【サッカー/城彰二】本田圭佑は周囲と連動できないようだと先発は厳しい 途中出場のほうが持ち味を出し切れるはず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1憚りながら☆珍力団 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★
【W杯国内壮行試合 日本0―2韓国】
壮行試合はもちろん勝たなければいけなかったが、
勝負を落としただけでなく内容も乏しい試合になってしまった。

原因の一つはトップ下に入った本田が孤立してしまったこと。
「自分がやらなければ」という気持ちが強すぎて、周囲と連動できなかった。
周りもついていけずに悪循環になった。
岡田監督は高い位置でプレーしてほしいという狙いで起用したが、
ボールに触るためにボランチの位置まで下がる場面が多く、
結果的に岡崎も孤立した。

岡田監督は、いい守備から入りたいという考えがあるだけに、
周囲と連動できないようだと先発は厳しい。
本田には爆発的なシュート力などもあるだけに、
ジョーカー的な存在として試合途中から起用された方が持ち味を出し切れるはずだ。

途中出場で1トップに入った森本は、なかなかボールをもらえずに苦しんだ。
どちらかといえば徐々にリズムをつくっていくタイプだけに、
本田とは逆に先発起用が面白いだろう。
いずれにしても、チームの完成度は低い。
どこでボールを奪って、どう攻めるかなど、残された少ない時間の中で、
グループごとに日本の特徴を整理していくことが重要となる。
(元日本代表FW)
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2010/05/post_1586.html
2名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 02:56:39 ID:pZtVZAK/0
で茸で惨敗ですね。わかります。
3名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 02:56:40 ID:R2RAZSOc0
水かけられた戦犯がうるさいぞ
4名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 02:56:57 ID:AuREZDuK0
つうかお前が監督しろ
5名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 02:58:03 ID:Pq3Rf/Ie0
鹿実の方が連動してる

6名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 02:58:26 ID:7KearJ+HP
つうかお前が出ろ
7名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 03:00:18 ID:t0KC43IMO
余裕の2ゲット
8名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 03:00:34 ID:sXcF8VgBP
さすが解説にも定評のある城さんや
9名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 03:01:14 ID:tw5uvNhv0
さすが城やな
10名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 03:02:51 ID:ygNuzczl0
さすがに城はちゃんと試合みて語ってるな
遠藤俊輔のサッカーと本田がまったく合わないのはその通りだが
今スタメン外すなら遠藤俊輔だろう
11名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 03:03:31 ID:Qd7/X0iW0
城さん創価学会からいくらもらったんすか
12名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 03:05:05 ID:NH5r2r0t0
サッカー解説とかニュースなんて誰も本当のこと言わないよね
需要があるから供給するって感じでさ

この選手好きな人の為の解説、嫌いな人の為の解説。
世界基準とか通ぶりたい人の為の解説。
13名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 03:05:08 ID:+WoJXACf0
だから下がらないためにワントップです
14名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 03:05:12 ID:zzP2z4seP
915 ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 2010/05/28(金) 02:03:20 ID:zkBXwIex0
・本田、1トップ 新オプション、実戦練習でFW

27日午前練習 ミニゲームでの布陣

1本目                2本目
----------岡崎----------  ----------本田----------
------------------------  ------------------------
大久保-遠藤--長谷部-本田  大久保-遠藤--長谷部-松井
------------------------  ------------------------
----------阿部----------  ----------阿部----------
------------------------  ------------------------
今野--闘莉王--中沢--長友  今野--闘莉王--中沢--長友
------------------------  ------------------------
----------楢崎----------  ----------楢崎----------
15名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 03:05:33 ID:LH9rLuGr0
クラブではクラシッチがいるところに茸が生えてたからな
16名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 03:06:08 ID:+l54NxgV0
前回の韓国戦は海外組が出なかったから負けたと言われていたが、
本田を始めとしてバリバリの海外組を出しても今回の韓国戦ではあの通りだったわけだからな。
誰を出せばいいのにと言っていた連中はもっと別な理由があることも考えた方がいいぞ。
17名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 03:06:36 ID:HcwZdks50
本田外したところで勝てそうもないのが痛いんだよ
ギャンブルぽい布陣でいいよ
18名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 03:06:37 ID:Pq3Rf/Ie0
風間さんお願いします。監督になって下さい。

19名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 03:06:45 ID:eu0W19bL0
今のチームは俊輔と遠藤を外す方が先
20名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 03:08:32 ID:IB/J8qfT0
周囲と連動って
お前まるっきり出来てなかったじゃねーかよww
21名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 03:09:34 ID:+l54NxgV0
まあ誰を外したところで問題が解決するものでもないだろう。
本当の問題点はチームを動かすもっと根本的な所にある。
22名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 03:13:55 ID:qLorv8gD0
フランスW杯以降、トルシエ・ジーコ・オシムとそれぞれ文句言いながらも楽しかった。
しかしこの三年、何も楽しいことがなかった・・・
それが何よりも腹立たしい
23名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 03:13:55 ID:T9jMwZKQ0
記憶に残るダイレクトボレーだった。
24名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 03:16:29 ID:+qlR76aM0
本田の役割が宙ぶらりんだったな
25名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 03:19:34 ID:+WoJXACf0
本田は
PA内で切り返したコロコロとミドル以外で
シュートあったっけ?
26名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 03:34:49 ID:BJQYxinW0
>岡田監督は高い位置でプレーしてほしいという狙いで起用したが、
ボールに触るためにボランチの位置まで下がる場面が多く、
結果的に岡崎も孤立した。

こういう意見をよく見るけど、だったら全然でボカーンと
待っていれば合格とでもいいたいのかね

本田の問題じゃなくて戦術の問題なんじゃねえの
あるいは右に転がってた茸とか
27名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 03:38:13 ID:sXcF8VgBP
まあ戦術の問題だから
戦術的に練度の低い本田はサブにしろって
言ってんだがな
28名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 03:39:17 ID:m2wHTuYs0
>>1
おまえは連動だけで無得点で帰国したよなwww

帰国時の日本の水はおいしかったか?
29名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 03:39:57 ID:E+diEKlD0
韓国戦の本田はピッチを彷徨ってたなw
30名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 03:40:47 ID:GoS2j6Yo0
本田外して俊輔遠藤中心にやれば問題ないよ
31名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 03:41:08 ID:m2wHTuYs0
>>27
韓国戦の戦術ってなんなんだ?
あったのか、そんなものが??
32名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 03:41:23 ID:HYn38M3B0
いいんじゃね。延々パス回しやってれば。
33名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 03:44:02 ID:u53vCGDy0
後ろが機能してないから下がるしかなかった
34名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 03:50:27 ID:BJQYxinW0
>>27
本田が前に張っていてもマークがきつくて
何もできないから下がってきたんじゃないの?

そもそもあのきついプレスじゃ、本田がいようが
いまいが連動なんてできなかったでしょ。
35名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 03:53:25 ID:+qlR76aM0
ボランチが下がりすぎてたってのは岡田自身も言ってたことだしな
36名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 03:58:41 ID:ZUl3qP9t0
Jリーグどまりの選手がサッカーの戦術を語ってんじゃねえよ
37名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 04:12:45 ID:UhBy4Bjh0
あほか

このまえの岡崎と茸では
連動持ち味以前の問題だろ
茸、岡崎が単純に下手過ぎた

さすがフランス大会戦犯
38名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 04:16:01 ID:N6/cHUSF0
>>30
んでセルビア戦はどうだったんだ?

>>36
城は普通にスペインで試合出れてただろ
怪我があって帰国するしかなかったけど
39名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 04:20:38 ID:Fu8gCJE/0
連動してパスまわしサッカー()wの歯車の一つになったら勝てるのかw
40名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 04:25:47 ID:WS+9OvSb0
城の解説は的確で良心的だよな。これも的を射てる。

ただ、今だと中村と遠藤の出来があまりに酷いから、この2人を外した方がいい。
本田が孤立して周囲と連動出来ないのは、中村・遠藤のサッカーと合わないから。
松井・大久保・長谷部・稲本とか海外経験者と本田はある程度イメージ共有出来てるし、
今から期待するんならこっちだろう。
41名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 04:26:40 ID:oFIWkpXq0
守備でみんな下がりまくるのにボールを前に運べる推進力があるタイプが
長谷部ぐらいしかいないんだもの。そら孤立もするわな。
42名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 04:38:00 ID:aEJPQwM9O
イタリアではバッジオ、イングランドではベッカム、フランスではカントナなど世界では本田以上の選手でさえ監督との相性が合わず、
代表に呼ばれもしなかった時期があった選手もいる。
上の選手より下の本田が代表で試合に出られなかったって何も恥じる事ではない。
フィットしないなら外すべき
43名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 04:40:37 ID:bEAe5FLM0
エトーやファンペルシーならともかく
そりゃロシアでもボランチやらされてる程度なんだから連動出来なきゃ外すしかない
44名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 04:49:01 ID:sXcF8VgBP
本田を入れりゃなんとかなる、って思いたいやつにはうるさい言葉だろう
でも本田がチーム内でコンビネーションに難を抱えてるのは確かなわけで、
ここまで使わなかった岡田や足りない時間のせいではあるにしろ
基本的な核の出来ていないチームを送り出すことに変わりはない。
45名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 05:01:36 ID:HYn38M3B0
単純に岡田が馬鹿なだけ。
46名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 05:01:51 ID:WS+9OvSb0
>>22
本当に岡田になってから何一つワクワク感が無かったな。
グダグダでもドラマ性があっただけジーコサッカーのがまだマシだった。
47名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 05:04:09 ID:Fu8gCJE/0
>>46
岡田のせいにするなよw
ワクワクするような選手がいないからだろ。
ジーコの時みたいに解任デモが盛り上がらないのがその証拠。
監督もだめだが選手がだめすぎるからみんな諦めてるんだろ。
48名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 05:06:05 ID:HYn38M3B0
ミーハーな意見言われても。勝てれば何でもいいんだよ。
サッカーは名前でやるものじゃない。
49名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 05:16:18 ID:EOhKG2Za0
本田が連動出来てないとはいえ、他の選手入れたって多少連動は出来ても
結局点は取れず逆に点はあっさり取られて負ける
というのが今年の親善試合で得た教訓だろう

それに今になって中村が怪我、遠藤が絶不調とさらに従来の面子がひどくなってるわけで
ダメ元で本田スタメンで頑張って熟成させるしかない
50名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 05:17:38 ID:WS+9OvSb0
>>47
岡田のせいかどうかはさておき、岡田になってから何にも楽しいこと無かったのは事実だろ?
もちろん選手が小粒になったのもあるけど、
オシムが倒れる直前のチームにはちょっとだけ完成形が見えたっていうか
期待できそうな良いサッカーしてたのに、岡田就任以降全部リセットされちゃったのはデカイよ。
あれ以降、どんどんチームの完成度は低くなってるし中心選手は絶賛劣化中だしな。





51名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 05:18:08 ID:0WzaFinW0
本田はFWになったんだよな

これで良し
52名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 05:19:00 ID:nsfFwXBB0
>>14
どんだけ駒野好きなんだよ
53名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 05:20:18 ID:MYpUcHZW0
本田、ブレてる岡田監督いらない
http://www.sanspo.com/soccer/news/100528/scc1005280504006-n1.htm
54名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 05:26:23 ID:YFTdSGKz0
今の本田スターシステム発動状態じゃこういう意見は抹殺されます
55名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 05:34:51 ID:jTdwMP230
誰も言わないけど中沢がいらないだろ
もう歳だしスピードのあるFWにはついていけてない
56名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 05:38:49 ID:eHCM1yVx0
何で日本っていい選手がでてこないの?
57名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 05:40:57 ID:lfTlyFIW0
本田も茸もベンチでイイよ、そのほうがまし。
58名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 05:41:53 ID:12dnfrvk0
連動とかまだ言ってるのかw
自分でゴールしようと言う意思の欠如が日本をここまで弱体化させたのにまだバルセロナみたいに繋ぐとか言ってるのか?
中盤から後ろははっきり言って弄くっても関係ない
FWが機能するかしないかだけなのにまだ現実逃避して中澤とか本田とか言ってるのかw
そもそも岡崎や大久保や玉田より本田がマークされてる時点で戦術も糞も無い
FWが糞だとMF以下はWクラスでも倒しやすいのはサッカーでは常識
59名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 05:49:43 ID:WS+9OvSb0
>>55
同意だけど、そここそ選手と心中するしかない。
中澤は劣化しない、ってのが大前提だからもうどうしようもない。
60名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 06:04:02 ID:YFTdSGKz0
確実にエトーにはぶっちぎられるな
61名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 06:10:52 ID:hMzWb4j00
岡田にエースとか持ち上げられて何も出来ずに散々な目に遭った城さんとしては
本田が心配になるのは当然だろう
62名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 07:46:30 ID:omlt9jQA0
>>58
必要最低限の連動ができてねえつってんだよ
63名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 07:50:48 ID:jbHb2q4l0
城は的確な解説するよね
64名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 07:53:30 ID:WTqGe7PX0
まあ今まで散々干してきた選手をいきなり入れて連動しろってのも、苦しい話だよな。
本来は途中出場の方が正しいわ。
65名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 16:46:44 ID:VWia/wUY0
さすが城だな
66名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 16:48:46 ID:DAz+4uVa0
まさに本田はサブがお似合い
67名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 16:49:56 ID:ru2iAT0K0
足元で受けても突破する能力がないなら、少しはスペースで受ける動きをして欲しいね
68名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 16:50:34 ID:myV+DAGSP
本田はごっつあんゴールしかとりえがない
69名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 17:28:27 ID:2ppetT7l0
本田は途中出場で活躍できる選手ではない。
70名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 17:30:59 ID:FKCqBimM0
「岡田監督は、いい守備から入りたいという考えがある」

最近、良い守備から入った試合ってありましたっけ?
71名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 17:31:58 ID:6f7SDLJi0
てことは城はあくまで俊輔遠藤でいくべきと考えているのか
72名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 17:32:47 ID:196zFGqH0
本田より剣豪の方が良いと見た
73名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 17:37:25 ID:hGKkCZKO0
先の事を考えれば急造の本田システムで行く方がいい
gdgdで大負けしても批判は監督が全部引き受けてくれるだろうしw
74名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 18:11:53 ID:zI53xuQPP
城さんまた水かけられたいんすか?
75名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 21:29:00 ID:AuREZDuK0
城は史上2番目に過小評価されている日本代表FW

もちろん一位は柳だが
76名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 21:32:03 ID:D2F7GnXj0
城の意見じゃ水掛け論になるな
77名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 21:34:58 ID:lGeCfTNkI
柳沢の凄さは柳沢が代表引退してからの惨状見たらわかるな
78名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 21:36:54 ID:UhBy4Bjh0
さすがフランス大会の戦犯

全くプレッシャーのないところで勝手にトラップミス連発w

恥ずかしくて自分のビデオ見られないだろ
79名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 21:37:54 ID:AuREZDuK0
>>77
引退してねえw
ペケルマンなら普通に召集しそう
80名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 21:38:39 ID:aVDv3xZA0
本田の出場時間減らすとか論外、癌は茸と遠藤だろ
81名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 21:38:48 ID:XPIRYFqg0
遠藤が塞がれて殆ど本田までボールが来ないから、ボランチまで下がってきたんだろ?
前線で多くボールが回って本田が一人蚊帳の外ってんなら連携不足って言われてもわかるが、それ以前の問題だろ。
82名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 21:39:25 ID:FNNVR/v70
>>77
ヘナギと師匠がどんだけ汚い仕事して
縁の下を支えてたかと思うと泣けるわ
83名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 21:42:09 ID:bacfLH7f0
確かに口だけゴリラが入るとチームが崩壊するよね。遠藤も間接的に言ってたが
84名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 21:44:06 ID:03EfQZ1h0
お前が言うなスレじゃねえのか
フランスでガム噛みながら調子こいたプレーして無得点→成田で水かけられたくせに
85名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 21:44:37 ID:8IRb30mg0
今大会のキーマンは間違いなく森本
中村−森本のラインが上手く機能すればGL突破も夢ではない
本田はボランチで守備に徹すべき
86名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 21:44:37 ID:BGPmd+tu0
元選手で久しぶりに冷静なこと言ってるな
中村の衰えも昔から指摘してるし、説得力があるほうだ
87名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 21:45:24 ID:fPNfcif10
城、オマエが言うなってw
88名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 21:47:12 ID:5vwt5ajN0
>>85
>中村−森本のラインが上手く機能すれば

する訳ねーだろwwww
89名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 21:51:48 ID:TozRhg7H0
現時点では中村俊、本田両方外して、
トップ下剣豪が一番良いと思う。

本田はポストプレーが出来る選手が前にいないと使う場所がない。
90名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 21:52:56 ID:RUIfghUO0
城のドキュメントみたけど感動したな。
人間的にもかなりできた男だぞ。
91名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 21:57:15 ID:eWktOPd70
どうでもいいけど
これだけクソ弱い日本で唯一ヨーロッパCL8強に名を連ねた本田を
ベンチ送りにしたらまた世界から嘲笑されそう
92名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 21:59:34 ID:TaFW4fWx0
オカダの狙い通り連動したところでたかが知れてる。
93名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:00:41 ID:H9ydTdQP0
>>91
本田なんて口だけだよ。モスクワが8強に進出したのが本田の活躍って思ってる人が
多そうだけど、たまたま。
94名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:07:54 ID:nYrbmcQ+0
生卵が何を言うw
95名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:10:02 ID:B4WNV/DB0
上昇じじい
96名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:14:22 ID:sXcF8VgBP
代表戦のお陰で本田の威力は見かけ倒しと言われる始末だしな
97名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:18:14 ID:OoHfSnkMO
諸々の事でプレーにだけ集中出来ない状況だと見ているのは
気のせいだろうか。
ロシアリーグでもそこそこうまく立ち回ってるのにも拘わらず。

まあ、城は選手の状態だけに留めて話をしているから好感
持てるし、大抵正鵠を得てるから賛同出来るけどね。
98名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 22:18:38 ID:bacfLH7f0
こいつはただの自己中ゴリラ。 反省してる振りしてやってることはいつも一緒。
アホの岡田じゃなかったらとっくに外してるんだろうな。
99名無しさん@恐縮です:2010/05/28(金) 23:58:42 ID:N6/cHUSF0
>>93
試合見てませんって言ってるようなもんだな
100名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:02:45 ID:LecOORvrP
正直CSKAでも浮いてる

オフ・ザ・ボールの動き、ポジショニング、体の向きがかなり悪い

サイドで使われた試合見たけど本物の地蔵だった
101名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:47:09 ID:wfWMQSXn0
サイドの時といったらベストイレブンに選ばれてた試合だな
相手は2連覇中のルビンだったかね
102名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 00:55:30 ID:TyfJ1tZR0
城さんが言ってるならしょうがない
カズさんも中村派だし本田は味方いないね
103名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 01:05:45 ID:L285jD/Z0
城さんはエスパニョールの中裏を真っ先に批判してたが
中村派になったのか
104名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 01:12:35 ID:JluWkhMn0
リレーの練習でもしとけ
105名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 01:48:01 ID:RLrIbbBx0
城が若手では一番いい解説者だな。
106名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 01:50:01 ID:DLxVJK3+0
他のTV局の解説者と比べて、城・武田はストレートにいう印象がある
107名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 01:53:22 ID:dbJpiFE/0
>>103
海外リーグでやれるかということなら、城はここのところずっと本田を中村よりも上においている
岡田でいくことが決まった以上、このチームで本田のやれることは少ないという考えだろう
108名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 01:55:48 ID:avX6s4xQ0
ジェフ時代の
ジョージョージ ドドンガドンドン
が未だに忘れられない
109名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 01:57:01 ID:vnSdzWex0
スーパーサブ俊輔は悪くないんじゃね?
ユーロ2004のルイコスタ的な感じで
110名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 01:59:24 ID:CBTVQGuq0
こういうのって本田にも原因はあるんだろうけど、後ろの人間の方が問題大きいんじゃないの?
111名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 02:11:27 ID:h8eO15640
>>40

>松井・大久保・長谷部・稲本とか海外経験者と本田はある程度イメージ共有出来てるし
これは俺も感じるんだけど、要は普通にセオリー通りの展開をしてるってことだと思うんだ。
そして海外経験者なのにそれに乗っかれない俊さんってがいかに要介護プレイヤーだったのかも…。
112名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 02:22:15 ID:h4GHwj850
本田も城のようになりたくなければ結果出せ。
それだけ。
113名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 02:30:50 ID:oIBfm+a5Q
弱いサッカーは、日本代表を名乗る前に丸坊主だ丸坊主
美容院に金かける暇があるなら、卓球やフィギュア選手の荷物係をやれ
彼女達からメンタルの鍛え方を教えてもらえ
スポーツドリンクより、彼女達の爪の垢を煎じて飲むんだ
毎回毎回、韓国にぼろ雑巾のようにやられるなら日本を名乗るな   
114名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 02:54:40 ID:fB7q7Mpu0
>>112
もう電通的には戦犯は岡田俊輔で確定だからそれはないw
中田みたいに”本田だけはがんばったw”の予定稿までできています
115名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 03:10:45 ID:wfWMQSXn0
今の状態で岡田と茸が戦犯扱いされないほうが異常だろ
茸信者は絶滅したかと思ったけど他選手貶すことで自我保ってんだな
つーか本田も何も出来なかったら普通に戦犯にされると思うけど
116名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 03:12:48 ID:TC+GHEyc0
今の状態なら戦犯なんて特定の人間じゃなく全員だろ。
117名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 03:50:22 ID:ntu/Q5gA0
日本のことを考えるなら
中村俊輔は、代表を辞退したほうがいいレベル

この前の韓国戦で問題になった点ってのは
まんまエスパニョ―ルで問題になっていた点といっしょ
だからワールドカップになっても、中村を使ってもどうにもならないよ
118名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 03:52:33 ID:M4Gbx9rU0
>>103
お前らみたいにに○○派とかそういう意識ないんじゃね?
単に思うこと言ってるだけ。
119名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 03:54:11 ID:VwZjFMv70
糞みたいだ駄文だな。連動出来ないやつが先発よりも途中出場の方が
持ち味を出し切れるだなんて。
連動出来ないと言い切るなら、使うなと言い切れよ。
120名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 04:04:41 ID:fB7q7Mpu0
>>119
連動できないわがままな選手は劣勢の時に出すと意外に働くときがあるw
いい奴は途中から出ても劣勢な雰囲気に呑まれ交代しても跳ね返すパワーにならないけど
わがままな奴は雰囲気を読まないから攻撃的な心(その選手に対する反発心も含む)をチーム
に呼び込むことがある。

中田のローマでのユベントス戦みたいなもんだ
121名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 05:21:36 ID:M6NZYO9w0
工場チョンに占拠されたスレw
122名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:05:51 ID:4JHNnVCw0
>>1
何でこういう正論言う奴が少ないんだろうな
周りのメディアの本田プッシュに釣られて他のメディアも本田を過大評価してしまうんだろうな
123名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:10:21 ID:WFj6qdiMO
>>122
城は本田個人の実力を否定しているわけではなく、
代表での周りとの連携を否定している。
124名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:10:31 ID:m/saUBwI0
試合中のリーダーは釣男?
ゲームメイクは今誰がしてんの?茸?本田?
125名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:21:00 ID:4JHNnVCw0
>>123
先発は厳しいとまで言って批判でないわけがなかろうw
連動できないのが単なる慣れの問題ならこんなこと書かない
明らかに実力不足を指摘した文章だ
126名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:23:52 ID:WFj6qdiMO
>>125
城は本田を事ある毎に褒めてる。
ある程度の読解力があれば>>1は連携不足を指摘してるのが分かるはずなんだが…
127名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 13:48:50 ID:i43zOi2v0
城って山瀬山瀬言ったり代表厨とあんまり変わらないよ
128名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 14:32:26 ID:4JHNnVCw0
>>126
「本田使えねぇ・・・」がまずありき
それを如何に批判に見えないかオブラートで包むように擁護文を塗り固めたような文章
129名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 14:37:06 ID:1HvTwVZ10
思えばコイツのガムくちゃ辺りから甘え野郎が大量に出現し出した

サッカー=軟弱者のイメージは城が作り上げた
130名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 14:42:59 ID:X0bfvNBO0
クラブでボランチで使われてる理由がよく分かる
高い位置で一人突っ立ってる姿は滑稽だよ
131名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 15:09:56 ID:PgC3At9h0
>>10
俊輔遠藤を外すのは当然だが本田も外すべきだぞ。
本田は口先だけのへたくそで頭も悪い。こいつは中田と比較するのはさすがに失礼。
中田は頭よかったしな。
132名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 15:12:16 ID:PgC3At9h0
>>47
ジーコはやる気なすぎてすぎて逆に中田や宮本が作戦自分たちで自由に決めてたからな。
岡田は無能なくせに自分に従わせようと恐怖政治だけは一著前だから困る。
133名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 15:15:01 ID:PgC3At9h0
>>38
セルビア戦では中村は圧倒的に大活躍してたな。
俺もセルビア戦見るまでは中村を見くびっていたけど
あれ見る限り日本代表で一番うまいのは間違いなく中村。レベルが他と全然違う。
劣化した中村よりもほかがひどい。パスもとれないし取ったらキョロキョロしてぱすをもらったあとに
どこに出すか考えて結局コースふさがれてバックパスの繰り返し。
まだ受け取った瞬間に味方選手の位置を把握してる中村のほうがはるかにましだわ。
134名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 15:16:43 ID:PgC3At9h0
>>42
バッジオは普通に呼ばれてたし、ベッカムは怪我だろ。
135名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 17:11:31 ID:y3QcvDQi0
城はええこと言うな
136名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 17:15:23 ID:4JHNnVCw0
昨日の東スポ
本田「日本は個人技で勝負すべき」

馬鹿じゃないかと思った
137名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 17:18:15 ID:PNJAZGf60
東スポ(笑)
138名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 17:20:15 ID:kW+B5Ap00
本田が中央でボールキープして、自分の仕事はこなしてても、誰もフォローにいかない。
でボール奪われる。

今の代表じゃ、本田の代わりにメッシが入っても大差ないわ。
139名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 17:21:18 ID:4JHNnVCw0
140名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 17:25:41 ID:wS06ZYcL0
>>85
中村憲剛の方ならわかる
141名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 17:26:56 ID:f+eRwRIR0
>>139>>138晒したつもりで悦に入ってるのが笑わせるw
142名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 17:27:00 ID:wS06ZYcL0
>>134
EURO
143名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 17:29:35 ID:wzW0r2lH0
正直、中田が現役の頃に本田が代表入りできてればな・・・・
フィジカルの糞弱い日本だからこそ。
144名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 17:30:44 ID:tIqEDuYp0
>>1
最初俺もそう思ったが、本田はボールに多く触ることで
調子上げるスロースターターって事がCSKAで分かった
だから途中出場じゃ何も出来ないと思われる
145名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 17:32:09 ID:KOSitNTm0
城 ガムくれ
146名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 17:32:16 ID:fB7q7Mpu0
>>137
東スポはサッカーだけはガチ
147名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 17:35:01 ID:4JHNnVCw0
本田、一匹狼封印!勝つために協調路線へスタイル変更
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100529-00000007-sph-socc

他の選手から連携面での欠点指摘されて焦るのはわかるが一転して擦り寄るとは情けねぇ
「僕中心のサッカーでお願いします!」とか言ってんのかな
148名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 17:36:08 ID:mzDAAYqi0
相変わらずバカだな 連動出来なきゃいつ入っても同じだろ。
149名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 17:37:02 ID:WWGJLxvG0
そもそも「連動」って何なの?
他の選手は連動してるの?
150名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 17:42:47 ID:M0oGTO5N0
さすが城さんは空気読まない良い意見いうな
151名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 17:45:46 ID:kW+B5Ap00
本田がいなかった東アジア選手権とセルビア戦は連動しまくりだったろ。
連動してアレだから、あれが本田抜きの日本代表の限界なんだけどね。
152名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 17:48:16 ID:mzDAAYqi0
はっきり言うが 相手のレベルが高けりゃ、はなっから連動なんかできん。
153名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 17:49:16 ID:f+eRwRIR0
>>148
>>連動出来なきゃいつ入っても同じだろ。

いやワロタ。その通りだよなw
「終盤負けててやぶれかぶれになってるときに出せばなんか
やらかしてくれるかも知れない」って意味だと思うぞw
154名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 17:53:49 ID:4JHNnVCw0
>>148
んなことはない
全員足が止まってくると連携も上手く行かなくなる
そうして個人技サッカーになれば本田出す意味はある
残り15分から出すとかの使い方はある
155名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 17:56:41 ID:vZUFkZng0
コイツと長谷部を外せばなんとかなるんだけど無理だろうな。
なんせ会長さんのお気に入りだし。誰かこのことに突っ込む勇気のある
記者はおらんのか
156名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 17:58:20 ID:4JHNnVCw0
>>149
スペース開ける動きとかもあるが1番大事なのは視野の広さだろうな
相手や味方が動き回る中での状況判断
これができないとせっかく決定的なパス出せるチャンスを見逃したり
味方がスペース空けてくれてるのに走りこまなかったり空気が読めないことになってしまう

本田のプレーは遅いといわれるが身体的な早さも遅いが問題なのは状況判断の遅さだろう
157名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 18:06:58 ID:5v6psySy0
きちっと連動してた代表に、エゴイストの本田が入ってきて
乱れが生じたみたいな勝手なストーリーで代表を語んなよw
本田がいる前から碌なサッカーできてなかったろw
閉塞感しかなかった代表の唯一の希望が、欧州で急成長した本田だってだけだ
城はアホ
勝手に責任を本田になすりつけんな
158名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 18:20:46 ID:9V8RN7/K0
>>157城はそんな感じのこと一言も言ってなくないか?
159名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 18:26:58 ID:BVHMkrmX0
本田を原因の一つに上げトップに持って来るということは本田が悪くて他も悪くなったと言う印象を作り上げてる事に他ならない

相対的に記事を見ると、中村→本田≒遠藤の順番で悪い大体は書かれている
160名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 18:37:02 ID:BVHMkrmX0
>本田のプレーは遅いといわれるが身体的な早さも遅いが問題なのは状況判断の遅さだろう
大体それが本当ならオランダでも出来ないしロシアでも出来ないし日本代表に呼ばれることも無い。
161名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 18:40:19 ID:BVHMkrmX0
>>154
お前は典型的なウイイレ脳だな
162名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:26:15 ID:PgC3At9h0
163名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 19:29:46 ID:40WE537t0
3ボラなら遠藤の位置で本田使えばいいのに
164名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 22:59:36 ID:4JHNnVCw0
>>160
スピード遅くても本田のパワー生かせる戦術取れるチームなら問題なかろう
165名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:00:19 ID:4JHNnVCw0
>>161
褒め言葉?
やったことないからわからんわ
166名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:00:47 ID:in3S7mnb0
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  /        \   
       |::::::::      |/ -━-  -━-   \ 
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  /        \   
       |::::::::      |/  -━-  -━-  \ 
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´    _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |        |   /      \
     . | -━- -━-|  /        \   
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \ 
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
167名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:04:00 ID:yob8vIRX0
>>133
なかむらせんしゅが大活躍したその試合のスコアは?
168名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:07:45 ID:4JHNnVCw0
セルビア戦は普通に今年で1番内容良かったぞ
馬鹿が0−3というスコアだけ見て完敗と思い込むんだろうが
169名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:09:38 ID:yob8vIRX0
今年代表でまともな試合なんてありましたっけ?
170名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:13:09 ID:fB7q7Mpu0
>>147
自分のいっていることが

”僕中心のサッカー”

である事の自覚もないと思う
それが本田△のすとろんぐぽいんとだし
171名無しさん@恐縮です:2010/05/29(土) 23:20:16 ID:bQc935uz0
まあグダグダ言わずにがんばれや
172名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 03:03:11 ID:MVV/Z7bq0
4−1ー4−1
だとミドルでやられそうな予感・・
173名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 03:05:53 ID:P5z43uRA0
前半キノコ、後半から本田でいいんじゃね
本田スタミナないし
174名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 03:51:22 ID:SmkOpI5Y0
前回は中田、今回は本田と長谷部のせいで負ける。
実際に槍玉にあがるのは別の選手。やり切れんな
175名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 03:55:42 ID:LGT6+KSx0
連動云々より、まず50メートルとかダッシュさせて
できない奴は、まず先発から外せよ。他人まかせで
そして明らかにダメな選手は、外せ

中村俊輔、遠藤、岡崎
176名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 04:06:22 ID:rjSNlN6U0
城正論だな
さすがだ
まぁ茸、遠藤の方がいらないけど
177名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 04:16:57 ID:6aMibAwAO
本田が代表に来てからチームが崩壊したのは事実
それまでは小綺麗に堅守のパスサッカーでまとまってた
178名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 04:20:11 ID:EKfPx7K20
遠藤や茸のもたもた横に繋ぐ連動脳より打開力が必要だろ。
打開できる選手がいない。
179名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 04:20:50 ID:wqsw4sn30
スカパーで再放送しまくりな98フランス大会の城の動きが素晴らしい件!
当時のFWは点をとらないと戦犯みたいな感じで城は批判sれたが
あの猛暑で前線からの中山とのプレスは脅威だろ。今じゃ強豪国FWが守備も当たり前だが
当時の日本じゃ岡田監督の選択は大正解だった。ロペスやカズじゃあそこまでできない。
それと当時から城は楔もしっかりしているしMFとの連携もよかった。
結局ゴールはなかったれどオーバーヘッドやボレーが決まっていたら大ヒーローだったろう。
有名なジャマイカ戦での中田の右サイドからのアーリークロスをボレーで打って、枠を外して
叫んだシーン!あのボレーは当てるだけでも大変だろ。
180名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 04:22:33 ID:kWkvaWm/0
>>177
そういうのはセルビア3軍半に勝ってから、いやせめて引き分けてから言わないと
181名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 04:23:51 ID:ksTjALXm0
>「自分がやらなければ」という気持ちが強すぎて、周囲と連動できなかった。
>周りもついていけずに悪循環になった。

人を使うことも使われることも超ヘタクソ。
出来る事といえば、カニドリブルしてヘタクソなミドルを強引に打つだけ。
岡田は一時は見放したくせに、何で再登用したのかというと、
自信を失って初物頼りに逃げたから。

ダメだこりゃ。
182名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 04:24:52 ID:ksTjALXm0
どう見ても今の代表のサッカーには剣豪の方が合ってる。

中村なんてもっといらない。

183名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 04:26:33 ID:o63l7UGS0
>>179
でも結果が全てだからな・・・
とんなに惜しいプレーしててもFWは点取ってなんぼだわ
184名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 04:26:49 ID:ksTjALXm0
そもそも本田はマークゆるゆるのオランダ二部程度で活躍しただけで
勘違いしすぎ。オランダリーグなんて平山すら8点取ってるっつーの。

本田って本当に頭が悪い。

185名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 04:29:44 ID:rjSNlN6U0
>>184
つセビージャ
186名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 04:30:49 ID:RmEwG81F0
本田はダメだな

俊さんを隠れ蓑にしてるだけ
187名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 04:31:17 ID:KwofOG560
>>185
つキーパーのミス
188名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 04:32:34 ID:kWkvaWm/0
>>184
平山はFW
本田はMF
平山は31試合出て8ゴール
本田は18試合で6ゴール9アシスト
無知は怖いねえ
189名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 04:38:50 ID:O/CQnrDc0
そろそろ日本人はWCとやらから卒業したほうがいいだろうね。

もともとサッカーのようながちゃがちゃしたスポーツは向いてない。
差別するわけじゃないけど、サッカーは主に途上国や労働者階級が好むスポーツだし。
どうしてもって言うのなら、Jリーグだけやって楽しんでれば良いよ。
190名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 04:48:32 ID:kWkvaWm/0
>>187
なに言ってるの?
>>185はFKの話じゃなくてマークゆるゆるのところでしか活躍できないってことに対して
セビージャ戦ではやれてたっていってるのに

あとカップ戦入れ忘れてた+2ゴールで
191名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 04:54:21 ID:AXZwOoCS0
>>179
日本のFWは伝統的に動きはすばらしいよ。ただ点が入らないだけ。
QBKとかね。ポジショニングは完璧だったじゃん。なぜかボール来ないって思ってたらしいけどw
192名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 04:58:38 ID:kZRtyCpL0
現役時代は嫌いだったけど解説はわかりやすいし好き
サッカースクールも教え方が素晴らしかった
193名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 05:02:06 ID:SLiwflp+0
>>186
中村が代表引退したら本田叩きが加速するだろう
194名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 05:04:22 ID:W22uLIDM0
今のFWはゴール決めなくても動きが良ければ褒められる。ようやくファンの目が肥えてきたということだ。
良い時代になったものだ。

昔は酷かったからな。良い動きしてるのにゴール決めないと叩かれた。
195名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 05:07:11 ID:NlrXK4M60
>>194
カズの事ですね
196名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 05:09:30 ID:rjSNlN6U0
>>190
俺が言おうとしてたことを言ってくれてありがとう
197名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 05:33:43 ID:kZRtyCpL0
ゴールが決まらないFWが動きが良いからって評価される事に意味あんの?
動きが悪くてもゴール決めるFWの方が余程価値があると思うね
城にしてもオーバーヘッドが決まってれば
ボレーが決まってればじゃなくて
他が駄目でもボレーを確実に決める方が価値があっただろ
中田のイタリア時代のオーバーヘッド見たいにね
198名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 05:35:57 ID:GeB08oH60
>>177
アジア予選堅守はオーストラリアなwww
199名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 05:37:47 ID:lr/Hsv9Y0
いや違う違う
個や1対1をやたら強調する本田なのに
まったく個や1対1が通用してないんだよ
だから連動して崩したほうがいいってことよ

個で一人で点取れてるならなんも文句言われないよw
200名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 05:49:18 ID:aH7dDlmC0
>>199
何でそういう極論に行くかね。
自分のポジションのタスクもこなせていない奴がパス回しに縋ってるだけやん
201名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 05:55:45 ID:KduTHHVP0
本田みたいなのは勝手に他の選手がチャンス作ってくれるような強いチームでフリーでパスもらってこそ生きる選手なんだよ
強いチーム相手にみんなで動いてスペース作ったりして相手をかく乱したりしてみんなで点取ろうねっていう日本のようなチームで
俺にボール集めろとか勝手なこと抜かして馬鹿じゃないかと思う

202名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 05:59:47 ID:4jPtsfzN0
>>173
電通力の差だねw
諦めろ。日本サッカーはそれだけ依存しているんだから
203名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:09:03 ID:Ic6g2AnsQ
>>194
FWは得点をむしり取ってこそなんぼの職業!
得点をむしり取れないFWには存在価値は零!

しかし、オシム以降酷くなったものだ。負けても負けても負けても、内容さえ良ければ、勝てなくても問題無しとする風潮がまかり通るのだから。
204名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 06:35:06 ID:+mhMHTne0
どうせ三連敗なんだから自由にやれ
205名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:03:57 ID:kZRtyCpL0
>>203
オシムのせいにしてるのが訳がわからない
勝敗や戦績や当時の海外組の招聘状況考えてみろ悪い結果じゃないぞ
いつもアジアカップ4位だけ取り上げて騒ぎたてるけどな
206名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:16:54 ID:vFZU9wZT0
なんだ、元世界の最底辺FWの戯れ言か。
207名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:18:40 ID:FITyBPvG0
つうか連動できてるとこないだろ
208名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:21:13 ID:cDi6vOAb0
本田以外に可能性のあるやついねぇんだから回りが
本田に合わせろや。
209名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:23:35 ID:W1honGIN0
>>205
まあ仕方ないだろ
2ch全体でも叩かれまくったジーコでもアジア杯は優勝しちまったもんだから
そこでオシムを叩かないなら見事なダブルスタンダードになっちゃうし
別にオシムが悪いわけでも、選手が悪いわけでもない
サッカーファンが悪い。それだけのこと
210名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:38:43 ID:k2RJl1jS0
元々本田を中心とするチームづくりしてないからな
中村中心にメンバー選んどいて本田中心とか滅茶苦茶だ
211名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:43:21 ID:nb8L3bdT0
最近の本田オタには余裕が無いように見えるね
212名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:47:03 ID:2ksfCBhS0
>>201
>みんなで動いてスペース作ったりして相手をかく乱したりしてみんなで点取ろうねっていう日本のようなチーム
自陣にスペース作って味方もかく乱してるのが困る
213名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:53:55 ID:hkcT1h9W0
昨日の21時からNHKで日本代表関連の番組放映していたけど、あれを見れば素人でも
本田がいかに今の代表(パス、連動を重視)にマッチしていないか分る。

パスを廻してゴールに迫るまでは、確かに良い。
けどゴール直前でもパスをしちゃうっていうもどかしさもあった、、、、そのポジションに本田が居るように
なれば本田にも代表にとってもうれしいのに。

ただ、アジアでは岡田が目指したパス廻しはできたとしても、WCに出てくるようなチームに対して
パス廻しなんてできないから、結局、何をやってもダメなのかな。
だとしたら、
214名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:54:17 ID:hr5lG3VX0
>>201
こまかく動いて、その時にフリーになった近くの選手に渡していくサッカーだからな
ダイナミックな走りこみや戦術的にスペースを使うっていうのはまだまだ
本田はどっちもできないし、足元で欲しがるから困るw
215名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 09:59:20 ID:kZRtyCpL0
細かく動くだけでスペースなんてうまれないよ
サイドチェンジ禁止なんて訳のわからない事やってんだからさ
小学生はサイドチェンジ出来ないだろうけど中学生にもなればできるのに禁止だぞ
だから小学生みたいなワーワーサッカーなんだよ
216名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 10:04:54 ID:kX1YarDE0
>>193
叩けりゃ誰でもいいんすよ
217名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 16:24:06 ID:JZpG+sIh0
>>168
サッカーでは0-3を完敗と言わないのか?
ほうほう
218名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 16:36:39 ID:WAsX9Rr10
>>168こえ〜〜〜〜w
真性ってかマジ基地だな。
これだけ脳内がお花畑になってる生々しい実例見せられっと少し戦慄するなw
219名無しさん@恐縮です:2010/05/30(日) 16:40:36 ID:+gNMnfzR0
で、先発はだれだよwwwwwwwwwwwwwwww
220名無しさん@恐縮です
>>201
それってセルティック時代の中村とまったく同じだな
さらに言うなら遠藤にも同じ臭いを感じる
この3人が同時に出てるんだからそういうことなんだろ