【サッカー/日本代表】オランダ戦は捨てろ! 城彰二「最後のデンマーク戦にかけて欲しい」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リーガφ ★
きのう(6月14日)の番組でMC加藤浩次は、日本はカメルーンに「1対0」で勝つと予想していた。
ズバリ当てたわけである。大喜びするかと思ったが、さほどではなかった。
冒頭こそ「やりました」「大きい1勝です」と叫んでいたが、すぐに「システムが成功した」
「いい時間に点を取って守り切った」と試合の分析に話を転じた。

スタジオゲストの城彰二(元日本代表フォワード)も「カメルーンは動きに精彩を欠いた」
としつつ、「攻守にわたって全員が日本の目指すサッカーができた」と述べる。

城が勝利の立て役者として挙げたのは「岡田監督」。
徹底的に右サイドから攻める戦術が見事にはまったという。

テリー伊藤が「岡田監督はきのうまでボロクソに言われていたのに、掌返しですね」と笑う。
コメンテーターの精神科医・香山リカは、日本がずっと勝てなかったとき
「岡田さんはうつ病ですかと、失礼な取材もあった」という話を披露し、
「岡田さんのためによかった」と語る。

加藤は「喜ぶのはここまで。ここからオランダ、デンマークとつながっていきます」
と早くも次を期待する。19日の対戦相手オランダについて、
城は「日本にはよけいなケガをしてほしくない。最後のデンマーク戦にかけてほしい」と、
勝ち点を期待しないという。優勝候補のオレンジ軍団に対して、
サムライブルーはどんな戦いを見せてくれるだろうか。

それはともかく、日本が勝ち点3をあげたことは、
小惑星探査機「はやぶさ」の帰還とともに、久しぶりの明るい話題となった。

http://www.j-cast.com/tv/2010/06/15068773.html

前スレ ★1 2010/06/15(火) 14:07:41.05
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276585015/

関連スレ
【サッカー/W杯】元デンマーク代表DFラウルセン「オランダに負けることは予想してた。カメルーンと日本に勝つことを考えないといけない」
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276600125/
2名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:11:59.64 ID:gS5WjWZr0
岡田監督は名監督。
>>2なら、4年後のブラジル大会も岡田監督で続投決定!
3名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:12:55.82 ID:84/RYbWT0
阿部ちゃんがカードもらってデンマーク戦出れないのはヤバイと思う
せめてオランダ戦は阿部ちゃん外して欲しい
4名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:13:32.08 ID:BwJ66NDD0
捨てろとか、そういう下らん考えだから
城は卵ぶつけられたんだよ
5名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:13:50.36 ID:M97sII7T0
いや、わからんぞ。
オランダは昔からやらかすことでやらかすことでゆうめいだからな。
6名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:14:06.38 ID:rpJuLbS00
何でも全力で行く
それだけ
7名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:14:50.97 ID:1mfrPO7W0
難しい判断だよな
8名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:14:59.25 ID:cu2NAbm20
デンマーク×カメルーンが先に行われれば、その後でどうするか決められるんだけどな・・・
9名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:16:32.53 ID:C0YTcVAT0
捨ててフルボッコは不味いだろw
10名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:17:18.31 ID:BE/Qf6YZ0
>テリー伊藤が「岡田監督はきのうまでボロクソに言われていたのに、掌返しですね」
おめーもだろww
11名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:17:26.46 ID:GTqjbOtk0
それトルシエが言ってただろ
12名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:18:31.06 ID:WyrJauye0
引き分けは積極的に狙っていくべきだろう
13名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:18:36.75 ID:homYy5vvO
テレビ出て浮かれてる城は黙ってろカス
14名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:18:46.58 ID:fc8dXZ2D0
闘う前から負ける事考える馬鹿いるかよ!
15名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:19:22.72 ID:EU4sr1x70
得失点差が影響してくるのかも知れないのに、捨て試合は不味いだろ
むしろ、11人で守りに徹した方が良いのでは?
欧州のマスコミからは叩かれるかも知れないけど
16名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:19:48.70 ID:JgzxP76D0
メンバー落とすのはありだろ
阿部と怪我人体調不良者は抜かしてもいい
17名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:19:58.02 ID:N7F4vt7B0
捨てるなんてできんわなw
勝ち点と得失点差も絡むから、1点でも差がつかないようにしないとw
18名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:20:27.65 ID:lniN6VP+0
運よくドローに持ち込めれば
かなり有利な状況でデンマーク戦に入れる
・・・が、ラッキーが2度続くとも思えんなー

デンマーク戦を見据えて主力を温存するのも一つの方法か?

でも、それでフルボッコ食らったらシャレにならんしなー
難しいわ
19名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:20:51.96 ID:84/RYbWT0
とりあえず阿部ちゃんだけは絶対外せ
20名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:21:14.70 ID:suZxFVTxO
案ずるな1勝2敗だ
21名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:21:18.31 ID:rpJuLbS00
そんな試合を調整するほど日本に実力あったっけ?
22名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:22:29.95 ID:/6CauiGX0
オランダで勝ち点1とれたら大金星とかわらんくらいすごいぞ
23名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:22:37.92 ID:BbkYMVPw0
>>6
それは頭悪い
24名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:22:49.75 ID:1NDK9FbJ0
トルシエも大幅に選手を入れ替えろと言ってる。
トルシエ自身、01年のコンフェデで、それが成功した。
準決勝進出を決めた後、消化試合となったブラジル戦は大幅に選手入れ替え。
体調を整え直した主力は、準決勝でオーストラリアを破った。

1 主力選手の体調を
25名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:23:04.65 ID:omvPFmBVP
>>21
プランなしに我武者羅にやりまくるのも少し違うだろ。
26名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:23:05.03 ID:P+WTdJ3fP
カメルーン戦での勝利を(根拠ありで)予想した人に
オランダ戦の展望を聞きたい
27名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:23:35.39 ID:AiMsKSd80
デンマーク−カメルーンが
引き分けるのを祈るしかないだろ
28名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:24:28.38 ID:n1UHfn+O0
日本がカウンターサッカーに徹するなら、オランダ相手の方が勝機あるでしょ。
29名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:24:44.44 ID:t5A9x5rD0
捨てちゃ駄目だろw
30名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:24:49.78 ID:5y5kkr8H0
城はまず体に付いた脂肪を捨てろ。
31名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:25:04.62 ID:DLVb/SrM0
>>14
そうですよ猪木さん!
32名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:25:30.26 ID:N7F4vt7B0
メンバーを落として、オーストラリアみたいに(別に豪がメンバー落としたわけじゃないが)
フルボッコ食らうと、士気がガタ落ちになるしな〜
33名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:25:36.77 ID:5CUf4kSmO
一番を目指して初めて一番になれる。目指してもなれないのがほとんど。目指さない奴は絶対なれない。
34名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:26:13.66 ID:W81UVX8k0
普通に有る程度サッカー知ってる奴が普通に予想するなら
最終戦デンマークと1勝1敗同士でガチ決戦だろうな

まぁデンカメ戦がどうなるかが一番のポイントだけどな
35名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:26:39.13 ID:K4Y2SOWjO
あとの2戦は負けだから好きにしろよ

カメルーンに勝ったし充分
36名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:26:58.25 ID:1NDK9FbJ0
>>24
書き込み途中で送信しちまった。

1 主力選手の体調を体調を整える。
2 控え選手が出場機会を与えられ、チームに一体感が出る。
3 カードの累積でデンマーク戦に主力が出られなくなるのを防ぐ。

こういうメリットが選手大幅入れ替えにはある。
37名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:28:04.66 ID:BbkYMVPw0
>>26
カメルーン戦と同じようなバランスの戦い方で
0-1か0-0か1-1
38名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:29:20.96 ID:aWlE1+XDO
いくら相手が上でも捨てていくなんて馬鹿のすることだろ
39名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:29:43.08 ID:WF3syXQU0
主力を休ませてデンマーク戦に賭けよう。それができれば岡田は名監督。
40名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:29:49.47 ID:7+JOnxF50
初戦勝ってくれたおかげで3戦まで希望もって見れるのがうれしいよ( ・ω・)
41名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:30:07.70 ID:SVCX4GZxO
メンバーを落とすとか言うけど昨日のスタメンとサブで力の差ってないと思うけどな
タイプが違うってだけじゃね?
カメ戦とはまた違った戦い方もできるんだせ!ってとこを見たいな
42名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:30:14.24 ID:eT3EfvHe0
>>36
体調整えようが一体感出ようが負けたら意味が無い
むしろ控えメンバーで大敗したらかえって主力組と険悪になりかねないと思うが
43名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:31:11.78 ID:yJ6xHHQWO
一つ勝ってこれ以上ないふいんき(ry)なんだから普通にやりゃいいじゃん
44名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:31:20.41 ID:lPQnm0M00
徹底的に引き分け狙いでいいだろ。
守りに専念すれば、意外に日本はやる。
45名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:31:50.56 ID:Iu6UrbUH0
こういうのって日本みたいなレベルの国がグループリーグ突破するためには
基本的な考え方ってわけでもないのかね?
トルシエとかも言ってたけど。
オランダ戦休んでデンマーク戦で走りまくって最低でも引き分け狙うみたいな。
46名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:31:54.38 ID:jOUJHeFrO
亀が電マに勝ったら、最終戦引き分けでも突破か
47名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:32:04.83 ID:C2WSBXN40
オランダ戦を捨てるみたいなメンタリティーじゃデンマークにも負けちまうわ。
オランダ戦も勝ちにいくくらいでいいんだよ。
48名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:32:33.25 ID:u/mH25GL0
>>36
1.試合間隔があくことで選手の緊張感が無くなる
2.同上の理由でかえってコンディショニングが難しくなる
3.勝負運が逃げる
こういうデメリットがある。

1−2はユーロでGL最終戦でターンオーバーして休養十分なオランダが
試合間隔の短かったロシアに走り負けた例が典型。

3.はオレの応援してるクラブがACL最終節の消化試合で若手出したら
逆転負けくらって、そっから怒涛の連敗が始まったトラウマから。
49名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:32:42.68 ID:Tt02faGY0
中村両方と稲本使って、両サイドとボランチは休ませないと
肝心のデンマーク戦最後までもたんぞ
50名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:32:55.46 ID:+JjnQKpy0
>>41
たしかに
51名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:33:04.90 ID:W81UVX8k0
まぁ捨てるって事はしないだろな
Wカップってアジアチームにとっては南米や欧州と違って
強豪と戦えるってのも利点の一つだからな

どっちにしても万が一2位で通過しても次はイタリア濃厚だから
その時点で終了だけどな
52名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:33:50.40 ID:z9YhKK65O
>>36
書き込む前に深呼吸して、一回読み直してから書き込もうぜ。
53名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:34:36.83 ID:JgzxP76D0
2軍メンバーではこないけど普通に選手交代早めにしたりはするだろ
54名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:34:49.73 ID:ybPDVtoSP
猪木「戦う前から負けること考えるバカがいるかよ!」
55名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:34:51.75 ID:lPQnm0M00
オランダ戦茸先発は普通にあるかもな
56名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:35:15.33 ID:W81UVX8k0
>>46
でもそれはそれで、亀は最終戦は決勝T見据えてメンバー温存してくる
オランダ相手だからわからんぞ
57名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:35:16.00 ID:73yRro2Q0
>>51
はぁー?イタリアとかうんこだろ
58名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:35:25.29 ID:J4nbdZsb0
つーかオランダに勝てるわけ無いんだから捨てろよ。
必死になってぼろぼろになるまでがんばってようやく引き分けてもデンマークに負けたら敗退だぞ。
釣男とかムキになって一発退場でもしたらDF崩壊でデンマークとは戦う前から結果がわかっちゃうジャン。
まさか日本に負ける亀がデンマークに勝つことを期待してないよな?
日本はデンマークに勝つ以外にないんだよ。
59名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:35:36.90 ID:vZQWtcqq0
デンマークで勝負、に異論はないが、引き分けでもOKの
デンマークとは勝負したくない。
オランダとは一点差以内に抑えたい。
変えるなら、長谷部->稲本 本田->矢野 大久保->玉田 遠藤->剣豪
阿部->今野
みたいな感じ?
60名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:36:07.22 ID:sejScheiO
果たしてメンバーを変える勇気はあるんかいな
昨日ハマったのも奇跡的なのに
メンバーいじって悪い雰囲気を引っ張る可能性の方が高くね
61名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:36:45.83 ID:9smSfpNNO
>>54
いやいるだろそれがリーグ戦ってもんだし
62名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:37:09.86 ID:gFBLojSC0
オランダ戦は2軍の茸を出しとけばいいかもな。ケガしようがカード貰おうがチーム力に影響ないし。
63名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:37:33.41 ID:1NDK9FbJ0
>>48
トルシエに言わせれば、「オランダには何をやっても勝てんが、デンマークなら
五分五分。力を出し切れば十分に勝てる」。
オランダ相手だとファウルで相手を止めるシーンも増えるから、カードのリスクも
増えるし、高地で体調を整えるのは極めて困難という事情もある。
デンマーク戦で全力を出すためには、オランダ戦は主力はあまり出さないほうが
いいということになるわけで。
64名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:38:03.86 ID:XyZyrpfqO
主力の温存とか強豪のすることじゃん
65名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:38:06.74 ID:+JjnQKpy0
>>54
あんたんとこの世界は勝ち負け決まってるでしょw
66名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:38:51.72 ID:yz7INdvQ0
それでデンマークに勝てると思ってるニワカはココにお集まりですか
67名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:39:00.28 ID:eT3EfvHe0
>>58もそうだが、釣男が絶対欠かせない守備の要みたいな言い方する奴急に増えたよな
おとといまで2ちゃんでフルボッコ状態だったのに手の平返しが酷すぎるw
68名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:39:25.77 ID:CWWYRUqqO
0-0が理想だな
69名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:40:31.13 ID:fpeoTd7i0
オランダとは露骨に引き分け狙いでいい。
デンマークとは、引き分け狙いで、あわよくば勝ちを狙う。
二勝するよりも一勝二分けの方が価値がある。
70名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:40:34.15 ID:vZQWtcqq0
>>62
怪我したりカード貰うのが茸ならそれでいいんだけど、
実際には茸のフォローで違う選手がカード貰ったりするから絶対ダメ。
あいつは、負けてる時の攻撃のオプション。それ以外に使い道は無い。
71名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:41:07.75 ID:UNyGIeQv0
>>66
オランダとデンマークどちらが勝てる可能性がより高いかという話だろ
72名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:41:19.92 ID:pykEQ5eX0
普通に考えても、両方共全力で行かないと勝ち点拾うのは無理だろw
デンマークこそベストで来るはずだから、どっちも強いことには変わらんw

73名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:41:53.47 ID:MYyskdkY0
ジンバブエで2戦目に使ったメンバーでいいじゃん
そんなに戦力はかわらないでしょ
74名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:42:26.00 ID:uSbwjYnd0
1
正論だろ。
>>64とか何も判ってねーなw
オランダに勝つのが目的じゃないべ。
デンマークに勝つか負けるかで予選突破は1000l決まる!!


まつがいない。角煮か?
75名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:42:51.39 ID:4Vg2tYeR0
1勝しただけでもうすごいんだから
オランダ戦も全力でやるべき
ここで手を抜いたら日本のサッカーはダメになる
76名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:43:02.47 ID:eg00a6W70
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ  つまりおれの出番か?
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
77名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:43:25.01 ID:2KrE0Lo70
>>76
ねーよw
78名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:43:28.49 ID:84/RYbWT0
>>67
釣男はもともと守備の要だぞ
やらかすってこともわかってるけど絶対外せない
文句は言う
これが基本的なスタンス
79名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:43:30.90 ID:sTL1l59RO
ガチガチに守備固めてカウンター狙いだったデンマークが0-2だよ?
同じ戦略で高さのない日本が勝てるわけないし、ドローもないよ
トルシエの言う通り、デンマーク戦に賭けた方がいい
80名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:43:54.15 ID:6FY7f1V+0
オランダ戦での失点が最終的に響いてくるんだよ
デンマークは日本がカメルーン戦みたいに頑張って漸く引き分けられるような相手
81名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:44:37.49 ID:LR0TIxDo0
得失点差があるから、捨てるわけにはいかんだろ
82名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:44:37.96 ID:WHjTIU9f0
オランダ戦捨ててベスト16入りしてうれしいか?
3試合なら体力持つだろ
83名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:44:55.81 ID:fpeoTd7i0
全力で守って、隙あらばカウンターだよ。
攻撃は単純にして、カウンターにかければチャンスもある。
84名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:45:09.42 ID:IXq+C8t80
オランダ戦はいかに少ない失点で済ますかがカギだ
85名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:45:14.65 ID:lPQnm0M00
ここで大量失点すると後がつらいのも事実
86名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:45:18.51 ID:WHjTIU9f0
何気にちょっと前のオランダ戦が生きてくるかもな
87名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:45:32.89 ID:13ciftLQ0
せっかく勢いに乗ってるんだし、その時点でベストの布陣で臨めばいいじゃん。
オランダに勝てなくてもいいが、2点差以上の得失点差は避けたいところだし、
捨てゲームなんてありえんよ。
88名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:45:34.36 ID:rC8WF77y0
デンマーク
「あwwwエトーが完全じゃないとかwww弱小国が何言ってんのwwww
お前らとかどうせフルボッコだからwwwww」

↓試合後

デンマーク
「エトーは完全じゃない。糞試合。」
89名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:45:52.48 ID:rrX+XAFd0
実質全試合トーナメントのW杯で弱小チームがスケベ心を出してはいけないと思うが
警告でのデンマーク戦出場停止だけは避けるべきか
90名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:46:03.56 ID:UeKdqcOP0
コメントにインパクトが足りないな

日本対オランダ戦 城彰二「勝てば英雄、負ければ炭鉱送り」

これならスレがもっと伸びた
91名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:46:05.48 ID:OB8LMjyn0
守って守って守って守ってカウンター
守って守って守って守って守って守ってカウンター
守って守って守ってカウンター
こんな感じで
92名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:46:11.53 ID:bONPdjMKP
オランダ戦で勝ち点を得ることはカメルーンに勝つことより難しい
93名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:46:13.06 ID:u/mH25GL0
>>63
デンマーク戦にベストで挑むためには、オランダ戦も初戦と同じオーダーで行くべきってのが
オレの意見。

まあ俺らがここで議論しても、結局は岡田はフルメンバーでいくよ。そういう性格だし
94名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:46:42.95 ID:8E4FeK0A0
デンマーク戦で勝利必須だと、相手が引き分け狙いだとどうしようもなくなる。

オランダ戦で得失差-1までで抑えられるようにやるべきだと。
95名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:46:46.02 ID:lBvC6kF10
勝ち点5なら進出決定で、6なら敗退の可能性ありってのがなんか不思議
96名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:47:10.32 ID:pykEQ5eX0
>>79
オウンゴールと、気を抜いた守備サボりだからなんともw
97名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:47:12.50 ID:3IhN0DAk0
次の布陣で行け。

     岡崎

 玉田  茸  矢野

   堅固 イナ

今野 釣男 岩政 内田

    楢崎

後半頭から岡崎→森本、釣男→中澤、後の一人は適当に。 
98名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:47:28.11 ID:EtUIdDvXO
建前→「オランダ戦は勝てるわけがないから捨てろ」
本音→「中村俊輔や他の控えの選手も使ってあげて」
↑こういうことなんだろうな。またはこうかな↓
欧厨→「オランダ様頑張れ、アジア枠の日本負けろ」
茸マニアと欧厨、どっちも酷いが、日本敗北を願う欧厨のほうが悪質だな
99名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:47:29.24 ID:Kda7HWEQ0
茸スタメンだけはありえない
レイプしてくれといってるようなもん
100名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:47:40.75 ID:Vh90MsxZ0
どうせ負けるのは分かってるんだから俺は守備重視から攻撃重視で
あえて試してみるな
オランダを圧倒する攻撃がわずか数分でもできればデンマークにプレッシャー与えれる

101名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:47:45.16 ID:WLWrb42YP
勝ち抜けが掛かるデンマーク戦を迎えるわけですが?

時は来た!
102名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:48:13.76 ID:XV7oO+UX0
亀がデンマに勝ってデンマのモチベーションが下がり
オランダも2勝1敗だとまさかのグループリーグ敗退の可能性があるということで
3連勝を狙って亀に勝ちに行く、
このパターンが日本にとってはいちばんベストなのかな?
103名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:48:13.60 ID:aSUS55qA0
捨てろなんて言っちゃ駄目だろw
104名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:48:27.98 ID:8vsqF2Xo0
    森本
 けんご  俊
ガチャ阿部長谷部

って感じになると思う。
ポゼッション。
105名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:48:48.69 ID:iqpm1LeO0
まぁ
ツリオは黄色もらってるし
温存するべきだろうね
106名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:48:51.90 ID:13ciftLQ0
岡田のことだし、おそらく大幅メンバー変更はないだろ。
阿部のところを今野か稲本にするか、右SBの駒野を今野にするかくらいじゃない?
107名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:49:06.06 ID:wgm7o8K/P
捨てろは頭悪い
勝負事はどんな展開になるかわからんもの
しかも全三試合しかないのに温存も糞も無いだろ
108名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:49:11.05 ID:GcE8e7Wh0
白って人全然分かってない
オランダ戦は捨てろ?
サッカーなめてんのか
109名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:49:51.40 ID:K/i1+5uxO
出来ることなら次のオランダ戦で決勝T決めてほしいな
オランダ人と言っても同じ人間じゃないか
先取点取れたら可能性あるぜ
110名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:50:06.23 ID:WHjTIU9f0
>>105
貰ってないよ
イエローは阿部
111名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:50:38.77 ID:84/RYbWT0
カレー一枚貰ったやつは絶対外せ
112名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:51:20.56 ID:rC8WF77y0
勢いだけはあるから、このまま引き分けくらいにはもちこめ・・・

いや、どう想像しても失点してる場面しか・・・
113名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:51:35.79 ID:bONPdjMKP
予想としてはカメルーンと同じメンバーで行くね。
阿部がまたイエローカード貰おうものなら阿部を下げると思う。
負けてる場合、本田と松井あたりを下げて森本と俊輔あたりを出すかもしれん
114名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:51:45.10 ID:EIM97ZT0O
文章読んだが捨てろとは書いてないが。
どっちにしろ日本ごときが捨てろなんて言える立場にあるわけもない訳で。全力でやらしてもらって経験積ましてもらえ
115名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:51:46.60 ID:Ew3OwhVQ0
オランダは主力温存で
中村とか控え中心で行って欲しいわ
116名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:51:58.46 ID:J4nbdZsb0
> オランダ戦で得失差-1までで抑えられるようにやるべきだと。
無理。
何をどうしようがフルぼっこされる。
オランダと審判に菓子折持って0-1でおながいしますとやれば別だがな。
日本にそれをやる覚悟はない。
117名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:52:03.75 ID:Vh90MsxZ0
世界ランク4位は本物
世界ランク10位以上はどんでん返しもあるんだけど
世界ランク10位以下になると計算外が起きないない
力の差を実感出来ると思う
118名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:52:20.98 ID:eT3EfvHe0
>>100
W杯本番の試合で「試す」なんて監督が無能すぎるにも程があるw
119名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:52:24.55 ID:HC593eE3P
城は正論
どうせ負けるのにオランダに特攻しかけるほうがキチガイ。
120名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:52:31.95 ID:+JjnQKpy0
内田出してやれよw
ブラビアのCM、試合に出れなければちょーかっこ悪いwww
121名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:52:40.48 ID:WHjTIU9f0
10位そこそこギリシャはかなり糞だったからな
122名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:52:43.05 ID:wv5H6AVG0
フランスのとき、ラモスが城がガムかんでたの
「ふざけんじゃないよ!私あいつだけは許さないよ!」
ってゲスト解説で怒ってたけど二人は和解したのかな?
123名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:52:58.00 ID:84/RYbWT0
>>113
また貰ったらそのまま出すだろ
累積でデンマークに出れなくなるんだから
最初から出さない方がいい
124名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:52:57.96 ID:x2zwLc6N0
どんな相手でも低レベルに誘い込む戦術は新しい
125名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:52:58.67 ID:j4MIfbZB0
誰?
126名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:53:35.73 ID:KSGusLSD0
>>113
いやイエロー貰ってから下げても遅いだろw
127名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:53:36.06 ID:OB8LMjyn0
2試合終わった段階で最終戦引き分けで2位になれるってのが望ましい
他力になるけどデンマークが1点差勝ちならオランダに1点差負けでそうなれる
とにかくオランダに点差付けられて負けたら突破の可能性は非常に厳しくなるな
デンマークに勝つのは相当難しいだろうが引き分けなら可能だと思う
128名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:53:44.08 ID:WHjTIU9f0
オランダもまだ突破決まってないからガチで来る
そういう相手と戦ってこそW杯の醍醐味なんじゃまいか
129名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:53:53.47 ID:13ciftLQ0
茸内田の縦列使用だけは避けるべき
130名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:54:03.08 ID:uKiqrPuG0
引き分けなら100点。
0−2で負けても許容ラインという感じはあるな。
131名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:54:03.48 ID:Vh90MsxZ0
なにせオランダはここ20戦海外勢との試合で負けてない
これを日本が止めるには相当な力が及ばないと厳しい
132名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:54:29.99 ID:wgm7o8K/P
>>114
元記事のタイトル
133名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:54:42.79 ID:AMIlc/hlO
今までポジションって言ってたのをポゼッションとか言うの恥ずかしくない?
そういやボランチをアンカーって言ってたけどいつから?
134名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:54:47.72 ID:nFiaZo4u0
昨日の様じゃ亀は3連敗で計算すべきだろ
どこに捨ててく余裕があるんだよ
135名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:54:48.95 ID:GBcu7IuGO
そもそも昨日のメンバーがベストだとは思わんがな
136名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:54:58.55 ID:rC8WF77y0
まあ次どういう選出するかで岡田が名将か、やっぱりただのバカかはっきりするな
137名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:55:30.15 ID:sTL1l59RO
オランダだってGL突破を早々と決めたいから、全力で来るでしょ
デンマークに2-0で勝ったものの、内容としてはオランダ国内で批判されてるよ
不完全燃焼が日本戦で爆発しなけりゃいいが
138名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:55:41.39 ID:bONPdjMKP
W杯ってイエローカード累積2枚で次の試合出場停止だったか。失礼した
139名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:55:54.88 ID:HC593eE3P
ベストメンバーでオランダに0−2で負けて
釣男が肉離れ、遠藤が足首捻挫、長谷部が腰に違和感っていうことになったら
デンマーク戦で勝てる可能性あったのにそれもなくなるんだぜ
140名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:56:15.45 ID:WHjTIU9f0
オランダ戦はポゼッションサッカーにチャレンジして
デンマーク戦はどんなしょぼい試合でも勝って欲しい
141名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:56:25.86 ID:4l3MYJ7M0
と思わせといてオランダに勝ちにいくってのがいいんじゃないか
142名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:56:31.35 ID:lmmKn2s7O
城はアホか。
何の為のワールドカップだと思ってんだよ。
世界の強豪と本気のサッカーをやるのがワールドカップだ。
日本には捨てる試合など一つもない。
こんなんだからフランスでヘボだったたんだよ。
143名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:56:35.16 ID:JTZXVORKO
カラブロさんとフェンロ監督ファン・ダイク氏のオランダ戦予想

http://www.youtube.com/watch?v=hr-K7zMODn0
カラブロ「本田が2点決めて2-2」
ファン・ダイク「オランダじゃなく本田を応援する。本田のサッカーに一番恋をした人間ですから」
144名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:56:40.15 ID:Tt02faGY0
>>120
昔デカデカとビルボードに掲げられた男が
メンバーにすら選ばれなかった事があってだな
145名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:56:45.89 ID:bONPdjMKP
オランダに負けるにしても1点差で負けたいから阿部はスタメンで出すと思う
146名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:56:49.67 ID:KSGusLSD0
>>133
「ボールポゼッション」でぐぐって出直しといで
147名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:56:57.40 ID:WHjTIU9f0
>>139
岩政と茸と稲本で埋まるよ
148名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:57:03.88 ID:Vh90MsxZ0
ワンピースで言うとマゼランがオランダで日本はボン・クレー
これほどの差がある
勝つのがどれだけ厳しいか分かるだろう
149名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:57:22.01 ID:fuQmX/UsO
>>133
恥ずかしいなお前
釣りか?
150名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:57:22.92 ID:OB8LMjyn0
>>116
負けの可能性は高いが1点差で済ますことなら日本にも十分可能だ
なぜならオランダは1点差勝ちでも別にいい訳だから最後の最後まで無理に2点目を狙ってはこない
日本は1点差負けならいいと割り切るべき
無理して引き分けに持ち込もうとするとそれこそフルボッコにされる
151名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:57:34.65 ID:yvfVuLbk0
とりあえずオランダ戦本気でもいいけど、カード累積のあるツリオは外すべき。
152名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:58:28.05 ID:hTmRxaG40
香山リカってリカちゃん人形と同姓同名かよ
153名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:58:42.53 ID:13ciftLQ0
>>151
いやだからイエローは阿部だっつうの
154名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:58:48.18 ID:84/RYbWT0
>>151
カレーは阿部ちゃんだよ
155名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:59:00.56 ID:+JjnQKpy0
>>143
ファン・ダイク「でもオランダが強いから2−0で勝つでしょうね」

warota
156名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:59:08.06 ID:MYyskdkY0
前のほうのベンチ組は最近まで主力でやってた連中なんだよね
後ろの長友、釣男あたりは替えがいないなあ
157名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:59:17.92 ID:HC593eE3P
オランダ戦のデンマークは相変わらず運動量少ないし
DFラインのハイボールの処理が下手だしベントナーが不調だし
そんなに強いとは思えん。
158名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:59:17.89 ID:rC8WF77y0
>>148
つまり一泡吹かせることができると
159名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:59:32.88 ID:JgzxP76D0
そもそも日本がオランダに引き分け狙いのサッカーができるのかよwwwww
メンバーが誰かは別として戦法としてはやるだけやるしかないだろ
160名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:59:36.69 ID:KSGusLSD0
>>147
デンマーク戦はまた高地で試合だぞ
フリーキックしか能のない茸なんか使っても単なる枠の無駄
161名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:00:01.86 ID:hCxt0kXD0
出来れば亀電マ戦を先にやって欲しかったな
162名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:00:15.32 ID:Eod1RuhO0
オランダに対し、最小失点にとどめる。
これが次の試合、日本代表に課せられた最低限の仕事。
もちろん引き分けは勝ちに等しい。
もちろん勝ちは一次リーグ突破確定。

まあ守備の緊張がぷっつんと切れて大量失点で負けるなということだ。
163名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:01:47.49 ID:aIIooL970
>>115
オランダの監督は
「日本の鬼プレス戦法を90分持続させる方法ある。
それは先制点を取ることだ。
先制点を取ればペース配分ができるからだ。」
「日本の弱点は中央のDF二人の代えがないことだ。」
「守備の穴は中村だ。彼はボールを失っても追わない。」
と言っていた。
オランダの監督は日本の弱点を見抜いてるし、
控え組で戦って中村出したらそこをガンガン使われるぞ。
ルグエンよりは頭良さそうだから難しいだろうな。
164名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:01:53.08 ID:+JjnQKpy0
引き分け狙いだったデンマークはオランダにお仕置きされました
165名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:02:26.54 ID:sTL1l59RO
>>150
甘い。1点差の勝利でいいなんてオランダは絶対に思わない
わがままな選手が多いし、得点王になりたいとみんな思ってる
取れるときに取っとけって感じで最後まで全力で来るよ
166名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:02:36.05 ID:qCkIvxjG0
昨日の試合、得点する2分前に「日本が1点入れる」と予感がした
オランダとは引き分ける デンマークは2と1という数字がみえるが
どっちが日本かはわからない
167名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:02:47.65 ID:bmxLIiOe0
もう忍者(卑怯な)サッカーでがんばろうよ
168名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:02:52.14 ID:vZQWtcqq0
失点を抑えるのが第一目標だとすると、”ごもっともだけど〜”
の実績のある本田は温存した方がいいかも。
169名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:02:56.86 ID:OB8LMjyn0
オランダ1-0日本で談合試合ってのが一番いいんだけどな
とにかく日本は1点ビハインドのときどうするかをチームとしてちゃんと決めとくべき
170名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:03:20.62 ID:AYVZDyzu0
狙って引き分けや1点差に持ち込める相手じゃないし
デンマーク戦にベストで望めるようにするという方向性は正しい
171名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:03:30.66 ID:Eod1RuhO0
あと、採り王が引き続き乱心しないことが絶対条件。
採り王がイエローを貰うことは絶対にあってはならない。
172名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:03:45.01 ID:HC593eE3P
ふつうに4−2−3−1で俊輔と内田先発だろうな。
173名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:04:02.10 ID:VcdAB3nw0
>>143
なんか△と呼ばれる所以って感じだな
174名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:04:32.50 ID:diXkiU1a0
>>64
お前馬鹿だろ?

勝ち点を争うんだから強豪ではなく
2番手争いするチ−ムこそ戦力の集中が大事

最高の戦力を集中させるためには当然、捨てるものも必要になる
175名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:04:53.99 ID:cu2NAbm20
安易だな
176名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:05:29.88 ID:84/RYbWT0
つかいい加減岩政使えよ
177名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:05:37.91 ID:rtaNkwug0
デンマークにこそ控えのメンバーの方が向いてる気もするけど
憲剛とか玉田とかちょこまかタイプ向こうのDF苦手そう
178名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:05:57.70 ID:KSGusLSD0
>>172
故障明けのザルを2枚並べるとかもはやただの愚行
179名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:06:17.83 ID:mrE7yzRoO
>>168
1トップで使ってる分にはそれほど害はないだろ
180名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:07:07.39 ID:eRfjQjAh0
アフリカ系ばっかやりすぎてるから、
主力にも欧州に慣れさせたほうがいいよ。
181名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:07:34.98 ID:XX1zp28K0
オランダ戦こういうスタメンだとどうなの?

森本
岡崎俊輔
稲本剣豪
今野
矢野駒野岩政内田
川口
182名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:07:54.42 ID:JCjj19Md0
これは正論だろ。クラブチームでリーグ戦カップ戦全部全力で勝てとか言う椰子はいないだろ。なんのために23人もいると思ってんだ。控えを使うとしたらオランダ船しかないだろ
183名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:08:03.87 ID:OB8LMjyn0
>>165
反論してくるのは間違いないと思ってたけどそんなことか・・・
確かにそう思ってる選手もいるだろうが試合が終わるにつれてそう思う選手とそう思わない選手でバラけるよ
そういう意味では選手の意思疎通がしっかりしてるドイツのほうが怖い
184名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:08:04.43 ID:diXkiU1a0
>>72
デンマ−クはベストでは来れないぜ
日本がオランダに負けられるのと違い、カメル−ン戦での負けは許されないからだ
デンマ−クはメンバ−を落とさず、相当ハ−ドな戦いが必要
しかも3連戦は全て高地での戦いだから疲労は抜けない
185名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:08:06.01 ID:s2k/jUj7O
オランダだろ?
あんな根性なし共、すぐにケツ捲って逃げ出すってwww
186名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:08:18.69 ID:HC593eE3P
マーチ狙いなのに東大京大プレ受験しにいくようなもん。
187名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:09:17.99 ID:84/RYbWT0
>>181
いくらなんでも矢野そこはかわいそうだろ
188名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:09:17.78 ID:KSGusLSD0
>>182
クラブチームのリーグ戦と一緒にしてるあたりが馬鹿丸出し
189名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:09:39.86 ID:vZQWtcqq0
>>179
今の本田は、カード貰ったり怪我したりするだけでも
大打撃じゃん。
せっかくオランダとガチ勝負、みたいな感じでつっかかって
いかれると厭だなぁと。
190名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:10:05.11 ID:LLdFiGXPO
諦めるくらい力抜いてやったほうが日本はいい結果出せそう
191名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:10:31.85 ID:JCjj19Md0
でんまーく戦は全力で行くしかない。もし万一決勝トーナメントにいったらもちろん全力で行くしかない。控えを使えるのはオランダ船だけだろ。なんのために23人も枠があるとおもってんだ
192名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:10:35.26 ID:hTmRxaG40
悟空vsランファンみたいなものか
193名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:10:53.30 ID:Yhrr3VSk0
半端にいじるのは良くないね
変えるなら捨て試合って事ではなく標高差を考慮してフレッシュな選手で戦うって理由で総入れ替え
さすがに怪我人や体調不良の選手は除くが
スタメン固定で中4日で高地から低地に移動して2戦目を戦い、また中4日で低地から高地に戻っての3連戦をやらせるなんて馬鹿げてる
中4日で疲れの残る主力がオランダ戦でカメルーン戦ほどに動けると思ってるのか
何の為に23人のメンバーを連れて行ってるのか、ここで使わずにいつ使うんだと
オランダ戦が初戦となるサブメンなら後の事考えずに全力で走れば最低限試合を作る事は可能だろう
ま、去年のオランダ戦で見せた神風プレスの進化した姿を見せられるなら最強面子でガチで逝ってもいいが
あの路線は行き詰まったし対策もされてる上に相手はあの時より更に完成されてるからまず通用しない
日本は初戦勝ってるのだからオランダ戦は背水の陣で何が何でも勝ちに行かなければならない試合でもない
戦い方としては引き籠もって0-0狙いだがオランダにはカメルーン戦も研究されてるだろうからそのままでは行かない方がいい
基本サブメンバーで組み、長友とかどうしてもいないとシステムが機能しない選手だけ組み込んで形にするのが吉
ちなみに俊さんはオランダには穴と思われてるので前半限定で最前線を走り回ってて下さい
194名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:10:54.22 ID:HmiJC8vn0
次で決勝進出って絶対決められないよね。
195名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:11:12.56 ID:MYyskdkY0
オランダ戦は高齢の中澤とカードの阿部ちゃんは休ませたい
196名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:11:27.19 ID:aW5cG+o40
最低減0-0で
できればカメルーン戦のように何とか1点をもぎ取り、あとは全力で守る

今の日本にはこれが精一杯
でもこれが出来れば勝つ可能性もある
197名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:11:38.92 ID:bQIiOHKUO
>>185
以前クライフも同じ事言って国内から非難の嵐
198名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:12:01.89 ID:84/RYbWT0
阿部ちゃんなんか散々干されてきたんだから
いまさらちょっと休ませたくらいで今季の好調は変わらんわ
199名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:12:05.82 ID:tYysUws20
むかし西武の広岡監督が日本シリーズの戦い方を
勝つ試合と負けてもいい試合を考えてやることだ、と言っていたな。
200名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:12:29.88 ID:hCxt0kXD0
ファンデルファールトのあんなインタビュー見せられたら
ガチンコでいくしかない

厳しいのはわかっているが
201名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:12:31.49 ID:l1HyOJ68O
90分守備に徹すればいい
202名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:12:43.78 ID:rtaNkwug0
>>194
決勝T進出が決まる可能性の話なら可能性は当然あるよ
オランダに勝てないよね、ってことなら勝てない可能性は高いとしか言いようがないけど
203名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:12:44.84 ID:Eod1RuhO0
唯一の日本の勝ち方はオランダ選手をイラつかせることだな。
イラつかせるためには、まず点をやらないことだ。
全世界が注目している中で、格下日本から点が奪えないと、オランダ選手は相当なストレスが貯まる。
味方からもブーイングを浴びる。これは間違いない。
でも、これが出来れば苦労はしないんだがな。
204名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:12:57.51 ID:VFwbVD+q0
トルシエも同じこといってたぞ
205名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:13:17.68 ID:mrE7yzRoO
>>189
う〜ん…
でも本田のブチかましは今や守備にも欠かせないんだよな…
206名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:13:36.06 ID:0IVa74DJ0
捨てるかどうかの判断は当日の主審次第だろ
207名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:13:44.02 ID:8yD8zBZMP
オランダ相手なら
後で何言われようが前半ひたすら死んだふりしかないだろ
90分守り切るのが何よりの大前提
208名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:14:03.37 ID:bQIiOHKUO
>>196
デンマーク戦見る限りは
難しいな〜連中の緩急使った攻撃は止めるのは
209名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:14:24.33 ID:rtaNkwug0
>>203
こないだのスナイデルはW杯なら退場してるからな
210名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:14:26.09 ID:JgzxP76D0
>>203
いらつかせたじゃん
思いっきり削ってきた
けど審判は全く笛吹かない
これの繰り返しでしょ
211名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:15:09.39 ID:0Y9VFmw00
オランダサッカーが相手削りまくるっての知ってれば城のこと批判する奴なんていないと思うけど
212名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:15:13.73 ID:nFiaZo4u0
日本●デンマーク○で
得失点で下回れば結局勝利が必要
デンカメ戦より先に試合する日本に選択肢はない
つかW杯といえども不平等な銭取り興業やね
213名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:15:49.50 ID:kJVo55ok0
オランダ戦のテーマは最少失点で負けられるかだろ
カレー券持ちの釣男とお疲れの大久保、本田、松井、阿部は休ませて
守備的なヤツを11人並べろ
GKを3人配置してもいい
214名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:16:02.35 ID:+JjnQKpy0
日本とオランダって鹿島と草津くらいの差かな?
だとしたら守りきるなど無理
215名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:16:07.04 ID:XX1zp28K0
岡田監督が攻撃がダメと断言してるわけだから
普通にスタメン入れ替えだよ

オランダに通用しないのは本田松井かな
守備の入れ替えはないだろうね
216名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:16:37.26 ID:JCjj19Md0
ゼムノビッチ氏「オランダ戦はメンバーを変更すべき」

わたしなら第3戦のデンマーク戦で勝ち点3を絶対に奪うために、オランダ戦で何人かメンバーを変えます。
メンバーを「落とす」という意味ではありませんよ。チーム力が落ちるという表現は好ましくありませんから。
まず、グループリーグ3試合全部を同じメンバーで戦うのは厳しい。
特に試合会場は高地、低地、高地と続くわけですから、体力面での不安があります。回復が遅れる可能性もある。
そこで(カメルーン戦で)負担がかかった選手を休ませるんです。

今までレギュラーだった選手、例えば岡崎、中村俊輔、楢崎がスタメンに復帰することは何ら問題ではありません。
そもそも、ベストメンバーとは何を意味するのかという話です。カメルーン戦で勝利したメンバーなのか。
わたしにとって、ベストメンバーとは最もコンディションが優れている選手が11人そろっていることなんです。
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/cdetail/201006150008-spnavi
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ほらやっぱり変えたほうがいいんだよ

217名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:16:47.00 ID:84/RYbWT0
まあ捨てろつっても
一勝一敗一分のトラウマがあるから躁鬱の岡田が捨てるわけもねえんだよなw
218名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:16:51.91 ID:250giBwIO
カメルーンとオランダって全然違うだろレベルが
カメルーンに勝ったぐらいで勘違いするのが日本人の
悪い癖だな
219名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:17:53.79 ID:KSGusLSD0
NHKの実況みただけで公式結果確認してない奴は
ほとんど釣男がカレー券貰ったと思い込んだままだなw
220名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:17:56.25 ID:mrE7yzRoO
悪いが皆さんの思い通りにはならん
221名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:17:57.66 ID:diXkiU1a0
>>150
嫌われ者オランダは容赦ないぜ!
何点入れても満足しない基地外チ−ムだぜ
ドイツもだけど・・・

これがポルトガル、イタリア、スペインだと
ラテン気質だから手を抜いてくれることもある
1点差負けにしてやるからお互い体力温存しようぜ
で暗黙のダラダラゲ−ムが可能
222名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:18:05.03 ID:Yhrr3VSk0
>>211
デンマーク戦のオランダは削り酷かったけど審判流しまくってたな
カメルーン戦は割りと簡単に笛吹いてくれたけど残り2戦は期待出来ない
223名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:18:18.35 ID:N3RXOSBi0
阿部を外す場合
阿部→稲本でそのまま
岡崎(森本)1トップの4-2-3-1に戻す
のどっちかかな?
224名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:18:43.74 ID:tVLZDCae0
オランダが強い強いって言ってもドイツとかスペイン、ブラジル程
じゃないだろ。

喰らい付いていけば何とかなる。
捨てるなんて発想は絶対駄目だ。
225名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:18:55.20 ID:vZQWtcqq0
>>205
攻撃をあきらめるなら本田->矢野だと思うんだよね。
DFWはこの試合使わないでいつ使うんだ、と。
226名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:19:05.17 ID:8yD8zBZMP
じゃあボールポゼッション80%を目指して蹴鞠サッカーしかないなw
227名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:19:07.29 ID:HmiJC8vn0
なんにしろ、殆ど可能性を感じていなかったこのチームで
史上初めて自国開催以外での勝ち点3をもたらして、にわかに楽しみを与えてくれたのは岡田監督と選手達だ。
もう彼らが力一杯戦うのを見守るしかないな。

残り2試合とも負けたって、既に日本サッカーにとっては前進を勝ち得ているわけだし。
228名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:19:08.57 ID:JIJAZE6K0
まぁオランダにはなにやっても勝てないだろうが
デンマークには普通に勝てるだろうな
デンマーク戦を取りこぼさない為にオランダ戦は主力の体力回復にあてるって考えはありだと思う
229名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:19:30.02 ID:eg00a6W70
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ  やっぱりおれの出番みたいだな〜
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
230名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:19:53.33 ID:KSGusLSD0
どうでもいいがカメルーンがデンマークに勝つ可能性を考えてる奴がまったくいないw
231名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:19:56.73 ID:ssTSQnNL0
1-4-1-4

    俊輔(森本)

矢野 憲吾 玉田 稲本

     長谷部

内田 岩政 稲本 長友 

     楢
232名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:20:43.02 ID:QM03QTEd0
最終戦はデンマークも2敗してやる気ないだろ
おい、ビール券用意しておけ
233名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:20:51.83 ID:AmV0ybiG0
オランダにもデンマークにも全力です

はい
234名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:20:53.74 ID:Tt02faGY0
さすがにオランダ戦では本田も松井も大久保もキープできないから
長谷部、阿部、遠藤の消耗はかなりのもんになるので
少なくともこの3人だけは荒れる前に前半で引っ込めたい
235名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:21:17.14 ID:wURBLP0pO
ガイル対本田くらいの感覚?
236名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:21:37.66 ID:8yD8zBZMP
>>222
ファウルゲットの巧みさは世界トップレベルだろ
237名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:21:41.22 ID:JIJAZE6K0
>>230
まぁエトーがいるしありえない事じゃないけど
デンマークも守備固める以外に何も出来ないチームだからドローが現実的じゃないか
238名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:21:43.77 ID:mrE7yzRoO
オランダはDF陣がカウンターの対応の脆さを見せてたから
日本にもう少しカウンターの精度があればな…
期待できるんだが…
239名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:21:56.53 ID:kJVo55ok0
ガイルvs本田(ボタン故障)
240名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:22:07.58 ID:KSGusLSD0
>>234
前半終了時点で交代枠3つも使うのか?
241名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:22:09.41 ID:FI00hjBGO
オランダ戦もデンマーク戦も駄目で盛り上がったの最初だけなんてのはならないでほしいなw
242名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:22:10.39 ID:84/RYbWT0
>>234
消耗ってか阿部ちゃんカレー貰ってるからね
243名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:22:32.93 ID:Jr0BBovc0
どんでんの言い草じゃないが、勝ちにいくぐらいの気合入れんとボッコボコにされるのと違うか?
244名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:22:52.77 ID:JgzxP76D0
>>211
ケガがこわいよな


>>216
いいイメージのままでどうしても先発メンバーを同じでいきたいなら
後半頭でさっさと代えないとな


>>217
ベスト4発言もそれがあるからだよなwwwwww
内心では捨ててるだろ
70分まで0-0だったといっても鬼プレス当時のこと
今回ガチメンバーで突っ込んで惨敗したらアホ
245名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:22:53.69 ID:zW2OHY7s0
世の中ナメきってたこのバカ世代に指図される謂われはねぇよw
246名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:23:27.09 ID:Tt02faGY0
>>240
先発同じにするならの前提ならね
それできないと思うから俺は最初から変えて欲しいけど
247名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:24:08.29 ID:4l3MYJ7M0
キノコのワントップあるで
248名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:24:26.53 ID:qZTqsBuV0
オランダ戦は守備に奔走するのが見えてるから
消耗が激しそうなところは休ませるべきだな
最低でも阿部、できれば長谷部遠藤本田あたりも休ませたい

オランダ戦は前にやってた玉田1トップのチーム茸でやればいいのではw
249名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:24:45.38 ID:bQIiOHKUO
>>241
オレの予想では最終戦負けて勝ち点が並ぶ〜で得失点差で敗退、得点力不足解消出来ずジ・エンド!
250名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:25:23.79 ID:JIJAZE6K0
しかし良い組に入ったよな
オランダは別格としても
他は取りこぼさなければ行ける
デンマーク戦は日本が攻めあぐねる展開はあるかもしれないが
相手も攻めてこないで自陣で引きこもるだけのチームだからまず引き分けには持ち込めるだろう
こうなるとデンマーク対カメルーンは引き分けてほしいよね
そうすればデンマーク戦を引き分けても日本は2位で上に行ける
251名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:25:40.36 ID:JgzxP76D0
>>237
ベントナー率いるカウンターは脅威
1対1程度ならかわせるしあっという間に中に入られる
252名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:25:45.44 ID:mhsWVo8iO
オランダ戦捨てろってオランダが全勝したらどうするの?
勝ち点て何?何で一点で三なの?
253名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:27:15.66 ID:4wuNAzOS0
カメルーンを下した今
目下の最大敵国となるデンマーク戦で
主戦力のプレイヤーをイエロー累積やらで
使えなくなる事態こそが最も回避すべき状況

ともなれば、勝利の期待値が最も薄いオランダ戦で
控え組み投入してギリのチェックかますよう指示
ゴチャマンの乱戦になるかもしらんが
負けは元々、あわよくばスコアレスドローに持ち込む

できたらいいね
254名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:27:16.70 ID:KSGusLSD0
>>250
俺も日本が通過するならそのパターンが一番現実的だと思ってる
255名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:27:22.84 ID:mfbyNVuK0
ありといえばありな考え方だが仮に半分近く選手を変えて負けると良い流れを壊したとか
監督、選手へのバッシングが酷いんだろうからなぁ
セル塩さんを筆頭にw

256名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:27:30.72 ID:1ShM+jEt0
デンマークに勝てるとか安易にいってるやつはなんだんだ?
あのオランダを実質1点に抑えた組織守備なめてるだろ
日本が1点入れられるか微妙だろうに
現実みて物言えよw
257名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:27:45.32 ID:JgzxP76D0
>>249
それならおそらく
ラン3勝
デン2勝1敗
日本1勝2敗
カメ3敗
得失点関係ないだろw
258名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:28:09.58 ID:84/RYbWT0
>>255
セル塩はそこは褒めるね
259名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:28:13.19 ID:kJVo55ok0
オランダ戦のGKを川口にして、2匹目のマイアミを狙おうw
260名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:28:26.19 ID:ZRrDfnokP
2点差までなら負けても日本の勝ちってことにしよーぜ
261名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:28:27.60 ID:mrE7yzRoO
>>251
ベントナー昨日の試合で怪我悪化したっぽいぞ
262名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:29:02.60 ID:HC593eE3P
ヨルゲンセン、ベントナー、ロンメダールの3トップ
ぶっちゃけオランダにはあんまり脅威になってなかった
263名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:29:03.73 ID:JgzxP76D0
>>256
そういう状況だからオランダ戦に気合入れすぎるなってことなんじゃないの?
264名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:29:16.96 ID:rtaNkwug0
>>261
カメ戦に無理して出るようなら日本戦余計状態厳しくなるだろうな
265名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:30:25.53 ID:pczdeBIV0
俺も休ませたほうがいいと思う
1戦目と2戦目を全力で戦って3戦目バテて負けたら意味ないしな
どうせオランダには勝てないんだから剣豪とか中村とかのメンバーに変えて消化試合にすべき
266名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:30:43.40 ID:kJVo55ok0
勝ち点6あればトーナメント進めるだろ
オランダ戦は捨てていい
デンマーク戦に賭けろ
267名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:31:00.92 ID:JIJAZE6K0
>>256
あれだけ引きこもればデンマークのような無名国でも
オランダを前半くらい抑えてもおかしくない
(現に日本も前にオランダとやった時は前半完封した)

しかしデンマークの奮闘も空しく後半はスタミナ切れて地力の差が出て惨敗してた

デンマークは普通に弱いよ
攻撃のすべを一切持ってないしね
268名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:31:07.16 ID:JgzxP76D0
>>261
マジ?
出ない出ない詐欺でしっかり登場したからあんまり信用できないwwwwww
ベントナーいなければ戦力ダウンだからラッキー
269名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:31:21.10 ID:KSGusLSD0
>>264
どの程度悪化したのか知らないけど多分出てくるだろうな
デンマークもカメルーン同様後がない状態なんだし
270名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:31:34.90 ID:GD8DIAcoO
後回しにしていくのは日本人の悪い癖

開き直っていい雰囲気なんだからこの流れで行ってくれよ
ちまちませこい考えで勘定してしまったらまたいつもの負け癖がつくだろ、本当頼むぜ
271名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:32:02.79 ID:mrE7yzRoO
>>265
そんなことしたら…
俊輔の必殺キラーバックパスが日本のゴールに突き刺さるぞ
272名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:33:04.74 ID:w19jyB15O
オランダ戦は捨てろって
デンマークも強いじゃんwww
273名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:33:19.87 ID:4l3MYJ7M0
しかし3戦全部楽しめるっていいねえ
274名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:33:26.45 ID:A7aQlzG30
引き分けに持ち込めればおんのじか
275名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:33:26.69 ID:OB8LMjyn0
とりあえず警告受けた選手は2戦目出すべきじゃないな
276名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:33:36.25 ID:vZQWtcqq0
つーか今大会、欧州勢は全て大したことない。
過大評価だろ、デンマークもオランダも。
安心して、デンマーク勝負で良い。
277名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:33:48.31 ID:Or11HghS0
当たり前
278名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:33:54.38 ID:9oNRNSfaO
今すべき仕事はGL突破することだろ
そう考えたらやるべきことも見えてくるだろう
279名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:33:54.60 ID:mrE7yzRoO
デンマークって無名だったのか…
280名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:34:00.71 ID:qZTqsBuV0
オランダ戦からデンマーク戦まで中4日しかないからな
しかもデンマーク戦はまた高地になるし

今の日本の生命線は中盤の運動量だからそこが駄目だと絶対勝てないわけ。
特に中盤の遠藤長谷部阿部。阿部は稲本でどうにかならなくもないけど
遠藤長谷部は代えがきかないから消耗させるのはマイナスになる。
逆に松井や大久保は代わりがいるからそんな心配しなくていいけども
281名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:34:03.54 ID:szLQv2Qu0
1TOP CLベスト8
ウィング 2008-2009 ドイツチャンピオンチームFW  ルマンの太陽 中田の後継者(トルシエ談)
ボランチ 2008-2009アジアMVP ドイツチャンピオンチームMF Theオシムチャイルド
SB エースキラー 来期のシャルケDFを控えに追いやるRSB
CB エースクラッシャー 日本DF歴代1位の得点者
KP  セリエニ留学経験

控え SPLMVP

そこそこ勝負出来るだろ。過小評価されすぎだな。
282名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:34:24.49 ID:+0+NLSbk0
全員でゴール前に並んで90分間壁してるってのはどうだ?
283名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:34:26.53 ID:KSGusLSD0
>>272
そんなこと言い出したら
俺含めて大抵の奴はまさか今の日本がカメルーンに勝つなんて思ってなかったわけで
284名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:35:00.77 ID:iqV45yQHO
>>270
選手達はオランダ戦を捨てるつもりはないって言ってたから大丈夫
285名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:35:06.24 ID:FellngXT0
釣り男イエローカード厨はいい加減死んでくれ。貰ったのは阿部だ。
286名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:35:43.40 ID:MS/igDvT0
とりあえずイエローだけは気をつけろ。
ファールしないと、止められない場面ばかりだろうからさ。
287名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:36:13.85 ID:kJVo55ok0
このために23人選んだんだろ
捨て石部隊に特攻させておけ
主力は温存
288名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:36:33.42 ID:2AHyVFCr0
こんなこと言ってると、城はテレ朝に干されるぞっ。
289名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:37:10.49 ID:tMJxVp9J0
捨てる必要はないけど、照準合わせるのはデンマーク戦だろ
全戦フルの全力でなんて、力の配分もできないから戦争にも負けるんだぜ
何十年経っても日本人は、バンザイアタック精神から抜け出せないのかね?
290名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:37:30.99 ID:OB8LMjyn0
イエローはしょうがない
退場だけは避けてくれ
それは審判がヘボでない限りできるはずだ
291名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:37:44.65 ID:4wEJuMmxO
90分ゴール前に立ってたらダメなのか?
292名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:37:48.78 ID:mrE7yzRoO
あのニュージーランドだってスロバキアに引き分けたんだ
日本だって…
293名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:37:51.29 ID:uCMxuz0d0
>>270
精神論だけでなんとかなるって考えるのも日本人の悪い癖

オランダに分けたって
デンマークに負けたら意味ねー
オランダ相手に必死になって、黄色累積や怪我などでベストメンバー組めなくなるより良い
294名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:37:55.29 ID:tMJxVp9J0
>>288
言ったのは城じゃないよ
トルシエだよ
この記事間違ってる
295名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:38:08.13 ID:KHlw1quJ0
強豪オランダと対戦するチャンスなんてあまり無いんだから
全力で当たらないのはもったいないよな。
296名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:38:38.87 ID:MS/igDvT0
>>290
デンマーク戦に響くから、やっぱイエローは注意だよ。
297名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:38:52.50 ID:qZTqsBuV0
>>295
もう試合して格の差は見せられただろう
二回目やったって変わらんよ
オランダ戦は捨てるべき
298名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:39:00.80 ID:L7pZz5q50
日本には玉砕覚悟の精神しかない。前に進むのみ、それだけ。
失うものは何も無い。
299名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:39:21.17 ID:Wep8D+YHO
敵国オランダ戦を捨てろとはなんだ捨てろとは
現役引退してても水かけられるぞ
300名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:39:28.65 ID:esTKLU1n0
オランダに1点差での敗戦に意地でもする必要があるのにわかってないなあ

まあ無理に同点にしようと前に出る必要は無いのだが試合は捨ててはいけない

岡田はわかってると思うけど
301名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:40:08.04 ID:JIJAZE6K0
敗戦が濃厚な1位確定の相手よりも
選手のコンディションさえよければ引き分け以上を狙える2位狙いのライバルを叩きに行った方が
効率的だし戦略として正しい
302名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:40:28.51 ID:OB8LMjyn0
>>296
>>275でも言ったけどイエロー1枚もらってる選手はオランダ戦では外すべき
そうすればケガと退場さえなければ3戦目ベストで戦える
303名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:40:45.85 ID:0Y9VFmw00
捨てろ的な過激なこと専門家が言うからには相当の理由があるんだけど
でももしオランダ捨ててもグループリーグ敗退したら根性論の人にはめちゃくちゃ叩かれるんだろうな
やれやれ
304名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:40:50.36 ID:Tt02faGY0
オランダになんとか1点差で負けてデンマークと引き分けても難しい1勝1敗1分プランより
オランダにフルボッコ、しかしデンマークには勝つプランに賭ける方が現実的だと思うなぁ
ロッベンだけじゃなくスナイデルも壊れてくれれば1点差負けあるかもだけど
305名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:41:50.86 ID:tMJxVp9J0
いや、捨てろと言ってもチャンスがあれば
もちろん決めてくべき
虎視眈々と狙えってことだよ
ただ、変な色気は出すなということ
306名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:42:02.83 ID:diXkiU1a0
冷静に考えようぜ!
日本が16強入りするプランは殆どの人が
1勝1敗1分け狙いしか難しいことは理解してるだろ?

勝ちと分けと負けで一番計算し易いのは何?
当然「負け試合」だろ!?勝つ必要も引き分ける必要もない試合なんだから
そして負けの計算はオランダ戦以外ない!これも明らか
一番難しい「勝ち」はもう得てるんだから、2番目に大変な
引き分け以上に戦力を最高に整えるのは当然のこと

しかも、中4日の連戦、疲れが抜けない高地の試合の後
更に、真のライバルデンマ−クなどは次もガチで高地での消耗戦
負けが許されないからデン、カメともフルパワ−の総力戦
疲れないでチ−ム力を温存できれば絶対的に有利なのは明らか
これを生かさないのは馬鹿のやること

オランダ戦は使いようがない欠陥品の茸と川口以外の控えが主体の
オ−ダ−でOK
ただし、守りが崩壊しない程度に主力も使わないと行けない
阿部とかイエロ−持ち使うのも愚の骨頂

なんとか0−1、悪くとも0−2の勝負位の感覚で良い
面白くなくても、引きこもりでも堂々とやれば良い
兎に角、グル−プを抜け出し16強入りするしたたかさを勉強できれば
最高の財産になる
オランダの時間の使い方、逃げ切り用のパス回しとか学ぶ、実践で経験して欲しい
307名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:42:41.94 ID:1ShM+jEt0
>>267
おいおい、デンマークが無名というのは無いだろ
ポルトガル、スウェーデン抑えて予選突破してんだぞ
オランダ戦も堅実だったろ
オランダよりも点取るのは難しいと思うぞ
日本はがんばるしかないけどな
308名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:42:47.19 ID:esTKLU1n0
>>304
勝ちしかない相手は前に出てくるのでカウンターをかけやすい

当然引き分け勝ち抜けの権利を得てデンマークと対戦したほうがいい
309名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:42:54.70 ID:Y9qigh8Z0
デンマークとガチって勝てる可能性は少ないんだから
得失点差でもつれ込む可能性+オランダに引き分ける可能性を取って欲しいよ
310名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:43:11.47 ID:E8Ug1j2yO
ここでスンスケしゃん使うんだよ!
ウッチーも
森本も


川口も出すか
311名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:43:37.93 ID:GBcu7IuGO
オランダといい勝負しようってんなら、警告2〜3人は覚悟しないと
すでに警告もらってるやつは出さないほうがいい
312名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:43:45.16 ID:h9UlTab80
得失点差だってあるだろ
313名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:44:01.42 ID:pczdeBIV0
>>295
サブメンバーで全力で当ればいいじゃん
ベストメンバーはデンマーク戦にとっといて
314名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:44:54.57 ID:b368yRdF0
戦術について余計な事をあれこれ言って
責任取れんのか城
315名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:44:55.86 ID:JIJAZE6K0
>>307
カメルーン戦の前もそうやって脅威論を唱えてる人がいたけど結果はこの通り
オランダ相手に90分間殆ど攻めてなく一方的に押し込まれたデンマークを評価する方が難しい
316名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:44:58.99 ID:rtaNkwug0
そもそもカメルーン戦のメンバーでデンマーク戦を戦うのがベストだとは思わないけどな
デンマークは疲れてるからフレッシュなメンバーで機動力勝負すればいい
正直カウンターさえ気をつけておけば攻撃で押し切れる可能性だってある
317名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:45:14.19 ID:KHlw1quJ0
>>313
その考えは無かった。
若手メンバーで戦ってみるのも次のためになるかもなあ。
318名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:45:29.20 ID:Zmm2jkJjO
わからない。デンマークはたぶん必死で来る。
ある程度ナメてくれるオランダの方が与しやすいかもしれない。
319名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:45:44.09 ID:tMJxVp9J0
>>295
対戦したって本気出してこないから、無意味だよ
オランダあたりは決勝トーナメントが本番
日本戦は調整試合くらいにしか考えてないよ
もちろん、日本がオランダを本気にさせられたら最高なんだけどね
そしたらデンマークなみにボコボコにされる覚悟もないとねw
320名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:46:03.10 ID:esTKLU1n0
捨てろといっている奴はサッカーわかってない
サッカーは心理戦なんだ

少しでも優位性があるほうが戦い方を選べる
デンマーク戦の得失差争いを考慮しない考えはありえない
321名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:46:12.99 ID:Tt02faGY0
>>308
デンマークは普通にカメルーンに2点差以上で勝つと思うぞ?
322名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:46:22.79 ID:YM9Rkegh0
左のファンブロンクは歳だから十分つけるよね
対峙する右の松井で問題ない
323名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:46:33.88 ID:qZTqsBuV0
オランダに前回あんだけボコられたのに
引き分け狙えるとか言ってる人の方が現実見えてないと思うよ
あの時はフルパワーでやって前半しか持たなかった
希望は無いよ。捨てるべき。デンマークならまだわからない
324名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:46:36.58 ID:Vcc3HbYxO
デンマーク戦で引き分けが許されない状況はまずいよな
325名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:46:48.51 ID:QXaeiMNi0
アホか
そんな捨てられる余裕ないわw
でかいヤツにとことん弱い日本の特性わすれてんのかこいつ
326名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:46:59.43 ID:wgm7o8K/P
>>307
オランダ戦は堅実では無かったよ
ゴール近くで2, 3回ありえんプレゼントパスしてた
オウンゴールよりあっちの方がよっぽど酷い
327名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:47:03.54 ID:wZA1Y8tW0
城()笑
よく公に出てこられるなおまえw
328名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:47:10.24 ID:4ClF3uJmO
まあ、こっちの都合を聞いてくれるほど、オランダ戦もデンマーク戦も余裕ないと思うけどな…
329名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:47:29.13 ID:HmiJC8vn0
最終戦で、デンマークが日本に勝たなければならない展開になれば大きなチャンスになるな。
その為には、亀vsデンは引き分けが望ましい。
330名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:47:35.06 ID:kJVo55ok0
デンマークvsカメルーンが引き分けになるのが最高の結果
カメルーン勝ちだとオランダが虫干しに出たときに予想がつかなくなる
331名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:47:41.49 ID:h8EcV36Y0
とりあえず茸は使っちゃダメ
フィジカルの弱い茸が体当てられて
中盤でボール奪われる姿が容易に想像できる
332名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:47:43.15 ID:2z9TuJ+m0
捨てろ、ていうか、負けるにしても最小失点で切り抜ける事を考えるべきだろ
先制されても、点を取りに行かずに守りに徹するべし
恐らくカメかデンマーク、あるいは両方と勝ち星で並ぶだろうから
得失点差の勝負になるだろ
333名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:48:06.04 ID:esTKLU1n0
>>321
デンマークの得点力の無さは事前の親善試合をみればガチ

よって1点差とみる
334名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:48:22.75 ID:dxjkl1mQO
オランダもやらかすことに定評が有るから期待したいんだけどさ
あそこは格下や不調の相手の処理には定評があるんだよな・・
あくまで同等に戦えればの話だしな
335名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:48:48.68 ID:JIJAZE6K0
カメルーンがマグレでデンマークに勝てば良いんだけどなぁ
エトーとかいう有名選手も大した事ないし難しいかもしれんが
少しは意地を見せて欲しい
336名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:48:49.99 ID:8yD8zBZMP
強豪はトーナメントに備えて
間の第2戦に主力を休ませるってことはないのかね
337名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:48:55.54 ID:nFiaZo4u0
この間のユーロでも2戦でGL勝ち抜けたチームが3戦目温存したにも拘らず
スペイン以外次々決T初戦で倒れたからなあ。そんな簡単な上っ面の計算は無理
南アの環境はよく分からんけど
338名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:48:59.51 ID:7s/RbINT0
ジヲーってケツの穴小せーなあ、
339名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:49:11.12 ID:0d1BP0sC0
急造の本田1トップの今のフォーメーションを
実戦ではまだ一回しか試してないのに、温存とか
ありえないっつーの。
そもそもデンマークに勝てる保証もないのに。
本気で向かって引き分けか得失点差-1を合格点で
望むしかないだろ、3連敗予想のチームなのに
なにを寝ぼけているんだ?馬鹿かおまえら。
340名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:49:13.78 ID:KSGusLSD0
>>321
カメルーンの守備が悪いのは有名だが
ベントナーが故障したデンマークが2点も取れるかねぇ
元々そんなに得点力のあるチームじゃないぞ
341名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:49:14.39 ID:Tt02faGY0
>>333
それでも日本よりは得点力遥かにあるし
内紛起こしてるカメルーンの糞っぷりは異常
342名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:49:42.35 ID:6B0dpPIuO
捨てるなら
GK 楢崎
DF 内田 岩政 矢野 今野
MF 稲本 憲剛 俊輔
FW 玉田 森本 岡崎

343名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:49:53.35 ID:c4tbvAWP0
>>270
自分も同意。
別にオランダとかデンマークとか相手なんかどうでもいいから
勝つ、負けるということにこだわりをみせてほしい。
中途半端が一番嫌だ。
344名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:49:58.66 ID:tMJxVp9J0
オアンダはカメルーンとは違うからなあ
引き分け狙えるとすればデンマークだよ
345名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:50:29.80 ID:sClXsIRN0
いっぱいかけてね。
346名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:50:38.65 ID:8yD8zBZMP
>>342
捨てるにしてもCB足りないんだよなw
どうすんだろ
347名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:51:08.60 ID:esTKLU1n0
最小失点というか1点差な

0−1で敗戦が最善のゲームプラン

相手も無理に2点目とろうとすることは無いから
失点したら事前にオランダと打ち合わせしておいて
試合を終わらせていくのがいいだろう
348名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:51:39.33 ID:4l3MYJ7M0
高地のあと低地でまた高地だろ
オランダもそうなのかな
どっちみちオランダは2軍でも勝てると思ってるだろうけど
349名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:51:42.78 ID:JgzxP76D0
>>283
一番やりやすいのはカメルーンってのは一致してただろ
350名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:51:44.65 ID:h8EcV36Y0
まぁ何だかんだいってスタメン選手代えるにしても一人二人だろうな
351名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:52:01.66 ID:yAt0iKGgO
そんな事言ってるからラモ氏にボコられるんだよ
352名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:52:04.79 ID:+Zyc8gKNO
トゥーリオイエローもらってんだからデンマーク欠場はさせたくない。
あとオランダ戦現地13:30からだけど冬だから暑さは大丈夫そうだな
353名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:52:12.10 ID:diXkiU1a0
>>230
カメ対デンはドロ−の確率が結構高いし、日本に取っても美味しい展開だ
デン助は得点力ないから1−1位の可能性が高い
この場合、カメはオランダ残してるから×
デン助は日本には引き分けでは駄目で勝たねば可能性はなくなる

日本はデン助に勝てなくても引き分けで16強入りできる
354名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:52:31.27 ID:KHlw1quJ0
三連敗覚悟してた俺から見ると、オランダ戦を捨てるか全力を尽くすかで話し合えるなんて本当に幸せだ。
355名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:52:41.25 ID:h8EcV36Y0
>>352
だ か ら 阿 部 だ っ て
356名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:53:03.92 ID:rtaNkwug0
357名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:53:40.25 ID:kFoEJrRH0
>>318
日本に勝ってグループリーグ突破さっさと決めたいから
ナメてくるどころか思いっきり勝ちに来るだろ。
一番勝ち点計算出来る国なんだから。
358名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:53:55.59 ID:3omXlvEMO
デヨングだかがカードもらってたな。ボメルか?
消化狙って激しくくるから気を付けろマジで
359名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:54:10.86 ID:+JjnQKpy0
>>1
それはごもっともだが(ry
360名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:54:20.68 ID:JgzxP76D0
>>319
オランダは日本沈める気マンマンだよ
選手は容赦なくゴール狙う
2点取ったら手抜きとかはない
361名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:54:35.94 ID:/AJZYo8y0
ラモスが出ろ
362名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:55:16.25 ID:kJVo55ok0
勝ち点6取らなきゃ駄目な状況に追い込まれるんだからさw
3戦目に主力を温存しておいた方がいいんだって
363名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:55:16.96 ID:pykEQ5eX0
>>318
そう思うw
カメルーンがずっと揉めてて本調子でないんじゃ、デンマークも取ってくるから、
日本戦こそ死ぬ気で来る。手を抜いてる余裕なんかあるわけがないw
364名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:55:18.92 ID:hKuYDJYK0
勝てとは言わんが引き分ける事は可能じゃないかな
オランダと同等のイングランドやアフリカNO1のコートジボアールに
オウンゴールさえなければ引き分けるぐらいの力はあるわけだから
365名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:55:38.72 ID:4l3MYJ7M0
>>347
オランダ1点とった後は守備固めて無理はしなかったもんなあ
2点目はエリアのスピードでとったようなもんだし
366名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:55:56.60 ID:KSGusLSD0
>>353
俺もデン1-1カメってのが一番現実的だと思う
デンマーク過大評価&カメルーン過小評価してるやつが多すぎる
367名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:56:10.99 ID:rtaNkwug0
カイトさんはずっと必死だったけどなw
368名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:56:13.12 ID:8yD8zBZMP
あぁ確かにさっさと決めて第3戦でゆっくり休んだ方がいいわなw
369名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:56:21.21 ID:FvEGEOEjO
なんか最初から張り付いて阿部阿部しつこい人がいるねw
370名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:56:59.60 ID:WHy04wG50
1勝2分なら予選突破可能?
371名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:57:19.86 ID:GD8DIAcoO
デンマークにも勝てる確証無いんだから両方穫りに行けよ
黄色カード貰ってる奴はオランダ戦下げるべきなのは当たり前として、オランダ戦諦めてデンマーク戦も見事に落としたらどうするんだ?
むず痒いモノがずっと残ると思うぞ
372名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:57:36.33 ID:hh7NWIAU0
et
373名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:57:42.76 ID:KSGusLSD0
>>369
釣男がやらかしたと勘違いしてる奴が多すぎるから仕方ないw
374名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:57:50.23 ID:+Zyc8gKNO
コンディションも大事だし

デンマーク戦引き分けでもOKになれば戦いやすくなる
2点差以内に押さえたいところ
375名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:57:53.86 ID:ZQ06VJEIO
オランダぐらい余裕で倒せないとベスト4はムリです

スペイン、ブラジルはオランダより遥かに強いです
376名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:57:59.26 ID:NRczppAx0
日本の目標はベスト4でしょ?
本気で狙ってるんなら捨て試合なんてとんでもない。
仮にオランダ戦捨てたおかげでGL突破しても
2位だといきなり強豪に当たるからベスト16止まり。
まぐれで初戦勝っても次も強豪で終了。
1位突破なら初戦はおそらく強豪じゃないのでベスト8の可能性大。
次の強豪にまぐれでも勝てばベスト4。

目標を見失っちゃだめだよ。
377名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:59:08.42 ID:qZTqsBuV0
オランダとは去年に親善試合やったばかりだろ
思いっきり引き分け狙いの戦法で、前半だけしか持たなかったじゃん
今だったら引き分けにできるってことはないよ
本田遠藤長谷部阿部は取っときたいから温存するべきだ
まぁ捨てることになるけど
378名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:59:27.27 ID:fBJAZ8Pw0
ここは波に乗るしか手はないだろ。オランダ戦もデンマーク戦も今回のパターンに持ち込んで
地味だろうがなんだろうが勝ちにいくだけだ。
もともと失うものなんてなかったのになんで欲を出すんだよ。
金の斧と銀の斧の話を、正座させて一晩中聞かせてやりたいよ。
379名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:59:30.41 ID:FZrfoZCi0
城って名前を見ると、ニヤニヤホクロを思い出して
なんか思いっきり卵ぶつけたくなるなw
380名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:59:49.84 ID:k0ie34o+0
>>357
そうか、オランダは前半から飛ばしてくるか。
てっきり、1-0、2-0でもいいようなメンバー組んでくると思ったが、
日本が勝ったので、警戒するな。
そんで、国民性から言って、1-0、2-0を狙ってくるとも
思えないな。
381名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:00:22.03 ID:ZRrDfnokP
日本は徐々にまとまりつつありその潜在力を発揮するのではないかと期待されていた
しかしその時きのこの魔の手が・・・

次戦予告

 「痛くない、やれる!」オランダ戦に新たな強敵!

382名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:00:33.75 ID:4l3MYJ7M0
オランダも捨て駒でくるからいけるな
383名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:01:05.79 ID:esTKLU1n0
まあ本来のレギュラー組だったのはW中村であり内田であり岡崎なんだよなw
彼らは出てもいいよ思うよ
384名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:01:12.63 ID:2z9TuJ+m0
>>371
いやオランダも最初は攻めていいけどさ、先制されたら後は
追加点取られない事に全力挙げた方がいいって
デンマークは0-2で負けてるんだから、デンマークがカメと引き分ければ
最終戦日本はデンマークと引き分けでOKなんだし
385名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:01:17.13 ID:FvEGEOEjO
16強入りしていきなりスペインやブラジルと当たって派手に散ってほしいw
前のときはトルコに雨の中なんとなく負けて消化不良だったし
386名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:01:22.46 ID:Min1lM480
完全引き分け狙いでDFばっか投入するのってあり?
387名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:01:57.72 ID:vZQWtcqq0
一点取られても引き籠ってりゃ、オランダも状況理解して
攻めてはこんだろ。
無茶してくる奴はレッド覚悟で思いっきり削ってやればいい。
当然こっちはサブメンバー
388名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:02:12.80 ID:Tt02faGY0
>>366
いやデンマーク過小評価&カメルーン過大評価だって
ベントナー出ない&ソング復帰なら別だが
389名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:02:40.04 ID:IfaAoXfZP
WCで点取ってないヤツが指図するな
390名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:03:06.82 ID:366wI6Wu0
トルシェ戦前の予想
カメルーンに勝つことができれば、次のオランダ戦
は主力選手を休ませて、デンマーク戦にすべてを懸けた戦い方をすべきでしょう
391名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:03:30.99 ID:1xDYUCnI0
えーと
イエローカード3枚とレッドカード1枚使って
相手の主力選手を削ってヨーロッパぽい試合にするのが正解です。
オランダみたいに汚いプレーもできるんだぞって言う所もアピールして欲しいです。
392名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:03:38.20 ID:IHg7Rn0zO
数人変えて挑むのはアリだと思う
カードもらった選手は変えた方がいい
393名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:03:48.02 ID:vexG1VZE0
オランダ粉砕して2戦目にして予選リーグ抜けする流れなのを全然わかってないな
394名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:04:18.85 ID:KSGusLSD0
>>388
それでも2点差以上で勝つとか無いわw
ベントナー故障してるから無理に出てきてもそんなに活躍しないと思う
395名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:04:21.52 ID:bQIiOHKUO
>>384
カメルーンは昨日の負けで恐らく内紛がさらに悪化してボロボロだろうから0-3ぐらいやられそうだ
396名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:04:38.73 ID:YvcW9EoeO
エトーが所属するインテルのファンサイト管理人
日本代表の勝利に「 ちっ 」

擁護コメントも日本を馬鹿にする痛い連中ばかり
オランダ戦もオランダ応援宣言!

ジャックのインテル報告書
http://a meblo.jp/inter1908/entry-10563445825.html
397名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:04:43.14 ID:RT8thdm70
>>117
FIFAランキングのポイントは過去8年分
たしかにオランダはめちゃ強いが、じゃあブラジルスペイン並みか?と問われればそれはない
勝つのは無理だとは思うが最小失点差なら狙えないことは無い

>121
2012年になったらガクンと40以上ランキング下がりまっせ
398名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:04:59.45 ID:IsSQjFw90
>>362
完璧な錯誤だな。2回チャンスがあって1回勝てばよい状況で、うち1回を捨てる発想は、現実的な判断力の欠如だよ。

これがアジア最終予選の最終盤、残り2試合でオーストラリア戦か韓国戦のどちらかに勝てばよい、という状況を考えてみろ。
オーストラリア戦は主力を温存して韓国戦に賭けろ!! なんていう発想になるか?

こういうのはな、負け続けるパチンカスとか、スイーツどもが陥りやすい錯覚だ。判断力がなくなってるぞ?
399名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:05:08.39 ID:D3Q2UoBU0
>>389
W杯に出てもいない、ラモスや武田、北澤、中西あたりのクソ解説に比べれば全然マシ。
400名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:05:54.88 ID:1ShM+jEt0
昨日のカメルーンはエトーが右でゲーム作ってる時点で
本来のチームじゃないだろ
現状オランダ>>デンマーク>>>>>日本≧カメルーンなんだよ
その現実を理解したうえで語ろうぜ
401名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:07:07.02 ID:h8EcV36Y0
>>376
グループ予選と決勝トーナメントってのは別ものだよ
402名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:07:18.14 ID:KHlw1quJ0
まずオランダに負けるだろうけど大番狂わせが起こって欲しい。
403名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:07:26.58 ID:vexG1VZE0
>>399
中西はクロアチア戦でスーケル止めてたろ
404名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:07:51.40 ID:esTKLU1n0
      玉田
岡崎   憲剛   俊輔       
    稲本 今野
長友 中澤 岩政 内田
      楢崎

こうだな
405名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:08:00.25 ID:Tt02faGY0
>>394
ベントナーはポストプレーだけできればおkだし
松井、大久保でさえ前でキープどころか抜けたんだぞ?
2点くらい余裕だろ
406名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:08:26.73 ID:pFg0+Ty/0
ベルギーのチョコレート博物館にやってきた韓国人観光客
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/36/d0ef0937caa58f3b2723d60eb50d1c4b.jpg
イギリスの巡洋艦ベルファスト記念艦にやってきた韓国人観光客
http://maokapostamt.img.jugem.jp/20080628_258228.jpg
大英博物館にやってきた韓国人観光客
http://maokapostamt.img.jugem.jp/20080628_258197.jpg

www
407名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:08:42.81 ID:qZTqsBuV0
>>398
その例えとは全然状況が違うよ
オランダには埋まらない格の差を去年見せつけられただろ
あんだけ絶望的な差があるのになんでそういうこと言うのかな
408名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:08:56.20 ID:efIO0mS50
>>400
きのうの試合前は カメルーン>>>日本 と言われていたw
要は、勝てばいいのよ
409名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:09:40.05 ID:2Xn97YTg0
>>403
中西ってすぐに引退してテレビでタレントやってる人と
ジェフで頑張ってた人と2人いるけどどっちの中西なのかいってほしいよね
410名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:10:16.00 ID:esTKLU1n0
あと考慮に入れないといけないのは
イタリアが2位通過するかもしれないってことw

オランダはそうなったら日本を1位にするように仕向けてもらえるかも
411名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:10:57.46 ID:CEwjqq+a0
一つタナボタを拾った途端に、小賢しい欲を出しちゃってみっともないわ。
そんなのはやってる連中が一番わかってるから、黙ってろって感じだ。
勝負事は予想に反することの方が多いし、何が最善かなど城ごときにわかるとは思えない。
412名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:11:09.08 ID:LBarmzF40
主力の温存なんて、強い国がやること。
とことん弱小国なんだから、それはない。
大量点取られて沈んでいくだけ。

しかしDFがカードくらいまくって
デンマーク戦に出られなくなると困るな。
413名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:11:26.43 ID:EiyzsiUh0
岡田監督はどう考えても、オランダ戦も全員主力組みを起用してガチで挑むはず。
疲れがどうのこうのという考えなら、
「なによりもまず運動量重視」なサッカーなんてさせるはずはない。
「中4日は日本代表にとって体力的にきつい」・「しっかり休ませるべき」
というのが岡田監督の考えならば、
そもそもW杯初戦4日前にジンバブエと練習試合なんて組まない。
414名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:11:44.41 ID:us4PFkD00
捨て試合うんぬんいうほど強くないのが日本

ともかくがんばれや
415名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:11:48.95 ID:0Y9VFmw00
>>396
海外サッカーファンだって絶対最初はJリーグから入っただろうに
ほんとこういう人多い
416名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:12:00.39 ID:IsSQjFw90
>>407
どこが違うんだよ。それが錯誤だっていうんだよ。
デンマークだって強い。オウンがなければオランダと1-0で戦えるチームだぞ。
どちらも絶望的な相手だろ。僅かでも弱いほうの相手との試合に賭けて主力を温存するべきってのは、単なる精神論なんだよ。
417名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:12:02.50 ID:+JjnQKpy0
>>385
イタリア、パラグアイ、ニュージーランド、スロバキアのどれかと決まってます
418名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:12:06.13 ID:diXkiU1a0
相手がオランダでなくてポルトガルとかだったら?
前半日本が1点を失う
ハ−フタイムにポルトガルのキャプテンが
談合を持ち掛けて来る
これ以上点は取らないから、試合をこのまま流そうと・・・

こういうありがたいお話を蹴ると決勝ト−ナメントでは
王様クラブの国から身の程を知れ!と地獄に落とされる

南欧の国、南米の国ならオランダと日本位の力関係、
試合の消化状況なら必ずこういう話になるw
419名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:12:54.11 ID:1ShM+jEt0
>>408
チームがまとまっていてソングがでていてエトー中央なら
チンチンにされてたと思うが
ま、勝てばいいというのは同意w
420名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:13:15.33 ID:efIO0mS50
>>413
ただ、戦術としては引き分け狙いも想定しているかもな。
それはそれでいいとは思うが・・・
421名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:13:37.51 ID:qZTqsBuV0
捨てろって言い方が悪いのかな
具体的には
・累積の可能性がある阿部
・一発退場がある大久保 トゥーリオ
は絶対に出せないし、できれば遠藤と長谷部と本田も温存すべき
422名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:14:13.87 ID:k0ie34o+0
いずれにせよ
デンマーク戦に引き分け以上の結果が必要になる。
オランダ戦は負けてもいいはず。最小失点差なら。
で、カメ戦より守備的な選手の起用?
逆にデン戦ではそれほど守備的でなくてもよいから
阿部が出れなくても稲本でなんとかなるんじゃ?
結局、いじれんな。
423名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:14:34.35 ID:2Xn97YTg0
オランダというチームの特性上、弱小国をフルボッコしてくるから本当に細心の注意を払わないといけない
ある意味2戦目は1戦目戦った選手をはずすのはありだと思う
とにかく守るだけのスタミナだけが2戦目に求められる唯一の事項だからな
GKも楢崎
いつでもレッドの可能性がある釣男を岩政に変えてカード対策して
サイドバックも長友は外せないけど、駒野を内田にして
中盤の守備的MFを思い切って中村憲・今野・稲本にバサッと変えて、
サイドを玉田・森本でセンターを矢野にしてとにかく守る布陣にしてしまうっていうのはどうだろう

長友・中澤以外は全員チェンジでいいと思う
絶対やってはいけないことは中村茸を出すことはオランダ戦においては絶対にやってはいけないことだと思う
424名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:14:45.50 ID:fV4JV4Ua0
>>387
コートジボアール戦が脅しとして活きてくるな
425名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:14:48.73 ID:/TgK3DG40
ガム食ってヘラヘラプレーしてジュースぶっかけられた奴が解説とか恥ずかしかないの?
426名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:15:17.19 ID:16TJIEnI0
捨てたらダメなんだが

オランダ3−0、2−0日本(オランダ予選突破で慣例的に3戦目ベンチ要員→カメルーン大チャンス)
とする(この場合、オランダが勝つことは少ない)。

カメ>デン→デンマーク戦で前半1-0にしておく必要がある(カメはオランダに引分けても予選突破の可能性が高くなる)
カメ=デン→表向きすべてのチームにチャンス→デンマークがパワープレイでくる→慌てて点取られる可能性がある
カメ<デン(1-2以上)→デン引き分け狙い
カメ<デン(0-1)→どこかのタイミングで1点を狙ってくる→先制されれば終了
427名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:16:27.09 ID:SqlTiDKLO
馬鹿じゃねえの。
そりゃ水もかけられるわ。
日本みたいな弱小国がわざと捨て試合作れるほど余裕あるとでも思ってんのかこの屑は。
428名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:16:36.03 ID:IsSQjFw90
>>421
のこり2試合とも出場可能なチャンスがあるのに、自らの意志によって1試合に出場を限定してしまう。

サラ金から借金を重ねて多重債務者に追い込まれるような人間にありがちな錯誤。正常な判断力を失っている。
429名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:16:55.82 ID:j7Tcwz1SO
岡ちゃん「10バックで世界を驚かせよう!」

本田「死ねや、メガネ!」
430名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:17:05.96 ID:40/YrlMG0
なんとか勝ち点ほしいけど無理かなあ
431名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:17:31.68 ID:vZQWtcqq0
>>416
オウンがなければイングランドに1-0で勝てる日本からすれば
それほど絶望的な相手には思えないな。
432名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:17:33.59 ID:5t/DfENaO
>>410
オランダはGLで姑息な計算するチームではないな
決勝Tにキャパ残すような戦いしない事に、もはや信頼感すら感じる
433名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:17:41.32 ID:032wTKWc0
最初から試合を捨てることに何かのメリットがあるのか?
そういう皮算用が通用するのは予選通過を決めた後だけだろ?
434名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:17:57.68 ID:esTKLU1n0
ちなみにオランダはある国とそのまま試合を流そうと時間使ってたら
相手が乗ってくれなくてガチで点取られて予選敗退した痛い経験がある


そのある国とは韓国w
435名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:17:58.50 ID:qZTqsBuV0
>>428
お前はどうしても俺を債務者にしたいんだなw
もういいよ
436名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:18:33.15 ID:KuIg2Ym1O
↓安西先生が一言
437名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:18:40.13 ID:IHg7Rn0zO
>>398
オーストラリア、韓国となら全力でいくよ
でもオランダは強さが違いすぎる
438名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:18:58.94 ID:8PZkJ6sW0
オランダ戦で90分守れっていう奴多いが、
90分守る=90分攻められるという事で、
必然的にセットプレイやコーナーとかも相手に与えやすいし、
0点に抑えるのは極めて不可能に近い。

相手が高校生とかのアマじゃあるまいし、
日本もある程度攻め込まないと勝負にならない。
439名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:19:13.24 ID:q0laMP8W0
実際に変える余地があるのは
松井、阿倍くらい。
440名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:19:37.97 ID:diXkiU1a0
>>413
ジンバブエ戦の主力の出場時間は30分だぜ
あれは試合ではなくて単なる調整w
441名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:20:57.86 ID:efIO0mS50
>>438
攻撃は最大の防御なりってか
442名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:21:17.36 ID:ny9Tmu9o0
なんにしても厳しすぎる試合しかないんだから、余計な事を言わない方がいい
仮に負けた上にケガ人がでたりしたら「だから言ったのに」的な見方が出てくるじゃないか
443名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:21:26.25 ID:3ei26o0L0
シュート1本も打たなくていいから超守備的陣形で0-0で行け
さすがにオランダには勝てないような気がする
444名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:21:47.22 ID:0d1BP0sC0
得点力の無い日本が

引き分けに持ち込めばOK
負けても次があるオランダ戦と

絶対勝利
負けたら終わりのデンマーク戦

どっちが戦いやすいかはニワカの馬鹿以外
簡単な選択だと思うが。

ガッチガチに守ってカウンター勝負
守備を休ませる為に前線キープしか戦法の無い
日本は相手がオランダだろうとブラジルだろうと
カメ戦の面子でオランダ全力勝負しか無い。
445名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:21:47.73 ID:k0ie34o+0
少なからず、日本はオランダ戦を捨てれないよ。
オランダが3戦目に本気でやらなきゃいけない状況つくったほうが
日本に確実に有利に働くし。
ただ、オランダに引き分け狙いが高望みと言われれば
それまでだけど。
446名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:22:00.27 ID:SqlTiDKLO
>>425
当時の城を思い出して腹立ってきたw
1点も決めれない愚図なフォワードのくせに。
447名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:22:09.52 ID:rOOGZbdY0
デンマークはオランダ戦の3点目を防いだのが効いた

日本は得失点差の関係で勝ち点3必須
デンマークは引き分け以上でトーナメント

条件厳しくて日本アボーン




未来いって見てきた
448名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:23:04.98 ID:8PZkJ6sW0
>>441
亀戦のように陣形は守備的であっても、ある程度攻めないと酷い目にあうっていうこと。
449名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:23:08.99 ID:bQIiOHKUO
カメルーンもそれ程酷い
ディフェンスってわけじゃなかったし、オランダ、
デンマークから点を取るのはセットプレイぐらい
450名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:23:16.64 ID:kJVo55ok0
高地で走りまくる基地外サッカーやった後にそのメンバーをオランダに使うなら
ホームラン級の馬鹿だぞw
451名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:23:55.86 ID:WQzx/OkU0
   
        勝利の女神

,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ ・ー     ・ー ;ミミミミミミ  
 ;;ミミミl    /       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ         ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: [─]    /;;ノミミリ
     | ヽ::    /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
452名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:24:16.80 ID:rtaNkwug0
オランダとはガチでやればいいよ面白いし引き分けなり最小失点負けの可能性だってあるわけで
連戦の疲労がある選手は3戦目に代えればいい
デンマークなんてむしろ俊さん向きじゃないか
453名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:24:52.39 ID:WHJE7rGs0

>>239
勝つのは難しいね。
遅いソニックブームやられて、こらえきれずにジャンプしたらサマーソルト(強)
ちくしょ〜と思ってると、挑発するかのようにしゃがんで弱パンチしやがるんだよな。

玉砕覚悟でジャンプジャンプで間合い詰めて張り手をしてもたかが知れてる。
454名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:24:53.31 ID:diXkiU1a0
>>423
普通に素晴らしいプラン
完全同意する
俺もそんな感じだわ
ただし、岩政の高さだけは不安

後半疲れた頃、正CBを投入しないと
放り込みやられて2点位失点しそう
455名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:24:56.61 ID:IsSQjFw90
>>437
な? 相手がオーストラリアや韓国なら正しく判断できるのに、相手が絶望的に強いとみるや判断が変わるのはなぜだ?
456名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:25:02.50 ID:unjZf7YO0
そういう意味ではオランダ戦は本田をベンチで
俊輔90分フルタイム出場だなw
457名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:25:16.34 ID:bQIiOHKUO
>>448
昨日は本田が前線でボールをキープしている間にカウンター対策って感じやったね
458名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:26:44.49 ID:6HpktFZx0
>>それはともかく、日本が勝ち点3をあげたことは、
>>小惑星探査機「はやぶさ」の帰還とともに、久しぶりの明るい話題となった。

はあ??
459名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:28:17.68 ID:F4KtUxxj0
問題はオランダ戦でトゥーリオがイエローもらわないかだけだよ。
中澤かトゥーリオが最終戦に出れなかったら防戦一方でフルボッコされる。
460名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:28:53.50 ID:IHg7Rn0zO
カメルーン-デンマークが0-0で引き分けてくれればさらにチャンスはでかい
461名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:29:21.09 ID:kJVo55ok0
戦う順番がカメルーン、デンマーク、オランダなら、2戦目をメイチで行けと言うがね
462名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:29:31.28 ID:uCMxuz0d0
>>444
まずオランダに引き分けに持ち込むとなったら
ベストメンバーで本気で最後までやらなきゃならん
引き分けってことは
ほんの一瞬ミスしただけで 一点取られかねないし、取り返すのは無理だから
90分戦ってロスタイム終わるまで、ずーっと集中しなきゃいけない
体力の消耗も極限までいくし
怪我や退場の可能性も高くなる
で、消耗したその後でデンマークに引き分けろと
463名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:30:02.03 ID:grW8ofjw0
やっぱり最終戦引き分けでも良いという状況作るのは大事だろ。
点取れないんだから。
オランダフルブッコ(<3点)の場合デン勝利がMustになる。
1点差なら引き分けでも突破できる可能性濃厚。
その意味ではせいぜい黄の阿部→稲本くらいか。

464名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:30:36.11 ID:SOxIcK9L0
てすと。
465名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:30:37.37 ID:9VOjYt5r0
>>1
口まわりに タメがないな
466名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:30:41.73 ID:h8EcV36Y0
結局、カメルーン戦と同じでガッチリ守備して少人数カウンター
前半0-0なら大健闘、0-1でも良し
後半は選手交代しつつ1点取られてもデン×オラ戦と同じ得失点差
もし、カメ×デン戦が引き分けまたはカメ勝ちなら日本有利
デンが勝ちなら3戦目ガチンコか
467名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:30:55.02 ID:vZQWtcqq0
>>455
オランダ 絶望的に強い。
オーストラリア、韓国、デンマーク それほどでもない。
お前の例えがミスリード。
オーストラリア ウズベキスタンの内1勝すれば良い状況で、
ウズベキスタン狙いって普通だろ?
468名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:31:07.54 ID:hPAcmTCw0
オランダ戦を捨てたからといってデンマークに勝てるとは限らんぞ。
469名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:31:40.53 ID:032wTKWc0
まず勝利が大事、次に勝ち点、最後に得失点差。
なんでみすみす勝利や勝ち点や得失点差をあきらめる試合をせにゃならんの?
攻撃は最大の防御?とかクエスチョンマークつけることかよ。
最大の防御に決まってるだろ。
470名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:31:47.65 ID:cL5XHXSo0
ガチでやっても最小失点にすら収められんよ
日本の守備なんてオランダから見れば紙装甲だからな
471名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:31:49.68 ID:c9LylAe2O
ガッツをためればいい
472名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:32:15.68 ID:kJVo55ok0
デンマーク戦の勝つ確率を上げるために、基地外サッカーやって消耗した選手を休ませろと言っているw
473名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:32:24.24 ID:YizcmTA30
カメルーン戦のように試合を殺せれば引き分けが望めるかもな
474名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:32:30.26 ID:txdB1UCP0
デンマークをなめすぎじゃね
475名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:33:39.07 ID:IsSQjFw90
>>467
それが錯誤だよ。デンマークがウズベキスタンに見えたら、それはビョーキです。
476名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:34:10.56 ID:RZhrEWGy0
ズラも朝捨てるとか言ってたな。ごン中山は勝てるとか言ってた
477名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:34:27.85 ID:SOxIcK9L0
捨てゲームなんてやってて、勝てる相手でもないぞ、デンマークは。
関係者がこんなコメントするなんて信じられん。
オランダ戦もどれだけ前に出られるかが勝負だろ。
478名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:34:46.25 ID:qZTqsBuV0
トルシエもゼムノビッチも選手を代えるべきと言っているのに
479名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:34:49.30 ID:cL5XHXSo0
全然舐めてない。オランダの強さが脅威なんだよ
480名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:35:24.91 ID:2Xn97YTg0
>>457
問題はそこなんだよな
前線でキープができる選手が本田しかいないというのがこのチームの弱点なんだよな
弱点の象徴みたいな選手が中村茸だな

あとカメ戦に出たメンバーと控えの差って世界レベルからみればドングリの背比べだよ
かりに差があるとしたらCBの高さと本田のフィジカルくらいなものだろ
481名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:35:31.54 ID:vZQWtcqq0
>>475
お前がオランダの代わりにオーストラリア持ってきたからだろーが。
この場合、オランダ-デンマーク ~= オーストラリア - X
にならなきゃ意味ない。
Xに韓国は相当しない。
482名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:35:51.41 ID:kJVo55ok0
10km以上走ったヤツは休ませろ
回復できんよ
483名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:36:18.47 ID:diXkiU1a0
>>428
相撲に例えよう

日本は前頭中位だが、大関、前頭筆頭のどちらかに
勝つか引き分ければ三賞が貰える

ただし、大関に勝つ確率は限りなくゼロ
前頭の自分には2連戦をフルパワ−で戦う力はない
無理してそれをやれば1勝できる確率は極端に下がる
しかも、三賞を争ってるのは前頭筆頭
こいつを叩くか引き分ければ三賞が手に入る

しかも、勝てる確率は3割だが、引き分けなら7割可能
勿論、大関戦で体力温存という条件付で・・・

この条件で戦力を分散、あるいは浪費するのは馬鹿のすること
484名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:36:23.50 ID:S8cqRlmf0
485名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:36:35.04 ID:rtaNkwug0
同じ条件ならわからないけど、
フレッシュな日本と3連続ガチなデンマークだったら十分勝機はあるとおもうぞ
486名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:36:42.84 ID:fBJAZ8Pw0
だからおまえら欲を出すなってw
つうかさあ、まあWCは勝ってなんぼってのはあると思うよ。
が、よく考えろよ、オランダとガチでやれるんだぞ?4年に一回の晴れ舞台だぞ?
日本代表に全力で戦ってほしいって思わないのか?
正直、俺はボコられてその後のデンマーク戦も総崩れになるとしても
日本代表には全力で挑んでほしい。
487名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:37:21.99 ID:vRzo0VsE0
オランダ戦で1点差以内で負けて、デンマーク戦は
ドローでGL突破という形を願うべきだと思うけどな
488名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:37:42.53 ID:3SxbE2J90
元選手間でも賛否両論だもんなw
489名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:37:53.58 ID:IsSQjFw90
>>483
>大関に勝つ確率は限りなくゼロ

この前提がおかしいww
490名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:38:09.58 ID:vexG1VZE0
大久保とか松井とか本田なんかやりたくてウズウズしているだろ
そんな折にこの試合はサブで戦うから休めなんてテンション下がる気がするんだが。

W杯のような大きな大会で負けてもまだ次があるという
最高の精神状態でやれるんだし、完全ガチで行くべきだろ。
491名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:38:18.82 ID:zWOJ+WF20
あくまで勝つためのベストを尽くせよ
ほかのチームに迷惑だろ
492名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:38:28.92 ID:Cepe5fd50
GL突破するためには正論だけど、言っちゃダメだろw
493名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:38:35.57 ID:cL5XHXSo0
オランダとガチでやる方が欲ボケの迷走だろ
本気でまともに戦えると思ってとしたら頭溶けてるぞ
去年0-3で負けた記憶はたかが1勝でもう吹っ飛んだか
494名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:38:47.79 ID:k0ie34o+0
いずれにせよ、オランダ戦、デンマーク戦も格上だから
どれだけ相手陣でキープができるかだから
本田、松井は変えられない。
意外と遠藤はずして、長谷部を上げて
稲本、今野の起用か?
495名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:39:32.85 ID:h8EcV36Y0
初戦勝って有利なはずなのに気分的に追い込まれてる感ワロスw
意外な勝利が日本中のサッカー関係者、マスコミ、サポーターを混乱させてるw
496名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:39:39.99 ID:WHJE7rGs0

歴史的勝利をした試合で岡田監督が履いていたであろうパンツを売った百貨店の中の人のツイッタ〜↓

http://twitter.com/hiromincle
497名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:40:00.92 ID:kJVo55ok0
やりたがる選手をどこまで抑えられるかが岡田の手腕だろうな
そのまま同じスタメン並べで惜敗なんて結果が出たら、1戦目の勝ちがぶっとぶ
498名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:40:19.88 ID:LBarmzF40
予選突破まで考えてる方が欲かき過ぎだと思うけどなあ・・
499名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:40:45.24 ID:1u7RS1dy0
サイドが押さえられない

ラインずたずたにされて
2点で抑えられれば上出来
3点差ついたら次戦は絶望的になる

こういう時、鍛冶さんがいればなー
CBを育てなかったのと並んで、岡田最大の失策だわ
500名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:40:53.13 ID:2Xn97YTg0
>>486
散々言われてることだけど、W杯は結果がすべてだ
あのブラジルですら、あの軍曹さまが監督になってから変わったわけだ
501名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:41:49.37 ID:sLUWckQXO
>>492
3戦目が日テレで放送だから視聴率の兼合いで
スタッフから言わされたんじゃね?
502名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:42:13.27 ID:IsSQjFw90
年収200万のやつが4000万円のマンションは高いけど400万円の車ならマンションほど高くないから借金すれば買える
と思うようなものだよ。絶対値を無視して相対値で判断するようになったらおしまいだ。
503名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:42:17.63 ID:k0ie34o+0
コートジボアール普通に強いな。
504名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:42:44.55 ID:j4MIfbZB0
捨て試合なんかねーよ、ヴぉけ城!! そういうメンタルが日本をダメにしてるってまだ気付かねーのか!!
505名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:43:43.12 ID:vZQWtcqq0
>>502
絶対にどっちかを選ばなきゃいけない状況で、4000万のマンション買うのは
キチガイです。
506名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:44:35.60 ID:Iu6UrbUH0
まだ次があるって言ったってオランダ戦でスタミナはなくなるし、オランダ相手に
ディフェンスしてたら最悪カード貰ってデンマーク戦出場停止になるかもしれない。
結局フルメンバーでいけって言ってる奴はフルメンバーなら勝てるかもしれないし
引き分けぐらいなら十分狙えると思ってるんだろうな。
んでメンバー落とせって言ってる奴はフルで戦っても引き分けは厳しい、だから温存して
デンマーク戦にすべてをかけろって言ってるんだけど。
507名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:45:01.08 ID:Z7u32oaw0
阿倍野代わりは稲本でいいだろう
チェコの核弾頭を完全に封じたんだから
(名前忘れた。ロシツキーでもコラーでもない、ユベントスのアタッカーのあいつ)
508名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:45:15.31 ID:qZTqsBuV0
>>502
お前のいうオランダ・デンマーク両方勝ちに行くってことは
その論だとマンションと車の両方買うことになるな
それこそ無理だろ
さっきから変な例えばっかしてんじゃねえよ
サッカーの話をしろ
509名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:45:24.70 ID:hh7NWIAU0
>>486
ベスト4狙うならオランダ程度の国とは必ずガチで当たるだろ
510名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:46:02.14 ID:uCMxuz0d0
>>504
そういうメンタルって今までそういうメンタル発揮出来る状況なかったんですが
511名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:46:04.38 ID:pykEQ5eX0
>>483
勝手に休場してくれると助かるんだけどなw
512名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:46:05.85 ID:h8EcV36Y0
基本的にはスタメン代えなくていいけど
ただ阿部だけは代えとけ
もしイエローもらって3戦目出場停止は痛すぎる
ハードなポジションだからカード貰いやすいし
513名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:46:05.63 ID:OfQzGHYK0
手を抜くなんて日本にはできん芸当やろ。
日本の美学じゃない。
514名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:46:10.36 ID:vismdg/90
捨てる必要はないが、昨日みたいに
守備的に行くのは良くない 守備的に
いっても負ける デンマーク戦でリズム
良く戦えるように失点覚悟で攻撃的に行くべき
515名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:46:19.11 ID:diXkiU1a0
>>474

舐めてないからオランダ捨ててでも
デンマ−ク対策が必要なの!引き分けでOKでもね
勝たなきゃならないなら尚更

オランダ戦で疲労困憊、主力が削られたら
戦う前から敗戦決定
516名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:46:53.85 ID:k0ie34o+0
オランダだって万が一があるから、捨て試合として
メンバー変えてこないと思うが。
スナイデルとデヨングがカードをもらいやすそうなので
変えてくるかもだけど。
517名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:47:14.25 ID:GBLr+0is0
控えの選手ってそんなに弱い奴らばっかりだったのか
信用もなけりゃ出場機会もないって日本に残ってた方がよかったんじゃねーの
518名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:47:16.60 ID:bQIiOHKUO
>>506
メンバーの総入れ替えは
賭けみたいなものだから
逆に危険
519名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:47:46.83 ID:IsSQjFw90
>>517
茸とかだもん
520名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:48:32.33 ID:h8EcV36Y0
>>516
日本戦全力で勝ち点3取って
3試合目は若手使うから代えてこないと思うけど
521名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:48:37.08 ID:bONPdjMKP
阿部が駄目になったら今野がアンカーできないのかなー
522名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:48:39.58 ID:bkGdIN8O0
勝に決まってるよ
523名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:48:46.39 ID:kJVo55ok0
W杯のGLを記念受験みたいなノリで過ごすのはもういいだろ
ターンオーバーできるほどのメンツがそれっていれば2試合で勝ち点4ってプランも悪くないけどさ
524名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:49:01.32 ID:bQIiOHKUO
>>514
守備的にいかないといくら連係が悪いカメルーンでも個人技でボコボコにされてた
525名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:50:08.30 ID:31wiAt8z0
温存にかけるってさ、3割ぐらいの勝率あるの?
1%が3%ぐらいになる程度じゃないの?
526名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:50:49.59 ID:Iu6UrbUH0
なんでオランダ戦戦ったフルメンバーでデンマーク戦やるのと控えだしてちゃんと
休養とったフルメンバーで戦うデンマーク戦じゃどっちが有利かも分からん奴がいるの?
試合でようがでまいがスタミナはいっしょとか思うのかね?それも3戦目なのに。
527名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:51:05.35 ID:1u7RS1dy0
いつからそんなに主力が頼りになる代表なんだ?
本田ワントップとか奇策じゃねーか

一週間前に思いつきで組んだだけなのに
ちょっとうまくいくとこれしかないとかね

528名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:51:44.35 ID:2Xn97YTg0
>>518
俺は総入れ替えを考えていたからのあのジンバウエ戦だったのではないかと思うけどな
ジンバウエ戦では最初はカメスタメン組だったけど残りは控えメインで戦ってる
もともと入れ替えを考えていたと思うだけどな
529名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:51:52.33 ID:9oNRNSfaO
捨てるという言葉に過剰反応してるニワカ大杉
サブを上手に捨てゴマとして使えよ
530名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:51:55.76 ID:fBJAZ8Pw0
だからお前ら冷静になって昨日の23:00に戻るんだw
ほとんどやつ3戦全敗しか想定してなかっただろ
なんでガタガタのカメルーンに勝つともう1戦ぐらい勝てるかもってなるんだよw
温存しようが何しようが後2戦は負けるってのが、お前らが冷静だったときの予想だw
どんだけ手のひら返せば気がすむんだよw
どの口が岡田を批判してたんだ?あー、この口か?って感じだw
531名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:52:07.47 ID:GBLr+0is0
>>519
控え全員が茸じゃねーだろ
いっしょくたにしておきながらフルメンバーってお前らの頭の悪さ異常
532名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:52:58.96 ID:3ei26o0L0
3〜5点とか入れられたら得失点差とかもあるからヤバイでしょ
勝つことを考えるんじゃない0-0か0-1狙いだなw
出来れば0-0で
533名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:53:19.16 ID:uCMxuz0d0
>>517
そんなに弱くないと考えるなら 控えでオランダ戦ってもいいだろー
534名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:54:33.79 ID:OfmyBeCP0
城には言われたくないわ。
535名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:54:37.62 ID:q7C1BSmp0
>>526
少なくとも指揮官様はそうは考えてないだろうけどな
本番前に練習試合組むくらいだし
ぶっちゃけ連戦の疲労ってのは長期間の累積疲労のがでかいから
短期決戦で一試合くらい増えようが大して変わりはない
536名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:54:58.06 ID:J0t0JHXX0
オランダ戦は
FWイラネ

なんならゴール前を
全員寝転がって塞いでいればいいよw

勝てなくても引き分けなら狙える
そういう相手。
最悪でも0−1で負け。
得失あるから負け方も重要。
537名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:54:59.93 ID:k0ie34o+0
まあ、オランダはガチでくるな。
デン戦で圧勝できなかったから。
で3戦目は疲労を考えて選手を休ませる。
日本のベスト4の目標がガチなら?
選手のターンオーバーも必要となるだろうから
変えてくるかもな。オランダ戦で。
それこそ、もう博打の世界だな。
538名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:55:01.82 ID:IsSQjFw90
本田「オランダは強いので俺は温存するしかない、デンマーク戦に賭けるしかない」

君らの考えでは本田にこうなってほしいと言うことか
539名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:55:03.40 ID:ni6gd+/f0
過大評価でしょ。きっとたいしたことないよ。
日本相手にgdgdになるのが目に浮かぶ。
540名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:55:05.62 ID:Iu6UrbUH0
賭けみたいってオランダ戦フルメンバーでいけば勝つか引き分けの可能性が高い
ならオランダ戦フルでいけばいいけど、フル出しても負ける可能性が高いなら
グループリーグ突破っていう目標のためにデンマーク戦にスタミナ十分で出場停止
とか出てないフルで戦うためにオランダ戦は控えで戦うのが普通の戦略というか計算だと思うけどな。
541名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:55:18.57 ID:uQbjC3eG0

  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
  ま  ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
     r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
  ふ  //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
   ぃ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
      〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  ふ / r:oヽ`    /.: oヽヽ:|: | :|
   ぇ { {o:::::::}     {:::::::0 ヽ: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::::::ン ゝ|_ノ´ ̄`¨ヽ
 !? ヽ::::TT..  ィ――--ァT´弋_,.,ィー- >>530
-tヽ/´|`::::| |::;/     /:| |:::: /:i つ \__
::∧: : :|: |J | | \   / | |/::i: | 二ン
. \ヾ: |::|` - ,, ___ ̄ ̄_ ,, -´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
542名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:55:22.70 ID:bQIiOHKUO
>>528
あれは調子の良し悪しを
見極めるためであってそんな意図ではないだろ?
ケガしてもないのに温存は調子を整えるのは難しい〜数人ならいいが総入れ替えは絶対に危険
543名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:55:33.64 ID:uhOa6iU10
オランダ戦は負け方が大事だな
主力に負担をかけすぎないようになんとか2失点差以内の敗戦に抑えたい
引き分けにできたら最高なんだけど難しいだろうね
544名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:56:08.82 ID:bONPdjMKP
カメルーン戦を勝ったから、何も言われてないけど攻撃に関しては相変わらず
だと思うんだがなー。カメルーン戦ってシュート5本だろ。実力で勝ったというには
出来すぎだな
545名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:56:41.08 ID:diXkiU1a0
>>519
この際、茸は論外だからw
アホな岡田が学んだ一番大事なことは茸は使えないと言うこと

韓国戦観てて大変、メンバ−選びに参考になったはそういう意味
茸外しは吉w
546名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:56:45.15 ID:IHg7Rn0zO
>>530
ワラタw冷静に考えばそうなの
でも勝ってくれたから欲が出ちゃってGL突破してほしくなっちゃったW
547名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:56:50.68 ID:76PGPhFF0

小野「オランダぽっかり穴だらけ」
548名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:56:50.90 ID:VcdAB3nw0
1オランダに大量失点で負けて、デンマークに1点差で勝つ
2オランダに1点差で負けて、デンマークと引き分ける
3オランダに1点差で負けて、デンマークに勝つ
2位通過のためには3が必要→オランダ戦捨てるな
3は必要ない、1より2のほうがいい→捨てるな
3は必要ない、2より1のほうがいい→捨てろ
2だと2位通過濃厚という奴いるけど、デンマークが2点差以上でカメルーンに勝つ、
またはカメルーン2連勝、いずれの場合もほぼダメじゃね

549名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:57:14.68 ID:k0ie34o+0
オランダも意気込みすぎて、スナイにしつこくいって、
レッドくらえば、面白い展開。
550名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:57:31.23 ID:0d1BP0sC0
守備重視、カウンター狙いのカメ戦メンバーは唯一
オランダ相手に最少失点を狙える面子だよ。
特にDF3人、本田、遠藤、長谷部は外せない。
同じメンバーで潰れる覚悟で引き分けを狙うべきだ。

むしろ守備的なデンマーク相手には温存してた
両中村、稲本、内田、玉田辺りに全力プレーで
1−1、2−2などのドローか一点差勝利で攻め重視でも
いいくらいだ。
むしろカメ戦フォーメーションはデンマーク戦に向いてないだろ。
551名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:57:35.33 ID:1ShM+jEt0
こんどはボランチ2人だろうからイエローの安部を大事にしとけ
552名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:58:57.62 ID:LYXjIwi50
ぶっちゃけると二連敗するから、どう戦おうと関係ないんだけどな
553名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:59:13.55 ID:IsSQjFw90
>>550
いい意見だ。そのとおりだ。まったくそのとおりだ。
554名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:59:14.97 ID:eJhtlnaO0
トゥーリオどうすんだろうな。1枚もらっただろ。
デンマーク戦でられなくなるかもしれないから休ませるのもありだよな。
555名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:00:03.28 ID:rtaNkwug0
>>550
俺以外に初めて3戦目での交代推奨派がいた
556名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:01:01.44 ID:bQE3E4yK0
昨日の本田のシュートについて、QBKはなにかコメントしてるの?
557名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:01:15.90 ID:FyIP+jZS0
対オランダ戦で茸を使うのはありじゃね?

活躍してくれれば儲けもの、足が痛くなってつぶれたら
デンマーク戦以降で堂々とメンバーから外せる
558名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:01:34.37 ID:k0ie34o+0
>>550
俺もそんな気がしてきた。
カメとオランダには押し込まれるが
デンにはそこそこ試合になると思う。
何度も考えても、カメとオランダの対策ってそんなに
変えようがないんだよね。
559名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:02:25.61 ID:JTTRCNrs0
>>550
オレ賛成
560名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:02:34.53 ID:3t9wjFIMO
1番の問題は昨日で運を使い切っていなければいいが
561名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:04:02.36 ID:iiOt1E5w0
捨てる余裕なんかあるかよwデンマーク×カメルーンが先にあるならまだしも、
予選突破を自力で引き寄せるためにはオランダ戦引き分けが必要。
そのためには100%以上の力を出す必要がある。
実力的にみても、オランダ戦捨てて得失点差もなくなった日本が、
デンマークカメルーンより突破できる可能性が高いと思うのか。
562名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:04:11.36 ID:EDKQ6EtB0
守備的なデンマーク相手に攻め重視って冗談だろ
相手の一番やりやすいパターンじゃねえか
守備的な相手にこそ守備的なメンバーぶつけて
膠着させるか、相手をおびき出すのが普通だろ
563名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:04:43.20 ID:VtweTegL0
まあ、岡田監督も三戦目のメンバーは
俺らが言うまでもなく、変えてくるだろうけど。
オランダには、ツリオだけは変えるかもね。
デンの高さ対策に。
564名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:05:04.97 ID:cITy6ucqP
>>530
冷静になるには時間が必要だ

【サッカー/日本代表】街灯よじ登り、タクシーの上に乗る、花火…カメルーン戦勝利で渋谷が無法地帯に 南部虎弾がブログで報告
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276613510/
565名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:06:05.94 ID:4cogo7v60
まあまあ、落ち着け。
現状としては、引き分けでもOKのデンマーク戦を迎えるのがベストな訳だろ。
そのためには、最低でも最小点差でオランダ戦を切り抜けたい。
ここまでは異論はないだろ?

サブメンバーでもオランダ戦を切り抜けられるかどうかが問題な訳だ。
今こそ、これまでやってきた”失点は減るだろうが絶対得点できない”
キチガイプレスをやる時じゃないのか?
キチガイプレスにもっとも必要なのは運動量な訳だから、むしろサブメンバー
の方が良いくらいだ。
もちろん茸は矢野に代えてな。
566名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:06:12.90 ID:CdNmPb+50
>>562
ということはデンに茸さんをぶつけるのは最高の手当てだな
567名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:07:13.46 ID:owYCaRmC0
>>562
亀戦の先発は超守備重視じゃん
568名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:08:11.35 ID:6L/1FeotP
オランダ戦を見る限りデンマークは底々強いよな。守備に関してはカメルーンより
固そうに見えた
569名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:08:22.26 ID:VtweTegL0
いやあ、デン戦を真面目に考えることができるのは
正直、幸せだ。
570名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:09:21.91 ID:CdNmPb+50
オランダ戦で万一川島が怪我でもしたら心配だから、かわりに川口さんを出そう!
571名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:09:50.14 ID:2hw1FT1vO
そういや内田くんはどうしたか?
572名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:11:32.13 ID:5Eggz7J30
オランダはガツガツ削ってくるから確かに怪我は怖いよな。
オランダ戦ガチメンで望んでけが人やら熱くなって赤紙やらもらったら目も当てられない
のは確か。オランダ戦は茸で行くべき。
573名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:12:51.74 ID:xfnUMERN0
負けて当然、引き分けでも大絶賛だからおいしい相手だよな
そういう気持ちで挑んでくれりゃいいよ。頑張れ!
574名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:13:17.85 ID:Yi7/fqNy0
575名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:13:52.21 ID:VtweTegL0
デンは基本的にクレバーで大柄だけど
テクニック、スピードはそれほどない。
やられるならセットプレーじゃないかな。
ツリオがいなくなるとちょっと辛い。
ドイツの時みたいになる。
そこが心配。
576名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:14:18.53 ID:LrwLqPAi0
オランダで勝ち点1以上と、デンマークで勝ち点3でどっちが確率高いかと言えば
似たようなものなんじゃね。
フルメンバー前提で、オランダに引き分けるより、デンマークに勝つほうが確率高い
ような意見が多いような気がするんだが。

ただ、そういう確率論とか合理性より、結局精神論なんだよね。
戦う前からある程度負けるだろうなという前提で試合してそれでいいのかという。
オランダ戦がノーチャンスって事でも無いだろ。
577名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:14:26.23 ID:Na/h8Z/bO
屁たれサカ豚にふさわしい戦術だな

姑息で卑怯で陰湿
578名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:14:29.03 ID:KEzwtiTO0
圧倒的な実力差をかんがみて、戦う前から捨て試合か。
選手も監督も丁抹(デンマークだとよ)に賭けるとか思ってもない。
実績のあるチームなら星勘定もしようが、どうせ世界を感じるためだけに来てる日本にその必要はない。
和蘭に全力で当たって撃沈してこい。
579名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:15:04.48 ID:VtweTegL0
逆にオランダは高さでこないから
ツリオははずせるかも。
580名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:15:03.35 ID:gYLPUzFcO
捨てると言っても負けすぎてはダメだね。
できるなら引き分けに持ってきたい。
581名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:15:14.92 ID:VtweTegL0
逆にオランダは高さでこないから
ツリオははずせるかも。
582名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:15:18.02 ID:6L/1FeotP
>>574
ドイツとエクアドルの決勝戦だな
583名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:16:43.13 ID:ipLNRTmf0
>>557
いや、オランダは本田を前線に張らせて囮になってもらうしかない。
オランダ人は本田には一目置いているので徹底マークが予想される。
彼もオランダ人はフィジカルでも精神面でも慣れている。
おそらくカメ戦よりもあの位置での役割をこなせるだろう。
おらんだ相手に得点出来るチャンスは、本田がもらうであろうFK数本
になる。可能な限り本田に蹴らせるべき。もしくは遠藤。

中村を出すなら、デンマーク戦。
デンマーク戦はとにかく点をとらなきゃいけない。
お互いが引いた布陣なので今の主力だと0-0になる危険がある。
リスクは覚悟で中村、森本、玉田を使った攻撃的な布陣で望むのもあり。
先制できれば主力を投入する感じで良いかも。
584名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:16:55.91 ID:c9rEBqvUO
捨て試合とか思ってても口に出すなよ
585名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:17:34.12 ID:EDKQ6EtB0
言いたいことはわかるけどオランダに引き分けとか無理だろ実際
去年の親善試合見たら無理だこれって思うだろ
レベルが違うし、守備ですごい疲れるだろうし、激しく削りにくるチームだから怪我も怖いし
全力でぶつかっていいことなんてないよ
586名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:17:48.49 ID:6L/1FeotP
グループリーグ突破が決まるまでは強豪だろうと常にベストメンバーでしょ。
どこの国でも一緒だと思う
587名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:18:22.47 ID:3t9wjFIMO
デンマークがカメルーンに3-0ぐらいで勝っちゃうと
得失点で絶対に勝たないといけなくなる状況だけは
勘弁
588名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:18:45.37 ID:O1Pzrv6v0
オランダは・・・
応援はする 期待はしない
589名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:18:50.52 ID:14m+gWm80
なんか昨日の勝利で普段サッカー見ない奴が増えたような書き込み多いな
オランダ戦本気出せとか
本気出しても、フルボッコですから残念
2回チャンスがあるって、ねーよ
そんなもん
チャンスがあるとしたらデンマーク戦だ

オランダ戦は最小失点で抑えること
変な色気出す必要ない
岡ちゃんはリアリストだから分かってるだろうが
オランダ戦で全力出さないとかバカだろとか言う奴が
いざ負けるとクソミソに日本代表の悪口言うんだよ
昨日の勝ちでいい気になって錯覚するなよクソが
590名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:19:55.09 ID:Noq2XRmK0
昨日のメンバー丸々休ませれば一週間以上休めるだろう。それもありだ。
591名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:20:24.72 ID:owYCaRmC0
長篠の戦いの3段打ちの2段目、3段目は捨て弾なのか?否だろう?
スタメンを変える=捨て駒じゃない
1戦目で疲労+イエロー貰ったボランチが弾込める間を作るという仕事は
とても重要な仕事で、全員で全力で戦うからこそ総力戦なのだ
そして、総力戦無くしてグループリーグ抜けができるほど日本は強豪国でもない
592名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:20:36.40 ID:oF838BGM0
冷静に考えて世界を驚かせるには
日本がオランダに勝つ必要があり
593名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:20:37.43 ID:6tkNPm+a0
日本がオランダに勝つためには
連環の計を使うしかない!
594名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:20:50.89 ID:jSg1B/IPO
>>561
おまえそもそも理解できてないだろ?
595名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:21:19.56 ID:14m+gWm80
>>586
ベストメンバーは16強入りしてからだろ
強豪国は
596:2010/06/16(水) 00:22:29.62 ID:8f64FXQtO
もしもだよもしも勝ったらどうするよw
597名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:22:36.48 ID:Yi7/fqNy0
598名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:22:50.65 ID:IWFd4fj20
>>591
変なところに突っ込んで悪いけど、
3段撃ちなんて非合理的戦術が
本当にあったと思ってるの?
599名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:23:22.85 ID:hCB6SiPm0
そんな器用に捨て試合とか勝負とかできる余裕はない。
全力で勝ちに行って初めて引き分けだったり僅差に持ち込める。
流れを切らさない為にもオランダに勝ちに行くしかない。
そして試合の展開次第で岡田がどうするか決めればいい。
600名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:23:36.81 ID:owYCaRmC0
>>598
歴史ヲタがいるとは思ってた
601名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:24:15.74 ID:14m+gWm80
>>592
ベスト16入りすれば世界も驚かせるし、実力の裏付けにもなる
世界驚かせる為だけに戦うのは、愚の骨頂
602名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:24:27.19 ID:3t9wjFIMO
まがりなりにも昨日のメンツで大金星したんだから
下手に変える必要もあるまい?
日本は決勝トーナメント行くだけで大万歳なのだから疲れとかそんなの気にする必要なし!
603名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:25:12.01 ID:6L/1FeotP
>>595
オランダだってアルゼンチンだってその時の組めるベストメンバーだったと
思うがちゃうんですか?
604:2010/06/16(水) 00:25:25.22 ID:l6y6PXkv0
>>1
賛成。層が厚いから、控え組でも遜色なく戦える。
605名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:25:26.58 ID:J9rDYLn60
9-1といわれようと、守り切るしかねえだろ
それでもエトーに3人ぶち抜かれたみたいになるだろうが。
606名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:26:11.70 ID:EDKQ6EtB0
>>599
試合の展開見てから代えるのでは3人しか交代できないからな
しかもそのうち1人はもしものために終盤まで取っとくから実質休めるのは2人だけ
そこまでしてオランダ相手にカメ戦メンバーをぶつける必要あるのかな
607名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:26:17.97 ID:mb57Nrat0
オランダ戦はモリモッツと矢野の2トップであとはドンびきで放り込めば良いよ。
それだけ徹底してとにかく失点をしないことを目指せばいい。

運が良ければ勝てるかも知れない。
やっぱ初戦勝つってでかいな。
608名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:26:22.16 ID:EGPR+97q0
主力温存で高地仕様のままにさせておくというのも一つの手だよ
一度低地でやるとそれまでの高地対策は無駄になる
609::2010/06/16(水) 00:26:24.52 ID:BEq7+Kt7O
勝点1取れば、トーナメントも見えてくる

オランダもリスクを冒してはこないだろ
死ぬ気で引き分け狙わんかい
610名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:27:05.08 ID:feVlMV7k0
捨てて8−0で負けるとまずいからな・・・
611名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:27:28.09 ID:VtweTegL0
オランダはリスクを冒す数少ない国です。
612名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:27:29.20 ID:OIcx5mwD0
お前らの書き込み見てると日本代表が強いと錯覚してしまうじゃないか
岡田JAPANの3連敗決まってた、幸運にもカメルーン戦勝利っていうご褒美貰えたんだから
あとの2試合は気持ちよく応援するだけでいいじゃん、これ以上岡田に無茶言うなって
613名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:27:29.75 ID:3t9wjFIMO
>>601
全試合全力でぶつからないと日本に勝ち抜ける力はない〜いつから勘定試合出来る程日本は強くなった?
勘違いするな
614名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:27:40.22 ID:dE0ajQWI0
>>609
オランダが日本相手に何がリスクになるというのだろう
615名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:27:59.08 ID:FyIP+jZS0
>>583
その案で一番怖いのが、
茸活躍しない → 試合後「実は足が痛かった」パターンなんで。
勝ちが狙えるデンマーク戦でそれやられると、悔やんでも悔やみきれない。

ごめん。夜遅いんでもう寝ます。
616名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:28:42.55 ID:4cogo7v60
>>583
むしろデンマーク戦0-0でOKになりそうだから、カメ戦のメンバーを
ベストな状態でデンマークにぶつけたい訳だろ?
617名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:30:14.46 ID:14m+gWm80
>>613
だから全力でぶつかっても勝ち目はねーんだよ
お前こそ勘違いするな

捨てる必要はないがな
618名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:30:18.46 ID:IWFd4fj20
>>600
いや、歴史ヲタじゃない。
ただの軍事ヲタだ。
619名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:31:55.96 ID:pjUd7L1a0
前半亀のメンバー+2,3人変更のスタメンで後半3人サブ全員交代で主力の体力温存
620名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:31:56.99 ID:oF838BGM0
岡田監督は攻撃がダメだったと断言してるんだぜ

カメルーン戦に出た攻撃陣でダメだったやつが何人かいるということ

そいつらは普通にスタメン落ちだとなぜわからないの?

621名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:32:25.18 ID:Jmssd1A/O
>>597
ナイス!お約束のオチ!
622名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:32:27.68 ID:FbW2dLgp0
今のサブはちょっと前までスタメンだったんだから
すこしメンバー変えたところで「捨てた」ってほどじゃないだろ
623名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:32:47.91 ID:5z7BHZJ00
2位抜けの為に絶対に負けられないデンマーク戦に茸頼りとか無いわーw
624名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:33:11.78 ID:4cogo7v60
>>613
突破のために、多少卑怯でも策を練る。
それが全力を尽くすって事だろ?
同じペースで3試合とも闘うってのこそ、強豪国のやる事。
625名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:33:37.58 ID:owYCaRmC0
>>618
それは思ってもみなかった
カメルーン戦の結果くらい想定外
626名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:33:46.80 ID:EDKQ6EtB0
阿部はイエロー1枚貰ってるから当然外す
釣と大久保も一発退場あるから外す

本田と長谷部は核だから先発からは外せない
DF陣5人も外す必要はない

あとは、遠藤→ケンゴが機能しそうなら遠藤を休ませる
こんなもんか
627名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:36:10.10 ID:WzltfSw30
>>610
両戦とも死ぬ気の勝ち点狙いで、1勝2分までいければベストだなw
628名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:37:14.76 ID:Au1fZlE9O
中村はヨーロッパ相手にプレッシャーかけられたらサイドでお散歩して流れを止めるだけだ
奴は戦力外
629名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:37:44.05 ID:3t9wjFIMO
しかしFK入らないな〜
クリロナすら浮かしてるよ
630名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:37:53.30 ID:yTT6cofk0
オランダに負けても落ちこむこたーないという意味で捨てるってのはアリだな。
負けて意気消沈したのをひきずって、そのせいでさらにデンマークに負けるなんて愚の骨頂。
文字通りカメルーン戦の勝ち点3が無駄になる。
631名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:37:55.53 ID:eRiVPQzX0
捨てる捨てないはどっちが正しいとも言えないけど
単にお子ちゃまレベルの精神論で真っ直ぐぶつかるべきみたいな
アホな考え方だけはやめて欲しい
日本は弱小だからこそ
3戦で一つの戦いということをより強く意識しなくちゃいけないし
その結果どういう選択をするかはもちろん監督次第だ
632名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:37:57.03 ID:jB3IDz7/0
>>143
カラブロなんでこんな笑顔なの?
633名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:38:49.31 ID:0UY6eg/20
日本人て玉砕好きだよな
634名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:39:42.82 ID:51LDIitG0
今回のグループリーグ突破だけ考えれば、オランダ戦を捨てるのは大正解なんだけど、
長期的に見ると、違うような気がするんだよな...
635名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:39:43.31 ID:rr8M4H3Z0
捨てられる試合なんてないだろう
それが出来るのはその後確実に勝てる自信のあるチームだけだ
とりあえず全て勝つ気で行って引き分けに出来れば御の字だ
636名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:39:47.08 ID:oF838BGM0
今野をSBで使えばカメルーン戦よりも素晴らしいスタメン

カメルーン戦が最強と勘違いしてるクソバカが多いが
そうじゃないんですよ

岡田監督はカメルーン戦で攻撃がダメでしたと明言してるんだぜ

ダメだった選手は普通にスタメン落ちです
637名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:40:16.49 ID:zwVJUDNH0
やっぱ戦う試合と流す試合を分けられるようになって欲しいよね。
何でもかんでも真正面からぶつかってたらサッカーなんて勝てない。
638名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:40:56.15 ID:WYgSHQ7B0
そこはかとなく感じる武里臭
639名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:41:46.39 ID:ipLNRTmf0
>>616
昨日試合でのカメルーンとデンマークの実力を見る限り、
デンマークはオウンゴールするまでは、オランダに支配させつつも
相当に高度なサッカーをやっていた、一方カメルーンは
エトー含め個々の能力と戦術がバラバラ、あの調子だと
次の試合で立て直すのは難しい。
デンマーク2-0カメルーンとなる可能性が高いと思う。

ハッキリ言って、カメ戦控えたオランダ相手に0-0か0-1を狙うのと
後がないデンマーク相手に1-0で必勝なら前者のほうが容易だよ。



640名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:41:46.87 ID:mb57Nrat0
>>624
とりあえずオランダ戦は捨てろってのは違うよね。
641暑苦しくてすみません!:2010/06/16(水) 00:42:01.17 ID:8f64FXQtO
どんだけ回されても突破されても最後の最後、相手が打つ瞬間、死ぬ気で足をだせ!
とにかくシュ―トシ―ンはボ―ルにいけ体よせたくらいじゃ簡単に決められるぞ!
森本はセリエAでも点とった、大久保もリ―ガで活躍した、本田もCLで点決めた、玉田もブラジルから点とった!
過去のことかもしれないが可能性はゼロじゃない。
とにかく守りぬけ!奇跡を信じようぜ!
642名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:42:14.85 ID:ZN+xQKspO
「御の字」とか使うやつホント気持ち悪い
643名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:42:35.14 ID:c/OkqsEj0
御の字
644名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:44:10.74 ID:yXTvSD6c0
いや、オランダ戦は無理だろう
個の能力が違いすぎる
2点差以内(デンマークと同等)の負けなら御の字だろう
1点差負けならほめてあげるべき
645名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:44:24.46 ID:jSg1B/IPO
>>635
だから怪我したりカードもらったりしないようにして多少選手を温存させて臨むのもいいって事
646名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:44:35.04 ID:EDKQ6EtB0
もっと賢くいこうぜ
別に捨てるとは思ってないよ。正しくは選手を代えるだよ。
退場しそうな選手とか休ませたい選手を引っ込めるってだけの話
そこを考慮しないでレッドカードとか怪我人が出たらそれこそバカだろう
日本は相手を選べる立場にないから全部全力でとかいうバカ発言はもうやめてね
647名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:44:50.14 ID:VVV6nhdaO
御の字
648名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:45:25.83 ID:yXTvSD6c0
日本代表の中でオランダ代表にギリギリ選ばれる可能性があるのは本田ぐらいだ
日本はオランダに絶対勝てない
649名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:45:50.49 ID:/IKEBFXwO
御の字
650名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:47:41.70 ID:oF838BGM0
カメルーン戦のスタメンはベストメンバーじゃない、と
1000回言ってから寝れば勝てるよ

今野を使えばカメルーン戦より強いよ
ダメダメだった攻撃の選手を何人か変えたほうが普通に強いと
岡田監督がカメルーン戦後に言ってるし
651名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:48:25.91 ID:4cogo7v60
>>636
そりゃサブの士気考えりゃ、オランダ戦はメンバー落とします
って言う訳ねーわな。
これが現状最高のメンバーって言いながらメンバー落としてくると思うよ。
そこらへんは、岡田は馬鹿じゃない。
652名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:49:04.13 ID:fQyfnQiz0

          森本(矢野)
      
      大久保(玉田)  本田
       
          中村憲   

       長谷部  稲本   
 
  長友  岩政  闘莉王  今野(駒野)

          川島

こんの感じで、アンカー二枚で引き分け狙い。
653名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:49:38.08 ID:5+VDmWDo0
サンドバックにされる日本の姿が想像できないなら立派なニワカ
654名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:50:00.36 ID:KEzwtiTO0
守って守って、隙あらばカウンターで1点取れれば あいうえ御の字だろう
655名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:52:02.93 ID:JbSUWBf8O
なんとか勝ち点3でGL突破できないものか
656名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:52:31.97 ID:Eja9P5C30
敗色濃厚でも100%ではないんだから。
657名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:52:32.89 ID:zwVJUDNH0
>>635
それ野球のオリンピック代表みたいな考えかただろ。
日本人のバカ正直さ。
ジャマイカはディズニーランドで遊んでから日本に楽勝した。
658名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:53:17.57 ID:dmWseL0y0
>>634
グループリーグ突破だけを考えれば、大量失点負けしたら、
次のデンマークに勝つことが絶対必要条件になってくるんだけど

メンバー弄って、守備的布陣できるのかね
659名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:55:15.40 ID:JElthO2j0
危険な選手がエトーだけなら3人がかりで守ればなんとかなったけど
オランダはエトー級が3人はいるイメージだから守りきれないよなあ

こうなったら、ガチガチに守備固めするより
むしろ攻めにいったほうが引き分けに持ち込めそうな気もするんだが
660名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:56:02.24 ID:ipLNRTmf0
>>650

ダメダメだったスタメンの攻撃の選手って誰?

本田>体を張って前線で頑張った点も取った   
大久保>攻守で良く動いた
松井>サイドでキープして時間を稼いだ アシストした

岡崎>キープ力無しで疲れている守備にさらに負担をかけた
矢野>キープできない、何がしたいのかわからない





661名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:57:02.33 ID:14m+gWm80
捨てろっていう言葉に過剰反応しすぎ
状況判断しろってことだろ
もちろんオランダ戦もチャンスがあれば
物にするべきだよ
デンマークは本気で来るだろうから
662名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:57:05.21 ID:3t9wjFIMO
強豪はドイツ以外は決定力に苦しんでる感じやね〜
オランダも事質一点だからいけるかもね
663名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:57:37.36 ID:iJjuwxBC0
捨て試合がどうのと言っているやつが多いが
0−1で負けるのは立派なゲームプランであって
試合を捨てることとは全く違うんだよ
全力を尽くして1点差以内で負け切るのは
実現可能で妥当な唯一の戦略だ


W杯はつまるところ如何に予選3試合を総合的に戦うかであって
664名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:57:48.38 ID:vj0+BM3tO
オランダで負けてデンマーク勝負なんか素人でもわかってるだろ(笑)
665名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:58:28.14 ID:GNl9Haxr0
<キムコ昨日夜のラジオ発言まとめ>

vsカメルーン
昨日は最近の練習試合そのもの、形が全く作れない
単なるラッキー、シュート1本で「勝ってしまった」試合
結果以外に何一つ見るべきものがなかった試合
カメルーンは呆れるほど酷かった、日本代表には「思い」しかなかった
不思議な試合、大会で明らかに一番レベルの低い試合
岡田ジャパンの4連敗=Jリーグにおける13連敗
岡田が自己否定したのが勝利に繋がった
(→岡田を否定してきた自分は間違ってないってことか?)
DFは蹴るだけで芸がないプレーに終始
サッカーが好きな子供たちには見せられない代物だった

vsオランダ
オランダ戦は捨ててもいい、捨てる勇気が必要
日本の守備はオランダに散々に切り裂かれる
オランダ戦はカメルーン戦に出た選手は全て引っ込めるべき
(→茸を使えってことか?)
協会からの「特定の選手を使え」などという圧力は存在しない
666:2010/06/16(水) 00:59:06.23 ID:8f64FXQtO
これだけ負けまくってて点どころかシュ―トすらうてない糞みたいな内容でもW杯で勝った、これがサッカーなんだよ。
667名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:59:44.26 ID:dmWseL0y0
負けるのは誰でも想定してるだろ
問題は得点差だ
668名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:00:46.01 ID:3t9wjFIMO
>>665
セル爺はツンデレでかわいいとこあるが、コイツは
ツンツンだから嫌われる
669名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:00:47.07 ID:oF838BGM0
デンマークにどういうスタメンにすれば勝てるの?
スタメンの誰をいつ誰に交代させればデンマークに勝てるの?

具体的に教えてください

670名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:03:01.68 ID:EyTgjf6jO
日本はどうせ負けるなら
今までに見たことない位の超〜攻撃的なサッカーやってほしいわ。
671名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:03:56.15 ID:3t9wjFIMO
>>669
昨日の試合みたいになれば
672名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:04:11.98 ID:JbSUWBf8O
東原がブログでほめてくれないかな デンマークのこと
673名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:05:25.47 ID:fAK0qDezO
本気でベスト4狙うなら、このシステムがどれくらい通用するか試すにはちょうどいい相手
674名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:05:44.27 ID:0u8BQMwJ0
後2戦は負けでいい、1度だけ勝ちの夢を見たから十分。
675名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:06:17.33 ID:yERfKJOJ0
>>658
ボール保持して無駄に時間使えばいいだろ?
それなら控えでも十分に出来る。
亀戦みたいにあえてもっと遅い攻撃でいいじゃないかな?
日本は負けて当然!空気嫁の方が勝って早くGL突破決めたいんだからw
676名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:07:18.52 ID:JtqXgLy/0
テレ朝のオランダ戦 =どうでもいい

日テレのデンマーク戦 = 全てをかけろ

城は日テレの犬になってしまった
677名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:09:08.25 ID:yERfKJOJ0
>>672
この電マ凄く気持ちいい!
とかじゃダメかなw
678名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:09:51.98 ID:yXTvSD6c0
日本は弱い
オランダ相手には引き分けも可能性はほぼ0
679名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:09:53.24 ID:4cogo7v60
>>673
そういうのは、事前のテストマッチでやることで、本番中にやる事じゃない。
そんなのブラジルでもやらない。
680名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:11:29.74 ID:wZgGxUY80
基本はカメルーン戦のメンバーでいいだろ
かえる理由が無い
モチベーションの問題もある
ボランチ2人にするくらいだろ
阿部はイエローだから稲本に変えてもいい程度
681名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:11:50.09 ID:FbW2dLgp0
金子は自分の理屈が正しいことを証明する為に日本の負けを願う奴だから
682名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:11:50.13 ID:ITquxvy50
捨てろって簡単に言うけど、得失点差の争いになるかもしれないから悩ましいところ

まあ岡ちゃんは亀と同じスタメンでいくと思うよ
683:2010/06/16(水) 01:12:21.78 ID:8f64FXQtO
森本 玉田
本田
松井 長谷部 稲本
長友中澤闘利王内田
一点は固いで!!
684名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:12:28.42 ID:0mugEcmI0
オランダはやたら過大評価戦されすぎだろう
685名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:12:41.71 ID:reeRrOHg0
オランダも余裕です
大して強くないおwww
オメーらの絶頂期は今から数百年前の大航海時代ww
東インド会社が限界
686名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:13:38.72 ID:ITquxvy50
>>665
こいつは本当に選手やスタッフにたいするリスペクトがない
何この上から目線
687名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:15:22.07 ID:xcM8Wyl50
オランダにも勝ったら裸で逆立ちしながら岡ちゃんに土下座するわ
688名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:16:43.92 ID:dmWseL0y0
>>684
第一シード国の中じゃやりやすい方だな
勝ちがないのは素人でもわかるが、引き分けの可能性はなくもない
サッカーは実力差あっても引き分けに持ち込める競技
689名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:16:54.73 ID:rcZHqZlQ0
日本は、捨て試合が出来るほど器用でも無いし、余裕も無い。
作戦もなしにバンザイアタックをしろとは言わないが、日本人特有の気迫を
見せつけオランダ野郎に一泡吹かせるくらいの心意気は合って良いだろう。
でないと、次に繋げられない。
思い切ったことを何でもやって、カウンター食らおうが攻め一本で押し通せ。

勝てないなりに美学を押し通すのが日本人というもの。
果敢に攻め続ける姿勢を見せてもらいたいものだ
690名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:17:36.39 ID:wZgGxUY80
>>684
ヨーロッパ予選を失点2得点17全勝0敗で来たチームに
どこら辺が過大評価になるのかw
691名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:18:32.70 ID:Uo9q+gql0
だ〜か〜ら〜、なんでベストメンバーで戦ったらデンマークに勝てるかもってなってんだよwww
ぶっちゃけ2連敗って思ってんだろ?
つうかつまんねえやつらだなw
オランダを食ってGIANT KILLINGが見たいと思わないのか?
俺は見たいぞ、可能性が1%だとしても。今までのおまえらだったらそうじゃなかったのか?
どうした、偶然カメルーンに勝ってGL突破って欲に目がくらんだか?
どうせ考えるんならオランダに勝つことを考えろよ!!
692名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:20:24.12 ID:cqaz2z9hO
>>688
>>サッカーは実力差あっても引き分けに持ち込める競技

デンマークも同じこと言ってたよw
で、結果は0-2で負けた
693名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:20:59.46 ID:mb57Nrat0
まあ、ぶっちゃけどうするか決めるのは岡田氏だし。俺らがウダウダ言ったところで。
694名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:21:23.94 ID:2D4g4Zwr0
>>690
欧州予選のレベルが低いというだけでは。あとたまたま楽な組み分けだったとか。
695名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:21:58.70 ID:dmWseL0y0
>>692
あくまで可能性の問題で、実際難しいのはアタリマエだ
696名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:22:21.68 ID:pjUd7L1a0
オリンピックでブラジルに勝ったサッカーこそ日本オリジナル
あれをやりゃいいんだよ、守って守って糞カウンター
697名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:22:31.41 ID:WwOPcCcM0
温存してデンマークと直接対決って考えはありっちゃありだよな
どっちにしろ、デンマークをどうにかしないと突破できないんだから
698名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:22:49.03 ID:reeRrOHg0
端から負けを予想するなんて
リアルでも物凄い負け犬根性出しっぷり
負のオーラバリバリで生きてんだろうなww

ニダーランドなんて余裕って、ホホを諭吉で叩いてやれww
699名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:24:16.41 ID:fAK0qDezO
FW 森本
MF 俊輔 本田 松井
MF 稲本 長谷部
DF 長友 田中 中沢 阿部
GK 楢崎

でオランダ戦
700名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:25:08.18 ID:UWpbaYcm0
阿部ちゃん外せ
カレーもらってデンマーク戦出られなくなったら終わり
701名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:26:44.91 ID:9tq0F0Wf0
>>665
>協会からの「特定の選手を使え」などという圧力は存在しない

なんでこいつ如きが断定できるの?
有っても無くても一介の物書きに言うほど協会も馬鹿じゃ無かろうにw
702名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:27:31.28 ID:LEMb2FiS0
亀はあきらめてるだろうから
デンマークには絶対負けられないよ
オランダには元から期待してないから

亀が勝ってくれれば万々歳だけども
703名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:27:37.22 ID:KABTJtbZO
捨て試合とはいえオーストラリアみたいにやられたら勢いも消えるじゃん
704名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:27:55.64 ID:wZgGxUY80
>>694
まあ、ある程度はそうだったろうけどw
3戦目デンマークはさっき試合あったポルトガルを抑えて予選突破だからな
日本代表に余裕などは全くないことは確か
705名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:29:29.62 ID:GTW9opg/0
オランダ戦こそ
   森本
松井 本田 茸
 稲本 長谷部
い つ も の
でいくべき

の のところは守備重視に今野か。
最低負けてもいいって考えで。
706名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:30:37.49 ID:1UHUW9Qv0
勝ち点3で3チームが並ぶ可能性もあるから虐殺されても構わないわけじゃない
捨て試合とは違うと思うがなぁ
707名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:31:49.55 ID:C3AmYVIK0
オランダには勝つどころか引き分けも無理だろ
メンバー落としてデンマーク戦に集中したほうが賢明
708名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:32:34.99 ID:dmWseL0y0
>>706
オランダ以外はオランダに大量失点したチームから脱落する組
709名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:32:37.79 ID:0CQ2Fibm0
城はオランダ戦捨てろなんて言ってないが
710名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:32:51.86 ID:vi9scw2f0
>>612
カメルーンが酷すぎただけだからなw
711名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:33:07.55 ID:pjUd7L1a0
メンバー落とすより守備力のあるヤツを多く入れる
1FW 9DF
712名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:39:28.77 ID:sqW1Lo8MO
オランダに勝っちゃうと変にオランダが2位争いに加わっちゃうからきついんでない?2勝1敗で3チーム並ぶと点取れない日本はきつい気がする
19日の試合は2試合とも引き分けが日本にとって最高なんではないかい?
713名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:42:58.49 ID:yu9Jj/Qw0
捨てる余裕なんてあるわけないだろ。得失点ってのがあるからな。結構きわどい2位争いになりそうだし
714名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:43:29.49 ID:gCRYSZuq0
まあ今回見てわかるのは、岡田がいかにリアリストかてこと
そんな奴がオランダに勝ちに行くわけがない
オランダは控えのガス抜きにするに決まってる
命掛けてもいいよ
715名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:47:00.99 ID:aY76lL3QP
勝ちに行く必要はないが
大量失点してはいけない
得失点差争いで負ける可能性がある
カードの関係で田中を下げたいところだが、それを考えると怖いところ
716名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:48:09.92 ID:AbtOLgPG0
オランダトリオのいないオランダなんて楽勝だろ
717名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:50:33.24 ID:n9x+V/psO
>>714
うむ、そう思う

が、君の命がそんなちっぽけなモノとは…
718名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:50:56.40 ID:C7SMP/0Y0
>>14
しかし試合では役に立たない猪木に対し、
老体に鞭打ち、がんがん蹴られる坂口萌え
719名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:51:31.35 ID:VjD24Bpt0
カードの阿部
若くはない遠藤・松井を休ませる?
とか考えれば考えるほど
メンバーはいじれない気がしてきた。
多分スタメンは変わらないと思う。
720名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:51:39.83 ID:LLYnTWuO0
勝利   夢
引分け 大成功
1点差  成功
2点差  まずまず
3点差  失敗
4点差  大失敗

こんな感じじゃないか
負けてもともとの1点差狙い 電−亀結果によるけど
721名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:52:31.71 ID:wjhSzjZJ0
カメルーン戦の時の、残り10分位の時にキーパーがゴール止めた時の
キーパーの表情見てないのかな。
オランダは強い相手だけど、死に物狂いで向かってくに決まってんじゃん。
722名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:54:33.50 ID:gCRYSZuq0
>>717
君ら同様、チンカス以下の価値しかないよ
723名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:55:24.67 ID:ysMWp45a0
>>715
それを言うなら、田中じゃなくて阿部じゃね?
724名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:56:19.23 ID:QYjKCdeQO
今日のテレビでトルシエがオランダ戦捨ててデンマにかけろって言ってた。 その横で城がだまってドや顔してたWWW
725名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:56:43.28 ID:WK/BBaBu0
>>684
過大評価もなにも日本より強いのは確実じゃん
726名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:57:10.41 ID:A420Qziq0
日本もオランダも2,3戦目はドロードローで100%突破だよね?
まあまあお互い1勝してるしってなテンションにはなってくれないもんかw
727名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:57:30.72 ID:yu9Jj/Qw0
2ボランチでは最近ぜんぜん機能してない。1ボランチでは阿部以外試してない。
この状況で阿部がイエロー1枚。
悩ましいな。
728名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:59:11.95 ID:3t9wjFIMO
ニュージーランド引き分けだってさ〜凄くね
729名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:00:33.88 ID:mQGIe89f0
>>726
デンマークカメルーン戦が大差だと、日本かオランダどっちか落ちるぞそれだと
730名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:01:45.11 ID:ysMWp45a0
>>729
ホントにそうなったら、落ちはしないよ
ただ、日本が連続引き分けとかハードルたけぇw
731名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:01:49.61 ID:gCRYSZuq0
オランダ戦玉砕フォメ

    森本 岡崎
 xx         俊さん
    剣豪 xx
駒野          内田
     

これだろ
違ったら死んでもいいよ
732名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:04:40.24 ID:VJypwNWhO
捨て試合なんて、そんな余裕ないだろ
全力で当たっても大量失点するかも知れんのに
733名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:05:49.82 ID:gCRYSZuq0
>>732
だから捨てるんだよ
734名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:05:53.14 ID:M66t9NdwO
>>691
同意だな。
ブラジルにも勝った事あるんだから夢みたいよな。

負けてもいいなんて選手だって思ってないはず。

けど勝つのは難しいなぁ。
735名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:07:28.21 ID:ysMWp45a0
デンマークvsカメルーンが先だったら、
その結果見て決めれたりもするんだろうけどなぁ
736名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:08:50.64 ID:q9D1lwJf0
釣男がイエローもらって、デンマーク戦に出られなくなるとかが一番コワイ
737名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:09:07.12 ID:JRw0Cwtg0
今回のW杯の本当の目標は「まず一勝」だろうな。
それは既に達成したから、あとはおまけ。
のびのびとやればいい。
738名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:09:16.94 ID:ysMWp45a0
>>736
イエロー1枚貰っても出れるが
739名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:10:05.57 ID:Tijvyv0L0
中村俊輔を囮にオデッサ作戦だな
740名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:10:05.62 ID:LVeA4iDbO
負ける気満々で情けねぇ

最初から勝つ気すらないならもぅやんなよ
741名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:10:55.44 ID:isM1eWDXO
>>736
釣男はボール持ってるほうがヒヤヒヤしない?
742名無しさん:2010/06/16(水) 02:11:04.04 ID:CUiCZtD10
時はきた!
743名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:11:11.94 ID:o7+46Pp10
城さん太ったね
一勝で十分だけどデンマークに勝てるといいね
744名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:11:42.70 ID:yu9Jj/Qw0
>>728
日本がオランダに勝つ可能性のほうがまだ高いくらいの奇跡だろうな。
もしかするとイメージよりもニュージーがずっと強い可能性もあるけど
745名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:11:52.27 ID:OyAhhEosO
日テレとしては、オランダ戦には負けてほしいんだろうね・・・
746名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:12:40.22 ID:JRw0Cwtg0
>>743
顔がまん丸w
747名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:14:00.65 ID:owYCaRmC0
そりゃあファンデルファールトに「おしゃれシュートが決まらなくてどう思った?wwwwww」
「鼻で笑ってた日本に負けてどう思った?wwwwwwwww」
って言いたいけどねぇ

とりあえずは、ファンデルファールトに仕事させなきゃそれでいいわ
スナイデルとロッベン(温存しないなら)とファンペルーシとカイトにやられるなら許す
っていうか良くやってくれたと讚える

デンマーク戦で夢を見る
748名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:14:05.08 ID:GNl9Haxr0
2戦目で決勝T進出を決めて3戦目を完全な消化試合にするようなチームはその後勝ち進めない
3試合しかないのに捨て試合作るようなチームは決勝Tに進めない

>>736
釣男は毎試合川島に殴ってもらおう
そうすればいい意味で釣男らしさ(笑)が出なくなる
749名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:14:14.22 ID:QYjKCdeQO
オランダ戦捨てに行って、あっ勝っちゃったみたいなレベルになってない日本? 今大会欧州弱いしアジア強いし
750名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:14:43.23 ID:rKn6dUbO0
変に捨て試合どうこうって考えてデンマーク戦に悪影響出たらやだし
勝つつもりで全力でやるしかないだろ
751名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:16:02.47 ID:Sg6MOMW+0
期待させて落とすいつものパターン
きっちり2敗して予選敗退
752名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:16:13.79 ID:gCRYSZuq0
>>737
おまえ3敗に決まってるとか知った風なこと言ってたクチだろ
てめえの見込みなんて何の信憑性もないてこといい加減学習しろよ
ちなみに僕は、カメルーンの直近の試合やらチーム状況やら見て、
これなら互角と言い続けて2chの糞素人どもに失笑された挙句この結果だから自分の見立てに有る程度自信持ってるよ
無知の極みみたいな2chのヴァカどもと違うんですよ
753名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:17:05.66 ID:PONtYgZiO
次引き分けたらデカい
754名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:17:25.36 ID:JRw0Cwtg0
アトランタ五輪の日本vsブラジルの例もあるしなあ。
相手が格上意識満々できたらどうなるかわからんよ。
755名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:17:26.02 ID:pjUd7L1a0
FIFAランキング4位に勝てば世界のベスト4(みたいなもん)だな
オランダ戦ベストメンバーでいくべき
756名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:17:41.64 ID:GMq8hxal0
カメルーン戦と同じ戦い方でいいよ

何にも変える必要がない。どんなにひいててもビッグチャンスは5回は来るそれにかければいい

とにかくバカになりきること、イタリアになりきること、茸を確実に外すことこれが大切。

2点だったらとられていいんだ。
757名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:17:54.73 ID:z45jdLJX0
イングランド戦から守備が良くなったな
758名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:18:02.03 ID:4Wox4y0w0
引き分け狙いで運良ければ1点とって勝ちが理想
最初から捨てるとかさすが卵
759名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:18:05.63 ID:DU45U/zj0
今週土曜日のオランダ戦、スポーツバーに一人で行くんだけど
オランダ代表ロビン・ファン・ペルシ背番号9番のユニ着ていったら
入店させてくれないかな?日本だからって日本だけ応援しろってわけでもないし
別にいいよな?
760名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:18:25.71 ID:gCRYSZuq0
ネガっとけばとりあえず安全安心みたいな糞2chの思考停止連中とは違うんです
761名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:18:54.69 ID:pjUd7L1a0
釣男が不用意に上がらなくなった、長谷部の指示だと思うが
762名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:18:58.43 ID:4TrAk3fRO
オランダは1-0でリードしてグループ勝ち抜け決定してからも
若手のアピールタイムにシフトするだろうから控えで最少失点を目指すことは敗退行為にしかならない
普通に全力を出してあわよくば1-0が妥当
763名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:18:58.45 ID:rv4+5H0xO
やっぱ城は脳が足りなかったんだね(^-^)
764名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:19:29.13 ID:JRw0Cwtg0
アトランタの時はブラジルが楽勝ムードできたのに、思うようにいかないもんで、
焦り初めて個人の力でねじ伏せにきた。それでますますうまくいかなくなった。
そんな展開になれば日本の勝ちもあり。
765名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:19:39.73 ID:gCRYSZuq0
>>756
お前みたいにほんとにバカになるとチャンス5回とか妄想しちゃうんだろうな
ほんとしねばいいのに
766名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:20:17.17 ID:jP2mINuS0
アホすぎ。何時から星計算ができるほど日本は強くなったんだ?
城が大成しない理由がよくわかったわ。目先の1点を取れん奴が目標の1点を取れるわけがない
767名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:20:41.61 ID:GgZJejfp0
ゲームをわざと捨てようとして
世界中に笑われるようなみっともない試合になったら
デンマーク戦にも悪影響がでるな

格下がわざと負けるのって本気でやるより大変だぞ
768名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:20:44.42 ID:JsTYbV/50
4年に1度確変するいなもっさんに何とかしてもらえばいいじゃない。
769名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:20:46.92 ID:si4icNx50
オランダが日本に勝っても勝ち抜け決定なわけじゃないぞ一応は
770名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:20:58.42 ID:unPABLSEO
ロッベン欠場らしい
エリアにフルボッコされそう
771名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:21:10.00 ID:GFwJWl6+P BE:1909757748-2BP(5561)
そんな星勘定できるようなチームかよ日本は
死に物狂いで戦ってるのを応援したい
772名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:21:32.40 ID:hZWuLKRZ0
>>21
馬鹿か?
逆だろw

GL全部勝ちに行くほど日本に実力があるのか?

って事だろw
ブラジルやドイツやイタリアじゃねーんだよ、日本はw
773名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:21:39.02 ID:w05uvk0+0
カメルーン相手にまぐれで勝ったからってオランダに引き分け予想する
にわかが多いのには驚いたぜwwまぁこのにわか達がJリーグに観戦でも
してくれてJがもりあがるのなら良いけど
774名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:22:06.96 ID:CdNmPb+50
>>772
雑魚はせめて全力で戦えよwww
775名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:22:07.05 ID:rKn6dUbO0
>>769
デンマークとカメルーンが引き分けなければね
776名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:22:27.47 ID:z45jdLJX0
>>771
日本人は特攻や玉砕が好きだからね
777名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:24:00.98 ID:WwOPcCcM0
日本のカミカゼプレスを90分し続ければ、さすがのオランダも中々ボールをゴール前に持っていくのは難しいだろう
それで0-0はありうると思う
778名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:24:44.54 ID:gCRYSZuq0
>>771
おいバカ野郎
本物の死に物狂いてのはな、冷静で正確な分析に基づく戦略建てが全てなんだよ
相手より汗かいて頑張って良くやったなんてのはニセの死に物狂いだから覚えとけ
779名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:25:19.93 ID:GMq8hxal0
ロッベンがでてきたらだめそうだが、スナイデルだったらなんとかなるぞ

とにかく今は謙虚な気持ちを忘れたらだめだ

リメンバー茸!!!!   とにかく茸を捨てろ!!  
780名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:25:23.73 ID:CdNmPb+50
サッカーはなにがあるかわからない

いくつも奇跡をみてきた

だが、全力で戦わないのでは奇跡は起きないしマモノも微笑まない。
買わない宝くじは当たらない。

ドリームジャンボと年末ジャンボの両方があるのに、全額を年末ジャンボに絞って突っ込めば当たる確率が上がるとか考えるのは、
正常な判断ができないパチンカスww もはやオカルトの世界www
781名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:25:55.59 ID:aeCDEY+vO
>>773
で、お前のプロ的な予想はハズレたんだろ?
オランダ戦もハズレるといいなw
782名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:26:38.38 ID:GFwJWl6+P BE:2506556276-2BP(5561)
>>778
なに言ってるのかしらないけど
ハナから負ける気でやるなら意味ないだろ
コンディションの問題もあるから、ある程度のメンバー交代は必要だと思うけど
ここまできたら誰が出ても同じ

ガチンコでやって引き分け狙って、負けたらしゃーない
783名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:26:54.96 ID:eg5g5HhX0
3−0位で負けなきゃいいよ1−0くらいなら
784名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:27:00.49 ID:xail5zfnO
>>776
パッと咲き一瞬で散る桜を愛する国民だからな
785名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:27:20.45 ID:m6otfw0E0
休まないと3戦目には走れなくなるから死に物狂いになれない
連戦で無理させといてこいつ等負けてるのに何で走らないんだって思うのがオチ
786名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:27:37.94 ID:nmUQlxTMO
>>772
いや弱いから全力でいくんだよ
勝負事がよくわかってないね
787名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:27:40.52 ID:wZgGxUY80
>>770
エリアすごいな
日本代表がアレ止められるのか楽しみではあるw
788名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:27:43.01 ID:aY76lL3QP
>>723
あれ阿部だったのか
それなら稲本で代役は務まりそうだ
789名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:28:05.82 ID:w05uvk0+0
>>781あんなサッカーでなら10回やって一回勝てばいいくらいだろ
そんなのもわからないのかお前は?wwアホだすぎるww
ついこの前オランダにボコボコにされたのを忘れる池沼を相手にする気
はないからwwwww
790名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:29:41.02 ID:GFwJWl6+P BE:3342074887-2BP(5561)
ミュラー
エジル
クロース
アフェライ
メッシ
スアレス
エリア
本田
パクチュヨン

若手大ブレイクしねーかな
ミュラーとかクロースが本気で楽しみ
791名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:31:39.75 ID:gCRYSZuq0
>>782
お前は絶対人の上に立てない
目先の勝ちにとらわれて、大事な目標見失ってる典型的なダメ人間
勝つために負ける哲学てものを微塵も理解してないアホ
792名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:31:48.86 ID:ysMWp45a0
>>775
そこ引き分けたら、オランダが日本に勝った場合、グループ通過確定するよ
カメルーンが勝った場合、2勝1敗が3チーム出来る可能性があるから、
最終戦に縺れるけどね
793名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:31:50.99 ID:yu9Jj/Qw0
引き分け狙いでもいいけど、捨てろはないな。
捨てたところでデンマークに勝てるか引き分ける保障なんてないし、
オランダ相手に勝ったり、引き分けたりする可能性もある。
なにより見てるほうがつまらん。
794名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:31:59.66 ID:jP2mINuS0
12年前はアルゼンチンは捨て試合、クロアチアは捨て試合、ジャマイカ戦も捨て試合か。
えーと、4戦目はどこだったかなw
795名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:32:56.86 ID:tHw/qXdEO
>>780
何度も見れるなんて、やっすい奇跡ですね


日本がオランダ・デンマークに連勝しても私は奇跡とは呼びたくないね
796名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:33:42.86 ID:VaZiN0c70
こうかね?

        森本
玉田             矢野

    中村憲    今野
         稲本

長友   中沢   闘リオ   内田
797名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:33:55.02 ID:04PIk0W+0
>>788
稲本は90分持たないのはともかく
スピードであっさり振り切られるぞ
798名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:34:30.70 ID:LEMb2FiS0
799名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:34:36.97 ID:wqbLwUZZ0
とりあえずカードもらってる阿部だけは外してくれマジで
800名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:34:51.68 ID:gCRYSZuq0
>782みたいな屁みたいな短視眼が匿名を良いことに糞屁理屈なすりつけて岡田やら代表叩いてきたんだろうな
ほんと空しいな
801名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:35:46.27 ID:0WF5RAG40
普通にデンマークはカメルーンに負けると思う
802名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:36:13.27 ID:LEMb2FiS0
803名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:36:23.55 ID:QYjKCdeQO
もう日本アジアのサッカーレベルは世界に近づいたんじゃないかな? 全力でオランダとやって勝ってほしい
804名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:36:28.20 ID:GMq8hxal0
>>765
なんでいちいち流れを変えるようなことすんだよ バカがwwwwww

とにかく試合を重ねながら成長する これが大切だ。

あとはコンディション重視でいい。

点を取られたときの交代で森本を使えばいい。それ以外は大幅に変える必要ない。

とにかく前半を死にもの狂いで0点抑えることこれに全神経を集中して欲しい。
805名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:36:57.56 ID:pZp8mcPU0
ワールドカップで格上相手に、あからさまな温存策はないんじゃないか
温存した上で引き分け・最小失点というのも絵に描いた餅に過ぎない
最高峰の大会で、勝ち上がりをかけて強豪オランダと戦う機会を得た事が、
今大会日本にとってのクライマックスかもしれない。無駄にしないほうがいい。
806名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:37:03.23 ID:fA1qfasiP
595 ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 2010/06/16(水) 01:56:59 ID:uEW8p1gQ0
・読者採点
川島..  7.02
中沢..  6.80
長友..  6.86
闘莉王 6.44
駒野..  6.12
遠藤..  6.19
長谷部 6.97
阿部..  6.65
松井..  7.40
大久保 6.74
稲本..  5.61
本田..  7.68
岡崎..  5.66
矢野..  5.45

岡田..  5.92

・オランダ ロッベン、近日中には通常練習に復帰する見込み

・MF松井 東欧2クラブが興味 ロシア1部クリリア・ソベトフとウクライナ1部アーセナル・キエフ

685 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 2010/06/16(水) 02:31:06 ID:GZXdjoiRO
1面
オランダ戦もちろん本田弾
歴史的ゴールで欧州市場大注目
モスクワ関係者「相当な金額積まなければ出すつもりはない」
カメ指揮官、期間中に解任?
錆び付いたカテナチオ
松井獲りへ2クラブオファー
「オカナチオ」負けない
オシムさん「舞い上がるな!」
トルシエコラム
「オランダ戦は捨てろ」
デンマーク戦にすべてをかけるべき
松井がマンオブザマッチ
本田はヒデ二世になれる
807名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:37:18.65 ID:GFwJWl6+P BE:1909756984-2BP(5561)
>>791
元々負けても当たり前な相手なんだし、手を抜く意味が分からない
メンタルコントロールが人の上に立つ者の仕事
勝者のメンタリティを持ったチームじゃない
弱者に必要なのは結果
負けてもいいなんて、最初からそういう入り方したらフルボッコされて得失点差で泣くし、
モチベーションの激烈な低下は免れないね
デンマーク前にW杯が終わる
808名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:38:30.63 ID:LEMb2FiS0
809名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:39:25.27 ID:z45jdLJX0
まあ変に策を弄するとかえってダメージが大きくなる
というのもありがちなパターンではあるな
810名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:39:49.24 ID:ysMWp45a0
>>807
一応、意味はあるんじゃね
体力的な問題と、オランダ戦だけ高地じゃないって言う・・・
高地→標高0→高地だから、
高地に慣らしておいた方が良いって言うのも分からんでもないけどね
811名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:40:17.18 ID:cdAnshlfO
そんな考えだから卵投げられるんだろ
812名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:40:38.23 ID:gCRYSZuq0
>>804
コンディション重視なら躊躇なく主力温存で試合捨てろよての
日程考えろリーグ戦と違うんだぞバーカ
813名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:41:24.63 ID:PUXOZ0BL0
>>807
そういうときは選手をある程度入れ替えた状態で最善を尽くすんだよ。
どこの国でもやってることだね。
814名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:42:21.82 ID:GFwJWl6+P BE:537119633-2BP(5561)
>>810>>813
体力的な問題はメンバー変えたらいいだけってオレ書いてるけどね

誰が出てもチームとして戦える。そういう状況を作ってきた4年間だった訳だろ
って、そうでもなかったかw
815名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:43:04.00 ID:gCRYSZuq0
>>807
>弱者に必要なのは結果
そのとおり、しかしその結果が何を指すのかてこと
目先の試合の勝敗が結果だと思うなら負け犬根性まっしぐらだな君は
816名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:44:31.98 ID:GFwJWl6+P BE:2148476966-2BP(5561)
なんかゲイスポのヤツらって、自分の意見と違うと人をイキナリ見下してくる傾向にあるな
気持ちわる
817マジの助 ◆N/tqbYvthA :2010/06/16(水) 02:44:33.22 ID:BCd+rJSMO
正直デンマークに負ける気がしない。
結局ベントナーなんて去年のベントナー(笑)に戻ってるしヨルゲンセンのオナドリもヴィオラにいた時の輝きはない。
このグループの中じゃ日本よりも決定力ないだろデンマークは
818名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:44:44.71 ID:7entnMhY0
両方全力でいかないと岡田監督は死ぬまで後悔すると思う
819名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:45:41.25 ID:gCRYSZuq0
散々この代表ダメ、3敗に決まってるとか知ったかこいてた連中がまだこの期に及んで
もう全く何の信憑性もないことが明確になった俺様予想繰り返してああしろこうしろとw
顔の内部の入れ物に脳みそ入ってないの君らていうw
820名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:45:56.07 ID:z45jdLJX0
ちょっと前までの日本サッカーって
リードしてるときにゆったりボール回しするようなことさえ
手抜きのプレーみたいに言われがちだった気がす
821名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:46:43.94 ID:z45jdLJX0
>>817
ベントナーの弱点を調べんとなー
822名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:46:45.52 ID:BOrGF6LXO
ただ俺もおまえらも岡田も曲がりなりにも勝ったチームを
いじる勇気はあるだろうか?
いじって守備重視で主力温存して大敗、 
そしてデンマークにも負けたら絶対叩かれまくる
823名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:47:35.46 ID:PUXOZ0BL0
>>814
チーム作りは完全に失敗したからね。
選手の頑張りで勝ちはしたものの、もうあのやり方しか無かった。
824名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:47:35.46 ID:gCRYSZuq0
>>816
「芸スポの奴ら」で見下してる君も同様だな
墓穴ほってんじゃねえよ犬畜生以下のゴミがw
825名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:47:56.88 ID:L7QP/uzU0
日本がベストの状態でオランダが最悪な状態でも負ける位の力の差があるでしょ。
負けてもいいから真剣勝負をやってもらいたい。
1勝したことで目標は達成したし。
日本は今回最弱チームの一つだから上に進むのは申し訳ない。
826名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:48:27.96 ID:9A0jiKH60
これで中村が出れたら複雑だろうな
827名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:48:53.93 ID:si4icNx50
>リーグ戦と違うんだぞバーカ
これは酷い
828名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:50:00.66 ID:8U4qaVnn0
オランダってそんなに強いのか?
世界20位くらいか?
829名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:50:05.66 ID:gCRYSZuq0
>>826
何が複雑?ある種のターンオーバーだよ
こんなわかりやすい戦略ないだろ
830名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:50:06.20 ID:sm4hbt210
二位じゃ駄目なんですか?みたいな感じだったらもう勝てないだろ、バカ城が!!
一位になるぐらいの気持ちでやっと勝てるかどうかだろうが、両チームとも。

こいつ、本当に元スポーツマンかよ。
831名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:50:08.60 ID:c9U4bm0G0
そもそもデンマークに照準あわせても
デンマークに引き分けて1勝ち1分け1敗
になり
オランダに大差で負けてたら
得失点差で終了


メンバー落としていくとかありえない
チャレンジャーでいくべきだ
832名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:50:24.26 ID:GMq8hxal0
>>812
お前茸使えって言ってる時点ですべての計算破綻してるからwwwwwwwwww

全力で引き分けることが今の最善策なの。捨てろってなんだよwwwwwwwwwww
833名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:50:29.34 ID:ysMWp45a0
4位だったようなw
834名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:52:05.58 ID:z45jdLJX0
>>822
日本のメディアの連中は馬鹿な野蛮人ばかりだから
そういう場合に叩きまくるんだろうな
「全試合ベストメンバーで全力でやれば勝てたはずだ!」ってなw
835名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:52:10.56 ID:gCRYSZuq0
>>827
ほー何がどうなのか反論できるならして欲しいもんだね
絶対できないだろうけど
同じIDで2度と出てこないよね君断言する
836マジの助 ◆N/tqbYvthA :2010/06/16(水) 02:53:29.51 ID:BCd+rJSMO
>>830 高校野球じゃねーんだから常に全力が美学でも思ってんのか?(笑)
837名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:53:31.71 ID:GFwJWl6+P BE:895198853-2BP(5561)
色々と策を講じるべきだとは思うが
捨てていい
って考えは危険すぎだわ
838名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:53:35.66 ID:gCRYSZuq0
>>832
全力で負けろって言ってんだよ
それくらい理解しろよヴァカ
839名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:54:44.08 ID:ysMWp45a0
>>835
横からだが、
リーグ戦やってる最中に、リーグ戦とは違うってのは変なんじゃね・・・
840名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:55:32.68 ID:wZgGxUY80
>>822
上がり調子のモチベーション保って試合臨むのがいいから
勝ったメンバーを変にいじくるのは反対だな
なによりスタメンはやる気でいるだろうし。自分で勝ち取ったものだし
体力、コンディション面とカード対策入れ替えで十分だと思う
841名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:55:56.92 ID:XBVsvWBn0
金ヶ崎の退き口のような次に繋げる戦いも大事
842名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:57:17.35 ID:gCRYSZuq0
>>839
国内リーグ戦と違うて事わかるよね普通?
わざとケチつけに横から出てきてんの?
ほんとの腐れ根性だなw
843名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:57:19.71 ID:CdNmPb+50
ブラジル戦は捨てて象牙戦とポルト戦に主力を温存すべきだろ
テセが壊されたら大会終了じゃん。温存すべき。

  ↑
この主張は正しいってこと?
844名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:57:22.25 ID:QYjKCdeQO
ドイツ、ブラジル、アルゼンチン、イタリア、スペイン以外なら全力でやれば勝てる。
845名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:58:12.53 ID:ysMWp45a0
>>842
すまんが、国内リーグなんか興味ないから分からんかったよ
846名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:58:26.42 ID:PUXOZ0BL0
>>843
相手がブラジルでなければね。
そんな心配しなくていいだろw
847名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:59:23.44 ID:GECpe1xZ0
ベスト4狙ってるチームなんだから引き分けぐらいには持ち込まないと
848名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:59:38.63 ID:cqaz2z9hO
やっと裸一貫のチョンスレがなくなってきたのに
おまいら喧嘩すんなよ
849名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:00:02.09 ID:CdNmPb+50
>>844
ブラジルとアルゼンチンは抜いた方がいい。全力でやって勝ったし。
850名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:00:06.00 ID:GMq8hxal0
>>838
お前デンマーク戦みてたんか?  オランダだってオウンゴールとごっつあんゴールだろ。
引き分け2回を全力で狙いにいくでいい。

茸はとにかく出す出す詐欺の捨て駒だ。

つかお前チョンの工作員か??  これ以上はあぶねーから作戦ばらさねーーよ

岡田だったらわかってるはずだしwwwwwwwwwwwwwwwwww
851名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:00:17.89 ID:wEdtMIrA0
>>14
オランダには風車の理論で勝んですね
852名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:00:55.44 ID:gCRYSZuq0
最終的に辻褄合わせなきゃならない場面で
30数試合の各国内リーグ戦とw杯の3試合を一緒くたいにして何がしたいの?
芸スポどんだけレヴェル低いのていうw
853名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:01:30.42 ID:ihewqGzyO
オランダ相手に完封は非現実だなぁ。
釣男アンカー、岩政CB、安部ちゃん長谷部ボランチ、左SB今野、
実質、5バック2ボランチでもやられそうだし。
854名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:02:01.27 ID:SINlgdJq0
初戦に勝つと選択肢が増えて予想しがいがあるな
とりあえず3戦目まで楽しめるのは嬉しい
855名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:02:12.41 ID:gCRYSZuq0
>>845
なら犯罪レヴェルの無知に基づく書き込みだな
お前見たいのが必死こいて何の根拠も無くネガってたんだろうな
反省しろよ
856マジの助 ◆N/tqbYvthA :2010/06/16(水) 03:02:24.00 ID:BCd+rJSMO
>>843 どこの世界でも勝ち点を取れる国を計算するのは基本だろ。
しかもグループで一番弱い国が初戦勝ってある程度余裕ができたのに、オランダ戦でフルメンバーでフルタイム出したらそれはアホすぎだろ。
あと一回勝てればほぼ確定なんだから次のオランダ戦は後半くらいからメンツ落とすのは必須だろ。
857名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:02:34.01 ID:8Lgw/qCE0
よし、みんなわかった。
俺は今までオランダ戦は捨てゲームにしたら? と思ってたが、
こうなりゃ 特攻精神でオランダに立ち向かえ!
戦う姿勢にのみ 活路は見いだせる。

けど、デンマーク戦に主力を温存して欲しい気もある…。
858名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:02:42.15 ID:Lg2MgDAZO
結果ぬきにみるとオランダよりデンマークのほうが
出来は上にみえたな〜

オランダはなんかボケ〜としてた
859名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:03:11.56 ID:owYCaRmC0
高地順化とかを小出とかに聞いたり色々勉強したみたいだし、
今回はコンディショニングに気を使ってるっぽいし
ヘタったのから順番に交代してったし
ターンオーバーも絡めた戦略をちゃんと練ってる可能性もあるんじゃないか?
とか夢見たりしたくなるくらい、カメルーン戦はリアリストのクレバーな判断だった
おかげで内容的には夢の無い糞ゲームだったけどwこうして2戦目3戦目の夢見れてる
オランダ戦どう出るのか楽しみだw
860名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:03:13.63 ID:Kwa+X/75O
>>786
バカ丸出しwww
861名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:03:55.53 ID:cqaz2z9hO
>>850
普通にエリアのゴールじゃんw
カイトにとってはごっつぁんかもしれんが、オランダにとってはごっつぁんじゃない
綺麗に崩したゴール
862名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:03:58.38 ID:l67E1ut+0
最後にかけるぐらいならオランダ戦からかけろ
一試合にかけるより2試合にかけた方が良いに決まってる
863名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:04:01.37 ID:7entnMhY0
2戦とも引き分け以上を狙う戦い方してくれ
864名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:04:17.44 ID:TDWCWuIB0
今日の象牙のように組織的にひきこもるべき
で、攻撃は松井あたりを前線にのこしてカウンター狙いのみ
パスうまいチーム相手に前線からプレスかけてもかいくぐられて逆にピンチになるだけ
奇跡的に勝ち点を得るにはこれしかないとおもわれ
865名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:04:34.68 ID:9p7scoLdO
ベストメンバーで挑むべき。
後悔がないよう一戦一戦必死に戦わなきゃダメ
選手もそう思ってるよ

オランダ戦捨てろなんて城はアスリート失格
866名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:05:01.62 ID:04PIk0W+0
オランダは亀戦でカード消化するために日本削ってきそう
867名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:05:41.54 ID:ysMWp45a0
体力の問題は横においといても、標高の差は気になるなぁ
まぁ仮にリーグ戦勝ち抜けるとしたら、
1勝1敗1分の得失点差や総得点勝負になる気もするし、
得失点差も大事な気がするけどね

ただ、オランダ戦の後に行われるカメルーンxデンマーク戦で
デンマークが大差つけて勝とうものなら、
日本はデンマークに勝つしか無くなるし、
温存しておけば良かったと思えてしまう可能性もあるなw
868名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:06:59.61 ID:l67E1ut+0
オランダだぁ?よっしゃ、いい機会だ、やってやるよこの野郎!
という心意気が重要
869名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:07:14.37 ID:mkMlXcW50
4バックの後ろにスイーパーを2人配置の超守備的布陣で
870名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:07:43.35 ID:Lg2MgDAZO
デンマーク戦は相手もガチでくるが
オランダは多分気が抜けた状態で日本舐めてるから

まだこっちのほうがチャンスありそう
871名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:08:37.31 ID:CdNmPb+50
>>867
標高っつっても、2000mも3000mもあるわけじゃないだろ
1500mなんて長野と大差ないでしょ
872名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:09:04.01 ID:ysMWp45a0
>>855
ネガったことなどないがw
まぁ頑張りや
873名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:09:08.61 ID:epM0LiuIO
同じフォーメーションでいくのかな?

カメルーン戦オランダも見て研究はしてるだろうし
874名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:09:25.83 ID:l67E1ut+0
結局最後は魂の戦いなんだよ
875名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:11:08.18 ID:l67E1ut+0
まぁ、小手先でどうこうというのは、実に城らしい意見ではある
876名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:12:51.14 ID:QYjKCdeQO
オランダオランダびびりすぎ今日本は非常にいいチーム状態なんだよ。 今までどうりでいい今なら3バックでも3トップでも勝てそうな気がす
877名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:13:50.25 ID:cuLWaiFk0
                                     / ̄ ̄ ̄`\
       .,---γ''''''''-、、                     〈 ---‐一ヽ   \
     ./;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \..                 |      \   i
   ./ ;;; ;;;;;; ミミミ     \.                 |/  \   <   |
  :./(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミミ从ミ:                 |        |  .|
  ./ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ:               [(・)][(・) ]−\(6)
 :./;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从:               |⊂         ソ  <とりあえず茸OUT
 .;;;;;;;ノノ (◯),   、(◯) ;ミミミミミミ:              (__        |
 :.;;ミミミl   ,,ノ(、_、 )ヽ、,,  .:ノミヽミミ:               □□       |
   :.ミ从           .::::|ミミリノ:           (⌒)     \       |
   .ミミlミ  ´,rェェェ、` .::ノ;;;|ミミミリ:        ,┌、-、!.~〈     「ト、   /7:`ヽ、_
    :.ミlミ:::  |,r-r-| .:/;;ノミミリ:         | | | |  __ヽ、/::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::\
   ____ヽ:: `ニニ´  人レ___        レレ'、ノ‐´   ̄〉::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::\
  :/::::::::::::::::::ヽ、___, '/::::::::::::::::::::\:      `ー---‐一' ̄::::::::::| /:::::| /::::::::::::::::::::::::::::::\
 : |::::::::::::::::::::::::::::V::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:
 : !:::::::::::10::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:
878名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:13:51.41 ID:ne5EQfxN0
これ発案したのはトルシエだからな
オレ発信みたいな城が気にいらない
879名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:15:25.37 ID:ysMWp45a0
>>871
それでも、けっこー影響はあるっぽいんだよねぇ
長過ぎて引用は出来んが、wikipediaの「2010 FIFAワールドカップ」の4.1.3とかにもあるんだが、
実際のところ、どうなんだろな
880名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:19:28.00 ID:XMinODmqO
敵国オランダをぶっ潰せ、逃げんな
なんなら敵の数2、3人減らしてやれ
881名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:26:02.89 ID:CdNmPb+50
>>879
Wikipediaなんて都市伝説を書き連ねた不正確なものだろ。
標高1500mの気圧差なんて、低気圧高気圧の寒冷前線の移動と大差ねーだろ。影響は皆無とはいわんが、晴れや雨とかのほうがよっぽど影響デカい。
そんな程度を言い訳にするなら、だったらサッカーは温室栽培のドームででも試合やってろやモヤシどもが!
882名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:27:26.18 ID:le+9mkb6O
エリアはブレイクしそうだな
日本戦が起爆剤になるのだけは勘弁だが
883名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:27:43.07 ID:azJJ0tr3O
残し二試合引き分けで勝ち点5狙いが妥当なのかな?
884名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:28:56.23 ID:4TrAk3fRO
海抜低くなることと重要な2試合目ということで
オランダのパフォーマンスは上がるだろうし精度も増すだろう
日本は相手の長所を消すサッカーしか選択がないのだから
間違ったメンバー構成でフルボッコを喰らう可能性をなるべく低くするべき
その結果次第でようやくデンマーク戦への展望が開ける
岡田が言うようにようやく始まりのホイッスルが鳴ったばかりなんだよ
885名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:33:09.52 ID:uAv4v3pCO
>>870
元々が攻撃的サッカーだから付け入る隙はありそうだよね
886名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:36:07.68 ID:IdA81MJVO
負けてもいいと思う。
ただいきなり前半で点差つけられるような試合だけはやめてくれ。
887名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:36:33.24 ID:zwVJUDNH0
>>819
サッカーでは掌返しなんて基本中の基本だぞ
888名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:47:08.88 ID:PHPA32uj0
オランダに負けていいなんて本気で思ってるやつはオランダロ
889名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:56:59.83 ID:dE0ajQWI0
>>888
負けるだろうなと本気で思ってるやつは多いがな
カメルーンには勝てるかもしれないと、戦前考える比較的楽観的人間の中でも
890名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 04:03:58.99 ID:epM0LiuIO
さすがにオランダには無理だってw
勝ったら焼土下座してやんよw
891名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 04:07:25.01 ID:3JDP47wH0
どうせ勝てっこないし、怪我でもしたら損だから、デンマーク戦にかけてほしい。城彰二(笑)
892名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 04:14:09.35 ID:Sa01aaVpO
オランダって世界ランク4位だっけ?
893名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 04:15:16.27 ID:DchYocYa0
残念なお知らせです 北朝鮮は日本より強いです。
894名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 04:18:32.34 ID:CUufAi73O
>>893
あそこの4チームはどう考えても日本より強いよな。
895名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 04:19:36.06 ID:dZe24YO30
左エリアで右ロッベンか
896名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 04:22:19.34 ID:TnzyGSXP0
一番の理想は前半早々に1失点して余裕こかせておいて終盤に1点とって
ドローに持ち込む。
これしかないだろ・
897名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 04:25:05.06 ID:qhAGZDpu0
オランダって強いか?
凄いと言われてても結果は2得点ともショボイ得点しか出来なかったぞ
898名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 04:25:42.19 ID:PUXOZ0BL0
>>897
あの2点目はなあ・・・
デンマーク人WC舐めてるだろ
899名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 04:28:36.33 ID:uJi3KZeiO
オランダ戦は控えメンバーを出して
松井 本田 大久保 長谷部中澤を休ませたほうがいいよ
それで大量失点しないように引きこもりサッカー
休ませて体力回復させて、デンマーク戦に賭けるんだ
900名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 04:29:32.31 ID:dE0ajQWI0
>>896
一点取ることで 余裕持って攻撃出来るようになって
ボール占有率が上がり日本は防御でヘトヘトになり
後半半分くらいで二点目取られる
901名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 04:29:59.28 ID:uJi3KZeiO
オランダ戦に馬鹿みたいに本田と松井を起用したら

岡田は監督としての能力がないということ
902名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 04:30:15.23 ID:nqDa1xvV0
ブラジル糞
903名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 04:31:49.83 ID:nqDa1xvV0
何が規律だよwww
ブラジル糞弱いwww
904名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 04:33:15.75 ID:x5KBQjrU0
フランス大会ではバティ、オルテガ、Cロペスらを1失点で抑えてる。
あの時アルヘンはKOステージに照準を合わせてコンディションが上がってなかったが、
ブレイク前のベロンがいた。
オランダにベロンはいない。
近い時期に一度試合しているので互いにある程度肌でわかっており、長所の消し合いで
よりロースコアの試合になりやすい。
ポジティブに考えれば善戦できそうな要素は結構あるものだ。
905名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 04:34:11.21 ID:993W8wEbO
>>897
俺は言うほど強くないと思ってる。ドイツが10だとすりゃオランダが6。日本は2
DFのザル具合はもちろん、ファンペルシとカイトが全く怖くない。特にファンペルシなんてしょぼいと言っていい
ただ、日本には攻め手がないので間違いなく負ける
906名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 04:37:38.31 ID:uJi3KZeiO
次は控えの
内田 中村俊輔 中村憲剛
稲本 森本 玉田 岩政あたりを使って
高地で試合をした主力を休ませろ
907名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 04:44:40.16 ID:Fa8m9xBJO
休ませるとか棄てるとか馬鹿なの
糞っカスなんだから全力でいくべきだろ
応援する人が可哀相だな
908名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 04:48:49.24 ID:uJi3KZeiO
>>907
間違いなくスタミナが持たない
後、故障もする

次は日本は引き分けか
最小失点負けで
デンマーク戦で勝ち点狙いが理想だ

例えば、●日本〇オランダ 〇カメルーン●デンマーク
になればデンマークは絶望的になり
〇オランダ●カメルーン
△オランダ△カメルーン

〇日本●デンマーク
が狙える
909名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 04:54:34.44 ID:sckoifvp0
これまでの議論を読んで思ったが、次のオランダ戦こそが
岡田が勝負をかける場所なんだな。

日本がGL突破するためにはどこかでリスクを冒して結果を
出さなきゃいけない。

三試合全力で行けという根性派はともかく、温存派と積極派
のどちらの意見にも一理ある。
910名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:00:48.68 ID:brUm+9a60
2008年以降のオランダ
オランダ ○3−0 クロアチア
オランダ ○4−3 オーストリア
オランダ ○3−0 ウクライナ
オランダ △1−1 デンマーク
オランダ ○2−0 ウェールズ
オランダ ○3−0 イタリア
オランダ ○4−1 フランス
オランダ ○2−0 ルーマニア
オランダ ●1−3 ロシア
オランダ △1−1 ロシア
オランダ ●1−2 オーストラリア
オランダ ○2−1 マケドニア
オランダ ○2−0 アイスランド
オランダ ○1−0 ノルウェー
オランダ ○3−1 スウェーデン
オランダ △1−1 チュニジア
オランダ ○3−0 スコットランド
オランダ ○4−0 マケドニア
オランダ ○2−1 アイスランド
オランダ △2−0 ノルウェー
オランダ ○2−2 イングランド
オランダ ○3−0 日本
オランダ ○1−0 スコットランド
オランダ △0−0 オーストラリア
オランダ △0−0 イタリア
オランダ △0−0 パラグアイ
オランダ ○2−1 アメリカ
オランダ ○2−1 メキシコ
オランダ ○4−1 ガーナ
オランダ ○6−1 ハンガリー
オランダ ○2−0 デンマーク

911名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:02:54.21 ID:993W8wEbO
やってる立場からすると引き分けや最初失点差負け狙いって相当辛いんだよな
精神的にも肉体的にも
912名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:05:54.62 ID:uJi3KZeiO
3試合フルメンバーで戦うチームはないよ
オランダは勝ち目はないから、捨て試合にすべし
本田 松井 大久保 長谷部はかなり疲れていたしな
控え組を使う試合は、まさにオランダ戦のタイミングだ
913名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:11:36.17 ID:uJi3KZeiO


森本(岡崎)
玉田 中村俊輔
遠藤 中村憲剛
稲本
長友 釣男 岩政 内田
川島
914名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:11:59.87 ID:sckoifvp0
オランダは勝負を次で決めたい精神状態からおそらく全力で
来るだろうし、そうなると日本は主力だろうと控えだろうと負ける。
引き分ければ御の字。

デンマーク戦は勝率を少しでも上げるには控えでなく主力を出
すべき。

従ってオランダ戦には控え主体で出すべきかな。高地でのボール
コントロールに慣れたメンバーの調子を出来るだけ崩さないためと
かの名目で。守備重視でカウンターでの勝ち狙いか。

大量失点だけは士気が下がるので避けたい。そうなりそうなら
主力を交代で投入というところかな。
915名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:12:24.48 ID:juMc4sej0
ファンバステン監督「日本戦は5−0で勝つ」

って断言してた。そんな挑発的発言してくるとは・・

意識されてんの?w
916名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:14:38.55 ID:nE7srgw30
控えとそんな差あるの?
917名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:15:28.54 ID:PjVhLB0e0
ここで、キノコ起用ですよ 


918名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:16:21.88 ID:2Njfnrqx0
サッカー普段見てない奴って、目先の1勝に拘るよな
どれだけ日本人が引きこもりスポーツしか
これまで見てこなかったか良くわかるよ

勝つ気がないならやめちまえってw
全ては決勝トーナメント行く為なのに
オランダ戦は負けていいけど、失点は抑えてねっていう試合なんだよ

別に勝負を捨ててる訳ではない
本当の目的を忘れちゃいけない
919名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:18:07.51 ID:uJi3KZeiO
>>913のスタメン起用で岡田は行くべき
本田、松井、長谷部を回復させろ
920名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:19:13.24 ID:juMc4sej0
オイ!ファンバステンじゃないじゃないか!監督の名前!
おれが間違えたみたいじゃないか!
日テレ謝れ!、あ、謝った・・
921名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:19:21.56 ID:lhnsyhns0
>>918
決勝トーナメントに行くのが目的なのか?
922名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:21:46.00 ID:juMc4sej0
マジレスするとオランダに勝つことは可能。
数値にすると20%くらいはある。結構高いだろ?w

先制点は必須。万が一先制点を取れたらカードもらいまくる覚悟で守れ。

カウンターで追加点取れ。

それでも逆転される可能性は80%だ。必死に守れ。

そのパターンしかない。
923名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:21:55.59 ID:uJi3KZeiO
オランダは早く進出を決めたいから、日本戦は全力で来るな
あと決勝トーナメントでイタリアとやりたくないから、3戦目も負けてもいい試合はしないだろう
したがって、カメルーンはオランダに負ける可能性が高い
924名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:23:53.93 ID:2Njfnrqx0
>>921
現時点ではそうだろ?
それ以外にあるの?
まさかほんとにベスト4狙えると考えてる?

>>922
1点くらい取ったって全然無理
相手はさらっと3点くらい取る気だよきっと
ボーナスステージだと思ってるだろ日本戦
925名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:25:21.55 ID:juMc4sej0
>>924 だから2点とって20%だって言ってんだろwwwww
926名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:26:27.09 ID:2Njfnrqx0
>>925
あ、そう
よく読んでなかった
でも2点でも無理だと思う
927名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:28:12.50 ID:rPUT2F1BO
まるで海南戦を捨てる武里の監督みたいだな
928名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:28:25.79 ID:UYPQmgQoO
オランダに死ぬ気で引き分けて亀の勝利を祈るのが正しいような気がする
929名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:29:08.15 ID:juMc4sej0
>>926 おまえが何を思おうと勝手ですけどw

なに?かまってちゃん?
930名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:33:27.01 ID:KCCfN08y0
今日のスポニチでトルシエも同じこと言ってた
オランダ戦は本田松井大久保長谷部は温存しろだって
代わりの先発は岡崎玉田中村(憲)稲本で
それとカメルーン戦のMVPは松井で本田は中田になれるとも書いてあった
931名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:34:47.48 ID:uJi3KZeiO
わかりやすく考えたら大学受験だ
間に合わない苦手科目は必要最小限にする方法
その苦手科目がオランダだ
デンマークには万策は打つ
932名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:37:12.22 ID:lhnsyhns0
>>931
気持ちは判るけど、手抜いて最小失点に
押さえ込める相手でもないと思うんだよな
933名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:37:56.01 ID:KCCfN08y0
日本人の感覚だとなかなか捨て試合って作りにくいんだよね
934名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:38:05.99 ID:pgTMoslWO
温存とか言える立場か?www
それは強者だけが言えること
弱者日本は全試合全力でぶち当たらないと
結果は見えてこないぞ
935名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:39:10.20 ID:uJi3KZeiO
>>932
一応、控え組も大差はないメンバーだぞ
もともと岩政以外はレギュラーでもおかしくないんだし
936名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:40:28.48 ID:KCCfN08y0
全力で戦ってなんとか引き分けに持ち込むor最小失点差で負ける
勝てないことが大前提での試合に臨む選手の気持ちってどうなんだろう?
しかも戦術は明らかに引き分け狙い
選手がモチベーションを保てるか心配だ
937名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:42:42.64 ID:GceOuKiEO
やる前に負ける事考えるバカがドコにいるんだよって猪木に怒られる(>_<)
938名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:42:44.15 ID:w05uvk0+0
日本代表の選手だからこそオランダがいかに強いかわかるんじゃねーの?
939名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:43:12.15 ID:uJi3KZeiO
控え組はアピールに全力で戦うから同じだよ
3試合は体力的に全力では戦えないってこと
940名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:43:40.07 ID:bDhHyu4u0
成功体験に拘泥せず戦術やコンディションに合わせて選手を起用すべきだとは思うが
使いたい選手をわざわざ温存させる手はないと思うな
941名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:44:09.26 ID:jhMOFK7HO
どっちかってーと、オランダ戦を全力で行って、デンマーク戦で温存策じゃないの?
942名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:44:43.36 ID:N3CNrnPDO
>>910
すごいなwここ最近は負け知らずww
引き分けにできたら御の字だな。負けても最小失点
オランダ相手に、それができるかで決勝Tの行方が決まる気がする
943名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:47:00.88 ID:KCCfN08y0
>>941
デンマーク戦が最終戦になるかも知れないのに温存はないだろ
オランダ戦に万が一億が一勝ったとしても引き分け以上じゃないと決勝にいけない可能性もあるんだし
944名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:48:27.40 ID:jhMOFK7HO
>>943
どうせ決勝には行けないでしょ
945名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:48:45.45 ID:xQ34dZfs0
>>915
俺の予想じゃねえかw

でも岡田は98年のアルゼンチン戦みたいな感じで行くだろうし
ボールも酷いから、5点も取れんかも
946名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:48:50.97 ID:1jkOiHSVO
常識ではスレタイ通り
サッカー知らんやつは書き込むな
947名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:50:07.88 ID:/TEm45Az0
神風特攻しろ
948名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:50:39.58 ID:1h9Rn2DIO
オランダに勝っちまえばいける。
甘い相手ではないけど。
サッカー人気も復活だ
949名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:51:10.31 ID:3xrZwt9uO
てかニュースで本田のゴール、リプレイし過ぎ

こういう所が、日本が強くなれない由縁なんだろうな

甘すぎ
950名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:52:48.87 ID:dD6AG/ukO
デンマークに勝てるかわからないのに、さも100%の状態なら勝てるように言う
951名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:52:57.58 ID:lhnsyhns0
>>943
2勝したら確定じゃね?
952名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:53:25.36 ID:w05uvk0+0
カメルーン戦後にいきなり日本代表の評価があがったよね
みんな3連敗とか言ってたのに
953名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:53:38.96 ID:rDt328fR0
GK泣かせかも試練がその前にパスが繋がらん>新ボール
引分けあると思います
954名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:54:20.20 ID:N3CNrnPDO
>>949
カメルーン戦はもう過去
初戦勝利でいつまでも浮かれてるようじゃ勝ち抜けできないよね
955名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:55:13.89 ID:B0o7bvRe0
捨てろ、とまでは別に言ってなくね
956名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:55:13.56 ID:uJi3KZeiO
>>950
それしか望みがないからだ
それくらいオランダは強いし、半端な体力ではデンマークには相手にならない
957名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:55:17.79 ID:dD6AG/ukO
>>952
掌は反すためにある
958名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:55:25.04 ID:KCCfN08y0
>>949
それは日本のメディアだけじゃない
嫌ってほど自国の選手のゴールリプレイを繰り返すのは欧州や南米のチームも一緒
アメリカくらい自国の選手のゴールに冷めた反応するチームは希少
959名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:56:50.53 ID:KCCfN08y0
>>951
カメルーンが全敗した場合 3チームが2勝で並ぶ可能性がある
その場合得失点差で日本が落ちる可能性も出てくる
960名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:57:06.79 ID:DADnv/6WO
やる前に負ける事考えてる馬鹿いるかよ。

出てけ!オラ!!

負ける事ばかり考えてるお前らの頬に闘魂注入ビンタしてやりたいよ。

日本はベスト4本気で狙ってんだ。オランダなど栄光への通過点だ。分かったか!!
961名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:57:15.43 ID:3xrZwt9uO
>>954
全くだよね
国民も選手と同じ気持ちになり、勝って兜の緒を締めろって感じ
962名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:57:33.04 ID:Y7+F62IO0
ポジションは絶対弄っちゃいけない。
まぁこの前3−0で負けたのすぐ忘れる馬鹿でもなきゃ
弄れなんて言わないだろうけどさ。

963名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:57:54.70 ID:ECpjxYOL0
オランダ戦は遠藤を憲剛か稲本にしてもいいな
みんなの体が動いているうちは遠藤が攻撃に絡むこともあまりないし
疲れた人と代えて途中から入れればデン戦もにらみながら遠藤を使える
964名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:58:04.02 ID:qTJwvVDC0
いつも前評判だけ高くて、長年やってるのにW杯で一回も優勝したことないオランダみたいな雑魚に負けるわけがない
965名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:58:57.58 ID:uJi3KZeiO
●日本〇オランダ
△カメルーン△デンマーク

〇オランダ●カメルーン
△日本△デンマーク

オランダ9
日本4
デンマーク2
デンマーク1

これが現実的な可能性がある展開
966名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 05:59:48.51 ID:w05uvk0+0
>>965俺もそれが一番現実的だと思う
967名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:00:36.72 ID:jhMOFK7HO
>>952
だなw

全敗が当然な実力だったんだから1勝出来たのは奇跡。
それをさもオランダには引き分けか最小失点での負け、デンマークには勝てるみたいな風潮が怖い。
968名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:01:20.96 ID:KCCfN08y0
カメルーンデンマークが引き分けてくれたらかなり日本が楽な展開にはなるよな
勝ち点4を取ればあがれる可能性が高くなるわけだし
969名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:02:49.60 ID:yQvwJOjj0
捨てるも何も
得失点差もあるし。
970名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:04:00.35 ID:42n1Zldn0
捨てるって、何様だよw
971名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:05:24.15 ID:uJi3KZeiO
デンマーク戦は、万全な日本が必死に戦って0−0で引き分けができる可能性はある。
デンマークは得点力がさほどない。
ただ点は、カメルーン戦を見ても日本はデンマークから取れる感じはしない。
972名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:06:14.51 ID:KCCfN08y0
まぐれでも何でも1勝したからこんな話が出来るわけで
973名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:07:28.16 ID:QuvUMt3t0
1勝しただけで決勝T進出気分、オランダに負けて日本ダメダメ岡田叩き再燃するだろう。
目の前しか見ないバカばっかり・・・
974名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:07:34.58 ID:qTJwvVDC0
なんだ城が日テレに取り込まれてるからそういこというわけだ
975名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:08:18.45 ID:jhMOFK7HO
結果は1勝2敗が現実的な予想だと思うが。
976名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:10:08.46 ID:DQh8hk7t0
岡田監督の試合後の言動見てたら勝ちにいくだろな。
オランダ戦で決めるとか考えてそう。
977名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:10:42.74 ID:KCCfN08y0
>>973
ワールドカップ開催中に4年先8年先を見るほど日本は余裕ないだろ
やれることはやる 結果が出なかったら責任取る奴は取る
それで良いんじゃね?
978名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:10:57.19 ID:OGbmSuNwO
まあ「捨てる」意味を理解出来ない文盲はどうでも良いとして、
亀戦に出れなかった面子も戦力的には差は無いと思うから、オランダ戦はガラッと変えてほしいね。
979名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:11:05.32 ID:N3CNrnPDO
オランダは置いておいて、デンマークに負けるようじゃ決勝Tなんて話にならないってことか。やっぱり厳しいよな
初戦勝てたからって決勝T行きを決めたかのようなメディアの扱いは辞めた方がいい
980名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:11:30.42 ID:bTxezk4K0
勝ちにいかなきゃ意味ないじゃん
負けてもいいけど負ける試合してもしょうがない
981名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:13:29.70 ID:QuvUMt3t0
>>973
4年先なんて誰も言ってない。開幕前まで散々岡田叩いて、1勝で神扱いのマスゴミのこと。
982名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:14:01.65 ID:GMq8hxal0
今日の北チョンをパクればいい
結果1点差まけですんだ。 茸だけは絶対だすなよ
983名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:14:53.77 ID:2Ch6aXSMO
ここ最近初戦で勝ってトーナメントにいけなかった6チーム目になるのはみえてる
984名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:15:56.30 ID:QuvUMt3t0
3試合目の話ができる。消化試合ではなく。俺はそれだけで大満足。
985名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:16:09.14 ID:lQq7T5OO0
捨てるつうか勝てない

カメルーンとデンマークが引き分けてくれるのを祈るのみ
986名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:16:31.86 ID:KCCfN08y0
>>979
初戦には勝ったんで日本はそれを語る資格がある
メディアが煽りすぎなのは今に始まった話じゃないわけで視聴者がいい加減になれるべき
>>981
勝ったのにネガティブな報道するのもどうかと思う
勝って兜の・・・てのは監督や選手がすべきことでメディアにまでそれを求めたらだめ
987名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:16:34.91 ID:a7F/Z2Ut0
オランダの監督、インタビューで

日本に「5−0で勝つ」って答えてた。
988名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:16:55.82 ID:qTJwvVDC0
これの本意は、決勝トーナメント進出がかかったデンマーク戦を日本テレビで見よう!だろ
989名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:17:48.11 ID:pWja79fDO
大量失点したら後々危なくなるじゃんか。
990名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:18:12.79 ID:uJi3KZeiO
オランダの次デンマーク戦は中4日しかないから、
カメルーン戦のメンバーを温存しないで使うと
疲労困憊で最悪なコンディションになるのは
間違いない。
だから、余計に休ませないとならない。
991名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:19:05.04 ID:QuvUMt3t0
勝ってネガティブになれなんて言ってないだろ ブレすぎだということ
992名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:20:18.33 ID:jhMOFK7HO
あのgdgdのカメルーン相手にバテバテになるまで追い込まれてたのに、
オランダかデンマークから勝ち点を取れる計算なんて出来やしない。

993名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:20:26.81 ID:3xrZwt9uO
こういうサポが居るんだもん

日本の未来は明るいw
>>986
994名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:20:49.04 ID:QuvUMt3t0
日テレ・デンマーク戦中継のバイアス
995名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:23:08.96 ID:KCCfN08y0
>>993
サポじゃなくて視聴者
スポーツ観戦には1円も金を使う気はないよ
だから厳しく言えないのかも知れない
生活や人生をかけた本当のサポなら1勝ごときで浮かれることなんか出来ないだろうし
996名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:23:15.00 ID:QuvUMt3t0
カメに勝ったからこそ捨てる云々の話ができる 幸せなこと
997名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:23:23.46 ID:1DdheY8oO
え?水をかけてほしい?
998名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:23:28.60 ID:N3CNrnPDO
ずいぶんとメディア擁護するんだねw
煽るのが今に始まったことじゃないくらい分かってるし慣れていますw
だからこそ、いつまでも浮かれたニュース伝えてるのが気持ち悪いって話
これあと二戦負けたらまた手の平返しするの目に見えてる
999名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:24:30.38 ID:PHPA32uj0
W杯くらい大人の駆け引きなしに真っ向から勝負してくれよ
サムライなんだろ
1000名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:24:53.27 ID:q0NzdTeqO
1000なら捨てたはずのオランダ戦で勝っちゃう
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |