【自転車】元F1ドライバーの片山右京がツール・ド・ジャパン第2戦・三宅島ステージで初優勝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ@けん引きφ ★
<自転車:ツール・ド・ジャパン第2戦・三宅島ステージ>◇20日◇
東京・三宅村阿古地区特設2・5キロコース◇出場117人、完走99人

14周35キロで争われた最上級のSクラスは、元F1ドライバーの片山右京(47)が
1時間1分44秒28で初優勝した。「ゴールが上りなので、そこだけ頑張ろうと思った」という
片山は序盤から先頭でレースを引っ張り、ゴール手前で後続を振り切った。
前回優勝の波田正之(41)は1時間1分49秒22で5位に終わった。

http://www.nikkansports.com/sports/cycling/news/f-sp-tp6-20100620-643677.html
2名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 22:57:04 ID:QMf7ynov0
あの事故から復帰したのか
3名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 22:57:17 ID:o7oAWKwh0
人を殺しておいてチャリンコ遊びかよ!!
4名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 22:58:59 ID:s0Mtavb40
ツアー・オブ・ジャパンと紛らわしい
5名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 22:59:10 ID:IdLycDX30
片山を批判するやつは新田次郎の富士山に関する小説をいくつか読んでからにしろ
6名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 22:59:29 ID:PLbSmvG50
2位以下も置き去りにしたのか!!!!!
7名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:00:15 ID:+gxEBoIw0
片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん
8名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:00:19 ID:PyiNsdXA0
なんかもう、この人、いろんな意味ですげーな。
9名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:00:51 ID:TaBn36+30
47歳がステージ優勝してしまうツールドジャパンって・・・・
10名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:01:01 ID:QsSeVGhcO
少しは考えたら
11中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/06/20(日) 23:01:08 ID:kYsKSiSuO
>>3>>6の違いがそのまま人間としての知性の違いだな…
12名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:01:20 ID:3mvtnmSS0
>>5
とりあえず漫画の孤高の人からでいいんでないかい?
13名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:01:32 ID:TgGpeab3O
>>6

上手いけど不謹慎だぞ


まぁ上手いからいいけどな
14名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:01:51 ID:OZ7+aLBL0


       片山”フジヤマ”右京




15名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:02:17 ID:KUEhkJA00
>>6
ダレウマw
16名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:03:28 ID:52eNA38Z0
映画化決定!

「テントせん」
17名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:03:35 ID:Qzc7uJFi0
>>6
笑ったけど不謹慎過ぎるw
まぁでも右京らしくて良いわ
18名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:03:45 ID:0Y2wPjY00
ホントに47なのか?w
スゲーなマジで
19名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:04:36 ID:pr5s9Ka40
2・5キロコース◇出場117人、完走99人

完走できなかった18人って、周回遅れは強制リタイアさせられるのかな?
昔、参加した自転車大会がそうだったから
20名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:04:37 ID:O7pE33C2O
ちょ、自転車選手、何やってんだよ(笑)
21名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:04:43 ID:uHGrMKcsO
>>7
右京が表彰台?
22名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:04:45 ID:Ypf3DmSB0
佐藤琢磨が出たらぶっちぎられるぞ。
23名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:06:51 ID:WoJplg890
>>5
批判してるのなんて、一部のキチガイねらーとワイドショー好きの主婦くらいのもんだろ
24名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:08:07 ID:WoJplg890
>>20
中野浩一も90年頃のF1ブームの時にレーサーたちにぶっちぎられてたぞ
25名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:08:40 ID:0Y2wPjY00
片山右京は宇宙を目指すべき
未知への開拓者にはこれぐらいのパワーが必要と思う
26名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:09:09 ID:MQdAXXba0
昨年優勝者の人が5位で5秒差だったから、最後は僅差勝負だったっぽいね
流石、勝負の世界にいた人。質は分からんが優勝するのってのはすごい

去年の事故云々言う人もいるだろうが、自分の中では完全に一人の登山家
リスク管理を徹底する冒険家でもない。たぶん山に消えるだろう
27名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:09:28 ID:lff5Esx10
もとスポーツ選手とはいえ、47歳でも優勝できるのか
28名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:10:00 ID:Da3KQymv0
おやおや
29名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:10:51 ID:LrC7qygS0
>>3
確かに。
無謀な富士登山で部下を死なせたんだから、清く身を引くのも大人の対応だろう。
遺族の方は納得されたんだろうか・・・。
30名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:11:33 ID:Z5GIfzYS0
1時間も走ってラストみんな数秒の僅差って
1時間も走る意味あるのか?
31名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:14:03 ID:O7pE33C2O
>>24
中野はスプリントだから、距離にもよりそうだけど…トラック1周とかの話?
32名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:15:14 ID:ooQY/uur0
「天候が悪くなると知らなかった」そう言った片山は汚い嘘つきとあの事故?いや事件で感じた。
普通ちょっとした旅行でも一番気にするのが天気だろ。なのに天気予報も把握せず冬の富士登山なんてするか?
そんな判断力しかない奴が南極へ行くか?
逆に過酷な天気だから、良いテストになると富士山登ったんだろう。
二人も死んだのに嘘ついた片山にはがっかりした。
33名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:16:13 ID:oCRg9k20P
>>29
右京が破綻したらその遺族に今後支払い続ける補償金が払えなくなる
34名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:17:03 ID:HhcwuuaU0
すべての活動を自粛していたんじゃなかったのか
35名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:17:30 ID:haytAqRX0
ここって同じようなスレばっかでわけわかんないよね
だからといってこんなのもいらないけどさ
【サッカー/音楽】八代亜紀、「サポーターの情熱に感動して、思わず涙が出ました」・・・国立でサプライズ国家独唱
36名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:19:22 ID:QF7Drmy5i
佐藤琢磨って元自転車競技王者だよな
本業はヒマだし、こっちやれば良いのに
37名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:19:42 ID:8dQFC3lD0
これって、ロートルクラスじゃね?
38名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:19:49 ID:kQMG1PuE0
富士山の事故が起こった日のミヤネ屋はひどかったなあ。
素人を連れて行って死なせたんですか!?
みたいなことほざいてやがるの。
山で飯を食っているかどうかは別として、
本当の素人を連れて行くわけないだろう。
39名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:21:36 ID:WoJplg890
>>31
確かサーキットを一周とかそんなの
40名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:21:43 ID:ezBBEqGO0
は?日本のロードってこんなレベル低いの?
ちょうどサクリファイス読んで自転車熱上がってた時なのにがっかりした。

40代の本職じゃないおっさんに勝たせるなよ・・。
41名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:22:19 ID:KGoI+ySs0
全然反省してないな
42名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:22:30 ID:nkJ4gq5x0
元スケート選手とかF1ドライバーが転向してすぐ上位に食い込めるくらいだから
(右京は別だけど)日本のロードレースってほんと層薄いんだな
でも新城?って人はツールで活躍してたんだよね?トップの数人が特別なだけ?
43名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:22:51 ID:WoJplg890
>>38
ワイドショー見てる奴らなんてカスだからな

ウソでも間違った情報でも言いっぱなし
44名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:22:52 ID:JSEQjKQhO
右京すげーなぁ
45名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:23:50 ID:VrfWnGN30
>>6
才能をかんじるわ
46名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:25:01 ID:1gni6rrQ0
おいw右京47かよww優勝とかやるじゃないかw

で?w他の若い選手はどーしたんだ???
47名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:27:01 ID:h57bCcfE0
>>30
以前巨人と中日が同成績で並んで最終戦直接対決になったときも
今までの半年間のペナントは何だったんだって言われたね。
48名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:28:47 ID:iIOapoYZ0
自転車はドーピング競技の典型例だしな
ツールド・フランスで選手の半分が喘息薬欲しさに
喘息申請の診断書提出した話はもはや伝説の域を超えているwww
49名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:28:58 ID:/cfP9HD50
UG○で勝ったのか?だとしたらすごすぎるぞ。
50名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:29:59 ID:IR2zpMBXO
右京スゲー
F1ドライバーってやっぱ体力凄いんだな
琢磨も出たら優勝しちゃうんだろうか
51名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:31:01 ID:Wndt03H50
マラソンと違って自転車は層が薄いんだなぁ

でも右京はすごいんだろうね
52名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:33:30 ID:Wndt03H50
マラソンを楽しむ市民ランナーってメチャクチャいるけど
自転車を楽しむ人ってのはやっぱまだ少ないのかね
あれはあれで楽しそうだけどな

年感じて走り始めて、ようやく東京マラソンとか
やる人の気持ち分かったからな
53名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:34:09 ID:dn+V5Q/C0
>>50
元々佐藤琢磨は学生時代は自転車の選手だったから余裕なはず.
しかも並の選手じゃなくて全国トップレベルの
54名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:34:25 ID:/dljocJo0
すご過ぎワロタ
55名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:35:57 ID:1E1HZsH20
富士山で死人を出した人ですね
56名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:36:07 ID:IJPUU+Fi0
右京の本業は自転車屋

これ本当
57名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:36:48 ID:FoAkvuPk0
>>29
素人じゃないんだから遺族も納得してるよ
コメントも普通に出してる
58名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:37:05 ID:cy8iF0O40
( ^ω^)そう、残りの人生頑張ってこそですお
59名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:39:47 ID:DmkQ6yJw0
日本におけるツール・ド・フランスみたいなもんが「ツアー・オブ・ジャパン」で、
「ツール・ド・ジャパン」は素人の大会なんかな?
ややこしい
http://www.toj.co.jp/toj14/
http://www.tour-du-japon.com/
60名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:39:48 ID:nWg9x4sS0
ほぼ平坦な道を集団で走るとはいえ、35kmを1時間程度で走ったのか。
趣味のレベルじゃ無いな。
F1ドライバーに、これほどの持久力があるとは知らんかった。
61名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:40:10 ID:LTFukbWe0
マラソンとかは、シューズとかウェアとか揃えればなんとかってレベルだろうけど
自転車はさすがレース用をそろえないといけないし、金かかるんだよなぁ。
練習場所の確保も大変だし・・・。
62名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:41:11 ID:IJPUU+Fi0
右京と辰吉は誰も止められない
63名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:41:19 ID:mfgG0L97O
右京と琢磨の自転車高速バトルが見たい。
64名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:42:01 ID:5hZZWCbV0
遺族が納得してるからこそこうして色んな活動してるんだろうな
65名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:42:02 ID:IJPUU+Fi0
>>61
右京は自分のブランドの自転車売ってるって
66名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:43:05 ID:5hZZWCbV0
>>60
【自転車】ツール・ド・フランスで“機械ドーピング”検査の実施を発表--違法なモーター使用を摘発
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277008746/
こんなことがなければだがな
67名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:43:22 ID:/+D7z+hm0
お遍路とはいわないが、もう少しなぁ。
68名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:43:30 ID:ezBBEqGO0
>>60
F1ドライバーほど持久力あるスポーツ選手はいないだろ。
69名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:45:01 ID:IJPUU+Fi0
【楽天市場】自動車ブランドの折りたたみ自転車?> UGO(ウーゴ)片山右京ブランド折りたたみ自転車:THULE TERZO KAROマット通販谷川屋
http://item.rakuten.co.jp/tanigawaya/c/0000000350/
70名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:45:55 ID:IJPUU+Fi0
本気でやってる

