【サッカー/W杯】トルシエ氏が提言…「私なら森本を1トップにして、本田をシャドーストライカーの位置に置く」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リーガφ ★
★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
実況headline:http://headline.2ch.net/bbylive/

トルシエ氏が提言「私なら森本1トップ、本田シャドー」
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100614-00000006-spn_wcup-socc

勝ち点3はこうして奪え!元日本代表監督のフィリップ・トルシエ氏(55=FC琉球総監督)が、14日に運命のカメルーン戦を迎える岡田ジャパンへ向け、勝利への糸口を指摘した。
W杯本番までカウントダウンに入った状況で、岡田武史監督はMF本田圭佑を1トップに起用する新布陣を採用したが、
格下ジンバブエとの練習試合も0―0。本番直前、トルシエ氏は、本田を最大限に生かすすべを提言した。

あえて自信をつけさせようとしたジンバブエ戦でも有効な攻撃は見られなかった。ただ力関係を考えれば日本のボール支配率は80%近く、
つまり相手は試合の8割を守備に追われた。DFラインは下がりっ放しでスペースが皆無では得点するのも難しい。
カメルーン戦になれば、日本のボール支配率は下がるが、逆に相手DFの裏には自由に使えるスペースが生まれる。
そこを突けばいい。ジンバブエ相手に0点だからと言ってカメルーンにも0点とは限らない。

ジンバブエ戦の前半を見る限り、岡田監督は本田の1トップを考えているようだ。だが、本田は中盤まで下がってボールを受けるポストプレーヤーだ。
ポストプレーヤーを1トップに置くのは、欧州サッカーの影響と思われるが、本田の1トップではDF裏のスペースを突くことができない。
本来ならば、本田に近い位置にもう1人、違ったタイプのストライカーを置くことが必要だ。例えば、裏を突けて、イングランド戦でも縦の意識をみせたFW岡崎慎司のようなFWだ。

2列目の左に入ったMF大久保嘉人ならば、裏のスペースを突く、その役割を担えるはずだ。縦の意識が強く、スピードもある。
一方、右MFに起用されたMF松井大輔は本来、中盤に下がり足元で受けるのが好きなタイプだ。カメルーンのような強敵と対戦する場合は中盤をコンパクトにし、
守備から攻撃への切り替えと、鋭い速攻がポイント。松井に岡崎のような縦の意識と、裏のスペースを使う動きが増えれば、1トップの本田が生きてくるはずだ。

>>2以降に続く
2リーガφ ★:2010/06/14(月) 16:33:55.00 ID:???0
ちなみに私の考えるベストバランスはFW森本貴幸を1トップにして、本田をシャドーストライカーの位置に置く布陣。その場合、
中盤にはボールを受けて前線にさばくことのできるMF中村俊輔を起用してもいい。もし本田を1トップとするならば、2列目の右には松井よりも、
足の速いFW玉田圭司や、スピードに乗ってDF裏を突けるMF中村憲剛が、本田とかみ合うと考えるだろう。

ジンバブエ戦の収穫と言えば、活躍の機会こそ少なかったが、守備がしっかりしていたこと。内容はどうであれ、負けなかったことはモチベーションにプラス材料となったはず。
02年のW杯でも直前に行った大学生との練習試合に勝てなかったが、それでもW杯では力を発揮してくれた。やはり強化試合と本番は意味合いが違う。じっくり分析して臨んでほしい。

(終わり)
3名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:33:55.51 ID:5gpHu4dY0
シャドーって何
4名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:34:10.35 ID:SKapCi1H0
それが正解
5名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:34:16.15 ID:4Kcoak1v0
>>3
6名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:34:22.32 ID:WwGooLet0
トルシエは芸スポ民に違いない
俺と意見がかぶりすぎる
7名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:34:52.37 ID:slkfdbZl0
海外組が多い中堅国より国内組でいつも同じメンバーで練習できる
中堅国よりちょっと弱いチームのが有利だったりする
ヨーロッパに限った事じゃないが今のクラブ至上主義を変えない限り
W杯に中途半端な国が出続ける事になる
8名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:34:59.50 ID:nit9witx0
ついこの前は本田と茸を並べて使えとか言ってなかったか、このフランス人
9名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:35:01.20 ID:rcgZI9NWO
私でもそうする
10名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:35:04.47 ID:rPuXoVQYO
はげど
11名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:35:09.69 ID:eepqqVtK0
>>3
中学校で習わなかったか?
12名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:35:11.20 ID:pmQLAGHN0
自分もフィリップ君に同意
13名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:35:21.04 ID:WiSHfFnk0
>>3
小沢
14名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:35:30.35 ID:I390QIm40
>>6
お前トルシエなんじゃね?
15名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:35:30.70 ID:hGqSa8OH0
森本って守備しないから嫌い
16名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:35:36.47 ID:7DXcRzbo0
言いたいことはイヤってほどわかる
17名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:35:37.72 ID:NQSo5ldF0
もうトルシエを監督にしちゃえよ。
で、オシムを名誉監督に。
18名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:35:43.07 ID:anlQqwqB0
トルシエ後任決定っぽい扱いだなw
19名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:35:43.20 ID:4PxI+Nkg0
トルシエさん今回のW杯でいくら稼いだのかね。
ちょっとペラペラ喋りすぎやないかい
20 ◆B3hWaNcEyU :2010/06/14(月) 16:35:44.22 ID:9Ex9XcNp0
>>1
ウイイレでもやってろwww
21名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:35:59.67 ID:jN2OO+TU0
トルシエは分かってるな
22名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:36:11.71 ID:SKapCi1H0
トルシエ 急いで岡田に電話してくれ。 岡田は何も分かっちゃいないぞ
23名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:36:15.59 ID:j60EwOXb0
森本 本田 松井を同時起用したら誰が守備するの?
24名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:36:17.18 ID:RWj4QFqf0
監督の人選って大事だな・・
的確すぎる
25名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:36:24.15 ID:ggmpkssx0
こういうことを外野が言ったら、余計に採用しないような気がする
26名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:36:33.70 ID:OQygF83P0
ダバディと相談した結果じゃないと意味ないぞ?
27名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:36:45.53 ID:vYiArKAL0
本田を生かすならそれしかないよな
しかしよく知ってるな
28名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:37:01.21 ID:3M+e7j3p0
本田ってドジャースに移籍したん?
29名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:37:07.99 ID:L+2wKxJ80
森本はもう役割が決まっちゃってるから
その手は使えない
30名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:37:15.42 ID:snGp3Y1/P
誰が考えてもこうなるよな、今の面子なら
31名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:37:17.35 ID:QpPRk1UB0
451のトップしたってのはずっと言われてた。
まぁその通り。
32名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:37:25.31 ID:SKapCi1H0
>>25
岡田は人間的に小さいからな。
周りが言えば言うほど逆効果。ひどい
33名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:37:29.73 ID:1aSsTAqy0
FC琉球を強くするまで口チャックしてろ
34名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:37:34.68 ID:EGuPxl2S0
同意
35名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:37:35.97 ID:3M+e7j3p0
ダバディが本体
36名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:37:38.54 ID:gik5UH+B0
トルシエより無能の岡田が監督で勝てるわけねぇ
37名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:37:55.14 ID:2tneXong0
俺もそれがいいと思う
38名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:37:56.72 ID:d2C6i71M0
>>26
ダバディを通すと情報量がやたら増えてるのなぜだろう
39名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:38:00.80 ID:YTJXdFBY0
もうみんなでわぁーってやればいいよ
40名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:38:01.37 ID:yU3u1IXh0
本田の1TOPは無いってことだよね  フツーそうだよな…
41名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:38:08.52 ID:Zx/XJ2ekO
サッカーよく知らない俺ですらウイイレでこうしてるよ
42名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:38:18.50 ID:cQO+DJdY0
       森本
          本田

  長友         駒野
      稲本 阿部

    岩政 闘莉王 中澤

         川島

こういうことか
43名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:38:34.57 ID:j3mCW+mT0
つまり…

オレはトルシエレベルってことか?
44名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:38:39.59 ID:pmQLAGHN0
スカパーでコンノ、ケンゴ・・・って真顔で解説してたなw
通訳の人が声質までダバディに似てる人だったね
45名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:38:46.32 ID:1G7FYqWQ0
見てると本田と森本の相性よさそうなんだよな
46名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:38:59.57 ID:IPk1l9Z60
トルシエの考えはわかりやすい。
岡ちゃんは カズ外しの頃からわからん
47名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:39:01.38 ID:EqJgvY3b0
ふつーのかんがえだろ
岡田は知的障害者枠で参加してるんだから。
48名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:39:13.09 ID:jr7B68AoP
さすがトルシエっつーか
にわかの俺でも本田1トップはどうかと思う
49名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:39:17.36 ID:Y1/bh5au0
>>38
2002年は実質的に指揮をとってたのはダバディだからな
50名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:39:19.13 ID:tDoaEjke0
トルシェの言う事なんて説得力ないし
万が一岡ちゃんのやり方で快勝したら
こいつもう日本で仕事なくなるなw
51名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:39:38.53 ID:9pumRnhN0
本田1トップにするぐらいなら田中マルクスさん1トップのほうがいい
52名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:39:40.04 ID:MJTi4OCeO
仏国並三拳
53名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:39:51.57 ID:LyYxPmlD0
森本ってなボール持つとすごい慌ててる動きしない?余裕が無いというか
確かにボール持ってないときの動きは良いんだろうけど、そこが気になった
54名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:39:57.62 ID:jKZovE990
1トップの一人しかいないFWのところに
MFを置くなんてド素人でもやらねえよ
実質0トップだからなwホント情けねえ
どうせ負けるなら正々堂々とやればいいのに
守って守って負けるって馬鹿じゃねええの?
マジで監督を解雇しなかった協会は責任取れよクソ
55名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:40:03.97 ID:hG+ir0zy0
本田を1トップにおけるのは世界広しと言えども岡田監督だけだ
56名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:40:10.71 ID:iG/12ETxP
これって別にトルシエが凄いんじゃなくて岡田がおかしいだけなんだよね。
森本のトップも本田のシャドー(トップ下)もそれぞれクラブでやってるポジションだからね。
選手がクラブでやってる得意なポジションに普通に当てはめただけ。
57名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:40:31.48 ID:jqedFWu/0
アンダー世代は
トルシエでいいだろ
58名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:40:35.67 ID:oWDVAPz5O
アメリカって地理的に羨ましいよな
同じ地域にキチガイテクのメキシコが居るから自然と高速カウンター型のチームになる
アジアにも技術面で明らかに日本より格上のチームが欲しい
59名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:40:42.86 ID:WJ0MQ8sP0
>>1
てかトルシエだけじゃなくて殆ど奴がそうおもってるよw
60名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:41:15.12 ID:SikDNGPV0
あの選手陣で1トップをやるとすれば、それが普通の考えだよな
61名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:41:29.61 ID:2tneXong0
てか非公開練習では岡田も実はこの組み合わせでやってると信じたい
62名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:41:30.86 ID:PXhyCtQy0
おまえ監督やれよ
トルシエみたいな教師タイプの押し付けるやり方の方が体育会系の日本人にはなじむ
63名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:41:31.25 ID:le/SGUw+0
>>28
本田は旧姓だろ
今は茂野
64名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:41:41.71 ID:Fx44Uor60
おお、よさそうw
65名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:42:06.54 ID:XZGTvZGN0
>>56
トルシエはずっとそれを言ってたな。
「代表選びも簡単。1ポジションから2人選ぶだけ。」って。
66名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:42:10.57 ID:Ghn0pQWm0
>>1
誰だってそうする
俺だってそうする
67名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:42:18.97 ID:N67+Hgm/O
トルシエも俺に同意したようだ
68名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:42:27.70 ID:raeiENfG0
まさしくトルシエの言うとおり。
結果を見れば、冷静な分析が出来る監督なら、長谷部-釣り男と森本-ホンダラインはメインで確定にするはず。

冷静で理性的な監督ならそうするはず。まあ、岡田監督も本番ではそうするかもしれないがw
69名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:42:28.79 ID:OkrAAIeG0
寺尾聰のシャドーシティ
70名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:42:35.98 ID:FjZVSIxW0
トルシエ嫌い!!!!!!!!
でもそのとおり
トルシエにまた監督をお願いしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
4年間やって予選からみてみたい
オカちゃんはカズ外して大敗したアホだから論外だわ
71名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:42:37.11 ID:pi+BtYNi0
岡田氏ね
72名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:42:39.30 ID:ysxKxq/g0
ワントップなら前田しか・・・
73名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:42:41.22 ID:h59J0tXy0
         平井  前田
      二川        石川

         細貝 小笠原
     相馬         新井場
         槙野  岩政
74名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:42:47.98 ID:f+OwmOIK0
それも面白いが、位置取りで一番おいしい場所をかぎ分ける嗅覚に長けているのは

釣男
75名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:42:50.64 ID:N7p13byx0
>万が一岡ちゃんのやり方で快勝したら

ねーよw
76名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:43:01.52 ID:ptnKLqnU0
ですよねえw
77名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:43:02.19 ID:CXT+vC0I0
岡田はやけになってるんだよ、最終的に本田の責任にして逃亡する算段
78名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:43:05.89 ID:Kg+6nZn+0
test
79名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:43:09.99 ID:TiX5nEqV0
ほぼぶっつけ本番で本田をFW起用する基地外なんて岡田しかいない
80名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:43:12.09 ID:eQOKEhY30
ですよねー
81名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:43:14.49 ID:yU3u1IXh0
本日のオレが言ってたとおりスレ
82名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:43:21.41 ID:MupwbCGP0
オシムに日本のこと聞くとまず大きくため息する。それをトルシエが笑う状況だよ
メガネのやってることはw
83名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:43:50.42 ID:FjZVSIxW0
>>68
ならたいしたもんだわ
情報戦だからみんなだまして森本つかったら
負けても岡ちゃん見直すわ
84名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:43:55.83 ID:jQIPBKGy0
>>3
ヒント ストレイカー長官
85名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:43:58.77 ID:ILUHGkAu0
そうするだろ?
本田1トップって情報戦だよね?そうだといって・・
86名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:44:13.03 ID:5egxg75KO
>>53
へ?メチャクチャ落ち着いてるよに見えるけど??
87名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:44:18.71 ID:Ghn0pQWm0
>>82
そしてラモスが
「魂が無い」って嘆く
88名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:44:23.92 ID:v+55lfdlO
トルシエにお願いしたいが次期監督はブッフバルトなをだよね
89名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:44:27.17 ID:8e7eBOdV0
岡田だけが気づいてないな
90名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:44:29.13 ID:OWoIhmXj0
俺もウイイレならそうする
91名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:44:29.95 ID:sGce3UwZ0
>>1
俺も同意だな
トルシエのほうがずっとやれそうな気がしてならない
92名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:44:35.11 ID:/X4IspBy0
本田の1トップが4-5-1って誤解してる奴多いな

これってね、要するに4-2-3-1の「1」を一枚ボランチにした守備的布陣
まあ言わば4-6-0なのよ
正直韓国戦とかさ、岡崎が孤立しまくって実質本田1トップみたいな感じだったのね
要するに岡崎が無駄になってるなら、いっそボランチ一枚増やせばってこと。
まあ当然後半は森本投入でしょ。勝負どころは絞っていかないといつもの体力切れでしょ?
93名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:44:38.73 ID:mjALLYklO
中田もこないだ言ってたな、トルシエは正解でジーコが失敗って
94名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:45:07.11 ID:XcVKd1/w0
ごもっともだけど、岡田の考えは違った
95名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:45:11.92 ID:+Cr7XST40
11人全員守備のつまらないサッカーをした挙句3戦全廃になったら日本サッカーは終わり
96名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:45:19.40 ID:vpF0TDae0
だからー
大戦車軍団を前に竹槍にするか石投げるか議論しても無駄だって
アホらしくないの?
97名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:45:34.11 ID:MNuf3xHp0
>>1
さすがトルシエ、実に真っ当な意見だ
98名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:45:39.32 ID:d2C6i71M0
今からでも間に合う
俺を代表に召集してくれ
99名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:45:43.44 ID:pAt30+rf0
>>73
おい。細貝を使うなら相方は阿部だろ。それに正直、小笠原は鹿島の中でなら
MVPの選手であって、知らないチームにポコンと入れても何も出来ないだろ。
100名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:45:47.05 ID:jqedFWu/0
>94
wwwwww
101名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:45:51.18 ID:FjZVSIxW0
>>92
森本一応セリエでやってるからスタミナとか大丈夫じゃないか?
102名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:45:54.01 ID:Xolh4wlvO
岡田以外はそう考えてる
103名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:46:00.67 ID:t0Qy91CQ0
岡田以外みんなそう思ってる
104名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:46:23.83 ID:sGX6gjmn0
どこに行ってもすぐクビになるトルシエの言うことにだけは絶対に同意しない
俺は今までそうやって生きてきた
105名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:46:44.69 ID:vwbny3sP0
トルシエは選手の能力を見極める力が凄いね

適材適所が出来る監督



それに比べ岡田は・・・・
106名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:46:52.22 ID:VKGpnPie0
本田ワントップなんて奇策は許されないことでしょ
日本がこれまでやってきたことをすべて否定すること
本田ワントップをやったら岡田は日本サッカー界から永久追放すべき
107名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:46:53.15 ID:v+55lfdlO
ブッフバルトにも同じ質問しろよ
次期監督に相応しいかの資質を見極める為に
108名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:46:55.76 ID:K5i0aoaE0
サッカーよく知らないけど、
なんでネラーは岡田を叩くんだろう。
W杯初出場を決めて、
札幌をJ1昇格させて、
J1ではマリノスを連覇させた。
日本人監督の中では、
確実に実績で言えばナンバー1。
どうしろって言うんだよ、岡田以外に。
109名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:47:00.62 ID:Fx44Uor60
だいだいJリーグ見渡したらもっといい選手がいそうなんだが
なぜいまのメンバー選んだんだ
110名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:47:11.01 ID:1ZwgCjg00
長谷部の婚約者笑顔が無理やりすぎる。
作ってます感が出過ぎ。
何とかならんのか。
111名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:47:24.51 ID:pKsFmIrP0
>>101
いっつも疲れる前に試合終わってる気がするわ。
途中出場多いし。
112名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:47:25.79 ID:55PX3yde0
というか、岡田が狂ってるだけじゃないの?
もうヘベレケだろう、こいつは。
113名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:47:28.75 ID:BGu7ipAs0
ニワカの俺と同じ意見だな。
114名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:47:39.48 ID:j3mCW+mT0
岡田に必要なのはウイイレだ
115名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:47:41.33 ID:ZM3eKK5s0
私なら、って誰でもそうする。岡田がおかしいだけ
116名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:47:42.52 ID:EuskgqLe0
>>3
お前が魔大陸で見捨てたあいつだ
117名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:47:47.86 ID:3A1ZKtvoO
そうだよな。あと大久保と田中の居場所はないよな?
118名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:47:49.64 ID:jqedFWu/0
>104
茸さん
こんなとこで何やってんすか
119名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:47:48.96 ID:9wiFF4d5O
>>98
次があるぜカズマ
120名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:48:05.24 ID:ivPiEicd0
森本じゃ動き回ることも体はるのも無理だろな
121名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:48:24.89 ID:sQ3VnMZU0
>>56
たぶん後半は、10分ぐらいで森本投入

   森本
大久保本田松井

次の一手、後半20分

  森本玉田
大久保  本田

最後の一手で負けてりゃ中村俊輔とかだしちゃうつもりなんだろな
勝ってれば稲本とかかな
122名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:48:29.31 ID:yMgunev+0
トルシエがこんな普通のことを言ってもつまらん
123名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:48:34.82 ID:uS44OlRr0
>>101
トップに置くんだから戻らせなくてもいいんだよ
本田バリにガリガリ当たりながら、泥臭くゴールを決めるのが
トップの役目

そこでこぼれた玉を後ろから無理やりズドンと蹴りこむのが
シャドーの役目
124名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:48:45.92 ID:vzFMR6T10
もう協会は総退陣してトルシエに頭下げてもう一回監督やってもらえよ
トルシエもやりたくて仕方ないんだから
125名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:48:56.27 ID:MupwbCGP0
岡田の理解者は岡田だけ
126名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:49:02.59 ID:gPzlQwR6O
次回




















エ 監督就任
127名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:49:03.29 ID:Lu3QkEVI0
守備ってのは昨日のガーナとセルビアみたいな動きを言う
岡田が岡崎や大久保にやらされているのは連続ダッシュ
128名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:49:06.32 ID:95QYz9FT0
斬新な意見だ
129名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:49:07.34 ID:/X4IspBy0
>>101
チームとしてってことよ。
運動量多い長谷部とかスタミナに問題がある遠藤とかはすぐバテちゃう
守って攻めて守ってという感じで体力を使うのは後半でいいってことでしょ
その時は森本の投入が合図になるってこと。前半はもう守り8割って決めたと思うよ。
130名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:49:07.79 ID:O5jXoFyi0
トルシエフラット3だから
1ボランチか

考えるまでもない

どっちみち惨敗するな
131名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:49:12.14 ID:d32SpU0a0
>>6
おまえダバディじゃね?
132名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:49:50.86 ID:E6PkU+zj0
   森本
        本田

長友         駒野

   稲本  長谷部
      阿部

 岩政 闘莉王 中澤
      川島

これで頼む
133名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:49:59.81 ID:3Xwblk6U0
トリシエは正解かどうかはともかく言ってることはわかりやすいからな
134名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:50:01.25 ID:T5fmXVRi0
単純にもう一度トルシエジャパンが見てみたい
135名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:50:03.96 ID:fQq/KGTE0
トルシエさんよ。
あんただけじゃなくてみんなそう考えてるよ。
136名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:50:24.30 ID:FjZVSIxW0
>>111
なのか
なら後半頭から使ってほしいな
137名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:50:24.31 ID:TiX5nEqV0
俺の考える布陣はこれだ
これならカメルーンから勝ち点1奪えるだろうし、もしかしたから勝かもしれない


       森本
      ←本田→

  大久保       松井

  長友         駒野
      稲本 阿部

    岩政 闘莉王 中澤

         川島
138名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:50:28.68 ID:mjALLYklO
さかつく脳の俺から言わせたら
岡田の持ってるスキルは威厳だけ
でも大舞台での威厳は絶対必要。
139名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:50:44.85 ID:mNpGwRQw0
140名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:51:17.79 ID:55PX3yde0
>>125
いや、ルーピー鳩も仲間じゃないかな。
141名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:51:19.70 ID:v+55lfdlO
>>125
西野先輩がいるだろ
142名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:51:41.22 ID:d32SpU0a0
というか、後半から森本1トップなら俺はいい。
高地でどうなるかわかったもんじゃないからな。
143名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:51:49.14 ID:eqIiAUvS0
外野は岡田の器の小ささを考えて発言して欲しい
言えば言うほど岡田の選択肢から消されてしまう
144名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:51:56.57 ID:9ji+nXZZ0
トルシエ在任中は結構叩かれてたんだけどな
随分と変わったもんだ
145名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:51:58.39 ID:I390QIm40
他の人が考えないような奇策で手柄を俺だけのものに みたいな執念に見える
で、惨敗してぶっ叩かれる前に協会の擁護の元ケツまくって逃げる所まで容易に想像できる
146名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:52:03.34 ID:UWem9S6p0
トルシエの言うとおりだろ。

森本は全然使わないし、本田をワントップにするとか言ってるし
岡田監督って本当にアフォーじゃないだろか?と思えてくる。
147名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:52:16.64 ID:os0fU3aR0
じゃあ、次の監督は西野だね。
148名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:52:23.30 ID:Dttm1F8D0
トルシエ、まじでうざい

売国奴め
149名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:52:29.35 ID:TWxYk8ib0
純粋に本田1トップよりこっちの方を見てみたいw
150名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:52:36.47 ID:su/ozkIk0
それはごもっともだが俺の考えは違った
151名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:53:12.93 ID:1lERQQAw0
メンバーの状態みれば、
森本ワントップでその下に本田はごく自然だと思うが、
どうして岡田は一度も試さなかったのだろうか。
152名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:53:28.00 ID:E0KOMKbHO
み‥みえる‥三連敗後、逃亡した岡田のかわりに会見している川口の姿が
153名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:53:29.36 ID:55PX3yde0
みのも、本田はふり向きざまのシュートとか打てるの?って心配してたぞ。
154名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:53:45.65 ID:XUrylshi0
>>42

一人足りないんだが…
155名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:54:02.47 ID:/EUkfiib0
>>152
川口かわいそすぎるだろw
156名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:54:08.85 ID:Dttm1F8D0
>>147
ブッフバルト監督が強化→西野監督でWC予選突入が協会のシナリオ
157名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:54:24.60 ID:/Uf2yU1P0
俺なら前田呼ぶ
158名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:54:28.86 ID:C/mHJlIg0
トルって日本慣れしちゃってコメントが普通すぎるから全然面白くない
こういうのが欲しいんでしょ?みたいな思考でコメントしてるだろ
159名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:54:34.49 ID:eamrE8tq0
シャドーストライカーって言葉初めて聞いた。
厨二病っぽいなw
160名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:54:39.18 ID:rNjT7TCX0
本田1トップにした時点で、マークされて終わり。
岡田しっかり考えろ
161名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:54:45.86 ID:TiX5nEqV0
今ふと思ったんだけど、本田1トップって相手を錯乱させるための作戦なんじゃね?
いくらなんでも正気の沙汰とは思えん
162名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:54:50.67 ID:ZwV8J61g0
昨日のオーストラリアの失敗したケーヒル1トップ布陣と同じなんだが
163名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:54:56.34 ID:jqedFWu/0
>144
叩いてたのは
日本が結果出すのが気に入らない連中じゃないの?
マスゴミのいいネタになったしw
164名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:54:59.66 ID:55PX3yde0
最悪、無能であっても良いとして、負け試合後逃げるという卑劣な奴は使わないで欲しいんだが。
165名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:55:13.86 ID:sQ3VnMZU0
>>137
まあ前半守るって言うなら3バック、実質5バックで
前に森本本田でもいいんだよな・・・でもそういうことを
今まで1度も眼鏡が試してないからな実践で・・・・
166名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:55:35.54 ID:jbAIoqN90
なんで岡ちゃんは失点しまくってる現状を見ても
トルシエみたいに5バックにしなかったんだろう?
167名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:55:38.27 ID:h7IgUmIH0
FC琉球の仕事もちゃんとやれよ
168名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:55:40.19 ID:/h2h25BGO
本田って代表にいらないよね。
このスレほとんどそういう意見で一致してるし。
なんで代表に呼ばれてんのか不思議だね
169名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:55:57.98 ID:uS44OlRr0
>>137
12人いないか??
170名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:55:59.02 ID:zkTQCs0D0
>>139
絶対にないw
そもそも、これないんじゃねーの?w
171名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:56:01.94 ID:EECDexrSP
岡ちゃんだってほんとは本田トップ下で4-3-3-1をやりたいんだよ
でもやっちゃだめだってサッカーの神様がいうんだもん!
172名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:56:07.47 ID:Fv56hAOV0
◆確定情報

★岡田娘  電通に就職内定
岡田代表監督一家  特権階級の仲間入り確定

岡田武史
「韓国は2−0で勝った。アジアの国もできることを証明してくれた。韓国にできて我々にできないわけがない」と力説した。

2008年、岡田の代表監督就任直後に、無職だった娘さんは電通に就職が決まりました。
173名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:56:10.30 ID:HlDfaYOQ0
滝川クリステルも言ってたが、ダバディは日本語巧くなったな
トルシエ通訳時代は、ちゃんと訳せよと何度思ったことか・・・
174名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:56:12.11 ID:/EUkfiib0
>>163
サポはずっとトルシエ支持してたと思う
サッカー協会は替えたがっていた気がするw
175名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:56:13.89 ID:hMX+Czkl0
3ヶ月前に交代しておくべきだった。弱くても色々と話題と楽しさは上がったはず。
176名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:56:18.03 ID:88C0Um9Q0
なぜトルシエが監督じゃないんだ
177名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:56:40.92 ID:uS44OlRr0
>>168
中村さん 何してはるんですか?
178名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:56:42.60 ID:UyVOTthR0
正解じゃない
179名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:57:13.57 ID:zkTQCs0D0
>>174
ベンゲルに未練があったんだろうなw
くるわけねーのにw
180名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:57:17.05 ID:AjbjimU70
トルシエの提言は日替わりだな
明日また違うこと言ってそう
181名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:57:24.50 ID:TNiLOEez0
       森本

       本田

 松井 阿部 遠藤 長谷部

 長友 中澤 闘莉王 内田

       川島

右サイド内田、左サイド松井を推進力に、強い二人を中で体を張らせれば・・・
182名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:57:27.11 ID:TiX5nEqV0
>>169
それ待ってたら、>>165にマジレスされた
183名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:57:43.49 ID:lbIREbxM0
>>174
替えたがっていたのは川淵あたりの今本流になってる連中ね
岡野さんが防波堤になってた
ここらへん日本海海戦の東郷と秋山の関係に似ている
184名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:57:52.65 ID:jJSmnSkC0
今回、勝てるとしたらあのボールをJはずっと使い続けている
これに掛けるしかないな
イングランドGKみたいなことが他チームで怒りますように
185 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/06/14(月) 16:58:11.43 ID:pQ46BulU0
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ    
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
186名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:58:17.52 ID:NwVkBk/L0
ミーもそう思うよボンジュール
187名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:58:28.36 ID:9ji+nXZZ0
>>179
時期監督にベンゲルなんて言ってる奴もいね?w
188名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:58:38.04 ID:oRTS/qZc0
俺もそうおもう
189名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:58:44.49 ID:JCYKVTswO
本田1TOPは、本田か俊輔出さないと叩かれるだろうから苦肉の策なんだろう。
本田右サイドでもTOP下でもダメ、俊輔調子最悪なんでしょうがない。
ホントは二人とも出さない方が強いと思うけど、出さないで負けたら死ぬほど叩かれるだろうし。
190名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:58:47.99 ID:ILUHGkAu0
>>163
いやこの人落ち着いてるといいんだけどテンション上がるとすっかりおかしくなるんだよ
中田も何度かキレてたくらい
191名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:59:30.42 ID:y9v4CzNh0
中村を外して4−2−2−2
192名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:59:35.16 ID:eE2/ZVUK0
    森本
   ヒサト   本田

   長谷部  小野

      阿部
長友  田中  中澤   徳永

      御崎
193名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:59:38.14 ID:pRpKZ80O0
今夜、大サプライズが見れるぞ。注目のスタメン、本田1トップは釣り。

「前半は0−0で持ちこたえて・・」というコメントも釣り。
裏をかき、電撃速攻で開始早々に先取点を取る作戦。

ズバリ、1トップは森本。

194名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:59:47.93 ID:HlDfaYOQ0
>>187
それはイギリスでそう報じたから話題に挙がっただけだよ
誰もベンゲルが後任に就くとは思っていない
195名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:59:56.84 ID:1xTRyLR/0
トルシエが監督の方が良かった
196名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:00:10.88 ID:hjV4qhWp0
西沢の1トップで懲りてないのかコイツ
197名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:00:45.11 ID:Dttm1F8D0
本田の1トップはポストプレーのためだからね。
大久保や松井の飛び込みを狙っている。
198名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:01:11.08 ID:4AMRossM0
    森本

大久保    玉田
    本田

 稲本   長谷部

    阿部

 長友 中澤 トゥーリオ

    楢崎
199名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:01:18.19 ID:mgAWhzpw0
まあトルシエっていうかほとんどの監督がこうするだろうな。
200名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:01:31.23 ID:jVpvZvWB0
トルシエより結果出した監督いないもんな
結果がすべての世界なのでトルシエは天狗
岡ちゃんはちゃんと聞き入れろ
201名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:01:33.45 ID:zkTQCs0D0
>>195
またオシムにやらせた方が良かったw

俺はオフトでいいと思うけどw
202名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:01:36.40 ID:os0fU3aR0
カメルーンはザルだし、さすがに無得点ってことはないだろ。
203名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:01:43.41 ID:ettoUw/s0
カメルーン戦で重要な事は...
1:裏を取る事、2:狭く見える所にも切り込んでいく事、3:センタリング
だと思う

1:左サイドなら裏は簡単に取れる。あとはタイミング
2:CBやSBの間をワンツーで切り崩すプレーも効果的(特に左サイド)
3:早めのクロスから縦に走り込むことも重要である
攻撃に枚数をかけることが大切なので溜めを作っても良い


────森本──────   ─────森本─────
──────岡崎────   ───岡崎──玉田───
─────本田─────   ─────本田─────
────────────   ────────────
───阿部──長谷部──   ───阿部──長谷部──
─長友──────内田─   ─長友──────駒野─
──中澤─釣男─岩政──   ───釣男──中澤───
─────川島─────   ─────川島─────

左のフォメは内田が鍵
右のフォメなら玉田と岡崎の息が合うかどうか
本田にはこぼれ球を打ってもらう
カメルーンの調整試合を見る限り、長友はハードワークを強いられる
長谷部と阿部は攻撃参加も積極的にすることが必須
敵の強いFWに対しては最終ライン+長谷部と阿部の挟み込みで封じる
どちらのフォメでも、試合が終わるまでに阿部と長谷部は死ぬ
204名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:01:49.83 ID:6lwpw43W0
このコメントで仕事成り立つなら俺でもできるなw
205名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:01:58.69 ID:u9otcg7q0
トルトルは育てたは上手いけど
作戦はワンダーって聞いたけどどう?
これ合ってる?
206名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:01:59.88 ID:GPhyF7TR0
それでいこう
207名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:02:02.99 ID:XOt0oif40
>私の考えるベストバランスはFW森本貴幸を1トップにして、本田をシャドーストライカーの位置に置く布陣。
>その場合、中盤にはボールを受けて前線にさばくことのできるMF中村俊輔を起用してもいい。

これはトルシエいい事言った
208名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:02:13.36 ID:HlDfaYOQ0
>>190
トルシエと中田は意見のぶつけ合いこそしたが、キレたことはないよ
当時の中田のブログでもそう書いてあったっしょ
マスコミは対立軸作ってやろうと必死だったけど
209名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:02:36.82 ID:n2ABnCJl0

ネタにされる中村俊輔 (スペインのお笑いテレビ番組)

http://www.youtube.com/watch?v=2HzqSF0T-X8
210名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:02:44.54 ID:n8o6CwzA0
普通はそうだな
211名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:02:48.28 ID:TiX5nEqV0
>>193
俺もマジでそう思う
または本田下げて2トップかも
212名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:03:23.17 ID:GJE1w54u0
トルシエはチャネラー
213名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:03:32.94 ID:EGuPxl2S0

誰か楔→森本ポスト→本田サイドに展開→SBかSHが抜け出てクロス→森本 本田似合わせる

これが基本でしょ。なんで連携高めないかね。いつまでテスト?
214名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:03:41.10 ID:sFx7uqcL0
定石のような提言
215名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:04:44.17 ID:MM/UWULV0
トルシエがいまフラット3にこだわってないならば
もう一度代表監督させるのもありかな
216名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:04:52.18 ID:/u4giZrqO
これほど2ちゃんと意見がかぶる監督もめずらしいな
トルシエはとりあえずJ1の監督で結果出してくれよ
217名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:04:52.63 ID:WJ0MQ8sP0
トルシエは02トルコ戦で意味不明な采配したのだけはいただけない
218名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:04:53.60 ID:jqedFWu/0
じゃあ
もう一度
ベンゲルに








トルシエを推薦してもらおう
219名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:05:06.91 ID:mRU43j3+O
4231に左長友右内田入れて、CBはタリー坪井つりお槙野栗原岩政あたりから適当に、長谷部と中田英のDHに松井本田石川に1トップ前田でいいだろ。
220名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:05:11.10 ID:t07hs/kh0
多くの人はトルシエと同意見だろう。岡田がてんぱって異常なだけ。
221名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:05:24.53 ID:Lu3QkEVI0
岡田に二言は無い
駄目でも二言は無い
負けても二言は無い
222名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:05:26.31 ID:eJ0gEFBR0
トップはともかく本田はシャドータイプだよなあ
223名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:05:46.11 ID:eOM7UJpZ0
日本サッカーは、見るに絶えないほどの醜態晒してる。
選手も関係者もみんな死ねばいい。死んで更地になった後で、作り直せ。
224 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/06/14(月) 17:06:00.38 ID:pQ46BulU0
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ    
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
225名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:06:03.85 ID:HlDfaYOQ0
本田をポストにするってのは見りゃ分かるって話だが、
それだったら、最初からポストプレーの選手を入れておけって話なんだよな
226名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:06:20.12 ID:d2C6i71M0
もう0-7-2-1でいいよ
227名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:06:45.78 ID:FGPXq0uD0
まぁ人選の時点で戦術が狭まってるから
何をどう頑張ってもって感じだな
森本や本田も、ポスト向きの選手ではないし、というか一人もいないし。
228名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:06:51.76 ID:yU3u1IXh0
本田に当てて森本に渡せばいい
229名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:06:58.70 ID:pgGDNjkr0
まあ普通ならトルシエの言うようにするよな
230名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:07:48.68 ID:ILUHGkAu0
>>208
コンフェデ以前の時ね
5分前集合のどうのこうのとかあれはキレてるといっていいでしょ

あのおっさん頭おかしいは誰だっけ?
小笠原も帰れ食らったし、そもそも南アフリカではこんなことばっかやって今入国
できないだろうこの人
231名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:08:08.18 ID:DEkmWQpWO
だって本田は守備やらないって言ってるんだから仕方がない。
232名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:08:14.47 ID:F8ew1bt+O
本田に預けるとゴリブルで取られちゃうんだもの
233名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:08:22.37 ID:os0fU3aR0
検索ワード… 矢野

抽出レス… なし


お前らw
234名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:08:35.59 ID:CvSMdcxy0
トルシエとオシムの会話はなぜか見ててハラハラした
235名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:08:47.92 ID:IL7z+y440
まあ森本も大事なテストマッチの直前に怪我して代表辞退
連発して自らチャンス潰してたし岡田もそれが理由で
積極的にスタメン起用しにくい気持ちはよく分かる。
236名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:09:02.64 ID:2BxAhsmX0
後半、修正してそうなる。
237名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:09:03.50 ID:+2je5VMEO
おまえもかおれもだトルさん
238名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:09:08.64 ID:YBlQOfDo0
トルシエはもう一回やりたいんだろうな
岡田よりはマシだろうからやらせてみたい
239名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:09:12.85 ID:eJ0gEFBR0
>>172
なにそれ?
在日支配の電通が日本サッカーの弱体狙って岡田を監督にし続けてるってこと?
240名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:09:30.79 ID:uS44OlRr0
>>226
退場になったのは誰だw
241名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:09:36.37 ID:55PX3yde0
>>217
あれはわざと負けたんだろ。なんだか、それらしいこと言ってたぞ。
韓国がインチキやってたから。
暗に、そんなことが合ってはいけない、みたいな。
242名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:09:59.49 ID:5NcRI+c50
トルシエの言う通りだよなぁ
つか馬鹿でもわかるようなことなのに
243名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:10:24.83 ID:mRU43j3+O
一番の癌はズルズル最終ライン下げる中澤なんだよな
244名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:10:27.37 ID:Q7t6/PjW0
W杯で、オランダ月曜朝の渋滞が通常の半分
本日月曜日はオランダ対デンマーク戦を観戦するため欠勤する人が多く、道路の渋滞が通常の月曜日より少ない。
朝8時半の時点で合計100kmと通常の半分。今日の試合は対デンマーク戦のほか、日本対カメルーン、
イタリア対パラグアイ戦がオランダでは国営放送(Ned1)でライブ中継される。

中継開始時間(Ned1):
オランダ/デンマーク 13:30
日本/カメルーン 15:45
イタリア/パラグアイ 20:20

また、PSVスタジアムやアムステルダムのRAIそしてArenAスタジアムでは、目がスクリーンで試合を観戦できる。
245名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:10:39.80 ID:ORL5pZW40
トルシェも苦肉の策だろうなw
246名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:10:48.81 ID:h59J0tXy0
森本 岡崎でプレスかけまくって、後半から本田投入の方がいいんじゃ
247名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:11:17.34 ID:GnzdDIBvO
本音は

私なら柳沢ワントップで使うだろう
248名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:11:25.88 ID:j3mCW+mT0
>>240
田中さんだろw
249名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:12:04.01 ID:HlDfaYOQ0
>>217
アレックスFWのことか?
あれは点入れられるまでは機能してたよ
あのときのトルコ相手に0−1ってのは、なかなか大したもんだと思うけどな
250名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:12:05.48 ID:C/mHJlIg0
単純に森本は後半から使いたいんだと思うぞ
しかしまあこんな直前で現実路線に変更するぐらいなら
遅くとも選手選考前に舵きれって話だな
使える駒の選択肢がなさすぎる
251名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:12:06.98 ID:+LGOiz+8O
矢野じゃなくて前田ならなぁ
怪我しろ
252名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:12:08.69 ID:RGdbIg8n0
トルシエお願い
ダバティもね
253名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:12:16.27 ID:rsiu5y24O
>>231
すぐ守備、守備と騒ぐから得点にこだわらない選手
ばかり育つんだろ。
254名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:12:25.08 ID:mRU43j3+O
長友の姉ちゃんそこそこかわいいな。
弟は土人系なのに。
255名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:12:41.49 ID:ZoI5FMtPO
256名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:12:56.93 ID:MYyszvmaO
他人事やから好き勝手抜かしとるな
お前やったら守備せん森本は絶対使わんやろ
257名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:13:04.54 ID:FGPXq0uD0
森本空中戦に強くないし、守備サボるしで、あんま使えない駒ではある。
守備無視して得点が欲しい時限定。
258名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:13:08.74 ID:6FA2AddaO
>>239
そこまでの事じゃないけれど、少なくとも、『電通にとって都合悪い事を言わない日本人監督で』
って要望はあったろうね。
娘さんの話は岡田監督の側から持ち掛けたのかも知れないね。
監督やっても良いし、広告代理店の言う通りの選手使っても良いけど、娘電通に入れてよ。
位は言ってるかもね
259名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:13:30.47 ID:ILUHGkAu0
>>249
市川in市川outもあったでしょ
260名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:13:53.63 ID:mEna4EWLO
トルシエその通りだ
261名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:14:30.15 ID:5NcRI+c50
>>231
言ってるだけで、やってるけどな
262名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:14:33.76 ID:LXk4o4Bs0
>>44
あの通訳、すげーイケメンだったなwwwww
263名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:14:51.95 ID:hMX+Czkl0
トルシエ成長してるかどうか確かめたかったな
岡田さん12年前より成長どころか更に酷くなってる
264名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:14:54.80 ID:mRU43j3+O
トルシエだと、明神・小椋あたりが選ばれてそう。
265名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:14:56.23 ID:/B5+s1DcO
>>251
もう遅い
266名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:14:56.83 ID:sQ3VnMZU0
岡田が、このスタメンでいってくれればな

大久保  森本   本田 
稲本   阿部   長谷部   
長友 釣男 中澤  駒野  
267名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:15:01.13 ID:dmxjIqAg0
なぜ岡田は誰もが思いつくベストな使い方をしないのか?
本田を生かしたいなら普段クラブでもやっていない1トップの位置じゃなく
トップ下か、セカンドストライカーの位置で使うべき

森本は屈強な相手DFを背負うのにもセリエで慣れてるし、ポストプレイもできる
森本、本田の良さを生かしたいならこの布陣は試すべき、というか岡田はなぜそれをしないか謎
森本が1トップで相手に押さえ込まれるのなら2トップにして、トップ下本田でもいいし
岡田は森本を先発じゃなくて途中交代の切り札という使い方しかしていないが
そんな余裕は今の日本の攻撃陣を見る限りない、先発陣でも機能してないんだから
森本は先発で長い時間使うべき
268名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:15:20.47 ID:QfE3ksys0
いや全員がトルシエと同じにする。

雑魚専岡崎と森本を替えればいいだけの話。
てか
最近岡崎の話聞かないねw
269名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:15:53.27 ID:LSLIBfsd0
テレビでやってるカメルーン特集見てたら、カメルーン応援したくなってきた
270名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:15:55.96 ID:OUVdpp180
岡田サッカーの得点はフリーキックとコーナーキックからだけ。
相手陣内でやることは、ちまちまボールを回して
ファールを誘うか、外に出させるかの2種類しかない。
まちがってシュートを打っても、相手選手に当てることだけを
狙っている。けしてゴールを狙ってはいない。
だから、0-0-10の11人全員DFでいいんだよ。
271名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:16:02.51 ID:Fx44Uor60
オシムで4年見たかったなあ
272名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:16:39.05 ID:RjL5eZ0M0
ホント次の監督はこういう風にセオリーを知ってる人にやって欲しいわ。w
たとえ日本が優勝しても岡田なんて認めたくない。というかおかしなサッカーしか定着しなさそうだ。w
273名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:16:45.70 ID:g9KTd4fBO
はげどー
274名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:16:51.51 ID:VwOvy1rH0
4-4-1 (1)

(1)は釣男で相手DF最終ラインに張り付かせる
これで日本のオウンゴール率が0近にくなるし得点チャンスも増える
275名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:16:58.04 ID:NwVkBk/L0
何でジーコに監督さしたの・・・今考えてもすげーよな監督したことねーやつに監督って
276名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:17:05.02 ID:zkTQCs0D0
>>269
中津江村はその点はブレがないなw
277名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:17:10.14 ID:MYyszvmaO
現実にトルシエがやるなら守備を頑張る岡崎やろ
他人事や思て勝手なこと言いよるわ
278名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:17:12.56 ID:1TT9B4sk0
            (ζ:::::::::γ::::〜::::::::
          (::::::(::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::\
        / /\\〜:::::::::::⌒:::::::::::::::::ヽ
        (::::/    し:::::ヽ::::::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ
          l        \::::\:::::\::::::::::ヽ  
         /          \:::::::::::\:::::::::::\
__∧,、_ _i(ii;;_;; ;_(ii_;_;;;::::    ミミ:/⌒ヽ::::::::::::ヽ  _ _____
   ̄'`'` ̄ lー:(・ll/l::ヽ (・ |{l}━━:l:l:lミ:::/:::::):/ミミ:::彡 ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ-/  `---‐''    川川: /:ミミ::::::彡
         <:::: ‐ ノヽ  ヽ:::      ー:'::::::::::::::::彡
          l``   ヽ  ヽ:::   ノ /::/彡ノノノ  
           lゝ──‐ノ       /::/彡ノノ
           /";;/        _/  /::::::::|
           ヽ─;;;;_;;;ノ:;:ノ      /:::/::::::\
279名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:17:12.98 ID:hjV4qhWp0
          ベンゼマ   パト
     ロナウジーニョ        アルシャビン

          ケイタ   カンビアッソ
    ベイル               オシェイ
       フェルメーレン  アレックス
             チェフ
280名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:17:19.54 ID:4SoNEtZB0
普通に考えたらこうするよな
281名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:17:23.82 ID:hMX+Czkl0
しかし今日試合なのにまだ布陣や国内にいる選手の話出てくるとか
さすがに前回なかったよね。岡田頼むよwww
282名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:18:10.68 ID:qGDEu6dH0
なんて正論 適材適所
283名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:18:17.98 ID:Hmedhe6v0
本当に本田1トップで行くつもりなんだろうか
284名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:18:19.09 ID:TiX5nEqV0
ニワカの俺がサカツクならこうする

   森本 岡崎
松井      本田
長谷部   中村憲
      阿部
長友 中澤 闘莉王

     楢崎
285名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:18:20.24 ID:I7KwWLkd0
森本は守備しない癖に攻撃もパッとしないから使えない気がするわ
286名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:18:29.14 ID:LBYBm60OO
8年前の代表そのままの方が期待出来るわマジで
287名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:18:55.49 ID:G7NXSCgY0
>>239
キムチのいつもの一人芝居パターンww

わざとらしすぎw
在日なんて関係ないことがかえってよく分かったわww
288名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:18:56.90 ID:qgg0Gmib0
賛成だけど
選手の表情見てると悪い雰囲気じゃないし
結果的に本番で勝ってくれればそれでいい。
289名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:19:03.58 ID:04QO/PeFO
足が遅くて裏に弱いカメルーンディフェンス相手に足が遅いミッドフィルダー本田をワントップで起用する名将オカタ
290名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:19:09.01 ID:RGdbIg8n0
岡田2回目だもんな
ブサ
291名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:19:11.30 ID:6FA2AddaO
>>250
本田1トップが現実的……だと?
292名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:19:15.58 ID:mRU43j3+O
>>281
確かにここまで毎日起用法を巡る話って前回まではなかったね
293名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:19:29.53 ID:C/mHJlIg0
本田は守備もやってるけど、出来るだけサボろうともしてる
攻撃に出来るだけ体力使いたいってことだし正解でもあるけど、
日本からすると危険でもある、とp起用はまんざら間違いでもない
294名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:19:38.87 ID:rgK2+Dgq0
本田がもう少し縦突破の能力高かったらこの布陣もかなりいい。
足遅いからか思ってたほど縦に行かないんだよな・・・本田
大会終わったらもっとレベルアップして欲しいわ。
295名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:19:52.29 ID:hvaL8xuCP
今からでもいいからトルシエに代表監督変えてくれ
296名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:20:22.48 ID:lbIREbxM0
在日うんぬんじゃなくて8年240億なんてアホみたいな初期投資しちゃったから
どうにかして回収しないとと躍起になるのも当然なんだよ<電通
297名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:20:58.64 ID:eQOKEhY30
    森本

大久保 本田 長谷部

  稲本 阿部  
    
長友 釣男 中澤 駒野 

    川島

これならなんとか勝負になりそう
298名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:21:01.91 ID:b21THM7cO
そもそも、ポスト役のFWがいてその後ろで結果出した選手を1トップで使うと言う発想がいかれてる
もう俺の中では
岡田=ぽっぽ
299名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:21:07.49 ID:K/4iGQ+f0
岡田監督は無能とは思わなけど、最近結果が出せずにおかしくなってると思う。
W杯本番で本田の1TOPはない。なんで今までほとんど試したこともないことを本番
でやろうとするのか。
300名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:21:16.48 ID:F8ew1bt+O
まず監督をトルシエにするべきだわ
301名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:21:18.76 ID:7QMRo/9xO
オランダ戦は10バックでいいよ
302名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:21:49.92 ID:VPYf0+3q0
>>1
おい、今すぐ南アフリカに行け
303名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:22:09.41 ID:j3mCW+mT0
   森本
    本田
 松井  中村
 稲本 長谷部
長友 中澤 田中
   楢崎
304名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:22:12.95 ID:f/1q0cIL0
なんでトルシエの言う事って同意しちゃうんだろう
この人評論家が向いているよ
305名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:22:24.42 ID:sArEWk3N0
常識的な発想だな
てかメガネ以外の監督は皆そうするだろw
306名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:23:04.21 ID:dSYB9Dsz0
私なら森本と前田のツートップで、サイドには走れる選手を置く
307名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:23:52.79 ID:8EEBrlVyO
左に森本、右に本田のツートップで行けよ。
308名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:24:09.37 ID:6lwpw43W0
>>296
本当に電通が影響力あるなら
代表人気が急降下してる一因に岡田もあるんだから
なにがなんでも更迭させるよう圧力かけそうだけどね
309名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:24:31.26 ID:Fx44Uor60
>>304
だいたい外国の代表監督やるような人は分析力あって説得力あるよ。
説明もわかりやすいし。
よくわからんのは岡ちゃんだけw
310名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:24:37.55 ID:WXJE+PSC0
岡田ってなにやってる人?
311名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:24:44.69 ID:8jo4/R+I0
トルシエメディアに出すぎ
海外クラブ・琉球で成績残せない糞監督が何言っても響かない
もうこいつウザすぎる
はっきり言って岡田もトルシエもちょぼちょぼ
312名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:24:48.62 ID:FGPXq0uD0
ウイイレシヨウヨ
313名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:25:08.56 ID:LBYBm60OO
岡田→トルシエの流れでもう一度やり直してくれ
314名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:25:12.24 ID:b21THM7cO
>>303
誰だ退場したのはwww
315名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:26:03.19 ID:Hmedhe6v0
>>310
ウイイレ
316名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:26:16.22 ID:mRU43j3+O
守備専SB、最終ラインだださがりでバイタルエリアすっかすかになるのどうにかしてくれ
317名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:26:17.94 ID:3+DMlGBo0
まー、岡田以外の監督ならそうするだろうな

岡崎のフィジカルが通用していないのは明らかだから使うならサイド
318名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:26:19.54 ID:6lwpw43W0
>>304
単に納得させなければ選手も従わずメディアにもアホ扱いされる環境にいたからでない?
319名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:26:26.17 ID:79WzN6a70
私ならメガネを青くするのではなく、レンズを青くする。
イメージカラーによる意思の統一は理解しているし、メディアへのアピールもあるのかもしれないが、アフリカの日差し対策はするべきだ。
320名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:26:39.35 ID:rPBJamQ50
トルシエは磐田の監督になってればなぁ
321名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:26:42.43 ID:ClyTx/n4i
今更シャドーとか使ったら
山瀬や石川が可哀想だろ
明らかに今いるメンツより適正あるのに
322名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:26:45.69 ID:odwxwfb30
>>308
だーかーらー

俊輔学会員の起用前提で進めてたろ?
その構想を守って監督してくれる人が岡田しかいなかったんだってば

そう考えないと岡田の長期政権有り円だろ
323名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:26:48.59 ID:Fv56hAOV0
◆スポーツトピックス

(2010.6.14配信)岡田娘、電通に電撃就職から3年目を迎えている

晴れて電通コネクションの仲間入りを果たした岡田代表監督一家は超特権階級の仲間入り確定し
現在岡田監督は電通のスポークスマンとしての役割もしっかりこなし順調に活動を続けている。

岡田武史
「韓国は2−0で勝った。アジアの国もできることを証明してくれた。韓国にできて我々にできないわけがない」と力説した。

がんばれニッポン!



注:2008年、岡田の代表監督就任直後に、無職だった娘さんは電通に就職が決まった
324名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:26:59.68 ID:YgVAvIswO
蓮舫さん今からでも監督の事業仕分けしてください・
325名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:27:28.86 ID:/TEsWNT80
>>1-2
おいおい、そこは前田遼一と佐藤寿人だろJK
326名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:27:30.14 ID:o6z2lMxh0
>>312
モッカイヤロウヨ
327名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:28:29.46 ID:rsiu5y24O
得点でなく守備で文句言うのが日本なんだよな。
こんな人が多いかぎり、積極的にシュート打つ
選手が育たない
328名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:28:49.14 ID:rgK2+Dgq0
>>324
ベスト4じゃなくて、1勝じゃダメなんですか?
329名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:28:59.27 ID:7spPML6o0
>>303
開始早々DFが赤紙もらうんですね
分かります
330名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:29:10.51 ID:K/4iGQ+f0
解説者だとか評論家は好きなこと言えるもんさ。何せ、結果が出てなければ監督批判、
結果が出てれば監督を褒めればいいだけだし。
トルシエのいう通りにやって結果が出るかなんて分からないわけだからな
331名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:29:32.35 ID:GgOZPa9H0
     森本

大久保 本田  松井   ↑守備免除、しかし交代無し戦犯候補
--------------------
  稲本  長谷部    ↓潰れるまで守備、しかし戦犯免除
 
長友        駒野

  釣男  中澤

     川島
332名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:29:35.89 ID:sQ3VnMZU0
森本本田のツートップ or 本田トップ下で

遠藤外して阿部、長谷部でボランチ、本田は頑張って守備も貢献
ってのがベストだと思うよ
333名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:29:38.01 ID:RjL5eZ0M0
>>314
あの布陣なら大久保だろ。w
334名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:30:01.87 ID:u+/KiNXLO
素人の僕からみてメンツの中で一番ゴ−ルの匂いがする人だ、森本。

335名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:30:24.85 ID:1HqZNmjv0
>>328
それを言うなら、

W杯で負けちゃいけないんですか
全敗では、駄目なんですか

かな
336名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:30:26.68 ID:mRU43j3+O
六月の勝利の歌を忘れない
337名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:30:33.20 ID:bXIVf5RB0
なんで、ホンダ△のワントップなんだ?
まさか、一番得点能力がありそうとかいう理由?
338名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:30:35.70 ID:/VclRFWk0
今日は初戦なのにこの盛り上がらなさw
悲しすぎるわ。
韓国叩きのほうが盛り上がってるじゃないか。
どうせ今日は玉田が1トップだろ。
最近使わなかったということで岡田の秘密兵器www
339名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:30:56.78 ID:dmxjIqAg0
>>321
山瀬はそこが本職だが
石川はシャドーじゃなくてサイドアタッカーだろ
そこから中に切れ込んでのシュート、得点力が最近になって開花しただけであって
シャドーストライカーとはまた異なる

どちらにしても今更になって矢野の枠が響いてきてる・・・
前田とかいればなぁ…
340名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:31:15.87 ID:Q7t6/PjW0
わたしは
なんかボコボコされりゃいいのに
とずっと思ってたけど、直前になったら
やっぱ日本勝って欲しいなぁと
思ってしまっている弱い人間です
341名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:31:16.36 ID:raeiENfG0
>>308
電通は今期でコンサルティング降りるって話だろw

まあ、宮本はイケメン枠と言われ続けて不運だったところもあるけどなあ。
3バックのCBは賢くて、かつハートが強くないと勤まらないからね。
ラインディフェンスはそれだけバックスの動作が制限される。
そりゃ当時の中田、小野、中村、稲本、高原と言った海外で試合に出てる
日本のスタープレーヤーだらけだと萎縮してしまったところもあるだろう。

そして、ヒディンクの後日談道理、同点ゴールのシーンで狙われたのは連携ミスによって
ラインの前にスペースができてしまったところであって、宮本のミスではないからね。
342名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:31:22.41 ID:iOqTx7i50
シャドーストライカーって響きがカコイイ
343名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:31:31.93 ID:Uh+YeOan0
>>322
サッカー協会も暗黙の了解で、
代表劣化にかかわってることか。

サッカー協会は金か。
前からわかっていたことだけど。。
344名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:31:36.80 ID:rPBJamQ50
もう若いヤツに経験積ませてくれ
345名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:31:55.47 ID:MYyszvmaO
トルシエ信者は意味分からんな
トルシエが守備しない森本を本気で使うわけないだろ
教祖様の心の内の真の声を聞けや
346名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:32:13.52 ID:ILUHGkAu0
>>299
4連敗で本番に入るとか、ちょっと経験しないとイメージできないくらいのことなんだろう
やっぱ少し壊れちゃうもんなんだな
347名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:32:54.48 ID:1nNHvCF/0
でも、フィジカル強い中盤をトップ下においてスピアヘッドに裏狙わせるって北京の時の反町そのまんまだぜ
急増で大失敗したのにトルシエの言ってる布陣もほぼ同じ
本気で前線機能させたいなら2トップのほうが良い
348名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:33:00.84 ID:C/mHJlIg0
>>291
そうだよ、超現実路線、まず守備ありき
本田1トップと言うより、1トップ森本をアンカー阿部に置き換えた形
本田は前に押し出されただけ、森本は後半投入
本田に期待することは強引にシュートを撃てるだけ撃つこととハイボールを競ることのみ
役割が単純化するし、本田もサイドより前で勝負しやすいだろ
349名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:33:16.50 ID:TLZ4CjvYP
まともな脳みそあるなら誰でもそうするわな
350名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:33:29.21 ID:jkVX+yb4O
  西澤 森島
   中田英
  稲本 明神
三都主      市川
 中田浩 森岡 松田
351名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:33:29.95 ID:b21THM7cO
もう釣り男1トップ、本田1.5でいいと思うぜ

釣り男が自陣ゴール付近は危険だwww
352名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:33:30.21 ID:eYnTbEvo0
>>337
全部ブラフだよ

ついでにいうと、内田や岡崎の不調も
チーム内の不和も茸の足イタも
釣男の毛根弱体化も全部
本番前の情報戦のため
今日、恐ろしいまでにキレキレの
侍イレブンを目にすることだろう。

今までのは全部、このためだったのか!と。
353名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:34:04.24 ID:Dttm1F8D0
トルシエなんかJでも海外リーグでも誰も相手しないよ。
日本の増すゴミと2ちゃんだけwwwww
354名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:35:13.33 ID:uS44OlRr0
>>352
ほかの国の場合は予選リーグまでがブラフ
355名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:35:14.61 ID:RjL5eZ0M0
>>352
ジンバブエから無得点まで演出する意味はないけどな。w
356名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:35:19.68 ID:LBYBm60OO
師匠と柳沢の2トップでお願いします
357名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:35:21.63 ID:tZSTXEvj0
私なら数カ月前に辞任していた
358名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:35:50.80 ID:ILUHGkAu0
>>352
ちょっとあの内川コピペを思い出した
359名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:35:53.71 ID:UZM1aHHLO
1点も入れなくていいから、20本くらいシュート打ちまくってくれ
素人目に見ても、シュート打たない日本ってイラつくわー
責任とりたくないのかね
360名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:35:56.28 ID:cQqCD32r0
1戦目の結果次第で、2戦目以降は若手の経験積みの場にしてほしいわ
361名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:36:46.96 ID:WXJE+PSC0
>>352
マジでか!
362名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:36:49.07 ID:Fx44Uor60
>>357
日本の代表監督って絶対途中辞任しないことが契約条件だったりしてw
363名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:37:04.59 ID:3MOYlnH60
岡崎が糞すぎるからな
364名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:37:13.43 ID:WJ0MQ8sP0
>>348
はあ?本田は後ろからスルスルゴール前にあがるのはうまいが
最初からトップにいて相手DFとガチンコしてる状態で裏抜けるのは下手糞だぞ?

よって1トップで使う場合は殆ど前むけることはない
相手をうまくかわす技術もないし
ただただDFと競い後ろ向きながらのポストマンとしての役割になるだけ
365名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:38:21.88 ID:mRU43j3+O
トルシエが待望されるのは、日本代表を率いてベスト16に導いたからだろ。
トルシエ以上の実績を残した日本代表監督がいないんだから。
高い金出してトップクラスの監督持ってこれないんだから、トルシエが待望されて当然。
366名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:38:28.16 ID:vhAeP1Lo0
>本田「誰も勝つとは思ってないでしょ?3連敗すると思ってるでしょ?
>負けてもともとと思ってやればいい。W杯が終わっても人生は続くんだから。ただ、個人的には面白くないですね」


こんな奴に任せるとか最悪だな
何が負けて元々だよ

てめーのチャレンジの場に使ってんじゃねーよ

>ただ、個人的には面白くないですね

こいつって絶対にワールドカップなめてるだろ・・
こういう気持ちの奴が試合に出るだけでマジで許せない
367名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:38:46.38 ID:Mn/OeY+z0
こういうイメージばっかでフォメ語るのやめてくれないかな
森本と本田前線ってチェイスはどうすんの
放り込まれまくってチンチンにされるわ
368名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:39:47.10 ID:ealII0jN0
トルシエが監督をすべきだった
369名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:39:59.14 ID:HK3JwLIN0
>>217
あれは普通にターンオーバーでしょ。ベスト4以上を狙ってギャンブルに出た
吉と出れば主力のアタッカー陣がリフレッシュできて
同時にサブ組のゲーム勘やモチベが上がって計算できる駒が増え厚みが出る

トルコなら若干コマを落としても勝機は十分ある
逆にそこを固定メンバーで消耗してしまえば、日本の優位性(機動力と組織性)が
失われ、その先のより強い相手には勝てる可能性が極めて低くなる

TOありを45%×30%で14%、なしを50%×10%で5%のように見積もると
ベスト8確保率を5%高めるために、ベスト4達成率が9%下がることを良しとせず
っていうような判断じゃないかと
370名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:40:09.27 ID:BTlrms0wO
>>348
オレも君と同じ考えだ。本田ワントップの形だか、4-2-4で本田が少し前にいる形と思えばいい。日本人FWがドリブル突破なんてできないんだから、ロングパスがきて相手DFの前からシュートしか得点できない
371名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:40:32.80 ID:+ls09I2nP
日本の命運は△にたくされた
372名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:40:33.48 ID:ep1sATCA0
鍵はあのやたらフカしまくるボールと気圧だろうな
あれに順応できないとチームの実力も糞もない

稲本あたりがあっさり超ミドル決めたり
そういう展開は十分にありえそうな気がする
373名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:40:37.07 ID:WJ0MQ8sP0
>>367
断然、そっちのほうがいいだろ
日本のCBはスピードはないが高さはあるし
ただ放り込みされたほうがプレスもかけなくていいし、遥かに守りやすい
374名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:40:44.90 ID:TiX5nEqV0
川口と楢崎も使って10人でゴールにしがみついたりして守って、
本田1人だけ好きに動かしたら?
375名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:41:03.49 ID:vhAeP1Lo0
本田とかまったく通用しなかった奴使っても意味がない

何でいい加減きがつかないんだろうなどいつもこいつも
376名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:41:20.15 ID:3pAIMC410
俺もこのメンバーならそうする
377名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:41:21.51 ID:C/mHJlIg0
>>364
だからね、別に本田を活かす為の布陣じゃないんだよ
それでも本田の一発には期待せざるをえないから出来るだけ前で真ん中に置く
378名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:41:23.89 ID:ealII0jN0
>>82>>87

ワロタけど泣けた
379名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:41:41.83 ID:Fx44Uor60
>>365
1回ちゃんと金だして海外のトップクラスの監督雇って欲しいわ、
代表戦が盛り上がったほうがJリーグも活気がでるんじゃないの?
380名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:42:19.70 ID:ealII0jN0
>>366
皮肉混じり
381名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:42:32.18 ID:vhAeP1Lo0
>>377
本田は一発なんてない

こいつが得点力あるとか冗談にもならない

ミドルシュートなんて去年の9月から9ヶ月間決めてないよ
382名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:42:32.63 ID:0P4z4osU0
トルシエ厨を相手に小銭を稼ぐトルシエ
383名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:42:44.32 ID:zkTQCs0D0
>>355
ジンバブエから「私は寝てないんだ」とか言われそうだなwww
384名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:42:56.12 ID:WJ0MQ8sP0
>>377
だから1トップにおいても前むけねーって丁重に説明してるだろw
385名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:43:23.28 ID:nC7J6V5P0
今日試合か
足が痛いな
386名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:43:49.71 ID:VPYf0+3q0
ID:vhAeP1Lo0←基地外注意
387名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:44:20.02 ID:vhAeP1Lo0
本田はミドルシュートばかり狙うスタイルにも
関わらず9ヶ月間ミドルでのゴールゼロ

それ以外はろくな働きもしないのにな
何度も何度も同じように狙っていっては外しての繰り返し

こいつはセンスがない
頑なにミドルばかり狙う選手はいるけどこいつほど
成功率がない選手もめずらしいぐらい

マジでこいつ使うな
388名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:44:36.25 ID:7sPXMmSl0
岡田の性格からして2TOPには絶対しない
何があろうとあの実質0TOPでいくだろうな
得点なんて出来るわけがない

願わくば、得点して勝って俺を悔しがらせてくれよw
389名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:44:58.59 ID:vhAeP1Lo0
本田こそ帳尻でゴール決めてるって言われるぐらい

本当に代表では何一つやってない

そのくせ、予選突破すらしないで偉そうに大口を叩く


なんでこいつは批判されないの?

CLもグループリーグも突破貢献せず
ワールドカップも予選突破貢献せず

おいしい所だけ食べようとする

都合いいよなあこいつは?
まだ田中達也の方がワールドカップ予選は貢献したよこいつよりは
390名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:44:59.87 ID:mutva+GEO
前で溜めつくってほしいなら家長呼べばよかったのに
391名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:45:06.42 ID:MYyszvmaO
2002年は共催なんかせんと
韓国がしゃしゃり出てきた時点で降りたらよかったんや
ニワカが勘違いして今だにトルシエを崇拝してもうてるわ
392名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:45:07.62 ID:nxESI6vW0
岡田監督は世界中を驚かすだろ
こんな奴でもワールドカップ出場国の監督になれるんだ!ってな
393名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:45:20.43 ID:vhAeP1Lo0
すべて台無しにされたな本田のせいで
戦術の最終チェックとか本当にいろいろ詰める部分を徹底的に詰めるはずが
何もかもが一からやり直し

以前どおりのシステやメンバーにまた戻しても元には戻らないし
意思統一はかるのも戦術の構築も
戻っても以前と同じレベル以下になるだけ

このチームで一番重要な戦術面を詰めることができなかった
マジで最悪

想定してる範囲では最低の状態で本大会に突入かよ
たった一人の選手のせいでここまで代表がめちゃくちゃにされるとはな
394名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:45:23.63 ID:BW+NhCAv0
やっぱそれが一番可能性あるわな・・・
本田1トップなんてキチガイのやること、2列目の中央でキープさせるのが正しい使い方
395名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:45:55.91 ID:ettoUw/s0
本田より使える選手がいないんだから本田起用もしょうがないな
396名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:46:31.11 ID:BTlrms0wO
>>384
前線の選手で一番前向けるのは本田だろ。君が言ってる本田ってのは誰なんだ?君の幼なじみの本田君のことか?
397名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:46:35.57 ID:vhAeP1Lo0
>>394
二列目でもキープなんてろくにできないだろうが

本田を機能させるためにあらゆるポジションで試した挙句

一度も機能しなかったとわかったはずだよ

もう言い訳は不要

こいつはマジでいらない

こいつが出て負けたら100パーセントこいつのせいだな
398名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:46:36.60 ID:aWYYD8AJ0
これなら勝てたかな?
  平山 森本
  岡崎 本田
 松井 阿部 長谷部
長友 釣男 中澤 駒野
    川島
399名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:46:55.26 ID:I7KwWLkd0
マスコミとかが森本森本騒いでるけど
玉田の方が視野が広いし、スピードもある、パスも上手い、おそらくシュートも森本より上手い
森本が唯一勝ってるところは飛び出しだけだよね
視野が狭くて使えない選手を持ち上げるのは無理があるわ
400名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:47:00.17 ID:vhAeP1Lo0
マジで恥ずかしいな
ずっと本田を持ち上げてきた奴ら
サッカーわかってないんだろうな本当に

ジンバブエ相手にも何もできないんだぞ?

韓国戦
イングランド戦
コートジボアール戦
ジンバブエ戦

すべて不発
1勝もなし

こいつでチーム構成しても弱くなるしチームは機能しない

それぐらい、ずっと以前からわかってたこと
401名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:47:28.25 ID:1xua1R0Y0
そらそうよ
402名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:47:33.75 ID:L+2wKxJ80
2トップにしろとよく言われるが、4年前も2トップだった訳だが
403名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:47:41.14 ID:5NcRI+c50
>>399
グラサポの俺でもそこまで玉田を過大評価できないわ
404名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:48:43.24 ID:79WzN6a70
工場長?
405名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:48:53.11 ID:vhAeP1Lo0
本田が味方が上がってくるまでキープとか見たことある?
そういうプレーはまったくできないからこいつは
いつもボール受けてプレスが来るとすぐに後ろに下げるだけ
受け方も一切工夫ないし簡単にさげる
展開の発想もろくにできないからキープの意図とかもわかってないこいつは
406名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:48:57.14 ID:s1lCdWPnO
工場長 おまえ俊さんがスタメン外れたら約束通り二度と芸スポに来るなよw
407名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:49:11.75 ID:WJ0MQ8sP0
>>396
だから1トップの位置においてると相手DFの圧力をもろくらうので
ボールをもらうにしても後ろ向きで競ることだけになるの。裏抜けるのもうまくないし
そして岡田もポストマンとしての役割を期待してるわけで
必然的にボールを前線でキープして上がってきた味方におとす作業ばっかになる
408名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:49:21.23 ID:C/mHJlIg0
>>384
それはそれでしょーがない
点を取り行くというスイッチ入れるときに森本投入
409名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:49:30.00 ID:BW+NhCAv0
工場長レスつけんなキモイ
410名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:49:39.51 ID:o6z2lMxh0
>>367
つうか別にライン高いわけでもなく速攻を徹底してる訳でも無いのに
最前線で無駄プレスして消耗すんのが謎過ぎるわ
411名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:49:49.71 ID:A9tZde+JO
うまいこと言ったあとでフランス人もどや顔するのを教えてくれたおっさん。
412名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:49:51.10 ID:rF6ceH8zO
本田使って機能した試合は一試合もなかったなww
413名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:49:51.82 ID:vhAeP1Lo0
今期の本田の全ゴール(9得点(セットプレー5点))を振り返ってみた
--------------------------------------------------

本田のオランダリーグ6得点の内訳↓
・ノーゴール疑惑のヘッド
・FK
・CKのゴール
・カラブロから奪ったペナルチィキック
・残りの2点は一流キーパーならまず止めるミドルシュート

ロシアリーグ2得点の内訳↓
・クラシッチオフサイドの1点
・キーパーミスのゴール

チャンピオンズリーグ1得点の内訳↓
・キーパーミスのゴール
----------------------------------------------------------

自力でとったゴールって2点だけ

これで僕は点をとる能力に長けている(キリッ

こいつが通用しない選手なのをなまじ知ってるだけに
こいつがなぜかミドルシューターで点取り屋みたいに扱われるのは本当に失笑してしまう

おれがミドルすごいのってあるの?って本田オタに聞いても
見慣れたシュート動画しか見せないしね

こんな奴に乗せられて得点力期待とかいまだに抜かしてる奴ってマジでアホ
414名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:49:55.76 ID:7sPXMmSl0
>>402
4年前はなんだかんだで点取ってるよ
引き篭もるのは点とってからでいいと思うんだけど
415名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:50:17.22 ID:sQ3VnMZU0
こんなスタメンが見たかったな

       前田(森本)
  松井(山瀬)     石川(香川)
        本田
      
      阿部 長谷部    
  
416名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:50:35.49 ID:KQORZHHRO
>>405
岡田に言えよ馬鹿ww
417名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:50:50.88 ID:VTLqFfSi0
>>398
12人いれば勝てるかもな
418名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:50:54.63 ID:ILUHGkAu0
苦しい時トップに放り込んで当てなきゃいけない場面必ず何度も出てくる
うまくポストでキープできないだろう本田がいろいろ言われるのもな・・
そんなこと過去に求められたこと一度もない選手だし
419名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:51:16.74 ID:NAKJdA8R0
釣男ってDFじゃなくちゃいけない理由でもあんの?
420名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:51:23.94 ID:Uh+YeOan0
もう、結果見るしかないんじゃね?
トルシエが言っているのは正しいけど。。。
どーしょーもない
421名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:51:56.19 ID:D66nZol90
柳沢を連れて行けば良かったのに・・・
422名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:51:59.15 ID:RjL5eZ0M0
>>396
森本だろ。アホか。w
423名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:52:13.77 ID:ettoUw/s0
へ〜、じゃあ本田以外に誰使えばいいの?
教えて〜 (・∀・)ニヤニヤ
424名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:52:22.14 ID:/Vzm/T42O
俺もそれが現実的だと思うわ
425名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:52:24.15 ID:b21THM7cO
>>412
本田使わなくても何も機能してなくね?
426名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:52:28.63 ID:Fx44Uor60
次はイングランドの監督みたいなの来てくれw
427名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:52:31.12 ID:vhAeP1Lo0
>>412
ほとんど消えて一度も活躍してないのに
ここまで代表で使われる意図がわからない本当に

もう代表って強いチーム作る場でもなくなってるのかな?
たいしたことない選手に意味のない経験だけを積ませる場になってるんだな
428名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:52:32.60 ID:BTlrms0wO
攻撃型格上チームとの対戦にツートップで戦えるはずないやん。守って守ってワンチャンスだったらワントップ、4バック、2ボランチが正解。
429名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:52:43.86 ID:mgymRVte0
ですよねー
430名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:53:19.50 ID:p/RpCgtx0
本田に守備タスク軽減させるには一番前に置くしかなかった
ということか。

ローマゼロTOPのような奇跡が起きないかな...
431名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:53:28.41 ID:kx60uv5E0
俺の意見パクるなよ
432名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:53:31.81 ID:s1lCdWPnO
まあ森本、本田はセットで使った方がいいのは確かだと思う
433名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:53:34.38 ID:1Mscv4jF0
俺もそうする
434名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:53:40.69 ID:DD08t4de0
岡田は世界ではじめて
FWなしの4−6フォーメーションを採用した監督として
サッカー史に名を刻むことになる
435名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:54:04.81 ID:5vzVOHSS0
      森本

大久保 本田  中村俊  

  稲本  長谷部    
 
長友        阿部

  釣男  中澤

      川島


トルシエはこれだっただろ
436名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:54:15.32 ID:rF6ceH8zO
本田が救世主扱いになってるのが笑えるw
ただCLでFKを決めただけだろwww
得点力なんてこいつにない。あるなら既に決めてるわwww
437名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:54:33.97 ID:CjXe1SpH0
>>323
ソースどこ
438名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:54:39.33 ID:vhAeP1Lo0
>>425
去年は機能してたし最高のチームスタイルだった
それを今年海外組合流で揃った試合すべてを本田を出場させて崩壊

マジで終わってる
本田のせいで明らかにチームがおかしくなったんだよ

去年までは最高のチームだったのに
439名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:54:40.88 ID:87QFdsLVP
安心しろ。本田1トップは情報戦用のガセだよ。
そんな事出来るわけがないするわけがない。
440名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:54:58.05 ID:BW+NhCAv0
4-5-1は別にいい
なんでMFを1トップにしてるんだって話
441名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:55:04.15 ID:Yk2BNRsr0
         森本
   松井   玉田   内田
               
       阿部  長谷部
長友   つりお  中澤  駒野 

俺ならこれ  
  
442名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:55:08.57 ID:vhAeP1Lo0
最近の試合が今までよかった代表の形とはほど遠いのは理解してるよな?さすがに

去年の8月〜12月の代表よりマジでイングランド戦の方がよくなってると思ってたら

マジでサッカー観るのやめた方がいい

で、その8〜12月の試合で活躍してた中心は俊輔な

わかってる?

今年に入って本田システムとか意味不明のあいつが出てるからすべて狂ってるの

本田とか持ち上げてた奴らがいかに愚かだったかわかると思う

俊輔を中心の従来どおりのやり方をやってればこの韓国戦からの4戦

戦術のパターンを個々で話し合ったり意思の疎通などディティールも徹底的に追求できただろうし練度も上がっただろうな

それがこんな繰り返し違うフォーメーションで積み重ねも何もできないまま本番突入

これすべて、本田を推してきた奴らのせいだな
443名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:55:09.56 ID:4c+v2livO
日本の失点シーンはイメージできるが、得点シーンはイメージできぬ。

444名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:55:15.14 ID:si8Fneeb0
岡田が森本を先発で使わない理由はただひとつ
後半に投入して

 神 采 配 と 言 わ れ た い か ら 

この1点につきる
445名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:55:22.66 ID:I7KwWLkd0
まあ今の日本は詰んでるよな
メンバー、フォーメーションをいくら変えたって勝てる気がしないw
446名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:55:25.37 ID:vhAeP1Lo0
岡田も悪いが根源はアホみたいに
レベルが低い本田を過剰に持ち上げたことが原因
騒がれてるから岡田も勘違いしたか、もしくは外部からのプレッシャーで使わざるを得なくなったか
わからないけど本田を呼んでるんだし
とにかく本来なら戦術の調整とか最終的なチェックができている段階でリセットして
すべてが崩壊したのは本田を起用したことが原因なのは明白
マジでこいつ推してきた奴ら極めてるな恥ずかしいぐらいの無知ぶりを
こいつらにはもう二度とサッカー語ってほしくない
こいつら一生サッカーの見方とか覚えるのは無理
447名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:55:55.20 ID:vhAeP1Lo0
すべて台無しにされたな本田のせいで
戦術の最終チェックとか本当にいろいろ詰める部分を徹底的に詰めるはずが
何もかもが一からやり直し

以前どおりのシステムやメンバーにまた戻しても元には戻らないし
意思統一はかるのも戦術の構築も
戻っても以前と同じレベル以下になるだけ

このチームで一番重要な戦術面を詰めることができなかった
マジで最悪

想定してる範囲では最低の状態で本大会に突入かよ
たった一人の選手のせいでここまで代表がめちゃくちゃにされるとはな
448名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:56:11.37 ID:snGp3Y1/P
>>442
8〜12のベストゲームのガーナ戦では茸大活躍だったなw
449名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:56:33.97 ID:MliI2Wmd0
>>439

ところがどっこい本田と岡田は本気なんだぜ
450名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:56:46.28 ID:oLIt2vDS0
なんだろ・・・
トルシェ監督だったら少し希望が見えた気がする。
451名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:57:07.99 ID:iGwuGsw30
>>1
もちろんそうよ。
452名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:57:14.18 ID:sQ3VnMZU0
ワントップワントップって言ってるけど・・・
結局、0トップ であり 3トップってことだろ
453名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:57:28.11 ID:tlOz4P8l0
まぁ今の日本代表でフォーメーション組めって言われたら100人中90人はそうする
454名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:57:29.79 ID:si8Fneeb0
俺はおまえらほど俊輔嫌いじゃない
確かに劣化激しいし、言い訳ばっかで殺したいが

俊輔の経験はこういうでかい大会では小さくない
455名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:57:30.01 ID:ettoUw/s0
へ〜へ〜、去年までは機能してたんだ〜
じゃあ去年までのフォメ待望論がセルシオや小沢やゴタケからプッシュされまくりじゃないの?
そんな人いたかな〜 (・∀・)ニヤニヤ
456名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:57:48.81 ID:KQORZHHRO
本田ってFWの選手じゃないじゃん
なのにほとんどぶっつけ本番でワントップやらされるんだろ?
んで、負けたら戦犯扱い間違いなし
なんか本田がかわいそうになってきたww

岡田って何がしたいのかな
457名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:57:51.00 ID:qgg0Gmib0
なぜ日本人ってこんなに悲観的なんだろうね
練習試合なんて負けててもいいじゃん
本番で勝てばいいんだし。
ブラジルだって本番までめちゃ調子悪いチームあったし。
なんか岡田叩くのが早すぎ。
458名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:57:54.68 ID:WVBPHXfv0
>>435
スリーバックだよ
459名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:58:07.31 ID:vhAeP1Lo0
>>448
実際活躍しただろ
前半のエッシェン入りの最強のガーナ相手に俊輔は決定チャンス作ってたからな

アホは後半戦メンバー大幅入れ替えで点差開いて流しプレーやってたガーナに
大量点取ったのが凄いとかぬかしてるアホがいたが
460名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:58:09.64 ID:rF6ceH8zO
本田はボランチしかできないww
トップ下なら俊輔のほうがましwwww
461名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:58:27.35 ID:vhAeP1Lo0
もう今からは遅いだろうけどはっきり言う
本田とかもうやめろ
俊輔で原点回帰しろ
わかっただろ?
十分試しただろ?本田がまったく通用しないのがわかっただろ?

俊輔の場合は周囲の連動が向上したりコンディションがさらに上がれば期待できる
パスが繋がったりトップにクサビを入れたりゴール前のケンゴにいいパスも何度も出したり
俊輔が飛び出してゴールまでもう一歩って場面が多かったから

本田の場合はあと2,3歩が絶対に届かない
もう、選手としての限界を感じた
こいつは使っても先はない

ここまで機能しないとなるとこいつは好き勝手に自分のアピールの場に代表を使いかねない
チームの勝利より自分が目立つようなプレーばかり優先するってこと

それだけは代表ではやらせては駄目だと思う
本当に日本のワールドカップ史の汚点となるぞ

これまでのすべてのワールドカップでそんな自分だけ活躍できればいいって望んで試合に出た選手はいない
その場にそういうやつを置いていいと思うか?
なあ?
462名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:58:32.24 ID:Nkz4RkVI0
岡田が世界の名将であることが今夜わかる。

本田1トップはカメルーンの裏をかく作戦。

実際は、森本先発で電撃速攻で先取点を狙う。
463名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:58:39.56 ID:79WzN6a70
シャドー監督の位置にトルシエ置いてくれば間に合うかな?
464名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:58:41.91 ID:vhAeP1Lo0
日本のベストメンバーで悪かった試合は一度もないぞ
本田抜きのチームがベストメンバーなんだよ元々日本は
      玉田

岡崎   ケンゴ  俊輔

   遠藤   長谷部  

この元の形をぜんぜん使わなくなったのに
通用しなくなっただ?
本田を強引にこの中にねじこんですべてが壊れたんだろうが
465名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:59:00.11 ID:1XRpeglUO
てす
466名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:59:02.85 ID:vhAeP1Lo0
本田が代表で点決めたのって

・親善試合
・ホーム試合
・二軍三軍
・調整不足、時差ぼけ
・相手の低いモチベーション

この条件でで相手の選手が「やっと試合終わるわー」って集中力低下したときにゴールだからな

ぜんぜん凄くない

つか、レベルが上がればぜんぜん点取れないのはリーグ戦で立証されてるし
467名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:59:30.58 ID:BW+NhCAv0
>>454
勝ってる時の後半途中からならアリかなぁ俊輔は
コンディション次第だが
468名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:59:36.28 ID:vhAeP1Lo0
文字通りお前らがあれだけ推してた本田を中心に置いて注目を集めた試合の不出来はどうだった?
ここ4試合な
あれらの試合がお前らが求めてたのだったんだろ?
守備も全然しない動かない、で他の選手に皺寄せが来て全体的にも悪影響が生じる
周囲のプレーヤーが前線でも全然守備しない本田の変わりにプレスする
あいつ一人が得意なポジションに入って足元でもらうしか出来ないのに
引いてボールを受けるのも満足に出来ない、そのうえ走らない
守備放棄も許したあの試合での最低の内容でもお前らはスルーしてる
その時点で底が知れてるんだよお前らは
あいつが代表で一番マイナスの影響を与えたのになぜ俊輔だけを叩いてるのか
俊輔を批判してたラモスや城はまだサッカー界を考えてるから本田も批判してた
お前らは特定の1選手だけ批判するばかり
根本部分でお前らは矛盾してるの、理解してんのか
469名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:59:36.71 ID:zkTQCs0D0
またアホの工場長かwww
470名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:59:47.31 ID:ILUHGkAu0
森本は招集バックレまくりだったのを岡田忘れてないとは思う
俊輔は逆
471名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:59:51.18 ID:Fx44Uor60
>>461
でも足痛いっていってたし、3試合耐えられるの?
472名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:59:59.35 ID:z4rtN0cm0
>>456
岡田はそういうやつだよね
城がエースだ(キリッとか言って城をテンパらせるし
城が空港で水ぶっかけられてる中自分は逃亡するし最低の指揮官だよ
473名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:00:09.39 ID:3hdNCXaw0
本田1トップとか機能しないにきまってんだろ
トルシエのいうことのほうがマシだけど森本も何もできないだろうな
474名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:00:30.90 ID:vhAeP1Lo0
本田を中心にしてめちゃくちゃになったのが韓国戦で象徴される

一人がプレスをしないせいで全体的なボールを奪う量も減る
ボールをとる量が減れば、とうぜん攻撃のチャンスの絶対数も減る

とうぜん高品質のプレスなら高い位置でもボールを奪ってチャンスを得られるけど
まったく揃ってないプレスだと相手が深い陣地で攻撃してきたのを防いでなんとかボールを取るっていう
狙ってボールを奪うようなプレッシングは出来ない
それは代表が志す戦術の一つのショートカウンターも殺すことになる

おまけにカウンター時でも一人だけ足元で奪う奴がいて
動かないからスペースも出来ない
速攻の場面でも俊輔が出すところがなくて戸惑う場面が何度もあった

あれを一人動き出しやオフザボールが出来る選手入れたら全然内容も変わったよ
マジで終わってたから
ボールを奪うのも低い位置ばかり
速攻の場面でも出すところがない

本田を入れてるのがまず代表ではデメリットを生じさせてるんだよ
いないほうがマシだから正直
475名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:00:39.37 ID:TvLFQH7b0
岡田「本田1トップって言ったら、トルシエが釣れたwww」
476名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:00:45.05 ID:HUrVSgm40
>>467
勝ってるならなおさら茸なんて出せない
477名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:00:49.80 ID:Q6e1qGuvO
普通森本の下に本田だよな。トルシエはさすが
つうか普通
478名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:01:03.40 ID:aWYYD8AJ0
工場長のコピペ用テキストていったい何種類あるんスか?
479名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:01:12.38 ID:tlOz4P8l0
もう工場長のコピペによるアリバイハードワーク飽きた
もっと本気のハードワークしろよ
480名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:01:17.64 ID:K+gaEL9d0
とりあえず、今回は遠目からでもトゥーキックとかでふかさないようにしてGK狙って撃てばそのうち入るから、
ミドル浮かないように蹴れた奴を前に置け。
481名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:01:30.56 ID:5alFULvs0
ホンダ1トップは釣りのような気ガス
482名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:01:35.90 ID:5NcRI+c50
カメルーンの選手がゴール前で一斉に転ぶくらいのことがないと厳しい
483名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:01:59.81 ID:b21THM7cO
茸てそんなに活躍してたか?
横パスバックパス大好きなのは見ててわかるけど
484名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:02:09.85 ID:vhAeP1Lo0
森本の下に本田置いて

で、何ができるの?

トップ下の位置でも振り向けないんだぞ

FWがどうのの問題じゃないっていい加減気がつかないの?

大丈夫かこいつら?
485名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:02:10.21 ID:jGXU+ZmX0
まぁ普通はそうだよね
本職じゃない人を1トップって・・・
486名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:02:56.75 ID:/ZSyrXRU0
>>63
清水ってまだ五郎のこと本田って呼んでるの?
487名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:02:57.10 ID:/QXJJj/fO
森本なら後ろに憲剛が必要なんだな
488名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:03:12.40 ID:rF6ceH8zO
本田にトップ下は絶対無理。なぜならトラップが一番下手くそだからwww
まぁ余程フリーじゃないと入らないだろなw
489名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:03:23.88 ID:RniUe0tAO
>>484
スペースが少しできる
490名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:03:43.84 ID:RjL5eZ0M0
>>473
何も出来なかった原因と、選手/ポジションの適正不適正は別ってことがもっと分かってもらえるといいんだけどね。w
491名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:03:44.48 ID:cbTz/eiW0
まぁ 妥当な案だ。
492名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:03:49.81 ID:/lLUYruK0
工場長、「おれはサッカーあんまり観ないんだけど」キャラはどこ行ったんだよwwwww


472 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2010/06/14(月) 15:29:22.11 ID:vhAeP1Lo0
最近サッカー見てなかったけど
本田って奴だけはムリだな

騒がれてるからどんもんだ?と思ったらまったくたいしたことない
レベルが代表にも達してないのが明らか

教えてくれ、なんであの程度の選手をずっと重用してるんだ?



嘘つきすぐるwwwww
493名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:03:56.86 ID:I7KwWLkd0
セルジオが言ってたけどユニフォームを上に投げて拾った奴を出せばいい

フォーメーション変えたって戦術がねーんだから何も変わんないしw
494名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:04:01.81 ID:vhAeP1Lo0
>>485
もう飽きたよそういういい訳も

本田が機能しないのをポジションや選手のせいにするなよ

そもそも代表戦すべてうまくいってないのが本田のせいなの理解してるのか?

こいつ外れた方が明らかにいいサッカーやってるだろうが
495名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:04:24.16 ID:AbOz5y/60
工場長今日も頑張るなw
496名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:04:52.40 ID:eSrcPJga0
>>484
で?
497名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:05:02.23 ID:vhAeP1Lo0
>>489
スペース消してる選手がいてどうやってスペースができるんですか?
ずっと同じスペースにいてスペースを殺してる選手の典型ですが
498名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:05:04.57 ID:Yk2BNRsr0
足が速いの2人を前において
守って守って
もしかしたらの放り込みサッカーするしかない

よってツートップは玉田と内田
あと全員守りでw
499名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:05:07.26 ID:ettoUw/s0
俊輔は無いだろ 俊輔は...
なんで調子が上がらない選手を起用しなきゃならんのよ
500名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:05:11.02 ID:CjXe1SpH0
学会員ID:vhAeP1Lo0
501名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:05:17.89 ID:Dttm1F8D0
セル塩は売国奴だからスルー汁
502名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:05:38.90 ID:zeOHM+zuO
お前らワールドカップ本番当日にもなってまだ工場長だ茸だ言ってるの?
恥ずかしくない?
503名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:05:45.51 ID:vhAeP1Lo0
わかっただろ?お前らも
あれほどさわいでた本田が何もできないって
単純に空気だけならまあいいけど
本田のあの入らないミドルシュートばかり狙ってしまうのは
いい加減他の選手も苛ついてくるだろう
チャンスが無駄になって相手ボールになるだけ
マジでチームにマイナスだからな
そもそも守備も運動量もないのにあんなプレーをよくできるわ
いい加減あいつ使うのが愚かだと気がつけよ

マジであいつと組んだ選手がかわいそう
トップし下はケンゴでいい
これはマジで

全然内容が変わるから
504名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:05:47.10 ID:OQygF83P0
>>492
バロス
505名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:06:00.81 ID:0SgzRsZA0
いつも岡田が無能とか言われてるけどトルシエでも駄目だろ
根本的に戦力がいないのによっぽどの名監督でないと無理ゲー
506名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:06:00.87 ID:mCHbm3+n0
がんばれっ!wニッポンッ!w
507名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:06:05.37 ID:CR2E8jl60
>>479
印象操作が目的だろうから、コピペで十分だと思ってるのでは?w
508名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:06:21.27 ID:BW+NhCAv0
>>492
本人は嘘ついてるつもりないんじゃない?キチガイだし
509名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:06:27.30 ID:rF6ceH8zO
ラストパス出せない、前向けない、ボールキープできない、裏に抜ける動きができない、トラップから即座にシュートが打てない、なぜ本田がトップ下wwwww
510名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:06:36.79 ID:vhAeP1Lo0
俊輔は自分をチームの一員として理解してるから
ポジション争いは全力でやるとか
競争意識の上でも良好な雰囲気を作ろうとしてる
反対に本田は自分の海外アピールのために代表を利用してる
本大会でもチームプレーより自分が目立つようなプレーを選ぶ可能性がかなり高い
そうなって本田だけは活躍してるように見えて他の選手は本田の穴埋め要員化して
チームは最悪の状況になってしまう危惧があるよね
本田は全体の組織的な連動を壊す動きをしかねない
この前の試合はまさにそんな感じ
本田一人がボランチなのに高い位置にあがってバランスがくずれ
ゴールを決められた
マジでこれが代表戦でも起こったらおしまい
だから本田を代表に呼んでほしくなかった
こいつはマジでチームを崩壊させる可能性がある
511名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:07:36.58 ID:dDmtPYw/O
>>494
その本田を起用し続ける岡ちゃんは無能。
はい、振り出しに戻る。
512名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:07:42.32 ID:XUIJbQ6o0
>>3
弟切草にでてきたアレだな
513名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:07:51.88 ID:eYnTbEvo0
>>492
wwwwww
その元スレどこ?
514名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:07:53.39 ID:5alFULvs0
カペロみたいにサクサク選手交代してくんねーかな

むりだろうなw
515名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:07:59.53 ID:/+mAfNHc0
             モオリモトゥ
             フォンダァ
 ヌァグァトォムォ  エンドゥ   ファセベェ   クォムァノ
             
516名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:08:30.11 ID:wVY8U1fR0
それが正解w
本田にFWは無理っぽいw
517名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:08:30.65 ID:v5pcgC+20
占いババアに聞いてみたのか、そーかの人に聞いてみたのか。
岡田の考えとはとても思えない。
518名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:08:36.73 ID:NwVkBk/L0
なんでロシアにいったのオランダより下のリーグだよね
519名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:08:39.67 ID:2pHVH8vy0
楢崎使わない岡田はアフォ
520名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:09:03.00 ID:Uh+YeOan0
だから、数時間後には試合だってば。
521名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:09:02.95 ID:vhAeP1Lo0
日本代表今日応援すべきか迷うわ
今日落としたらグループリーグ敗退危ないし

でも本田で今日負けたら日本中で本田不要論は完全に爆発するだろ

そうして俊輔の代表に元に戻せばまだ後々のチームの流れはよくなる可能性がある

今日まぐれ勝ちとかしたら最悪だからな
ずっと本田で貫きかねない

今日は負けた方がいいかもしれない

が、がんばれカメルーン
522名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:09:12.80 ID:o6z2lMxh0
>>480
FKとか軒並みふかしてるから相当難しいんだろうな
南米人とかはボリビアあたりで慣れてそうだがどうなんだろうね
523名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:09:22.27 ID:rF6ceH8zO
また浮いてたらすぐ俊輔に替えろよ糞メガネ
524名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:09:29.44 ID:zkTQCs0D0
もう茸だけ入れて、残り10人は全部工場長でチーム組めよwww


525名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:10:00.07 ID:2RdJH3XF0
    森本
大久保    松井
    俊輔
  遠藤  長谷部
長友      本田
 マルクス 中沢
 
526名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:10:00.53 ID:/lLUYruK0
>>513
つ 【サッカー/日本代表】岡田監督「カメルーンに勝つなら1-0か2-1。前半0-0、1-1なら、問題ない」★
   ttp://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276484128/

暫く「サッカー観てない」キャラだったんだけど、
ちょっと突っ込んだらすぐに馬脚を現したwwwバカスwww
っつか1レスで工場長だとわかる自分バカスwwwww
527名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:10:09.68 ID:ettoUw/s0
コートジボアール戦で出てたねwケンゴw
何処で出てたのか記憶は無いけどw
528名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:10:10.28 ID:amfCMXjJO
今更、何言ったって、もう数時間後に始まるんだから仕方ないだろ
茸もはにかんでるだろうから、工場長もはにかみながら応援しないと
529名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:11:13.21 ID:DrEBb+UJ0
http://www.youtube.com/watch?v=ze5-FP3Pz2E&feature=player_embedded
アッー!アッー!イニエスタアッー!
530名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:11:14.91 ID:iwMcznPVP
日本の監督のギャラが一番高いと分かってるから真剣に答える
531名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:11:45.26 ID:IqXmiNOg0


もう長谷部を司令塔にしたら? あの高い位置でボール取れたら理想的でしょ?

当然2トップな

532名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:11:54.83 ID:d7UCKhNA0
長官はヘンダーソン
ストレイカーは司令官

>>84
> 84 名前:名無しさん@恐縮です [sage]: 2010/06/14(月) 16:43:55.83 ID:jQIPBKGy0
> >>3
> ヒント ストレイカー長官
533名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:12:20.11 ID:zkTQCs0D0
    工場長
工場長    工場長
     俊輔
  工場長  工場長
工場長      工場長
  工場長 工場長
 
  GK 工場長
534名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:12:26.76 ID:vhAeP1Lo0
負けろ、日本

悪いけど今日は全力でカメルーン応援するわ
日本代表は応援してるけど
今日の日本代表は日本代表と認められない

実力ない本田の日本代表とかマジでありえないから

マジで今日は敗北した方がいい
もしかしたら岡田もそれを狙ってるかもな
オシムがいつかのワールドカップでわざと負けたように
今日の試合で負ければ世論は本田をもう推せない
岡田はようやく自由にやりたい指揮を取れる
つまり、今日は負けなくてはいけないんだよ
535名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:13:19.39 ID:0B52bIC1O
創価からの嫌がらせによっぽど懲りたのか、俊輔に甘くなったな
536名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:13:46.26 ID:IgB1GOKd0
>>531
長谷部のパス精度じゃ向いてないだろ
537名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:13:48.44 ID:eYnTbEvo0
>>526
thx。
しかし、笑えるなwww


おい工場長、↓はどういうことなんだよwww

>472 名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 15:29:22.11 ID:vhAeP1Lo0 
>最近サッカー見てなかったけど
>本田って奴だけはムリだな

>騒がれてるからどんもんだ?と思ったらまったくたいしたことない
>レベルが代表にも達してないのが明らか

>教えてくれ、なんであの程度の選手をずっと重用してるんだ?
538名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:14:01.97 ID:zlh9y71QO
俺が監督ならこのまま全員日本に連れて帰る。
539名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:14:02.97 ID:ettoUw/s0
>>515
モリムゥト
フォンダ
ヌグトゥモ
エンドゥ
ファセベ
クムァノ

いいね!
540名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:14:18.07 ID:D66nZol90
>>486
結婚してからは吾郎だったような
541名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:15:17.42 ID:atE+jONN0
おれならマルクス1トップだな
542名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:15:53.52 ID:z48K9MDI0
森本と本田はゴール前であまり動かないタイプだからなぁ。
ウインガーとかサイドに動ける選手が必要だけどそういう系統の選手はあまり
いないのが難点。
543名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:16:14.76 ID:/lLUYruK0
>>534
あのさ、お前自分が情けなくないの?
俊輔がプレーが最低でスタメン外れたからって、あらゆるスレで嘘ついて
色々な選手の中傷を繰り返してさ。
その嘘もすぐばれて芸スポ中で馬鹿にされてるじゃん。

サッカー好きじゃないならもう観るのやめなよ。最低だ。
544名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:16:18.76 ID:CY/z2Ja8O
森本本田長谷部で縦に一本背骨を作って後の選手はハエのようにひたすら動き回るのが理想だな
545名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:16:36.66 ID:IqXmiNOg0
>>536
パス精度とか関係ないんだよ。これだからフォメ厨は・・
フォメてのは流動するんだよ。右サイドの選手が90分ずっと右サイドしかいない訳ないだろ?
長谷部がボール奪ったら味方が後ろから上がれば良いだけだ。
546名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:16:39.37 ID:b21THM7cO
>>542
石川が欲しかったよなあ
547名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:17:21.10 ID:amfCMXjJO
工場長は中津江村に住むといいよ
548名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:17:26.87 ID:tZSTXEvj0
WCなんか出なければ3連敗しなくて済んだのにな
549名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:17:33.96 ID:3cWiAE2x0
俺と同じ考えである
550名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:17:48.74 ID:CR2E8jl60
>>537
まぁ、笑えるキャラクターなんだし良いんじゃないの?w
本田が居るから気に食わない、俺が気に食わないから日本は負けろって思考を持つ人だよ。
キムヨナも異常な程擁護してたし、間違いなくとある隣国の方でしょ。
なんだか俊輔もこんな人に擁護されてアンチを量産してるんだから、ちょっとかわいそうw
551名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:18:23.52 ID:vhAeP1Lo0
森本や本田とか中途半端な奴を

個の強いアフリカン相手に起用するとかまず前提からして間違ってるからな

マジで終わってるわ

何もできなかったトルコ戦の西澤を二人用意するようなもの
552名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:18:39.07 ID:m1t83Vf30
トルシエは森本なんてまるで見てないだろw
553名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:18:41.88 ID:K/4iGQ+f0
今日負けようものなら終わりなんだが、一か八かの戦法でいってしまうのだろうか
554名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:19:12.01 ID:YZRsVx6l0
>>540
おい、最近読んでなかったんだけど
清水と五郎の初夜シーンを直ぐにうpしろ
俺はどうでもいいんだけど、お爺ちゃんが気にしてるんだよ
555名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:19:25.35 ID:IgB1GOKd0
>>545
あがるねえ
コートジボワール戦でみごとに機能してなかった覚えしかないけど
556名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:20:11.76 ID:Uh+YeOan0
ほぼ勝てないだろうけど・・・
とりあえず、応援する。

これで、負けたら間違いなく終わりだし。
557名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:20:52.28 ID:ettoUw/s0
工場長のレスってなんでこんなに内容が無いの?
ワザとやってるとか?
558名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:20:53.78 ID:1Mscv4jF0
岡ちゃんには何にも期待してないよ
彼ほど「マジック」な采配に遠い人も居ない
559名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:21:47.45 ID:D66nZol90
>>554
気付いたら孕ませてて、また気付いたら娘が生まれていたでござる
560名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:21:51.65 ID:vhAeP1Lo0
>>550
目先の勝利なんてぜんぜん大事じゃないから
最終的にどこまでの成果を出すかという意味で
今日は負けなくてはいけないと言っている

日本サッカーの利益を考える上で今日は
負け、いや3点差以上の大差で大敗しないといけない試合

おれもこんなことは書きたくない
本田が代表にいなければカメルーン戦も負ける必要はないんだよ


マジで負けろ、くそっ
561名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:21:51.92 ID:YZRsVx6l0
>>555
そもそも今野にオーバーラップさせろとか無理だろw
岡田に専守防衛を第一。人数がそろっていて、スペースが大きく開いたときだけ上がって良い。みたいな動きだったぞ
562名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:22:32.56 ID:YZRsVx6l0
>>559

・・・なんだ・・・と
563名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:22:43.66 ID:/lLUYruK0
>>560
お前アホか。
嘘ついてあらゆる選手を中傷してるゴミのクセに
日本サッカーを真面目に考えてるフリとかするなよwwwwwwwww
564名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:23:05.54 ID:d7UCKhNA0
岡田の狙いは寸介を活躍させること
本田選抜させるも点取れない布陣で守り重視
後半本田を中村に替え点取りそうな匂いのする森本も起用
森本大活躍だがマスコミはなぜか寸介の手柄に

本田と森本を共存させ本田の活躍が目立って
しまうのは電通層化の意向に反するのです
565名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:23:27.30 ID:EGuPxl2S0
スポーツ全般見る目がない、犯罪者 工場長の哀れなレス。
逮捕まだ?


958 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: sage 投稿日: 10/06/12(土) 17:04:12.32 ID: +U7Th2FK [ 0 ]

ねえ、俊輔って本当に控えなの?

マジで泣きたくなってきたわ
代表ファンとしても俊輔ファンとしても悲しいわ

なんで実力がある選手がこんな悲遇を味わうんだよ・・・

テレビで途中出場する俊輔とか見たくないなあ

566名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:23:39.96 ID:b21THM7cO
>>560
要約すると
茸抜きで結果出すな!!
ってことか?
567名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:23:47.39 ID:WwJAxesd0
すげーな本田が大したこと無いとか言い始める奴まで出てくるかぁ
途中移籍までしたシーズンにクラブで8点取ってたら十分だろw
責めるとこが違うんじゃね?今の日本で一人で何とかしろってことだろ?
メッシやエトーと同じ扱いは求めすぎw
普通にFW3人の3トップの下に3人配置するMFの一人にすればいいのにワントップにして中盤厚くする旧世代の駄目システム使って弱い戦力で勝てるわけが無い
本気で攻撃力弱いチームが引いたら少しでも失点抑えれると思ってるのか?
他のチームの試合見て失点増やして虐殺されてるとまだ分らないとか、学習してないのか?
確かにFWが致命傷だがだからと言って「ならMF増やした方が良い」という日本的珍発想して世界最弱の戦術取ってたら奇跡も呼び込めない
CBが自殺点連発してるのに一方的に打たせる戦術より個を非難してるアホ発想には恐れ入った
あまりにも人数かけて上がらないで相手を調子付かせて自分のゴール前をボールが飛び交う状態で人数いれば守れるとかどんなサッカーだよw
相手からすれば一方的にボール放り込めるしいつか入るピンに当って入るパチンコみたいなもんだ
568名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:23:59.95 ID:IgB1GOKd0
>>561
攻撃の瞬間だけ内田だったらなーなんて思ったもんだけど
それはそれで穴なんだよな・・・・・
569名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:24:35.58 ID:YGH2ZRFxO
本田のワントップとか言いながら、これって実質、菱形中盤の4312だよね?
570名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:25:44.50 ID:ihzOq9OU0
こういう記事見てて思うんだが
どうせ代表の奴らが参考にするわけないのに
何で私ならこうするとか
日本はこうすべきだとかいう記事書くんだろうか
571名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:26:00.61 ID:vhAeP1Lo0
>>567
>途中移籍までしたシーズンにクラブで8点取ってたら十分だろw

ぜんぜん凄くないが?

セットプレー5点だよ?


--------------------------------------------------

本田のオランダリーグ6得点の内訳↓
・ノーゴール疑惑のヘッド
・FK
・CKのゴール
・カラブロから奪ったペナルチィキック
・残りの2点は一流キーパーならまず止めるミドルシュート

ロシアリーグ2得点の内訳↓
・クラシッチオフサイドの1点
・キーパーミスのゴール

チャンピオンズリーグ1得点の内訳↓
・キーパーミスのゴール
----------------------------------------------------------
572名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:26:23.14 ID:CE9xTPaY0
的確だな
ていうか、なんであのクソメガネは本田のワントップなんて考えたんだ?
573岡田:2010/06/14(月) 18:26:27.36 ID:F2vL+r/8O
なるほど。
後半からそうしようφ(..)
574名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:26:31.66 ID:qgg0Gmib0
>>567
叩いてるのって在日が多いのかもと思うよ。
575名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:26:59.50 ID:EGuPxl2S0
>>560
>マジで負けろ、くそっ


工 場 チ ョ ンwwwwwwwwwww

キモヨナでも擁護してろ
576名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:27:08.51 ID:DiJ6vksJ0
俺と同じじゃないかトルシエ
577名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:27:33.52 ID:/lLUYruK0
>>567
本田を貶めてるコピペ長文は、嘘つきのゴミの書き込みだから無視していいよw
他にも長谷部松井阿部小野カズ狩野石川達也遠藤インテルを中傷してるよ。
578名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:27:50.61 ID:vhAeP1Lo0
本田オタうるさいよ黙ってろ
まあ、もう誰も信用してないだろうけどね
こいつら最初持ち上げてた本田像についてはぜんぜん言わないからな最近は

・ドリブルでボール運べる選手とか
・がんがん突破してシュートもコンスタントに決める選手とか

そういうのできなくなってからはボランチが最適とか言い出したからなこいつら

で、またトップ下かよ

いい加減にしろよお前ら
579名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:28:07.77 ID:ttftrMHb0
>>1
俺もまったくトルシエと同意見で驚いた
580名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:28:21.14 ID:RjL5eZ0M0
>>544
だよなー。
基本に戻ってまずそういう考え方をして欲しかった。
まぁ、今更どうしようもないんだが。。
こうなった以上、コンディションが少しでも上がった状態で臨めるように祈るしかないな。
581名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:28:29.95 ID:d7UCKhNA0
一方寸介はリーガでNO得点NOアシストw
582名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:28:39.03 ID:Yk2BNRsr0
とりあえず4年後に繋がる試合やってほしい
583名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:28:49.13 ID:EGuPxl2S0
>>571
>472 名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 15:29:22.11 ID:vhAeP1Lo0 
>最近サッカー見てなかったけど


嘘つき
もとからお前のレスを信用してるやつなんかいないけどねwwwwwwwwwwwww
完全にメンヘル
君の大好きな俊輔のプレーでもみてオナニーしてろよwwwwwwww

2010年5月23日 「変な(ボールの)取られ方をしてからのカウンターが一番怖い」
http://tubox.skr.jp/ch/big/src/1273304043178.gif


実況「さあ日本カウンターのチャンス!!」
http://sageuploadw.rdy.jp/12upload/src/sage12_13312.gif
実況「・・・とここで中村俊輔が一旦落ち着かせる」
584名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:28:59.94 ID:vhAeP1Lo0
もう本田オタやめとけw

元から実力がない代表レベルではないって
本田の試合見てる人はわかってるよ

以前は得点力があるとか攻撃力が凄いドリブル凄い推進力凄いって
持ち上げてた奴らは

今はたったの1、2回ぐらいの枠外にシュートうつだけで大絶賛だからな

そりゃ中田や小野とか本物の選手見てきたファンは期待はずれだろうよ

騙されたんだよ普通の一般ファンはw
585名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:29:03.09 ID:w1zpotbO0
2006のベスト16やアジア予選でも強い為に勘違いしちゃったんだろ
井の中の蛙ってわけだ
これ自信あるよ
586名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:29:21.50 ID:jpa4Xd16O
そらそうよ てか、違うの?
587名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:29:27.55 ID:ttftrMHb0
>>582
意味が分からない
588名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:29:31.15 ID:EGuPxl2S0
>>578
犯 罪 者 は 逮 捕 されてくださいw
589名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:29:37.88 ID:eYnTbEvo0

>>578

たぶん、お前ほどの本田オタはいねえよww
マジでw
590名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:29:59.69 ID:KQORZHHRO
つーか矢野貴章を入れろよ
591名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:30:32.73 ID:vhAeP1Lo0

能力がないのにここまで持ち上げられたサッカー選手は類を見ないな

マジで

自分でも得点がすべてだっていってるんだから自分から代表外れてほしいわ

※去年の9月から9ヶ月間流れの中で1点だけ

フローニンゲン戦NEC戦ヘラクレス戦アヤックス戦 トゥヴェンテ戦ヘーレンフェーン戦
ローダ戦フェィエノールト戦NAC戦フィテッセ戦スパルタ戦AZ戦ビレムII戦RKC戦ヘラクレス戦
セビージャ戦(H)アムカル戦  ← 1点  セビージャ戦(A)ディナモ戦  アンジ戦 インテル戦(A)インテル戦(H)アラニア戦 
ロコモティフ戦 シビル戦 ゼニト戦 トムスク戦 ロストフ戦 テレク戦 ルビン戦 
流れでのゴールは30試合で1点だけ
ミドルシュートは0点です

これだけの結果なら、不本意だったはずだろ?本人も
なんで幻滅しないの?こいつ
自分の言ってること実行できなくても平気なのか?

リーグ戦で点決めなくても
平然としてるんだからこいつは別に点が取れなくてもいいって考えなんだろうな

本当は点とかどうでもいいんだよ
マスコミが食いつくように自分が点が取れる選手って
アピールやセールスしてきたようなもん
で、お前らはまんまと騙されたと、こんな本当は得点力も
試合から消えてアタッキング能力もない選手に
592名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:30:45.24 ID:TmbN+qkM0
おまいら今日はどこで見るんだぜ?
俺は連れと渋谷で応援する
593名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:30:54.83 ID:jpa4Xd16O
>>584
へ?
594名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:31:01.29 ID:1et2Umk7O
2時間以内に岡田がポックリと逝けば

凄く勝てそうな気がする
595名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:31:04.44 ID:K/4iGQ+f0
工場長って奴はスレを詰まらなくさせると思う
596名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:31:11.42 ID:PqgxTRli0
vhAeP1Lo0これ、工場長?
本田がCLでFK決めたときは、千葉の高校サッカーで有名で、ギリギリプロに成れなかったとかいう設定してたけど、あの設定もうやめたの?
本田のせいで日本の戦術が壊れたとかいってるけど、東アジア選手権は本田いないのに壊れてたじゃん。
597名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:31:22.02 ID:vhAeP1Lo0
この本田持ち上げブームって何だったんだろうな??
マスコミに騒がれて本田が口で大きいこと言って
凄い選手と思って期待してただけでしょ?

ぜんぜん本田のプレーを試合で見ない一般層が
テレビで編集された映像で本田を凄いと思わされてるだけ
ぜんぜん実像の本田とは違うものを本田と思い込んでたんだよ

マジで気持ち悪い
こうやって日本人はいつのまにか実力がない本田を日本のエースとか中心とか勘違いして
本大会に突入
本当にはじまったな日本って感じ
598名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:31:32.71 ID:CE9xTPaY0
工場長イキイキしてるなwww
599名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:31:33.75 ID:ml8PhDJ/0
いえ。
600名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:31:35.32 ID:b21THM7cO
>>590
それだ!!
釣り男1トップ矢野センターバックで完璧じゃね?
601名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:31:57.94 ID:CR2E8jl60
>>566
自分の思い通りの形じゃないと納得できないって人なんだよ。
全ての人が望む形で試合をするってことが不可能ってことが判って無い。
自分は正しい、これが全ての根底にある。
そして、今回のサッカーの試合はそれを証明するための場ってだけ。
余程自己顕示欲、自己陶酔の激しい人なんだろうねぇ。
自分のために負けろとか、何か特殊な理由が無い限り普通は考えないよw
602名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:32:11.96 ID:vhAeP1Lo0
そもそもなあ本田はワールドカップにこれから向かう選手のメンタルじゃないよ
戦いに行く気ゼロ
大会前に自分で希望して中田と対談とかなめてるし
その番組でもこんな情けないこと言ってるし

  C L ト ー ナ メ ン ト ベ スト 8 の 舞 台 で 名 前 負 け し た と か

マジで中田の前でよくあんな恥ずかしいこと言えたなって思った
中田はまったく頷かなかったよな、当たり前だけど
昔の中田なら「そんな相手にびびってるようだったら試合に出なきゃいいじゃん」
ぐらいのことは言われたよ

相手に萎縮して実力出せませんでした、とかプロの言い訳では最も恥ずかしいし
舞台が舞台だし、他の人がグループリーグ突破して出られてるのに
相手が誰であろうが勝つって言う気持ちも出せないで
会場や相手に飲まれてるような奴に先なんてないわ
正直、幻滅通り越してあきれてる

こいつでワールドカップ突破とかはっきり言って無理
こんな気の抜けたメンタルで何ができるんだよ
何が期待できるんだよこいつに
603名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:32:12.87 ID:AjbjimU7O
たまたま芸スポ覗いて我が意を得たりと思い
スレ開いたんだけど皆同じ意見なんだな
取り敢えず本田1トップは点取るビジョンが浮かんでこない
604名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:32:38.47 ID:d7UCKhNA0
一方寸助はリーガベンチでスキルアップ
605名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:32:50.93 ID:vhAeP1Lo0
本田は厳しい戦いぜんぜん出来てないからな
ワールドカップ予選もCLグループリーグも貢献しないまま出場
そんな奴がお祭り気分でワールドカップ本大会出場

「人生が変わる」

「他の人よりまずは自分」

「守備はやりません」

「大舞台では名前負けします」

こんな奴だよ?
応援できるか?
一番メンタル面で戦えないだろこいつは

ちえっ
606名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:33:22.85 ID:2L6czp640
意味はわからんがすごそうだ
607名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:33:27.20 ID:vhAeP1Lo0
岡田サッカーのコンセプトは全員守備全員攻撃なのに
なんで本田のわけのわからない攻撃に頼らないといけないの?
なんで個人頼りでこいつ中心のサッカーになってるの?
こいつが個では世界で通用してないのはわかりきってるじゃん

こいつの抜けないドリブル
枠に飛ばないシュート
決定機の場面にさえいけないオフザボールの悪さ
ボールの受け方

これに賭けても何の可能性もないよ?

それより連動で複数で有利な状況作ったり
動き出しで数回ビックチャンス作る方がぜんぜん可能性がある

一人でサッカーなんて無理だから
まして日本レベルで
本気で本田に守備させないでこいつに攻撃専念とか絶対に無理
608名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:33:38.72 ID:m1t83Vf30
>>582
メンバーみろよ・・・
609名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:33:40.82 ID:37YzR/gh0
誰もが取るし絵の意見に同意するだろうけど
オカチャングはいつも斜めるからなあ。
多分いつもの腐れメンバーだろう。
610名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:33:58.51 ID:l1izqGCU0
岡崎の評価はひくいね。
俺はど素人だが、岡崎にゴールへの執念がさっぱりかんじられない
611名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:33:59.73 ID:ettoUw/s0
工場長のレスってコピペだよな?
ってことは夜とかに書き溜めてるんだろ
すげーな
612名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:34:17.52 ID:vhAeP1Lo0
本田中心で推し進めてきた結果がこのボロクソ内容なんだよ

以前からしっかりサッカーわかってる極々一部の人達だけは

本田は絶対に代表では機能しないと訴えてきた

それを本田を持ち上げて不当に俊輔を貶してた奴らは

本田中心で代表を組むべきと喚き

マスコミと一緒になって本田が日本の救世主みたいにアピールして

岡田も勘違いして代表サッカーは間違った方向に進んでしまった

どうなの?気分は?

自分がサッカーのことわかってませんでした、無知でしたってわかって気分よかったか?
613名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:34:38.48 ID:aWYYD8AJ0
でも今日はさすがに森本1top、下に本田なんでしょ?
614名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:34:40.07 ID:EGuPxl2S0
>>607
>コンセプトは全員守備全員攻撃なのに
俊輔が足を引っ張るw
615名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:34:40.98 ID:/lLUYruK0
>>601
ただ単に、俊輔の劣化を認められなくて狂っちゃっただけだと思う。
韓国戦とコートジ戦観れば代表レベルではもう無理だってわかるし、
そもそも鞠の試合観てるサポならそんなのとっくに気付いてる。

Jで酷かったけど、それでもコンディション戻ればって期待してたら
「Jではごまかせてた」発言だったから、自分は俊輔に失望したよ。
本田が絶対的な選手じゃないのはわかってるけど、
今の俊輔使うくらいなら本田がいい。
616名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:34:54.48 ID:b21THM7cO
ところで茸はJ復帰して結果出したのか?

>>601
アスペルガーか何か患ってそうな感じがしますwww
617名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:35:09.65 ID:YZRsVx6l0
>>592
そら、お前

友達と同僚に「日本?惨敗すっから、見ねーしwwwwwwwwwwwwwwww」

とか言った手前、家で布団をかぶって
それでも、なんとか奇跡が起きないかと、応援するに決まってるだろ
618名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:35:17.05 ID:rf3AVGCE0
つか大久保と本田を併用してる意味が全く解らないんだけど
誰か説明してくれよ
619名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:36:02.61 ID:z48K9MDI0
これ通報レベルじゃね?
大量のコピペ投稿なんちゃら。
620名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:36:39.06 ID:WwJAxesd0
ケネディでなくチンカスFWガルシアなんぞを使って攻撃を見事に弱体化させ人数かけて守って見ようとしたオーストラリアの試合見てみ
最近の日本の親善試合とほぼ一緒だぞ
無意味に上がらず人数かけて守ることが失点を多くしてくれることをギリシャとオーストラリアが証明してる
ギリシャはまだギガス、サマラスがいたからやる意味はあるがオーストラリアは日本そっくり
最終予選以降の戦力の弱体化見ても日本と本当にそうりかそれ以上
カヒル一人に何とかしろ的状態で一線を引いた衰えた爺の集まり
ブレシアーノやエマートン、グレッラ、クリーナの劣化は中村、遠藤以上で親近感覚えた
それでも釣男や中澤含めたDFラインはオージーよりマシ
ニール、ムーア、ウィルクシャーの3人はマジで目も当てられない老化ぶりだった
日本はFW以外戦力的にはまだ救いがあると思った方がいいw
621名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:36:57.90 ID:d7UCKhNA0
4年後に期待する意味でも寸介アウトでいいだろう
本田はまだまだこれからの選手だから経験積ませて
あげるべき
622名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:37:04.87 ID:b21THM7cO
今のメンバーで4年後いそうなのって
森本
本田
今野
ぐらいしか思い付かない
623名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:37:25.08 ID:YZRsVx6l0
>>610
岡田戦術のワントップは悲惨だぞ
両SHは守備するために低い位置にいるから
たまにボールが来ても、2〜3人に囲まれてる
そもそも、その状況だと遠藤なんかは、リスクを恐れてパスださねーしな
624名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:38:08.23 ID:GiwF75FvP
あ、工場長だ
おっつー
625名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:39:15.16 ID:z48K9MDI0
>>622
長友残るんじゃね?
チャドゥリ並のハードワークできるようになれば面白い
626名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:39:17.67 ID:+gBwp58N0
>>612
もう俊輔は駄目だから。お前も休めよ…
627名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:39:19.76 ID:CR2E8jl60
>>615
俊輔擁護も自己顕示欲の表れでしかないよ。
多分ああいうタイプのプレーヤーが大好きなんだろうね。
華麗なプレーとか華麗なサッカーとか派手で判りやすいのがねw
とにかく自分が好きな形が評価されないと許せないって人なんだろうねぇ。
まぁ、この辺りが湯浅に似てると言われる所以なんだけどw
628名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:39:25.23 ID:EGuPxl2S0
アスペルガー症候群
興味・関心やコミュニケーションについて特異であるものの、知的障害がみられない発達障害のことである。

通常であれば日常生活で周囲の人の会話などから小耳に挟んで得ているはずの雑多な情報を、アスペルガーの人は(アスペルガー特有の“興味の集中”のため)“聞こえてはいる”ものの適切に処理することができないことが考えられる工場長。
629名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:39:29.32 ID:/lLUYruK0
>>622
他には長谷部長友、育てばうっちーも。
とりあえず岩政先生も経験を若手に伝えて欲しいので
少なくともW杯後暫くはいて欲しい。そこから先は若手の伸び次第。

若手の皆は怪我せず評価を落とさず帰ってきて欲しい。
630名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:39:36.86 ID:w9Dh/1aa0
トルシェーと同じだわ
調整試合が終わってから本田1トップとか
俺のサカツクでもありあえない蛮行

純FWで着々と力をつけている森本1トップは規定
トップ下で本田、これが俺のゲーム脳が導き出した布陣

キノコは後半松井が疲れてきたら交代で起用な
631名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:39:52.76 ID:vhAeP1Lo0
おれだってカメルーンなんて応援したくないやい


本田ね・・まあ今日だけはこいつ応援してもいいけど

もし活躍しなかったらどうするの?

ワールドカップで使い物にならないのを露呈しても

まだお前ら持ち上げる気なのか?
632名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:40:00.94 ID:oFiWzL1J0
>>617
そうそう。

俺はきっと、「どんだけ負けるか見てやろう」って見だして、
きっと最後には必死に日本応援しだすんだぜ。
633名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:40:13.45 ID:ihnCrfVx0
シャドーストライカーって恰好良いな、中2っぽくて本田にぴったりw
634名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:40:16.97 ID:dDmtPYw/O
>>554
MAJOR外伝 SAGA

ヤングサンデーで連載予定。









だといいなおじいちゃんw
635名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:41:30.37 ID:wurBbvkl0
>>631
www
いっしょに応援しようぜ!もうしょーがないじゃん
636名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:41:55.45 ID:/lLUYruK0
>>631
いや、応援しなくていいからお前はもう二度とサッカー観るな。
芸スポと海外サカ板に来るな。消えろ。
637名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:43:23.79 ID:UFMUCmr00
>>631
はあ?
お前みたいなやつはカメルーン応援してホンダ叩きしてろよ
今更になって日本人のふりすんな糞在日野郎が
お前みたいなゴミに応援されたかないな
カメルーン土人と一体化しながらホンダ叩きしてるのがお似合いだ
638名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:43:24.41 ID:WwJAxesd0
上手いかどうかは別にして森本、大久保、岡崎は同時起用しないとゴールなんて無理だよ
真ん中でキープできるのは森本くらいで点取ってるしフィニッシュ数多いのは後の2人だけ
他の日本人なんてクラブで点も取ってないしフィニッシュにすらたどり付けてない
ただでさえ力不足の前線を削ったらアウトなのに何で中盤増やすとマシになると勘違いしてるのかな?
というかこの3人は同時起用しないと2人づつじゃショボすぎて機能しないよ
639名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:44:19.22 ID:b21THM7cO
>>625 >>629

長友長谷部がいたな
忘れちゃうのは以前ほど興味がないってことなのかなあ

内田は守備がなあ
640名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:44:26.12 ID:VHz8iAgC0
>>1


              森本





岩政 長友 本田 駒野 闘莉王 中村 稲本 阿部 中澤 

              川島







こういうようなワントップのフラット9が良いと思うんだが?どうだろ?
641名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:44:26.82 ID:EGuPxl2S0
>>631

560 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: sage 投稿日: 10/06/14(月) 18:21:51.65 ID: vhAeP1Lo [ 0 ]

マジで負けろ、くそっ


おまえ消えろ
うざずぎ
642名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:44:35.30 ID:PToMjL7M0
>>636
おまえみたいなのが本田を応援してるのか? それじゃあ本田がかわいそうだろ

それとも本田の人気に嫉妬する本田アンチなのか?
643名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:44:36.10 ID:aWYYD8AJ0
>>631
したくないやい、じゃねーよw
ネタにマジレスもあれだが、別に本田が持ち上げられたから
俊輔が出れないって訳じゃないからな?
てかネタだろうけどその熱い思いで本田を本気で応援したら
日本はもしかしたらやってくれるかもしれないぞ?w
644名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:46:13.53 ID:+wHnKOPv0
カメルーン戦何時からなん
645名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:46:22.68 ID:HKKoyvrh0
>>631
かなり屈折してまんな
646名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:46:27.94 ID:ml8PhDJ/0
「オレはお前らが大嫌いだ」
「なのになぜ…負けちまえって気にならないんだ」

↓続く
647名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:46:45.13 ID:zdPp3JEC0
トルシエ高額ギャラ払うから今からでも変わってくれ('A`)
648名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:46:45.44 ID:SxPneC6t0
>02年のW杯でも直前に行った大学生との練習試合に勝てなかったが

www
昔からやっぱりgdgd
649名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:46:46.83 ID:b21THM7cO
>>644
23時から
650名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:47:43.94 ID:Uh+YeOan0
とりあえず、もう何時間かしたら試合だ。
応援しようぜ
651名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:48:06.79 ID:/lLUYruK0
>>642
いや、自分は工場長アンチなだけです。
俊輔を持ち上げるがために捏造と嘘であらゆる選手を中傷して、
約束破って海外サカ板の本田スレまで荒らすゴミが、サッカー好きだと思う?

スタジアムに来たことすらないくせにマリサポ騙られるのも腹立たしいわ。
W杯開幕したら少しはまともになるかと思ったらますます腐ってるから
さすがにむかついた。
652名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:48:08.25 ID:TDDllLnF0
普通そうするよな、うん
653名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:48:54.55 ID:vhAeP1Lo0
本田の何を期待してみればいいのか・・・

よその人の家に遊びに行って夕食いただいて

いつも見ないようなテレビ番組を他人の家族に混じって

表情こわばらせて見ているような気分だわ
654名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:48:55.87 ID:6EuK/HwW0
今日くらい嫌いな選手でも応援してやれよ
655名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:49:10.63 ID:jbAIoqN90
日本サッカー協会は「電通」と8年240億円の契約、
「adidas」とは8年160億円のスポンサー契約を結んでいます。
現在adidasがプロモーションに使っている選手は

中村俊輔、森本貴幸、内田篤人

の3人です。彼らが信濃町会員だということは多くのサポーターが
知っているでしょう。

電通(岡田娘)← 創価(大金はたいても信者が選ばれればいい)

サッカー協会=犬飼・川渕等(代表の命運よりも金さえ手に入ればいい)

岡田(癒着して実力で劣る創価信者を優先起用)

・・・香ばしいね・・・
656名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:49:30.45 ID:u+/KiNXLO
総合すると大差ないてな感じでしょうかねぇ

個人的には森本いいと思うけどね
一応、意見割れるとこ見ると。確かに決定的な差はないかもね。
657名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:51:11.42 ID:FKMDwMJG0
>>634
セックスはピッチングに似ているッッ!とか言い出すのか?w
658名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:51:25.73 ID:1Mscv4jF0
森本は自分一人で点が取れないもんな
まぁそんな選手日本に居るはずないけど
659名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:52:03.48 ID:UQked9iy0
本田がクラブでトップ下って言ってる奴多いがボランチだろ
色々あるがトップ下はジャゴエフなんだから
660名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:52:44.59 ID:m1t83Vf30
>>610
評価低いのは岡崎個人の問題だけじゃないんだけどね
それを知ろうとしない
素人だけに
661名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:52:49.23 ID:EPtZJckEO
トルシエが正論言おうがオシムが訪問しようが頭の固い岡田じゃどうしようもないよ
まあ雑魚専岡崎ばかり使ってたツケだしょうがない
662名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:53:07.52 ID:A5khds/k0
本田は何処で使っても使えないので
1トップで使って全部岡ちゃんの使い方が悪かったという事にしておきたいな

どの道2年後くらいには横浜FCあたりにいるんだろうが
663名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:53:21.11 ID:m82asRXC0
俺もトルシエの意見に前面賛成!
664名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:53:21.67 ID:l5lpNYoq0
お前らこれは岡田の情報操作
非公開は全部森本と本田を縦に並べるフォメ
のはず
665名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:53:32.82 ID:b21THM7cO
何となく岡田が潰す気がするんだよな森本を

今回拒否れば良かったのにww
666名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:54:07.77 ID:0P70WWgi0
サッカー選手って馬鹿なの?

例えばさ昨日ハンドした奴がいたよね?そいつボールにタッチした後は何事もなかったように振舞っていたけど
審判がハンドのジャッジを行った後頭抱えていたよね?

触ったことくらい自分自身わかってんだろって、俺は思うんだよ。

あとさこれは日本人に多いんだけどシュート打ってゴール枠外れているのに頭抱えている奴って馬鹿なの?
そもそも枠から外れているのに何を悔しがっているのか。キチガイにもほどが過ぎるよ。

お前らもそう思うだろ。
667名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:54:39.61 ID:6VchnHjzO


>     森本

> 大久保 岡田 長谷部

>   稲本 阿部  
>     
> 長友 釣男 中澤 駒野 

>     川島



か…
668名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:55:16.52 ID:uecalbEP0
>>1
欧州で無能と判定されたんで、Jリーグの下のJFLの監督になったんですね。わかります。
669名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:55:47.83 ID:6ltQ/QPH0
森本はスーパーサブなんだろう
カメ集中力が切れる後半勝負だよ

松井か怪我の長谷部→森本
もしくは2枚替えで遠藤→ケンゴ
これは確定
相手が完全にばててたら俊輔もあり
670名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:55:55.54 ID:3lkerODM0
あーあ盛り上がって応援したかったな〜
ワクテカしながらテレビみたかったな〜
中津江村がうらやましいw
671名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:56:10.27 ID:GgOZPa9H0
>>653
家の夕食に招待もしてない他人が紛れ込んでて
ブツブツ文句言われてる気分だわ
672名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:56:20.22 ID:LMvL6/cfO
>>666
大丈夫だ
お前程じゃない
673名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:57:01.73 ID:lhZXQ1xm0
みんなは岡田の掌で踊っている
フフフッ、俺にはわかる
いざ始まると皆が理想とする布陣になっている
今までは情報戦のためにピエロになり続けていたのだよ
あの眼鏡は伊達ではないということだ
674名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:57:03.65 ID:WJ0MQ8sP0
>>669
そういうのは玉田とか岡崎のほうが有効

すばしっこくてスピードあるし
675名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:58:04.36 ID:+l65y7nA0
まぁ、本田はどこに置いても
オレ流でしか動かないから一緒なんだよな
676名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:58:39.55 ID:0P70WWgi0
>>672
まぁそれはそれとしてお前も思ってんだろ?いやまじでイカれているよあいつら。
677名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:58:43.65 ID:UoY4j3qG0
誰だってそーする
俺だってそーする
678名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:59:25.23 ID:aWYYD8AJ0
>>653
ごちそうになっているという事に感謝する事も、考える事もなく
(自分の見たいんと違うぅ〜)とか本気で思っちゃう人なの?
ずっとネタだと思ってたから工場長にはガッカリだよマジで
679名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:59:42.96 ID:79WzN6a70
>>673
伊達眼鏡ではないな。
度が狂ってる。
680名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:59:51.74 ID:CNJloWbB0
>>1
正解
つか、だれが考えてもそうなる
それができないのは、前田に2とぷを進言され切れたから
いまだら2トップになんかできない
ほんとにチキン岡本、あれ? 岡坂、あれ?
681名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:02:44.40 ID:BYER8BRKO
負けた時、本田に批判を集めたいんだろう
682名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:03:23.12 ID:YAqDsVK00
つーかマジで本田1トップで行くのかよ・・・・・
683名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:03:30.71 ID:lh4XtVbv0
>>125
川渕いるじゃん
684名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:04:06.68 ID:WV6tMQ6c0


あまりにもひどい twitterで広めるの協力してくれ

【口蹄疫】 "「どこまで馬鹿にするんだ!」と畜産家" 菅首相、民主党広報写真撮影で、対策本部会合を途中退席★2
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276483164/
685名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:04:48.95 ID:SIKYWBtVP
点は取れないだろうが
見たいのはその形
686名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:07:37.26 ID:NJGx9uOy0
シャドウチームともめたのがシャドウから分裂したアロウズチーム
シャドウはデザイン盗作で訴えた

それをきっかけにマシンデザインにも著作権が考えられるようになり
ジョン・バーナード、ハーベイ・ポスツレスウェイト博士などが活躍するようになった
687名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:07:58.90 ID:ryB68zDu0
ようするに本田中心で行くなら前田呼んどけw

ってことか?
688名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:09:24.85 ID:XxfwkfLO0
本田も俊輔もいらない
689名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:09:45.91 ID:Nxa/ukjS0
>>613
せめて後半はそれで行って欲しいな
690名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:13:39.81 ID:UFMUCmr00
ワールドカップ日本の試合直前なのに全然盛り上がってないな。
電通の洗脳から解放された一般人はいざ知らず、サッカー大好きな芸スポ民ですら盛り上がってない。
いや、盛り上がりようがない、といったとこだろうな。なんせ監督があの岡田だしね。ここ最近の代表は四連敗中だっけ?もっと負けているのかな?
つまり、最低最悪なチーム状況なわけ。Jにたとえたら、降格寸前の千葉とか。
あのなあ、こんな糞みたいなチームがワールドカップなんか出てはじさらすだけじゃ。
ドイツで惨敗して洗脳はとけた。
そして四年後はこれだ。
川淵は責任を取る立場にすらいないしな!犬飼なんかサッカーどーでもいいだろ。
思うにサッカー選手上がりは知能が低いのではないか?
691名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:15:13.32 ID:RVP9muW10
>>1
普通の人間ならそうするだろうよ。
692名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:18:55.84 ID:ttftrMHb0
サッカーにベストな解答っていうのはないからな
よりベターな解答を模索するだけ
で、岡田監督はよりワースな解答を模索しているようにみえる
693名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:21:34.53 ID:s27Yoesy0
私ならー
「私ならトルシエをGKにして、本田に打たせ続ける」
694名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:23:27.92 ID:gSRd++uZ0
おまえが正解だよw

岡田イラネ
695名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:23:40.45 ID:mACyHVkN0

★★★★★★超大ニュース★★★★★★

伝説のサッカーサイト0-0empateがツイッターで復活!!

http://twitter.com/0_0empate

>デンプシー選手のシュートはセーブできなかったグリーン選手ですが、
>ブックメーカーの支払いを1000万ポンドほどセーブすることには成功しました。

>モッジ氏「カンナヴァーロには大きな実績がありますが、もう寿命です。同様にザンブロッタもガッツも
>燃料切れです。こんなポンコツ・チームに何を期待するんですか。イタリアはグループリーグ突破でせ
>いぜい満足しておくべきなんです。高望みは失望しか生みません」

>リーガプールは週明け早々にもレアル・サンマリノから8番に関するオファーが来ると覚悟しており、
>おそらくその金額はノーと言えないスケールだと観念している模様。


懐かしすぎて涙でそうwwwwwww
 
696名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:23:42.86 ID:jqbz2tjA0
普通過ぎる
でもそれでいい
697名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:30:30.09 ID:bwiGqxtiO
常識的に考えれば森本やろうね。
本田ワントップとかイジメとしか思えんわ。
698名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:33:16.94 ID:TDDllLnF0
>>697
普通なら嫌がるだろうが本田は目立つチャンスとか思ってそうだw
本田をトップに据えるにしろ1トップはないわな
699名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:37:26.27 ID:LbhRsPRC0
>>698
チームにドンは二人いらんのや
700名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:42:32.86 ID:rkK7iehA0
普通そう考えるよな。岡田・・・
701名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:46:03.53 ID:fcMWWvOE0
岡田より日本を見てないトルシエの方がまとも
702名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:47:32.04 ID:7qe7lJeD0
先ず代表は何奴を選ぶかから話してくれ
703名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:48:16.35 ID:mD0/cVC+0
岡田以外ならそうする
704名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:48:23.35 ID:S+uteEsI0
>>1
当たり前な意見だな
中村に対して今はどう思ってるんだろうな
705名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:51:36.20 ID:2sDs5+4iO
>>687
F1板から出張乙
706名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:51:53.52 ID:QXNLgrJMO
未来から来たけど1-0で勝ったよ
707名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:54:10.41 ID:qGDEu6dH0
FWに 守備しろよ サボってんじゃねえぞ
なんてサッカーやっている限り強くならないだろ
708名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:54:19.13 ID:eezNFk/8O
俺の未来では1-3で負けたよ
709名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:55:24.09 ID:yHohWlLQO
サッカー詳しくないからあんま偉そうなこと言えんが
日本人(特にサッカーに関して)はトルシエみたいなのが監督やらんとダメっしょ。
日本人はムカつくヤツに上に立たれて利害関係が一致すると強いからな。
トルシエみたいなヤツに指導されるのが日本人の性にあってるんよ。以上。
710名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:56:34.16 ID:9xmVXwGo0
シャドーストライカー・・・・
かっこいいな。ミニ4駆かSEGAのゲームにありそう
711名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:59:30.93 ID:1dUs8GUj0
本田をFWに使うとか、他のFWは何をやってるんだか
そもそも、どうせ全員は使わないんだから2人ぐらいはチームを支えるベテランを入れておけばいい
強豪国はそうやってるだろ
つまりカズ入れておけ
712名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:00:15.83 ID:TDDllLnF0
>>711
つヨシカツ
713名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:06:58.32 ID:SxPneC6t0
付け焼刃の急造本田1トップなんで本番でいきなり使って上手くいくわけないからな
普通に森本か岡崎の後で使った方がいい
714名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:07:20.92 ID:DenpH0Ja0
岡田は選手選考時に、本田1トップのプランって持ってたんだろうか。
思いつきっぽいんだが。
715名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:10:22.48 ID:TDDllLnF0
>>714
使える選手云々の話をしだしたあたりから考えたんだと思う
岡崎では技術不足であまりにも収まらない
玉田、森本は守備面で期待出来ない
じゃあそこそこ収まって中盤での守備をそのままやってくれそうな本田で
716名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:10:39.68 ID:79nRFEMoO
本田をトップにおいて機能する訳ねーからw

なぜ森本を使わないのか?本田を後ろにおけば良いのに、阿部は要らないw
717名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:12:00.04 ID:mbLGEMJhO
森本玉ちゃんのツートップに左遠藤、右矢野か松井で後ろ長谷部と阿部試してほしかったなぁ
718名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:12:59.12 ID:1dUs8GUj0
>>715
ヤノウド無視すんな
719名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:13:22.05 ID:DenpH0Ja0
>>715
リトリートして本田の1発に掛けるって事なんだろうな。
何か、偶然に期待するサッカーだよな。
720名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:13:51.58 ID:l0agyARc0
多分地球の人口の約9割以上がそうする
721名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:14:17.47 ID:vkHMNrlB0
何を言っても予選全敗の監督と予選トップ通過の監督では
説得力が違いすぎる。
722名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:16:37.41 ID:mbLGEMJhO
今回のボールだと最終ラインとキーパーの間のボールによーいドンで勝負できる矢野は使えそう
持ち味の守備少し免除しないとダメだけど
723名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:17:54.30 ID:wCq1vDMO0
オシムだったら良かったのに
トルシエでもいいや
メガネはタヒね
724名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:18:45.78 ID:IKZvjC4K0
このメンツだとそれがい一番いいんだろうな
725名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:18:59.28 ID:Nxa/ukjS0
もし、万が一日本が勝つとしても
それはカメルーンの自滅か、予想外の幸運であって岡田の采配が勝因になることは無いと断言出来る
726名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:19:07.34 ID:KjGNpEFZO
岡崎と森本の2トップにすれば
前線での攻守のバランスがとれるとおもうんだが
727名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:21:32.18 ID:A9xD3WovP
トルシエ、正解や!
728名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:23:48.13 ID:0jb921jy0
素人の俺にシャドーストライカーというのをkwsk
2トップじゃダメなの?
729名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:27:53.56 ID:3kV531G50
岡崎、前田でいいよ
730名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:28:11.28 ID:N67+Hgm/O
1.5列目だろ
731名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:28:56.44 ID:J/etXhhP0
多くの人がそう思ってるはずだが
岡田は何故か普通のことするのは嫌らしい
キーになる選手は玉田
732名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:32:09.85 ID:T3V2YMTAO
君達は本気で本田のワントップで行くと思ってんの
オカチャンの緻密な陽動だよ
733名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:32:36.57 ID:gQiYkEPD0
シャドー=トップ下ってことだよね?
ポジション名をいい加減に統一して欲しい
734名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:33:41.82 ID:ac6DjdCV0
>>トルシエ

至極正論
735名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:36:34.94 ID:iygXwOPdO
>>733
自分はシャドーストライカーと聞くと
まっさきに森島が浮かぶんだが、
トップ下ではないよな?また別物だよね?
736名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:37:49.62 ID:DenpH0Ja0
>>735
1トップの周りを衛星みたいに動く選手も
シャドーストライカーって言われるよね。
737名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:39:44.74 ID:BzldDtb60
>ただ力関係を考えれば日本のボール支配率は80%近く、つまり相手は試合の8割を守備に追われた。

当たり前だろwこんな事書かないとかばえないほど酷い状況なのか?
738名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:40:07.95 ID:hTFhU3dV0
よく分かんないけど
森本にマークを集中させて、空いたスペースとか、こぼれ球に飛び込ませる役割を
本田にやらせたいってことでいいの?
739名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:43:34.45 ID:9q+Etgl50
本田w鈍足シャドーwww
740名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:44:02.81 ID:1pH+w6BrO
おれなら柳沢を選ぶよ
マジで(・ω・)
741名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:48:10.57 ID:DenpH0Ja0
>>740
俺と同意見のレス発見。
裏の取り方が本当に巧いし、シュートはたまにサイクロンとかQBKやるけど、
この1、2年の充実ぶりはすごいよね。
742名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:53:46.52 ID:cVkscW7e0
>>728
本田の場合でいえば、ごっちゃんゴールってことかな。
誰かがシュートを打って外れたセカンドボールを狙わせる。

これなら本田は常に前を向いていられるじゃん。
というか本田はこれしか出来ないしwww

まあ守備をしないでウロウロダラダラ歩きつつ攻撃参加もせず、
もといハイエナみたいに楽をしながら、違うポジショニングってやつだな。
誰かがシュートをするまでは特になにもしない。
743名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:55:57.35 ID:lbuBoS3RO
>>1 賛成
744名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:56:47.09 ID:BTlrms0wO
速報
森本ワントップ、本田右SH、4-1-4-1フォメ
745名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:59:34.73 ID:eYd6wS0iO
私なら闘利王ワントップ、シャドー森本でいきます。
746名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:59:55.75 ID:Sj0tMk0C0
岡崎って一体何なんだろうな
747名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:02:25.73 ID:1nNHvCF/0
>>746
単なる雑魚専だろ
748名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:07:17.42 ID:1nVb/gS3O
>>1
だが岡田の考えは違った。



ところでオランダデンマーク戦見てるんだが
たいしたことなくね?
ベスト4行けっかも。
749名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:08:44.49 ID:gPhPzCYH0
守備は誰がすんの?
2点取っても3点取られたら負けだぞ
750名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:10:22.05 ID:K7H0vjYl0
23人に選ばれてから、そこから切られるって最悪だな
751名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:11:01.40 ID:i1npRvmR0
>>748
お互いフィジカルが強いからがっつり組み合えるんだよ・・・・
どっちもごり押しで点取れるなら一気に押しつぶせる力はある
752名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:12:49.15 ID:Gf4K2UDI0
トルシエって理論的なんだね
753名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:14:56.89 ID:oSwsoEcq0
私ならCBの位置に釣男を置かない
754名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:15:59.75 ID:LMvL6/cfO
シャドーと言えばリトマネンだな
755名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:18:32.09 ID:i1npRvmR0
>>752
2006でも2010でも内紛した日本代表を2002ではひとつにまとめ上げてたんだぞ
よく日本人を観察してる
756名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:20:41.21 ID:UwN/YXBBO
>>735

もりしが居なかったら犬久保さんは、ただのダイバーで終わってたと思う。
757名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:26:21.21 ID:gQiYkEPD0
野球のWBCの時にも感じたけどなんで日本の選抜チームって専門職以外のポジションをやらせたがるのかな
758名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:27:39.92 ID:OijEf9Ob0
前田 森本
本田
松井 小笠原
小野 明神 稲本



俺ならこれで行くけどな
759名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:30:11.13 ID:++BHymWO0
岡ちゃん以外はみんなそう思ってるよね(´・ω・`)
760名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:31:39.31 ID:i1npRvmR0
>>757
スポンサーの関係で使いたい選手と使わないといけない選手がポジションかぶるから
761名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:43:17.36 ID:fg+H0iF4P
本当は明神11人欲しい
762名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:46:02.05 ID:hVAZck5p0
攻守のバランスなど采配に齟齬が少なくチームの一体感に問題が
少なければそれなりにいい試合が出来る。のりがあればいうことはない。

そういうチーム同士が戦う時に意外に、おおきな差がつき勝利を
得るようなチームに多いのが、咄嗟の対応力にすぐれスピードも
あるといった良い選手を、おおいにゴール近くでいかせたチーム
だったというのがある。

たとえばドイツならクローゼを活かせるかどうか、オランダなら
ファンベルシー、スペインならシウバやビジャといったあたりを
うまく生かせればチーム力はおおいにアップするしアップできる。
カメルーンでいえばエトウー。

逆にそういうチームと相対するチームは、相手のそういう選手を
消せるかどうかがとても重要なテーマになってくる。
まして自軍にそのような咄嗟の対応力にすぐれスピードもあると
いう選手自体がいないチームなら、相手のそういう選手を殺すことが
自らの死活問題に直結する。

日本は咄嗟の対応力もスピードもかねそなえた本山も、謎の咄嗟の
対応力をみせる二川も、いけてる達也も使わずチームに、そのような
選手は残念ながらいない。なのに相手にはエトウーというトップ下役も
こなすような咄嗟の対応力も一瞬のスピードも世界一の選手がいる。

幸いにカメルーンはそのエトウーを活かしきるだけの攻守のバランスも
エトウーを活かしきる相棒にも不足があるようだ。そこでエトウーへの
負荷はたかまり下がってボールを受けビルドアップに参加するところまで
やってくるだろう。ならニッポンにも打つ手はある。それが大久保・
長友の潰しやコンビに阿部たちのケアーやフォローだ。

これにもし本山か二川がいればニッポンは攻撃でも相手に差をつけられる。
だがいない。そこで期待するのが先手を打った仕掛け、先に動く利だ。
遠藤の絶好調と松井の思い切りの良さ、本田のシンプルなプレーなどに
期待だ。石川がいないのも残念だが松井の意表を突くアイディアにも
期待したい。それにしても本山がいないのが惜しまれる。
763名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:47:13.68 ID:e8aFuwET0
さすがに本田1トップはブラフだと思いたい。思いたいんだが・・・。

764名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:49:42.85 ID:dQNb8y4IP
言いたい放題だなトルシエ

アルゼンチンはマラドーナに対して突っ込みどころ満載だが
ペケルマン、ビエルサ、パサレラだれも言いたいことは言えない
765名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:55:27.65 ID:7Ci4F8EW0
オシムやトルシエに較べて、今現実に指揮とってるオカダが一番無策ってのが
悲しすぎる
766名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:57:53.72 ID:4VOr94bp0
>>758
2バックかよw
767名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:04:23.13 ID:9HXah0eh0
スタメン発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
768名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:05:10.90 ID:8RwJo/fi0
まさかの本田ワントップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もしくは大久保と本田の2トップ・・・
769名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:05:55.67 ID:gfc4LDmK0
スタメン発表!!!!
岡田は本物の☆バカ☆だwwwwwwwwwwwww
770名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:06:11.09 ID:I0ArQhzT0
本田と心中することにしたのか
771名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:07:03.98 ID:p+3R22v30
トルシエならジャイアントキングを起こせそうな気がする。
772名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:08:10.34 ID:XaEX6vPJ0
本田、昨日のNHKの番組見て結構好きになったけど
速さも強さもなくて、シュートも日本人にしてはってレベルだろ
孤立して潰されてってシーンは容易に想像つくなあ
773名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:08:43.72 ID:U9SKowkM0
おれならブブゼラを日本に帰化させて
ワントップできまり
774名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:09:45.57 ID:I0ArQhzT0
迷走した挙句の果てについ最近思いついたのを採用するとは・・・
岡田いままでの4年間はなんだったの?
775名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:09:49.34 ID:GPhyF7TR0
本田潰しか
776名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:11:22.77 ID:8RwJo/fi0
それでも松井なら・・・きっと松井なら何とかしてくれる!!

てか、それくらいしか希望がない件。
777名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:14:04.09 ID:3B2o6Wes0
さすが岡田さんやw
778名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:14:37.98 ID:2o2G2K8S0
弱いんだから、思い切った策とれ、無能
779名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:15:03.46 ID:hoyrn5630
ゼロトップwwwwwwwwwwwww
780名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:16:42.98 ID:reFg73vJO
fwで呼ばれた選手の面子すべてつぶして本田ってw

ここまできて、一か八か論になるとは思わなかった。
本当に無策だったんだな岡田さん。
781名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:16:49.92 ID:LQ8YSeix0
ゴリラ1TOPwwww
練習試合じゃねーんだぞwwww
この2年間なんだったんだよwwwww
782名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:17:12.67 ID:i1npRvmR0
>>774
しかも明らかにこんなん無理だろっていう策www
これだったら本田べんち下げて森本のほうがいいだろ
783名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:17:33.77 ID:7Ci4F8EW0
>>732
おい、なんとか言えよ
784名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:17:42.29 ID:LavOx0mx0
カメルーンもデンマークもただ勝つだけじゃなく
「大虐殺」を狙ってくる。
785名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:18:02.57 ID:1nNHvCF/0
トップレスジャパン
786名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:18:04.37 ID:hnG7oqa9O
矢野ってワントップ出来ないわけ?
もしかしてただデカイだけ?
787名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:19:19.41 ID:i1npRvmR0
>>780
一か八かじゃないよ。サッカーマスコミが本田を協会スポンサーが中村を推し板ばさみになったから
やつあたりのような采配だろ
本当に基地外や
788名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:19:40.21 ID:hoyrn5630
WCでワーワーパスサッカーを見たかったのに今更無駄な足掻きをしてるところが腹立つw
789名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:20:00.49 ID:yMSI14kg0
>>786
デカくて速いが、うまくはない。
790名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:21:13.29 ID:i1npRvmR0
>>786
サイドでかき回す役。点はまったく取れない。
セットプレー時のDFは日本トップクラス
791名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:21:42.50 ID:hnG7oqa9O
>>789
ただ早いだけなら陸上競技やれよって感じだね。
792名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:21:45.36 ID:i1npRvmR0
マジでゼロトップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
793名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:23:59.95 ID:0jb921jy0
お前ら岡田とホンダに謝る準備できてるだろうな?
794名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:24:01.45 ID:82b8uJPF0
なんか結局予想通りの岡田がっかりフォーメーションで行くようだw
795名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:26:54.63 ID:oVNt7xqX0

日本選手は、すぐ転ぶ、倒される、シュートが枠に行かない、 これじゃ勝てないよ、
796名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:27:46.01 ID:3lkerODM0
これから全世界に向けて
ハエのようなしょぼいサッカーを見せつけてやろうぜwww
797名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:28:10.21 ID:e8aFuwET0
ホントにやりやがったorz

本田を戦犯に仕立てる作戦か・・・
798名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:29:19.93 ID:RR9dSFGP0
ちょっと聞いていい?
今、岡田は精神を病んでる?
799名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:33:28.38 ID:k46pv15s0
>>792
安心しる。
田中がオーバーラップして自陣に戻らないから
つじつまがあう。
800名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:33:29.19 ID:1hASUBoHO
俺なら出場を辞退する
801名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:34:52.62 ID:DpzOTvaI0
森本をFWスタメンに入れない理由がわからない。
でもさ、本田って足速い?シャドーに向くかね?
802名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:36:55.91 ID:jbAIoqN90
試合に出さないFW連れて行く岡ちゃん最高や
803名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:37:40.23 ID:j3mCW+mT0
お笑いジャパン本気出した
804名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:38:02.22 ID:EKiGowV60
本田1TOPwwwwwwwwwwwwwwwwww
805名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:38:14.92 ID:IG3TjhY5O
まさかの0トップ
806名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:38:53.58 ID:qGDEu6dH0
>>799
もちろん
807名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:38:58.85 ID:drcOdx9r0
本田ってFWの経験無いだろ?
いきなりW杯でやらせるって頭おかしいわ
ジンバブエ戦でシュート0だったのに何でこうなったんだ?
808名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:39:28.08 ID:/GRsC5R8O
本田がキープできてもだれも抜けれないよ
809名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:40:53.43 ID:jbAIoqN90
クラブですらFWやったことが無いMFに
ぶっつけ本番でFWやらせる岡ちゃんに痺れた
世界中が驚嘆の嵐や・・・
810名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:40:56.02 ID:N6p1ndJY0
助っ人外人でシーズン5点
森本はよく首にならんな
811名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:41:26.76 ID:u+/KiNXLO
なんか陰謀説唱えてるやつ笑える。あほか。

負けたら岡田まず、叩かれるに決まってるだろw
ただの馬鹿なんだよ岡田は。
812名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:41:30.48 ID:IgZYdtLr0
俺なら全員キーパーにするわ
813名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:41:34.35 ID:eepqqVtK0
ニコニコで解説トルシエでカメルーン戦やるみたいだぞ
814名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:41:54.45 ID:ajNsgWlf0
前線で体を張る、ポストワークをする

これができるのは現代表では本田だけだから(この時点で選出上の失敗だが)
本田を前線に置くのは間違いない。

でも本田は裏に抜ける、前を向くスキルが低いから相棒が必要。
やっぱ森本か岡崎との2トップが一番だよ。
815名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:42:08.12 ID:kolHCBuW0
まあ岡崎と中村を使わないのは評価できる。
816名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:42:16.32 ID:T6Vrj+Rn0
トルシエにまかせよう。今からでも遅くない。
817名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:42:27.45 ID:j3mCW+mT0
カメルーン的には大歓迎なフォーメーションなんだろな
818名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:42:29.93 ID:bwiGqxtiO
もうこんなんだったら蟹江敬三を
トップにしてカニトップにしとけ orz
819名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:42:42.58 ID:RR9dSFGP0
>>813
詳しく教えて
820名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:42:47.01 ID:0Lp8w65z0
今日は無得点決定w
821名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:42:55.57 ID:LQ8YSeix0
>>809
もう自分でも何やってんのかわかんねー状態なんだろうなwww
822名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:43:01.41 ID:RirxFUnD0
問題は、こういう形をずっと何年もやってきたのかということなんだけどな。
それだったら文句も言わんさ。
823名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:43:48.99 ID:JAROZNTI0
あれだDFWを使うくらいなら
あえてゼロトップということだな・・・

小学生に監督やらせたほうがまだましじゃねーか
まじで4−6−0とか恥ずかしすぎる
国辱もんだぞ
824名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:43:53.53 ID:SxPneC6t0
本職でない本田以下の日本代表FW陣…
825名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:43:59.64 ID:e+Xq8LcU0
うふ
826名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:45:01.68 ID:SAZsMchVO
そんな事より乳首が破裂しそうなくらい痛い
蜜蜂に刺されて毒袋からまだ毒が排出されてるみたい痛いよサッカーどころじゃないよ
827名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:45:13.26 ID:Gwabfg85O
正解じゃない
828名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:45:20.67 ID:ajNsgWlf0
>>823
オランダもゼロトップだぞ
829名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:45:21.17 ID:eepqqVtK0
830名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:47:19.23 ID:gfc4LDmK0
本田の未来を潰す気か?岡田よ!
831名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:47:48.15 ID:EKiGowV60
いまから岡田解任すれば?
832名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:48:10.40 ID:hVAZck5p0
2トップの一人としてなら、本田のFW起用も有りだと思う。
オリンピックの時の中田も機能していたし。
833名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:48:16.37 ID:lxiat0WB0
かいじょ
834名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:48:23.37 ID:ig05inhb0
>816
同意
835名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:48:26.21 ID:SAZsMchVO
岡田はカズ降ろした時みたいに意外性出して俺すごい監督っぽい事してるってオナニーしてるんだよ
836名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:49:02.23 ID:ZwRqsRqK0
コートジボワール戦のFW本田見たが、なんでDFが
ポーンと蹴って本田の頭上越えるボールを本田が追いかけてるんだよ
そんなのは本職のFW向けのプレーだろ
足元にパスした方がいいんじゃないの
837名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:49:28.89 ID:kNKOwLpL0
森本がよかったなあ
838名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:49:42.27 ID:P6Jmw+ebO
全然期待出来ないだけに
見てる方はラクだな
839名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:50:20.18 ID:bfG179XX0
これはアレだ、オシムが外野を黙らせるためにユーゴで使った作戦だよ。
2戦目から岡田のやりたいようにやってきっとベスト8くらいまで行くよ。なんてな。
840名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:50:33.99 ID:vjpJ0zHK0
てすと
841名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:51:01.60 ID:IG3TjhY5O
FW登録の選手ゼロってすごいなあ
842名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:51:39.65 ID:JAROZNTI0
>>828
ハイハイ ロビンもカイトもエリアもアフェライもMFですものね
843名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:52:13.76 ID:WVBPHXfv0
本田ってFWなんだ
素人だから知らなかった
844名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:52:21.49 ID:WwJAxesd0
左から大久保、森本、岡崎でいいだろ?
プレータイプのバランスもいいし運動量あって守備もできるのに何に不安があるんだ?
後ろに本田おけば完璧だろ?
敢えて守備も運動量も得点力も3人より下の松井使うとか意味分らん
FW3人並べたら呪われるとか何かあるのか?
845名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:52:41.98 ID:3156WUpt0
森本みたかった
846名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:52:43.78 ID:7iy6tT55P
>>1普通はそうするよな。岡田は何を目指してんだ?
847名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:54:10.56 ID:ogcaLCX00
★ ★ アンチ日本代表実況スレ ★ ★
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1276521696/
848名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:57:15.91 ID:QgPb6itvO
この試合、楽勝で勝てる





カメルーン中が皆、そう感じたはず
849名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 23:47:14.95 ID:i1npRvmR0
ゼロトップすげええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwww
850名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 00:15:47.61 ID:/mo7Ofh00
岡田って岡野なんかを使っちゃう監督だからね
普通の人間とは感覚が違うんだよ
851名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 01:07:52.63 ID:bOU01MWB0
ゴンゴール!
852名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 01:15:38.83 ID:t5zL+sKx0
この大会後、4−6−0という布陣が流行する
853名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 01:17:14.77 ID:lODEHlHsO
>>852
ローマ?
854名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 01:19:49.65 ID:kSo/AIwF0
ウマくいっちゃったから

このまま固定じゃないの

世界のHONDA

855名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 01:21:35.22 ID:jrBv8RzTO
トル塩ザマアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
856名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 01:26:32.86 ID:EB4qT0s40
日本はいいFWが居ない→前全部MFでいいんじゃね?
いきなり新戦術で勝利とか斬新すぎてトルシエも霞む
857名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 01:27:34.32 ID:FS45o/iJ0
いや、正直、後半はこの形にすべきだった
本田がかなり消えかかってたし(本田が悪い訳じゃない)
もう中盤でボール奪っても前に運べない状態で押し込まれっぱなしだったから
森本に逝って来いカウンターしてもらえば、中盤以下の体力が相当助かったはず

稲本投入も悪くないけど、あくまで受身の交代だったから
最後までカメルーンに放り込まれ放題だった

あそこで森本一人いたら、カウンターでそれが防げたはずだし
本田も楽になったはず




まあ勝ったから、なんでもいいけどね
858名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 01:29:06.47 ID:fwyrPpLI0
シャドーを見殺しにした奴はシャドーと岡田監督に謝ってからレスしろよな。
859名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 01:31:19.87 ID:TH0A3cah0
860名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 01:31:23.69 ID:vTA5rO/aO
ある意味トルシエの言った通りでもある
本田は実質シャドーストライカー役、ただしトップがいない
433フラット
こんな布陣初めて見た
861名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 01:35:32.61 ID:EQR+FpZf0
>>857
なんでもよくないよ。この先の二試合、岡ちゃんの采配が心配だ。
862名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 01:35:53.06 ID:ZkzFiER00
森本ワントップとか面白そうだけど岡ちゃんは絶対そういう冒険はしないなw
863名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 01:40:47.43 ID:u8TKNb+h0
>>857
遠藤、長谷部あたりが良いパスを供給できていなかったから
あのままだと意味なかったかも
864名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 01:40:51.32 ID:rHMg8l9EO
>>857
でもそれは結構リスキーでもあるぞ。
今日の岡田は本当にコンセプトがしっかり組み立てられてた
稲本の投入が若干遅いって思ったけど、ゲームプランは一流監督だったな
後半に中村とか入れるのが今までの岡田だったから
865名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 01:41:40.71 ID:/YkUWAS10
>>864
最後、それはテストマッチだからだろ
866名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 01:42:39.70 ID:X7NdDRwBP
論より証拠、勝てばいいんだよ
867名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 01:44:02.82 ID:/YkUWAS10
>>860
本当にシャドーの位置に入れたら即囲まれて潰される
トップにいると見せかけて実質シャドーの位置
システムなんて当てにならないな
868名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 01:45:56.04 ID:bDTohBQZO
だまれ自国開催のイカサマくじグループめ
おまいらのグループの国は今回一つもでてないくらい弱い国じゃねえか
岡田はネ申
869名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 01:46:27.60 ID:DM62Nsyv0
今日は本田の前に本当に見えないシャドーストライカーがいたんじゃね
4-3-3-@
870名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 01:46:56.33 ID:qlV4aWwX0
>>860
ローマと同じゼロトップシステムってことか
トッティと同じ役目を本田に課したんだな
871名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 01:47:44.23 ID:bClAFLaX0
むしろ機能しまくりでビビッた
872名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 01:48:23.34 ID:6yurQs/4O
トルシエ(スパサカにて)
「来週14日は全国民集結です!」
「日本が1対0で勝つ」


ありがとう!!!!!!
873名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 01:49:05.51 ID:rxNSt1Ip0
         ____                                     
       /_ノ  ヽ、_\ ヒイ〜      私なら森本を1トップにして…      
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o     ミ ミ ミ   だってお〜                    
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)       トルバカうるせーよ                      
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ          
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ         
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン         
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l         
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
874名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 01:52:22.80 ID:6t6DfIVzO
>>869
明神はん

875名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 01:55:54.00 ID:RirnrB0r0
森本をなぜ使わないのか理解できなかった
カメルーン戦にこそ使うべきなのに
876名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 01:58:58.92 ID:y3MMbGxj0
トルシエだったら負けてたな
岡田神最高
877名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 02:00:10.04 ID:VF3x0MJkO
現在3部の総大将W
878名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 02:13:31.42 ID:3zvUquLx0
トルシエは中村を外したという事実を忘れるな
879名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 02:14:13.46 ID:0CGK6Ixx0
>>878
だから勝てたんだよ。
880名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 02:18:37.81 ID:X4VYncY10
森本は別に速くないし
フィジカルとキープなら本田だろ
だから本田がスタメン
後半本田を代えるのなら玉田だろうな
881名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 02:34:48.35 ID:whdPeFjT0
ニコ生の解説どうだったん?
882名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 02:35:42.26 ID:4F4zko5X0
ふらっと3
883名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 02:36:51.10 ID:KixEKf5gO
別に森本本田の選択肢は有りだろ
オシム(笑)が言うように茸中心なら惨敗してたろうけど
884名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 02:39:45.86 ID:55re0ffXO
>>1
市ねよ
日韓はベスト8以上いけた
トルコなんかに負けやがって
くそトルシエが!
885名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 02:41:26.90 ID:8SW223Bd0
森本1トップてw
本田一択だろ
886名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 02:42:58.84 ID:dJpAT3QG0
キノコ除外してる時点で ニアリーな結果が得られてたと思うが。
887名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 03:43:13.09 ID:rxNSt1Ip0
 ♪1000なら予選トッパ〜 ガンバレ に〜ぽん に〜ぽん
  ;;"~'゙;; .∧_∧ ;;"~'゙;; ;;"~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;;;"'~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;
  ミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミ
     \    /      \    /      \    /
      |⌒I、│        |⌒I、│       |⌒I、│
     (_) ノ          (_) ノ       (_) ノ
        ∪           ∪              ∪
888名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 03:43:30.94 ID:Ncm9IF4S0
上の奴ら涙目だなwwww

俺もだけど。
まあ、選手の頑張りの結果だ
889名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 03:45:35.83 ID:FS45o/iJ0
>>867
シャドーに入れたら最初に潰されるのは1トップ役
そのこぼれ球を拾う意味ではアリだと思うけど
890名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 03:46:46.03 ID:18pzlGrI0
松井のパスがセンタリングの抜け球だとしたら
おる意味トルシエの予想どおりだな
891名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 03:49:24.79 ID:eAGwFLFdO
今日は運が良かったのもある。
いつも日本代表にはある、決定機が無かったからね。
本田は後半歩いてたし、得点は良かったが、あれは褒められない。
892名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 03:50:41.62 ID:K+qPExPeO
大一番で1トップ失敗したトルシエさんさすがや!
893名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 03:51:27.65 ID:/oclCIKW0
トルシエ日本にいるのか
894名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 04:00:48.29 ID:CkRrhR63P
森本とはなんだったのか…
fwなんて最初っからいらんかったんや
895名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 04:02:06.27 ID:75tjvCGUO

トルシエ氏に同意
896名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 04:04:55.03 ID:r72c1UJjP
このフォーメーションでも勝ってたと思う。
897名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 04:12:06.55 ID:S5BZNJ2D0
    森本 闘莉王

   松井 本田 長谷部

    阿部   稲本 

   長友 中澤 内田

       川島  
898名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 04:18:10.10 ID:XS7zdsKP0
このトルシエが言うフォーメーションは練習してるんじゃないの?
勝ったら言い様なもんだけどコッチの方が良さげだわな
899名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 04:18:53.35 ID:xwReK9wZO
実際本田はFWの動きはしてなかったしな
900名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 04:50:08.37 ID:DUOgEWAHO
>>891
当たり前。本田を擁護するわけじゃないけど
あんだけ中盤からバックアップしてくんなきゃ世界のどんな奴が1トップやってもきつい

ちなみに本田の走行距離2チーム合わせて遠藤に次いで2位
901名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 05:20:38.44 ID:FS45o/iJ0
遠藤すげー
902名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 05:22:59.74 ID:ZHL9FQys0
やっぱり大阪の人は世界に通用するな
いや技術とかじゃないよ、ずうずうしいメンタルで
903名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 05:27:02.03 ID:oZyw6R0UO
当然だ
ホンダ1トップが完成形なんて有り得ん

ただ済んだ試合はもう良い、この試合はホントに得点してくれて良かった
904名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 05:27:59.85 ID:KRqqodWGO
>>900
岡崎は中盤崩壊のワントップで何もできなくてボロクソに言われてるな。
ちょっと気の毒。
905名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 05:30:16.54 ID:FS45o/iJ0
>>900 >>904
1トップやらされ続けた玉田の事もフォローしてやって
906名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 05:31:17.17 ID:1qrRa+G90
カメルーンに情報を売っていたトルシエ(笑)(笑)(笑)(笑)


氏ね
907名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 05:34:47.71 ID:st2TR7+10
完全に本田1トップは機能はしてない
1トップって、FWが下がりまくってボールをもらうのが機能なのかい
本田が下がりまくったときの本田の短いパスは松井にちゃんとわたってそこからサイドをかけあがれたがそれが1トップのFWの仕事か・・・
908名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 05:37:40.35 ID:B9tp3R4m0
カズ外したり、誰も思いつかない斬新な切り口と奇抜な采配しまっせぇ〜!
ってか岡ちゃん。
909名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 05:47:52.69 ID:zjSu7ENX0
トルシエ無能すぎ晒しage(笑)
910名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 05:57:10.59 ID:kUvIxGqW0
>>902
嫌われ者朝鮮人と同様に世界レベルだよね
911名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 06:01:56.01 ID:199sdXGMO
本田が下がりぎみだったのはカメ戦は0トップだったってことでしょ。
ワントップはタスクが多くて務まりそうなのは森本くらい。
でも森本は交代カードとして使いたいから先発としては使えない、その結果がこの布陣。
おまえら代表や本田に多くを求めすぎなんだよ。
912名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 09:21:42.02 ID:rqm3ayAV0
>>907
カペロがデルベッキオを評して
「守備と中盤に下がってからのパスがいい」
と言っていた。
シーズン中に2点くらいしか取れてないのにかなり重用してた。
本田は日本のデルベッキオだ。
913名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 09:51:56.76 ID:aN59UddZP
>>907
本来は1-2トップ下の方が機能するけど、このチームに限ってはそうではなかった
本田の役割はどっちでも中央のポストだけど、代表での本田は裏に走る選手が少ないせいもあって機能しなかった
結局中盤を守備的にしたおかげでサイドの松井と大久保が攻撃寄りにふるまうことができたからこそ
上手くいったということなんだろう
914名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 09:59:26.36 ID:aN59UddZP
で、本田トップ下でCMF二人を誰にするかはともかくサイドはやっぱり個人技で勝負できる松井と大久保にするべきだよ
915名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 11:11:42.45 ID:FS45o/iJ0
>>912
それは点が取れるモンテッラがいたから出来たんでは?
柳沢にしても、点が取れる相方がいればQBKとして叩かれずに
むしろ絶賛されてたはず
916名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 11:25:52.70 ID:NTKYYNMsO
形に捕らわれず本田が動きたいように動くでいいんじゃね
そういう意味で1トップにしたんじゃねーの

よくわからないけど
中盤でキープ力ある奴が
攻め込まれてる時に
相手ゴール前でポツンとウロウロしてると勿体ないよなぁ

だから1トップは勿体ないって皆言ってるの?
917名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 11:30:51.99 ID:4fYMYeD/0
勝ったのは良かったが本田1トップはありえねーだろ
自分のFW選考が間違ってましたって言ってるようなもん
918名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 11:32:21.37 ID:I8NTVWerO
勝てば官軍

岡田が正しい
919名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 11:45:11.45 ID:veOVOYhT0
>>902
残念ながら大阪人が国際標準
920↓ブックマーク推奨:2010/06/15(火) 11:46:49.84 ID:FqyodpWI0


NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?19
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1273991231/
次スレ
NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?20
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1276388465/






921名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:13:05.64 ID:O6OeZueOO
阿部のアンカーが効いてから無いな
922名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:16:11.89 ID:CIwj7tK90
本田を1トップにしたのはタメを作れるし、フィジカルも強いからだろ
他のFWは押されたらすぐに倒れるしタメを作れない
923名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:56:48.92 ID:XirXYEMv0
まさに師匠役
924名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:10:23.64 ID:gFnw5TYB0
トルシエの考えが普通だよなw
1点しかとれなかったし、勝ったけどもったいないわ
925名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:45:26.47 ID:RJeDlBXRO
創価信者に脅されたのか
926名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:09:39.68 ID:LAUlRb5i0
松井もあのクロスだけだったな
玉田がいいかはわからんがスピードのある選手を入れとくべきだった
927名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:34:20.65 ID:DWww3Cri0
>>917
本田以上のFWが日本にいなかっただけだろ
928名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:12:42.55 ID:gXW61ikW0
トルシエ言ってること変わりすぎだろwww
929名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:28:25.53 ID:F0sItjSZ0
トルシエが監督で実際そうやったら森本やホンダに体力なくなるぐらい守備させて
松井なんてサイドバックの位置までしっかり守備させるから結局攻撃力は活きないだろ
930名無しさん@恐縮です
トルシエと意見が一致した