【サッカー/W杯】FIFA事務局長 日本を評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
1●●●●●●●●●●●●●●ヤφ ★
 国際スポーツ記者協会(AIPS)の公式サイトによると、国際サッカー連盟
(FIFA)のバルク事務局長は26日、ワールドカップ(W杯)1次リーグを総括し
「日本や韓国、そして南米のチームがすべて勝ち上がった。もはや欧州だけがサッカー
大国ではない」と話し、日本などのレベルアップを評価した。

 同事務局長は大会運営についても順調にきているとし、「このままいけば、完ぺきな
W杯になるだろう」と話した。 (共同)
[ 2010年06月27日 00:15 ]

http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100626138.html
2名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:19:01 ID:7dY/yLkf0




朝鮮人、金子、杉山
謝罪しろ!!!!


ざまあああああ!







3名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:19:07 ID:MqCJ5FmrO
アジアの雄きたああああああああああああああああああああああ
4名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:19:08 ID:eM7qfB4w0
韓国は4試合で1勝しかしてないっすよ
5名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:19:15 ID:9NbKMGTj0
じゃあ枠を増やせ、アジア枠増やしてチャンス与えろや
6名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:19:32 ID:CDtohjst0
ちゅうか南アフリカとかでやるなアホ。せっかくの海外旅行なのに意味ねーちゅーの
7名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:19:38 ID:COAWUyvR0
南鮮も消えたし、これからが本当のW杯だね。
8名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:19:40 ID:Lbw3JpKf0
で、褒めてかわして、アジア枠を減らすとw

9名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:20:03 ID:7TJx7Ped0
また南鮮が発狂するからこういうスレはやめなさいwww
10名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:20:03 ID:s1sXn4cm0
【サッカー/W杯】金子達仁氏「おかしい、どうして日本を評価できるのか?」「日本からの寄付金あるのでは」
11名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:20:07 ID:9EcpvzEI0
まあ韓国はラッキーだったな
12名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:20:24 ID:81qgv66F0
1勝2敗1わけww しかもザコに勝っただけww
13名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:20:29 ID:g+GJAO8I0
流石にこれ以上枠増やしてもなあ
北朝鮮の体たらく見てたら、これ以上は要らんわ

というか予選の緊張感的には
アジア+オセアニアで4枠くらいがちょうどいい
14名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:20:32 ID:O4ho+3ZE0
>>10
www
15名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:20:34 ID:aPG5e7FN0
>>5
いやいらんだろw北朝鮮とかひどかったじゃないか
16名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:20:36 ID:3zhJsov00
中国に何が何でも出場して欲しいから枠は減らないでしょう
17名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:21:02 ID:sEAy34ti0
朝鮮から2国も出て結局何失点したのw
18名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:21:15 ID:cfgpWRNy0
まあどこかのチームは史上最強軍団(笑)が1勝しかできずに
図らずとも前の4強が買収だったと証明したわけだw
19名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:21:17 ID:telwVZ6K0
明日はすがすがしい日曜日の朝になりそうだ
反日病身敵対国家韓国が負けて最高にハッピー ^^
20名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:21:41 ID:V26nJSm10
初出場から52年目の韓国は
1勝のみ
見る価値すらないバカサッカーw
21名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:21:48 ID:JOQe9aWS0
でもこれで、
ヨーロッパの有力クラブがアジアから人材を取らなくなる、
ってこともあるんじゃ?

それほどの脅威じゃないか、いまのところ。
22名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:21:54 ID:SVN91MrD0
イランやバーレーンも出してあげたいね
23名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:21:55 ID:rhLDTp0B0
アジアはだんとつで人口多いんだよなぁ
枠が多くても問題ないような気がするが
24名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:22:18 ID:7dY/yLkf0
【サッカー/W杯】杉山朝鮮人氏「美しい負け」

25名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:22:30 ID:dTgHS94p0
日本のW杯単独開催来るか!?
26名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:22:33 ID:Lbw3JpKf0
>>17
ああそうだw
あそこはまず上と下で統一チームをつくるか、対戦した勝者が
はじめて予選に出てこれるようにしようw

27名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:22:48 ID:cRliIzK/0
アジア枠しばらくそのままにしといてくれよ
28名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:22:59 ID:+NrNadLFO
ブブゼラをなんとかしやがれ
29名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:23:19 ID:vc7mkqhR0
アフリカ枠一個削って、ヨーロッパ枠も一個削って
南米とアジアに一個ずつあげるべき
30名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:23:20 ID:Xb58UFz30
>>1
もっと褒めて
31名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:23:22 ID:FuJWDvtx0
アジア枠は一つ減らしてもいいくらい
どうせ日本韓国オーストラリアは抜けるの分かり切っていて、予選って感じがしない

南米は枠一つ増やしていいよ
ヨーロッパはなんだかんだで不調の今大会でもベスト16に勝ち上がった国結構あるから
現状維持か0・5枠くらい増やしていい
32名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:23:29 ID:x7eptMbWO
これで日本が勝てば2022年誘致で有利になる。
大阪の巨大サッカー場建設も本田フィーバーで一気に前進するし。
33名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:23:43 ID:mtw8vtgfO
ベスト16目標の韓国と違いアジアの盟主日本はベスト4目標だからまだまだ通過点でしかないぞw
34名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:23:46 ID:Arqoe0UoO
>>10
流石キムチ臭い人の考えだな
35名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:24:26 ID:SzK205uE0
この冬に日本W杯開催決定、あるで!
36名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:24:44 ID:2P1IgO9MO
もっとお金だしてね(キュピってことだろ
37名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:25:00 ID:GZDm1irK0
>>29
アジアはないわー
南米は同意。強すぎるわ。
ヨーロッパ枠を削るべきだな
38名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:25:11 ID:Xb58UFz30
ふたつはでかいな。一つだとワクが減らされてたかもしれん。二つでてきなのなら、
文句は言えまい。
39名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:25:14 ID:6vJNuSc60
モンジュンとかいう奴はいつまでFIFAに居座れるんだ?
こいつ排除しないと毎度腹がたつ思いしなければならん。
40名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:25:22 ID:mm7FU0KA0
日本がんばれマジがんばれ
41名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:25:37 ID:44O2XgAa0
>>25
海外開催の方がなんかよくね?
42名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:25:40 ID:kve+cCBoO
なんかこの人アニメ好きだったような
43名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:25:44 ID:mDQZyjcHO
結果だけで枠数決めるならアフリカどうすんだよって話しになるよね
44名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:25:50 ID:SM7Hhzy40
観客少なすぎだろ・・・
45名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:26:04 ID:FuJWDvtx0
南米  + 1
欧州  + 0・5
北米  + 0・5
アフリカ−1
アジア −1

これくらい修正すべき
46名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:26:04 ID:Ds284qeS0
>>30
福助乙。
47名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:26:21 ID:gORZtnQEO
>>25
絶対無理。
FIFAの上層部調べて見ろ。
48名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:26:32 ID:nOBrdgZy0
>>31
ぼくちゃん、ヨーロッパ何チーム出てるか知ってる?www
49名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:27:01 ID:7dY/yLkf0





ざまああああああああ


死ね!!!!!!!!!!!!!
殺されろ!!











50名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:27:45 ID:AztcstGS0
>>39
財閥だから、北朝鮮との間で戦争が起きればあぼ〜んw
51名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:27:52 ID:/P/2yVuZ0
>>38
まあ一つでも削れんだろ
増やすところないし
元々組分けが偏りすぎて北朝鮮なんかが出ちゃったのがいけなかった
日本組にいたバーレーンのが北朝鮮より遥かに強かった
52名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:28:08 ID:FuJWDvtx0
>>37
ヨーロッパなんだかんだ言って、南米の次に激戦区だろ
ヨーロッパは逆に増やしてもいいくらいだわ

ベスト16に入っただけでビッグニュースになるようなアジア勢とか
アフリカ大会なのに1チームしか勝ち上がれないアフリカ勢とか
ヨーロッパよりダメダメだろ
53名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:28:11 ID:4Ua7ot5a0
結局32カ国が多過ぎるんじゃないの
24に戻せや
54名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:28:11 ID:Ds284qeS0
>>45
南米勢は強いけど、国の割合から言ったら半分くらいすでに出場できる状況だからなぁ・・・
55名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:28:30 ID:sONVqi9E0
>>1
ただ褒めてもらっただけ
56名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:28:33 ID:Ym0jOpVJP
>>45
海外厨は氏ねよ
57名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:28:54 ID:SQ87z0/p0
欧州ひとつ枠減らして中途半端な枠のところに補充しろよ
0.5枠とか意味分からん
58名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:28:54 ID:xYBZb83K0
アジア枠を3から3.5くらいにして
中東枠を 新設、0.5から1にすればいい感じ
59名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:29:17 ID:fi1U7xeQ0
杉山失踪
60名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:29:18 ID:FuJWDvtx0
>>53
それがベストかもな
GLしょうもない試合多いし
61名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:29:26 ID:mm7FU0KA0
北朝鮮はねえ・・・中近東のチームも見たかった
62名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:29:31 ID:V26nJSm10
>47
一応
FIFA加盟国の投票だし
持ち回りを原則としてるからなあ
63名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:29:49 ID:l2s8svcn0
>>53
稼げるのに減らすわけがない。
64名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:30:01 ID:R1bhRFDFO
中盤のウルグアイは何がしたかったのか
65名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:30:11 ID:c/q9rKXY0
>>62
規約が改正されて、持ち回りではなくなったよ
66名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:30:47 ID:gORZtnQEO
>>53
今さら枠を減らしたらビジネスが成立しない。
ヨーロッパなんて財政的には劣等生国家ばっかりだしな。
67名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:31:03 ID:4OAz+JtN0
>>57
オーストラリアとニュージーランドを欧州予選に組み込むべき。
68名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:31:26 ID:Eqn8Irq60
>>52
んなら一生欧州選手権だけやってろって話だ。ワールドカップの意味が無い。
69名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:31:31 ID:T8X/sUdo0
アフリカと欧州を1枠ずつ削ってアジアと南米に配れよ
70名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:32:18 ID:2SOy/YNY0
枠確保って事か
71名無しさん:2010/06/27(日) 01:32:23 ID:wR8k6BK+0
4試合で8失点じゃねwwwww
72名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:32:46 ID:v1YeYEbr0
>>31
前回ドイツではベスト16で欧州勢は10/16を占めたのに今回は6/16
13ヶ国中6ヵ国しか残ってない
5/5の南米は文句なし
2/3の北中米はアメリカ・メキシコが元々頭2つくらい抜けてるけど、コンスタントに
この成績残せるから4を要求したら可能性あるかも
アジアも今回は2/4だから減ることはないだろう
73名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:33:39 ID:2JafuyPL0
アメリカ、カナダ、日本で環北太平洋枠2でどう?
アジアとアフリカが−1づつ

日本にとってもいいと思う
74名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:33:47 ID:aF0qwBTN0
本田JAPANに風がきてるな。
75名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:34:08 ID:PfKd3l240
マーケット考えたら中国には何が何でも出てもらいたいだろうね
76名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:34:16 ID:YLOdPB/jO
FIFAに勤めたら給料どれくらいなんだろ
77名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:34:57 ID:Y5aXLpir0
日本協会のコメントが見られないのが不気味だ
俊輔や内田を使わない岡田監督への不満は相当溜まっていると思われるw
78名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:35:16 ID:NqMjbi0j0
アジアは4.5枠あって出場が東に偏ってしまって
中東から全く出られないことを考えると
多少アジア予選の仕組みは考えた方がいいかもしれんね。
79名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:35:54 ID:d5NkuClW0
>>73
アメリカとかオーストラリアのサッカーは乱暴でパワープレーが多くて退屈
そんなところにシードするのはうんざいりするからイラネー
80名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:35:57 ID:JkikUeEnP
>>78
中東が弱いだけじゃん
81名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:36:32 ID:FuJWDvtx0
>>78
アジアって大雑把過ぎるよな
中東枠と南東アジア枠に分ければいい
82名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:36:44 ID:UJOazBw+0
バルク事務局長はマーケット担当です。
83名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:36:56 ID:SQ87z0/p0
>>78
東西に分けると血の雨がどうたらってレスを見たw
84名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:37:30 ID:V26nJSm10
>65
直近で2大会を行う(行った)大陸以外から立候補国を募る

なるほど
日本は18年か22年立候補だから
18年未定
14年ブラジル
10年南アフリカ

可能性無い訳じゃ無いわな
85名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:38:06 ID:azxu+YLk0
>>61
アラブ諸国にもうちょっと本気出して欲しいわ。
クラブチームには金に飽かせて外国選手を買い集めるくせに、
国家チームの継続的な強化はさっぱり進まない。
86名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:38:41 ID:PgZqw3GX0
ヨーロッパ1減
アフリカ0.5減
北米0.5増
南米1増
くらいじゃないか
87名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:38:43 ID:ZdpvI8sb0
中東は国内に大物外人引っ張りすぎて弱体しちゃったのかな?
88名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:39:26 ID:qHADyXhH0
>>76

ちょい前まで働いていたが
3交代で手取り250k程度だ
社食のカレーがうまかった
89名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:39:45 ID:vfB+pMK90
>>85
イタイイタイサッカーがようやく通用しなくなってきつつあるから
とっとと改心してもらわないと>中東
90名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:39:50 ID:43CgDhY/0
>>86
お前アホだろ。0.5ってなんだよ意味わからんし。
91名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:39:58 ID:5NnlwUl+0
>>85
サウジ・イランの弱体化がなあ・・・
92名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:40:35 ID:gORZtnQEO
>>75
中国が出場すると経済効果はデカいかもしれんが
判定のトラブルとかで問題が起きると
誰も終息できないリスクがある。
そういうリスクを取らなきゃいけないほどFIFAは財政的に困っていない。
93名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:40:46 ID:uRJrHakT0
94名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:40:59 ID:eiuY2M+JO
カタールやらバーレーンの帰化作戦は結局効果無し?
95名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:41:01 ID:EslyhywuP
オーストラリアは初戦がドイツじゃなければ突破できてただろう
4年前からメンバー変わってないし、確変世代も終盤になってるし、W杯に出場するのはもう無理だろうな
96名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:41:18 ID:2SOy/YNY0
日本+0.5が理想
97名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:41:39 ID:g+GJAO8I0
>>45
北米の増枠はいらね
永遠のナンバー1メキシコとやる気のないナンバー2アメリカ
あとは微妙な国ばっかじゃねえか
むしろ南とまとめてしまえ
メキシコ以外全滅しそうだけどw
98名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:41:50 ID:misFDURn0
>>81
中東枠2
アジア枠(中国・韓国・北朝鮮など)1
オセアニア枠(日本・オーストラリア・ニュージーランド)2
スポーツ帰化不可
99名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:42:06 ID:fVeBT67p0
アジア枠は現状維持で良いよ
ただでさえオージーが来て枠一つ減ったようなもんなんだから
100名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:42:21 ID:NqMjbi0j0
>>78
今回のルールで中東が弱いから出れませんはそれはそれでいいんだけど
興行という視点で見ればもうちょっと何か措置を取った方がいいんじゃないかと。
>>83
完全に東西に分けなくても例えば最終前の予選で東のトップと西のトップはそのまま進出で
残り2.5を最終予選で全チームで争うみたいな形とかどうなんだろうかと
101名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:42:32 ID:+bkb6ruI0
アジアって多分今後は

日本  韓国  オーストラリア 

イラン サウジ

中国 北朝鮮 バーレーン etc


みたいな力関係なんだから、枠は3か3.5でちょうどいいんじゃないかな。
102名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:42:41 ID:5NnlwUl+0
>>98
今の中東の実力では2はやれんな
1.5がいいとこ
103名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:42:51 ID:ScnIPLDB0
ヨーロッパ:9
南米:6
アジア:4
アフリカ:4
北中米:3
オセアニア:0

残り6チームは世界最終予選をFIFA主催でやって決めればいいよ
どうせ儲かるんだからFIFAにとっちゃ悪い話じゃないだろ
104名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:43:24 ID:T8X/sUdo0
>>89
見てる分には楽しいけど実際やられるとむかつくよなw


>>98
ヨーロッパとアフリカさらに弱体化wwwww
105名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:44:25 ID:v1YeYEbr0
>>90
これは酷い
106名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:45:08 ID:9gStqHQN0
韓国はたいしたことしてないだろ
ギリシャなんぞに勝たせてもらっただけ
107名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:45:10 ID:Z2bHxIRr0
サッカーは何が起こるかわからんな
108名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:45:55 ID:j+8z9tPz0
2022日本単独開催決まったな
109名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:46:12 ID:1lF59iAY0
>>17
3国じゃね?
110名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:47:26 ID:44O2XgAa0
>>108
モンジュンが動き始めた模様です
111名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:47:58 ID:uRJrHakT0
オセアニア0.5は多すぎな気がするが今大会結構ニュージーランドがやれちゃったんだよな
112名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:48:01 ID:1EB8WKy00
ようろっぱ(笑)
113名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:48:14 ID:YBh0wLzk0
中東とオセアニアで一枠でいいよ
なにせ時差がありまくるw
インドから向こうは好きにやって、て感じ
114名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:48:18 ID:LKSOD4Pt0
>>21
逆だよ。クラブ首脳陣にとっては当然クラブ>国。
大体、外国の大富豪がヨーロッパリーグの強豪チームを買収してるなんてよくある話。
そういうところは、当然クラブ強化優先だよ。
115名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:48:26 ID:q3lPxtA00
+1とか+0.5とか
そんなクソな下駄に意味は無い
同じ条件でやって初めて意味がある
下駄履いて勝ってなんの意味がある
下駄連中はきえろ
116名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:48:26 ID:KbSB/N+sO
世界最終予選なんかやったらワールドカップ本大会の意義が薄まる
117名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:48:30 ID:nOBrdgZy0
>>103
オセアニア0ってプレーオフもないのかww
118名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:48:33 ID:9K5nBnqS0
日本も、北日本と南日本の2チームを出せ!
119名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:48:39 ID:FuJWDvtx0
つか、オセアニアの意味が分からん
もうアジアに全部組み込めよ
120名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:48:47 ID:UXY+ruuOO
今のアジアで世界と互角に戦える国が4〜5ヶ国も存在しない。
枠が4・5もあれば第2の北朝鮮を産み出す土壌を作り出すだけだから、アジアの枠は減らして欲しい。
121名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:49:00 ID:UJOazBw+0
>>108
リニア開業後の2030年がベスト。
122名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:49:19 ID:4Ua7ot5a0
アジア広すぎ
スペインやドイツはアジア予選味わってみろ
123名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:49:53 ID:7dY/yLkf0
>>110
うぜええw
124名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:49:53 ID:Hv9r0eGc0
アジアの人口=マーケットだよ
この結果で削減なんてしたら下位の国は観るだけになってまう
何十年に1回、北朝鮮のような国にもチャンスがあった方が
全体の底上げになるだろう。
125名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:50:01 ID:K91lVRZg0
アジアオセアニアで5枠にするってのは一つのアイデアだが
オセアニアが拒否ってるんじゃないのかね
126名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:50:09 ID:WLSiuxi10
アジア枠減らせとか言ってるアホはW杯の経済効果すら知らないのか?
127名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:50:17 ID:+mxlgBrv0
>>98
自陣のゴールにも積極的にシュートできる釣男はいるぞ
128名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:50:41 ID:U+edSPnL0
愛称はサムライで浸透してんのかな
129名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:50:52 ID:LmcTtMdm0
>もはや欧州だけがサッカー大国ではない

このセリフ、2大会くらい前から聞いてる気がする。
130名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:51:04 ID:r2AzHBaH0
ベスト8入りしたらFIFAランク30位台にあがるかな?
131名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:51:15 ID:1XmeXGui0
ところで現地の犯罪関連の話題を聞かないが
報道規制でもしてるのか?
132名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:51:17 ID:FuJWDvtx0
>>126
ボロクソに負けても経済効果あるの?
133名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:51:55 ID:4Ua7ot5a0
経済効果w
知ったかやべえ
134名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:51:56 ID:4Upyk9/FO
>>122
はっきりいうと、アジア予選なんて今でもカスレベルだよ。
135名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:52:02 ID:pnTHGtdwP
>「このままいけば、完ぺきなW杯になるだろう」

いやいや
酷いジャッジで壊れた試合も多いし、ブブゼラうるさくて味方同士の指示も通らないし、
浮きすぎるジャブラニのせいで宇宙開発多すぎるし…
136名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:52:42 ID:QdxapbUnO
>>85
アラブ王族がプレミアにオイルマネーだもんな
137名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:52:53 ID:UXY+ruuOO
欧州13.5
南米7
アジア2.5
アフリカ4
オセアニア0.5
北中米3.5
開催国1

これがベストだと思うが。
138名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:53:16 ID:TSrDbV2x0
オージーは「同じアジア人じゃないかw」とか言おうもんなら
烈火のごとく怒りだしそうだ
139名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:53:17 ID:/P/2yVuZ0
>>97
だからナンバー1はアメリカだ
お前予選見てないのバレバレ
140名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:53:22 ID:yNdkmPw30
>>111
オセアニアはニュージーランド以外可能性あるチーム無いしなw
思い切って0.25とかにするかw
141名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:53:42 ID:6MO/kdlI0
アジア枠2、日本枠1で十分
142名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:53:45 ID:V26nJSm10
>110
韓国も18年以降の立候補するっていうけど
どう見ても
日本の票を奪って第三国が勝つ様にしたいだけ
にしか見えんwww
143名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:53:53 ID:EslyhywuP
欧州の大国が苦戦してるのは、アジア楽勝って思い込んでるからだろうな
ファンデルファールトも「日本には勝つよ」ってレアルの会見でいって笑いを誘ってたし
アフリカのレベルがあがり、アジアのレベルもあがってて、GL=調整ではなくなったんだろう
GLからしっかり勝ちにいけない国はこれからも敗退してしまうんだろうな
144名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:54:44 ID:1KcqKesB0
今大会の朝鮮半島だけで20失点か
145名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:55:09 ID:/P/2yVuZ0
>>143
アフリカのレベルは20年前からそんなに変わってない
146名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:55:21 ID:JwAyc27v0
アンチ・サッカーの日本が評価されるのはおかしい
やっぱり金か?
147名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:55:44 ID:UXY+ruuOO
>>126
北朝鮮にチャンス与えてこのザマだぞ。
アジアの枠を広げる事は世界に恥を晒す事と同じだと思う。
148名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:56:01 ID:Q4JaxlDXO
アジア枠は減らないよ
東アジア企業のスポンサーがかなり多いから
149名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:56:21 ID:kyCmxefm0
>>125
逆。
今回、NZはプレーオフ方式じゃなくて
アジア最終予選に混じらせてくれって言ってきた。
150名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:56:28 ID:dfLBfnoQ0
アフリカ勢とのガチ試合をこなせてる現在、もう日本や韓国と中東の力関係は
ひっくり返らないだろうな(イラン除く
151名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:56:29 ID:atXwudGB0
日本が優勝すると、今度は選手に股下の長さ制限がかけられてだな
152名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:57:50 ID:Arb1+JNM0
>>84
日本は18年を辞退して(もしくは消極的で)、
22年に力を入れるんじゃなかったっけ?
南半球続くから次(18年)は北半球、
特にFIFAで力の強い欧州勢が地元(から近いトコ)開催を望むから、
太刀打ちできないだろうって。
153名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:58:02 ID:3NB4IGLc0
な、俺が言った通り
南アフリカの治安は何ともなかっただろ?
154名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:58:13 ID:4Ua7ot5a0
2018はイングランドで確定してる
155名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:58:17 ID:UsiPZ4wa0
こんな事言ってもユーロやれば欧州勢だけ軒並みFIFAランクアップするんだろうがよ
イタリア、フランスも大してダウンしないだろうし、ギリシャの順位とかギャグでやってるとしか思えない
156名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:58:39 ID:Th9j2oGt0
韓国の強豪国発言のあとの完敗はアジア枠削減に拍車をかけるよ。
それにFIFAも白人社会であるから、自前監督が多いアジアの口先人種よりも、
素直に白人監督を採用しているアフリカに枠を増やすほうがFIFAの面子もたもてるからな
157名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:59:22 ID:/P/2yVuZ0
>>147
あれは組分けがおかしかったんだよ
韓国グループの2位の北朝鮮より、日本グループの3位のバーレーンのがずっと強いんだぜ
バーレーンはNZと互角に戦ったんだからな
158名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:01:29 ID:EslyhywuP
>>152
18年はイングランドでほぼ決定だから、日本は22年の立候補なんだよね
159名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:02:12 ID:UXY+ruuOO
>>156
今回のアフリカ勢の結果は散々だが、元々のポテンシャルはアジア以上の力を持っているからアフリカ枠は最低5は保って欲しい。
アジアは今の枠があれば、また今回の北朝鮮みたいなチームがアジアの恥を晒すから2か2・5で十分。
160名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:02:14 ID:jMwecE4E0
アジア枠は日韓が決勝トーナメント進出したので現状維持。
アフリカは散々だったので1枠減。
欧州枠はなんだかんだで約半分が残ってるので現状維持か0.5減。
北中米は現状維持。
南米は全部決勝トーナメント進出したので1枠増

これでいいよ。
北中米はアメリカとメキシコが抜けすぎだから、南北アメリカ統一で予選やるべき。
161名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:03:18 ID:v1YeYEbr0
>>157
イランはそれなりにタレント揃ってたのに、変な内輪揉めで代表追放とかドタバタしてたからね
サウジは力が落ちてるな
162名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:03:46 ID:EslyhywuP
今度のW杯はブラジルだから、ブラジルは日本と親善試合するんだろうな
163名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:03:54 ID:x9TjMwHL0
アフリカに触れてやれよw
164名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:04:32 ID:UXY+ruuOO
>>157
だから今みたいに無駄に枠があれば次の大会も第2第3の北朝鮮が出てくる可能性が高いと言いたいだけだよ。
165名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:05:08 ID:UJOazBw+0
そんなことより、西村をFIFAに引き取ってください。
166名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:05:10 ID:venk6Vuz0
>>160
北コリアとオーストコリアが酷かったからアジア0,5減らしてもいいと思う
アフリカは1減
欧州は0.5減
南米は2増
167名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:05:27 ID:8yhiwYcs0
>>146
やっぱりとかアホかよww
興業はどこでもいつでも金です。

欧州枠は

高視聴率-放映権料-欧州の時差での試合開始

観光客呼び込み-欧州のバカンス時期-6月

バカは消えていいよwww
168名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:05:46 ID:T8X/sUdo0
>>131
日本語にはなってないだけで犯罪報道はある(それでも規制してるかもしれんが)
日本人サポ交通事故死のニュースは見た
169名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:06:00 ID:gORZtnQEO
>>158
しかし、この時期(梅雨時)に日本でサッカーってのも、冷静に考えると止めるべきだと思うけどな。
170名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:06:13 ID:H9QzhGPe0
韓国はあっさり負けちゃったね
171名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:06:17 ID:j+8z9tPz0
FIFAだって
地味な試合でもそこそこ入るし治安もいい日本でやりたいわなw
172名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:07:20 ID:EslyhywuP
>>169
全部北海道でやるしかないな
2002年の時はすごい豪雨になってたけど
173名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:07:32 ID:v1YeYEbr0
>>166
オーストラリア酷かったって言っても、1勝1分1敗で順位はセルビアより上なんだぞ
174名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:08:30 ID:hkW8CLdtO
それよりガラガラのスタジアムをどうにかしろよ
現地の人間は並んでようやく手に入るくらいチケット入手困難なのに何故あんなガラガラなのか?
175名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:08:35 ID:1XmeXGui0
>>168
どうもです
交通事故死ってヨハネのコピペ的な強盗被害じゃないよね・・・?
176名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:09:43 ID:UJOazBw+0
>>169
南アフリカは、これから雨季。
観客にとっては、夏の雨の方がいい。
177名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:10:13 ID:wgTPqG2O0
>>17
我々大日本帝国の責任だ
178名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:10:19 ID:8cj/Cjuk0
>>15
つか今大会は今の所大敗してるのアジア勢ばかりだしな
179名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:12:02 ID:UXY+ruuOO
アジアを中東と分けるのはありかもしれない。お互いに1・5枠ずつ与えて、両国の2位が決定戦を行い勝った方が出場権を得れば、間違っても今回の北朝鮮みたいなチームは出てこないだろう。
180名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:12:40 ID:dfLBfnoQ0
>>166
オージーは初戦ケーヒル退場の不運もあったし
あのタフなグループで頑張ったほうだと思う
181名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:12:49 ID:Th9j2oGt0
あんたらはマジでおめでたい人たちだ。
実力だけで枠の増減が決まると思っているのかな。
そこには権力闘争がある、それも血筋とか人種差別みたいな理不尽なことがあることぐらい理解せーよ。
182名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:13:06 ID:H9xORGl50
日本ならGLから全試合満員に出来る。
FIFAの収入のほとんどは放映権などの権利関係だが、
それでも決勝トーナメントでガラガラの試合を全世界に向けて発信するより
日本開催で連日超満員のスタジアムでしたいはずだ。
183名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:13:24 ID:HKrImRvb0
韓国の勝利はGLでの1勝だけでしょ?
過大評価じゃないの?
184名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:13:49 ID:ROkE5c9H0
誉められると、不安になる。
そんな私は小市民。
185名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:14:11 ID:l1VLF6be0
>>181
実力だけじゃないからこそ、アジア枠は多いんじゃないかw
186名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:14:33 ID:yNdkmPw30
>>178
大敗は確かにだが、枠あたりのグループリーグ突破率はまあまあだ


連盟    G突破/枠 突破率
オセアニア  0/0.5 0%
アフリカ   1/5+1 16%
アジア    2/4.5 44%
ヨーロッパ  6/13  46%
北中米カリブ 2/3.5 57%
南米     5/4.5 111%
187名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:16:29 ID:wcdKlO5GO
大陸固定の枠数を全体的に減らして大陸間プレーオフ増やすのが全体的に平等だと思う
188名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:16:41 ID:UXY+ruuOO
>>181
実力で選べばアジアは正直1・5ぐらいしかないだろ。
それとも今回の大会だけでアジアが世界の強豪と肩を並べた気にでもなっているのか?
189名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:17:48 ID:uRJrHakT0
>>186
アフリカはもう2でいいな
190名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:18:13 ID:UXY+ruuOO
>>186
だからGLを突破出来る国がアジアにいくつあるかって事だよ。
191名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:18:15 ID:T8X/sUdo0
>>175
そうじゃないことを祈るw
192名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:19:05 ID:fb/UopCP0
アフリカ開催でアフリカ勢が一つだけってのは言い訳がきかんよな
アフリカを1減らして、北中米3.5・南米4.5→北中米4・南米5でいいだろ
193名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:20:06 ID:JkikUeEnP
>>190
日韓豪だけだよ北中米もアメリカメキシコだけだしそんなもんじゃねーの
194名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:20:48 ID:j+8z9tPz0
正直4.5はヌルいわなw
ぬるすぎてアジア予選見てない奴多いだろ?
195名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:21:05 ID:1KcqKesB0
朝鮮半島だけで20失点か

南朝鮮 8
北朝鮮 12
196名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:21:31 ID:1XmeXGui0
>>191
つっても結局死んでるしなあorz
197名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:22:11 ID:s9lSKf2u0
>>192
サッカー詳しくないけど、その0.5っていうのは実際はどうやってる訳?
2大会に一度出られるとか?
198名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:22:36 ID:piQ1a1C60
まぁ減らすならまずアフリカ枠からだな。
199名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:22:42 ID:1KcqKesB0
>>197
大陸間プレーオフ
200名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:23:06 ID:s9lSKf2u0
>>199
ありがとう
201名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:23:59 ID:ULnlWZbG0
アジアは日韓オージー以外のレベルが落ちるから増やす必要は全くない。減らす必要もない
202名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:24:01 ID:2JafuyPL0
WCになるとアジア枠は2,3位でいいなと思うが
アジア予選考えると日本は厳しいな
けどWCで戦えるアジアの国は日本位じゃね?
203名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:25:08 ID:Th9j2oGt0
>>197
プレイオフだよ。
204名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:25:32 ID:s9lSKf2u0
>>203
Thx
205名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:26:12 ID:vlm7MD1NO
>>197他の大陸チームとのプレーオフ
206名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:26:33 ID:j+8z9tPz0
>>197
混合チーム
207名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:26:34 ID:rCVVyzMRO
2.5に戻せやつまらん
208名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:27:00 ID:LWYvQJlt0
ただまあ、今回の欧州の体たらくを見てるとアジア枠減らして欧州に持っていっても
別にどうともレベルが変わるとも思えない。
他から集めて南米1枠追加でもいいかもしれんとは思うが
209名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:27:21 ID:XldMnaIH0
ガラガラと言えば今日の試合ガラガラだったな
210名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:27:43 ID:+LsTfch80
韓国と朝鮮って
いつか統一するんだろうな
胸熱
211名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:28:13 ID:KSfkPcKB0
アフリカ、アジア+オセアニア各1枠減らしてで南米+2枠でいいな
W杯で大量失点とかあんま見たくない
212名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:28:26 ID:oGhFFX7K0
欧州中堅いらねえわ
セルビアとかw2大会連続最下位w
213名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:28:43 ID:s9lSKf2u0
>>205
ども!
>>206
うみゅう・・・
214名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:29:17 ID:gORZtnQEO
まあアジアの人口はサッカーに最も不向きな気候の地域に集中してるから
日韓と他の差は簡単には縮まらないな。
215名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:29:29 ID:LKSOD4Pt0
>>134
違う意味でのタフさはあるけどな。
標高数千mの国から、気温50℃近い熱砂の国まで、延々と地球を半周して移動しなくちゃなんないから。
216名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:32:17 ID:8yhiwYcs0
>>201
イランやサウジは強いよ。
217名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:32:39 ID:BYm8+K2fO
バレーみたいにプレーオフに回った国全部で世界最終予選やればいいよ
218名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:32:42 ID:LWYvQJlt0
>215
欧州はそういう荒れた環境の試合あんましてないから今回のようなW杯だと崩れるってのはあるかも知れんな。
あいつらW杯予選でピッチに釘撒かれてるとか試合中停電とか試合中犬乱入とか経験無さそうだし
帯同したコックが国王命令で食事作らせてもらえないとかも無さそうだな。
219名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:32:49 ID:UXY+ruuOO
>>193
それだけしか居ないのに枠4・5は多すぎるって話なんだがね。
どうしても日韓豪以外のチームが出ればアジアの恥さらしになってしまうからな。
220名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:32:59 ID:079ls16qO
W杯って、昔は出場国・地域が
もっと少なかったよね?
24チームだったっけ?
それぐらいの数でもいいんじゃないか?

北朝鮮やアフリカ勢の不振ぶりをみたら、
減らしてもいいような気が

日本が出てくるのが大変になるけど
221名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:33:40 ID:rz3CbgviO
普通に現状維持だろうな
南アフリカ枠がブラジルに行くだけで
つまりアフリカ1減、南米1増ってとこだろ
222名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:33:48 ID:hX3CxG2U0

将軍様ははやく南を吸収してください。

223名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:33:56 ID:2mka9jBGP
開催国 1
オセアニア 0.5
北中米カリブ 3.5
アジア 4
アフリカ 4.5
南米 5.5
ヨーロッパ 12

ご招待 1  コンフェデ優勝国

これでいい
224名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:34:32 ID:Et8b+Oeb0
>>214
そうなると、ブラジルって、サッカーに向いてる気候の地域のような気がしないけど。
225名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:35:03 ID:P1FdVX/e0
>>218
だな。ゴール決まったのにいきなり皇太子がピッチに降りてきて
主審を脅すと理由無しでノーゴールになって、その後自殺するとか
そういう環境居ないからな。そう言う点では日本は鍛えられて有利かも。
226名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:35:21 ID:n60UeoiW0
>>220
今ので問題ないだろ、ただ欧州は確かに多すぎる。スロバキアとかスロベニアとかセルビアとかいらない。
弱いチームが出過ぎ。邪魔だよな。
ニュージーランド枠もいらない。
227名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:35:26 ID:nDaPGjsc0
>>220
サッカーの底上げって言う観点からして、
大会自体の規模の縮小はありえないだろうし、
なによりもまず、24チーム制なんかにしたら決勝T
に残れないのが1チームだけになって、
もうなんというか非常にあぅあぅなことになるじゃないか
228名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:35:31 ID:fb/UopCP0
>>220
94年までは24ヶ国だったけど、トーナメントに進出するのは今と同じ16だったから
3位でも抜けられるという今とは違うヌルさがあった
229名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:36:45 ID:nDaPGjsc0
>>223
21世紀枠だな
230名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:37:03 ID:LWYvQJlt0
>220
W杯が大きな商売コンテンツになっている以上、参加国数自体は減らせない。
下世話な話ではあるがそういうものだろうよ。
一流国だけが見たければ欧州と南米で8くらいでも良かろうが、それはそれで詰まらん大会にしかならんと思う。
知らん国同士ではあるが死力を尽くした戦いが見れると言うのもW杯の面白さだろう。
231名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:37:57 ID:+LsTfch80
全然サッカーと関係ない人のコラムによると
日本と韓国は世界からみると極東すぎて
自リーグがガラパゴス化してるから
短期勝負のW杯では世界の方が対抗できないって言ってた
また逆の対策は立てやすいって
232名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:37:59 ID:UXY+ruuOO
>>226
その挙げた国々にアジアの北朝鮮以下のチームがどれだけ勝てるんだろうな。
233名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:38:26 ID:l2s8svcn0
32ヶ国に増えた時点で、WC予選リーグもただの予選みたいなものだな。
GLがWCと思えばいい。
234名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:42:00 ID:KW345RRP0
いくらなんでもアジア4は多すぎる。
絶対アジアから虐殺国が出るに決まってるから3が限度じゃね?
235名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:42:15 ID:44bhwvdc0
アジア2枠でいいよ
出ても虐殺されるレベルまで出場難易度を緩和する必要ない
236名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:42:51 ID:T8X/sUdo0
>>225
いつぞやの中国アウェーとか経験したら欧州泣きべそかくよなw
237名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:43:15 ID:aqAJAAFQ0
日本はボロが出ると思われw
238名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:43:22 ID:ChGp1Cf50
欧州からは8チームでいいよ
グループリーグで欧州同士の対戦なんて誰も見たくないだろ
何が嬉しくてW杯で同地区同士の試合みなければならないんだよ
なんの目新しさもないわ
ユーロカップでやってろって感じ
239名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:43:29 ID:G5Qs8coQ0
>>142
奪えんのか?
むしろ逆効果しか生まない気がするぞw
240名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:43:50 ID:s43+VSVF0
>>226
東欧勢は十分強いよ
名前だけで判断してないか?
241名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:44:00 ID:dfLBfnoQ0
>>226
セルビア三軍に虐殺されたことを忘れちゃいけない
スロバキア・スロベニアになら今の日本でも五角に戦えるかもしれないけど
ロシアやクロアチアでも予選突破できなかったことを思い出して欲しい
242名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:44:10 ID:UXY+ruuOO
>>235
2枠を日韓豪で奪い合う構図がアジアを強くすると思う。
243名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:44:46 ID:Pti9OGcE0
OZとシリアがアジア地区ってのもすごいよなあ。
約15000kmも離れてるし、時差も8時間くらい
あったんじゃないの?
アジアにもう1つくらい枠が欲しいなあ。
244名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:45:29 ID:2mka9jBGP
開催国 1
オセアニア 0.5
北中米カリブ 3
アジア 4
アフリカ 4
南米 5.5
ヨーロッパ 12

世界選抜 1
敗者復活戦 1
245名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:45:38 ID:3sRf+4AW0
いつも韓国と1括りなのが腹立つから
ぜひともベスト8行って欲しい
246名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:46:20 ID:l2s8svcn0
政治的理由もあるから、強さだけで枠が決まってる分けじゃないし、それほど大幅に変わらないだろ。
0.5くらいはなくなるかもしれんが。
247名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:46:42 ID:0NT7VGu2O
アジア枠はこのままでいいやん。
むしろアフリカ枠を減らすべき。
248名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:46:55 ID:8yhiwYcs0
>>229
冷戦後の世界は多様化している。
今後はサッカーでもますます大国と小国の差がなくなる。
ブラジルが守備的にした理由もそれが一つある。

同じことはベルカンプがNHKの特集でも述べていたな。
オランダも小国侮れないから守備的なスタイルも考えるべきとな。

今大会で南米は守備がいい。不安視されていたアルゼンチンでさえまだ1失点のみ。
これが健闘している最大の理由だが、各国の力関係が均衡してくると防御が重視される
のは戦術戦略の常道。
249名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:49:05 ID:C2A0D2hWO
減らすなら全体的に減らしたほうがいいな
アジアは1枠でいい
そのほうが必死になっていいだろう
250名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:49:06 ID:RiFP5D310
>>244
なるほど
箱根駅伝の学連選抜みたいに、敗退国から選手選抜したチーム作れば
ギグスも見られると・・
251:2010/06/27(日) 02:49:49 ID:ZCGug/TmO
中東とアジア枠は分けようよ。
252名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:50:52 ID:nzWws22U0
欧州枠-6

これですべて解決
253名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:52:05 ID:5Bat6E2P0
>>251
分けたら日本不利だろ
韓、豪は中東そんなに得意じゃない
日本は韓、豪が苦手
254名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:52:10 ID:2mka9jBGP
>>249
アジア 1
ヨーロッパ 2.5
南米 2.25
アフリカ 1
北中米カリブ 1
オセアニア 0.25

確かにこれなら必死
255名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:53:42 ID:Pti9OGcE0
>>251
それもありかも。
でもあの異様な雰囲気の中東アウェー試合は
面白いんだよなあ。
あの音楽、応援聞いてるとガチ試合の感じが
すごくする。
256名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:53:51 ID:2mka9jBGP
>>253
日本人は確かに豪韓は嫌いだな
韓国人は好きそうだが
257名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:54:13 ID:d2wZiwgh0
俺はアジア枠を削減した方が日本のレベルアップになると思うな。
なかなかベスト16になれないからこそ価値があり、強豪と互角に
戦えるから。
258名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:54:21 ID:yNdkmPw30
実現するとは思えんが敗退国選抜案はいいな

予選結果見てたら北朝鮮以上の失点があったw
フィジー 16-0 ツバル
オセアニア・・
259名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:54:34 ID:Jsndq9gb0
オスカル・タバレス監督 ウルグアイ

「相手は素晴らしい試合をしていた。たぶん、運に助けられたところもあるだろう。世界的にサッカーが進歩しているということだと思う。
韓国は成長を続けているね。彼らはきっと、アジア最強のチームだ」
260名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:55:37 ID:7+yijCl+0
>>233
イミフ
261名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:56:00 ID:B+aBSoGk0
>バルク事務局長

偉い人なんだろうけど安っぽい名前だな
262名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:56:01 ID:+mxlgBrv0
>>254
それコンフェデ
263名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:56:03 ID:cfgpWRNy0
アジア最強はまだ生き残ってるけどな
264名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:56:53 ID:P1FdVX/e0
>>235
今回大虐殺くらったのは北だけじゃん。
NZもOGも善戦したし、日本と韓国は決勝T行ったし。
265井の中の蛙大会を知らず:2010/06/27(日) 02:57:11 ID:8yhiwYcs0
>>257
ならないと思うよ。

大会で何回も痛い目みないとアジアの中での勘違いは続く。
266名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:57:29 ID:UXY+ruuOO
>>257
今の温いアジア枠は、日本を弱くしていると思う。
W杯というのは苦しんで得るべき出場権だと思うからな。
267名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:57:29 ID:siyYyHRr0
開催国 1
北中米カリブ 2 (+3)
東アジア 2 (+3)
中東・オセアニア 1(+3)
アフリカ 2 (+4)
南米 3 (+5)
欧州 5(+14)
プレーオフ 16

カッコ内の数がプレーオフ進出
例:南米はプレーオフ組を含め3〜最大8カ国出場
268名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:57:56 ID:bim21y9G0
今大会の結果次第ではアジア枠減らすって言ってたよね。
南アが史上初の開催国GL敗退だとは思わなかったんだろうな。
269名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:00:23 ID:LWYvQJlt0
>265
アジアのレベルアップに必要なのは本物の強豪との試合回数(できればガチ試合)を増やす事だよな。
ぶっちゃけ韓国や豪州のばあいだと日本がガチ守りをすると何とかなる事が多いが
こないだのオランダのように本物はそこをこじ開けてくる。

そういう点から考えるととにかくW杯に出るのが大事。で何度も何度もアジアじゃ想定しないレベルの攻撃で痛い目を見て
そして成長していくしかない。

そういう意味ではコパ招待は本当に良い機会。
270井の中の蛙大会を知らず:2010/06/27(日) 03:00:29 ID:8yhiwYcs0
>>259
謙遜しているだけだな。
スアレスのシュートは個々の決定力や個人技の勝利だろ。
韓国の独活の大木の足下の下手糞シュートとは対照的。

攻撃は往々にして個人が打開するものだ。
271名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:01:01 ID:piQ1a1C60
>>211
南米って何カ国あるか知ってるか?
272名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:01:02 ID:LHNcEtV30
南米枠1つ増やせっていってる奴
国が幾つあるか調べてみろよwwwwwwww
273名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:01:04 ID:UXY+ruuOO
>>264
今回だけに限らず毎回W杯で必ずアジアから虐殺を食らうチームは存在しているからな。
無駄に枠があるせいで場違いな国が出場してしまっているのが原因だよ。
274名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:02:23 ID:piQ1a1C60
>>273
北朝鮮以外は善戦してるんだけどな。
オーストラリアだって初戦以外はまともだぞ。
275名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:02:45 ID:2mka9jBGP
>>266
アジアには本当の強豪国は居ない
中堅国と熾烈な争いを繰り広げるのも悪くは無いが

強豪国とガチでやりあって、その難しさを知ることのほうが
もっと勉強になる

日本はフランスで虐殺されて、世界をようやく知り
大きく進歩した

中東や韓国相手だけでは一生知ることの出来なかったレベルのサッカーを知ることができた
276名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:03:22 ID:6Ti1NLHaO
攻殻機動隊
277名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:03:26 ID:UXY+ruuOO
>>272
南米の最下位に北朝鮮が勝てるか?
正直、南米は10枠あっても良いぐらいだがな。
278名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:03:47 ID:VWuCkbnT0
南米6(次回は開催国+5で、6位は世界最終予選へ)
欧州11(予選各組2位の中で成績上3カ国は世界最終予選へ)
アフリカ4(最終予選各組2位の中で成績最上位国は世界最終予選へ)
東アジア2,5(東アジアとインド以東の東南アジア、3位は世界最終予選へ)
西アジア1.5(中央アジアとインド以西の西アジア、2位は世界最終予選へ)
北中米カリブ海4(最終予選各組2位の中で成績最上位国は世界最終予選へ)
ここまでで計29カ国

残り3枠は、上記のプレーオフ対象8カ国で世界最終予選を実施し選出。
世界最終予選は開催国で集中開催、8カ国を2グループに分け総当りリーグ戦。
各組上位2カ国、たすき掛け対決で準決勝、
準決勝勝者はW杯本選出場確定、3位決定戦の勝者が最後の1枠。

正直ぬるいコンフェデ杯をやるくらいならこれやった方がマシw
279井の中の蛙大会を知らず:2010/06/27(日) 03:03:52 ID:8yhiwYcs0
>>266
関係ない。
所詮はアジアはアジアでしかない。
むしろ大国のホームでの経験が少ない。
>>269
南アは実はオランダの準ホームだ。
白人入植者の多くはオランダ系が多い。
英国系より多いだろ?
280名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:03:57 ID:Z0VHKAx00
客席ガラガラすなぁ
281名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:04:03 ID:piQ1a1C60
>>277
南米カップでもやってろよw
282名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:04:04 ID:bQzotsIL0
北はポルトガル戦も普通に戦ってれば大量失点はなかったと思うよ
何を思ったかポルトガル相手に打ち合いしようとしたからああなっただけで
283名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:04:45 ID:VDdFPZim0
客全然入ってなかったなwwwwwwww
284名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:04:56 ID:bQzotsIL0
世界最終予選なんかいつやるんだよw
285名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:05:09 ID:uhq3Bv8r0
>>23
えーっと、ちうごくの話?
286名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:05:44 ID:s43+VSVF0
>>269
同意
パラグアイに意地でも勝ってスペインかポルトガルの本気サッカーにボロ負けして帰って来ればいい
くじ運が良くて中堅国に勝ってベスト4に進んだとしても何も日本のサッカーの為にならないし、
第一面白くない
287名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:06:15 ID:UXY+ruuOO
>>275
そのアジアで日本は圧倒的に勝っているか?温い出場枠に助けられているだけなんじゃないのか?
アジア予選で苦しんで出場してW杯で勝つ事こそ盛り上がると思う。
288井の中の蛙大会を知らず:2010/06/27(日) 03:06:19 ID:8yhiwYcs0
>>277
ばかばかしい。
貧乏で政情不安な国がいくつ参加したところで興業自体が
振るわなくなる。
所詮は寄せ集め代表なんだから、実力なんかでシビアに見る必要はない。
289名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:07:09 ID:mtw8vtgfO
>>282
7点とられたのはそもそもやる気なくしたから
最後まで戦う意志、闘志があったら悪くても3〜5点で済んだ
290名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:07:21 ID:siyYyHRr0
スペイン・ポルトガルのほうが
パラグアイより組みやすく感じるな
291名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:08:36 ID:Ut+sysJZ0
アジア枠は3でいいよ

韓国とオーストラリアで2枠

サウジ・イラン・日本で1枠争えばいい
292名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:08:42 ID:kwcbSnWSO
毎回沸くアジアの枠減らせ厨は中学生かよ
293井の中の蛙大会を知らず:2010/06/27(日) 03:08:44 ID:8yhiwYcs0
>>287
ばかw
単なるドMだなww
アジア枠が少ない時代に大した成果なんか出してねーだろww
サウジが暑い大会で頑張った程度だろ。
294名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:10:15 ID:siyYyHRr0
今回の欧州・アフリカはあかんなぁ・・・
295名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:10:20 ID:2mka9jBGP
>>287
枠を狭めたところで
質の高いサッカーやる相手とのガチ試合は楽しめない

ただ、どんな手を使ってでも勝とうとする相手に
苦しめられるだけの予選になる

例えば、1枠を
カタール、イングランド、UAE、イランで戦ったとする

イングランドが堕ちることもあるかもしれないが
イングランドにとって、収穫のある予選とはならないはずだ
296名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:10:42 ID:yNdkmPw30
>>272
今回の南米無双っぷりを見れば
エントリー国がそのままグループリーグに出ても北朝鮮よりはマシだったろうけどなw
297名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:11:54 ID:04APOTOT0
偉そうに…
298名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:13:40 ID:bim21y9G0
>>285
世界の人口ランキングのトップ10にアジアは6カ国ランクインしてるよ
中国(1) インド(2) インドネシア(4) パキスタン(6) バングラディシュ(7) 日本(10)
http://memorva.jp/ranking/unfpa/2007_population.php
299名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:13:42 ID:UXY+ruuOO
>>295
かといって多すぎるアジア枠があっても今回の北朝鮮みたいなのが出場するだけ。
日本にちゃんと実力が備わっていれば例え枠が2・5しかなくても十分に出場出来るだろ。
300名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:14:27 ID:0NT7VGu2O
>>295
イングランドのような国は予選に収穫なんてなくてもいいでしょ。
優勝だけが何よりの収穫なんだから。
301井の中の蛙大会を知らず:2010/06/27(日) 03:14:55 ID:8yhiwYcs0
>>299
おまえは携帯で必死だなwww
302名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:15:44 ID:mtw8vtgfO
>>287
日本がアジアで苦戦してるのはアジアでもチームプレイに徹しているからだな
日本は基本はパスサッカーだから引かれるとスペースがなくなる
日本みたいな立場の国はアジアでなら「個人技」で戦えばいいと思うかもしれないが、チーム作りは長い時間かけてつくらないといけないから1試合1試合が大切
アジアと世界でスタイルを変えちゃうと世界標準に合わせたサッカーが作りにくくなる
特に体格や技術で劣るチームは特にコンビネーションが重要だからな
頻繁に強豪と戦えないってのは楽と思うかもしれないが逆にアジアチームは戦えない事が経験値を稼げないハンデになっているとも言える。
303名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:15:51 ID:5jwPfYwI0
史上最強軍団(笑)は結局1勝だけで消えたかwwwwwwwwwwwwww

ださぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
304名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:16:13 ID:2mka9jBGP
>>300
ぶっちゃけ、日本や韓国も同じ。

アジア予選はプロ野球のオープン戦のようなもん
305名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:16:47 ID:rL4C3VHb0
え・・・アフリカは?
306名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:17:08 ID:9qoMOIxW0
サウジアラビアは16強に入ったことあるから文句はないが
イランはW杯になると本当に雰囲気に飲まれてまるで別チームになっちゃうからなあ

307名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:17:42 ID:0NT7VGu2O
てかさぁ、アジアって何ヶ国あると思ってるの?
他の地域からすれば少な過ぎるほうだよ。レベルはともかくさ。
308名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:17:47 ID:LWYvQJlt0
>305
アフリカ強くなるためにはまず部族社会を止めるところからスタートだな。
凄く道が遠い気がするが。
309井の中の蛙大会を知らず:2010/06/27(日) 03:18:16 ID:8yhiwYcs0
基本的にワールドカップくらいしかサッカ‐大国や中堅国がガチで挑んでくる試合はない。
相手のホームにでも行けばいいんだが、流石にテストマッチ世界旅行まではできないw