片山右京のバイシクル・マインド - 自転車 : nikkansports.com
http://www5.nikkansports.com/sports/cycling/ukyo/top-ukyo.html
71名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:46:27 ID:JFc2+gmI0
何だ、富士山に生贄をお供えに行った人か
72名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:48:36 ID:YS4HuBcX0
琢磨は始めて1年でインターハイ優勝。
大学1年でインカレ優勝したんだから凄いよな。
そこで止めちゃったのは惜しい。
73名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:48:42 ID:JQRAJyJoO
F1って座ってハンドルまわしてるだけだろ?有酸素運動とは無縁だと思ってた。
74名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:51:36 ID:IJPUU+Fi0
>>73
エアコン付いてないんだぞ
体力無いとできない
75名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:52:56 ID:4XfWEO940
>>73
平均心拍数は180くらいあるらしい
しかし47でこれは凄いな
宗男のマラソンも凄いと思うけどwww
76名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:53:03 ID:JjtHqf/J0
片山右京が表彰台に上がった頃のツール・ド・ジャパンは最高に面白かった
今のツール・ド・ジャパンはルールがころころ変わってつまらん
77名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:53:32 ID:Wndt03H50
>>73
どうなんかねぇ
死ぬほど狭い場所に入って、すごい加速度に耐えて
(横Gで首がレスラー並みに太くなる)
2時間くらい?神経を集中させて操作するわけだから

常人だと体がガッタガタになるはずだが

もともとF1ドライバーは運動神経が抜群で
スキーとかプロ並みの選手とかいるとかきいたが
自転車レースとかはなんかカテゴリーが違うような
78名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:53:35 ID:qqZ+ywJO0
引退後も運動している人と、引退して運動しなくなる人とのあいだには、大きな差ができて当然。
79名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:53:48 ID:0qANhPKb0
右京元気そうでよかった
80名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:54:25 ID:ezBBEqGO0
2時間心拍数160の状態で有り得ないGを受けるんだぞ。化けもんだ化けもん。
81名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:54:31 ID:B9/NcxIm0
マジすげーなw
82名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:55:24 ID:n9TbbLEAO
47才の右京の体力を凄いと言うべきか
他が情けないと言うべきか…
83名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:55:52 ID:mdDnPQGU0
琢磨引退後の勝負が待ち遠しい。
84名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:55:57 ID:2wiY2593O
1レースで軽く2`は痩せるからね。
レース中は緊張の連続、心拍数は常時150以上
85名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:56:54 ID:oVZrHqfJ0
自転車乗りなんて遊んでるようなもんだからな
F1なり冬山登山なりで死線くぐってる人間とはものがちがうわ
863月1日はバカチョン記念日:2010/06/20(日) 23:59:08 ID:p7aGDsA60
琢磨には敵わないだろ
87名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 00:00:54 ID:Pk4qxDGO0
>平均心拍数は180
>心拍数160の状態で
>心拍数は常時150以上
心拍数がバラバラじゃないかどれが本当だよ
88名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 00:03:30 ID:zF3blLSC0
>>87
いいツッコミだな。
89名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 00:03:39 ID:kLAaKqa00
>>87
測った場所、測った人によっても違うだろうし。どれも本当じゃね?
90名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 00:05:28 ID:4XfWEO940
>>87
平均の160あたりでwwwwwwwww
昔F1ドライバーの心拍数がレース中凄いての聞いてさっきググった一番上の
サイトが180てあったからwwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 00:06:08 ID:3qpS5thR0
人を見捨てて
人を見殺しにして
人を置き去りにして

早くも元気にツーリング

暢気なもんだなw
92名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 00:07:37 ID:07X1baI/0
「ツール・ド」なのに「ジャパン」ってのも変
なんと読むかは知らんがヤポンだかヤポネだかにしとくべき
93名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 00:07:54 ID:kHMrBMJuO
あれ、もうこの人復帰してんの?
94名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 00:08:58 ID:SYC1MnzY0
ずっと先頭で逃げ切るというのは力が上ということ。
95名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 00:10:26 ID:pbUNAsgG0
よくも悪くも世に出て名を売る人って
前向きだよね。
自分にかかわった身近な人の死も
屁と思わない。
96名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 00:10:56 ID:naLMbMD90
>>6
5位でも5秒差だから、置き去りってほどじゃないんじゃないか?
97名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 00:11:07 ID:erb/8It30
世間一般には右京って元F1ドライバーって認識なのか。
98名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 00:12:27 ID:89rM70fy0
>>7
F1で?
99名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 00:12:56 ID:OV7wAHwp0
別に悪気があって友人二人を亡くしたわけじゃないんだし社会復帰してもいいんじゃね?
性犯罪者みたいな依存症じゃあるまいし
100名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 00:13:33 ID:/z/8zPUk0
>>6
コラッ!!

