるスポーツでもここまでひどいのはないだろう・・
734名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:47:00 ID:gSqfOn0g0

明日の巨人戦の数字が出る明後日もこのぐらい元気でいてくれよやきう脳w

735名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:47:05 ID:e/jiodBwO
>>725
事実はこれ
視聴率は高校サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>すなあつめ
悔しい?これは現実だよ
やきうはゴミ
736名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:47:06 ID:sJldKj9K0
>>712
やきうって嘲笑の的にするには最適の存在だよな


やきう叩きは蜜の味だわ
737名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:47:23 ID:8YHg7quX0
イチロー様が居ない競技の何を応援しろと言うのだ
738名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:47:39 ID:3Z8AY2FX0
>>720
大丈夫韓国は日本以上の少子化だから
739名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:47:44 ID:cqTxDBgD0
一緒にサッカーも野球も応援しようって
別に大会の時期がかぶるわけでもないし
祭りになったら参加しなきゃ損じゃん
「サカ豚うぜぇwwwwwww」とか「ローカルなスポーツやきうwwwwww」とかいってけなしあってるのはただの馬鹿
740名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:47:44 ID:gMPfEM0U0
>>716
世界最大のスポーツの祭典「オリンピック」でメダルが少ないのも野球のせい
優れたアスリートの素質を持ってるのに野球に流れて金満薬漬けの豚と化す
741名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:47:53 ID:bAFIQWfj0
>>723
J2の平均を加えなかった事はコピペでは判断出来ないって事
独立リーグもしかり
742名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:48:20 ID:9IQ26YSOO
この記事たくさんあるマイナースポーツに対しても失礼だよな
全部応援してやれや
743名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:48:42 ID:8YHg7quX0
>>741
週刊ダイヤモンドの視点は客観だろ
744名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:48:50 ID:OP6SHBGDO
57.1%*22:40-25:10日本対パラグアイ
61.2%*25:10-25:25日本対パラグアイ(延長戦)
53.9%*25:25-26:00日本対パラグアイ(PK戦+α)
11.8%*26:00-26:30けいおん!

11.6% 05:00-06:00 TBS 2009ワールドベースボールクラシック・日本×キューバ
40.9% 05:00-05:40 NTV 2010FIFAワールドカップ日本×デンマーク

745名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:49:29 ID:LFWo8zK40
>>721
やっと分かってくれた(笑)
俺と君の主観なんてどうでもいいよな
週刊ダイヤモンドがプロ野球が勝っているデータを
だしてるもんなw
しかも、お前が持ってきたデータ(みじめ)
746名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:49:34 ID:5iRbAyfC0
私はサッカー経験者ですが、別に野球でもサッカーでも、
個人が好きなスポーツを応援すれば良いと思います。

この程度のこと、人にどうこう言われる覚えはないし、

偉そうなことを書いている記述をみると不愉快です。
747名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:49:50 ID:bAFIQWfj0
>>743
理解できてないのー
幼稚な煽りはいらないよー
748名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:50:07 ID:sJldKj9K0
今回のW杯見て思った



やっぱやきうってクソだな、と
749名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:50:09 ID:eZBN/FFo0
WBCなんてメジャーの一流選手は疲るし時間の無駄だからって出てこないじゃないか。
2流3流と戦って1位だって自慢してるって馬鹿じゃねーの?
750名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:50:30 ID:A+ox7Kuu0
>>735
高校サッカーの決勝の視聴率が30%超えとか
今までにもないし、これからもきっと永遠にないんだがw
サッカーやってると「視聴率」って言葉もわからなくなるくらい馬鹿になるんだな
751名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:50:46 ID:1oX2IRBU0
2000年以降、サッカー日本代表と対戦した国

インド、コートジボワール、ドイツ、ホンジュラス、シンガポール、セネガル、ノルウェー、メキシコ
タイ、トーゴ、ハンガリー、韓国、チュニジア、フィンランド、、中国、ナイジェリア、フランス、北朝鮮
ベナン、ブルガリア、パキスタン、マリ、ベルギー、フィリピン、南アフリカ、ボスニアヘルツェゴビナ
ベトナム、モロッコ、ポーランド、マレーシア、アイスランド、ユーゴスラビア、アラブ首長国連邦
イタリア、ラトビア、イエメン、ウクライナ、ルーマニア、イラク、ウズベキスタン、ロシア、イラン
カザフスタン、アメリカ、オマーン、オーストリア、カナダ、カタール、オランダ、アルゼンチン、クウェート
ギリシャ、ウルグアイ、サウジアラビア、クロアチア、コスタリカ、シリア、スイス、コロンビア、トルコ、
スウェーデン、ジャマイカ、バーレーン、スペイン、トリニダード・トバゴ、レバノン、スロバキア、パラグアイ
オーストラリア、スロベニア、ブラジル、ニュージーランド、セルビア、ベネズエラ、アンゴラ
チェコ、ペルー、エジプト、デンマーク、ボリビア、ガーナ、カメルーン、香港

合計83ヶ国

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

2000年以降、野球日本代表が対戦した国

フィリピン、台湾、中国、韓国、アメリカ、メキシコ、オランダ、オーストラリア、
イタリア、南アフリカ、キューバ、カナダ、ギリシャ

合計13ヶ国

752名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:51:21 ID:3Z8AY2FX0
サッカー以外は結構局地的なスポーツだろ

オージーはサッカーで勝つより
ラグビーで勝つほうがうれしいよ

753名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:51:25 ID:8YHg7quX0
>>747
週刊ダイヤモンドの視点は客観だろ

否定してみろよ
754名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:52:06 ID:gmjqloON0
もう野球みるのは無理。
755名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:52:32 ID:bAFIQWfj0
>>745
だーかーらー
ダイヤモンドさん曰く:独立リーグはプロ野球に入らない(キリッ
の根拠はなーに?
756名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:52:43 ID:MM41R2si0
>>735
すまん、流石にそれはないな。
平日昼間にやってる競技と比較して楽しいか?
757名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:52:46 ID:dHqpAR51O
やきうの代表監督は誰で、今年何試合したんだ。勿論下半期にも代表戦はあるんだろうな。もしかしたらWBCの予選とかw
758名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:53:00 ID:ltfrmXdV0
20勝以上した4人のアメリカの投手は全員辞退してたな
リンスカムなんてこれからもWBCに出る事は無いと公言してたしな
将来性なんか全く無い日本から選手年金代を巻き上げるためだけの
大会にすぎないからな
759名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:53:59 ID:LFWo8zK40
>>755
えっ?
数字に含めてないよ
760名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:54:02 ID:cqTxDBgD0
なんで素直に互いを応援できないんだろねえ
意地張っても何も出てこないのに
761名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:54:08 ID:gMPfEM0U0
>>744
深夜アニメ以下の野球wwww
762名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:54:20 ID:bAFIQWfj0
>>753
>週刊ダイヤモンドの視点は客観だろ
>否定してみろよ

だーかーらー独立リーグはプロ野球じゃないから入れなかった
っていう根拠はなーに?
763名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:54:39 ID:1oX2IRBU0
訂正。