所詮はテストマッチでは地域性が偏るよ。
310名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:19:39 ID:s43+VSVF0
個人的にアジア枠は1枠減らしていいと思う
だけどスポンサーとマーケットの事を考えるとFIFAはなかなかアジア枠削れないよ
巨大マーケットを持つ中国と莫大な出資をしてる日本や韓国の企業にそっぽ向かれたら大会運営立ち行かなくなるよ
311名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:20:26 ID:5Bat6E2P0
>>299
実力があってもアウェイの審判がアレだったら負けるし
日本相手に引き分け狙いの国が多過ぎる
それを取りこぼすとイランやサウジみたいになる恐れがある
312名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:38:23 ID:FSveC5j80
アフリカ諸国については触れずか・・・・・・
313名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:55:03 ID:b4UpiR+/0
調子の悪い対戦国に「まぐれ」で勝って
調子こいてる日本の実力を過大評価するまぬけで哀れな日本人ファンの多いこと
この大会でWCの権威も下がり、つまらなくなった・・・残念
今回はかなりの数の雑魚が決勝トーナメントに湧いてきたな
最低のWCだな・・・つまんね

雑魚がまぎれて湧いてくる可能性をなくすために
WCはヨーロッパ・南米・アフリカだけで構成し

アジア・北米・オセアニアあたりはパロディWCという名で
実施してほしい
素晴らしいプレーの祭典を
アジアの雑魚チームの金髪ザルのまぐれFKや
他の小魚どものオウンゴールやまぐれシュートで
けがしてほしくない・・・真剣にそう思う
本当につまらないカス大会になり下がってしまった
314名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 04:15:31 ID:4tceR78q0
>>313
日本と対戦する相手がいつも調子悪いのは偶然じゃないぜ?
日本が相手の調子を狂わせるプレーをしてるんだよ
それも立派な実力のうちだよ
315名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 04:17:00 ID:UXY+ruuOO
>>311
まぁ日本が楽にW杯に出たい為の枠増を持論に持っている人とは話が噛み合わないからもういいよ。
316名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 04:17:58 ID:FGoXwqZiO
マフィアから評価されてもね
317名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 04:22:41 ID:RKJenvbOO
>>313
とりあえず、お国にお帰り下さい。
318名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 04:24:59 ID:sBXl86LlO
権威は下がらないよ
韓国も立派にベスト16までいったじゃないか。
嫌いな日本を中傷したいが為に君は韓国まで馬鹿にしてるんだよ?
319名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 04:27:07 ID:E9ynt4F+O
>>313
можйъедляюфщ?
320名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 04:28:07 ID:VixBApnm0
アナン事務総長に認めてもらいたい
321名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 04:32:12 ID:UXY+ruuOO
>>318
韓国や日本は立派に結果を残したが、北朝鮮はどうだ?
全世界に恥を晒したんじゃないのか?
こんな国がW杯に出場する事こそ権威の失落に繋がる事になると思うがな。
これもアジアに無駄な枠がある為の不幸な事例だと理解しよう。
322名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 04:34:08 ID:LWYvQJlt0
>321
じゃあとりあえずピッチ外でも醜態を撒き散らしたフランスが出てこれるような欧州枠から削減だな
323名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 04:48:50 ID:QLdqBTUg0
枠はこれでいいだろ。

アフリカ     4.5
欧州      11.5
南米      6
北中米     4
アジア     5
オセアニア  1
324名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 04:51:56 ID:lZmw/FKB0
アジア枠でイスラム国が一つくらい出てるとバランス取れた
次は本気出してくるだろうし、中国も出てくるだろうから、
一筋縄ではいかないだろう
325名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 04:52:51 ID:UrH45t9A0
>>322
そんなに北朝鮮に出てもらいたいか、日本語の微妙な御仁よ。
326名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 04:54:55 ID:QLdqBTUg0
>>323
開催国枠入れるの忘れたorz
アフリカ     4.5
欧州      11.5
南米     5.5
北中米    3.5
アジア     5
オセアニア  1
開催国      1
327名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 04:56:31 ID:UXY+ruuOO
イランやサウジアラビアならまだしも、カタールUAEクェートタイバーレーンウズベキスタンなんて国が出場してみろ。
第2の北朝鮮が出るだけだぞ。
328名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 04:59:41 ID:qODtXN750
>>326
今ので適切だと思うから変えなくていいと思うわ
オーストラリアがいないオセアニアが1とか絶対ありえないし
329名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 05:03:25 ID:+46outErO
なんだチョンも一緒に褒めてるじゃん
330名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 05:04:26 ID:5Bat6E2P0
>>325
北朝鮮もう簡単には出てこれないだろ
サウジ、イランは立て直してくるだろうし、中国も強くなってきてる
北朝鮮はアジアでもそんなに強くないよ
331名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 05:09:10 ID:LWYvQJlt0
>325
別に北は出ようが出まいがどうでもいい。まあ日本以外のアジアは何処も同じ想いしか持たないが。
332名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 05:10:10 ID:M01CIRK3P
欧州グループ2位vs他大陸3位あたりの大陸間プレーオフがいいよなあ
アフリカは予選システムかえなきゃいけないけど
333名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 05:53:34 ID:T7Wubk+gO
中国は嫌い
北朝鮮はもっと嫌い
334名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 06:24:55 ID:hrb+U57f0
もしかして、強化試合のグダグダっぷりは、他国を油断させる為の岡田の戦略だったのでは無いかと
思えてくる
だとしたら、相当な策略家だが
335名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 06:35:03 ID:U6KwpbD70
オセアニアに枠が残ってるくらいなのに、
なんで中東枠を作らないんだろ?

今回はアレだったが、イラン、サウジは、いずれ巻き返してくるだろ
336名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 06:40:18 ID:vQpuB0m20
>>335
サッカー連盟があるかどうかだけの話じゃね?
AFCを東西に分けるって言う話や
OFCと合流して東西に分けるって言う話とか色々出てはいるね
337名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 07:19:23 ID:t17TJCK90
ID:UXY+ruuOO
なにこの必死な中2病
338名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 07:51:07 ID:G1NimWrt0
中東・中央アジアを分けるのは、いいかもね。
しかし弱いとされた国が大会で化けるのも一つの醍醐味。
339名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 07:54:29 ID:z/rwChInO
なんかFIFAに評価されても嬉しくねーんだよな
340名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 08:18:31 ID:m1cql57s0
>>219
多すぎるって訳でもないだろ。
ヨーロッパだって伊仏みたいに名前だけみたらGL突破為る実力ありそうな国も、本戦始まればグダグダだってことがわかる訳だし。
日韓豪、実力あるチームが三チームもあればチャンス与えるのは当然。
商業的に見てもアジアの4.5枠は至極妥当。

あと定期的に虐殺ショーというエンタテインメントを提供してくれる数少ない地域というのもある
341名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 08:48:43 ID:UXY+ruuOO
>>340
虐殺ショーを産み出す土壌をアジアから作ってどうするんだ?
世界の笑い者になりたいのか?
342名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 08:52:49 ID:3uAlNCvt0
枠て結果で判断しなきゃただの主観になるから結果で判断してほしいね
南米+1
欧州−1
アフリカ−1
北米+0.5
アジア+0.5

こんなもんか
343名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 08:58:09 ID:eqFM8zosO
東欧2
西欧12
アフリカ4.5
中央アジア0.5
東アジア 3
オセアニア1
北中米3
南米6
344名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 09:14:41 ID:AG49+Fen0
今回の結果だけで判断したら
欧州とアフリカをマイナス1にして
その他の地域を0.5ずつプラスしたらいいんじゃないかな
南米は5以上に増やしたら予選がおもしろくなくなるから
所属協会数の半分である5が最高ってことでいい





開催国1
ヨーロッパ 12
アフリカ    4
北中米    4
南米      5
アジア     5
オセアニア  1
345名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 09:21:02 ID:bim21y9G0
>>344
枠の変動制か。
具体的な決まりを作らないと、現金や銃弾が飛び交いそうだ
346名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 09:35:00 ID:aGXU0cIf0
>>341
フランスはヨーロッパ予選からずっと世界の笑いものじゃねーか
347名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 09:36:37 ID:Se7WRXIg0
こういう細かい数値の調整は全世界のハンデ師の意見を参考にすべき
348名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 09:37:35 ID:pb2yLrN7Q
>>327
最近のUAE知らないけど、そんなにひどいのか。
349名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 09:44:53 ID:UXY+ruuOO
>>346
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=KoYKuYbQtSo
これでも見てアジア予選の痛みを思い出せ。
350名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 09:47:44 ID:mspQDJqr0
韓国vsウルグアイ戦の空席が酷い件
351名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 09:48:11 ID:YWjiIIfi0
日中韓三国開催がベスト
352名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 09:51:04 ID:3phhVFFh0
アジア本選 AB2グループにわけ各グループの
一位通過と二位どおしのプレーオフで
3カ国のみワールドカップ出場でよくね?

A 日本 中国 イラン 北朝鮮 ニュージーランド UAE
B 韓国 オーストラリア イラク ウズベキ サウジ カザフ

くらいの組合せで。
353名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 09:55:59 ID:misFDURn0
>>352
韓国はサッカーに限らずスポーツから追放で。
韓国朝鮮人の血が入ってる者も不可で。
354名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 09:56:43 ID:aGXU0cIf0
>>349
ラモスはいまだにドーハの映像をまともに見れねーんだぞ
上から目線で、軽々しく予選の痛みとか言ってんじゃねーよ
うちらの世代は全員トラウマなんだよ
355名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:00:16 ID:8G8qIFv6O
ドーハで何かあったの?
356名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:01:33 ID:UXY+ruuOO
>>354
だからそれぐらい予選は苦しんで出場権を掴むべきなんじゃないのか?
偶然と幸運が重なって北朝鮮みたいな国が出場すべきではない。
4・5枠だと弱小国が出場してしまう可能性があるのが現実なんだよ。
357名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:01:52 ID:HSFu1gUPO
>>355
QBK
358名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:04:54 ID:v1R4jpWW0
開催国1
南米5
アジア4.5
オセアニア0.5
北中米3.5
欧州13
アフリカ4.5


まあ、とりあえず次はこれぐらいで行っとけや。
大陸間プレーオフはアジアvsオセアニア、北中米vsアフリカでな。
オセアニアに1枠だとニュージーランドが出場確定してしまうからダメだ。
アジアも北朝鮮見てると5は多過ぎる。
南米は開催国枠と併せて1つ増える。
359名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:05:30 ID:vQpuB0m20
>>355
ドーハの悲劇で調べてみそ
360名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:08:17 ID:aGXU0cIf0
>>356
予選を苦しめば本大会でいい結果が出るという保証は無い
現実、今回の日本は予選は苦しんでない
少ない枠で出場権を獲得した国が虐殺されない保証も無い
要するに、お前の主張は無意味なんだよ
世界大会である以上、いろんな国々が出場するほうがよっぽで意義がある
361名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:08:35 ID:vqg/e4C90
次ブラジル開催だし南米+1.5アフリカ−1.5で良いじゃん

率考えたら欧州>アジアだしこの二つ維持で
362名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:12:58 ID:wboOwiq70
後から聞けばイラクの崖っぷちぶりも凄かったらしいな
もう絶望しててショートコーナー蹴ったとか
帰国後に拷問うけたとか重労働の刑とか
363名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:14:21 ID:XJ84k1yF0
ヨーロッパ枠は今から2つ減らして、そのまま南米枠に回せばそれだけでいいよ。
364名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:15:07 ID:XofDS72B0
>>362
>帰国後に拷問

石の球を蹴らされたりしたらしいな
365名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:17:11 ID:3uAlNCvt0
今回のWC見て欧州の枠増やせはないなw
欧州チームは親善試合は本気出さないとか言ってたけど
実際はたいして本番と変わらないのが分かったよ
366名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:19:36 ID:m2qzOKP7O
今なら大阪駅前にスタジアム作っても許されそうだな
367名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:19:47 ID:7KcJDTf00
オセアニアの0.5は、
オセアニアの優勝国をアジアの決勝リーグに入れてあげるのがいいと思うなぁ。
368名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:28:28 ID:eb8QIeZ40
>>364
それはタイガーショットの練習らしいぞ
369名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:30:18 ID:mZrquKO8P
もはやってサッカー大国は欧州だけじゃないって昔からサッカー大国は南米だろ
370名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:31:04 ID:UXY+ruuOO
>>360
なぜ、毎回アジアから虐殺国が現れるのか?
それはアジアのレベルが世界から見ればまだまだ低いから。
わざわざアジアから虐殺枠を作る意味が見いだせない。
371名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:33:40 ID:jFeyDjIfO
2022年W杯開催国決定まであと半年もないのは公然の秘密
372名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:35:42 ID:3uAlNCvt0
虐殺されるより醜いフランスとかいうチームあったな
373名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:36:03 ID:vQpuB0m20
>>370
南米予選でも6-0、6-1とかあったりするんだけどね
374名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:38:33 ID:cr4PYzXT0
アジアで強いのは日本と韓国だけなんだからアジア枠減ってもいいだろ
日本はどうせ行けるんだし
375名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:39:05 ID:aGXU0cIf0
>>370
たまたまだから気にしなくていいよ。
FIFAもUEFAもAFCもたいして気にしてないから。
はい終わり。
376名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:55:15 ID:zUj/S35F0
>>373
その昔、アルゼンチンがコロンビアにホームで0-4で負けた時は驚いたな。
オーストラリア涙目だったけどw
377名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 11:10:21 ID:3uAlNCvt0
4年後EURO見た奴らがまた欧州の枠増やせって言ってるのが目に見えるな
欧州同士の対決に何の意味もないのにな
日本がオマーンに苦戦して枠増やせって言ってるようなもんだ
378名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 11:17:48 ID:vARKKEr8P
さて、パラグアイとの試合、どう転ぶかね
無様でも勝ちを拾えれば一番いいんだが…
379名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 11:19:34 ID:tXjp94XA0
勝って兜の緒を・・・ということで。
気を抜かず頑張ってくれ。手強い相手だろうけど。
380名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 11:36:56 ID:izD14AAvO
2006年のセルビア・モンテネグロは欧州予選を6勝4分16得点1失点と鉄壁の守備で1位通過したけど本番でアルゼンチンに虐殺されたしな

コンディション次第でどこだって虐殺はありえるもんだ
381名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 11:52:30 ID:bim21y9G0
>>370
今回の北朝鮮に限って言えば、国際経験の乏しさがあるんじゃないのか?
それ以外は>>373

いずれにせよ、アジア枠を減らす理由としては貧弱。
個人的な感情の押しつけとしか思えない。
382名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 15:10:38 ID:d2wZiwgh0
アジア枠なんざ減らした方がいいに決まってる。
その方が日本サッカーのレベルアップにつながる。
日本はなんでもかんでもマンセーするから選手が天狗に
なりすぎる。今回みたいに叩かれれば発奮する。
383名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 16:18:15 ID:xaLJulZ2P
ヨーロッパの内弁慶をどうにかするために欧州枠削減今後10大会欧州での開催なしにすべきだな
384名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 16:39:14 ID:RMhs5uas0
アジア枠減らしたら日本サッカーのレベルアップにつながるw

そう言ってるのは昔みたいにアジア予選で盛り上がりたい奴らだろ
385名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:41:30 ID:4kHmcUUL0
中東枠作るなら1枠与えてアフリカに組み込めよ
今大会だけ考えるなら

NZ>バーレーン>サウジその他だぞ
サウジなんか北以上の8-0なんてやらかしてるし
386名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:49:19 ID:GbMJsdbX0
>>385
オイルマネーで、よさそうな選手かき集めるから、
自国の国籍持った選手が、自国のリーグで育たない。

まあ、今回のイタリアとかフランスと同病だな。
中東は、アジア枠と分離してオセアニア枠と同等の扱いがいいんじゃないかと。
387名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 10:32:39 ID:0UQhGqI70
どうせ仮にザコが出てもグループリーグで死ぬんだしよくね?

388名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 10:36:52 ID:0UQhGqI70
というか、凄いこと思いついた。


W杯のグループリーグ=予選リーグ扱い、 でよくね? 俺、凄くね?
グループリーグ出場=敗退しても世界32位内 じゃなく、17位以下 扱い。

ようは、グループリーグ終了時に開会式みたいなことやればよくね?

もちろん、それだとあっさり大会期間終わるから、もう少し仕組み練り直して、
予選最終段階=地域ごとの戦いじゃなく、世界的な戦い、にする。


俺、頭良いな、FIFAに教えて、金一封もらおうかな
389名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 01:36:00 ID:WPy1m2ye0
今の時点で既に、日本が今大会アジアNo.1の成績か
次のワールドカップ予選ではシード順1位として臨めるね

16強に2チーム進出してるんだから
アジア枠の削減も無いだろうし
よく考えたらウルグアイ戦で韓国応援する意味無かったんだよね
390名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 11:11:58 ID:rKe4BeEj0
前回優勝者枠
コンフェデ優勝チーム枠
予選敗退国選抜チーム
この3つふやして他を削っったほうが面白い
391名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 11:14:01 ID:dilpsuBN0
国別対抗やめて
DNA対抗戦にしたほうが面白そう
392名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 11:15:16 ID:dilpsuBN0
いや、宗教対抗戦も面白そう
393名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:59:58 ID:rIX7CTyg0
この成績がワールドカップ招致の一助になってくれればいいな
394名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:01:59 ID:l7Z8NVvtP
>>1
これだけ致命的な誤審連発してどの面下げて完璧なW杯とかほざくんだよwww
395名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:02:30 ID:UhOKhMIv0
ベスト16に出た国の数に応じて出場枠を分配すればいいじゃない
396名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:03:27 ID:l7Z8NVvtP
>>395
南米国が足らんぞw
397名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:05:04 ID:/S0nXRZN0
グループリーグなんて辞めて最初から負けたら終わりのトーナメント戦にすればいいのに
398名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 07:19:19 ID:ElvzbhRH0
FIFAランクはいつ更新されんの?
当然16位以内だよね?
399名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:05:19 ID:mc8kUiPT0
>>398
この人は何言ってるの?
400名無しさん@恐縮です
FIFAが考える理想型は日本、中国、豪州、中東が予選を勝ち上がること。