てか、1年間謹慎するとか言ってたんじゃ・・・
101名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 00:13:50 ID:yEHXsumBO
遺族に配慮のない小さいおっさん
102名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 00:15:50 ID:eAxlzaJz0
ジャポンじゃないの?
103名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 00:16:25 ID:k0qx4HMG0
>>42
みんな競輪に行っちゃうんだろうな
104名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 00:16:58 ID:uKm5l7mb0
配慮wwwww
出家でもすればいいのか?生き残った人間には人生があるんだから
それをどう生きるかは、本人の考え方次第だろ。
なんで何時までも不慮の事故で亡くなった人間を悲しんで生きなきゃいけないんだ。
105名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 00:18:06 ID:Mss/tIa60
ラジオも復帰してたよね
106名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 00:20:02 ID:9wNhgg4g0
この人は凄い!!マジソン系するわ!!
あれ?まっいいか・・・・
言い方は悪いが、神経切れてるってこういう人の事言うんだろうなああ・・・・
一人でやる競技しか出来なさそうだが・・・。
立ち直るのも早いし。凄いわ。。。。この人の血液型と星座わかる人いる?
107名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 00:20:33 ID:qaMnTxHy0
レース時の心拍数って変わるんだよ。直線が低くて、Gが長くかかっている
複合高速コーナーなんかが高いんじゃないかな。
108名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 00:21:59 ID:ykMsPXzjO
フジ算!!
109名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 00:36:50 ID:2GHIcbJfO
片山を否定している奴もどうせ「カルネアデスの板」の状況になったら
真っ先に人を蹴落としてまで板に掴もうとするのだろ
110名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 00:38:45 ID:8SANmG0D0
24.30km/hか…
111名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 00:41:57 ID:EU8bFfV80
心拍数はあんま言うほどきつくないよ
おれ心臓悪くなった時、通常時135で運動時170を1時間半やってたから
112名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 00:43:34 ID:8mInF5Ra0
結局目立ちたがり屋なだけなんだろうな
113名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 00:46:52 ID:HN3E+uz60
F1の解説はモナコ辺りから復帰してたぞ
そりゃ出来ることなら露出したくは無いだろうに・・
114名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 00:49:48 ID:l8S+EDR/0
この人、普通に鉄人過ぎる。
モタスポ以外のスポーツやってても結構成功してたんじゃないのか。
115名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 01:10:58 ID:sHM6YViT0
まあ、F1ドライバーも本職で負けることも多いし

2009年01月17日 
○ 氷上カートレース
優勝 ケーシー・ストーナー (GPライダー)
2位 フェリペ・マッサ (F1ドライバー)
3位 ニッキー・ヘイデン (GPライダー)
4位 ルカ・バドエル (F1テスト・ドライバー)
5位 ヴィットリア・グアレスキ (モトGPテスト・ライダー)
6位 エドゥアルド・マッサ (マッサの弟、「通称ドゥドゥ」)
―  キミ・ライコネン (F1ドライバー、扁桃腺痛を口実に棄権)
―  マルク・ジェネ (F1ドライバー、スケジュールの都合で棄権)

2010年1月16日 
アイスレース
○フィアット・パンダレース
優勝 フェリペ・マッサ (F1ドライバー)
2位 ケーシー・ストーナー (GPライダー)
3位 ニッキー・ヘイデン (GPライダー)
4位 ジャンカルロ・フィジケラ (F1ドライバー)
5位 フェルナンド・アロンソ (F1ドライバー)
6位 エドゥアルド・マッサ (マッサの弟、「通称ドゥドゥ」)

○カートレース
優勝 ニッキー・ヘイデン (GPライダー)
2位 フェリペ・マッサ (F1ドライバー)
3位 ケーシー・ストーナー (GPライダー)
4位 ジャンカルロ・フィジケラ (F1ドライバー)
―  フェルナンド・アロンソ (F1ドライバー、最終ラップでセーフティバリアに突っ込みクラッシュ、レースを終えた)
116名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 01:27:20 ID:tTuI2gon0
さっさと海堂とやれよ
117名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 01:39:33 ID:dR2obBJZ0
右京さん復活きたあああwwwwwwwwwww
118名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 01:44:52 ID:DuYI29Af0
人を見殺しにしても屁とも思わない強心臓は凄い
119名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 01:45:18 ID:bBlnHx4s0
>>1
元F1ドライバーだからといって、電動自転車で優勝は大人気ない。自重すべきだ。
120名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 01:46:32 ID:sHM6YViT0
>>118
たとえ2チャンネルでもそういうこと書いちゃうお前の無神経さの方がすごいよ、ゴミ屑w
121名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 01:49:28 ID:YcP7aBpw0
夜9時過ぎると 酔っぱらいが書き込むので
まともに見てはいけない。
122名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 01:50:23 ID:bBlnHx4s0
>>66
思わず river かと思ったが、なんちうタイミング www
123名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 01:50:34 ID:JGgB4RGWO
フィールザマインドで元気になってたから心配はしてなかった
124名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 01:50:55 ID:QNuK2Qjr0
人が神殿年で
125名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 02:00:51 ID:bFeiTeUyO
遺族の方にもお金を払っていくんだし、バリバリ露出して稼いでいかないと。
126名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 02:01:08 ID:A81hFzD/0
ちょwww淡々とトレーニングしとったんかこいつwwwある意味尊敬するわwww
つうか、本当に暇なんやな。俺もチャリンコやっとった時期が2年あるんやが、他に何もすることが無くてやっとったっつう側面があったから、よう分かるw
127名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 02:14:54 ID:DuYI29Af0
>>120
事実を書いただけだろカスw
128名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 02:19:08 ID:hxVMeqpm0
この人は強いね。色んな意味で強いわ
129名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 02:22:15 ID:mXD6B+EW0
まあ、あの事故で片山右京が仏門に入っても何にもならんし
ってか心も体も屈強だなぁ
130名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 02:33:55 ID:R5DAtxG90
F1ではコーナリングのとき息止めてるらしいね。
それで直線ではゼイゼイ、ハアハア。マラソンランナー以上に疲れるもんなんだよな。
131名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 02:34:58 ID:W2WAz5C+0
>>127
>>120も事実を書いただけだ、気にするな
132名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 02:35:32 ID:RVs1fVAE0
山で仲間置き去りにして殺した人か
133名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 02:35:35 ID:WZuN0j1AQ
遺族の方から、謹慎を解くよう、ご提案があったと記憶してる


でもっての復帰です、はい
134名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 02:36:05 ID:02x1g/VqO
人を殺したようなもんなのによく生きていられるな
135名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 02:36:45 ID:VhErRnd60
>>6
やるじゃん
136名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 02:38:33 ID:INsYIAV/0
見殺しの人か
137名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 02:40:02 ID:SXay5Cr40
自動車のりは足腰は貧弱なもんだが、右京は鍛えてるな。
というか登山、自転車と引退してから幅広な活動だな。
138名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 02:41:21 ID:GR1skctS0
あれ?いつのまにか復帰してたの?
139名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 02:41:26 ID:oEEEb8+a0
あれ?こいつ人殺したから活動休止するんじゃなかったの?
140名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 02:42:50 ID:BOIK31V/O
やっぱ人生は運だね
運が強いものだけが生き残る
141名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 02:43:58 ID:0V6HL+6d0
登山でスタッフ死なせたから今度は自転車に転向か
142名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 02:44:55 ID:DuYI29Af0
>>131
強心臓が凄いって尊敬の念を抱いてるだけなのになんでファビョッてんだよw
あちらの人?
143名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 02:47:35 ID:/778U8jW0
この人のことをバカだと思うときがあるけど
こういう人のいない世界には住みたくねーな。
144名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 02:49:44 ID:atJ37kLO0
これぞスポーツ冒険家だなww
145名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 02:50:49 ID:mXD6B+EW0
遭難した遺品回収して嘲笑するようにブログで晒してた人がいたが
山男って嫉妬深いんだよな
146名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 02:51:21 ID:1NHdRdO70
>>136
見殺しの件は、あれで正解だろ。
そもそも見殺しではないし。

ただ初手(登山の決断)が完全に間違ってた。

いくらこの後の登頂訓練を兼ねてるとはいえ、
チームの生命をも預かってるんだから。
147名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 02:52:11 ID:9qSJD5Ut0
人が死んでるのにお遊びですか右京さん
148名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 02:56:02 ID:khTb24pA0
同じとこぐるぐる回ってツールドジャパンとかうける
せめてツールド四国くらいやれよ
149名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 03:10:47 ID:cAWTvSpyP
このクラス分けってなに?
Aクラスの方が格上なの?


 【各クラス上位成績】
 Sクラス=14周35キロ=出場8人、完走8人(1)片山右京1時間1分44秒28(2)高橋利昌1時間1分45秒34(3)倉本佳明1時間1分47秒40

 Aクラス=14周35キロ=出場16人、完走8人(1)ジェームス・メイチン1時間2分5秒23(2)阿部秀昭1時間3分35秒08(3)中島聖生1時間3分42秒85

 Bクラス=12周30キロ=出場8人、完走6人(1)国井博之56分5秒42(2)古屋穂高56分33秒08(3)田渕裕二57分19秒95
150名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 03:33:39 ID:9yznl+100
カミカゼでも飛ばされない男
151名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 03:41:10 ID:GAtT8GMF0
自転車でこれだけ速いのにマラソンはサブ5以下
当然長距離に絞れば簡単にサブフォー達成するだろうけど意外に走力は無いんだよな。
152名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 06:16:04 ID:kC4QRI1P0
>>151
自転車選手の筋肉のつき方はかなり特殊。まっすぐ立つのも苦手という人もいる。
プロ選手で、しんどいからデパートのエスカレータで座るという伝説持ちもw
153名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 06:16:52 ID:kC4QRI1P0
ツール・ド・ジャパン
ツアー・オブ・ジャパン
分かりづらいな・・・
154名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 07:31:51 ID:XRfF+1fKP
自転車でどのくらい意識するのか知らないけどライン取りとか旨そうだよな
155名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 08:48:21 ID:2oON/vX40
あそこに僕の家があります
156名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 14:51:06 ID:HObG3vjB0
常にレースコントロール考えてた元F1ドライバーが自転車乗るとか少しズルい気がする
157名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 16:41:50 ID:/So6ZO/a0
片山右京が面白かった表彰台
158名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 17:12:05 ID:mZxvdGW80
猫ひろしのマラソンとどっちがすごいんだろ
159名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 18:05:51 ID:1NHdRdO70
>>148
「ツール・ド・乗鞍スカイライン」なんてどうだろう?
160名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 18:12:10 ID:BAeHT5gXO
35キロも走って、最後は5秒差なのか
161名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 18:15:04 ID:Yvwe0ZdaO
山死の人だよね?
162名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 19:16:05 ID:yw+uHJ/90
>>53
そのまま競輪選手になってりゃあ・・・
163名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 19:22:56 ID:p2/J2sNSP
ジロ・デ・ジャパンじゃ駄目なのか?
164名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 19:47:08 ID:mZxvdGW80
日本 の 旅
でいいよ
165名無しさん@恐縮です
>>159
それいいねえ。乗り入れ禁止になったし、エコだし
一気に森林限界を抜けるあのコースは絶品