【サッカー/W杯】トルシエ氏「オランダは必ず勝ちに来る」「私なら本田を休ませて中村を起用する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
岡田武史監督(53)はW杯という大舞台で初めて本田1トップという布陣を敷いた。
失敗すれば批判にさらされたはずの作戦だが、トルシエ氏は指揮官の綿密な計画を見抜いた。
そして次戦オランダ戦での新たなる“奇策”を提言した。

本田は本来、アタッカーではない。カメルーン戦の4―3―2―1は実験的な布陣だった。
では岡田監督は何をしようとしたのか。カメルーン相手にいかに日本代表が力を発揮できるか、
相手との力関係を配慮した上でメンバーを組んだのだ。

強化試合を振り返ってもらいたい。善戦した5月30日のイングランド戦(●1―2)では
DF闘莉王の先制ゴールというアドバンテージを最後まで生かせなかった。

一方、6月4日のコートジボワール戦(●0―2)は守備の厳格さに欠けた。
強化試合から学んだことは守りの大切さだ。そこで岡田監督は、内容の良かった
イングランド戦をベースに攻撃の選手を1人、ベンチに下げる道を選択した。
FW岡崎慎司を下げ、松井を投入、そして中盤から本田を前に出す形となった。
中盤をより守備的にし、勝ち点3を勝ち獲ったのだ。

さて次戦は19日にオランダと対戦する。まず勝ち点3だけでは1次リーグを突破できない、
それは意識すべきだろう。そしてオランダは日本よりはるかに経験があり、
エベレストのような存在だ。勝つ確率は20%、ドローの確率が40%。
しかも勝つためには100%以上の力を出し切ることが必要で、そんな戦い方をすれば、
重要となる3戦目まで心身のスタミナが持たないだろう。

私ならキーマンとなる松井、大久保、長谷部、本田の4人を休ませ、
稲本、玉田、中村憲、岡崎を起用する。

(続く)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100616002.html
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/images/KFullFlash20100616002_l.jpg
2鳥φ ★:2010/06/16(水) 13:38:07.52 ID:???0
(>1の続き)

そしてカメルーン戦のように守備的に戦う。幸いDFラインはカメルーン戦で
それほど走らされなかった。阿部にも疲労は感じられないので、そのままでいい。
うまくローテーションが組めるはずだ。オランダに勝つか、引き分ければ、
1次リーグ突破は大きく近づくが、日本に勝てば1次リーグ突破が決定的となる
オランダは必ず勝ちに来る。

そのバランスを考えれば、24日のデンマーク戦にすべてを賭けるべきだ。
3名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:38:16.08 ID:2BBUvHDi0
4名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:39:50.30 ID:lV4gLCZoO
俊さん
5名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:40:11.75 ID:C4fx2OzCO
茸を出していいよ
負けたら戦犯で叩きまくるから
6名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:40:24.10 ID:ZqI+AXPW0

本田を休ませるのには賛成だが、

茸を出すと何点取られるかわからない。

あまり取られすぎると得失点差に響くこともある。
7名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:40:57.80 ID:6ATbtSIn0
お金が欲しいからとうとう層化の犬になってしまった
8名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:41:11.94 ID:7IDEU3zs0
悪意を感じるスレタイだな…俊輔のファンを一瞬期待させて
控えでも出番無しとトルシエにあっさり言われたのを記事にするとか…
9名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:41:37.14 ID:Sy07vbSaO
オランダ戦は、本田、長谷部、遠藤、阿部、松井、大久保、釣男、中澤、駒野は休ませるべき
10名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:41:43.71 ID:Lq8XsS3g0
誰に言わされてるんだよww
11名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:41:45.70 ID:LdyVf4vH0
おまえら釣られすぎだろw
12名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:41:56.21 ID:5wiQdyP20
お前らの大好きなトルちゃんはずーーーっと俊さんに固執してるな
13名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:42:09.61 ID:4tk7CAOm0
ダメもとで中村いいかもね。
中4日だと完全に体力回復は微妙だし、根性だけじゃ後半でバテる。
14名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:42:20.72 ID:EnunMtH/0
中村って、憲剛のほうかよwwwww
まあ冷静に考えればトルシエが俊輔使えとか言う訳ないんだが。
15名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:43:00.74 ID:CTHh6ciI0
>>9
なぜこういう基地外が存在するのかわからない
得失点とか知らないヤキブタ?
16名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:43:01.85 ID:RXw+6JNE0
変な欲出すと失敗する。こういう時は先発いじっちゃ駄目
それなら負けても采配の問題にはされない
17名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:43:03.91 ID:BGX191xS0
お前ら俊さん大好きなんだな
18名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:43:09.64 ID:+OaJbZlH0
憲剛が釣りスレに使われすぎだろw
19名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:43:12.90 ID:kYXyoenpO
またケンゴウwww
20名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:43:17.76 ID:nLgs562U0
俊さん捨て駒事件
21名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:43:25.21 ID:6ATbtSIn0
茸じゃないのか
22名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:43:40.74 ID:S9g4KAfFP
そして、2002のトルコ戦再び…って?
23名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:43:41.15 ID:KhnMrBQw0
同意、オランダ戦は捨て試合にしてデンマークにかけろ
24名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:44:08.39 ID:RJLazyRf0
みんな控えを使えと言ってるな

--------------------------------------------------------
決勝トーナメントに進出するためにはどうすればよいか。
(第2戦の)オランダは確かに強いです。引き分けることさえ難しいかもしれない。
そこで、わたしなら第3戦のデンマーク戦で勝ち点3を絶対に奪うために、オランダ戦で何人かメンバーを変えます。
メンバーを「落とす」という意味ではありませんよ。チーム力が落ちるという表現は好ましくありませんから。
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/cdetail/201006150008-spnavi
25名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:44:11.64 ID:kYXyoenpO
中村茸はベンチの右サイドで
26名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:44:13.59 ID:EcdD8bocO
トルシエは2ちゃんねらーの釣り方を知っている
27名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:44:37.13 ID:IVmBzz+v0
主力を休ませるローテーション要員にもなれなかった茸バロスwww
28名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:44:42.64 ID:6ATbtSIn0
俺なら攻撃的布陣やすませてサブの守備的選手大量につかう
29名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:45:05.28 ID:0UEKTV+hO
通訳のおばさん頑張ってるな
30名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:45:45.76 ID:r4RVMAKsO
トルシエはセル爺の後釜狙ってる
31名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:45:47.04 ID:c5EXCs860
キノコより矢野かケンゴの方がいい
32名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:46:02.19 ID:Lq8XsS3g0
中村憲のほうかよ
33名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:46:22.71 ID:JsTYbV/50
トルコ戦に意味不明な先発起用した人が言ってもなぁ
34名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:46:22.92 ID:fIkGdtbu0
おれも思い出采配あると思ってるんだけど
35名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:46:33.62 ID:TyF4hsqVO
ケンゴの方かよwww
糞わろたwww
36名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:46:40.31 ID:KUgynRDc0
キノコさんはベストポジションから動かすべきではないからな
37名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:46:44.92 ID:WLoG5sct0
完全に俊さんかと思ったわ
38名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:46:47.12 ID:RDeVri0Q0
勝つ確率は20%、ドローの確率が40%。
39名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:46:47.17 ID:W09BrIh/0
夏じゃなく冬だから
そんなに消耗していると思えないんだが・・・
40名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:46:47.62 ID:vEHOaNli0
おまえらスレタイに釣られすぎwww
41名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:46:49.35 ID:EPZ1geEN0
カルトに魂売ったのかトルシエ…
42名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:46:51.66 ID:cDAtAqIn0
茸出しても怪我を理由に手を抜くだけだもんな
43名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:46:52.60 ID:ZfZXCWiiO
なにこの工場長が来そうなスレタイwww
44 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:46:53.35 ID:/uZj58uOP

    玉田  岡崎

   俊さん  中村憲(牛若丸)  

   遠藤   稲本

駒野 田中   岩政 内田

     楢崎


ある程度メンバー休ませつつカメ戦より攻撃的に行くならこの布陣だろうな
オランダ相手でも1点は取れるかもしれん
何点取られるか分からんが
45名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:46:53.26 ID:TQcfBSZq0
勝つ確率20%もないだろ
46名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:46:59.45 ID:wUuRCg5rP
トルシエの顔がおまえまた釣られちゃったの?
っていう顔にしか見えないwwww
47名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:47:09.44 ID:dz9tVGUTO
俊さんVSオランダ
48名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:47:12.02 ID:6emKgaLI0
高地→平地→高地
の移動しての試合に出場させるよりも、温存するのがベストだろ
まさにデンマーク戦こそ「興国の荒廃、この一戦に在り」だろ!
49名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:47:12.00 ID:tRHEWQLp0
俊さんはお前ら以外からは忘れ去られた存在
50名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:47:24.34 ID:P/Pidj1D0
> 本田は本来、アタッカーではない。カメルーン戦の4―3―2―1は実験的な布陣だった。
4-3-2-1なのか?岡田は4-1-2-3って言ってたけど
4-1-5-0では?
51名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:47:24.88 ID:URDstGBLO
ですよねーけんごーですよねー^^
捨てるにしても俊さんはねぇよw
52名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:47:43.43 ID:quxWIwpO0
捨てていい試合なんてないわ
全力でいけ。イエロー貰った阿部だけは微妙だが
53名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:47:47.81 ID:Ts4n4Hpa0
トルシエが茸を推すなんて信じられんと思ったが
やはり違うほうの中村だったかw
54名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:47:52.61 ID:bv57M4bR0
憲のほうかよー。
マジ無視しすぎだろ−w
55名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:48:00.73 ID:c5EXCs860
中村釣りスレタイやめてw
56名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:48:07.72 ID:AWit/sai0
たったの3試合で休むとかプロとして甘すぎだろ
57名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:48:08.98 ID:o+zGCy1P0
俺もそうする
58名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:48:20.10 ID:fIQqZMa10
相手が強かろうが守備的に戦えば、そう簡単に失点しないのがサッカー

問題は登録選手に守備力のある選手が少ねーーーーーー
しかも・・・、体調不良者が多すぎるwww
59名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:48:26.47 ID:RtE8M51g0
>>48
意味分かんない
お前メンバーが何人いるかも知らなさそう
60名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:48:28.96 ID:Jrm/4xfjO
ホンダ休ませて小回り効くSUZUKIだな
ノートップ、ノーリターンで
61名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:48:52.12 ID:xEDDsh0gO
決勝トーナメント行く為には勝ち点をあと最低で2は欲しい。オランダとデンマークに引き分けを狙うよりはオランダ戦を捨ててデンマーク戦に賭けるやり方は間違ってないとは思うけど現実的ではないよね
62名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:48:57.00 ID:J1Jwm+e/0
守備的に戦うなら、尚更俊輔いらねぇだろw
主力休ませる案はいいけど
63名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:49:22.70 ID:yERfKJOJ0
日本の戦い方じゃ体力が3戦持たないってwww
オランダ戦は主力休ませろ!
サブでも十分にボールは回せる!
64名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:49:30.13 ID:ZDRMMtSh0
こいつも、無能ジジイもいい加減日本に寄生して馬鹿な連中騙すのやめろよ
65名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:49:33.96 ID:GC5PciR20
俊輔使ったのって結局ジーコとオシムだけだな。
66名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:49:36.26 ID:TMMnys4VO
勝つのは難しいけど初めから試合を捨てるのは止めてくれ
引き分けでもいいんだから
67名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:49:46.65 ID:ySL+JuCxO
俊さんは敗戦処理選手になっちゃったの?
68名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:49:56.75 ID:V///8G+BO
び、びったー


中村違いなのかよッ
69名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:50:16.62 ID:4tk7CAOm0
格闘技のトーナメントとかでも途中で全力使っちゃって
次の試合では勝てる相手にもあっさり負ける時があるからな。
70名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:50:36.60 ID:qk69kmky0
>>53
トルシエはここのところずっと茸を中心に戦えと言ってるぞ
71名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:50:47.96 ID:2YT4p/9c0
俊さんは咬ませ犬じゃない
72名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:50:50.67 ID:GC5PciR20
>>62 >>67
だからトルシエは俊輔じゃなくて憲剛だっつーの。
>>1を嫁。

今の時代、中村と言ったら

中村憲剛
中村紀洋
西武のおかわり
ずっと落ちて俊輔
73名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:50:52.68 ID:JcFicwL10
>>69
格闘技と一緒人すんなよクズ
74名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:50:54.15 ID:mimJ3PsJO
これは釣られた
75名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:51:00.61 ID:kD+F6dIG0
トルシヱは釣師としての才能まで開花させていたとは・・・。
76名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:51:05.11 ID:i7lOwr8DP
>>ドローの確率40パーセント

ありがとうございます

こんなに高いとは

ただし、全力で勝ちに行ってっていう前提だね
77名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:51:06.34 ID:6ATbtSIn0
m9 m9
78名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:51:14.43 ID:dz9tVGUTO
俊さんは置いてきた
この闘いには着いていけそうもない
79名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:51:15.57 ID:G8KGwaZg0
カメルーン戦での獅子奮迅の活躍で
俊さんは相当疲労を溜めてると思う
デンマーク戦にそなえて
ここは思い切って休ませた方がいい
スタンド観戦にすべき
80名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:51:17.80 ID:bsQkM4Mw0
もうね、「中村」ネタでホイホイとスレを開いちゃう俺ったらね…w
まあどのスレも>>1を読めば「ああ、憲剛ならば…」と納得できるものばかり
81名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:51:21.67 ID:LZaI7Xfs0
確かに同じシステムでやらせておく必要はあるかもな

      岡崎
  玉田    中村(憲)
    稲本 遠藤
      阿部

なんか強そうw ってか固そうだな。
82名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:51:33.94 ID:sz8jEbwc0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \    
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ    <中村って俺のことじゃねーのか・・・
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ  
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ  r〜‐、    ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ))ニゝ'   /;;ノミミリ
     | ヽ.(_,,   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
83名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:51:39.82 ID:iDUTgnxp0
やっぱりトルシエとか支持してるのは>>69みたいなサッカーには興味のない屑な豚か
84名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:51:55.58 ID:wY6E3ujC0
オランダ戦は主力を温存しろというのは大会前から言ってたからなトルシエは。
最低でもデンマーク戦の引き分けは欲しいし、
やっぱりオランダ戦に変な色気を出すべきではないだろうな。
85名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:52:13.62 ID:EcdD8bocO
競馬でも皐月NHKダービー全部使うのはアホだもんな
86名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:52:22.72 ID:yB1+7c4aO
そっちの中村か
87名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:52:34.77 ID:idSdeGLP0
中村憲剛の方かよw
88名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:52:35.85 ID:J1Jwm+e/0
釣られた
くっそトルシエくっそ
89名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:52:39.28 ID:0CQ2Fibm0
まあ昨日の北朝鮮vsブラジル見ても
どんなに守備的な布陣をしこうが前線でタメを作れる選手は絶対に必要
その役目は今の日本では俊輔が最適なのは間違ってない
90名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:52:47.03 ID:aH9XJ4mo0
オランダは必ず勝ちにくる(キリッ

当たり前のこと言って金もらってんじゃねーよ、沖縄でも置物扱いの無能
91名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:52:54.13 ID:PhwRy/vc0
俊さんは決勝に進んだ時のために温存だな

それはともあれトルシエには同意。
一番走ってた遠藤の疲れ具合はちょっと気になるけど
92名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:52:57.35 ID:5kc/qyOU0
トルシエ今回、各局で金稼ぐなぁ
93名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:52:59.49 ID:9RdH+TeQO
また肩組んで君が代歌って
94名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:53:12.04 ID:uS7B4qTD0
このスパンになると必ず休ませろって言い出すけど、
本田くらいの年齢なんざ、少しきちんとした休みを取れば回復するんだよ
それが若さだ
ドイツやアメリカの時みたいな灼熱なら話は違うけど、今回みたいな環境ならやれる
GL突破後なんてどーでもいいから、この3戦で燃え尽きる気でやれあびいんだよ
95名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:53:25.31 ID:aM9iNYGa0
休ませたらもう出番なし
96名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:53:30.32 ID:kWbgKRjHP
釣りスレタイはともかく
現実的に得策かもな
97名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:53:38.27 ID:ijAaRQuGP
俊さんは勘弁。負けてもいいから失点は最小限にとどめたい。
98名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:53:48.89 ID:i7lOwr8DP
ファンのみなさんには申し訳ないけど、タマダって聞いただけで点が入りそうな気がしない

本当に申し訳ないけど、タマダあたりが日本代表にいることが、いかに日本にストライカーが
いないかって証明だと思う
99名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:54:05.63 ID:mtktz9WnO
オランダは楽したいから前半初っぱなから全開でくるんじゃね?
日本なんて完全になめてるだろうし。
100名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:54:17.72 ID:a2FrpptH0
>勝つ確率は20%、ドローの確率が40%。

桁が違うだろ ばーか
101名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:54:20.58 ID:UYUxzebx0
トルシエには失望した
102名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:54:30.97 ID:5tzdy/FV0
また憲剛かよw
103名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:54:41.97 ID:5WGCWHXg0
>>44
GK替えてる時点でにわかだろお前
104名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:54:44.52 ID:TyF4hsqVO
>>89

m9 m9
105名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:54:51.14 ID:xwYCcD500
剣豪のこのキャラ位置やめて><
106名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:55:04.31 ID:2YT4p/9c0
あれ?剣豪の方か・・・
107名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:55:20.54 ID:0r3boNvi0
―――森本―――
―――俊輔―――
今野――――矢野
―稲本―長谷部―
長友中澤田中駒野
―――川島―――

これで完璧。8-1-1。ひきこもりサッカーで引き分ける
108名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:55:24.19 ID:Du+YKpr50
かませ犬か?
109名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:55:27.20 ID:M05FrRyGO
>>52
あのサッカーを11人でやり続けるのは難しい。
捨てろとは思わないけど遠藤、本田、松井あたりは他の選手に変えて実験してもいいと思うし実験するリスクも少ない。
それで変わったメンバーが岡崎だったら嫌だけどw
110名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:55:31.74 ID:kWbgKRjHP
俊輔もオランダ戦終盤でリードされてたら
投入してもいいんじゃないか
111名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:55:47.33 ID:RI7sODgXO
いや普通に戦えよ

そんなんだから日本のサッカーはいつまでたっても欧州に追い付けないんだよ
112名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:56:11.65 ID:UYUxzebx0
剣豪はひ弱で脆いから使い物にならない
113名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:56:25.27 ID:cS/EPOM+0
代えすぎて犬飼に怒られないか?w
114名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:56:31.36 ID:a2FrpptH0
茸は用具係りなんだな
115名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:56:34.98 ID:eWd8+v4EO
ケンゴウの方かよ
116名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:56:36.21 ID:TISaNtUP0
それが効率的なのは分かってるんだけど
ファンの観点からしたら
どの試合でも最善を尽くして欲しいと言うか…
117名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:56:54.28 ID:LdyVf4vH0
ウイイレ的には正論なんだけど
どうすればいいんだろうな
118名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:57:14.93 ID:x3fY05HV0
トルシエはずっと憲剛押しだよw 大会前からスタメン布陣にケンゴ言ってた。
そしてベテラン枠は残念な中村じゃなく小野言ってたな。
119名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:57:17.21 ID:tG8eeXR7O
>>70
それはね、彼は日本の監督やりたかったら茸マンセーしなければならない
という事実を学んでしまっただけだよ
トルシエは代表監督やりたくて日本に来ているわけだから
それにもう二度と身の危険を感じてボディーガード付けるような思いしたくないだろうし
120名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:57:33.78 ID:9ZXNqvYO0
スレタイで「中村」と書いて合ったら十中八九憲剛のことだな
121名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:57:54.38 ID:fIQqZMa10
>>81
阿部の代わりがいないのが痛いなー
イエローもらってるんだよな

デンマーク戦にかけるなら阿部は休ませたいが、
より守備的に戦うというのが23人を選んでからなので
阿部の代わりが登録選手内で見当たらない

まあいれば阿部を休ませる必要もないんだが・・・
122名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:57:55.51 ID:lrxZgcKZ0
案外>>1の内容を読まずにスレタイだけで反応してる人って多いのねwww

しかし、最近のスレタイからは悪意を感じるwwww
123名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:58:02.91 ID:aY76lL3QP
控えとして呼んだ選手に「使わないけど来るか」と聞いた非情な岡田が、中村に対して
「サイドバックは攻撃参加しないし、ポジション放棄も許さないけどいいか」って聞いてくれるなら中村使ってもいいよ
124名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:58:23.37 ID:/gt98dHh0
流石トルシエ
マジキチだな、この男は。

本田休ませるとか、本田に殺されるぞ。
125名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:58:26.23 ID:P5VUS4MQ0
100回やって5〜6回勝てるレベル
126名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:58:41.78 ID:+rmJl7/T0
スポーツ選手なんかそれこそ理屈で合わない事やった方が
気持ちがのって結果的にいい方向に出るケースがあるだろ。
負けても全力でやったから次への気持ちが高まってるケースも多い。
だいたい強豪国が本戦見据えて温存するのならともかく、
日本なんか予選全部死に物狂いでやって突破を目指すべきだろ。
ここで一人二人休ませて投げたらデンマークに確実に勝てる力なんざもってねえよ
127名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:58:47.17 ID:mG9X1Mnf0
本田を休ませんのは賛成だけど、代わりに茸出して5失点とかしたら、
もし得失点差の争いになったら厳しいと思うんだよね
128名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:58:49.06 ID:gNE4qFQy0
じゃあもう長友も長谷部も中澤も阿部も休ませろよ
129名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:58:59.14 ID:ITOcSvsw0
俊輔の出てる試合でルーマニア国旗がたなびく不思議
130名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:59:19.49 ID:uaK3jzJp0
W中村はどっちもカスだろ
131名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:59:20.43 ID:M05FrRyGO
>>94
高地→低地→高地の戦いだからわからない部分が多い。
実際日本代表は高地スイスで連戦→低地南アで一気にコンディション落としたようだし。
132名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:59:26.31 ID:aY76lL3QP
ケンゴの方か
スレタイにつられたわw
133名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:59:40.26 ID:0CQ2Fibm0
前線からも守備的にいくと考えるなら、本田大久保松井の3枚はまず考えられない
使う可能性があるとすれば大久保のみ、本田と松井は論外
1トップ岡崎で左に大久保、右に俊輔がベストな布陣だろうな
134名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:59:59.15 ID:idSdeGLP0
最終ラインはこれで頼む

田中 中澤 マルクス 釣男
135名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:00:00.77 ID:J1Jwm+e/0
デンマークも、オランダに勝てないとみるや、ベントナー下げたからな
こっちもそういう采配しないと勝てないよ
136名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:00:02.89 ID:kHdSn+N10
俊輔は日本のエースだから決勝戦まで温存した方がいい
137名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:00:32.89 ID:45mVVN5AP
トルシエって今どこの監督もやってないの?
それで日本代表監督狙ってるの?
138名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:00:37.46 ID:4g1ST8La0
代表でターンオーバーとかアホ。体調がベストのメンバーでいけばいいだけ
139名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:00:38.31 ID:lrxZgcKZ0
>>127
>>129

>>1を読んでからレスしても遅くはない。
中村「剣豪」だぞw
140名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:00:51.44 ID:5a8s7GxHO
オランダとガチでやる経験もでかいからなぁ。
141名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:00:55.40 ID:+rmJl7/T0
あぁ、予選って書くと変にあげ足取ってくる奴がいるかな。
グループリーグな。
142名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:01:12.80 ID:fIQqZMa10
>>107
矢野のところは内田でいいんじゃないかw
体調不良なのか最近の試合に出てないけどね
143名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:01:13.47 ID:JQjZ+1GWO
トルシエは、金貰ったのか。数週間前は使うなと言ってたのに、最近は茸
のゴリ押しばっか。親善試合で向こうの監督に日本の弱点と見抜かれてる
し、茸なんぞ出せば大量失点するの目に見えてるわ
144名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:01:19.64 ID:iapDAdZG0
茸1トップで点を獲ればいいよ^^
145名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:01:22.45 ID:ijAaRQuGP
CBに矢野
146名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:01:25.71 ID:eSmNY0q9O
>>133
こんな奴まだいるんだなww
147名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:01:30.75 ID:FcWna7j+Q
ーーー玉田ーー森本ーーー
ー遠藤ーーーーーー中村ー
ーーー憲剛ーー阿部ーーー
長友ー中澤ー闘莉王ー内田
ーーーー楢崎ーーーーーー

で前半30までなら通用するポゼッションサッカーで
攻め込み後半駒野長谷部でオカナチオで逃げ込めw
148名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:01:40.01 ID:hVT/HzECO
茸さん敗戦処理かよw
149名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:01:50.28 ID:N+/bxbcY0
トルシエは、そういう考え方だよ。
トルシエのベスト16の試合を思い出す。

なぜトルシエは、トルコ戦で主力を一部出さなかったのか?
簡単だ。トルシエは、より高い目標を、
ビックサプライズを世界に与えようという構想を心に描いていたからだ。
その為に、次の戦いに備えて一部の選手を休ませておきたかった、
また、トルコはメンバーに経験を与える相手としては適切だと判断したということだ。

全てパーフェクトだったトルシエが、2002代表で唯一つ犯した采配ミスだな。
いや、ミスと呼ぶにはあまりに酷だ。2002代表と言えどもサブメンバーは決して恵まれていなかった。
さらに、トルコというチームの底力は、戦前の予想より少しばかり高かった。
伊達にブラジルに1−2で引き分けたわけじゃなかった。

そういう些細な”欲”が敗退につながるのがカップ戦であり、今思うと残念だったな。
だが目標がさらに上にあったのならある意味仕方のない事だった。
150名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:01:54.90 ID:nLgs562U0
最近マジで俊さんの記事が無い、なんだかさみしいよ
151名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:02:24.78 ID:82ThBQgw0
そらwそうだわな。勝ちやすい日本で勝っておけば、あと楽だしな。
152名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:02:32.83 ID:MJ1aw1TM0
>>3
セルジオ越後なら70年前に

「この戦争は日本が絶対に負ける」

と言っていたかもしれんなw
153名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:02:37.54 ID:u8JXqCZr0
うおwまた騙された
154名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:02:40.45 ID:uS7B4qTD0
>>131
なるほどね
けど、その手のコンディション低下って、実は試合に出てない選手もくらったりするんじゃない?
短期なら極度の緊張感で突っ走ってもいいと思う
155名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:02:54.21 ID:P/Pidj1D0
>>149
> 伊達にブラジルに1−2で引き分けたわけじゃなかった。

ん?
156名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:02:54.26 ID:iXQdngHZO
日本は本田の運動量にかかっとる
157名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:03:08.52 ID:57BHUkETO
必ずスナイデルは削りにくるから本田休ませて、茸に怪我させよう
158名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:03:11.03 ID:LZaI7Xfs0
>>121
いやいや、この手があるぞ

      岡崎
  玉田    中村(憲)
    稲本 遠藤
      今野
駒野           内田
159名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:03:11.33 ID:rb54iShJ0
本田を休ませるって言うのはありかもな
160名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:03:15.42 ID:fPhiSvn70
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ  僕は・・・・?
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
161名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:03:38.27 ID:g8Clj6Sr0
まーた守って守ってカウンターか
162名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:03:39.99 ID:qAmiGkLSP
ケンゴじゃんw
163名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:03:58.72 ID:0r3boNvi0
>>142
90分戦えるDFW>>>>>>>>>>>90分戦えないDF
164名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:04:02.44 ID:IBwuYEa1O
トルシエも釣る気満々だろw
165名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:04:09.49 ID:pQDewgu80
ていうか誰か忘れてるんだよね(チラッチラッ
166名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:04:21.06 ID:Sb1WWu7t0
おまえら 城に謝れ
167名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:04:22.11 ID:N+/bxbcY0
>>149
ブラジルに1−2で善戦のミス。スマンw
168名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:05:00.03 ID:QmCmjrcY0
別に俊さんでもいいけどな
負けて当たり前引き分けなら儲けもん位の感覚でこの試合で少しでも使える
可能性があるのかやっぱりポンコツなのか確かめたい

いくら俊さんでもここまで土壇場にきたら必死でやるだろ
遠藤でもそうだしやるはずたぶん、やってくれるといいな

という願望
169名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:05:06.98 ID:quxWIwpO0
>>109
弱者に甘えは許されないでしょ
3試合北朝鮮ぐらいハングリーに行った方がいい。弱者は弱者らしく温存とかぬかしてる余裕ない
170名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:05:14.70 ID:DchYocYa0
まーたスレタイにつられたw キノコかとおもた
にしても、
稲本、玉田、中村憲、岡崎 うひゃひゃ
171名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:05:22.60 ID:RI7sODgXO
運良く先制点でも取ってくれりゃあ糞必死なオランダと首皮一枚で粘る日本っていう面白い試合が観れそうだな
172名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:05:44.19 ID:ijAaRQuGP
稲本今野は使うべき。
173名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:05:57.15 ID:yjtD5jpxP
トルシエこの前まで茸だすとか言ってたのに
本音はやっぱりいらないと思ってたんだろうな
174名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:06:00.65 ID:0CQ2Fibm0
>>161
カウンターではない、守って守って守り続けるサッカー、それがオランダと戦う唯一の方法
そもそも足の遅い日本の攻撃陣にカウンターなどできるはずもなく
175おい:2010/06/16(水) 14:06:34.90 ID:04PIk0W+O
茸じゃなてケンゴかw釣られたw
176名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:06:42.39 ID:ZfZXCWiiO
中村憲




岡田もトルシエも俊輔構想外wwwwww
オシメだけwww
177名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:06:57.03 ID:W09BrIh/0
内田出したら
内田のサイドから攻めてくださいって言ってるようなもんじゃないの?
178名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:07:07.69 ID:MJ1aw1TM0
>>156
【日本代表】
第一試合 ⇒ 標高1200m
第二試合 ⇒ 標高0m
第三試合 ⇒ 標高1500m

【オランダ代表】
第一試合 
第二試合 ⇒ 全て標高0mの同じ競技場
第三試合

岡田の仕事は戦術よりも、まずはコンディション作り。
179名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:07:35.17 ID:LHWGAj0m0
川島以外全員ターンオーバーでいいよ
控え組はキチガイプレスしろ
180名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:07:48.59 ID:NnWGHOku0
高地→低地→高地の移動だから
今回に限ってはこれもありだと思う。
今入るメンバーでやるならこれぐらいしかできない。
181名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:07:51.81 ID:aY76lL3QP
>>173
土壇場の戦術変更がこんなにうまくいくとは思わなかったんだろう
上手くいったんだから俊輔の方の中村は必要ない
182名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:08:02.80 ID:AFNTY+qDO
トルシエの言うようにオランダ戦は捨ててデンマーク戦の勝負でいいと思う
せっかく奇跡の勝ち点3とれたんだから、オランダ全勝に賭けて、日本はデンマーク一本に賭けるべき
183名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:08:14.16 ID:fyt4gElDO
本田の代わり
オランダ相手なので活躍出来ない
敗戦処理

茸、出てもいいことなし
184名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:08:24.44 ID:YIS4qTe00
この作戦いいね 捨て試合
185名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:08:35.45 ID:URDstGBLO
今こそ矢野を使うべきなんじゃなかろうか?
186名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:09:03.50 ID:DchYocYa0
とにかく分けるのがベストなんだから、セーブしながら効果的に守備できる方法を考えてくれよ。
187名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:09:12.49 ID:4g1ST8La0
まあトルシエがマルセイユを首になってどこからも相手にされなくなった理由の一つだろうな
188名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:09:14.62 ID:ygmBtzdzP
>>66
捨てろなんて言ってない。
代わりに上げてるメンバーだって予選では主力だったやつばかりだぞ。
189名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:09:26.09 ID:frLQilqa0
190名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:09:36.64 ID:qlzKlE/p0
遠藤も休ませろよ
191名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:09:58.97 ID:1aKrSWaO0
0−0にできるなら
休ませるのに賛成
得失点差を考えると
3点取られたらやばい

俊輔は後半 残り10分で出場させて
縦パス一本!
1トップでミドルシュートを打ちまくる
オランダは引かざる負えない
持ちこたえられたらの話
192名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:10:01.85 ID:FcWna7j+Q
>>177
テクニックとスピードで勝負してくるなら内田は強いよ。
ただ競り合いで片手一本で抑えられるってばれたら交代だけど。
193名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:10:04.97 ID:nLgs562U0
      岡崎(森本)
  玉田     矢野
  中村(茸) 中村(憲)
      稲本
駒野  岩政  今野   内田
      川口

これでいけ
194名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:10:20.40 ID:bl8Dwm+e0
メディアにひっぱりだこのトルシエは今が稼ぎ時だな
195名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:10:25.67 ID:LL/zBuJB0
内田にはなんの恨みもないけど、内田を使った場合、右サイドが徹底的に狙われるだろうね。

日本は右サイドからの攻撃が主体だから守れる駒野じゃなきゃだめだ。

内田はシャルケに行って身体鍛えて戻ってこい。
196名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:10:28.37 ID:5+VDmWDo0
オランダ戦はMにはたまらない試合になるだろうねw
197名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:10:40.59 ID:LZaI7Xfs0
休んでてくださいってのが一人いるな
198名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:10:40.96 ID:DchYocYa0
とにかく岡田は、一番頭を使わなきゃいけない局面にあるわな。
199名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:10:41.55 ID:B2D9ZGqi0
岡田もこれはわかってると思うけど1戦捨てに行く決断が出来るかどうか、結構賭けだよな
200名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:11:13.38 ID:LdyVf4vH0
>>189
心霊写真ワロタw
201名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:11:21.02 ID:5Tp4cFYB0
まぁ抜ける為だけなら90分引きこもるっていう戦法もありなんだろうけど
今の日本にはこういう戦い方をする経験も必要なんだとは思うが
どうせ当たって砕けろ戦法をとったとしても批判されるんだし
202名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:11:28.95 ID:fpTDIzb90
注目が完全に本田に集まってる状況なら
あえて本田を外すってのはアリだけど茸じゃ代わりにならんよな
203名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:11:46.14 ID:+5pqPDJb0
本田休ませるのはいいけど剣豪使えよ
204名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:11:56.85 ID:ijAaRQuGP
>>191
縦パス無理。多分バックパスで日本中が戦慄する。
205名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:11:57.94 ID:rvMBWGNd0
>>1
www

休養の代役に成り下がった中村俊さん…

と思ったら、ケンゴーかよw



俊さん…w
206名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:12:19.78 ID:AFNTY+qDO
>>186
分けるのがベストかどうかわからんぞ
3戦目はまた高地だからな
207名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:12:26.44 ID:ZHcH98U20
ちょっと待て 俊輔を使うと思いきやケンゴかいwwwwwwwww
208名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:12:44.31 ID:Dec2e0sc0
>>1
>勝つ確率は20%、ドローの確率が40%

負ける確率は40%って、低すぎやしないかいw
209名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:13:55.32 ID:4DZWxrUPO
茸「正解じゃない正解じゃない正解じゃない・・・」
210名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:13:58.14 ID:nLgs562U0
    岡崎  森本
  玉田      中村(茸
    稲本  中村(憲)
駒野  岩政  今野   内田
      川口

俺の経験ではこれで勝てる
211名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:14:21.71 ID:ZCL9G1G10
捨て試合作ると緊張の糸が切れて悪影響が出る。
212名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:14:42.59 ID:Pu8uy8DT0
休ませて次に備えるのは手
弱小国じゃなくてもやってる事じゃん
どうせ勝てないんだから
213名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:14:48.53 ID:5FKJIIJ5O
>>1
オイwwwwwww
214名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:15:20.65 ID:hCKqOEXq0
俊輔は出さないの?
215名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:15:23.92 ID:RhW5Zf0A0
オランダに立てば今大会最大のジャイキリかな
216名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:15:29.70 ID:JU5hGG5MO
私もオランダ戦は中村が必要だと思ってました
217名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:15:53.07 ID:DMy55ydV0
なんだよ中村憲のほうかよw
確かに、これなら勝ち点1取れる可能性あるし
温存策としても悪くない無難な布陣だわ
218名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:16:08.98 ID:Ie+555hc0
ワントップに岡崎おいてケンゴ使うのが次のベストチョイス
219名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:16:28.02 ID:gNE4qFQy0
>>212
その辺の割り切りができるかどうかだよな
未だ根性論みたいなのもあるだろうし
220名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:16:28.61 ID:piH6f/IM0
オランダのラフプレーに煽られて
釣男と大久保がプロレス・モードに
少林サッカーの末、日本が勝利する
221名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:16:41.88 ID:LNNTBxE60
つくづく俊輔嫌いだな、トルシエ
222名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:16:42.66 ID:MJ1aw1TM0
>>201
日本代表に、両サイドからの放り込みやドリブルでの中央突破、ロングボールの
カウンター、強烈なミドルシュートに完璧に対応できるディフェンス能力があれば
90分引きこもりもアリだろうな。
223名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:17:05.77 ID:U+PEO4O80
全力で釣られた\(^o^)/
224名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:17:12.81 ID:Ie+555hc0
体力面はともかくカード考えると阿部は休ませる
225名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:17:29.97 ID:dGov/BxmO
俊輔出ないならカズ連れてくれば良かったのに
226名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:17:50.65 ID:mRRn9i0U0
ターンオーバー制で行こうぜ
ベンチ組みは絶対モチベーションも高いし
227名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:17:52.73 ID:fpTDIzb90
いつの間にか中村と言ったら中村憲の事になってたなんて
228名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:18:16.81 ID:JRL/0z4r0
昨日といい今日といいまたケンゴ釣りかよ
229名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:18:20.39 ID:AFNTY+qDO
ほとんど休ませろよ
中村俊輔がふて腐れてるみたいだから、もうあれだ
オランダ戦はキーパー中村俊輔でいいよ
230名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:18:23.60 ID:Ap2Gb1OC0
俊さん完全にサブwwww
と思ったらサブ未満の扱いだったでござるの巻
231名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:18:28.73 ID:1aKrSWaO0
1トップなら
能天気な ゴン中山 みたいじゃないと
パスもらっても
ビビりまくって
シュートしないんだろうな
232名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:18:54.86 ID:9vfduC7p0
トルシエは層化に魂売ったの??
茸なんてイラネーよwwwwwwwwwww
233名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:18:57.15 ID:aTJw6qgp0
234名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:19:12.70 ID:EhZQuITRO
現実的に考えるなら、中4日で遠藤連戦は非常にリスキー。
とりあえず遠藤→憲剛にはしといたほうがいいと思う。
そもそもあのフォーメーションでも、ゴール前に頻繁に顔を出す憲剛の方がよかったような気もするけど。
235名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:19:32.24 ID:7uss2jmG0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ   んーなんていうかやっぱオレ?w
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |





じゃないwwwwwwwwwww
236名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:19:45.10 ID:kYXyoenpO
オランダ戦で負傷やカード貰ってデンマーク戦出れないとかありうるからな
237名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:19:52.01 ID:LZaI7Xfs0
予選のイエローは決勝Tで消えるレギュレーションだっけ?
238名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:19:55.34 ID:r2oh7Fom0
どう転んだって勝てない相手ってのはいるもんだ
不戦敗扱いにしてもらうのが一番良い
無駄な労力を使わない上、恥もかかないですむ
239名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:20:07.11 ID:2b6spSWs0
いまだに本田が走らない選手って信じてるアンチ多いいよね。

クラブでも毎回 総走行距離で12k前後でてトップクラスで、
カメ戦も同じように11kぐらいでチーム2なのにね。
大昔の某監督の思い出や湿ったシメジの戯言に洗脳されてるんじゃね??
っと本田が動かない運動量ないって言うのが出るたびに毎回思う。
240名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:20:56.59 ID:jH9pmZHkO
中村が当たり負けして吹っ飛ばされるのが目に浮かぶ
241名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:21:33.72 ID:qlzKlE/p0
今までの親善試合で遠藤はいい遠藤とダメ遠藤が交互にきてるので
長谷部よりも遠藤を休ませたほうがいいと思う

カードもらった阿部も休ませたいところなんだが、代わりがいない
稲本は一試合フルというのは心もとない
小笠原がいたらアンカーも務まったんじゃないかと思うんだがなあ
242名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:22:11.22 ID:kWbgKRjHP
捨てるつーか何とか0-1で収めたい
あわよくば0-0か1-1狙い
243名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:22:32.73 ID:Dec2e0sc0
>>44
中盤スカスカで、逆に守備にならざるを得なくなるぞ
244名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:23:22.62 ID:l+Qd/JfRO
俊輔の運動量でオランダ戦は無理だろ

攻撃的なオランダには相性最悪だぞ
245名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:23:31.92 ID:vcz1r62T0
>>243
だな。中村に442の攻撃的MFさせると守備崩壊する。有り得ない。
246名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:23:46.42 ID:gY3YQy2f0
また釣り堀かw
247名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:23:55.65 ID:7uss2jmG0
トルシエは超一流の釣り師w
248名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:24:07.29 ID:iXQdngHZO
>>239
それ最近じゃん
てかチェスカでもっと走ってるやついるし
249名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:24:47.95 ID:BdfUWcfh0
勝つ確立が20%もあるんだ。
10%以下だと思ってた。
250名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:24:51.36 ID:tGL2lsuI0
勝ち点を得られる可能性が60%もあるの?
251名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:24:57.19 ID:LZaI7Xfs0
98年の対アルゼンチン戦みたいに、引いて守って前線は2〜3人でカウンターってのが理想。
252名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:25:01.57 ID:kqevWNWS0
>>212
> 休ませて次に備えるのは手

そうは思うんだけど、俺が懸念するのは面子入れ替えて前半0-2くらいで
リードされたら、岡ちゃんがひよって本田とか松井を後半から投入しそうな
ことだな。休ませるなら0-5になっても休ませると徹底出来るなら賛成だけどな。

まぁでもこういう策略的なことはW杯常連国がして初めて効果のあることで日本の
立場だと体力気力尽きるまで全戦全力で行くってスタイルもありだと思うけどね。

つまりオランダとガチで何回か戦ったことがあるような国ならありだろうけど、
日本は初めてだし、ベストメンバーで全力で戦ってみて欲しいというのもあるな。
253名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:25:06.34 ID:EhZQuITRO
>>241
アンカーなら小笠原よりホンタクとか明神とかの方がいいと思う。
254名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:25:41.43 ID:W2gDemGG0
日本人はそんな戦争しません
後先考えずに玉砕覚悟で特攻です
255名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:26:10.08 ID:SY7w9CLa0
ワールドカップに捨て試合なんか無い、
どのチームも全力で戦ってる(カメルーンだけはやる気なし)
試合の状況によって引き分け狙いとかはあるけど、
最初から引き分け狙いとかはありえない
256名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:27:08.69 ID:vcz1r62T0
>>252
5-0で負けるとカメがデンマークに勝たない限り日本はデンマークに勝たないといけなくなる。
257名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:27:11.18 ID:PixTUtgc0
トルシエって俺と同じ考え方するね
全く同じ意見だ
258名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:28:03.50 ID:cWB3geRm0
>>256
引き分けもだ
259名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:28:12.18 ID:4v6yG76JO
>>3
m9(^Д^)プギャー !!!
260名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:29:08.91 ID:XHHY4kqHO
>>255

引き分けねらいはあるだろ
261名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:29:12.85 ID:dMIzQa/uO
トルシエよ、次のオランダは主力を休ませる事も大事だが、失点を抑える事も大事だぞ。

負けてもいいが一点差負けじゃないと、デンマーク戦はかなり厳しいものになる
262名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:29:19.99 ID:7a51eR0X0
捨駒としてもいらない俊さん!
263名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:29:39.74 ID:IqnAmHRi0
これだけテレビでオランダが強いって煽ってくれて
トルシエがオランダ戦は捨てろって言いまわってる

こんな状況でメンバー入れ替えてもたいして文句でないから
おもいきってやるべき
264名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:29:42.32 ID:F21gm0FV0
>>111
絶対に勝てない相手に無理して挑むのは無謀でしょ。勝ちうる可能性があるほうに戦力を注ぐのは間違ってないよ。特にリーグ戦ではね
265名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:29:44.45 ID:vcz1r62T0
>>258
カメとデンが引き分けたら日本はオランダに1点差以内でまけたら
最終戦は引き分けで突破できる。
266名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:29:53.81 ID:l+Qd/JfRO
勝ちに行かなくても守備できないんだから失点増やすだけ

得失点で泣くなんて俺は嫌だぞ
267名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:29:56.20 ID:NqD9hd8KO
捨て試合にしろって事だろうが、失点は最小限にしたいからなあ。
268名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:29:59.08 ID:1aKrSWaO0
カメルーンは
デンマークから先取点取れれば
俄然やる気がでる
デンマークが負けたら・・・・
やる気がなくなって
日本楽勝
だから、カメルーンを応援するっぺよ
269名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:30:00.98 ID:Ma7THQWR0




5 :名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:40:11.75 ID:C4fx2OzCO
茸を出していいよ
負けたら戦犯で叩きまくるから


このデブスメンヘラあちこちで必死なんだけど更年期障害で頭湧いてるの?



270名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:30:04.46 ID:/JjqHUwv0
初めから勝負を捨てる馬鹿がいるかよ
271名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:30:52.27 ID:eWA8sVYc0
勝ち点1はなんとしてでも拾いたい
試合は0−0からはじまるんだからな
272名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:30:56.63 ID:cWB3geRm0
>>265
何を言ってるんだ。

オランダ 6
日本 3
デンマーク 1
カメルーン 1

得失点差関係なく、引き分けならOK。
273名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:31:08.92 ID:rKfre4pnO
オランダなんか弱いじゃんw
274名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:31:34.98 ID:hbSaPpFPO
5-4-1くらいの守備的フォメで
引き分け狙い、あわよくばカウンターで点を取る感じでおk
275名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:31:52.17 ID:DxfulpXr0
岡田神にまかせるわ

本番に強い岡田ならなんとかするでしょう
276名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:32:38.14 ID:FZbD9eJ40
トルシエwwwwwwすごすぎるwwww
277名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:32:43.49 ID:2mlasjP0O
オランダ相手に勝ちなんか期待してない
引き分けだ、引き分けが一番重要なんだ
278名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:33:14.75 ID:kqevWNWS0
>>256
> 日本はデンマークに勝たないといけなくなる。

いずれにしてもこれって大前提なような気もするけど。デンマークが
カメに2-0で勝っちゃえば同じことだし。
いずれにしても、次戦カメとデンマークが引き分けてくれるのが、
日本にとっては最高のシナリオだな。
279名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:33:35.84 ID:/wI/YokwO
勝ち点並んだ場合、どの順番で優劣決めるの?
280名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:33:38.89 ID:2zKB2KAI0
ぶっちゃけ俊さん使うならワントップ以外使い道ねーよ
守備力が絶望的すぎる
281名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:34:01.44 ID:5XeZVtlm0
187 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 19:55:42 ID:RG/hmKGv0
wwwwwwwwwwwwwwwww

308 :名無しさん@恐縮です :2010/06/15(火) 19:30:11.67 ID:M90XfpBP0
http://mg24live.net/up-l/s/img1276597450340.jpg

お分かりいただけただろうか。


ではもう一度、画面左後ろをご覧いただきたい。

http://mg24live.net/up-l/s/img1276597450340.jpg
282名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:34:07.78 ID:2SJvDoTj0
勝つ確率 3%
引き分け 10%
負け確率 87%

の間違いだろwww
283名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:34:25.68 ID:7JigzIyY0
284名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:34:28.64 ID:UrQ0YjOZ0
イエローの阿部ちゃんと遠藤は休ませた方がいいかもな
かわりに稲本と剣豪かな
やっぱこういうときに小笠原が欲しかったな
285名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:34:32.41 ID:+b+fB5oF0
>>1
俺もそう思ってた。デンマーク戦に全ての力を注力すべき。
日本にオランダ戦を全力で戦う余裕など無い。控え組で引き分け狙いでいくべき。
286名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:34:42.89 ID:vcz1r62T0
>>272
なるほどそうですね。w

ということはやっぱり後試合のほうが良かったな。。
カメデンみてからスタッツ決めたかった。
287名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:34:50.33 ID:57ls5/Ub0
どんだけすんすけ嫌いなんだよw
288名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:35:01.74 ID:QmCmjrcY0
オランダとデンマークの両方と引き分け狙うか。オランダ捨ててデンマークで勝ちに行くのか
どっちが期待できるのかって所だよな
どっちかっていうと後者の方がまだできそう
289名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:35:08.54 ID:c9U4bm0G0
俊輔入れたら勝ち&引き分ける確率0%になる
290名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:35:28.25 ID:IqnAmHRi0
     森本
 岡崎 玉田 矢野
   阿部 稲本
今野 田中 岩政 内田
     川島

これでいいだろ
291名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:35:31.20 ID:7JigzIyY0
>>282
勝つ確立は20%だってトルシエが言ってた
292名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:35:35.53 ID:hbSaPpFPO
カメルーンが進出決定で手を抜いたオランダに勝っちゃう可能性も
293名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:35:41.76 ID:URRj4fqq0
オランダが強いかどうかは別としてエグイタックルかましてきたりするから
選手入れ替えスタートは自分もほぼ同意だな。
もう本田いないと成り立たない感じで3戦目にとっておかないとマズそうだし、
大久保は出して遠藤休ませるなら。
294名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:35:55.36 ID:FBtSwmuk0
パス回しで時間稼ぎ。作戦成功
295名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:36:18.53 ID:MplUCe5g0
俺がいつまでも釣られて
書き込むと思うなよ!
296名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:36:54.26 ID:wJWwQ9kO0
俊輔どこで使うの?
サイドは絶対に無理だよもう
中央2.5列目あたりでパス回しに専念させるの?
297名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:36:58.92 ID:czfusumDO
オランダ戦は、岡田も休ませて、トルシエに采配させよう。
298名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:37:17.09 ID:vcz1r62T0
カメルーンはデンマークで分けるとほぼ終わりだし負けたらその時点で終わり。
デンマークはカメと分けたら最終戦勝つしかなくなる。
日本はオランダに負けてもデンマークがカメルーンに勝たなければ引き分けで突破できる。

デンカメが引き分けであれば突破が見えてくる。
299名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:37:24.39 ID:kRcivlv+0
とにかく0-0を狙え
300名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:37:37.78 ID:2yCe9eXI0
俊輔はカメ戦のベンチから目でアシストなどで疲れきっている
オランダ戦はスタンドで休ませるべき
301名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:37:48.38 ID:dMIzQa/uO
>>279
@得失点差
A得点数
B直接対決の結果
上から順に優先される。
それでも結果が出ない場合はくじ引き
302名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:37:53.69 ID:quxWIwpO0
ガチで引き籠ってたデンマークは後半に集中力切れて馬鹿試合にしたんだぜ


303名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:38:01.88 ID:XPZWIAE70


なるほど。
敗戦濃厚の捨て試合には主力を温存する作戦なんですね。

304名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:38:51.61 ID:+OaJbZlH0
オランダ相手に0-0は難しい
運良く先制できれば1-1の引き分けも可能かもしれない
305名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:39:10.68 ID:wqDcQZ0k0
トルシエ、お金がないの?
306名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:39:31.22 ID:wJWwQ9kO0
1読まずに書き込んでしまった
ケンゴの方の中村かよ
307名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:39:31.40 ID:+C1QIKtU0
フィリップが正論過ぎる
308名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:39:42.75 ID:IQfex0sp0
とりあえず第一戦で出てない選手全部出しちゃえ
309名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:40:37.86 ID:U586YGXh0
憲吾の方とかwwwwwwwwwww
スレタイひどすぎるwwwwwwwww
310名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:40:43.69 ID:qlzKlE/p0
ケンゴは2列目に入れるならまだしも
ボランチの代わりは厳しいのでは。
オランダ相手では守備力とフィジカルが必要だろうし
311名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:41:02.94 ID:jmXLD34VO
>>1
茸の方かよwwwまた釣られたwww
312名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:41:39.29 ID:QkDeGh3H0
少し面子が違うが、初めてトルシエと俺の意見があった。
トルシエもニワカだったなんて
313名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:42:10.26 ID:hbSaPpFPO
でもサッカーっ攻撃こそ最大の防御なところあるからなぁ
守る事よりなんとかボールをこちらでキープできたらいいんだが・・・
攻め過ぎるとカウンターが怖いが
314名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:42:29.54 ID:x9WSDjid0
ちくしょおおおおおおおおお
315名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:42:54.46 ID:HSmj0TYs0
おまえら何人、スレタイに釣られてるんだよw

つか、スレタイだけで条件反射のカキコして
記事をまともに読まないバカばっかなのな。
316名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:43:06.47 ID:HYAe1WjEO
昨日騙されたばっかなのにまた釣られたw
317名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:43:16.85 ID:pQo+0TZR0
ケンゴのことじゃねーかwww
318名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:43:31.79 ID:FGMdfwicP
デンマーク戦メイチ勝負体制を準備するんでいいんじゃねえの?
タノーバーしたメンバーでオランダ相手から勝ち点1拾えたらラッキーという感じで
319名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:43:41.52 ID:V2yg6lr30
負け試合の戦犯として利用するんだな
320名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:43:57.24 ID:gY3YQy2f0
憲剛のフィジカルの弱さがより目立つのは、相手の危険な位置でプレーするから
だからこそ鋭いパスを出すことが出来る
安全な位置で相手をえぐらないパスを出すような人と比べてはいけない
321名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:44:34.12 ID:CzaIovRB0
釣られたwww
322名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:44:34.24 ID:G/x+Ge1b0
メンバー変えるなら本田下げて矢野、大久保下げて今野、
俊入れたきゃ松井と変えて上でキープ&FK要因に
とにかくプレス体制をとりたい
323名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:44:51.70 ID:nLgs562U0
>>304
昔、先制した直後に4点とられて虐殺された代表チームがあってね
324名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:45:16.51 ID:jDSSyBbF0
また釣られたw
325名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:45:48.27 ID:OSEq0SqQ0
トルシエの言ってることは正論
高地で試合すると回復が遅いし
オランダは間違いなく勝ちにくる
ただメンバーは疑問
俺なら玉田、森本、稲本、剣豪にする
剣豪にはひたすら川崎での縦パスを要求
受けるのは森本
326名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:45:52.98 ID:kqevWNWS0
>>272
それだと日本がデンマークと引き分けて、カメがオランダに勝つと
日本とカメルーンが勝点で並んで得失点差→総得点で決まることになるから
日本はオランダに2点差以上つけられて負けると、終わるよ。

カメがデンマークと引き分けて、オランダに勝つと得失点差は必ず、
0以上になるから。
327名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:46:46.44 ID:cWB3geRm0
>>326
>カメがオランダに勝つと

馬鹿ですか?w
328名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:47:07.61 ID:vcz1r62T0
>>326
カメがオランダに勝つ可能性は考慮する必要ないと思う。
329名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:47:45.77 ID:4TrAk3fR0
トルシエ次期監督にしろ
330名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:47:55.92 ID:PwMh7RNc0

残念な事に
お前は日本代表の監督ではない!
顔も見たくない!
331名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:48:50.14 ID:5Mxs1PR7P
選手変えて
負担を軽くする
そういう戦いも必要だよな
332名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:49:30.18 ID:2xNwYD2oO
ベスト4目標で、オランダ戦捨てる?
あり得んだろ?
勝負する前に負けてどーする?
いかなる相手でも勝ち筋見つけるのがプロだろうが。
目の前の相手を自分達でどんどん強大化して自らを追い込むって、どんだけバカなんだよ。日本人は。
自殺大国ってのも理解て゛きるぜ。
333名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:49:30.48 ID:zalOy51L0
>「私なら

こんな戦術使おうとするから再就職先が見つからないんだよw
334名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:49:30.26 ID:YqkzeSjs0
トルシエって結局なんだったの
WCで勝ち進んだっけ
335名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:49:35.34 ID:UdILGIgG0
試合間隔5日も空いてて、疲労なんてあるかよ
精神的なものはあるだろうが、そりゃ選手全員だ
一番調子いい奴だすのがセオリーだろ
336名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:49:52.91 ID:4jZ+CRHCO
日本0‐5オランダ

岡田「だってトルシエが中村俊輔を使えと言うから・・・・」

トルシエ「私は中村憲剛の事を言っていたのだが・・・・」
337名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:50:04.62 ID:cQRl1Sb+O
岡崎はいらん
あと内田をみてみたい
338名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:50:31.63 ID:vcz1r62T0
>>331
ベスメンで優勝候補と互角に戦える国はいくつもあるが
優勝候補は結構層が厚いからなぁ。勝ち進むにつれて苦しくなる。
339名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:50:32.91 ID:DMy55ydV0
失点抑えるって意味でも中村(憲)の投入は適切だろう。
予選での中村(偽)の出番は無いってことだな。
ベスト4狙いの秘密兵器でいてくれ。
340名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:50:35.34 ID:kqevWNWS0
>>327-328

そうか?オランダは日本に勝てば、勝ち抜け決定だし、
何が起こるか分からんよ。
341名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:51:18.87 ID:wLJhNWpP0
本田のワントップは本田の負担が大きすぎるからな
342名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:51:19.09 ID:7ZjSfBmzO
剛憲のほうかよ。この騙され方なんかデジャブ。
343名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:51:20.23 ID:vcz1r62T0
>>340
引き分けまでで勝ち点取れても最大で2だと想定すべき。
344名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:51:51.88 ID:vdcIqFi10
あと二試合勝負にいってくれ。
345高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/06/16(水) 14:52:03.83 ID:kdLU+GJZ0
  ( ⌒ )
   l | /
  /ヾ∧
彡||l|・ \
⊂| 丶._) ダマサレタ!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
          ペシッ!!
       旦
346名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:52:17.54 ID:7AWvcWw40
トルシエェ・・・
347名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:52:54.68 ID:IqnAmHRi0
>>340
同意見だわ
高地で疲れやすいしメンバー落とすだろ
348名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:53:06.82 ID:+5MDECg20
茸構想外wwwwwwwwww
349名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:53:47.58 ID:87niFwBG0
去った後ペンペン草も生えない系のトーナメント限定監督ってのはこんなもんだ
ただオランダ戦で本田休ませるってのはそういう観点からでも利点少ないな
前半終わって0-2とかだったら早めに交代ってのはあるけど
350名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:54:03.56 ID:4t4XD0fi0
チーム総入れ替えして退場覚悟の厳しいファール連発しろ
どうせ控えなんだから出場停止くらってもいいだろうしなw
351名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:55:35.68 ID:LZaI7Xfs0
ターンオーバーにしろ、勝負に行くにしろ俊さんの居場所はもうないよ。
352名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:56:49.02 ID:tGYqqQ0I0
引き分け狙って引き分けられる相手じゃねーからな
これは難しいところ。
腕の見せどころだな
353名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:56:56.89 ID:soWtOJhPP
> 私ならキーマンとなる松井、大久保、長谷部、本田の4人を休ませ、
> 稲本、玉田、中村憲、岡崎を起用する。

チーム力が極端に低下するという不安がないのは凄い
まあ岡田に覚悟あればなくはない戦略
ただ、トルシエが率いてたら、1戦目と変えずガチンコだったはずだ
つまり、おまえが言うなニュース
354名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:57:09.91 ID:fy31vi6z0
小笠原はタメが作れて攻撃も守備も器用にこなす
何故連れて行かなかったww
355名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:57:12.37 ID:1aKrSWaO0
オランダ監督
5−0で勝つってよ
泡を吹かしてやってくれ
356名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:57:13.73 ID:7Elx2bdPP
今更だけど石川を選んでほしかった…
357名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:57:17.08 ID:hUHfYvMw0
カメルーンには全く期待できないだろw
チームとしての連動性が皆無だった上に、内紛状態。

敗戦で一致団結なんて考えられんw
ってか、そうなったとしても上積みないだろ、アレw
358名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:57:53.11 ID:vJcG3++4O
昨日見たけどトルシエってハイテンションなオッサンやのう
フランス人のイメージ変わったわw
359名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:58:03.37 ID:1lLxiZd70
この辺の判断は難しいよなぁ。
長谷部は3戦目絶対欠かせないし、年齢的に中沢・松井あたりも休ませてもいいかもね。

本田・大久保あたりは疲労とか関係無さそうだけどな。
360名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:58:08.00 ID:IqnAmHRi0
>>355
7−0で負けてやるか
361名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:58:37.33 ID:WsJEOa+P0
FKしか取り柄ないのに その精度もガタ落ちじゃ使う意味無いじゃん
362名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:59:01.44 ID:YEW22P2eO
カズを出せば 勝てるかもな
363名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:59:33.51 ID:zTn250lFO
椎茸は捨て駒か。

364名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:00:32.94 ID:tGYqqQ0I0
本田は出たいだろうな。
365名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:00:33.98 ID:kqevWNWS0
日本としては2戦目がデンマークの方が作戦立てやすかったな。
とにかく最初の2試合、全霊を込めて戦うしかないという点で。
366名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:00:36.99 ID:A+hQ472W0
デンマと直接対決で勝ったほうがGL突破ってのをみたい
367名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:01:04.65 ID:DkemEuLQO
デンマーク戦引き分け狙いなんだろ?
オランダ戦こそ勝負なんじゃないのか?
368名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:01:09.08 ID:vcz1r62T0
>>366
勘弁して欲しいw
369名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:01:21.75 ID:ugsP83qP0
普通に試合して3-0ぐらいなのに
守備的にやって守りきれないほど日本とオランダは差があるわけじゃない
なのに残りたった2試合の内の大事な1試合を、しかも5日も
次のデンマーク戦まで間があるのに
わざわざメンバー落として休ませろとかアホすぎる
こんな超小心者だから今の状況まで落ちぶれたんだろう
370名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:01:48.01 ID:duVe5deX0
もう茸を使うなら守備免除&ポジションフリーで
トップ下ぐらいしかやらせる場所が無い
371名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:01:54.85 ID:UdILGIgG0
一番の理想は、オランダかデンマークに引き分けて決勝トーナメントになんとか行って
ボッコボッコにされて日本のサッカーのレベルの低さを痛感させてくれ
372名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:03:07.12 ID:hZWuLKRZ0
なんか、城のオランダ戦では負けで良いっていうスレでは
やたら威勢のいい馬鹿が、城を批判してたが、ここでは
オランダ戦は負け前提で当然という冷静なレスが多いな。
373名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:03:13.16 ID:W7S8uDrt0
茸さんはカシオGショックとも提携して俊輔モデルなんてのも販売しちゃってるんだよなー
374名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:03:45.22 ID:adWSjKnN0
このブログにワールドカップの日本が取り上げられたんで

http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10563556968.html

とりあえず、オランダ戦の惨敗は確定したから、デンマーク戦に向けてどうやって
勝つかを考えよう。
375名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:03:52.64 ID:V04KgiOCO
本田を休ますために茸を投入する
376名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:04:53.07 ID:IqnAmHRi0
>>371
退屈、最低、生ぬるいと言われながら
決勝まで進んでいいよ
377名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:04:54.26 ID:kqevWNWS0
デンマークとの最終戦、日テレか・・BS中継ないし、これはウハウハだろうな。
378名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:06:11.28 ID:FvQwyvPqP
>>178

オランダ一戦目1700mだろ標高
379名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:06:37.42 ID:adWSjKnN0
トルシエ、中日新聞に載ってたコラムのほうでも
ほぼ同じことを言ってはいたけど、
オランダに特別の思い入れのある本田は出すべきとなってたような。
380名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:06:55.00 ID:hZWuLKRZ0
デン-カメ戦はカメルーンが勝った方が
日本にとっては好都合。
381名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:06:57.92 ID:hN9VwBIB0
俊さんはいつ出すんだよw
もうみんなに存在を忘れられてないか?w
382名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:07:50.13 ID:IoDtF+D+0
今の茸使うくらいなら傷が癒えて休養十分の中田氏に現役復帰してもらった方が役に立つ気がする

本田とも馬が合いそうだし
383名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:08:28.80 ID:aY76lL3QP
>>372
城の場合、スレタイが完全に捨て試合みたいなニュアンスだったからじゃないの
デンマークよりも点取られずに負けるんだったらそれで良いんだよ
384名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:08:58.25 ID:LJJX6iPp0
デンカメはガチでやって疲労困ぱいになってくれないかなぁw
385名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:10:05.25 ID:OxqgBRG50
冬だし、中5日あるし、疲労は大丈夫だとは思うが、

松井のあの汗を見ると少し不安になる。

控えを出してもいいかも
386名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:10:23.86 ID:yK6aBwh+0
中村って憲剛の方かよw
確かに入れ替えて控えも使った方が休めるし雰囲気も良くなるだろうな
ボロ負けしないのが前提だけど
387名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:10:45.99 ID:hbSaPpFPO
引き分けに出来ればオランダも亀に手を抜くわけにいかなくなるし
相当日本有利になるんだがなぁ
388名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:11:03.23 ID:5pID2QNF0
日本1勝1敗 VS デンマーク0勝1敗1分
カメルーン0勝1敗1分 VS オランダ1勝0敗

こうなると結構カメルーン勝ちそうな気がする
成績がずばり同じになったらファール数の少ないほうがグループリーグ突破するんだっけ?
389名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:11:33.93 ID:9XKp8IeiO
こうかな

玉田
岡崎 矢野
中村 中村
稲本
長友 岩政 釣男 内田
楢崎

中沢は優先的に休ませる。歳食うと回復が遅れるからな
本田は後半から
案外いい試合するかもよ
390名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:11:57.62 ID:XUikkXGt0
8-0-2
守備の強い8人とキープできるFW2人
0-0か0-1狙い
391名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:12:06.49 ID:jOjxnzSAP
これは同意しとくわ
392名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:13:22.30 ID:OxqgBRG50
釣られてるやつ多すぎww
憲豪だから

>私ならキーマンとなる松井、大久保、長谷部、本田の4人を休ませ、
>稲本、玉田、中村憲、岡崎を起用する。
393名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:13:58.54 ID:N3CNrnPDO
こういうスレタイ釣り飽きた
394名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:14:06.43 ID:7JlPmAXs0
トルシエ2ちゃん歴何年なんだよw
395名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:15:28.20 ID:N20cSjTW0
俺が勝つための秘訣教えてやる


前半5分までの間に
相手のシュナイデルという選手を潰せ


オランダのキーマン
ロッペンこいつがいなくなると
オランダはデンマークレベルになる

引き分けなら何とかなるかもしれん
396名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:16:02.29 ID:IqnAmHRi0
>>394
漏れや、なぜか変換できないは使ってたレベル
397名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:16:02.64 ID:ySL+JuCxO
中村違いだったのね
んじゃあ、俊さんはいつ使えばいいの?

398名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:16:56.92 ID:azJJ0tr3O
ニワカは中村=俊輔だと思う傾向があるな
俺クラスの人間なら直死を思い浮かべるがね
399名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:17:16.94 ID:Mkf7slOv0
>>2
400名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:17:30.69 ID:NFGGjUC+O
いい事だ
401名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:17:37.28 ID:IwaVLeaM0
私はむしろ逆でデンマーク戦は俊敏性にある中村や玉田を使い
ステ試合のオランダは矢野、俊さんでいこう
402名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:19:18.34 ID:ukNpcPy80
完全に「中村」は憲剛のものになったな
403名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:19:51.80 ID:OxqgBRG50
>>1

>私ならキーマンとなる松井、大久保、長谷部、本田の4人を休ませ、
>稲本、玉田、中村憲、岡崎を起用する。

阿部は疲れてないかもしれないが、カードが怖いな。
まあしょうがないか。
404名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:19:54.54 ID:N20cSjTW0
>>397
茸は使えない

足が遅い
性格が悪い
レギュラーに妬みの死線(視線)を浴びせる
プレスかけれない
守備のポジション取りが悪い
直ぐ抜かれる
直ぐ転ぶ
スピードが無い
フィジカルが弱い
スタミナがない


確実にチームの穴になる

そもそも何で呼ばれてるかすら分からない
405名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:19:58.77 ID:HCm57igd0
その前に茸は代表にしないのに?
406名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:20:16.83 ID:Gc32fIYv0
昔からトルシエとは意見が合いますねえ
407名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:21:40.43 ID:1lLxiZd70
>>392 レス読めばわかるが、皆理解して語ってるよ。
俊輔はもう過去の人になっとる。
408名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:21:48.27 ID:7JlPmAXs0
>>396
ちょ、初期すぐるwww
409名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:21:57.13 ID:yIgSS7M50
勝つ確率は5%、ドローの確率が10%くらいか?
410名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:24:18.60 ID:URRj4fqq0
トルシエは解説のときケンゴって下の名前で言ってるよ。記者が釣り師。
411名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:24:57.11 ID:PBjEHQ030
トルシエ「毒茸は寝とけ。優秀な若手の邪魔だ。」
412名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:26:10.48 ID:3JZdK+Vk0
俊さんはベンチから勝利に貢献できる貴重な存在ですから
413名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:26:32.62 ID:fG6mUUgk0
>勝つ確率は20%、ドローの確率が40%。

引き分け以上が60%ってこと?
ありえんw
しかも、残りの40%が負けだとしたら、ドローと同じ確率。
日本とオランダのドローと日本負けの確率が同じなど、ありえんw
414名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:26:47.84 ID:FGMdfwicP
>>332
ベスト4目標なんて大手マスコキが一人歩きさせただけだろ?
415名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:27:37.26 ID:kqevWNWS0
北朝鮮だってブラジル相手にあれだけやったんだ。
日本だってオランダ相手にそこそこは出来るはず。
未明のブラジルvs北朝鮮戦、ほんと感動したわ。
416名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:27:59.84 ID:5//m5XK10
>>394
8年前に自演してたよ
417名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:28:08.51 ID:lxk7QkVFO
茸とみせかけ剣豪ネタが多いなw
418名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:28:21.15 ID:IuVs7bZ0O
なにここジャップの集会でもあるの?
419名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:28:37.03 ID:eXnx//6V0
最近やたらと日本のメディアに売り込んでるみたいだけど
次回はトルシエジャパンなのかな
420名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:29:09.40 ID:9oZV/SXM0
トルシエって誰?
421名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:29:50.31 ID:8ooMUYly0
得失点差とかバカなこと言ってる連中は黙ってろよw
デンマークがカメに2点差で勝ったらすでに得失点差で負けることになるんだよ。
どの道デンマークに勝たなければいけない。
422名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:32:39.93 ID:ktKyS6Si0
>「私なら本田を休ませて中村を起用する」

柳沢休ませて西沢起用し負けたトルコ戦思い出すな
423名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:36:03.27 ID:YIW0XLypO
剣豪はオランダと去年やってるだけに感覚は掴んでそう
後半本田投入でいいよ
424名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:36:07.08 ID:duVe5deX0
>>421
少しでも勝ち筋は多いほうが良いに決まってるでしょ
デンマークも格上なんだし、勝つのは難しい相手
425名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:36:10.40 ID:fYRjM0t2O
相変わらず選手を人間だと思ってないなこいつ
426名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:37:09.17 ID:+b+fB5oF0
トルシエも老けたな・・・
ちょっと悲しくなった。


いつまでもグラウンドでオーバーアクションで怒鳴ってて欲しいんだが。
427名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:37:14.86 ID:/koDmJKP0
もうこいつ監督とかやる気ねーな
適当にマスゴミの相手しといたら札束がどんどん降ってくるんだろ
日本の監督やっといてよかったな
428名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:37:21.77 ID:7tmPhVbaO
>>413
たぶん、%じゃなくて‰の間違いだろ
429名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:37:39.77 ID:rgCgRP2GP
4-3-2-1? 4-1-2-3?

オーソドックスな4-3-3に見えたけど
430名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:37:41.92 ID:0y2BBdD1O
toto歴3ヶ月で、すでに50万くらい損している俺の妄想。---この試合、1は10%0は12%の支持率はあるが、0、2のダブルでいってみようと思う。
431名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:38:01.90 ID:54QOcXhM0
>>404
おまけに俊輔の持ち味を出そうと思ったら
周りが余計に走り回らないといけなくなるからな
俊輔にボールが入ってバーっと上がったタイミングで取られたり
シビアな戦いになればなるほど代償を大きく感じる
セットプレーも今大会のボールではみんな苦労してるし
正直使いどころが分からない
432名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:38:06.28 ID:8ooMUYly0
>>424
自力突破を考えろってこと。
433名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:39:10.33 ID:jqoMnmlsP
なんだ茸じゃない方の中村かw
434名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:40:00.65 ID:YGrE04+Q0
>>430
totoに3ヶ月で50万?
おまえキチガイかよ?
435名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:40:20.67 ID:w5Vds8p10
オランダはガツガツ来たらもう一人の禿も跳び蹴りでぶっ壊されるぞ
ここは勝ち点1で満足すべき
436名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:40:47.03 ID:dc+YXjFF0
岩政先生出してほしいよー
オランダと対戦後のコメント聞きたい
437名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:41:01.32 ID:PuG/TW1ZO
今年に入ってからトルの茸擁護がすさまじいな。
いまだにそう○から嫌がらせを受けているのか?
438名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:41:23.21 ID:+MioGKcq0
俊輔は完全に終わった・・・
439名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:41:49.12 ID:WNFgiLxu0
みんな、残念だけど日本はここまでだよ。
実力的にもうサプライズは起こらないよ。
アジア大陸以外で、しかも開催大陸国相手に一勝はすごく価値がある。
帰ってきたら岡ちゃん褒めてやってね。
440名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:42:25.00 ID:I70F1GBxO
>>430
賭け事は一ヶ月三万までに抑えるのが健全です
441名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:42:42.09 ID:kwbqU8U80
まー
442名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:43:24.12 ID:iZHNfu8c0
ひちょりでいいだろ
443名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:44:06.64 ID:C+bH8TE3P
そんなこと電通が許しません
444名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:44:38.45 ID:SV1plFcS0
カメ戦の布陣ではなく、これまでのテストマッチで散々試したことを
オランダ戦でやって善戦して初めて岡田は評価される資格を持つと思う
445名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:45:25.98 ID:3lnRX/kA0
アンチ茸の釣りスレ化してんな
446名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:45:35.69 ID:wK1afvC1O
中村=負け試合の当て馬
447名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:46:20.62 ID:g1lPe5sF0
トルシエのジョーク大好きだ

「岡田ジャパンとならFC琉球だって負けません」
「先発は中村で!もちろんケンゴですよ、他に誰がつとまります?」
448名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:46:35.29 ID:zDgA0xUU0
今回のメンツ休ませる意味でもケンゴと岩政と玉田と森本は使っておくべき。

2TOPは岡崎と森本、守って守って守り倒してボールとったら即ケンゴ、
で一発ロングパスで裏にカウンターだわね
堅実というか大崩れはないはず。

大久保と松井はどっちか一人でもいいから休ませろ、あんなん
3連戦じゃ続かない。

しかし俊輔の枠がこうなるともったいない。小笠原がいれば
やりくり楽だったな。
449名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:46:52.45 ID:oul/2YJD0
サントスとそれまで出てなかった西沢を2トップでFW起用したの
ってトルシエの時だよね
あの時予選リーグ勝ち進んで
あのトルコ戦惜しかった記憶がある
監督としては岡田より上だろ
450名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:48:44.42 ID:XLkN4ofS0
それ位の大なたが有っても良いと俺も思う!
451名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:49:46.75 ID:xEDDsh0gO
>>448
システムは変えない方がいいんじゃないか
本田→森本、松井→矢野、大久保→岡崎or玉田、長谷部→憲剛、阿部→稲本、長友→内田、中沢or闘莉王→岩政

452名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:52:14.65 ID:kTHNioyaO
オランダが雑魚相手に勝ちに来るのは当たり前だろWWW
453名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:52:19.43 ID:2qfkLOcN0
とうとう控え要員以下に成り下がった茸www
454名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:52:54.32 ID:gTiyX08x0
最近茸さんばかり押してるなw
創価から幾ら貰ったんだトルシエ
455名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:53:08.77 ID:jqoMnmlsP
>>449
トルシエは組み合わせで優遇されてたおかげもあるからな
456名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:53:29.46 ID:fLyH5Px80
3戦目絶対に勝たなきゃいけないのかぁ
きついよなぁ
457名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:54:02.93 ID:OSzMCjLH0
>>454
フランスジョークだよw
458名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:54:52.37 ID:Ph6hGQaNO
中日新聞のコラムにもトルシエの同趣旨のコメントが載ってたけどそこには両中村と書いてあったな
459名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:55:34.39 ID:+EVND7G/0
オランダも初戦で勝ち点3取ってるし2点差ぐらいリードしらた流してくる
だろうからそんなにボロ負けはしないだろうな
460名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:55:54.84 ID:A1mNdnVe0
俊輔は記念出場さすのも交代枠がもったいない
消化試合ならともかく
461名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:56:57.04 ID:g3tj+8ERO
オランダは大量得点で勝てば、ほぼ抜けが決まるからな。
そら全力でくるさ。
462名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:57:49.88 ID:54QOcXhM0
>>456
まぁ戦争だからな
そんなもんだ
463名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:58:09.34 ID:xvGL8Zh70
アテネ五輪組がW杯の中心でやってるなんて

しかも勝つなんて・・・

奇跡だわw
464名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:58:35.60 ID:26nnWFmj0
>>456
次なんとか引き分けて最後もなんとか引き分けでいいよ
どちらにしても厳しいけどw
465名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:59:03.02 ID:vcz1r62T0
>>463
ドイツが最高のチャンスだったんだよ。
ジーコと協会がぶっ壊しちまったけど勿体無い。
466名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:59:12.62 ID:Bre81Ql80
>>6
茸いないじゃん
467名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:00:03.14 ID:mIXKCwHd0
捨て試合なら

GK 楢崎
DF 内田
DF 岩政
DF OG王
DF 長友
DF 遠藤
DF 中村憲
MF 中村茸
FW 玉田
FW 森本→矢野
FW 岡崎

これで挑め
468名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:01:20.45 ID:J1Jwm+e/0
このリーグではカメルーンの全敗
よって2位通過はデンマークVS日本戦の勝った方になる
ネザーランド戦で戦力を使い果たしてはデンマーク戦で
引き分けにすら出来ない

ネザーランド相手では全員で全力で当たって運良く引き分け
普通なら体力・運その他を使い果たし惨敗だろう

どの道、リーグ突破の可能性は元から低かったんだから
デンマーク戦の勝利だけに目標を定めて全力であたるべき



469名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:02:22.27 ID:e1PzkM1k0
遠藤ってワンタッチプレイはいいけど、全体を見ないうちに返された方の選手は困ってそう
ワンタッチもいいんだけど、近くの選手に返すだけじゃなくワンタッチでロングフィードしてほしいわ
470名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:03:13.56 ID:phVZjXeU0
主力を休ませてその後デンマークに勝てるのか?
引き分け二つ取る為に全力で行くべき
471名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:03:17.86 ID:h2L8YUesO
オランダ戦はトゥリオがカードをもらわないことだけ祈る
472トルシエ:2010/06/16(水) 16:03:44.65 ID:HrFqoxXN0
デュビシィ ツレビアーン ケンゴウ ンァヌルポ
473名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:03:55.69 ID:oul/2YJD0
カメルーンと日韓W杯の時の宿泊した村との物語の映画化予定があって
今回、日本と同一リーグになったから、シナリオをいったん白紙にしてるらしい
映画的に盛り上がるのは
日本とデンマーク
オランダとカメルーンの試合でもつれて
カメルーンが勝ってその得失点差とかで
日本が予選突破するような形じゃね
その映画的には
474名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:05:29.92 ID:OSzMCjLH0
デンマークには勝てる気がしてきた。

カメルーン戦・高地→オランダ戦・低地→デンマーク戦・高地

なので、オランダ戦はサブ組でおk

主力組は高地順応のまま3戦目に行けば大丈夫。
475名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:06:21.90 ID:jrmoN5YH0
能活はいつ出すんだよ
476名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:06:30.95 ID:RE6pf75FO
この人だっけ?
オランダ戦は捨てて、デンマーク戦は死ぬ気でいけと言ったのは
中村俊輔は完全に主力じゃないってことか
477名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:07:53.90 ID:NH0rVbaU0
中村 行ってこい

はい

お前じゃない憲剛だ
478名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:07:59.35 ID:t/tZ+toQ0
中村が守備できるんならこれもありなんだけどねー
捨てるつもりにしてもあまり点取られ過ぎてもまずいし

そうか、スポンサーが1勝したお陰で圧力掛けてきてるだろうからアリバイ作りに使っとけってことか?
479名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:08:29.14 ID:nqDa1xvV0
トルシエはやっぱり糞監督wwwwwwwwwwwww

いらね
480名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:09:27.15 ID:YMbmTnHGO
オランダ戦で温存策を取ったらデンマークに負けた時の言い訳ができなくなるぞ
一勝してもう十分面目は施したのに、わざわざ評価落とすような真似しなくてもいいだろ?
481名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:10:19.30 ID:JoYtKoTBO
暗にオランダ戦を捨て試合にしろと言ってるのかな
482名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:10:37.90 ID:m4dzST/a0
>>429
数字の並びにこだわる必要は無いよ

局面によってポジションが動くスポーツなんだから
その3つは全て同じフォーメーションと解釈できる
483名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:11:07.91 ID:MEi9PTqtO
>>471
岩政出せば良いんじゃね
484名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:11:42.23 ID:koXhKhb90
日本がカメルーンに勝たなければ
オランダは残り2試合を2分けまでできるという保険があったからね。

オランダが日本と引き分け、カメルーンがデンマークに勝つような
状況になればオランダも結構きつい。
485名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:11:45.09 ID:TUVyDsFR0
工場長どっかに出没してないかな〜
486名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:12:16.51 ID:J1Jwm+e/0
ネザーランド相手に引き分けなんて難しいよ

失点はかなりの確率である 
しかし、日本はネザーランド相手に得点は望めない
年末ジャンボで1等が当たる確率が日本の得点、
ハズレる確率が失点というくらい確実なものだ

日本の得点を予想出来るケースは
ネザーランドのGK全員が腹を下して欠場した場合や
前半終了の笛を聞き間違えて試合途中でロッカールームに
帰ってしまった場合くらいだろうな
487名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:12:16.36 ID:3vFcT+2o0
主力を休ませて超守備的な布陣で行きたいところだが
控えの面子は守備力に不安のある選手が大量に混じってる
選考がおかしい

茸と本田のダブルエースでハエジャパンをやろうとしたのに
韓国に凹られて茸が使えないと気付いた
この時点で既に23人発表済み
だからドン引きカウンターに向かない選手が混じり過ぎ
使えない選手を大量に抱えてW杯に臨んでるチームなんて日本だけだぞ
488名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:13:20.09 ID:3vFcT+2o0
カメルーン戦のイエローは釣男でなく阿部なので
阿部はたぶん温存だと思う
489名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:13:42.68 ID:OMQaoMuy0
みんなが使うなとか言ってたら使いたくなっちゃうだろ
特に岡田の場合は知り合いに助言は貰いに伺うが、他人の意見は意図的に突っ撥ねる印象がある
490名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:13:55.60 ID:C8BhDHr9O
中村が球取られたら一気に攻められて
周りの守備の負担が半端ねえからなぁ
491名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:14:13.24 ID:IiuYj8no0
ここの1試合だけスンスケが確変おこした上で負けたら目も当てられないな
492名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:14:30.15 ID:i0yo/9ig0
東京新聞では、本田はオランダに思い入れがあるから
2戦連続になるけど使えって書いてたぞw
どっちなんだよトルシエw
493名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:15:07.84 ID:6Shw5lAm0
オランダ戦捨て試合にしろとかありえん。もうトルシエ信者やめるわ・・・
494名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:15:08.50 ID:PBjEHQ030
オランダ戦を乱戦に持ち込むか、守備重視でやるか
どちらにせよ日本にはこの両極端の手段しかない
495名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:15:46.76 ID:adWSjKnN0
>>487
日本は流れで点とれっこないから、セットプレーに期待するしかない。
で、セットプレーで点取るためには、茸が必要というのは自然な流れかと。

まさか、(ボールのせいか茸のせいか知らんが)茸のFKがまともに曲がらないとは
思わなかった、と。
496名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:16:10.71 ID:jrmoN5YH0
何で日本はボランチのことアンカーって呼ぶようになったの?
497名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:16:35.30 ID:8Tqfs7AV0
負けて元々だが得失点差が恐いな
498名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:16:41.66 ID:f8A4N2C80
俺なら全力で勝ちにいって勝つだけだ
相手にとって不足なし
499名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:16:50.31 ID:RLlNeT/V0

茸は完全に噛ませ犬www
500名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:17:28.36 ID:gG2C9yn+O
スレタイ見たら誰もが俊さんのことだと思うだろw
501名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:18:26.54 ID:i0QDd4tv0
トルシエってまだ日本でウロチョロしてるのか?
敗残監督は黙ってろ
502名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:18:26.35 ID:4SMwQtKN0
オランダ戦を捨てるのは理論的には正しい。
ただ世の中理屈だけじゃないんだよね。

たった3戦しかない晴れ舞台だと考えて全力を尽くすのも正しい。

503499:2010/06/16(水) 16:18:30.61 ID:RLlNeT/V0
>>500
うわっ、俺完全に釣られてるw
504名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:18:59.04 ID:3JZquntgP
もはや鉄板ネタになったな剣豪さん可哀そうにw
505名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:20:15.75 ID:3vFcT+2o0
W杯に慣れさせるためにも、使う予定の選手は一度は出しておいた方が良いと思う

      森本

岡崎 憲剛 俊輔 矢野

      稲本

今野 釣男 岩政 内田

      川島

これで行こう
釣男は前半だけで、中澤と交代
森本も前半だけで、玉田と交代
これで体力温存だ
506名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:20:27.60 ID:tIRQQdP30
ある意味、これだけ日本に関心を持ち日本サッカーを知り尽くした外国人は貴重だよ。
トルシエにもう一度やってもらってもいいんじゃないか。
この人は日本人を見下したりした気持ちが就任当初はあったかもしれないが
今は日本人のメンタリティや日本人の気質を十分に理解できていると思うし。
507名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:20:30.74 ID:HTz+F2vQ0
剣豪かよwwwwwwwwww
508名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:21:11.57 ID:xvGL8Zh70
>>486
ネバーランド

まで読んだ
509名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:21:29.16 ID:csdCRavW0
なるほど創価枠をココで使えって事だなトルシエw
510名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:21:37.35 ID:nqDa1xvV0
>>496
ボランチはイタリア
ピポーテはスペイン
など国により呼び方違う
511名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:21:54.92 ID:hsYuBm5bO
もし本田を休ませるのであれば賛成だわ
どうさ攻め込まれるんだし、早めに縦にパス出せるけんごはありだと思う
512名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:22:27.43 ID:nIJ5lqJT0
昨日のスカパーの
トルシエと播戸の漫才と
つっこむ野々村と
険しい顔で傍観するバルバリッチの図は最高だった
513名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:22:55.88 ID:n5Exh9IZ0
俊輔ェ…
514名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:23:08.51 ID:vcz1r62T0
>>496
アンカーはDHより後ろの中盤の最後方で構えるポジションって意味があるみたい。
515名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:23:30.79 ID:HTz+F2vQ0
>>512
昨日は面白かったな。オシム絡むと重いからなあw
516名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:24:02.53 ID:3vFcT+2o0
>>495
それってよく聞く意見だけど、理解できない
セットプレーから点を取った実績なんて無いでしょ
むしろ日本が流れの中から点を取れなかった事なんて一度も無いんだよ
517名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:24:26.02 ID:GwdSXaG60
日本は弱くなったと思ってたけど層は確実に厚くなったよな。控え選手に
玉田、岡崎、森本、矢野、中村憲、中村茸、岩政、楢崎、今野、内田がいるんだろ?
そこそこのチームを構成できるじゃん。普通に2チーム作れる選手層。
しかも呼ばれなかったこれ以上の実力の選手もいる。
飛びぬけた選手はいなけれど、層は本当に厚くなったよ。
1994年なんて1チーム分ギリギリだったもんね。
誰かが欠けるとチーム力大幅ダウン。綱渡り状態。
一応、日本サッカーも進歩してるんだなぁと思った。
518名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:25:10.80 ID:K9zgVhID0
私ならキーマンとなる松井、大久保、長谷部、本田の4人を休ませ、
稲本、玉田、中村憲、岡崎を起用する。

俊輔は眼中になし
519名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:25:38.28 ID:uCgFSJziO
トルシエってテレビでトークしてるの見るかぎり、結構個性的でチャーミングで楽しいおっさんなんだな。
520名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:26:52.25 ID:3vFcT+2o0
>>517
付け焼刃の戦術で他国開催初勝利だからね
でも、肉弾戦で使える選手は未だに少ないのも事実
521名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:28:46.61 ID:8saEZiRr0
敗戦処理みたいな使い方だけど一石二鳥かもしれない
俊輔は巻き返しのチャンスがあるし、本田も休める
522名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:29:11.15 ID:nIJ5lqJT0
昨日の開口一番「どうもこんばんは」を噛んだトルタンと
それを真似た播戸はコンビで地方回っていいレベル


セットプレーから点とれっていっても
点を狙える位置でファウルをもらえるのか、そもそもそこまでボール持っていけるのかという問題もあるしね
523名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:29:13.18 ID:xvGL8Zh70
アンカーって船の錨って意味だよな
リレーのアンカー見たく
基盤、重石、頼みの綱みたいなニュアンスか?
524名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:29:50.71 ID:6QfwPldE0
>>486
どうでもいいから自前でロケットくらい打ち上げて見せろよ、アホ。
525名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:29:58.14 ID:LEMb2FiS0
ここでナント
トリシエが
ナカムラをプッシュ
これはサプライズ!!
526名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:30:03.29 ID:X8nhSO0D0
>>517
そうだな
底上げはできてきてる
527名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:31:16.89 ID:7JlPmAXs0
>>442
それは森本違いだろw
528名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:31:36.26 ID:hdNZN2Mx0
コロコロ発言変わるオッサンなんかどうでもいい
529名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:31:48.39 ID:kWbgKRjHP
しかし俊輔もここまでアレだと
起死回生の一発放ってオマエラが掌を返す予感がしないでもない
530名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:31:49.35 ID:DOrz9gxZ0
いや、ここは本気で行くべきだ。引き分けか1点に抑えれば日本の勝ち
せっかくノリノリなのに捨て試合なんか出来るかよ
531名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:32:03.50 ID:+PExmU120
最後まで読んだら中村憲かよ。ほんとトルシエは俊輔嫌いだなw
532名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:32:20.67 ID:LEMb2FiS0
メジロはメジロでも

ケンゴウの方だあ
533名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:32:28.75 ID:U9NeSqB30
ここにいる3人に1人はスレタイに釣られてそうだなw
534名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:33:28.72 ID:In3VzH7P0
控え組でガツガツ行かせればいいじゃん。
得失点差のこともあるから点はやれないけど。
535名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:34:35.69 ID:qa6mEr5mO
なんか控えの四人でも強そうだな
536名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:34:58.99 ID:x0zsVk2TO
駄菓子屋に売ってた蛍光色ミサンガで情報がストップしてる俺は釣られなかった
537名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:35:10.98 ID:B0o7bvRe0
トルさんは茸に申し訳ないと思っていたんだよ
2002でのツンからデレ期がきただけ
538名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:35:15.18 ID:a7F9F/00O
茸…
539名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:35:49.67 ID:K/B08Q9r0
>>529
学会の黒い内部事情を暴露しだすとか?
540名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:36:10.71 ID:Q9NJ3H4g0
俊輔のベストポジションがベンチ右サイドとか悪い冗談だ
541名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:37:32.39 ID:eeFBCfbq0
腹の中と真逆のことを言ってるだろ
茸が毒茸なのはおまいが一番知ってるだろうがw
542名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:37:48.06 ID:a6Yh1N2R0
オランダ戦は捨ててデンマーク戦にかけるなら
ケガをしようがレッドカードをもらおうが構わないという選手を
先発起用するのもアリなんだろう
543名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:38:38.21 ID:GwdSXaG60
>>537
わかってて言っているとしたら皮肉だけどそっちの中村じゃない。
544名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:39:34.94 ID:v7Exm/gQ0
トルさんは絶対釣師w
545名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:40:03.35 ID:2yNkL6dD0
そういえば、昨日TVで一瞬壊れたよな。スカパーでも野々村に、いいかげんにして下さいって
おこられてたw
546名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:40:25.57 ID:y0J/5Vm20
俊輔出せば点取られるとか層化枠かとかいう書き込みは殆ど釣られてるわけで。
547名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:40:36.81 ID:YhsYaZq80
どうせ負けるからどうでもいい中村を使っとけとw
548名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:40:37.42 ID:tT1UHkyH0
>>9
失点しすぎて得失点差に影響する
549名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:41:45.13 ID:/X2KkQU70
トルシエもダバディも結局日本でしか居場所ないんかな・・・
550名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:41:53.35 ID:3Fut5UQQ0
私ならキーマンとなる松井、大久保、長谷部、本田の4人を休ませ、
稲本、玉田、中村憲、岡崎を起用する。

玉田以外は同意せざるを得ない。
大久保はそのまま出し続けてもいいと思う。
551名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:42:10.77 ID:JxRK7gzI0
トルシエってまた日本代表監督なりたいと思ってるの?
552名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:43:02.85 ID:d9mVzEhN0
また中村違いかw
553名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:43:09.01 ID:B0o7bvRe0
>>543
やっべまた釣られたwwwwwwwwwww
でもトルシエ最近まで茸フォローしてたからな…
554名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:44:25.45 ID:nxySLo8V0
ここは森本を
555名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:45:14.83 ID:D/FAWW4S0
>>548
同意。負けても0-2以内なら、望みが最終戦まで繋がる。
0-1やドローがいいに決まっているけど。
理論的には0-4で負けてもデンマークに勝てばいいが。

最終戦への負担を少しでも減らし、また亀戦にでた選手を休ませる
でも虐殺の恐れがあるし悩ましい。
556名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:45:56.96 ID:NZ9QN7mx0
      本田
 岡崎       松井
   憲剛   長谷部
      阿部
長友 釣男 岩政 内田
      川島

ハーフタイムに
本田→森本
松井→玉田

60分に
阿部→稲本

これくらいしてほしい
557名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:46:30.96 ID:lDRZ4gf+O
トルシエは茸から金でも貰ってるのか?
558名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:46:47.26 ID:DGWNK0b+0
>>551
思ってないだろ
十分稼いだし評論家やちょっとしたアドバイザーで小銭稼げばいいんじゃない
望まれてないのも気づいてるだろうし
子宝に恵まれなかったから、モロッコ人を二人養女にしてムスリムに改宗したのも
なんとなくセミリタイアを感じる
基本は子育てで
559名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:47:44.20 ID:9/eAzoqj0
このアイデアは、悪くない。
560名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:48:25.14 ID:B0o7bvRe0
>>558
日本に慣れすぎてしまったよ
来日した当初のエネルギーは恐らくない
561名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:48:51.20 ID:WoXtHfJr0
オランダの監督が2−0でも文句は言わないが
5−0で勝つっていってたよー。
562名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:49:01.21 ID:y0J/5Vm20
>>555
最終戦まで生きながらえるだけ。
ゆっくり死んでいくのが皆好みなのかね。
あえてリスクテイクし最後にかける方が勝負としては形がいい。
563名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:51:52.19 ID:M3Cxw3Ie0
左SHのエリア、右SBのヴィールが問題

そうなると前回とほとんど同じフォメがお勧めになる。
本田を温存するなら、CBに岩政入れて、闘莉王をトップにするぐらいのサプライズを期待する。
564名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:53:34.57 ID:LklAOvZ10
稲本のゴールが見たい
565名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:54:57.50 ID:DGWNK0b+0
2軍って感じ全くしないし、発奮も期待できるし賛成
なにより、みんな高地で走って疲れてそう
566名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:58:37.71 ID:3t6H8Sij0
勝負は捨てずにターンオーバーするってことで、

まず連戦に耐えられないであろう遠藤をケンゴに。
カード貰っている阿部は稲本にして、稲本には始めから飛ばしてもらって限界が来たら阿部にチェンジ。
本田は右サイドにしてファン(ryとマッチアップさせる。フィードは全部本田を狙う。落としたボールを上げるために右SBは守備が不安だけど内田に。
FWは岡崎に走りまわってもらって、オランダディフェンス陣が疲れてきたようなら後半玉田で勝負。
松井はお休み。
大久保は外せない。
567名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:59:56.72 ID:djeCnktkO
オランダ 20戦無敗
2008 09/06 オーストラリア H ●1-2
09/10 マケドニア A ○2-1
10/11 アイスランド H ○2-0
10/15 ノルウェー A ○1-0
11/19 スウェーデン H ○3-1
2009 02/11 チュニジア A △1-1
03/28 スコットランド H ○3-0
04/01 マケドニア H ○4-0
06/06 アイスランド A ○2-1
06/10 ノルウェー H ○2-0
08/12 イングランド H △2-2
09/05 日本 H ○3-0
09/09 スコットランド A ○1-0
10/10 オーストラリア A △0-0
11/14 イタリア A △0-0
11/18 パラグアイ H △0-0 2010
03/03 アメリカ H ○2-1
05/26 メキシコ N ○2-1
06/01 ガーナ H ○4-1
06/05 ハンガリー H ○6-1
06/14 デンマーク ○2-0

早々突破狙って全力でくるのに全力でいくとかあほか
568名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:01:28.88 ID:d+b+a21R0
okadaはなぜサイドバックを3人しか呼ばない?足りないだろ!
569名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:02:08.43 ID:l2cmAdN/0
どうせ負けるなら茸出してもいいかもな
570名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:02:51.91 ID:3Jpyl7LK0
ぶち切れさせて退場させまくれ
571名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:03:08.90 ID:JQdAkHgm0
茸出してスナイデルのマンマークにつけよう。
572名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:03:56.80 ID:lvCVBqbY0
勝ち点1で
573名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:04:07.35 ID:p353E07/0
>>1
>稲本、玉田、中村憲、岡崎を起用する。

ふー、びっくりした
剣豪ね
574名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:04:15.99 ID:PeHe53sS0
      岡崎      
   本田   長谷部  
      遠藤   
    稲本  阿部
 長友 中澤 釣男 駒野
      川島

守りながら勝ちに行く
575名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:04:51.46 ID:GAIUWjNBO
トルシエは日本代表選手の選び方が良かったと思う
02年の日本代表メンツのビジュアルだけは良かったなw
でも層化は無しだ
576名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:04:54.89 ID:Okd5z9br0
じゃあキーパーも川口に
577名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:05:28.13 ID:BxyvOkce0
確かにトルシエなら3試合ともメンバー変えてきそう。私より目立つ選手は許せない、みたいな。
578トルシエ:2010/06/16(水) 17:06:44.46 ID:HrFqoxXN0
ドーシテモ シュンスケ ヲ ツカウナラ ワントップデ ポスト ガ ベター
579名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:08:17.52 ID:SIT3LSIvP
小笠原や香川をつれてきてたらなぁ・・・
580名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:09:49.27 ID:XiawDrwlP
>>567
スペインドイツ並にやばいな
イングランドとかイタリアの方がまだマシだったかも
581名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:11:13.62 ID:dDrLK3Tl0
怪我してる奴をスタメンで起用すると勝手にペース配分して
絶対どこかで手を抜くだろ
582名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:11:53.88 ID:DGWNK0b+0
そういやジーコは日本じゃなくても解説でお呼びかかってるから来ないのかな
ちょっと前、変なハッピ着させられてたがww
583名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:16:00.02 ID:wfxMKbKx0
ケンゴ釣堀人気杉w
584名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:16:07.23 ID:MU/f7ljWO
デンマーク戦を見据えるなら、本田とか中村をどうするかより、
カード貰ってる阿部をどうするかの方が重要。
体力温存を考えるなら長谷部だけど、流石に外すわけにはいかないだろう。
585名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:18:12.43 ID:2NcdgwJJ0
 どーだろうな、本田はランニングしてるだけでも良いから出すべき
だと思うな、阿呆みたいにマークが付くだろうから前線でフラフラ散
歩してるだけで1・2枚張りついてくれるだろうし。
 オランダ戦は引き分けで上等なんだから、後半から憲剛を出しても
良いとは思う。
 茸?お前はお呼びじゃねぇよ。
586名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:20:11.63 ID:0x/N2P080
今の所トルシエの言う通りにしない方が当たってる
587名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:20:26.95 ID:Fnr/BArHO
岡田の今までのやり方見る限り、いじってこないと思うけどな
入れ替えあったとしてもいいとこ一人ないし二人だろ
588名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:22:15.72 ID:piBgUkip0
若いんだから大丈夫だろ
俺の二十代の頃なんかソープいってそれをおかずに家帰ってセンズリ3回して
朝起きて仕事いったくらい元気だったぞ
こんだけ間あるんだから全然平気さ
589名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:22:21.73 ID:SMKt5uLc0
俊さん入れて勝ったらスタメン復帰だなw
590名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:24:39.47 ID:vtlgBgot0
トルシエも日本に長年いたことで釣りというものを理解してきたな
591名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 17:26:30.56 ID:+4ToO27a0
トルシエはいつまで「日本」で稼ぐ気なのか?
はよ次の仕事見付けろや。
592名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:29:06.85 ID:WjKWdjcV0
ていうか川島カメ戦でおもいっきり背中強打してたやん。あれ後で効いてくるで
593名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:29:25.74 ID:cgMTSuzW0
>>15
デンマークに勝つつもりってことじゃね?
594名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:30:37.14 ID:G1xw8RWe0
おまえらスレタイの中村って中村憲のほうだぞw

俊さんはずっとベンチwwww
595名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:34:10.23 ID:/LvnVJEmO
茸使ってオランダ戦は捨てる作戦かと思ったw
596名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:34:25.19 ID:a9edpHNCP
トルシエさんは中村俊輔がまだ嫌いなんだな。

>>567

本当に強い国なんだね。
597名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:36:31.67 ID:aV05wSjb0
いい加減、トルシエに取材に行くのやめろよ。
598名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:36:46.31 ID:DIUEcwiX0
休ませるってだいぶあいてるでしょ?
599名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:38:06.82 ID:SccOTKScO
トルシエと大阪の主婦の考えが完全一致www
600名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:38:25.86 ID:RhW5Zf0A0
って剣豪かよ
トルシエに釣られてしまったw
601名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:38:28.29 ID:QCfjHDvUO
トルシエの国ではカルト指定だからな
中村俊輔大嫌いさ
602名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:45:27.62 ID:/JorCxFw0
>勝つ確率は20%、ドローの確率が40%
まあこれはリップサービスだろう。
本心は勝つ確立10%、ドローが20%ってところだろうな。

603名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:48:56.19 ID:DkemEuLQO
オランダを捨てて4-0で負けたらデンマークと引き分けても
得失点差で負けるんジャマイカ?
604名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:49:57.31 ID:gxPMLX1aO
玉田と稲本使って
605名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:51:12.15 ID:ntdM29yjO
守備固めて
カードもらってでも潰しに行かないと止められないからな
デンマークに標準しぼるしかないだろう
606名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:52:38.19 ID:AOUlrvS60
カメ戦のシステムで憲剛と遠藤の同時起用は是非見たい、面白そう
607名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:52:47.58 ID:CoVTnvHA0
ロッペンが欠場なのに端から捨てるなんてアホかwwww
ロッペンがいないオランダなんて大したこと無いぞ?wwwww
608名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:53:01.54 ID:feEmhTyG0
これ以上ケンゴを釣りに使うなwwwwwww

ケンゴ自体スタメン普通に狙えるいい選手なんだぞww
交代でもミドルもスルーパスもあるケンゴが俊輔よりいいって意見もあるくらいなんだぞ・・・
609名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:53:28.90 ID:C4n3depMO
多分岡崎と中村を使って
大久保と松井を休ませるんじゃないかな
予言しておく
610名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:55:27.62 ID:owYCaRmC0
オランダvsデンマークは2段くらい上のレベルの試合だったのに
デンマーク舐めすぎなヤツ多くてびっくりするわ
オランダ>>デンマーク≧カメルーン(ソング入り)>>>>>>>>>>>>>日本≧カメルーン(ソング無し)だろ

デンマークがソング無しカメルーンに日本以上の点差で勝つ確率の方が高いし
結局、デンマークに勝たないと抜けられない状況になると読んで
デンマーク戦に備えるべき
611名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:56:53.78 ID:MRdMGNad0
>>1
得失点差になるかもしれないだろw

それにうっちーがMFやっても中村より上手いと思う
612名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:57:36.56 ID:0UETvy7O0
これはガチで釣られたwwwwwww
613名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:58:01.41 ID:MRdMGNad0
釣られた
剣豪か
614名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:58:30.56 ID:N7MYdO0p0
FC琉球総監督の言うことが聞けんのかおまえら!!!
615名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:59:19.26 ID:sFCnVXyT0
中村憲にしろよスレタイ
1読まないやつが俊介がどうこういうじゃん
616名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:59:39.30 ID:vcz1r62T0
>>608
というか何をどう考えてもkンゴのほうがいいよ。
617名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:02:56.82 ID:/w0aX0IH0
トルシエって、態度が気にくわないからって中村を代表から外してなかったか?
618名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:04:33.65 ID:LEMb2FiS0
人斬り
剣豪
619名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:04:40.01 ID:xnIJ9e5E0
憲剛スタメンで使えや!
動けないYATTOよりも、動ける憲剛使え!
620名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:04:43.82 ID:CkerhHLNO
うーん
中村ってだけだと俊輔だと思ってしまう…
621名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:05:46.91 ID:e1IBzXXo0
松井と長谷部は疲れているように見えたなあ
ヨーロッパにいて、デカイ相手とやりなれているのがこの2人と本田で
この3人を休ませたいけど、どうだろうか

622名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:05:50.67 ID:NtRftee1O
いいよ
623名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:06:41.69 ID:BOrGF6LXO
茸のワントップで放りこみしてハイボールに競り勝て!
624名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:07:22.41 ID:9MzeEkbp0
秋田も、俊輔は駄目、ケンゴ!って即答してたなw
625名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:09:41.69 ID:LEMb2FiS0
レアル
ナカムラ
626名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:10:20.46 ID:P3MaiukUO
釣られちゃうって事は、おまえら普段から茸の事考えすぎなんだよ、多分。
627名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:12:10.01 ID:z3lExSgU0
>>1
スレタイに憲を入れろよw
628名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:12:16.52 ID:e1IBzXXo0
>>579
通用しないよ、今の力ではどちらも
小笠原は年齢からの劣化、香川はフィジカル(接触プレーに弱い)
629名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:12:18.29 ID:JtqXgLy/O
茸を敗戦処理かと思ったらケンゴーの方かよ。
630名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:12:21.26 ID:xyg9A4Hh0
>>607
ありえん
631名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:12:26.52 ID:vPAD8P300
            >>1
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ そんなエサでは釣られないクマ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
632名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:14:44.42 ID:nwjA11PnO
矢野は身長高くて走れるいい選手
必ずなにかしてくれるはず
633名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:15:24.67 ID:iCI39+K70
>>608
どこをどう取ってもケンゴの方がいいだろ?茸と比べるなんてケンゴに失礼なレベル
634名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:26:12.87 ID:2yCe9eXI0
>>617
「態度が気に食わないから」っていうと私情みたいだけど
試合中の大事な時に髪の毛いじってるとかベンチの雰囲気悪くなるとかそういうことだから
635名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:37:56.23 ID:DkemEuLQO
中村憲ってあれか!ペルーの少年みたいな顔してる奴か
636名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:38:28.52 ID:/w0aX0IH0
>>634
どうでもいいことだと思うけどw
637名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:38:52.02 ID:AtS1IJIz0
2002のトルコ戦を考えると説得力全くないな
638名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:40:19.91 ID:vcz1r62T0
>>636
ベンチで腐る選手は要らない。
639名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:40:58.59 ID:CKD+Ot6P0
ケンゴのほうかw
それならアリだな。
640名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:41:56.34 ID:1OlQJtTa0
こういう考え方が嫌いだった
まだ変わっていないな

成功全部自分の手腕!
失敗したらそれが実力!ってのが気に食わない


2002年の時ベスト16で急に今までのフォーメーションや調子の良いメンバー変えた事は許さない
日本はベスト16以上行くべき国じゃないって試合前に言ってた事も絶対に忘れない
死ね寄生虫
641名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:43:01.82 ID:r3K3cfNn0
トルシエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
642名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:44:22.76 ID:r3K3cfNn0
>>1
>私ならキーマンとなる松井、大久保、長谷部、本田の4人を休ませ、
>稲本、玉田、中村憲、岡崎を起用する。

安心した。さすがトルシエ
643名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:45:30.18 ID:kAGtvcs50
とるしえ:日本がベスト8は生意気だ => 西澤先発 => トルコ戦敗退 www
644名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:51:35.84 ID:qOpB7SQ+0
変えるなら阿部、遠藤、本田を
稲本、剣豪、玉田にした方がいいよ
645名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:52:21.29 ID:lrCjmSWCO
なんだ茸じゃないのか、びっくりさせんなよw
646名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:54:02.41 ID:2p7ZxM9+0
ターンオーバー賛成だな、岡田も2回目のWCなんだから、大局的思考はさすがるあるよな?
647名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:57:10.32 ID:pApA2OKJ0
>>646
選手選考の要素に当然入ってるだろ
特に高度差が効きそうな大会なんだからさ
648www:2010/06/16(水) 18:58:13.54 ID:B31QPJ420
遠藤よりすべてにおいて稲本の方が上だと思うのは俺だけか?

FK以外か。

頼むよ、岡ちゃん。
649名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:59:26.87 ID:nVsQG7+Z0
バックにスポンサーの香りがするw
650名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 19:01:44.53 ID:wIkBa4rL0
ブラジルやドイツが驚いてしまうような新しいサッカーを突然に披露したら
戦い方はかわってくるんだろうけどさ。
組分けが決まった時点で、「日本戦で勝ち点3」がこのグループの戦い方の基本だからw。
3国にとって日本戦で勝ち点を取れなかったら1次リーグ敗退なのよ、シミュレーション上は。
651名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 19:01:44.66 ID:6LPONXYm0
「ブブゼラ 通販」

なぜ急上昇してる?w
652名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 19:02:49.15 ID:y5bhCuLSO
中村って剣豪のほうか
茸のほうかと思ってトルシエもうろくしたか!って思った
653名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 19:06:18.80 ID:ghQiCs+f0
遠藤は守備に関しては俺と変わらないレベルだけど攻撃面では最高だろ
654名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 19:09:58.36 ID:6NCudgLkO
いやいや寸介ナカムーラでもいいんじゃねーの?  
当たりに来られてもちゃんと逃げるし
655名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 19:10:20.45 ID:uJi3KZeiO
本田にはスナイデルを削った報復が待っているかもな
656名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 19:12:09.69 ID:U+8/Gc9l0
捨て試合ってのも難しいな
得失点差もあるし・・・・・・

657名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 19:16:26.43 ID:TSe8PTaTP
>>650
既に、デンマークとカメルーンが1敗。
で、この2チームが次に対戦する。
2敗したらほぼ自動的に予選突破無理だから、
どちらか負けた方が敗退決定。

敗退するもう一チームは・・・やっぱ日本かな。
658名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 19:16:59.01 ID:YbE46mgvO
なに弱気になってんだ?

反日国家なんかぶっつぶせばいいんだよ

ベスト4が目標なんだからここで弱気になってどうするんだ?
659名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 19:19:44.96 ID:42YqQ6xw0
普通にオランダ船は敗戦処理で
デンマークで主力投入でいいじゃん。
迷う余地なし。
660名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 19:24:26.97 ID:SwWzQmIk0
第2戦で、デンマークがカメルーンに勝つとして、
(最も日本に不利かつ、現実的な予想)

「第3戦の前」に、日本がデンマークよりも、
「得失点差で優位に立つこと」を目標にすべきだろう。
「引き分けでも勝ち進める条件」を、
デンマークに作られると、かなり苦しい。

第2戦は、日本はオランダに、「1点差の負け」が有効。
温存は危険。0-3で負けると、窮地に立たされてしまう。
661名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 19:39:01.39 ID:bEWAm4xOP
>>619
> 動けないYATTOよりも、動ける憲剛使え!

カメルーン戦で一番走行距離が長かった日本の選手は遠藤でしたが?
662名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 19:42:53.54 ID:KeKgUwPb0
ケンゴーにキレやすいハゲ潰しさせるんですね。わかります。
663名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 19:53:13.32 ID:lW7d2u2X0
昨日トルシエテレビに出てたけど
おもしろい人なんだなw
664名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 19:55:49.75 ID:nV1vCBXB0
今回もトルシエだったらもっといいサッカーしてたかもな
665名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 19:55:58.49 ID:sqjpPIcCO
ケンゴーの方ね
なら解る
666名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 19:56:25.29 ID:H4ooOONnO
中村ってケンゴの方なのね
667名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 19:59:30.24 ID:6ATbtSIn0
オランダ戦は一度オシム采配っぽくやってみれば
668名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:00:48.21 ID:r5jIpvxx0
いくらオランダが強いといってもアトランタの時の日本とブラジルぐらいの差が
あるわけじゃないだろうに。
手負いのデンマークより余裕こいてるオランダの方が隙があるよ。
オランダは格下相手にはすぐ油断するからな。そこがドイツと違うところ。
669名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:02:30.43 ID:pRFMH0Rh0
トルコ戦で意味不明って未だに言ってる人がいるけど、あれってけが人がいたからだろ?
トルシエには何の問題も無かった
現に出てた選手たちはあれから8年経っても当時のトルシエを批判してない
当時の日本のメンバーに意志の統一が図れてたから

↓みたいなことがあったか?
【サッカー/W杯】ポルトガル代表で内紛か?デコがケイロス監督にキレる
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276661779/

どうしてお前らは、未だにネガキャン信じてるの?
協会の言うこと聞かないトルシエを辞めさせるためのネガキャンだろうが
ワールドカップ初勝利、初決勝ラウンド進出の監督を辞めさせるために
協会が作ったプロパガンダだろうが

白人至上主義で黄色人種の日本人を馬鹿にしまくりの
糞イタリア人の通訳がタレントとして活躍できてる理由もそれ

後から、トルシエを無能に仕立て上げたい協会のわんわんおになったからだろ
670名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:04:50.48 ID:VJypwNWhO
>>666
そう今や中村と言ったら憲剛が当たり前になった
茸は過去の人
671名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:05:50.40 ID:soM+gG0S0
> 勝つ確率は20%、ドローの確率が40%。

ドローと負けの確率が同じか
672名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:07:39.86 ID:yYvALk/60
本気でGL突破を狙うならとるべき方法は一つ

オランダ戦の前半早い時間にオウンゴールでワザと失点
1点ビハインドでも敢えて攻めずに0−1の談合試合に持ち込む
オランダもGL突破の為には2戦目に勝つだけで良いので乗って来るはず

こうすれば2戦目終了時に得失点差をプラマイ0に抑えられる
これはデンマークがカメルーンに2点差以上で勝たないと覆らない差
2戦目にデンマークがカメルーンに1点差勝利もしくはドローなら3戦目は日本が有利なポジションになる

あとは3戦目に引き分ければ良いだけ
1戦目を見る限りデンマークは守備は堅いがカウンター以外の攻撃はイマイチ
日本が無理に攻めずに引き分け上等の糞試合に持ち込めば狙って引き分けられる

これならGL突破できる
673名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:08:41.92 ID:OifhKs8o0
>>660
北欧のチームにはいかに最北端とはいえアフリカはキツイ。デンマークは良くて
引き分けとみる。カメルーンが勝つと予想。カメルーンがオランダに勝つ可能性
もほとんどないだろう。
オランダ3戦全勝。カメ1勝2敗、デンマーク2敗1分、日本1勝1敗1分けでオランダ
と日本が決勝進出だろう。カメにカメ戦法で勝ったは本当に大きい。
決勝リーグでボロボロに負けそうな気もするけどね。
オシムのメインを惜しむ作戦は現実的には最高の手だけど世界的な名監督でもない
限り批判集中の作戦だもんねぇ。
674名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:09:25.40 ID:yQXItGrC0
675名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:09:35.30 ID:8jmRDF1cO
そらそうか
676名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:09:59.62 ID:g2/pj22b0
俺もそうする
オランダ戦は捨ててデンマーク戦を取りに行くべきだ
677名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:10:37.22 ID:yYvALk/60
>>673
オシムの作戦はイマイチ
今やるべきタスクは「オランダ戦で大敗しない事」だよ
678名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:10:40.81 ID:e9BF3Jxx0
トルシエは決勝トーナメントという大事なとこからポカやりだしたからな
こいつは勝負運悪い。
679名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:11:09.59 ID:NWidkAZDO
つまりこの試合は捨てろという城と同じ考えか
ドロー狙いが一番無難かもな
680名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:11:48.33 ID:gUx93iVn0
トルシエの言うことは信じないほうが良い。
2002年W杯でトルコに勝てたはずなのに、謎采配で日本を負けに導いた男。
681名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:12:03.09 ID:Rnym29XD0
>>673
いま南アは冬だぞ
682名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:13:09.54 ID:TcQMXrBv0
オランダ戦は攻撃は憲剛中心でいくべきだな
万全の本田、松井ならデンマークから得点できるだろ
683名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:13:24.66 ID:yYvALk/60
>>676
オランダに虐殺されたらデンマークに「勝たなくてはならなくなる」んだぞ
引き分けOKとは天地の差だぞ
684名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:14:52.47 ID:ZA4tUguq0
ない、ない、絶対にない
685名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:16:10.27 ID:H3EVWcm80
とにかく、後半から投入するエリアは要注意だな。
エトー封じの次はエリア封じが必要。局面を打開する能力が高い。
エリアを抑えないと引き分けも出来ない。
長友と復帰することを願って、今野に期待。
本田はマークされてカメルーン戦の様には
なかなかいかないだろうから、
オランダが一番苦手とするタイプの森本が出る事に期待したい。
686名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:17:43.24 ID:wuhFjMQhO
>>683 え?引き分けで大丈夫だろ?
687名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:19:24.67 ID:FUqRPKMz0
>>673
>>660のほうがどう考えても現実的
688名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:20:58.11 ID:DE0FhoYI0
トルシエってとことん中村が嫌いなんだな
689名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:21:28.76 ID:VJypwNWhO
つーか結局はその時の展開しだいじゃね
そもそも端から勝負捨ててピッチに立つ馬鹿は居ないだろ
690名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:24:58.87 ID:6bvkKgTE0
トルシエって賭けが好きなんだね。
691名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:26:18.04 ID:xFpgMTr40
俊さんは日本の切り札だからな
まだまだ温存しておくべきだよな
692名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:26:28.80 ID:IlIJbHOg0
後半途中まで0−0でいけるようならオランダが交代枠2枚使い切った所で本田投入
相手に一定の脅しかましつつ逃げ切れねーかな?
693名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:26:54.24 ID:cyhMluNW0
なんでアフリカ大会なのに
この人コメンテイターなんて糞な仕事しかない
おフランス人w
694名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:27:00.10 ID:B9SGDxTG0
人を代えるなら中盤より前だな。
一時期のミトナチオみたいに2-0から守りに入るぐらいでないと。
695名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:28:00.86 ID:iibEbcHJ0
0-1負けくらいで勘弁していただきたい。
696名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:28:43.87 ID:NlAgKpsf0
茸出したら守備崩壊するだろうが
697名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:31:15.00 ID:3apo9/MQ0
>稲本、玉田、中村憲、岡崎を起用する。

ワロタ
どんだけw
698名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:32:35.99 ID:kt72q5tK0
本文の何処にも茸を使うなんて書かれてない件w
スレタイは釣りだよwww
699名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:33:30.09 ID:dMIzQa/uO
日本にとっての最悪のシナリオは次戦で勝ち点がデンマークに並ばれ得失点差が逆転される事だからね。
オランダは最悪1点差負け これが出来ないとかなり窮地に立たされる
700名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:33:46.61 ID:3apo9/MQ0
>>673
南ア今冬です。
ひょっとして南半球は季節が逆とか知らなかったとかw
701名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:34:18.95 ID:b+qJbnFcO
温存しろと言うが、下手にメンバー落としたら0-2や0-3どころじゃ済まん悪寒…
あと岡田の性格からしてそういう小賢しい用兵やギャンブルはムリ
(フォーメーションは直前までブレまくってるのと矛盾するがw)

あと下手に中村起用したら、カバーで疲弊して余計ボロボロになった状態でデンマーク戦になるんじゃない?
そっちの方が怖い
702名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:34:21.71 ID:U+YH6bUH0
デンマークに勝てるわけが無い・・・
703名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:35:25.92 ID:3apo9/MQ0
>>672
一位通過決まってるブラジルにボコボコにされたの覚えてないのか?
704名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:35:37.86 ID:FkkikbMS0
>>149
柳沢が怪我してたの知らんの?
705名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:36:09.63 ID:wZgGxUY80
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ   ん?呼んだ?呼んだよねw
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |








呼んでねえよwwwwwwwwwwwwwww
706名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:37:42.49 ID:soM+gG0S0
トルシエって、2002年の後たいした活躍してないよな
北朝鮮代表監督にすらなれなかったし
707名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:38:02.56 ID:JqEgjaZZ0
決勝なんてどうせいけないんだから全戦ベストメンバーでいくべきだろ後学のためにもw
708名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:39:14.23 ID:6bvkKgTE0
オランダは、2点ぐらい入れたら流すでしょ?
GL飛ばしすぎて、決勝Tでボロボロに沈んでるんだから。

電マ戦も後半流してたやん。
709名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:41:20.15 ID:wEUn4gUc0
もはや俊輔は捨て駒にさえ選んでもらえないとは
710名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:41:31.74 ID:H5a8ZCSsO
中村って憲剛だったんだ。安心した。
茸先発でオランダ戦は怖いし玉砕だろw
最近、茸先発の試合はオランダ以下のチームでも点取られまくり。
711名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:42:28.40 ID:kt72q5tK0
>>178
なんか判ってない奴多過ぎる
オランダVSデンマ−クの試合は
ヨハネスブルグ
1700M以上の高地だぞ

因みにデンマ−クは3戦共に高地での試合
だから疲労は抜けにくいはず
しかも負ければ終わりだからデン助はフルパワ−

日本もアップダウンになるからキツイ
だからこそ、主力の温存は必要
712名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:44:58.31 ID:wtHAYQo80
直志かと思ったよ
713名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:45:59.68 ID:eg5g5HhX0
トルシエwwwwwwww日韓で采配で負けたじゃんwwwwwwwwwww
714名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:48:15.58 ID:iEvYdHcfO
やべぇw俊輔だと思ってたw
715名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:49:58.45 ID:3t6H8Sij0
もう岡田は腹くくって自分の唯一最大のストロングポイントである「相手の長所を消す」ってことしか考えてないと思う。
カメルーン戦のフォーメーションはカメルーン専用チューンみたいな感じだたから、オランダではチョコチョコ入れ替えてくるんじゃないかな?
たぶん選手変えても温存して試合捨てるってことじゃないと思う。
結果的に虐殺されたりはあるかもしれないけど。
716名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:51:33.44 ID:kt72q5tK0
>>210
茸使うなんて変な夢見たら5失点

腐った茸ほど判りきった
超ハイリスクノ−リタ−ンなカード、駒はないw
717名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:53:34.37 ID:cDxJAybU0
どうせ茸が出ても「まだちょーっと足が痛かったんだけど無理したから」とか平気で言うからな。

足が痛いとか言う奴は絶対使っちゃダメw
718名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:54:42.21 ID:5Im4axMI0
イエロー1枚の釣男も休ませていいだろ
オランダ戦で2枚になって、肝心のデンマーク戦に欠場になったらどうすんだ
719名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:55:39.61 ID:F5HGCK/N0
戦力温存のために
本田下げて中村
一応中村もメンツ保てるし
デンマーク戦はガチでいける・・・・・・・・と言いたいんだと思うよ

まぁオランダ戦捨てるなら中村出してもいいんでない?
中村の顔も立ててあげないとね
720名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:55:55.59 ID:kt72q5tK0
>>211
捨て試合ではないぞ
ちゃんと考えろよ

控えはフレッシュで元気でやる気満々なんだぜ
予選リ−グ抜けたら調子が良ければ先発でも使える駒
フルパワ−で戦うために23人枠がある
思い出枠の茸1ですら残念な枠

中4日で疲れが抜けない高地の試合が2試合
普通に主力は高地のみで使うべき
721名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:57:14.05 ID:n7WJvWhd0
休ませるなら阿部だろ。
722名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:57:27.30 ID:frOwncl4O
何にせよナカムラといえば茸のほうって勝手に脳内でつながっちゃうってのが、茸の存在なのだなぁとオモタ。ピークを過ぎても色々ネタ投下してくれるしな
723名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:59:57.24 ID:kSayTwID0
捨ててるわけではないでしょ
オランダ相手に引き分けで勝ち点もぎ取るには
トルシエの言うメンバーのほうがいいかもよ
724名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:01:15.27 ID:ysMWp45a0
勝ちと引き分けの合計60%もあるなら、頑張れよと思うが、
そんなに無いだろ・・・w
725名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:02:11.74 ID:kt72q5tK0
>>255
主力を休ませることが手を抜くとか?
全力で戦わないと言うことではないぜ

やる気満々でフレッシュなサブを使うことこそ
総力戦で勝ち上がる全力勝負
ちゃんと戦略的に考えるならね

捨て試合とは茸を使うことだろ?
茸以外なら使える奴を使えば良い
そのためのメンバ−だ
726名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:06:46.36 ID:x1Y1GpFe0
>>449
トルコ戦現地で見てたが、ものすごーく差があった。
ある程度ボール持たされながら、要所を完全に締められた。
あのとき絶好調でチャンスを作りまくってた柳沢を先発からはずしたのが謎すぎる。
727名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:14:08.63 ID:x1Y1GpFe0
>>660
おまえ冷静だな。
728名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:15:49.88 ID:Uo9q+gql0
俺は日本のメンタル面からしてこんなことしない方がいいと思うな。
負けてもいいけど最小失点差、できれば引き分け、勝てばラッキーとか
中途半端な状態にして変に余裕もたせると、気合の入っていないgdgdな
試合するような気がする。
毎回がけっぷちで戦わせねえと本気にならない気がする。
729名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:16:11.08 ID:uDM/h6HPO
オランダの監督が5-0で日本はフルボッコですよwと宣言してたみたいだが
第二のOZになってしまうのか・・・日本代表は
730名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:16:36.13 ID:x1Y1GpFe0
>>718
イエローは阿部
731名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:25:03.68 ID:kSayTwID0
>>726
柳沢は首痛めてたって判明したじゃん
732名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:18:12.23 ID:qmnqBBa80
なんかトルシエだのオシムだの
得意げに持論みたいなの言ってるつもりだけど
オランダは勝ちに来るとか、当たり前だろ・・・的な馬鹿みたいな事ばかり言ってるな。
オランダはシュートを打ってくる、試合前に国家が流れる!とか
そんな当たり前の事を言ってるような物だろ?
元監督なら、目の付け所が鋭いなって思うような意外な事いえよ
733名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:20:14.02 ID:KF3Mtb850
オランダ戦で本田引っ込めたらブーイングされるだろ
734名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:22:38.77 ID:TF3o+bRk0
238 名前:ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56 [sage] 投稿日:2009/10/06(火) 21:39:48 ID:YPEFHouc
>>174
日本に併合されるまで、歴代中国王朝の属国だった朝鮮は、反乱防止のため
自前の軍隊を持つことが禁じられていた。そのため、中国軍が攻めてくると
組織的抵抗がほとんどできなかった。

そこで朝鮮では、軍隊による侵略に軍隊で抵抗するより、元手のかからない
武器で敵を撃破する手を考えた。それが糞尿。
中国軍が国境を突破してくると、朝鮮人は町や村、道路、井戸などあらゆる
場所にウンコを振りまいた。これにより国内のあらゆる場所が、寄生虫と
伝染病の温床になった。

もともと貧乏な朝鮮半島で、なけなしの食糧も水もウンコで汚染され、現地
調達ができなくなった中国軍は兵站が極度に圧迫され、中国兵は朝鮮ゲリラに
悩まされながら飢餓と疫病によって朝鮮の糞溜めの中で死んでいった。
このため、いずれの時代の遠征軍もついに朝鮮半島の直接支配を諦め、属国と
してショボイ貢物と奴隷の献上、臣下の礼を取らせるだけで済ませた。

このように、焦土作戦ならぬ糞土作戦によって中国領になることを防いだ栄えある
歴史からすれば、朝鮮人が糞尿を崇拝し、糞尿の悪臭の中で暮らすことを不思議
とは思わなかったことはしごく当然であろう。
735名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:26:31.57 ID:XaovGkvvQ
デンマークはカメルーンと引き分けると思うよ。
736名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:28:11.06 ID:JLctM07a0
>>734
マジかよW
737名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:28:49.82 ID:taVZeXwEO
※ヨーロッパで一番売れている新聞ビルト紙
本田が単独最高点
http://www.bild.de/BILD/sport/fussball-wm-2010-suedafrika/wm-spielberichte/2010/06/14/japan-kamerun/spielernoten/spielernoten.html

※デンマーク紙が本田を称賛
日本の決勝点を挙げたMF本田については
「大きなサプライズ。試合を通じて好パフォーマンスを披露した」
と、活躍を称賛した。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100615033.html
※FIFA「本田が日本の歴史を作った」
http://www.sanspo.com/soccer/news/100615/scc1006150244010-n1.htm


※ ドイツ紙
「皇帝本田が勝利をもたらした」
http://sport.freenet.de/wm2010/gruppe-e-japan--kamerun-kaiser-honda-macht-den-unterschied_1724268_489876.html

※ESPN「Powered By Honda」
http://soccernet.espn.go.com/report?id=264056&cc=4716&ver=global

※FIFA
Man of the Match
JPN
Keisuke HONDA
Midfielder
has been elected
MAN OF THE MATCH
http://www.fifa.com/worldcup/matches/round=249722/match=300061477/index.html#honda+creates+history+japan



738名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:29:37.44 ID:YUqBG+sm0
なんか最近のトルシエの発言信用できねー
字ヅラだとさらに

リップサービスとか多くて
739名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:29:39.92 ID:tbtNDAR30

ヒャッハー

【サッカー/W杯】南アフリカで警察官など公務員約120万人がスト検討 治安の悪い国内は大混乱必至
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276664949/
740名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:29:41.93 ID:taVZeXwEO
>>737
>イタリアのスポーツ紙「コリエレ・デロ・スポルト」は「ホンダはエトーよりも上」と称賛。
>「機械のような無駄のない動きで、(同国のインテルでプレーする)スター選手を陰らせ、日本に夢をもたらした」と伝えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100615-00000246-sph-socc
>オランダ以外の各国メディアもこぞって本田の活躍を称えた。
>イタリアのガゼッタ・デロ・スポルト紙は「本田は本物」とするとともに両チーム最高の7・5点をつけた。
>デンマークのBT・SPORT紙は「本田は試合を通して好調」、
>スペインのアス紙は「本田のプレーが光った」などと報じた。
>また、ロシアのタス通信は「CSKAモスクワのホンダが唯一の得点を挙げ、日本の“サムライ”チームを勝利に導いた」と速報。
>ロシアのプラウダ(電子版)は「今回の決勝ゴールがレアル・マドリード移籍へのワンステップになったかも?」との見解を示した。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/06/16/04.html
741名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:31:18.07 ID:Scpu5N7m0
ナカムラ使って捨てゲーム
ナカムラのネガティブキャンペーンにもなって一石二鳥
742名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:33:17.87 ID:/tFqct1N0
というか・・計算した勝ちなんかねーんだから まじめにコツコツやっておけばいい
743名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:35:48.97 ID:JLctM07a0
オランダにすら勝つ気が無いんだったら
予選突破しても意味が無い
予選突破したら突破したで強いとこと当たって負けるんだから。
小ざかしい計算してそのとおりになったことなんて無い、前回大会を見ろ
744名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:37:58.92 ID:kOROV6BkO
分けでもいいや、と思ってもポンポンミドル打ってくるからわからんよ
745名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:40:21.97 ID:ZA/KibAG0
中村俊輔の役目はベンチで茸を栽培する事だろ
746名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:41:45.14 ID:/U8J8zUe0
負けるにしても1−0で負けるような戦い方しないと
747名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:43:23.24 ID:QVKJLIk30
こないだもスレタイ中村で釣りやってなかったか?
748名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:43:49.42 ID:V+iz4rr/0
そもそも高地で110km(遠藤、本田は11km)走ってオランダ戦までに回復するのか?
オランダ戦でも基地外サッカーやる気ならフレッシュな選手を使えよ
749名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:44:02.63 ID:S44iVgJ70
それがいい。
試合後のインタビューで調子こいたこと言ってたからな。頭を冷やすが良い。
750名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:47:27.94 ID:t25iArym0
     岡崎

大久保       松井

     本田
     


  長友  長谷部

     阿部
  
 中澤 田中 岩政
751名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:49:19.97 ID:ujDXH7aX0
トルシエ「層化ホイホイですw」
752名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:50:12.91 ID:rd9w3rZw0
休ませないといけないような日程か?
753名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:50:35.06 ID:AvCYguWt0
かつての大日本帝国のように、オランダをフルボッコにするんだ。
誇りを持って戦え。 勝負に絶対はない。
754名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:50:38.73 ID:wkhhQCp90
名前すら出ない茸さんw
755名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:50:43.66 ID:kOROV6BkO
ところで、2時間かそこら全力で運動して数日も休まなくちゃならないプロスポーツ選手ってなんなの?
しっかり食って寝りゃ回復すんだろ。
756名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:51:15.13 ID:+PFUQ7mbO
反日国家なんか楽勝だよ
757名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:52:04.36 ID:S44iVgJ70
>>755
中学生乙
758名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:52:19.78 ID:5hW7P7te0
大切なのは
オランダ戦は負けてもいいから失点をとにかく少なくすること
デンマーク戦は何としてでも引き分けること

ってことは一切攻める必要は無く、全員で守るのがベストということになる
759名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:52:34.14 ID:Z+EC6PjpP
岡田がオランダ戦を勝ちに行くか引き分けかで選手は決まるよ。
760名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:52:35.79 ID:2/ehg4Yu0
10番の名前すら出さないで済む強い日本完成だな
761名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:54:16.99 ID:5aD0QYUVO
茸出すなら捨て試合になります。

762名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:54:28.74 ID:eHlCRAd8P
言いたい放題だなトルシエ

アルゼンチンはマラドーナに対して突っ込みどころ満載だが
ペケルマン、ビエルサ、パサレラだれも言いたいことも言えない
763名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:55:25.24 ID:V+iz4rr/0
旧レギュラー陣に高地に合わなかった選手がいるようだね
次は低地だから、そいつらを出したらいい
デンマーク戦はまた高地だから出番なさそうだし
764名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:56:24.65 ID:C5e+Xdaf0
うほ
765名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:58:24.46 ID:/vePe2aE0
>>300
茸には用具運びと
試合後のベンチダッシュという大事な仕事がある
試合に出るとか?疲れることは無理だよw
足が痛いし、体調もいつも悪いんだからwww
一番悪くなるのが試合中なんだから休ませて上げないと!!
766名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:59:03.68 ID:ubkJrxkq0
負け試合設定でも、茸出して点差が開いたら、得失点争いになった時にアウトじゃん?
玉田とかイワマサ使って他のポジはずらして守備重視にして休ませておけば良いじゃん?出番ある可能性はあるし。
767名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:59:30.04 ID:2yGkeDjy0
2位通過だと初戦の相手がイタリアになっちゃうんだろ?
ここでも貪欲に勝ち点(3とは言わんが)取りに行けよ
768名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:00:19.01 ID:RXtEkzCT0
茸はなんであんなに守備の役に立たないの?
バカなの?
769名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:01:05.41 ID:+PFUQ7mbO
>>755
普段の鍛え方を考えろw

一年に二回も運動をしない中年の親父と
毎日ハードなトレーニングをこなすアスリートじゃあ回復具合が違うだろ


プレミア等ハードな日程の中でもトレーニングを欠かさない選手と
合コンが全ての選手じゃ回復力が違いすぎる
770名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:01:14.86 ID:HmgqF9lN0
ニワカなんで教えて欲しいんだが
矢野の1トップはアリですか?
771名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:04:01.93 ID:V+iz4rr/0
相手の良さを消しにいくなら、矢野・岡崎の2TOPはアリだと思うよ
トップ下に稲本とかさw
点取るヒマがあるなら守れ!!で行って欲しいw
772名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:05:47.35 ID:k3iIMpdP0
次期日本代表監督が犬飼の愛犬ブッフバルトになりそうなんで
トルちんは就職活動のアピール大変だね
773名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:06:42.66 ID:gmoUe5Vh0
勝つ確率20パーもあるんなら勝てるな。
774名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:06:51.42 ID:i0I4zF4R0
www
775名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:08:40.64 ID:E80wml0M0
本田を休ませる
大久保も前目にして岡崎と2トップ
松井を休ませて茸にトップ下をやらせて
オランダに好きなだけ削らせる

デンマーク戦では本田1トップに戻して
途中で森本と交代させる



776名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:10:28.94 ID:UbSFZSAB0
人柱になってもらう
削り放題
蹴り放題
777名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:10:49.01 ID:ZA/KibAG0
釣男のワントップにしてCBは中澤と大岩でいいじゃん
778名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:11:14.13 ID:ov/YubYNO
俊輔の1TOP
779名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:12:23.73 ID:zd5wGp/o0
得失点差になる可能性があるからフルでいいよ
780名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:14:02.78 ID:bJwIgdUT0
トルシエって創価なの?
781名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:16:43.65 ID:55/m3L2NO
オシムもトルシエも
金の為に必死だな
みすぼらしいから消えてくさい
782名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:17:50.64 ID:qUBctTjn0
日本代表のサッカーって亀田みたいな戦い方だよね。
783名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:20:31.32 ID:HmgqF9lN0
強豪国なら決勝Tの事も考えて中堅国ならGL突破のための駆け引きとして
主力温存も悪くないが、日本が今更色気出して主力を温存したからといって
どうにかなるわけがないだろ?
間違っても思い出作りで茸を出したりするなよ。

アストロ球団みたく一試合完全燃焼で良いんだよ(`・ω・´)
784名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:23:40.50 ID:1gl/L3Q80
茸出して、全員守備すればいいよ。攻撃は一切しないで。
亀のようにね。
785名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:24:28.06 ID:/vePe2aE0
>>535
トルシエの言う4人なら交代しても
必ずしも戦力的にマイナスとは感じないよね
ならば、替えるのが極当然な選択

それと何より試合に出てないから疲労のない奴の方が
少しの能力差なら寧ろ良い仕事をするはず
786名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:24:36.31 ID:ZA/KibAG0
一番の問題は1戦目と3戦目が標高が高いところで
2銭目のオランダ戦だけは標高が低いところなんでしょ?
メンバー入れ替えるのも悪い事ではないと思うなあ
787名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:40:27.20 ID:4IZlaiGw0
もうちょっと休ませてやろうよ中村はさ。

くっそ!足さえ万全ならな・・・
788名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:41:33.49 ID:a+QtDaoZ0
改めて思うんだが、サッカーって先制したチームがほとんど有利なんだよね
今回のW杯では、先制したチームが勝ち点逃したことないでしょ?
確か、前回も逆転が起きたのは日本の二試合のみだってどこかでカキコされてた

普段応援してるJのチームは逆転が多いし(ちなみに負けのほうで)
ユニまで持ってる大好きな欧州の国は逆転勝ちが代名詞だし

・・・ついつい忘れがちだったけど、サッカーってそこだけだよね
現代サッカーの組織守備は、速攻以外では崩せないってのはホントなのかもねえ

今大会も先に取ったモン勝ちすぐる
789名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:44:33.98 ID:V+iz4rr/0
先取点獲ってちょっと引いて相手が無理してきたところでカウンター
20年くらい経ったら日本もできるようになるさw
790名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:45:29.95 ID:h5ssWNyf0
2002年の5月に言って欲しかったセリフ
791名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:47:07.43 ID:q0AQjDBX0
俊さん捨て駒扱い
792名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:47:55.08 ID:TrWhQrVF0
本田でも中村でも負けるだろうから中村を出して責任を押し付けるのもありだな
そうすればデンマーク戦で切り替えられる
793名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:49:01.38 ID:dECI38rL0
全力でつられてしまった
剣豪のほうなら納得
794名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:51:00.02 ID:mdxQ9aQj0
             ┬┬┬ 、
          /ヽ| | | /  \
         /\      / / |
           |_  ┴┴─   <
          <ヽ | | | | | //ヽ.
       /\\ \ | | | | // \
      /\\\\VVVVVVV///. \
    <ニ─ヾヾ^^^^^^^^^^^^^^^^ 彡//>
     V三三              V/三/
     V/// _        __,,,,,,,,  V/
      V|  """""''''    '''''""__"  |V
.       |V|    'ー‐ー )  K'”  ̄   Y |
      |ヾ                〈./
        ヽ|\    .人   入    ノ|'
       |       _.≧≦_     ノ
       ヽ     `ヾ三>''⌒`    /    オランダに500万円でお願いします
        〉              /
        ∧\ \      /  ,/|
     _,.イ⌒ ゝ `'    --   / |、
                ─ <  人>
795名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:51:12.26 ID:3Qe6Mtz/O
茸じゃないワロタ
796名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:51:35.25 ID:XeB7BIju0
27:30
797名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:51:46.47 ID:OQPgtntnO
三流監督のトルシエに意見を仰いでるうちは
日本サッカーなんて、しょすん雑魚レベル
798名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:51:53.59 ID:a+QtDaoZ0
オランダ戦
ぶっちゃけラスト5分ビハインドみたいな勢いで
最初の10分攻めるべきだと思うよ
点取られる覚悟で人数かけてさ

そこで運よく点が取れればあとは下品といわれようと全員で守ればいい
負けてもともとなんだからそれくらいやって欲しい

最初10分で点を取ったときの相手のあわてっぷりは
つい先日のイングランド戦で実証してるだろ
799名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:53:22.17 ID:EaF1PQAC0
>>1
これはひど過ぎるスレ
800名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:57:47.39 ID:1gl/L3Q80
引き分け狙えばいいんだよ。全員守備で。
一切、攻撃するなっ!!
801名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:57:57.20 ID:HmgqF9lN0
しかし4年前には本番前にチームが内部崩壊し緒戦で悪夢の大逆転
QBKで勝ち点3を逃した挙句ブラジルに公開処刑されてた日本代表が
今じゃ毒キノコの胞子が蔓延しててもなんとか内部崩壊を免れ本田は
QBKにならずきっちりゴールを決めて亀の猛追を凌ぎ逆転を許さすに
海外W杯での初勝利をあげた。
そう考えると日本代表は進化してるのな…4年前との共通点は監督が
どうしようもないバカで協会が相変わらず腐りきってることくらいかw

オランダに勝てるとは思わんがひょっとすると公開処刑だけはなんとか
回避できるかも知れん。
オランダを最小失点で押さえられてデンマークに負けなければまさかの
GL突破も見えて来るんだが…

802名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 00:02:43.39 ID:+S1N94XEO
GK除いて10人DFはダメ?
803名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 00:29:11.57 ID:G/H+nDhn0
穴熊戦術か
将棋と違って
消耗度半端ない
だろうなw
804名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 01:38:50.10 ID:5GIjuTEL0
アナグマってより風車の気がする
805名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 01:44:14.33 ID:G/H+nDhn0
全員で
ボーリングのピンになれ!!
806名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 01:56:55.77 ID:nT0GX/6I0
しかも勝つためには100%以上の力を出し切ることが必要で、そんな戦い方をすれば、
重要となる3戦目まで心身のスタミナが持たないだろう。

複線張ってないであと2試合ぐらい頑張れよw
これでデンマーク戦調子悪かったこんなもったいないことなくね
807名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 01:58:47.42 ID:nT0GX/6I0
スペインにだって勝ち点3とれるかもとかあるのに
808名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 02:09:22.18 ID:wYG1TlCz0
本当にドローの確立40%もあるなら、フルメンバーでもいいんだけどね。
まぁここは茸や控えにがんばってもらおう。

主力と高齢選手は休ませてあげて。
809名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 02:36:56.55 ID:9RTIwCMJP
731 ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 2010/06/17(木) 01:54:28 ID:UVJRR6zu0
・岡ちゃん「ドロー狙わない」 オランダ戦勝ちに行く スタメン変更辞さず

・デンマーク トマソン、カメルーン戦出場か?

916 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 2010/06/17(木) 02:29:03 ID:3+hTtI9JO
1面
オランダに情報戦、岡田監督二枚舌攻撃
かたや敵は余裕の完全休養

本田争奪戦にまたもうひとつ、Aマドリードも
810名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 04:21:36.04 ID:JF+7ZQJy0
>>798
そんなことしたら残り80分本気でせめてくるだろ。
前半無失点が一番いいよ。
811名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 04:30:15.56 ID:A1F9awVp0
選手としても監督としても三流なだけに
勝機の引き寄せ方とかモチベーションの引き出しかたを
まるでわかっていなんだろうな。

ウイイレ厨と大差ない。
812名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 04:49:53.69 ID:MWO6s8sV0
映像を見る限り、中村試合に出しちゃまずいだろ。止まって見えるようなドリブルしてたぞ。
歩行障害一歩手前状態。日本に帰してリハビリさせとけ。
813名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 04:51:28.05 ID:tPTmz1hJ0
このスレタイは卑怯だろw
釣れてる奴大杉www
814名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 04:58:36.10 ID:UmrTcH4R0
北朝鮮みたいにDFばっかりにすればいいじゃん
815名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 04:58:51.62 ID:Per596IcO
トルシエはこの試合は捨てろと言ってるが、大量失点だけは避けなきゃならない。
カメルーン戦同様に4バックにその前に3人の二重の壁、そして
攻撃はカウンター狙いだ。それしかない。
中村俊輔なんて入れたら、中盤でコロコロ転がし始めるから危険だ。
816名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 05:06:58.27 ID:JQAbgSYvO
>>798
それができたらどこでもGL突破できるわ
817名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 05:10:50.44 ID:/E3Smo/rO
釣りか
そういえばカメルーン戦では中村俊輔使った方がいいって言ってたな
818名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 05:10:55.85 ID:Per596IcO
>>814 北朝鮮は守備は8バックになり、攻撃時にはMFが攻撃に参加してた。
あれはかなりの運動量じゃなかろうか?
日本には出来ない気がする。
日本は守備的+カウンターになりそう。
819名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 05:14:09.47 ID:AYeApXrD0
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
820名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 05:45:56.12 ID:0fi718ZE0
勝つ確率5%、ドロー25%ぐらいだろ
本音で言え
821名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 06:39:07.56 ID:njNnDoDI0
オランダ戦は捨てゲームにしろって欧州の人たちが結構言っているな。
まあオランダ相手に勝ち点3取りに行く方が狂ってるけどな。
822名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 06:57:39.97 ID:HfzkAV/n0
俊輔はかませ犬じゃねええええ

823名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 06:58:20.12 ID:xwmbVrsj0
オランダ戦で休ませるにはデンマーク戦勝つ必要あるけどな
824名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 06:59:40.61 ID:aJeu4Td9P
良くてドローだしな
多くの失点は避けたいけど
825名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 07:07:13.69 ID:p54INiuA0
俊さん出すとチーム全体が走らされて疲れるから無理
826名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 07:09:00.01 ID:iKTHM0G3O
得失点差があるから大差負けは避けたい
3ー0以上離されると現実に戻される感じになるのも嫌やな
まだ夢から覚めたくない
2ー0ならデンマークと同じだから仕方ないな
最後勝つしかない
827名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 07:11:57.99 ID:jWpQokEsO


中村俊輔はスタメンらしい
全く守備しない中村俊輔がスタメンなら日本は4失点点して惨敗する

やはり岡田は無能だった
828名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 07:13:46.49 ID:fAt8NK6K0
トルシエはまだ創○から嫌がらせを受けているのか?
829名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 07:20:03.56 ID:u0vXjMiN0
別のスレでも思ったが、
スレタイだけ読んでしたり顔でレスする馬鹿の多い事。
830名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 07:22:27.35 ID:xpvcB4cw0
ここでも中村憲かよっ。
どんだけ俊輔嫌われてるのよ。
831名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 07:23:47.48 ID:iTkE/fp40
>>780
イスラム教徒
832名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 07:27:22.73 ID:IJ3sLcNbO
なんかパブロフの犬みたいだな
「中村」というキーワードを見ただけで茸叩きを始めるみたいな。
833名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 07:31:12.75 ID:j2oR12baO
>>832

そりゃエイベックスやピックルから金貰いながらやっているからね

いちいち考えながらやっていたら身が持たないから
834名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 07:33:03.77 ID:y8vvbqeyO
トルシエ空気読みすぎだろwwww
835名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 07:37:49.32 ID:YgKSL/B60
>>833
ホンダもエイベ糞だよ。
>>834
あまりイジらない方が日本の為と思う。負けて後悔すんのはイジって
負けた時だし。>>1のようにできるのは強い国だろ?一つ勝ったから
と言って最下位予想の国がやっていい戦術でない、オランダを本気に
させる事にもなる。
836名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 07:40:54.77 ID:o3QhC5rKO
勝ってる時は変えるべきではないが、標高差激しいし、全取っ替えでいいな
前田、香川、石川、小笠原、小野がいれば、それでもマシな戦いできただろうに
837名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 10:16:00.83 ID:tozy3W190
俊さんはどこ?
838名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 12:02:32.40 ID:SHA2DR7k0

     /ピンポ~ン オランダ様からお届け物でーす

〃∩ ∧トル∧     
⊂⌒( ´・ω・) カタカタ
  `ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/ 私なら本田を休ませて中村を起用する 
      \/ 田ミ  /
       ̄ ̄ ̄
839名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 12:06:08.84 ID:/FGivOTO0
岡崎出すならケンゴ出さないと生きない

玉田は交代かもしれないけど出すと思う
玉田って欧州系のチームに出すとズタズタにするようなドリブルするときがある
あれなんだろうね?タイミングがズレるんかな
840名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 14:42:04.49 ID:3zsSUNEk0
       森本
  岡崎   ケンゴ   矢野
     稲本  長谷部
長友            今野
    ハゲ  イワマサ
       川島

で行こう。後半40分から俊さん投入。(但し、日本リード時は除く)

841名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 15:04:48.78 ID:IZDGQrk80
俊さんじゃなくて憲の方かよw
俊さん出番ないまま終わるかもな
842名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 15:28:32.90 ID:puzpoTPL0
俊輔とかねーよと思って来たらやはり違った(笑)
843名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 16:36:41.16 ID:Vqw1Mbz80
本田どうのじゃなくて、最低限のフィジカルないヤツは使えないな
844名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 16:39:13.43 ID:70tg3EDW0
釣られそうになったw
845名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 16:40:31.37 ID:6ghEQoMd0
茸1トップでいいじゃん。守備にも響かなければ、ゴールへのスルーパスも期待できる。
846名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 16:40:38.68 ID:UA7PthxB0
128 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/18(金) 13:15:31 ID:TY0kEoDGP
なんか読売新聞にゴール数が減ってるって記事が載ってる

GLの初戦16試合終わった時点で過去の大会との比較が載ってるんだけど

02は総得点46、1試合平均2.88、引き分け4
06は総得点39、1試合平均2.44、引き分け3
10は総得点25、1試合平均1.56、引き分け6

2002と比べてもゴール数半減だからつまんねーよ
アフリカが不調で南アフリカもGL敗退だろうし

130 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/18(金) 13:17:18 ID:vMvTZYkK0
>>128
回転の掛からないボールのせいだろ
セットプレーでの得点が減ったんだろうな

131 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/18(金) 13:19:57 ID:XS6469Pm0
ボールが糞で落ちない、伸びる、曲がらない、それによってFKでほとんど点が入らない。
点が入らないと試合が動かないことが多く、更にこう着状態に。(+高地の影響も)
初戦で負けると物凄い苦しくなるからリスクを負って攻めない。


俊輔が「ボールが悪い」って言ったら
「ボールのせいにするな」とか「また言い訳か」とか言ってたチンカスども出てこいやw
847名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 16:42:02.14 ID:bMCFN0Fo0
また釣られたw
848名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 16:43:02.91 ID:DcoG3YcA0
本田を含む4人の話だったのにいつのまにか本田だけの話に変えられてる
しかも中村(憲)は長谷部の代わりで岡崎が本田の代わりなのに
こういう恣意的なスレタイってキャップ剥奪にならないの?
849名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 16:47:08.30 ID:Vqw1Mbz80
必ず勝ちに来てくれた方がいいな
たぶん、前半は様子見じゃね
850名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 16:49:05.28 ID:l53K9tJgO
が、しかし勝ってるチームは変えるなってのは鉄則だろ
851名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 16:50:41.10 ID:ZUSTHZKf0
>>846
でもボールのせいってことがわかってしまうとほんとに出番がないんだよな
ボールのせいで曲がらないならもう俊介本人の努力じゃどうにもならん
852名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 16:52:31.02 ID:MIB7zVVF0
俺もその意見だな・・・
853名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 16:52:59.77 ID:T7jEq/AW0
>>825-826
戦術(戦法)じゃね?岡田が強い相手に前半0−0、0−1でいいと言った
のはブラフだよ。「ウチは韓国みたくブレーキの効かないプリウスじゃない
からお手柔らかに。」と言っておいて前半は眠ったフリ、0−1でも攻撃し
ない。後半相手がバテた頃に(後半最初の15分か終了間際の15分)目覚
める。オシムも攻守のメリハリと言っている。カウンターができない日本の
戦術は猫騙し(奇襲)しかない。結果2−1でも良しとする。
854名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 16:54:51.67 ID:70tg3EDW0
>>851
特に中村俊輔はボールタッチの天才ってタイプじゃなくて、
結構独特なフォームで、反復練習で精度を身につけたようなタイプだしね。
あの擦る感じのFKをジャブラニで蹴れるようになる頃にはとっくにW杯が終わってる。
855名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 16:55:47.87 ID:tfNi/iCe0
>>660
得失点差のまえに、デンマークに負けて勝ち点差で下回る可能性のほうが大きそう
856あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2010/06/18(金) 16:56:13.81 ID:8vdRRcjv0
>1
王様の茸はロバの茸なんだよ。きっと
857あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2010/06/18(金) 16:57:55.51 ID:8vdRRcjv0
嗚呼。
誤爆してしまいましたorz@>856
申し訳ないです。。。。
858名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 17:08:27.11 ID:Na5BemuU0
ワロタ
859名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 17:20:53.86 ID:Jl07caZU0
トルシエトシトタね
860名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 17:45:55.07 ID:cPp/rLXJ0
おいおい、チョンが日本もボコボコ、オランダに完璧なまでにやられると某所でファビョってるぞw
861名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 18:09:24.85 ID:fgwZy8ND0
すでに、前回ブラジルに4ー1でやられてます
862名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 20:08:45.23 ID:Wn63rXXmO
「トルシエから“オランダは巧いから深追いしなくていい”といわれた。
それはごもっともだけどオレの考えは違った。
そんなに怖くない。
圧倒できると思ったから前から行こうと。
他の選手に話したら全員、それでいくとなった」
863名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 22:49:02.14 ID:WoDGjqz+0
2ちゃん「日本は計算なんかするチームじゃない。全力でオランダに勝ちに
     行けは勝機は必ずある。そもそもサムライなら潔く花と散れ」

★日本 0-1 オランダ
 進藤 「日本、優勝候補オランダを相手に1点で凌ぎました!」 
 松木 「これで決勝トーナメントが見えたァ〜!」

数時間後
★デンマーク 2-0 カメルーン
 「これで…日本は最終戦、堅守のデンマークを相手に勝利が必要になりました…」

数日後
 バテバテ日本vsよれよれデンマークのへだらな戦い

★日本 0-0 デンマーク  試合終了
「日本、残念ながらデンマークの守備を崩せませんでした、決勝トーナメント進出はなりません…」

2ちゃん「だからオレは前からオランダ戦で主力を休ませろと言ってたのに!
     岡田氏ね」
864名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 04:13:04.25 ID:+jsaUpdQ0
明日は、日本の出番だ。
ガチムチの亀甲縛りの専守防衛自衛隊の戦いが始まる。
耐え難きを耐え,忍び難きを忍ぶ戦いとなるだろう。

攻められる度に悲鳴を上げ、防衛陣が切り裂かれる度に身をよじらせ呻く。
変態マゾの歓喜の声を、あげている自分に気づき、それも悪くない、
そう気付く日になるだろう。

「さあ、攻めてこい。オランダ」
865名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 04:14:27.29 ID:RTOPcaEpO
私なら小野を先発起用する
866名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 04:19:00.51 ID:IwF5Zot0O
>>864
ぞくぞくした。
867名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 04:42:42.29 ID:+jsaUpdQ0
オランダに5ー0で破れて打ち拉がれる日本イレブン。
キャプテン長谷部にコメントを取ろうと取材人が近寄った。本田朋子だった。

朋子「今日の試合の感想は…」
長谷部「…、う、…」
悔しくて言葉が出ない長谷部。

朋子「オランダは強かったですか?…」
長谷部「、…いえ、そ…んな事は…」
目に涙を浮かべる長谷部。

朋子「これ…で日本は…崖っぷちに断たされて…しまいました」
思わず同じように目に涙浮かべる朋子。

長谷部「次…も大変な…ゲームで…すから…、正直…勝てるかは…今日の…負け方…が酷かったので、引きずって…しまいそうで…」
言葉にもつまり涙する長谷部。

すると一女子アナのはずの本田朋子がおもむろにマイクを下に投げ捨て、長谷部を胸に抱き締め
朋子「大丈夫。あなたなら出来るわ。日本に夢の続きを見せて」

そしてデンマーク戦、DFにも躍動し、封印していたドリブルでデンマーク陣を切り裂き、日本完勝。
試合後のインタビューで、マスコミが長谷部にマイクを向けてる時に本田圭佑がマイクを奪い

「今日のMVPは長谷部と本田だね。俺じゃないよ、もう一人本田いるでしょ」と画面にウインクして見せた。
「早く行けよお前(笑)」と苦笑いする長谷部。

岡田監督はしきりに「長谷部くっそ長谷部くっそ!」と繰り返すのだった
868名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 05:03:04.50 ID:K9Dyfuiq0
おまえら、日本は3敗と覚悟していたんだろ

だったら、もう十分だろ、1勝したんだから
869名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 05:04:05.49 ID:vMInXO/mO
こいつ2002のトルコ戦で予選で活躍してた2トップをスタメンから外して負けたよな
870名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 05:05:50.49 ID:GjXLSSYXO
正解じゃ無い
871名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 05:12:55.43 ID:f7XzAInT0
ありっちゃあり。ただチームとしてモチベーションが保てるか
872名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 05:17:41.33 ID:FzmsGdUXO
今日のメインは田対亀だろ。

日本は、、、引き分けなら最高だが。

0対1で頼みます。

やっぱ無理ですかね〜w

873名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 05:47:35.72 ID:/LZdLh1z0
確かに守るだけならでかい奴いれて主力の体力温存させたほうがいいかもな
茸は捨石にもならんけど
現実主義にもどった日本では一番つかえない選手だわ。
874名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 06:34:06.44 ID:0m8HGF900
ここで本田を引っ込めて負けたらマスゴミに煽られてバカ国民が発狂する
875名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 06:36:46.33 ID:0m8HGF900
>>869
そうそう思い出した どこかのスポーツ記者にメンバーの造反をチクられてヒスを起こしメンバーを入れ替え惨敗

メンバー見たときトルコ戦は負けと思い、すぐテレビを切ってしまったイヤな思い出
876名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 08:16:25.67 ID:+jsaUpdQ0
釣男は誰と相討ちの予定?
877k:2010/06/19(土) 08:21:45.12 ID:fSWjmfQs0
SONYの内田といい、車やら何やら数社の俊輔といい
CMに出てるのは現在サブメンバーばっかでワロタ
スポンサーは心底出してくれと思ってるだろうな。

地味だが、長谷部にしときゃ確実にレギュラーだったのに。

878名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 08:26:37.96 ID:O+9yuQ0B0
ジャパニーズの特性わかってないな
ジャパニーズは崖っぷちという状況に弱いの
ジャパニーズは逃げ道がなきゃ、力を発揮出来ない
そんなことはプロでもないお前らの方が身に覚えがあるだろう
ただでさえプレッシャーに弱いのに、ちゃんと戦えばという後悔が加わったら、絶対動けない
どんなにオランダが強かろうが、後があるオランダに全力を尽くす方が確率高い
最終戦の相手がニュージーランドでも崖っぷちの状況では負ける
879名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 08:36:05.92 ID:Py4JHpw+O
勝ったが本田のワントップが成功素晴らしかった訳じゃないのに
なんでみんなこだわるの
あんな糞フォメおかしいだろ
おまえらも岡田とかわらんな
880名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 08:38:09.53 ID:bwnhZ1iD0
せめて俊輔がドノバンほどの実力があればな。本田を休ませるのなら、出すのは剣豪だ。
881名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 08:38:17.76 ID:28FEkKKwO
引き分け狙いでDF9人でいいじゃん。
882名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 08:52:24.91 ID:3Pb1W26fO
>>845
ワントップでボール受けて華麗にバックパス
オランダの攻撃の起点になる予感。
883名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 09:09:46.71 ID:73+qe9320
釣男も休ませろよ。
イエローもらってデンマーク戦出られないとか避けないと。
884名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 09:11:14.05 ID:1fpgRsrh0
果たして、日本に温存なんて余裕がオランダ戦であるのか?否か?

とんでもない

885名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 09:11:58.14 ID:1fpgRsrh0
危険人物

本田
大久保
釣男
阿部


大久保は別にいいけど、残りの3人はやばい。遠藤は消えろ
886名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 09:13:16.57 ID:dL68Rl+K0
捨て駒ってこと?
あからさまw
887名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 09:17:15.32 ID:OrHI0oBXO
俊輔かと思ったら剣豪かw
なら別にそれでもいいと思うぜ
>>1でメンバー落としたなとはそれほど思わん
888名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 09:20:22.50 ID:vJpzu4Sh0
カメルーンに勝ったとはいえ後半の押され方見るとオランダ戦
引き分けにすら出来るとは思えない
889名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 09:22:28.10 ID:fMD97wvBO
今大会のフランスの不甲斐なさをどう思ってる野かね
890名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 09:28:08.20 ID:vPY6IJfI0
グループリーグのターンオーバーはトルシエらしい考え方だね。
コンフェデの時もやってた。
891名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 09:45:27.62 ID:bhFF5JEh0
トルシエの考えは悪くない。
自分なら森本が入る。
892名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 09:54:48.14 ID:lDJ3ocxD0
一人だけ君が代歌わなそうw
893名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 11:07:59.71 ID:GfvACOA70
俊介は秘密兵器だろ?

たぶんこんな感じ

オランダ:なんでアジアの英雄シュンスケナカムーラがでないんだい?
     怪我?ムフフ、、あのマンユを沈めた悪魔のレフティがでない
     とは俺ら楽勝www
(本番で)
     ?、、、、あれは、、、なんでだ?シュンスケナカムーラが
     先発じゃん? 俺らなんの対策もしてないよ、、、俺ら大混乱、、
     あのアジアの英雄が出てきたら、もう俺等ダメポ、、、、

 というのを狙ってんだろ、俊さんがでないはずないだろ。
894名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 11:16:28.56 ID:VS3gccATO
オランダ戦も勝ちに行かないと闘さんが暴発してかえって大量失点の危険性が増す

休ませるなら闘さんを休ませて、デンマーク戦で鬱憤を晴らしてもらう

どっちみち爆発するが
895名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 11:19:30.79 ID:DSgzl47J0
昨夜のニュースでは俊輔使うって言ってたけど
ナレーション(字幕)捏造したのかな?
896名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 11:19:45.43 ID:xlhBeLXj0
ザル守備のファン・ブロンクホルスト
松井にチンチンされて涙目orz
マタイセン、ハイティンガのセンターバック、しょぼすぎて笑える

こんなので優勝候補なんて言ってる奴の目は節穴か
897名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 11:23:09.90 ID:P2u/TMJ40
>>896
殺してやるからな
898名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 11:28:50.79 ID:0P/xOM/R0
カメ 中五日 欄 中四日 デン
これで休ませなきゃならない選手なんて最初から使えねーよ
優勝狙ってるわけでもないし弱者が余裕かませるほどの戦力もないだろ
899名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 11:34:51.86 ID:bk8ZKPzd0
そもそも日本代表監督を辞めろくな監督経験すらないトルシエの言うことなんて
あてにならんてことだよな。
発言が注目されればまた金になるというようなしたたかさしなないぞ
このおっさんは。
900名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 11:39:49.03 ID:iU1LA1GZ0
>>1
パニクってトルコ戦で攻撃の要のサントスを
ケガでもないのに下げた珍采配しといて
ようえらそうに言うよなこいつ。
901名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 11:42:52.43 ID:NRn52vxV0
      矢野   
 岡崎  ケンゴ  玉田
    稲本 今野
 駒野 中沢 岩政 内田 
      GK
中澤→闘利王(バテテきたら即交代)
駒野→長友(エリアが出たら長友にマークさせろ)
稲本→長谷部(前後半でどっちでもいいかな?)

いずれにしろデンマーク戦にベストメンバーで戦えるように!
  
902名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 11:43:33.16 ID:9BxM9ohR0
使うななんて言ったらテレビで使ってもらえなくなるからしゃーないだろ
903名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 11:55:29.87 ID:K7I+VvTkO
>>893
UKの片田舎のリーグで活躍したって
誰も注目しないし誉めない、脅威に思わない。
904名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 12:26:33.92 ID:fRLXK6650
>>900
それとスタメン変えたのもイミフだったが。
905名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 14:34:09 ID:IypFKQlJ0
俊輔を出して負けたら
やっぱり俊輔を出したら負けるというイメージが固定する
906名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 14:49:15 ID:8iGVgsv00
トルシエは8年前に茸をはずしてから、日本代表監督史上最高の成績を
納めたにもかかわらず、日本のサッカー界から全く声が掛からなくなった
のを反省したのかなあ。
琉球の総監督じゃ、トルシエの功績から考えると物足りないもんなw
907名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 15:30:37 ID:Ay4rdWtc0
つまり、六割の確率で勝ち点がとれるわけね
908名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 17:16:23 ID:3mOMZBsJO
>>906
サッカー教会のお偉方に嫌われてそうだからトルシエがまた日本代表に返り咲くのは難しいかもね

日本がここまで弱くなったのはサッカー教会が糞だから
909名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 18:46:56 ID:ruralw3B0
「絶対に負けられない戦いがある」日本チームだけど
絶対に勝たなければならない訳じゃないから
この際引き分け狙いでもいいんじゃね
910名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 19:46:29 ID:OrHI0oBXO
スタメン来ました
               18本田
       16大久保           8松井               
          7遠藤       17長谷部
              2阿部
     5長友   4釣男    22中澤    3駒野                     
               21川島       


ガチです
911名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 19:46:36 ID:8TlzvFqq0
トルシエの言う通りのスタメンにはならなかったな。いわゆるベストメンバーで試合開始のオランダ戦
912名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 19:50:15 ID:Wpq9Gg5R0
何だ韓国と同じか
913名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 20:05:31 ID:8TlzvFqq0
この先発メンバーで負けたら、デンマーク戦も期待は出来ないんだなトルシエ
914名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 20:06:51 ID:sZJk5w3w0
>>910
阿部だすのか?
915名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 20:07:57 ID:G1/xon0+0
>>906
トルコ戦の采配じゃね?
916名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 20:09:50 ID:lkQgwsvz0
とりあえず韓国みたいに虐殺されるのだけはやめてくれ

917名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 20:11:31 ID:iR+SdFCJ0
               10中村
       16大久保           8松井               
          7遠藤       17長谷部
               2阿部
     5長友   4釣男    22中澤    3駒野                     
                21川島
918名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 20:13:09 ID:GaqYsKMv0
■Jリーグ誕生(1993)以降の戦績

             新 ←→ 古           評価
1  ブラジル     ×△△××××         −
2  スペイン     ×                  −
3  ポルトガル                       ・
4  オランダ     ×                  −
5  イタリア      △                  ・
6  ドイツ       △×                −
7  アルゼンチン  ×××××            −
8  イングランド   ×△×               −
9  フランス     ×××△×            −
10 クロアチア    △×○               ・

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
11 ロシア       ○                 +
12 エジプト      ○○                +
13 ギリシャ      ○                 +
14 アメリカ      ×○                ・
15 セルビア     ×○                 ・
16 ウルグアイ    ×△○               ・
17 メキシコ      ××○              −
18 チリ        ○△                +
19 カメルーン    ○○△○              +
20 オーストラリア  ×△○×○○○×○×△△  +

【対オランダ】  ×(2009) 1敗 後半バテて3失点

【対デンマーク】 ×(1971) 1敗 40年前の試合

【対カメルーン】 ○(2010) ○(2007) △(2003) ○(2001)  3勝1分  負けなし
   オランダ  ○(2006) △(1998)                1勝1分  負けなし 
   デンマーク ○(2002) ×(1998)                1勝1敗  拮抗
919名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 20:14:35 ID:KClpUByn0
トルシエってやっぱ無能監督だわw
本田を休せて中村を起用するだとうよwwww

エースを外す馬鹿監督がどこにいるんだよw
920名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 20:19:29 ID:UfjDoNH/P
>>905
3戦目に本田使って勝てばいいじゃない

大切なのは日本がGLを突破する事
誰々で勝った誰々で負けたなんてどうでもいい事
921名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 20:21:08 ID:Wpq9Gg5R0
ここで主力がカード貰うのが一番痛い。
922名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 20:25:59 ID:KClpUByn0
本田自身が納得するわけないだろwww

オランダ戦で外された時点でヤル気なくして終了だよwww

選手ってもんをわかってないねニワカはwww
923名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 20:38:30 ID:2fFVd8Bn0
前半の7分くらいで、もう地力が違い過ぎて勝ち目が無さそうに見える。
無駄に走らされてて、後半に大量失点しそう。
924名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 21:31:00 ID:1fpgRsrh0
オランダ「故前半は勝負を挑まなかった?もしかして…前半は捨てたのか…!?」


日本「テメェに勝つためだ……覚悟しな」


トルシエ
「前回の練習試合では走りすぎて後半3失点・・・これなら最後まで持つぞ…
925名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 21:37:23 ID:aIe/6SRB0
まさか引き分けるの?
926名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 22:33:20 ID:32k1OKuv0
毒茸と岡田のおかげで普段の日本に戻れました
顔きもい奴はやっぱり糞だわ
茸と岡崎
927名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 22:37:40 ID:gskiCJKhO
トルシエ(笑)
928名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 22:42:32 ID:UPpZtmSA0
中村ってケンゴのほうね。そりゃそうだな
929名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 22:52:51 ID:7drWy89Q0
闘莉王はあれでいいの?
930名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 22:54:35 ID:lr8/ETs70
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \    
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ   
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ  
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ  r〜‐、    ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ))ニゝ'   /;;ノミミリ    俺A級戦犯かい?
     | ヽ.(_,,   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
931名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 22:55:03 ID:Iy5OKcEz0

おい攻撃とまったぞwww
932名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 22:55:28 ID:TJ6MC2bV0
トルシエは「オランダ戦は捨てろ」という意味で
言っているのだから、間違ってない
933名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 22:56:18 ID:2D85h9MK0
トルシエのプランだったら0-5くらいで負けてるわw
934名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 23:05:26 ID:eZOJZQg70
>>933
だからそうしろって言ってるんだよ
読解力?
935名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 23:21:14 ID:NRn52vxV0
けが人は駒野だけ?
936名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 23:33:05 ID:ZTrTvBhi0
普通に問題ない結果なのに批判してる意味が分らん
勝ち点3でデンマークは圧倒的不利なのにw
引き分けてもおかしくない試合だったのにこれ以上どうしろと?
ジーコやオシムじゃあの戦力でも結果が出てないのに惨敗してただけ
937名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 23:44:08 ID:APefVgyuO
初めからキノコ出してたら大虐殺喰らってたわ
938名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 23:45:53 ID:npJd+L4H0
トルシエが監督じゃなくて良かった
939名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 23:49:24 ID:V4g+J8C20
奇策でも何でもない

強敵を前にチャレンジすることをやめたら、何のためにやってるのかわからない
遊びの延長線上であるスポーツに置いて

トルシエを、トルコ戦で芋引いたときに見限って良かったわ
トルコ戦前にいきなりこれまでの戦術を変えて、守りに入りやがって
940名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 23:51:21 ID:3mOMZBsJO
と無能素人監督だったジーコ儲がおっしゃってます
941名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 00:19:26 ID:jZQ9peTG0
トルシエみたいな反日、顔見ただけで不快になる。
テレビ出てたらチャンネル変えるし。
監督時代に何の功績も残さず、日本以外の取材であれだけ日本を小馬鹿にしておいて
W杯の時期になったら小遣い稼ぎの為に日本のテレビに出演って。
出演オファーする方もする方だわ。
942名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 00:41:45 ID:2A/CgiTG0
でも本田も大していいシュートしたわけじゃないよね
943名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 00:42:37 ID:IEmSJ7260
本田はあまり働かなかったが、中村は有害だったな
944名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 00:43:04 ID:c31Wk6kkO
釣り男が二枚目貰わなくて良かった。
945名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 00:45:58 ID:IyK9dxn40 BE:1355001449-2BP(4)
>>936
ちゃんとした監督だったらと思うわけだね
日本の実力だったら今日のオランダならドローにできたよ
946名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 00:48:21 ID:JZddajLb0
福西「日韓の時は反トルシエでチームが団結してました」
947名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 00:50:08 ID:mVYqmc3y0
トルシエも、中村はもうちょっと出来ると思ってたんだろうな

実際オランダ戦見てからだったらこんなことは言えない
間違いなく外したほうがいいという論調になるはず
948名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 00:56:08 ID:gY1krYmd0
>>947
公式戦見るまでもなく
練習試合までの動きで外す判断下せてなきゃダメだろ
949名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:13:53 ID:O7zDvKnW0
しばらくやめてた2chだが、
WCが始まってから衝動に駆られて、3回書き込んだ。

1回目:総ては本田をFWにすれば済む話。
2回目:カメルーン戦は序盤に体力を温存すれば1-0で勝てる。
3回目:660

見解が結構当たってるから、デンマーク戦についても書いてみるよ。

負けた試合の後だから、メンバーの入れ替えは有効。
1点リードとほぼ同じ状態から始まるから、
パスを回して、相手を走らせて疲弊させるべき。
後半30分過ぎに失点しても、勇気を失わずにファイトすること。
森本が決めるよ。
950名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:27:51 ID:UAt1PAnBO
>>944
ちゃんと調べろよカードもらってるの阿部だぞ
951名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 13:03:17 ID:ROXAD2du0
本田が削りつぶされなくてよかったわ。
952名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 13:12:54 ID:Jve0t2yP0
本田の疲労がピークだな…
オランダ戦はファールを殆ど流された(一方的に)から
相当しんどかったと思うけど
953名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 13:16:26 ID:p1RED/1M0
サッカー素人でよくわからないんだけど。

ワールドカップでまともな成果出したのはトルシエだけだよね?
なんで監督したがってるトルシエを起用しないで
成果出したことがない岡田を起用するんだ?
954名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 13:25:26 ID:9t+OAsR70
>>953
トルシエの時は何もかもが例外だから他の監督とは比較が難しいんだよ
自国開催の恩恵を受けて、W杯の予選免除で将来有望なユースからA代表までを
一貫したチーム作りが許された
本大会も当然に強豪国と一緒のグループにはならない上にホームだからな

ベスト16というのは開催国の義務とまで言われてるし(今回やばいがw)
その結果を最低限と捉えるのか、快挙と捉えるのかも人によって差がある感じ
955名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 13:29:51 ID:GPnHWciPO
やっぱりこいつはヘボ監督だな 見る目無さすぎ
956名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 13:31:25 ID:p1RED/1M0
>>954
なんだ。じゃあ全然比較できないのか。納得
957名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 13:42:04 ID:QUNoXRuUO
トルシエの慧眼には感服する。

中村キノコが全く通用しないことを02W杯の時点で既に見抜いて選ばなかったんだから。
958名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 13:45:20 ID:WkSDmO7L0
         ____                                     
       /_ノ  ヽ、_\ ヒイ〜      トル「私なら中村を起用する」      
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o     ミ ミ ミ   だってお〜                    
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)                             
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ          
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ         
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン         
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l         
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
959名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 13:46:59 ID:tPZaL9ep0
昨日の試合見て、想像以上に中村かゴミでトルシエもビックリしたろなwwwwwww
960名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 13:48:31 ID:iwuwlK7VO
トルシエは相手の戦術潰しと戸田番長たきつけて相手選手ビビらせて陰険戦法で勝ちあがらせてたからなw だがこんだけコスッ辛いかとやんなきゃ日本は世界に通用しないという事実を知ったよ
961名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 13:49:23 ID:MG13Gi030
トルシエは本田を休ませた上で守りに徹して1-0、2-0くらいで負ければ良いという意味で言ったんだろうが、
想像以上に俊介がダメだったってことだな
最初から俊介だったら虐殺されてたわ
962名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 13:54:10 ID:CVrufkwp0
トルシエがホンダの代わりに起用すると言った中村はキノコの方じゃないぞ。
963名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 14:15:09 ID:IvNloOue0
>>1
>私ならキーマンとなる松井、大久保、長谷部、本田の4人を休ませ、
>稲本、玉田、中村憲、岡崎を起用する。

ここ読まないでスレタイだけで反応し過ぎだよ、おまえら
もっとも中村憲も調子上がってないみたいだけど
964名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 21:25:01 ID:3WPDlaYY0
もうトルシエはお笑い路線でやってればいいよ
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/photos/detail/20100619-00000007-spn_wcup-socc.view-000
965名無しさん@恐縮です
>>954
>ユースからA代表までを一貫したチーム作りが許された

次のシーズンでジーコが拒否しただけだよ
そこから別々に担当するのが慣例となった
ジーコの怠慢さが日本サッカーへの負の遺産

トルシエの3倍はもらってたくせにな