2000年以降、サッカー日本代表と対戦した国

インド、コートジボワール、ドイツ、ホンジュラス、シンガポール、セネガル、ノルウェー、メキシコ
タイ、トーゴ、ハンガリー、韓国、チュニジア、フィンランド、、中国、ナイジェリア、フランス、北朝鮮
ベナン、ブルガリア、パキスタン、マリ、ベルギー、フィリピン、南アフリカ、ボスニアヘルツェゴビナ
ベトナム、モロッコ、ポーランド、マレーシア、アイスランド、ユーゴスラビア、アラブ首長国連邦
イタリア、ラトビア、イエメン、ウクライナ、ルーマニア、イラク、ウズベキスタン、ロシア、イラン
カザフスタン、アメリカ、オマーン、オーストリア、カナダ、カタール、オランダ、アルゼンチン、クウェート
ギリシャ、ウルグアイ、サウジアラビア、クロアチア、コスタリカ、シリア、スイス、コロンビア、トルコ、
スウェーデン、ジャマイカ、バーレーン、スペイン、トリニダード・トバゴ、レバノン、スロバキア、パラグアイ
オーストラリア、スロベニア、ブラジル、ニュージーランド、セルビア、ベネズエラ、アンゴラ
チェコ、ペルー、エジプト、デンマーク、ボリビア、ガーナ、カメルーン、香港、イングランド、スコットランド

合計85ヶ国

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

2000年以降、野球日本代表が対戦した国

フィリピン、台湾、中国、韓国、アメリカ、メキシコ、オランダ、オーストラリア、
イタリア、南アフリカ、キューバ、カナダ、ギリシャ

合計13ヶ国





764名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:55:40 ID:C1log8TC0
バカな奴ほどわざわざ敵を作って見下したがるよな。
その辺のガキどもに聞いてみろ、どっちも好きだっつーのが大半だわ。


765名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:55:53 ID:zube7IXS0

流石にもう野球見るのは無理だわ、すまんけど‥

766名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:55:56 ID:3Z8AY2FX0
FAFAは日本なんて永遠に優勝できないから
必死に勧誘してるんだな

金あってよかったな

767名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:56:06 ID:Rh52El3gO
日本の若手はみんな綺麗にパス繋ごうとするらしーね
理由はニュースで得点シーンしか見れないからだそうだ。

768名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:56:10 ID:bAFIQWfj0
>>759
それはダイヤモンドさんがプロ野球に値しないから入れなかったって事なの?
それは君の主観だろー
769名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:56:20 ID:UR4CPksOO
水泳万年入賞クラスの自由形の奴が
なんだよ平泳ぎってw
プカプカ浮いてるだけかよwww
って言ってるだけだよな、サカ豚君。
770名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:56:22 ID:ltfrmXdV0
別に世界一を否定していないけど
野球の世界一を知っているのは世界で
日本人と韓国人くらいだって真実をしっかり伝えないとな
771名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:56:32 ID:fKC7vnZC0
>>744
アニヲタに負けてるぞ!焼き豚wwww
772名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:57:04 ID:SZFWZ+RQO
蹴球厨さん、頑張って応援してね。蹴球日本代表を。優勝できるといいね。


生きてる間に。というより人類が滅亡する前に。

ププププ
773名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:57:15 ID:8YHg7quX0
>>768
週刊ダイヤモンドの視点は客観だろ
774名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:58:05 ID:ltfrmXdV0
>>772
野球は世界でほとんど誰も知らないという方が悲惨なんだけど?
775名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:58:06 ID:bAFIQWfj0
>>773
あらら
こっちもふぁびょーん
776名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:58:50 ID:sJldKj9K0
>>744
WBCってこの程度か しょぼいな


確かに老人焼き豚しか盛り上がってなかったもんな
777名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:58:51 ID:m2ZhPXuQ0
野球は俺らが生きてる間にプロが消滅する可能性すらあるから大変だよな。
MLBとかも無くなってもおかしくないだろーな。サッカーと違って若者人気なさそうだし。
778名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:58:53 ID:bAFIQWfj0
>>773
もう一度いうよー
ダイヤモンドさんがプロ野球に値しないから入れなかったって事なの?
それは君の主観だろー
779名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:59:02 ID:khLBtQB10
>>760
マスゴミが国民的(笑)とか世界の(笑)とか煽ってきた反動だと思うよ
ほんとはみんな野球なんて詰まんないと思ってたんさ
780名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:59:24 ID:Rh52El3gO
サカ豚は焦ってるんだよなwまたサッカーの話題無くなるしw
4年後だもんなwww








気持ち分からんでもないぞwwwww
781名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:00:05 ID:ltfrmXdV0
>>772
要するにいくら日本が野球で世界一になっても
地球上で韓国人以外に知られる事は無いって事なんだよな

開催国のアメリカの視聴率ですら下がってる現実

WBC第一回決勝全米視聴率…1.8%
WBC第二回決勝全米視聴率…1.4%↓
782名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:00:09 ID:LFWo8zK40
>>768
なんで、週刊ダイヤモンドのデータをコピペしたの?
独立リーグを君の主観で加えたいなら
独立リーグを含んでいるデータ出せばいいじゃん(笑)

大勝利のガッツポーズが出たよ(俺)
783名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:00:12 ID:3Z8AY2FX0
勝てば官軍負ければ賊軍っていうことばが
日本にはあるだろう
サッカーは賊軍なんだよ




784名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:00:17 ID:e/jiodBwO
やきう(笑)
必死になるだけw
キモいなあ(笑)
785名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:01:08 ID:UR4CPksOO
南米アフリカ諸国の参加がほとんどない水泳なんか超マイナーだなw
786名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:01:24 ID:dHqpAR51O
独立リーグって関西に何チームもあるけど、全くもって存在感がないんだが。ニュースになったのがやきう賭博てw
787名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:02:04 ID:A+ox7Kuu0
サッカーが盛んなのは欧州と南米のほんの一部
お前らの世界って随分せめ〜なw
788名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:02:05 ID:CmYdS0Qn0
>>772
WBCの消滅を心配した方がいいぞw
789名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:02:12 ID:nSlsDTa0P
裸一貫=ターンオーバー=なかやまくんにくん

たもんは何でひとりの記者にソックパペット許してるの?

やはり全部たもん編集長の自演なの?
790名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:02:18 ID:ltfrmXdV0
>>783
北京五輪で大恥かいたな
金メダル以外いらないって豪語してたのに
金同メダルすら取れなくて

韓国、キューバ、アメリカ3軍に1勝もできず5連敗して
野球がオリンピックで最終回って
791名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:02:23 ID:sJldKj9K0
やきうって賭博しか話題にならないクズ競技だろ


さっさと廃止して欲しいなあ
792名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:02:26 ID:m2ZhPXuQ0
普通、20代同士で野球の話するやつとかいないよな。30代でもいない。
少なくともウチの会社(上場メーカー)の休憩所では見たことない。イチローとかいうダサい人は誰も興味ない。
793名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:02:34 ID:cqTxDBgD0
>>779
自分の意見がみんなの意見だと思うのイクナイ
俺は両方好きだしどのスポーツも応援したいって思ってる

あと関係ないけど今日本が世界ランク12位のラグビーが注目されてないのはおかしいと思う
794名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:02:39 ID:UR4CPksOO
イタリアの八百長サッカーは?
795名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:02:55 ID:8YHg7quX0
>>778
日本語が崩壊してるな
意味不明
796名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:02:58 ID:ltfrmXdV0
>>787
野球が盛んな国って世界に存在しなかったね
オリンピックからも除外されたし
797名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:03:01 ID:kYih0PrC0
サッカーしかない国より、サッカーも野球も相撲も格闘技もプロレスも
フィギュアもゴルフもバスケもバレーもラグビーも柔道もボーリングも
モータースポーツもマラソンも駅伝もカーリングも楽しめる国の方が
楽しいじゃないか。
798名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:03:46 ID:3Z8AY2FX0
>>785

正しいよ言ってること他の競技は自分たちの
強い競技に特化してる


サッカーがメジャーって言うのはじゃんけんが世界中でやってる
みたいなもんだよ
将棋は頭使わないってバカにしてるようなもの
799名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:03:51 ID:m2ZhPXuQ0
>>783
日本の視聴率も、世界での人気や知名度でもサッカーが圧勝ですけど。
800名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:04:15 ID:ltfrmXdV0
>>797
野球は人気無いくせに露出が多すぎるから嫌われるんだよ
801名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:04:34 ID:C1log8TC0
詰まるところ、この記事については
>>746が正しいと思った。

802名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:05:00 ID:+P0mKwna0
野球というか日本全体が痛いのは
つい最近まで野球が一般的なスポーツだと
思ってたことだろうな 俺もそう思ってたし
それがWBC、五輪削除、「野球て何」によって
ドマイナーレジャーであることがバレてしまった
日本は30年は無駄にしたよ 
803名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:05:20 ID:IIwsW8ay0
お前ら働けよw
804名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:05:35 ID:eZBN/FFo0
まあ、野球は親会社がマスコミだから勝手に宣伝してくれるからな。
ぶっちゃけ国民はもう見たくないんだよ。
805名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:06:03 ID:UR4CPksOO
うちの会社、社会人サッカーあるんだけど、後輩イジメが凄いぞ。
で、他部署にまで迷惑かけてる。
806名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:06:08 ID:m2ZhPXuQ0
>>801
野球が好きな人なんてサッカーより圧倒的に少ないのに、やき豚が同等ぶって突っかかってくるからこうしてボコられるんだろー?
807名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:06:11 ID:bAFIQWfj0
>>782
>なんで、週刊ダイヤモンドのデータをコピペしたの?

きみのふぁびょーんが見たいからって2回目だね

>独立リーグを君の主観で加えたいなら

主観云々、独立リーグはプロ野球じゃないの?うん?

>独立リーグを含んでいるデータ出せばいいじゃん(笑)

+0円って事で出してるじゃーん、あとは計算するだけだよねー
808名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:06:39 ID:e/jiodBwO
>>797
サッカー以外廃れたし人気ないじゃん
わかってる?
他のスポーツにはもう目も向かないんだよ

ただそれでいいじゃん。子供たちは全員サッカーやれば
広く浅くなんて今時流行らないよ
深くやっていけばいいんだよ
809名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:06:58 ID:bAFIQWfj0
>>795
つ鏡
810名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:07:06 ID:Qk44Yqbn0
9スレ目か
異常だな
まともな男なら野球とサッカー子供の頃友達とやったり部活でやって大人になっても両方見る
キーキー騒いでるのは子供の頃友達いなかった奴だろ
811名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:07:10 ID:LFWo8zK40
ID:bAFIQWfj0(笑)

プロ野球の平均年収に
独立リーグが入っている
第三者のデータまだですか?(笑)
812名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:07:27 ID:SZFWZ+RQO
>>777

別にかまわないよ。消滅しても。生きてる間に優勝できたし。
ローカルだろうがなんだろうが自分は感動できたし。
蹴球さんもできるといいね。生きてる間に(笑)
あ。予選突破で満足か。蹴球さんは(笑)
まぁ頑張って応援しときなよ。
813名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:07:46 ID:MM41R2si0
悔しいけど人気の無さでは、野球よりJリーグの方がひどい
814名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:07:56 ID:UR4CPksOO
高校野球と高校サッカーの競技数はどっちが多いんだよ
815名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:07:59 ID:sJldKj9K0
>>797
そうだな


だが

やきうだけはいらねえわ つまんねークソ競技だから嫌いなんだよ
816名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:08:03 ID:bAFIQWfj0
一匹から二匹へ
だいぶと伸びたねー
817名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:08:21 ID:e/jiodBwO
焼豚悔しいのかな
涙目だもん
818名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:08:31 ID:3Z8AY2FX0
>>808
日本のサッカー競技人口は世界でもトップクラスだよ
それでも勝てない
819名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:08:50 ID:8YHg7quX0
>>805
サッカー部と言えば部室で喫煙だろな
820名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:09:01 ID:LFWo8zK40
ID:bAFIQWfj0(笑)

自分が持ってきたデータを論破され
崩壊中ですw
821名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:09:15 ID:A+ox7Kuu0
>>796
お前の頭の中では韓国、中国は勿論、
アメリカ、カナダ、キューバ、ドミニカあたりも
「世界に存在しない国」なんだなw
まずは地球儀でも買ってこい馬鹿(笑)

822名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:09:34 ID:VdO2kPv/0
お前ら野球の事で頭一杯だなw
普通の野球好きより野球スレチェックしてるよな。
823名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:10:02 ID:ltfrmXdV0
>>812
野球は応援してもこの世から消滅する運命だから辛いよな
応援なんてもう何の意味もないな

馬鹿にされるだけだし
824名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:10:03 ID:/As61/IDO
さて、これで高校野球の地方大会に専念できるわけだが
825名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:10:09 ID:LFWo8zK40
ID:bAFIQWfj0(笑)

プロ野球の平均年収に
独立リーグが入っている
第三者のデータまだですか?
早くしろよw間抜けw


826名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:10:31 ID:e/jiodBwO
>>813
Jは人気あるじゃん
J2の最下位らへんなら知らんがw
やきうの方が遥かに下なことは皆知ってる
827名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:10:41 ID:fmDnjoM7O
WBC(笑)
マスゴミに騙されてた馬鹿も実はチョン以外は本気じゃないくだらない大会ってことにそろそろ気付き始めちゃってるな
828名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:10:57 ID:bAFIQWfj0
>>811
>プロ野球の平均年収に
>独立リーグが入っている
>第三者のデータまだですか?(笑)

年収と年俸は違うよーまたアフォ晒したねー

で、独立リーグがプロ野球じゃないって認めるの?うん?
829名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:11:03 ID:ejBlXc8fO
第1回大会は漫画みたいな展開だった
あれより面白い展開はもうないと思ったら第2回もすごい展開だった
まあキューバ韓国ばかりとやっててサッカーに比べたら規模はしょぼいが
あれで燃えないとか有り得ん
830名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:11:09 ID:jMLQBMQ9O
>>810
山崎樹範って言う人も少年野球しかやってなかったけど普通にサッカーも見るし、ワールドカップも普通に見た言ってたよ。
831名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:11:16 ID:m2ZhPXuQ0
世界的メジャーであるサッカーという世界の奥深さを知らないまま死んでいくなんてかわいそうだな。
もしこれから素直になったり周りについていくためにサッカー好きになったとしても、一生、やき豚として罵られたトラウマは消えないだろうし。
なにより野球という競技そのものの衰退を、やき豚はこれからの人生でずっと目の当たりにし続けていくんだろ?
大嫌いなサッカーがアメリカを始め一層勢力を増して行く中で。それってかわいそすぎるw
832名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:11:32 ID:ltfrmXdV0
>>824
低視聴率の高校やきうか

地球上で高校生ごときのレベルの低い超ドマイナー五輪除外競技に必死なのは
少数の日本の老人だけだもんな
833名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:11:40 ID:HNW/Qy+O0
応援してたんだけど負けちゃったから今回は終わりだね。
また4年後応援するよ。
それまでは暇つぶしに野球でも見てるわ。
834名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:11:48 ID:B/A6AwYF0
相手が本気じゃないのに燃えるわけないやん
相手辞退者続出やん
835名無しさん@恐縮です :2010/06/30(水) 22:12:21 ID:A7Fy/4bW0
>>832
君は球技が苦手そうだなw
836名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:12:24 ID:OP6SHBGDO
野球やってる地域と野球盛んな国はイコールしない
野球ファンには難しいだろうけど
837名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:12:45 ID:sJldKj9K0
ぶっちゃけやきうってつまらんよな


WBCだろうがNPBだろうがMLBだろうが高校だろうが
すべてのカテゴリーでつまらん
838名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:12:45 ID:e/jiodBwO
ただただ焼豚が必死なだけ
サッカーを叩いてるから皆から言われるんだぜ?やきう廃止してサッカーファンになりゃいいじゃん
単純なことだろ
839名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:12:52 ID:ltfrmXdV0
>>833
そうだな
ゴールデン帯でも3.1%だから
誰かが見てやらないと完全に地球上から消滅するからな

アメリカなんか1%台だし
840名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:13:11 ID:bAFIQWfj0
ID:LFWo8zK40
2回目の逃亡宣言頂きましたー
841名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:13:16 ID:UR4CPksOO
高校野球までバカにしてきたか。
本当に腐ってるな。
842名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:13:19 ID:cqTxDBgD0
>>825
野球の独立リーグも大概だがサッカーリーグの下位もひどいぞ
FC岐阜なんかJ2昇格する直前まで選手全員ほぼ無給だったらしいし
843名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:13:39 ID:kYih0PrC0
まあでも夏の高校野球でハンカチマー君、あるいは佐賀商日本文理
みたいなのが出たらすぐに世間は野球に振り向くだろうね。
理由はひとつ。理屈ぬきに面白いからだよ。
世界だとか伝統だとかは観る側にすりゃスパイスに過ぎないよ。
844名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:13:43 ID:fKC7vnZC0
やきうといえば賭博に裏金にステロイド
どんだけ黒いんだよwww
845名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:13:43 ID:C1log8TC0
自分はどっちも好きだから、
こーいうのでけなし合ってる連中見るとホント悲しいし、かわいそうだと思う。

>>806
きみにおれの書いた>>764を捧げるわ
846名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:13:54 ID:RHpVy+Rw0
ローカルなスポーツなのにまたその日本独自のローカル・ルールがあるんだろ。
球も違うし‥

そんなん全然だめでしょ。つーかつまんないから見ないけど‥
847名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:14:05 ID:e/jiodBwO
>>833
それはないw
やきう観るなんて非国民だろうな

いいかやきうは
ゴミ
848名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:14:06 ID:MM41R2si0
>>826
すまん、それはない。
残念ながらJリーグが野球より人気あると思ってるのは
一部の2ちゃんねらー限定。
悔しいけどね
849名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:14:23 ID:ltfrmXdV0
>>841
バスケの世界選手権の時に、世界中の記者が

高校野球に必死になってる日本人を馬鹿にしてたな
850名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:14:27 ID:sJldKj9K0
さっさと★10までいこうよ


やきう叩き楽しすぎる
851名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:15:02 ID:+P0mKwna0
日本に賞金系でないプロスポーツが根付かなかったのも
プロ野球のせいだろ 日本スポーツの癌野球
852名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:15:03 ID:ltfrmXdV0
>>843
理屈抜きにつまらなかったから

低視聴率だった現実
853名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:15:07 ID:bAFIQWfj0
>>825

まず

独立リーグはプロ野球に含みます(キリッ

宣言まだー?
854名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:15:23 ID:cqTxDBgD0
>>849
ソースくれ
855名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:15:28 ID:CQsMMqpOO
野球に世界と言われちゃうと世界のハードルが低くなるのが本音
最低限の普及基準があって世界だぞ
856名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:15:30 ID:e/jiodBwO
高校やきう(笑)
すなあつめのどこが良いの?(笑)(笑)

皆サッカー見るんだが
やきうとかおっさんだけだろ
857名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:15:31 ID:khLBtQB10
昔野球見てた人はどういう理由で見てたの?
858名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:15:34 ID:hPqp1XaS0
サカ豚は野球が世界的に人気無いってことだけが
心のよりどころなんだな
859名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:15:40 ID:gMPfEM0U0
野球なんて応援してるのは団塊以上のボケ老人でしょ
若者はみんなサッカーが好きだし応援してるよ
860名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:15:57 ID:sJldKj9K0
高校やきう?


猛暑の中ハゲが泣きながら砂集めてるアレか

ほんとアホ丸出しで笑えるよなw

くだらねえ
861名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:15:58 ID:fmDnjoM7O
焼豚ってJリーグは放送すらされてないとか馬鹿にしてるけど、やきうって年々放送回数減ってるんだろ?w
しかも昼間にやると普段馬鹿にしてるJリーグ以下の視聴率しか取れねーんだよなw
862名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:16:02 ID:UR4CPksOO
ゲームの売り上げは圧倒的に野球じゃないのか?
これはどう理解しろと。
863名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:16:04 ID:jSzJqYd2O
高校野球も賭博やってそう
864名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:16:08 ID:m2ZhPXuQ0
>>845
捧げられても で、なんなの?としか・・
野球好きな子供なんていまほとんどいないだろ。俺の住んでるとこの近くでも、昔からあった野球場が自由広場に変わったばかりだし。
865名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:16:12 ID:qj5JvvGqP
やきうはマジで潰すべき
日本のために潰すべき
866名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:16:18 ID:zKHXfoxc0
サッカーこそヨーロッパと南米でしか行われてないマイナースポーツだよw


世界ベスト16   ┌─ デンマーク
        └─┤
           │  ┌── カメルーン
           └─┤
              └── 日本


こんな世界大会どこにあるよw
867名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:16:29 ID:ltfrmXdV0
高校野球がテレビに映る国

地球上の200か国で日本ただ1か国のみ

馬鹿が騙されてるだけ
868名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:16:57 ID:dXQdR/DLO
野球の最大の弱点は改革のスピードが遅いこと。

親方日の丸的な思考はやめて以下の改革を即実行すべき。

用具が高く普及の妨げとなっている点
⇒バット、グローブは廃止してボールは足で蹴るようにする。

球場整備に費用がかかる点
⇒フェンスは止めて網を張った
四角い箱を用意しそこにボールが入ったらホームランとする。

試合時間が長い、ルールが複雑な点
⇒45分交代にして攻めと守りは区別しない。

869名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:17:35 ID:bAFIQWfj0

もう
年俸豚の最後の砦

あのコピペは使えないよー

自分で証明できずにこのまま逃亡するのー

ガンバレー
870名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:17:39 ID:p4oF50XQ0
871名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:17:41 ID:e/jiodBwO
>>848
視聴率はJ>>>>>>>>>>やきうなのに?
W杯でますます盛んになるのも目に見えるんだがな
今時やきうの話なんてしないだろ?そういうこった
872名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:17:49 ID:g4dXuxEv0
なんだかんだ言っても世界的にはサッカー>>五輪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球だからね
素直に受け入れなきゃ
873名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:17:58 ID:3Z8AY2FX0
>>849
FIBAっていうのはアメリカを無視して作った
団体、欧州でもバスケは人気だけど
プロとしてはNBAが一人勝ち
欧州の優秀な選手はアメリカ行く
ヨーロッパ南米がバスケで対抗できる唯一の場所が
世界バスケ、オリンピック
アメリカはそんなにこだわってないんだよね
874名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:18:02 ID:UR4CPksOO
高校野球馬鹿にするなよ
875名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:18:04 ID:sJldKj9K0
芸スポって居心地いいわ


やきう叩きスレ多くて最高
876名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:18:04 ID:1/g60NSC0
とりあえず野球は中学からでいいや。

それまでサッカーやればいいよ。

どうせサッカーの才能と野球の才能はちがうからさw
877名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:18:06 ID:OP6SHBGDO
観客数16人のプロ野球(笑)
世界中探しても野球盛んな国無くなっちゃったね
878名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:18:12 ID:ltfrmXdV0
野球発祥国のアメリカですら

低レベルの高校生の野球大会なんか誰も興味ありません
879名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:18:21 ID:eRDEwvh/0
やきうと馬鹿にする前にまず毬は選手の平均年俸をプロ野球より上回れ
金にならないプロスポーツになんてほとんどが魅力感じないから
880名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:18:33 ID:9PtRV6BZ0
結局野球の話題が中心なんだねw
881名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:18:36 ID:m2ZhPXuQ0
社会出たことないとわからないだろうけど、20代〜30代の首都圏の社会人の間ではフットサルのほうがやきうなんかより全然人気あるよな。
882名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:18:42 ID:8YHg7quX0
ID:bAFIQWfj0も完全降伏したし、準々決勝の考査でもして寝よう
883名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:18:45 ID:qj5JvvGqP
昼間のJリーグ 3〜4%
GWのやきう 3.1%
昼間のやきう 2.5%
884名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:19:00 ID:bAFIQWfj0
もう
年俸豚の最後の砦

あのコピペは使えないよー

自分で証明できずにこのまま逃亡するのー

ガンバレー


一匹になったから心細くなったのー?
885名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:19:13 ID:hPqp1XaS0
アメリカの高校スポーツはバスケだからな
886名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:19:52 ID:TOcNCDrAO
まだ馬鹿丸出しスレあったんだね
野球馬鹿にしたりサッカー馬鹿にしたり引きこもり連中が何言ってんだかw
887名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:20:07 ID:e/jiodBwO
もうねw
焼豚必死すぎ
やきうは国民が嫌ってるんだぜ?
なぜこんなにW杯で盛り上がる?
888名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:20:09 ID:UR4CPksOO
アメリカには全国高校野球選手権大会なんてものはないからな
889名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:20:09 ID:Mv13w0T/O
>>767の勝ちだわーwwww なんか笑いが止まらんww
890名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:20:18 ID:fmDnjoM7O
>>870
鼻水ふいたw
891名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:20:30 ID:m2ZhPXuQ0
日本での色々な視聴率や会場の盛り上がりでも

サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>野球

だよな。
サッカー好きって自信を持って言えるけど、野球が好きってやつあんまいないよな。
20人に一人くらいはいるかもしれんけど、多分告白しちゃったあと寒い空気になるのが恥ずかしいんだろうな。
892名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:20:39 ID:C1QjYjvH0
サッカー興味ない

日本代表の試合を、見なかっただけで非国民扱いされた。

馬鹿騒ぎして、二日酔いで、サッカー日本代表が負けたことで八つ当たりするなよ

サッカーだけがスポーツじゃないし、試合を見ること強制するな

サッカーファン位だぞ、試合を見ること強制するの。
893名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:20:41 ID:bAFIQWfj0
>>882
だっせーwwwwwwwwwwwwww
3度目の逃亡宣言wwwwwwwwwwwwwwww
もうコピペで発狂出来ないよーwwwwwwwwwwwwww




あと100ちょい
894名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:20:56 ID:ltfrmXdV0
世界一2連覇したプロリーグの国内視聴率


2010/06/26(土) *2.5% 日本ハム×ロッテ NHK 14:50-17:30

2010/06/27(日) *2.2% 中日×広島 NHK 15:00-17:35
895名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:21:20 ID:MM41R2si0
>>871
視聴率比較はいつのデータ?
Jリーグの中継そんなにあったっけ?

野球は、サッカーと違って優勝決まればニュース速報で流れるくらいだから
この国では野球の方が人気あるのは間違いないと思うぞ
896名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:21:22 ID:e/jiodBwO
日本はこれからもサッカー一色
五輪の時にその他は頑張って
やきうは廃止


これが若者の意見
897名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:21:38 ID:rYM1WXPd0
3時間の試合でボールが動いてるのが数分なんてスポーツはありません
3時間の試合で人が走ってるのが数分なんてスポーツはありません
主婦より消費カロリー少ないスポーツなんてありません
試合中に煙草すったり、からあげ食べたりするスポーツなんてありません
全力で走っただけで拍手されるスポーツなんてありません、スポーツなら全力で走るのは当たり前です
年140試合も出来るスポーツなんてありません
ダブルヘッダーなんてできるスポーツはありません
すごろくに連続出場しただけで鉄人なんて呼ばれるならマラソン選手はスーパーマンですね
テレビで映ってない外野はあくびしたり体操したりしてます、そんなスポーツはありません
終了後誰も汗かいてないスポーツなんてありません
国際大会で同じ相手と5回も当たるスポーツなんてありません
ボールが当たっただけで死ぬスポーツなんてありません(まさにデッドボール)
ボールが当たっただけで観客が大怪我するスポーツなんてありません (しかも自己責任w)
試合の半分で選手がどっかに隠れて何やってるかわからないスポーツなんてありません
試合中18回も休憩するスポーツなんてありません
ドーピング検査されると困るのでオリンピックに出たがらないスポーツなんてありません
競技人口の半分が日本人なんてスポーツはありません
新聞とテレビが金儲けのために煽ってるだけなのに乗せられてる馬鹿は滑稽ですねw
企業が何10億も赤字補填してるスポーツなんてありません
スポーツじゃないのでオリンピックから除外されました
韓国にさえ勝てば世界一になれるスポーツなんてありません ( ´,_ゝ`)プッ

898名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:22:16 ID:ltfrmXdV0
>>888
つまらないから当然だ
オリンピックの野球ですらアメリカでは中継がなかったからな
MLBより低レベルな野球は見る価値も無いというのがアメリカ人
899名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:22:20 ID:/As61/IDO
>>832
球技が苦手なだけじゃないだろ、アニヲタ君(笑)

昔、野球できなくていじめられたのかな?(爆笑)


悪いけど俺は別にサッカー嫌いではないぜ
900名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:22:26 ID:UR4CPksOO
野球経験者って、まともなほとんどが社会人になる。何故か?
厳しいチームプレーを叩き込まれるから。
で、サッカーは?
901名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:22:51 ID:eRDEwvh/0
>>891
だったらなんであんなに毬蹴ってる奴の年俸って少ないの?
視聴率もあって会場も盛り上がってるんだろ?
とうぜんそれなりの収益あっておかしくないんだが
つまりお前は馬鹿w
902名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:23:37 ID:qj5JvvGqP
やきう選手の年俸は必然的に徐々に下がっていくだろう
やきうはプロレスを同じ道をたどる
903名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:23:37 ID:joMJPXN20
税ビー糞コロガシを盛り上げようw
野球を叩こうw
アメリカを振り向かせたいニダw
駒野を叩こうw
つまらない試合だと評した他国も叩こうw
サカゴキはハロワ行く暇なく大忙しwwwwwwwwwww
904名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:23:39 ID:ZIEVbTgEO
やきうかわいそすぎるw
905名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:23:44 ID:fmDnjoM7O
焼豚唯一の頼りアメリカ人ですらサッカー>>>やきうだもんなあ
アメリカのやきう部に入る学生も年々減ってるしヤバいな焼豚
906名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:23:45 ID:ovL8GxBY0
>>1
こんな日記読んでたら、馬鹿になるぞww
907名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:23:50 ID:ltfrmXdV0
>>901
野球は給料払うために毎年150億円も赤字にして何ボケた事言ってるんだ
908名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:23:57 ID:bAFIQWfj0
>>882
>ID:bAFIQWfj0も完全降伏したし、

「完全降伏したし」←ここに悔しさがにじみ出てるぞー

ID:8YHg7quX0
↑こっちも使えねーゴミだった
909名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:24:15 ID:eRDEwvh/0
おいおい煽る前にしっかり筋道立てようぜ毬厨の馬鹿共よw
910名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:24:24 ID:3Z8AY2FX0
サッカーはFWで1試合で7キロしか歩いてないんだから
成人男性の歩行スピードって時速5キロ
ほとんど歩いてようなもん
ウォーキングだ
911名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:24:29 ID:LFWo8zK40
>>893
自分が持ってきたデータでJリーグが負けているね
これ以上、はずかしいことないよな
これからどうするの?(笑)
912名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:24:38 ID:qj5JvvGqP
やきうオタが情弱すぎて笑いが止まらんw
913名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:24:40 ID:GgjMmfAoP
サカ豚を泣かす一言



P K 負 け(笑)
914名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:24:42 ID:ltfrmXdV0
>>901
それから、IDチェンジばかりしてるなよ
野球擁護してるのが数人しかいないからってな
915名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:24:51 ID:kYih0PrC0
サッカーが若者向けってホンマかいな。
Jリーグのサポ席なんてカズの時代からの古参ばっかりじゃないの。
J発足のときも野球は終わったとさんざん言われたのにイチロー松井ダルマー君の
登場で野球の後塵を拝している。
日本はスターシステムだから本田に並ぶスター育てなきゃダメだと思うよ。
916名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:24:58 ID:qVYuTHYd0
これからを担う若者達の高校野球甲子園と高校サッカーのメディアの
取り上げ方や優勝校の盛り上がりの違いを見れば一目瞭然じゃんw
917名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:25:05 ID:OP6SHBGDO
連続した流れの中で瞬時の判断を迫られるサッカー。
定型的な攻防の中で個人の無意識の力を発揮する野球。
人気を二分する球技の脳の動きはどう違うのか。

サッカーは常に「ON」だが野球はONとOFFの切り替えがあり、
野球は完全分業・上意下達型だがサッカーは攻守双方を能動的・自立的に行う。
集団が情報を的確に捉え、瞬時に判断を下す流動的知能が必要なサッカーは前頭葉型、
個人が無意識で力を発揮する野球は小脳型と言えそうだ。
経済環境が激変している今、社員一人ひとりがサッカー選手のように
自律的に動く組織が求められているという。
918名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:25:11 ID:hPqp1XaS0
サカ豚の理想的妄想が激しすぎるな
919名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:25:12 ID:Xvxr1rqq0
競技人口が少ないことや、大会参加国数が少ないことで他の競技を見下す
世界でも稀に見る少数派のサカ豚。少数であることが、クズで糞というこ
とは、マイノリティのテメーラがクズで糞と言っているのと一緒。
知能低いからわからんと思うが・・・。
920名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:25:39 ID:/As61/IDO
どっちも好きって奴の方が一般的には多いと思うんだが、よほど野球に恨みのある奴が多いのか、2ちゃんねるは、なんか極端な奴が多すぎるんだよな・・・。
921名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:25:43 ID:sJldKj9K0
WBCってまったく盛り上がらなかったな


日本人の99%はやきうのルール知らないから当たり前か
俺も知らないもん

922名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:25:43 ID:gMPfEM0U0
野球は金余りのボケ老人、在日支配のマスコミに支えられてるインチキレジャーってみんな気づいてるんだよ
情弱以外はね
923名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:25:48 ID:ltfrmXdV0
>>910
野球選手は1塁までの20m程度走ったくらいで
2回も肉離れ起こしたデブがいたな
924名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:26:03 ID:eRDEwvh/0
>>907
ソースは?
925名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:26:09 ID:qj5JvvGqP
>>922
そういうこと
926名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:26:57 ID:bAFIQWfj0
>>911
>自分が持ってきたデータでJリーグが負けているね
で独立リーグはプロ野球に含まれないのー
これによって変わってくるよねー


もう
年俸豚の最後の砦

あのコピペは使えないよー

自分で証明できずにこのまま逃亡するのー

ガンバレー
927名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:27:24 ID:C1QjYjvH0
サッカーは
にわかファンばかりだろ。酒のんで騒げればいいというバカばかり

成人式で騒ぐバカと同じ匂いがする
928名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:27:35 ID:OP6SHBGDO
>>910
【 運動の消費カロリー METs 】

17.6 クロール 10.55 ダンベル運動 8.22 バーベル運動
---------きわめて負荷のかかる運動の壁---------------

6.81   サッカー バスケット ラグビー
----------接触を伴う激しい運動の壁-------------------

5.98 バドミントン バレーボール テニス
--------- 一般的なスポーツの壁-------------

5.07 布団干し 3.91 布団上げ下ろし 雑巾がけ ラジオ体操
-------------最低限の生活運動の壁------------------

3.08 野球

929名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:27:40 ID:w/y3zGUAO
なぁサカ豚









4 年 後 ま で バ イ バ イ ( 爆 笑 )
930名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:28:00 ID:UR4CPksOO
逃げてばかりいないでゲームの売上はどっちが多いか白黒はっきりつけろよ
931名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:28:04 ID:3Z8AY2FX0
>>923
肉離れは陸上の短距離に多い怪我
サッカーは全速力で走ったことないから
ないんだねきっと
932名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:28:14 ID:LFWo8zK40
独立リーグの収入もプロ野球に入れてください
独立リーグの収入もプロ野球に入れてください
独立リーグの収入もプロ野球に入れてください
独立リーグの収入もプロ野球に入れてください
独立リーグの収入もプロ野球に入れてください
独立リーグの収入もプロ野球に入れてください
独立リーグの収入もプロ野球に入れてください
独立リーグの収入もプロ野球に入れてください

えっ?
自分が持ってきたデータに独立リーグの数字が入ってませんよ(笑)
これ以上wはずかしいことはないなw
933名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:28:19 ID:ntlTHgELO
内野安打マンが日本の誇りとか恥ずかしいw
934名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:28:25 ID:ltfrmXdV0
>>924
「12球団で赤字150億円」 日本型球団経営、限界に
ttp://www.asahi.com/special/baseballteam/TKY200407190231.html


> プロ野球ビジネスのバランスシートをのぞくと、
> 選手年俸の高騰や一部球団への選手の偏りといった
> 根本的な病巣にメスを入れないかぎり、再生は難しいようにみえる。
935名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:28:27 ID:eRDEwvh/0
>>926
年俸豚ってなんだ?
だったらあれか?毬蹴りはボランティアでプロやってるのか
しょうもない理屈こねるなよ
つまりお前は馬鹿w
936名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:28:29 ID:cqTxDBgD0
人気のあるないで話をするとかアホちゃうか
自分に自信がないから他人の評価でそのスポーツの価値を決めるとか話にならんわ
少しでもスポーツしたことがあったら他のスポーツを乏しめるなんてのは無意味だってわかるだろ?
どのスポーツにせよ汗だくになって必死にプレーすることに意味があるんだから
やっぱり2ちゃんは2ちゃんだわ
937名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:29:31 ID:ltfrmXdV0
>>931
ラジオ体操や布団の上げ下ろし以下のカロリー消費しかしない野球は

1試合200m程度走るくらいだな
938名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:29:36 ID:C1log8TC0
>>864
きみは心の狭い、ちょっとかわいそうな人だってことです。
それから、きみの狭い視野の中の世界だけでモノを語らんでください。
失笑ものです。

まあおれはこれからも、サッカー、野球、その他スポーツを楽しみますわ。
きみもお幸せに。
939名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:29:45 ID:ID2BuVTr0
アメリカが野球をすてサッカーに移行したら
日本の焼き豚も追随するの?
940名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:29:51 ID:e/jiodBwO
>>927
そのニワカもJサポになりつつあるんだよ
怖いか?焼豚
941名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:29:57 ID:sJldKj9K0
>>933
同意


あんなゴキブリ糞虫を神と崇めてる焼き豚が滑稽だわ
942名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:30:08 ID:gMPfEM0U0
>>936
野球全然汗かかないだろw
主婦以下のカロリー消費www
943名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:30:22 ID:A+ox7Kuu0
>>928
消費カロリーで優劣決めんなら
マラソンや水泳はサッカーを遥かに凌いで世界最高のスポーツだな
944名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:30:41 ID:3Z8AY2FX0
>>928
陸上の投てき競技なんかどうするんだよ
運動してないし、カロリーも消費してないと?誰でもできると
野球は練習で汗かくんだよ
サッカーは練習しないもんな
945名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:30:54 ID:eRDEwvh/0
>>940
>そのニワカもJサポになりつつあるんだよ
お前だけだろ
つまりお前はリアル豚w
946名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:30:56 ID:cqTxDBgD0
>>942
お前が野球をしたことがないのはよくわかった
947名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:31:03 ID:bAFIQWfj0
>>932
アンカー付けろよー
また逃げたと思ったじゃないかー



つーか

きみの持ってきたコピペは論破された、という事を自覚はしているみたいだね


恥ずかしいね^^
948名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:31:22 ID:ltfrmXdV0
>>943
野球が運動量なしの世界最低競技だという事を認めたんだな

確かにオリンピックからも追い出されたし当然だが
949名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:31:31 ID:fKC7vnZC0
焼き豚がバスケしたら1試合で膝ぶっ壊れるだろうな
クロスオーバーとかやられたらこけるとかのレベルじゃ済まなそうw
950名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:31:46 ID:qj5JvvGqP
今まで一度もやきうのガチファンに出会ったことがないわ
サッカーファンはいたけど

まあいるわけないわな
競技としての魅力0だもんな
951名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:31:53 ID:sJldKj9K0
>>928
アチャー


やきうはスポーツじゃないな
身体障害豚のお遊戯だろ
952名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:32:31 ID:LFWo8zK40
名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:06:06 ID:bAFIQWfj0
■プロの年俸での比較

■「推定年収ランキング(2006年)」 週刊ダイヤモンド 2007年10月6日号
順 万円 職種
*1 3751 プロ野球選手
*2 2585 Jリーガー
差 1166

■「推定年収ランキング(2007年)」 週刊ダイヤモンド 2008年9月13日号
順 万円 職種
*1 3553 プロ野球選手
*2 2667 Jリーガー
差 *886

■「推定年収ランキング(2008年)」 週刊ダイヤモンド 2009年9月19日号
順 万円 職種
*1 3631 プロ野球選手
*2 2993 Jリーガー
差 *638

J2の含まれていないインチキデータを使っても
プロ野球の勝ちです
お金って正直ですね
953名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:32:34 ID:UR4CPksOO
ゲームの売上は?
954名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:32:35 ID:m2ZhPXuQ0
野球好きってやつ滅多にいないよな。
滅多にいない上から、ごく少数の好きな奴も野球を話題にできない。
かわいそすぎる。
955名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:32:36 ID:C1QjYjvH0
>>940
JサポはDQNの巣窟になる訳ですねw
956名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:32:37 ID:qVYuTHYd0
サッカー日本代表は全く何であんなにチビばかりなんだ?w
デンマークのベントナーとか昨日のサンタクルスのような190cm前後の
大男達をみてしまったらスタメンに185センチ以上が二人とか呆れるね〜
いつまでもそんな調子だから決定力不足も否めんな
957名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:32:46 ID:ltfrmXdV0
>>951
しかも、試合中にベンチに座って唐揚げ食ったり
タバコ吸ったり出来る驚異的なレジャーだからな
958名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:32:54 ID:eRDEwvh/0
>>951
でた都合が悪くなると差別発言
これだからヘディング脳って始末が悪いよなw
959名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:32:54 ID:qj5JvvGqP
やきう = お遊戯
WBC = 日米韓による唐揚げ早食い大会
960名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:32:59 ID:3Z8AY2FX0
>>939
ワールドカップで優勝して欧州が勝てなくなって
日本は負け続けるだろうな

アメリカ国内ではシカトされ続けるだろうな
961名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:33:19 ID:g0FQe/8iO
ゴキを神なんて思ってるのは打率しか知らない情弱だけだろ
962名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:33:21 ID:2nNiwHIqO
>>900
別にサカ豚じゃないけど、それはねーよw
野球やってた奴らって、会社とかでも、自分らだけで少数コミュニティ作って、ばか騒ぎしてるだろ。
未経験者をひたすら排斥して、バカにしてるイメージあるわ。
周りからウザがられてることに気付いてねーし。
963名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:33:21 ID:MM41R2si0
>>942
野球部の練習量知ったらそんなセリフ履けなくなると思うよ。
サッカー部よりハードかもね。
964名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:33:35 ID:C1QjYjvH0
>>950
甲子園に来てくれw
965名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:33:37 ID:z0qTfIkn0
世界中で、あくびの出る試合とか言われてるぜ。
この恥さらしが。
966名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:33:44 ID:Xvxr1rqq0
ハイハイハイ。野球は世界でもドマイナー不人気スポーツ。世界中の誰も価値を
認めてません! あれっ!

米経済誌「フォーブス」が18日に世界クラブのブランド価値ランキングを発表し、
ヤンキースをスポーツ界トップに選出。ブランド価値は3億2800万ドル
(約301億7600万円)で、サッカーのマンチェスターUの2億8500万ドル
(約262億2000万円)を抑えて堂々の1位。ちなみに今季の球団価値は
16億ドル(約1472億円)とみられている。

http://sports.biglobe.ne.jp/news/196/1963264029/index.html
967名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:33:47 ID:e/jiodBwO
焼豚悔しいなら正直に言えカス
968名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:33:52 ID:ltfrmXdV0
>>960
泣くなよ

アメリカでワールドカップが高視聴率9%で

野球の世界一決定戦WBCがたったの1%台だからって
969名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:33:57 ID:gMPfEM0U0
野球=豚ジジイの棒振り双六
970名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:34:06 ID:sJldKj9K0
>>1
おい糞一貫早く次スレ立てろ



全力でやきう叩きすっからww
971名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:34:24 ID:bAFIQWfj0
>>952
アンカー忘れすぎー

はい、4度目の敗北宣言頂きましたー

972名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:34:33 ID:m2ZhPXuQ0
世界の人気
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう


日本の人気
J1>>>>>>>>>プロやきう
J2>>>>>>>>>>>>>>イースタンリーグやきう
973名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:34:43 ID:+P0mKwna0
野球が他のスポーツをトレーニングとしてやることが
あっても逆は無い
974名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:34:55 ID:LFWo8zK40
>>947
えっ?
さっきから俺の持ってきたコピペって何?
お前が持ってきたコピペだろw

■プロの年俸での比較

■「推定年収ランキング(2006年)」 週刊ダイヤモンド 2007年10月6日号
順 万円 職種
*1 3751 プロ野球選手
*2 2585 Jリーガー
差 1166

■「推定年収ランキング(2007年)」 週刊ダイヤモンド 2008年9月13日号
順 万円 職種
*1 3553 プロ野球選手
*2 2667 Jリーガー
差 *886

■「推定年収ランキング(2008年)」 週刊ダイヤモンド 2009年9月19日号
順 万円 職種
*1 3631 プロ野球選手
*2 2993 Jリーガー
差 *638

プロ野球の勝ちです
975名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:35:02 ID:ltfrmXdV0
>>963
練習量が多かったらあんなにデブはいないな

しかも、練習の方が運動量多いって

そりゃオリンピックから必要ないって言われて当たり前だな
976名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:35:04 ID:qj5JvvGqP
やきう = コント
977名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:35:08 ID:bAFIQWfj0
あと30

年俸豚がんばったなー
978名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:35:24 ID:3Z8AY2FX0
>>968
アミーゴが見てるんだよ
不法入国した
979名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:35:34 ID:eRDEwvh/0
>>972
だからなんで人気あるのに贅リーグは年俸少ないんだよ
そこを説明してくれよ
つまりお前は馬鹿w
980名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:35:43 ID:ltfrmXdV0
>>965
世界中であくびが出る競技と言われ五輪から追放された野球か
981名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:35:46 ID:m2ZhPXuQ0
現実でもやきうファン少ないのに、2chでもやきうファン少なすぎるよな。
982名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:35:55 ID:e/jiodBwO
>>972
そうだな
それが全て
983名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:36:06 ID:hPqp1XaS0
噂に聞いてたがサカ豚ってホントに病んでるんだな
これは関わらない方がいい
984名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:36:16 ID:YSnbU58U0
Jリーグ数が多すぎ あんなにいるんか 削減しろ無駄
985名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:36:24 ID:sJldKj9K0
ここでやきう擁護してるカスって何なの?


ここは全力でやきうに罵声を浴びせてぶっ潰すスレだぞ?


986名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:36:26 ID:qj5JvvGqP
やきう = 日本スポーツ界の癌
987名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:36:31 ID:bAFIQWfj0
>>974
で独立リーグはプロ野球に含まれないのー
これによって変わってくるよねー
3度目かなー?


もう
年俸豚の最後の砦

あのコピペは使えないよー

自分で証明できずにこのまま逃亡するのー

ガンバレー


こっちも3度目かなー?
988名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:36:34 ID:UR4CPksOO
なんだデブには用はねーよ
ってサッカーは排斥しちゃうからな
989名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:36:34 ID:A+ox7Kuu0
>>948
俺が言いたいのは
「少なくとも消費カロリーと競技の価値は比例しない」ってことだ
読解力、って知ってるか?w
まぁ手も使わずに頭ボールにぶつけてりゃ馬鹿にもなるよな(笑)
990名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:36:36 ID:gMPfEM0U0
991名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:36:44 ID:fmDnjoM7O
おいおいあんまりイチローのこと叩くんじゃねーよ。
焼豚が発狂し過ぎて何するかわからんぞ。
一般人やメジャーファンからしたらただの塵でも焼豚からしたら神なんだぜ
992名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:36:53 ID:ltfrmXdV0
>>978
英語放送でこれだから、アミーゴも入れれば
WBCとかいうオープン戦の何倍になるかな
993名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:37:06 ID:LFWo8zK40
60000 イ・スンヨプ(巨人)
50000 ラミレス(巨人) 
45000 金本知憲(阪神) 
43000 岩瀬仁紀(中日)
40000 松中信彦(SB)、城島健司(阪神)、藤川球児(阪神) 
38000 小笠原道大(巨人) 
35000 高橋由伸(巨人)、阿部慎之助(巨人) 
33000 ダルビッシュ(日本ハム)
30000 岩隈久志(楽天)、杉内俊哉(SB)、小久保裕紀(SB)、井端弘和(中日)、クルーン(巨人)、カブレラ(オリックス)
28000 青木宣親(ヤクルト)、和田一浩(中日)、清水直行(横浜)
25000 稲葉篤紀(日本ハム)、中島裕之(西武)、三浦大輔(横浜)、山崎武司(楽天)   

16000 高原直泰(浦和)
15000 ポンテ(浦和)
14000 中村俊輔(横浜FM)
12000 中澤佑二(横浜FM)、闘莉王(名古屋)
11000 遠藤保仁(G大阪)
10000 マルキーニョス(鹿島)、阿部勇樹(浦和)、ディエゴ(京都)、ルーカス(G大阪)、チョ・ジェジン(G大阪)、宮本恒靖(神戸)
*9000  エジミウソン(浦和)、楢崎正剛(名古屋)
*8400  イ・グノ(磐田)
*8000  田中達也(浦和)、稲本潤一(川崎)、ジュニーニョ(川崎)、小野伸二(清水)、ヨンセン(清水)、マルチネス(C大阪)、大久保嘉人(神戸)
*7600  小笠原満男(鹿島)
*7500  ゼ・カルロス(G大阪)
*7500  今野泰幸(FC東京)
*7200  本山雅志(鹿島)、鈴木啓太(浦和)
*7000  イ・ジョンス(鹿島)、ドゥトラ(京都)、カク・テヒ(京都)、加地亮(G大阪)、ボッティ(神戸)

みんなWかっぷ以外も
さっかあ見ようぜ
数字に出てるよw
994名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:37:09 ID:crZIE02f0
野球を馬鹿にしてる奴に限って野球上手い奴に出会った事がない
野球部の連中はサッカーも上手いのが多かったし
逆にサッカーばかりの連中に野球やらせたらど下手なのばかり
特に女は運動音痴ほどプレイじゃなくて、観て面白さが分かりやすいからって理由で
サッカーに好意的な意見する奴が多くなるし


995名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:37:09 ID:Unnsr1xDO
今TBSで見たがサッカーの審判って副業なんだなw
適当にやってる奴に審判されてる糞スポーツだわ
996名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:37:16 ID:m2ZhPXuQ0
アメリカでのサッカー人気高騰に恐れおののくやきう豚 笑

イチロー 笑
997名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:37:18 ID:FoxYwXRnO
ガキの頃からやきうやソフトボールやらされる日本にとって世界は遠い
998名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:37:20 ID:cqTxDBgD0
>>983
ここまで2ちゃんで他のスポーツの叩きに必死になるのってサッカーだけだな
ちょっと引いてる
999名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:37:30 ID:e/jiodBwO
知り合いの女は皆サッカー好きだよ
皆かわいいし
やきうは??
ブサばかりだろうね

可哀相
1000名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:37:41 ID:ltfrmXdV0
>>989
馬鹿競技だから世界各国のIOC委員に馬鹿にされて
オリンピックから追放されたんだよ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |