【プロ野球/タダ券】福岡ソフトバンクホークス戦の無料引換券を転売したダフ屋行為で暴力団関係者8人を逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶーちゃんφ ★
プロ野球福岡ソフトバンクホークス戦の入場券を不特定多数に転売したとして、福岡県警中央署などは29日、県迷惑
防止条例違反(ダフ屋行為)容疑で、指定暴力団福博会系組幹部森岡哲容疑者(56)=福岡市早良区祖原=らダフ屋
グループ8人を逮捕した。森岡容疑者ら3人は容疑を否認しているが、残る5人は認めているという。

主に無料引換券を入手して、正規料金よりもやや安く販売していたといい、県警は暴力団の資金源になっていたとみて、
福岡市博多区の同会本部など10カ所を家宅捜索。チケットの入手ルートや組織的関与がなかったかなどを調べる。
逮捕容疑は、森岡容疑者らは先月20日〜今月2日、福岡市中央区のヤフードーム周辺で、東北楽天戦など8試合の
入場券28枚を、会社員ら14人に総額7万円で販売した疑い。 

グループは29日、ドーム周辺に集まったところを逮捕された。


時事ドットコム:
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010052900271
2名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:35:08 ID:yU8dVTsE0
2
3名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:35:24 ID:ARiJckJf0
サカ豚発狂wwww
4名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:35:48 ID:HiH4OB1dP
ダフ屋って何が悪いんだっけ?
興行会場のそばで手売りすると悪いの?
5名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:38:59 ID:Pkym28uf0
タダ券?
6名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:39:38 ID:zXwePBwp0
やきうにタダ券は無いだろ、焼き豚がいってたし
サカ豚乙
7名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:42:33 ID:+/HoXjFV0
福岡=西の大阪
8名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:42:39 ID:S0Pn9j480
どうやって無料引換券を入手したんだろうね
9名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:43:39 ID:Qxfsuw8I0
薬球にタダ券はない

この警察はサカ豚
10名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:44:57 ID:fzWcKuzK0
ソフトバンク商法もヤクザがやっては犯罪に
11名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:46:03 ID:s8vNI2WD0
ソフトバンクだから朝鮮人優遇なんだろw
12名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:47:06 ID:zL9xohMN0
> 主に無料引換券を入手して、正規料金よりもやや安く販売していたといい、県警は暴力団の資金源になっていたとみて、

野球賭博といい、野球はヤクザにとって大事な資金源だな
タダ券もダイレクトに球団からヤクザに流してたんじゃね?
13名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:50:30 ID:1HsYpk1F0
Jリーグのタダ券は綺麗なタダ券w
14名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:52:59 ID:Pkym28uf0
関連スレ

【プロ野球】大量の招待券をバラ撒くも来ない人が沢山で客席ガラガラ 観衆の殆どが招待券 楽天お客様感謝祭の衝撃裏側
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271831770/

【プロ野球】「(巨人は)開幕戦からそんなに招待券を配っているのか」…巨人戦の人気低迷、集客力低下、地方週末開催
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271146286/
15名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:53:31 ID:OwottCHT0
>>13
顔真っ赤wwww
16名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:54:00 ID:QBpPiAxJ0
1枚あたり2500円。どこの席種か知らんけど良心的じゃね?
17名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:57:04 ID:Wi8Xgvje0
福岡といえば暴力団の犯罪
18名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:57:08 ID:2Lssi7OE0
ヤクザの資金源になってる野球は廃止だな
席を融通しただけで部屋を取り潰した相撲を見習わないと
19名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:57:12 ID:zL9xohMN0
>>16
ヤクザの資金源になってるんだからそういう問題じゃねえだろバカ
何の為のタダ券だよ
ヤクザを儲けさせる為に刷ってるのか?
20名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:58:59 ID:l72OXkzG0
やきうwタダ券やくざにまわしてんじゃねーよwwww
21名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:59:11 ID:j1i9gEyA0
何か最近暴力団が随分しょっぴかれてるな。
弱力化して来たのか?
22名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:59:24 ID:L7HIS4na0
また福岡か
ヤクザ、チョン、豚ウンチクセー>(゚∀゚ )( ゚∀゚)<ウンチクセー
23名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:00:53 ID:wn5+ESLg0
>>21
きっと日本のヤクザが消されて代わりに中国ヤクザが入ってくるんだよ
24名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:02:39 ID:ZckXrdD40
タダ券ばら撒き
暴力団

そういえば最近野球賭博が話題になってたな・・・
25名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:04:05 ID:jScBw7QR0
やきう→うんこ→こりあ
26名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:04:51 ID:fOKWsogR0

やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:04:59 ID:pEVi0eqz0
ただ券でダフ屋行為って構成要件満たしてないですよね?
司法浪人さん?
28名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:05:01 ID:/hNDFDyD0
ダイエーだった頃はダイエーで買い物したレシートで
抽選くじして当たったチケットを婆ちゃんがよくくれたな
29名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:06:42 ID:Pkym28uf0
野球
タダ券
暴力団

賭博があれば役満だったのにw
30名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:07:55 ID:wTIBIhOW0
え?タダでもらえるのになんでそれ売ったらダメなの?
別にタダであげたんだからその人が捨てようが売ろうがその人の勝手じゃん
ヤクルトの券タダでもらって120円で売った事あるよ俺ジュース飲みたかったから
それ悪いことなの?
31名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:08:16 ID:i0m7I/pG0
球蹴にはダフ屋いらないからなw
32名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:08:45 ID:fOKWsogR0
>主に無料引換券を入手して、正規料金よりもやや安く販売していたといい

やきうのタダ券なんてそこら中に出回ってるから楽に入手出来るもんなぁ
33名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:11:15 ID:hm+nHJveP
>>30
お世辞でもいいから「ヤクルト飲みたかったから」と言え
34名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:12:49 ID:9nBqum7a0
ホークスってタダ券ばら撒いてるくせに観客が減ってるのか・・・
35名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:13:59 ID:Qxfsuw8I0
>>33
まったくだな
36名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:15:11 ID:xtaetIt00
タダなのに何で駄目なんだ
37名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:15:17 ID:fOKWsogR0
無料引換券っていうのは厳密に言うとタダ券とは少し違って
球場に行くとチケットと引き換えて貰える券のことで
何でそんなことするかっていうとうまい具合に客を分散させて
沢山人が入ってるように見せかけるため
38名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:17:01 ID:tZTETbIf0
タダ券貰っても やきうなんて見に行かんわw
39名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:17:27 ID:QuqulUv80
ほっともっと経由で手に入れたんじゃね?
40名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:30:07 ID:19kB5Qo30
ちょっと安いくらいでよくあんな怪しい奴らからモノ買う気になるなぁ
で、これは何が法律にひっかかるの?
タダなものを売ったから?
球場周辺で券売ったから?
41名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:38:38 ID:7jdcwDGH0
日本のプロ野球なんかただで見るもんだろ
42名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:43:11 ID:tZTETbIf0
やきうなんて金もらっても見るの嫌だわ
43名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:48:18 ID:ORS/4utg0
パリーグのタダ券率は半端ない
44名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:56:00 ID:h7vkinR10
俺は金券ショップに置いて売ったけどこれは違法ではない。
同じことだと思うけど。
45名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 20:57:52 ID:Qxfsuw8I0
なんでダフ屋を擁護する奴がけっこういんだ?
頭可笑しい
46名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:02:33 ID:okk7aDF7Q
税リーグのチケットじゃ売れないもんな
47名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:02:53 ID:zL9xohMN0
>>45
野球に関わるものはヤクザすら擁護するのが焼き豚
48名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:05:17 ID:sLTI0reh0
49名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:05:24 ID:btuvWeZc0
>>47
レイプ魔擁護して被害に遭った女子高生を叩いてるサカ豚には負けるわw
50名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:06:01 ID:RZ45NJN80
税リーグのタダ券はゴミだからな
51名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:06:41 ID:6ZDMWGyH0
ソフバンは昔からタダ券だらけだろ
重要な試合以外ならいつでも貰えるぜ
昔、ウチの部署40名でレクやったことがある
52名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:09:02 ID:OhDsWdMD0
>>49
強盗殺人犯擁護して殺された婆さんを叩いてた野球ファンがどうした?
53名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:09:30 ID:mceeEyXm0
>入場券28枚を、会社員ら14人に総額7万円で販売した疑い

1枚2500円くらいか。パリーグのタダ券でよく買う奴いたなw
54名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:10:31 ID:l72OXkzG0
>>53
やきう見てるのは低能情弱だからね
55名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:15:24 ID:Pkym28uf0
だまってりゃいいのに顔真っ赤にしてサッカーに話を逸らそうとするから
最終的に小川博にたどり着くのが笑えるw
56名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:16:17 ID:btuvWeZc0
>>52
その元ロッテの殺人犯を擁護してる奴がどこにいるのよw
57名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:18:40 ID:Qxfsuw8I0
>>49
幼女強姦した奴への復帰嘆願署名が数万も集まった野球がどうしたよ?
58名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:21:06 ID:LmzDX2Hw0
サッカーを叩いてる奴はやっぱり在チョンヤクザだったのか
やきうの人気低下でダフ屋の売れ行きが悪いんだろうな
59名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:27:39 ID:PDEbOvuB0
今日の福岡ドーム

SB・中日戦は確かに
ガラガラだったwwwwwwwwwww

福岡でのSB人気は地に落ちた
支えてるのはマスコミだけだと言う事実www


巨人阪神戦ならこんな事はないのにね
60名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:33:54 ID:ok6ov7de0
これっダフ屋なのか?
61名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:34:28 ID:XD8VsRq0P
焼坂戦争するよりも

 無料引き換え券が2500円に化けていたという事のガ
 このニュースの肝だろうに

 おまえら馬鹿すぎだなw
62名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:36:58 ID:zL9xohMN0
ヤクザがダフ屋行為を働いた
63名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:38:43 ID:Qxfsuw8I0
>>61
タダ券貰った一般人が直接売り込んでたと信じるしかないだろそこは
64名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 21:46:43 ID:+UDdadAy0
>>59
まぁ大分前からの話だけどね
今年もやった「ドォーモデー」は観客動員減をどうにかしたいと思って
SBがKBCに持ち込んだコラボ企画な訳だし
65名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:03:14 ID:J1N/d+jM0
タダ券配って水増ししてガラガラのやきゅーwwwwww
66名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:03:49 ID:nhzmHY+Z0
ダフ屋は数少ない世の中の役に立つシノギだな
67名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:10:22 ID:ULOF/mWV0
大量にタダ券ばら撒いてるから893にまわっちゃうんだろ
やきうときたら相変わらずろくなことしねーな
はやく死ねよ
68名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:11:34 ID:cXXJsFgy0
こんな事ばっかりやってりゃ野球離れも起こるわ
69名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:24:01 ID:ULOF/mWV0
やきうってタダ券まみれってのが証明された
有料入場者なんて微々たるものなんだろどうせ
なのに選手年俸だけ前年比増ってマジありえねー
70名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:29:48 ID:ULOF/mWV0
タダ券もらっても見にいかねーよ
プロ野糞なんてよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:33:25 ID:XD8VsRq0P

ホークス 無料引換券 で具具ってみたら

「シーズンシート契約特典」って奴かな??
72名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:35:42 ID:ElmkJDOI0
>>23
よくそういうけど何の根拠もないよね?
73名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:42:08 ID:wtAUkdm80
ヤマハ 6006人
長居 14321人
ニッパ球 8777人

↑土曜日でこの客入り
 笑える
74名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:44:52 ID:B6fLzseU0
ホークスのタダ券を餌にJKとセクロスした俺がやってきましたよ
75名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:45:47 ID:ZiciCPTo0
タダ券のまき方が足りないな
76名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:47:11 ID:wtAUkdm80
浦和レッズ平日の観客動員(今季の2戦)
22836人
13371人

↑Jリーグで1番人気のレッズさんも
 平日は厳しいですね

77名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:49:14 ID:l72OXkzG0
4.1豚、タダ券豚、やくざ豚どれがいい?
78名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:50:39 ID:wtAUkdm80
グーグル検索で比較
プロ野球 検索オプション約 15,800,000 件 (0.07 秒)
Jリーグ 検索オプション約 2,900,000 件 (0.13 秒)

ヤフー検索で比較
プロ野球 で検索した結果 1〜10件目 / 約142,000,000件 - 0.04秒
Jリーグ で検索した結果 1〜10件目 / 約69,600,000件 - 0.07秒
79名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:51:42 ID:Qxfsuw8I0
>>76
駒場の菓子だろそれ
80名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:54:46 ID:Pkym28uf0
もう発狂するしかなくなったのかw
取り付く島もないな
81名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:55:55 ID:ULOF/mWV0
やきうタダ券ばら撒いてるのに観客激減なのかよ
どんだけ不人気なんだよ
卓球以下のやきうんこなんてもう終わったな
82名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:10:17 ID:hm+nHJveP
俺がダフ屋の擁護するのは、チケット売買に市場原理が働くから。
いらない人から買って、ほしい人に売るのは商売の基本。
タダ券を高い値段で掴まされる奴が悪い。
そんな奴はどこの国行ってもぼったくりに遭ってババ掴む。
たとえばこのシステムを逆利用すれば、わざと試合開始後に行って、
ダフ屋も手持ちのチケットを持て余してるとこに行っていいチケットを安く買うとか、
持ってるチケットをグレードアップしてもらうとかできる。
ネット取引で知らない奴から買うよりよっぽど信用できるし。
83名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:22:55 ID:XD8VsRq0P
>>82
むしろ
この引換券で引き換えられる席種が
4000円くらいするところが2500円な悪寒しかしないんだがwww
84名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:27:46 ID:JrQEXp2l0
野球ってタダ券ないはずだろ!?
今までタダ券あるサッカーを馬鹿にしてきたのに…
何かの間違いだろ?
85名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:41:28 ID:2kJH5PTn0
東証1部上場の「東京ドーム」(林有厚社長、東京都文京区)が、広域指定暴力団住吉会傘下の
暴力団やその関連会社に対し、長年にわたって巨人戦などの観戦チケットを無償で渡したり、
関連施設を優待使用させたりしていたことが、朝日新聞社の調べで分かった。一連の「利益提供」
を金額に換算すると年間数千万円にのぼるとみられる。会社側は事実関係を認め、「不適切だった」としている。
企業と総会屋や暴力団をめぐっては、株主総会対策などをめぐる商法違反(利益供与)事件がこれまでに相次いで発覚したが、
この間もドーム社は暴力団との癒着を続けていたことになる。

利益供与を受けていたのは、住吉会の会長補佐が総長を務める音羽一家(文京区)と、同組の関連会社。
関係者の話やドーム社の説明によると、ドーム社は、同社株6千株を所有する音羽一家幹部の組長(62)=1日に死亡=を通じ、
音羽一家側に、東京ドームで開催するプロ野球公式戦のチケットを毎試合少なくとも100枚、無償で渡していた。
【中略】
朝日新聞の取材に対し、ドーム社の広報担当者は「正確な時期は確認できなかったが、
かなり前から音羽一家とは付き合いがあり、不適切と思いながらも関係を続けてきてしまった。
ただ(組側から)見返りを得るようなことは一切なかった。現在、社内にコンプライアンス(法令順守)委員会を作り、
不適切な関係の断絶を始めている」と話している。
音羽一家は「話せる者がいないので、答えられない」としている。
86名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:50:33 ID:e7QexmbJ0
>>82
まだ後楽園ホール前にダフ屋がいた頃、ボクシングのリングサイド招待券が余ったから
ダフ屋に売ったことあるけど、買い取り価格は500円。
値段次第で売るかどうか決めるつもりだったが
券をひったくるように持ってって、有無を言わさず500円押し付けてきた。
その券買って隣席来た人に聞いたら5000円で買ったと言ってた。
以来、チケットが余っても絶対にダフ屋にだけは流さないと決めた。

数年後、仕事で付き合いがあった朝鮮系の人とホール付近へ行くと
ホール前のダフ屋が「先輩、どうも」と言いながらその人に深々と頭を下げて挨拶しとった。
87名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:51:59 ID:3grXCoBO0
やきうなんてタダ券でも見たくねえよ
つまんねえし
88名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:03:41 ID:hTHyEVcQ0
70000 / 28 = 1枚2500円だな

タダ券ってなに?
計算できない子か?
89名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 00:04:04 ID:87n2ztKX0
やきうとヤクザは切っても切れない関係
だが逆に考えるとやきうの人気低下すればするほど
やくざの資金源が減るという事になる

つまりやきうイラネ
90名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 02:02:45 ID:juYmvnJD0
やきうの無料チケットなんて即行捨てるわwwwww
91名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 02:23:28 ID:+vlZlxx00
>>89
相撲もだろ!
92名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 02:24:53 ID:q9lBYPtb0
昔新聞配達してた頃
西武とかのタダ券が大量にあったけどそういうルートか?
93名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 02:35:54 ID:AiQNSCZB0
やきう=ヤクザ=チョン
94名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 02:38:11 ID:YIQGwArD0
福岡でもすっかり野球人気なくなったな
野球少年なんて今や皆無だぞ
95名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 02:39:27 ID:wsYMZGOp0
なんでサカ豚がいるんだ?
96名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 03:45:36 ID:RW67t7eF0
監督が便器のチームだっけ?wwwwwww
97名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 03:54:06 ID:GHuwUhXi0
最近ダフィーとかあんま見た記憶ないけど、やっぱまだいるんだな。
98名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 04:08:10 ID:cFNzb2Ho0
ピロ薬球も球蹴りも大相撲も芸能界も、暴力団がらみと薬物汚染ばっかりだな・・・
99名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 04:28:30 ID:Ez74L8iq0
ZEEPはよく行くけど、福岡ドームってオートサロンで入っただけだw
やきうはテレビも見てないし・・
地元局がホークス持ち上げてるのもうぜえ
100名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 04:42:20 ID:2uQ78SLM0
そこそこ偉くなればプロ野球のチケなんて、カネ出して買うもんじゃなく、タダで貰うもんだ。
ある意味、自分の社会的クラス(地位)を知る指標だ。お前ら頑張ろうぜ。
101名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 05:22:19 ID:LANSQr1x0
日本ガラパゴス化の象徴‥

それがやきう。
102名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:46:30 ID:Ucjz6+bd0
タダ券で入っても中でボッタくられる
ビール800円とかきゅうり300円キャベツ300円
103名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:51:47 ID:YGEK5xgM0
>>8
フツーに「あまってるのない?あまってるのない?」ってきかれるよ
500円くらいで引き取るみたい

ところでうちにも今日のホークス戦の招待券が2枚あまってる・・・
親がいけなくなって、わしゃスポーツ観戦は好きじゃないし
今、けっこうあちこちでばら撒いてるからなぁ
104名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:52:00 ID:n3keZN1iO
>>95
たとえば?
105名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 11:51:57 ID:hOm1qRJB0
やくざのしのぎ、やきうのタダ券いかがっすかー
106名無しさん@10倍満:2010/05/30(日) 11:58:37 ID:Ih+Gb7kS0

幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。
学もなく、技術もなかった母は、個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。
それでも当時住んでいた土地は、まだ人情が残っていたので、何とか母子二人で質素に暮らしていけた。
娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、近所の河原とかに遊びに行っていた。
給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。

ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた。
俺は生まれて初めてのプロ野球観戦に興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。
野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。
母がもらったのは招待券ではなく優待券だった。
チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わなければいけないと言われ、
帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、外のベンチで弁当を食べて帰った。
電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、
母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。
俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命に勉強した。
新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。
結婚もして、母に孫を見せてやることもできた。

そんな母が去年の暮れに亡くなった。
死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように「野球、ごめんね」と言った。
俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。
107名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 15:29:36 ID:WTAOxMc7O
>>76
でもタダ券出回らないんだよな
手に入れば見に行くのに
108名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 17:28:01 ID:PvQsJBbI0
俺やきうのタダ券もらってもうんこ拭く紙にするわwwww
109名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 18:41:31 ID:aEh8YUWy0
九州って朝鮮893が多いからな。
110名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 16:18:51 ID:KNSQxUx10
>>99

ZEEPって何?

行ったことないのがバレバレじゃん

オートサロンイベントの時はドーム周辺には近寄るな
これ近隣住民の鉄則なんだがwwwwwww

九州一円から筋金入りのDQNが集結するからな
VIPカー(笑)ドレスアップカー(笑)が好きな奴は例外なくDQNだからな
111名無しさん@恐縮です:2010/06/01(火) 01:54:38 ID:tiLNYxFJ0
>>110
>オートサロンイベントの時はドーム周辺には近寄るな
>これ近隣住民の鉄則なんだがwwwwwww

おまえ、近隣住民じゃないのバレバレじゃんwwwwww
自転車で普通に遊びに言ってるが?

>ZEEPって何?

ああ、誤字みつけてキチガイみたいに得意がってるただの猿かw
厨房バレバレじゃんw
112名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 04:16:07 ID:tCQaD2nM0
無料券を配ってるのだな
113名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 05:08:59 ID:w64qVYSg0
朝鮮球団ww
114名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 05:27:58 ID:La9uerSU0
伸びてないな
やきうも末期だな
115名無しさん@恐縮です:2010/06/02(水) 23:10:28 ID:7cOklCSl0
さんてんいちw
116名無しさん@恐縮です





小林:ええ、6大学の方が多かったですよ(笑)。
    昨年、オリックスの試合に観戦に行った知人から聞いたんですが、
    あまりにがらがらなので、人数を数えてみたら94人だったらしい(笑)。
    それで翌日の新聞をみると発表は9000人だったという。

http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=2453


4日の横浜スタジアムでの横浜―巨人戦。
主催者発表は観衆1万人(5回終了時)だが、試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった。
内野指定席には誰もいなかった。
http://www.asahi.com/sports/bb/TKY200410040253.html





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww