【音楽】ロニー・ジェイムス・ディオの葬儀に仲間や1200名ものファンが集結 参列者の一部がロニーの持ち歌を披露する一幕も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 5月16日に67歳で胃がんで亡くなったロニー・ジェイムス・ディオの葬儀が30日、
ロスアンジェルスで行われた。
 ホール・オブ・リバティで行われた式には、ディープ・パープルの元ベーシストで
ロニーとともに80年代にブラック・サバスやディオで活躍したグレン・ヒューズらが
駆けつけた。
 ほかにもクイーンズライチのジェフ・テイト、クワイエット・ライオットのポール・
ショーティノらも参列したが、式が一般公開されてもいたため、1200名あまりの
ファンも式に加わったとAP通信は伝えている。
 ロニーの従兄弟でともにエルフで活動したデイヴィッド・ファーンスタインは
式でこう語った。「ロニーの音楽とメッセージ、そしてあのマジックはぼくたち
全員の心に響いたものです。ロニーがみんなのことを心から愛していたことを
わかっています。ロニーはみんなのロニーへの忠誠に対して深く感謝していました。
みなさんのことですよ、ファンのみなさんに対してそう感じていたのです」。
 また、式では参列者の一部らによってロニーの持ち歌も数曲披露され、エイジアの
ボーカルのジョン・ペインがブラック・サバスの“ヘヴン・アンド・ヘル”を歌うなど
という一幕もあった。
 一方、会場の外ではロニーが悪魔崇拝と結託していたとするカルト教団、
ウェストボロ・バプティスト教会の信者たちによって小規模な抗議集会も開かれた。

ソース:RO69
http://ro69.jp/news/detail/35455
ロニー・ジェイムス・ディオ公式サイト
http://www.ronniejamesdio.com/
2名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 20:58:13 ID:rYJahL9g0
DIO様・・・
3名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 21:01:27 ID:Fk/tk8E+0
リッチーは来たの
4名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 21:04:21 ID:eT1HMwMJ0

フレディ・マーキュリーも参列したと聞いて
 
5名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 21:06:45 ID:t/rLUSYM0
イアンぎランが
こいつを「ミゼットプロレス」と馬鹿にしてたのはワロたw
6名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 21:24:51 ID:HANqUNIk0
>>5
オジーじゃなくて?
7名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 21:28:40 ID:F/Y5Iz8n0
ブラックモア、アイオミもバトラーもいないな
人望がなかったのか
8名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 21:28:45 ID:M2J/f44s0
>>5
いまや老人ホームの軽音部がよく言うよね・・・
パープルの最新アルバムは全盛期の30%の力ってとこだが
サバス(ヘブンアンドヘル)の最新アルバムは85%ぐらいだったぞ
9名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 21:36:36 ID:jN1ty8HQ0
ビビアン・キャンベル「やっと逝きやがったか、ジジイ」
10名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 21:38:23 ID:rRRPBxyX0
グレン・ヒューズがディオで活躍してたなんて初耳なんだが
11名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 21:40:11 ID:1klfiuz+0
Long Live Rockn Roll!!
R.I.P. DIO
12名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 21:41:31 ID:1yKXFlOo0
グレン ヒューズはヤク中から脱却できたのか?
13名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 21:46:58 ID:Jloe5ZXL0
イングヴェイやジョージ・リンチは・・・・ さすがに忙し過ぎるか。
14名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 21:49:34 ID:95296+z20
リッチーは来なかったの?
15名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 21:53:58 ID:t/rLUSYM0
結局チビだったから
あんまり売れなかった

パープルもロッドヱバンスじゃ売れなかった
長身イケメン足長のイアンぎランでブレイクしたからね

スコーピオンずも
ハゲチビ変えればもっと売れてた
16名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 22:31:28 ID:L5m/jMF+0
ポール・ ショーティノがこういう公のイベントの記事で名前が
載るのってかなり久しぶりじゃない?

>>15
デイブ・スピッツに謝れ
17名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 22:38:13 ID:rRRPBxyX0
>>15
ウド・ダークショナイダーが長身だったら、ボンジョヴィなんか目じゃないよな
18名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 22:44:07 ID:Skn+2gLZ0
>>17
あの人はホンマモンだってば・・・・
19名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 23:06:51 ID:o/jwwEnt0
ヘブンアンヘェェル〜 ジャーンジャーンジャーン
オーウェェェル ジャーンジャンジャンジャジャジャジャーン
プー プー
20名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 23:07:43 ID:2ta2RYpm0
>>15
つかスコーピオンズはかなり売れたんでは?
21名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 23:16:17 ID:Vz/5carR0
マジでリッチー参列してないの?
22名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 23:22:13 ID:i73T7SYW0
エイジアのボーカルのジョン・ペイン

これ誰?
23名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 23:24:01 ID:VyPR+nTjO
>>16
うん。かなり久しぶり。

ジェフテイトもかなり変な風貌になったし…って正常進化かも
知れんが…ウルトラマンのお面かぶってステージ出てくれる人
だから。
24名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 23:26:59 ID:i73T7SYW0
ポールはstarsつながりかね。
ジェフは一緒にDIOとツアーしなかったっけ?
気のせいかもしれんが。
でも、starsつながりはある。
25名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 23:33:05 ID:VyPR+nTjO
>>24
ポールはディオがプロデュースしたラフカットのボーカルじゃ
なかったっけ?
勿論STARSも居たけど。

ジェフはSTARSもそうだし、OM2でディオにDr.X役たるボーカルを
やってもらってる。
26名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 23:35:53 ID:FfiM7L+a0
遺影はwe are stars のPVの最後の「ニヤ」の奴で
27名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 23:36:00 ID:t/rLUSYM0
>>20
スコーピオンズは東欧、東南アジア、南米では人気あるね
アメリカ制覇はできなかった

まあベレー帽被ったハゲ(名前忘れた)は
レイケネディにスーパーロックでチビを馬鹿にされてたからね

やっぱりチビはアメリカじゃ成功しないんでしょ
28名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 23:37:35 ID:W36JDeW+0
ディオが死んじゃったのはもう仕方ないので
どんな追悼トリビュートアルバムが出るのかを楽しみにする
29名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 23:38:48 ID:i73T7SYW0
>>25
そうなのか。
ラフ・カットのCD持ってて知らなんだ。
DIOがプロデュースしていたのか・・・。

ジェフは・・・そうだったね。
ディオに役をやってもらってたね。
そのかなり何年か前に、ディオはインタブーで
クイーンズライチはちょっと難しいバンドで
ファンにもう少し歩み寄るべきだと言ってたけど。
アルバムには参加してくれたんだよね。
30名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 23:42:23 ID:AlkUXpq20
>>12
脱却したんじゃね?
今は全盛期とまったく遜色なく歌えているんだから、
多分、クスリとは切れてるかと。
31名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 00:27:06 ID:GtWXmLBO0
>>27
80年代はアメリカでも充分売れただろ
32名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 00:29:42 ID:+sAZz8yl0
>>12
>>30
90年頃に完全に脱却してそこからはコンスタントにソロ出してるよ
アイオミとまた組んだり、ジョー・リン・ターナーと組んだりとか色々やってる
33名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 03:57:30 ID:7HaRL0DK0
>>27
何でそんなに身長にこだわるの?
スコーピオンズはBlackoutで全米10位、禁断の刺青で全米6位で300万枚も売れてる。

レイケネディに関してはスーパーロックで歌詞カード見るわ歌の方もボロクソ言われてて
人のこと言えない感じ
34名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 06:57:41 ID:bXEXzZgg0
レイ・ケネディの歌を八神純子がパクったなんて知らなかったな
35名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 07:52:08 ID:MhETRPmB0
クイーンズライクじゃなかったっけ?
ライチ表記に戻ったの?
36名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 08:41:40 ID:iA6nQre00
>>27
プリンスがいるじゃないか
37名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 09:17:54 ID:SjbsFpVp0
プー プー

ルック フォー ディ エンサー

プー プー プー
38名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 00:32:03 ID:4RNt/p720
>>27
アメリカでWinds of changeだっけか、あれ総合シングルチャート1位になってるけど。
39名無しさん@恐縮です:2010/06/04(金) 07:48:50 ID:nX0m+wA5O
>>22
ウェットン大将が追放された後に入った人
今は自分のバンドやってる
40名無しさん@恐縮です
レイケネディって
スーパーロック84でインディアンのカッコしてたアホだろ