【サッカー】U-19代表オランダ遠征メンバー発表 宇佐美貴史・宮市亮・堀米勇輝・岡本拓也ら18名選出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
U−19日本代表 オランダ遠征メンバー(第25回フローニンゲン国際ユース大会2010)

GK
18 川浪 吾郎 カワナミ ゴロウ KAWANAMI Goro  991.04.30 192cm 82kg 柏レイソル
1 中村 隼 ナカムラ ハヤト NAKAMURA Hayato  1991.11.18 183cm 79kg モンテディオ山形

DF
8 藤田 息吹 フジタ イブキ FUJITA Ibuki 1991.01.30 170cm 66kg 慶應義塾大学
3 古林 将太 コバヤシ ショウタ KOBAYASHI Shota 1991.05.11 173cm 70kg 湘南ベルマーレ
2 寺岡 真弘 テラオカ マサヒロ TERAOKA Masahiro 1991.11.13 179cm 70kg 関西大学
6 内田 達也 ウチダ タツヤ UCHIDA Tatsuya 1992.02.08 177cm 70kg ガンバ大阪
7 キローラン 木鈴 キローラン コリン KILLORAN Colin 1992.04.07 183cm 74kg 東京ヴェルディユース
4 岡本 拓也 オカモト タクヤ OKAMOTO Takuya 1992.06.18 175cm 73kg 浦和レッズユース
5 遠藤 航 エンドウ ワタル ENDO Wataru 1993.02.09 176cm 73kg 湘南ベルマーレユース
9 松原 健 マツバラ ケン MATSUBARA Ken 1993.02.16 177cm 66kg 大分トリニータU-18

MF
10 大ア 淳矢 オオサキ ジュンヤ OSAKI Junya 1991.04.02 170cm 71kg サンフレッチェ広島
11 山崎 直之 ヤマザキ ナオユキ YAMAZAKI Naoyuki 1991.05.05 180cm 68kg 東京学芸大学
13 茨田 陽生 バラダ アキミ BARADA Akimi 1991.05.30 171cm 58kg 柏レイソル
14 小島 秀仁 コジマ シュウト KOJIMA Shuto 1992.07.30 178cm 65kg 前橋育英高校
15 堀米 勇輝 ホリゴメ ユウキ HORIGOME Yuki 1992.12.13 168cm 62kg ヴァンフォーレ甲府U-18
20 宮市 亮 ミヤイチ リョウ MIYAICHI Ryo 1992.12.14 180cm 66kg 中京大学附属中京高校

FW
19 宇佐美 貴史 ウサミ タカシ USAMI Takashi 1992.05.06 178cm 68kg ガンバ大阪
17 杉本 健勇 スギモト ケンユウ SUGIMOTO Kenyu 1992.11.18 187cm 76kg セレッソ大阪U-18

http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2010/179.html
2名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:23:11 ID:8qC9LU0M0
  _                                  
 |三| ナ ヽ ┼┐l     ┼ __ ―   _|__  | -- |   |-  ゝ
 ノ l__,  d、 ノ ノ  つ  | 、__ (_ (_ │(__ Lノ d- つ 
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:23:45 ID:lUaQKx/y0
キローラン コリン

こいつ何物!?
4名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:24:49 ID:pfxy8NqC0
FW少なくね
このポジション表記正しいのか
5名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:24:57 ID:Qf+2mFyJ0
とうとう平安時代生まれの代表が来た
6名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:25:16 ID:cY324/TX0
スタッフ
監 督

布 啓一郎 ヌノ ケイイチロウ NUNO Keiichiro
【(財)日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ】
コーチ

牧内 辰也 マキウチ タツヤ MAKIUCHI Tatsuya
【(財)日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ】
GK コーチ

川俣 則幸 カワマタ ノリユキ KAWAMATA Noriyuki
【(財)日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ】
7名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:25:28 ID:8zr9hvsr0
宮吉や小川は無しか
ナビスコで使われるのかね
8名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:25:32 ID:cgEdmukv0
杉本がんばれ
9名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:26:43 ID:Oc2kTYBq0
フローニンゲンでキローラン?
もう訳が解らん。
10名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:26:49 ID:+LjCmaO00
ACLで点取ってるのが複数いる一方無名の高校生もちらほら
これ何軍?
11名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:27:00 ID:RoUs6h8A0
鬼スケジュールだ
潰れない程度にしっかりやってこい期待の世代なんだから
12名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:27:28 ID:KAqDiIcC0
おいおい冗談だろ!俺たちのカミタがいないじゃないか!
13名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:28:50 ID:pflht1/70
俺だけの堀米きゅんきたわぁ
14名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:29:49 ID:9zPS0YWS0
布と牧内がぶち壊してくれますよ
15名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:29:51 ID:51om51k10
柴崎は飛び級出来ないんだな
16名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:30:03 ID:8EJGDk6SP
宇佐美ってFWだったの?
てっきりオフェンシブなMFだと思ってた。
17名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:30:05 ID:8zr9hvsr0
>>10
高校、ユース、大学組もみんな有名だぞ
高校の奴も今年どっかに引っかかるだろうし
18名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:30:42 ID:SWX9+LQm0
>>10
無名の高校生って誰が?
19名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:31:25 ID:5du6AFfy0
布はまあガマンできるとして牧内ってさあ・・・絶対にありえねー
20名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:31:52 ID:pSRyDadD0
こんな高校生でも世界で戦っているのに‥

甲子園球児って何やってんの?
21名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:32:06 ID:1/C7zSmC0
1990年以降生まれなのか・・
22名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:32:22 ID:OMVxy81u0
GKに1019歳の人がいる。
23名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:32:23 ID:DkE5egAu0
古林、大崎、茨田、宮市、宇佐美は聞いたことある。

あと、こいつは覚えとけっていう選手いる?
24名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:32:40 ID:CCGC6g4J0
コリン星人がいる
25名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:32:53 ID:1dmRwWYd0
こんなレベルの低いところで宇佐美使うから、彼が伸びないんだよ
26名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:33:01 ID:LOvHdLK70
山梨学院誰もいねーじゃん
27名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:34:23 ID:LOvHdLK70
FWすくなw
28名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:37:36 ID:cY324/TX0
12と16が欠番なのは追加召集でもあるのか?
逆に発表直前で見送りになった選手がいるのか
29名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:39:00 ID:pflht1/70
ミランも連れて行けよ
30名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:39:30 ID:FT5LIIWr0
かべみらんか そんなのいたな
31名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:41:56 ID:Jyt/lxQP0
一人くらいは絶対にハーフいるよな
32名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:41:56 ID:hLFWPm2S0
この前名古屋に決まった子は?
33名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:42:12 ID:TXaTugEJ0
FWwwww
もうちょいどうにかならんかったのか
34ペコちゃん:2010/05/12(水) 22:42:28 ID:rwteIXyJO
頑張ってこい。プラチナ
35名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:42:56 ID:HeVUPX/Pi
キローランは片方だけか。
いいかげん、杉本はCBで使え。
36名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:43:11 ID:1d1ETp0t0
>>20
一応夏の後に米国遠征してるw
37名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:43:58 ID:OEgxgz6J0
>>6

 な ん の 冗 談 だ ? 


スカパーのオシムインタブー見やがれ糞協会
38名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:44:15 ID:RoUs6h8A0
なんと指宿が向こうで合流
39名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:44:23 ID:q8jM3ABx0
山梨学院は県予選で負けたぞ
40名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:45:56 ID:4bbMfctBP
都市伝説しか知らん
41名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:46:38 ID:p1nMHdTN0
>>6
> スタッフ
> 監 督
>
> 布 啓一郎 ヌノ ケイイチロウ NUNO Keiichiro
> 【(財)日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ】
> コーチ
>
> 牧内 辰也 マキウチ タツヤ MAKIUCHI Tatsuya
> 【(財)日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ】
> GK コーチ
>
> 川俣 則幸 カワマタ ノリユキ KAWAMATA Noriyuki
> 【(財)日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ】

最凶のスタッフだなおいw
42名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:47:05 ID:ItVaDRZg0
フロー人間大会か

フローな奴らが大集合♪
43名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:48:13 ID:k7iz/FUk0
宇佐美は米軍ぽい
44名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:48:44 ID:8zr9hvsr0
>>28
宮吉、小川あたりと予想
ナビスコで使われるのかもしれん
45名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:50:18 ID:1UQZsaVg0
>>6
ダメだこりゃ
期待するほうが間違ってるなw
46名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:51:35 ID:3yF2oU0z0
宮吉、小川、高木、柴崎がいないな
47名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:52:08 ID:pw5vSWjAP
加部美蘭>>>>原口師匠(笑)


ミラン入れろよ



あっ



原糞くんメンバー外かwww
下手くそノンフィジカルだもんねwww
48名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:53:27 ID:pw5vSWjAP
>>46
柴崎以外はJ2とナビスコがある
49名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:54:19 ID:Z59LPZNE0
>>47
ナビスコ優先です
50名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:56:36 ID:/nfVW/V/0
じゃー東西キャンプによばれてナビでも怪我でもJ2でもない選手は
はやくも落選?
51名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:01:50 ID:PATsBD3D0
杉本の1トップ その下に宇佐美 左に宮市 右に堀米
52名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:03:42 ID:w2rUrUlk0
ここを事業仕分けしろよ
完全にクラブで使い物にならない糞指導者の天下り先になってるじゃねえか
いやこの場合天上りって言うのか
53名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:03:49 ID:Uo4zWmoE0
>>10
だれが無名だって?
54名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:06:01 ID:RIV0MTUW0
柴崎みたいな非力なパサーは外れて当然だ
55名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:06:04 ID:Usoz+5ZHO
関連スレ
【サッカー】U-21代表フランス遠征メンバー発表 大迫勇也・登里享平・山崎亮平・菅沼駿哉ら20名選出
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273669419/
56名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:07:03 ID:uiVRE0zx0
欠番は原口か柴崎か小川か宮吉か重松か
FW枠があるのは確実っぽいが
57名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:07:23 ID:NlQVaanQP
嘉味田は?
58名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:09:26 ID:+3l7CySy0
オランダでオラ産んだ
59名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:10:52 ID:/Mj0xhoM0
誰かこの大会の位置づけを説明してくれ
60名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:11:09 ID:SCpy4eBE0
DFについては、常に「最低限の身長」を意識して選手選びをしてくれ
61名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:12:43 ID:7+QqVOt80
>>57
神戸のGKに怪我人続出だから呼べなかったんじゃない?
エノタツはかなり重症らしいし
62名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:14:44 ID:X6jWRoc70
>>61
カミタがJに初登場するかもしれんのか
そりゃ楽しみだw
63名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:16:01 ID:fDdNajDi0
主力はほとんど揃った感じだし面白そうだな
64名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:17:48 ID:0/T0OyHv0
日本の誇るファンタジスタことヴィッセルユース最高傑作カミタ君は?
65名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:19:42 ID:fDdNajDi0
カミタそもそもこの世代では呼ばれてないよね
早生まれで下の世代で呼ばれてただけで
インパクトが強すぎてなんかかわいそうだなw
66名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:20:38 ID:PATsBD3D0
1日3試合だから調べてみたら20分ハーフだ
67名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:21:22 ID:Usoz+5ZHO
>>62
ベンチ入り確実
68名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:21:34 ID:AGSZ8Ag/P
中村隼は、北斗から兄貴と呼ばれるのか?
69名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:22:04 ID:Usoz+5ZHO
>>66
大会前に親善試合を2試合やるよ
70名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:22:36 ID:8DF71o670
小島は地味に良い選手だね
柴崎いないの残念だけど
71名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:23:51 ID:6eFoKQQP0
180以下は使うなって、サッカーは身長を甘く見すぎ
72名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:24:32 ID:DkE5egAu0
>>71
選手が足りません
73名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:24:39 ID:TrNr7laM0
オシム「トップチームの指導者よりもユースチームの指導者に気を遣え」
      ↓
スタッフ
監 督

布 啓一郎 ヌノ ケイイチロウ NUNO Keiichiro
【(財)日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ】
コーチ

牧内 辰也 マキウチ タツヤ MAKIUCHI Tatsuya
【(財)日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ】
GK コーチ

川俣 則幸 カワマタ ノリユキ KAWAMATA Noriyuki
【(財)日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ】
74名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:24:51 ID:nHcwehGe0
宇佐美はいつの間にかガンバの主力になってるな
75名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:26:23 ID:Usoz+5ZHO
>>71
全国中学高校のバスケとバレー部潰してこい
76名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:29:07 ID:6eFoKQQP0
多少下手でも身長が高いやつを代表にすべき、高身長はいるだろ
チビは伸びないし世界と戦えない
77名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:30:09 ID:VxAc7jNb0
岡本ちょっと背が伸びた
78名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:30:23 ID:X6jWRoc70
U-21より完全に期待できるな
79名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:31:50 ID:huMqzVtC0
宇佐美はもはやU-19に用はない。せめてU-21に入れといてやれ。
80名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:34:07 ID:ewSUtzmd0
嫌なニュースばっかりだ
希望の光はこいつらしかいないよ
なんとかして欲しい
81名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:35:48 ID:bqAdzdJg0
宇佐美は若いからといって試合しすぎだろ布牧内に預けるなんて無駄
82名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:36:41 ID:zxeSUgwu0
宮市並のアスリートを11人揃えて初めて世界と戦える
83名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:39:22 ID:mTgFDWrV0
>>73
何時まで経ってもU代表の指導者=指導者の育成枠ってのはかわらんな
トルシエが指揮をしたナイジェリアユースとシドニー五輪がなつかしい
84名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:39:55 ID:h01sbasl0
布&牧内はもういいだろ
85名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:40:02 ID:fDdNajDi0
このメンバーでU20W杯までいって、その後五輪に合流って形でいいんじゃないの
宇佐美だって
柴崎は鹿島入ってどうなるかだな
この世代には代わりがけっこういるから今のままでは厳しいかもね
86名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:40:10 ID:EMGiDNv00
>>1
えーと、なにこのDFの宮本サイズは?
87名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:41:02 ID:l9iUFwM40
山梨学院いるだろ
サッカー部じゃないが
88 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:43:58 ID:Z/cky5jWP
オシムにすらスカパーのインタビューで
トップチームの監督より、ユースの監督に優秀な人材を置くことが重要とか言われてた
89名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:45:23 ID:cgEUv+hT0
おやおや、自前のユースに異常に自信を持っているチョンサドーレユースの選手が
一人も入ってませんけどどうしたんですか?
90名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:53:29 ID:u2/5Z/1j0
>>86
サイズは仕方ねぇ・・・
韓国みたいにエリート教育システム導入するか?
フィジカルエリート掻き集めて、資源を集中投下
結果が出るとも思えないが
91 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:59:57 ID:Z/cky5jWP
92名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:00:09 ID:F+RJ4VRm0
>>6
コーチ
牧内 辰也 マキウチ タツヤ MAKIUCHI Tatsuya
【(財)日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ】



          / /\/_\                    ./_\\ \
        / /  / /_/ /\                  / /_/ /\\ \
       / /  / \_ /\/                  \_/\/  \ \
     / /  /    \\./                     .\\/    \ \
     / /\/      . ̄                         ̄      /  /\
    / / /               ________               /  /  /
    / / /              /  ____  _/\             ./  /  /
   / / /             ./ /\____./ /\.\/            /  /  /
   / / /             ./ /  /   / / ./ ̄            /  /  /
  / / /             / /  /   / / ./              /  /  /
  / / /             / /  /  ./ / ./              /  /  /
 / .\/            / / /___/ /__./             /  /  /
 \  \           / _ ̄ ̄____  /\           /  /\/
   \  \         /__/\ ̄ ̄   /__/ ./          /  /  /
    \/''\       \\/ ̄ ̄ ̄ ̄\.\/          \/  /
      \_/          ̄         ̄             \/
93名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:01:50 ID:GDO4ecwMO
>>90
似たようなこと中国がやって失敗してなかった?
94名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:02:03 ID:POhIQmhc0
>>6
まだこの無能連中使っているのか
95名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:03:15 ID:pijMmdy90
指導者 DF GK がとんでもない糞だな。
若い世代は。
攻撃陣が見所あるとおもったらこれだよ。

せめて海外から指導者よべないの?

指導者も育成しないと駄目ってのはわかるけどさぁ。。。

96名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:05:43 ID:+HLmn7P20
おおちゃき君… かわええ…
97名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:06:30 ID:RCtaMIKp0
宇佐美はオレのサカつくでは主戦力
98名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:06:47 ID:Xg91zIjX0
>>95
指導者の育成なんてクラブでやればいいことでさ。

しかもクラブで破壊神として君臨した牧内のようなゴミ、落伍者に職をあてがうなんてのは基地外の所行。
99名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:09:05 ID:LmmzYMga0
かみたはどこじゃああああああああああああああああああああああああああああ
100名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:09:37 ID:RCtaMIKp0
指導者の育成は地方クラブでやってもらって、
国の代表は年齢問わず実績のある指導者に着いてもらいたいもんだ。
101名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:11:01 ID:fIG+bAQJ0
低いやろ身長
13 茨田 陽生 バラダ アキミ BARADA Akimi 1991.05.30 171cm 58kg 柏レイソル
↑軽いな
102名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:11:46 ID:jgGG12rk0
U-17以上はGK1人、CB2人、FW1人のO-185cm枠を義務づけろ
異論はほとんど認めない
103名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:11:46 ID:L+T0DZh00
FWに180代がゴロゴロ出てこねーかな
104名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:12:45 ID:VmbCFUXC0
茨田は何でか過小申告してるな
105名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:13:56 ID:EtBuK4wu0
協会のデータ古いからじゃねw
106名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:14:13 ID:Of6DuDaW0
>>98
そういう人は地域のサッカー少年団レベルで指導すればいいだけの話だよな
なんで失敗した奴の職をわざわざ協会が用意する必要があるのか
情実人事がまかりとおってるんだろうなぁ
協会をまずなんとかしないといかん
107名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:15:28 ID:jgGG12rk0
小島はダイに載ってたな
108名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:16:14 ID:fIG+bAQJ0
野球の中学シニアの代表のPの身長のコピペってどこにある?
109名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:17:15 ID:EcqNcEEP0
流経柏の増田は身長約190cmのCB
U-17資格もあり、一年から強豪高で出番あったのに何で代表に選ばれないのだろう?
110名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:17:53 ID:NkVTkhgV0
>>109
実力が無いから
111名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:18:17 ID:iJD+lMcr0
堀米「おいでかいだけのイケメン、お前U-19代表に選ばれなかったんだってなwまあ選手権無得点の雑魚が選ばれるわけないかpgr」
未蘭「うるせーチビ、わがサッカー部に凹られる雑魚ユースのくせにw悔しかったらタイトルの一つでも取って来いや」
112名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:18:24 ID:zxfO8AOHP
布にチャンスあげるのはわかるが牧内はもうダメだろ

>>23
堀米、山崎、松原辺りは面白いと思う
113名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:19:10 ID:6hOIQbZn0
GKの川浪はU-19じゃなくてU-1019じゃん
114名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:20:50 ID:IvzssgQt0

10 大ア 淳矢 オオサキ ジュンヤ OSAKI Junya 1991.04.02 170cm 71kg サンフレッチェ広島
20 宮市 亮 ミヤイチ リョウ MIYAICHI Ryo 1992.12.14 180cm 66kg 中京大学附属中京高校

上の子の体格のほうが高いレベルでも通用するような気がする
115名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:32:21 ID:XNQmdIgdO
宇佐美は高いレベルの場所で無理矢理使ってあげれば勝手に適応してくるから
もう一つ上のカテゴリーでやらせればいいのに
116名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:35:08 ID:ib/i6DjcP
全然知らんけど
DFの高さ足りないな
117名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:39:08 ID:HAEMvUY+0
チビの現時点で上手いDFに経験積ませるんじゃなくて
デカいDFに経験積ませろや

目先のことしか考えてない馬鹿スタッフ
将来的にチビDFが通用しなくなることは分かってんだろ
118名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:41:22 ID:thkyj8xo0
FWたった二人か
しかも宇佐美ってFWよりはMF色が強いし
この年代ならまだ宇佐美にボール集まりまくるだろうから
FW一人状態か、追加でもあんの
119名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:41:34 ID:iBiRapLZ0
カミタがいねぇー・・・
120名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:44:22 ID:HAEMvUY+0
>>118
宇佐美にとってこの年代でプレーする意味ってあまりないよな
黙っててもボール集まってくるだろうし
最近改善してきたオフザボールの動きを忘れちゃいそう
121名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:49:30 ID:ANkpL7dQ0
チビにDFやらすってのは別にいいんだが
でもその育成ってU17までなんだよな
成長期が終わってほぼ身長伸びなくなるから
この年代は適正ポジションでやるべきで
背高いだけの電柱でも凸凹コンビでくませてDFさせるべきなんだが
122名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:56:59 ID:VmbCFUXC0
別に過度に宇佐美にボール集まるってこともないんじゃないの
杉本のポストは魅力だし、茨田や堀米がゲームメイクできそうだし
面白いチームになりそうだけどな
逆に五輪の方のトゥーロンのメンバーは今回酷い
123名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:59:56 ID:HAEMvUY+0
>>121
将来的にCBで成功するのはデカくて強くて速い奴、つまりフィジカルエリートって
分かりきってるわけで、U19でこの先身長が思いっきり伸びるなんてあり得ないわけで
その年代でなおこんなチビを選んでるって馬鹿だぜ

カンナバーロみたいな異常な身体能力持ってるなら別だけどそんなのまずいないしな
多少下手糞で繋ぎに問題あったとしてもそういったフィジカルエリートを呼んで
技術を身に付けさせるべき
124名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 01:04:18 ID:N3vkdh9t0
>>123
海外だとSBやボランチで使って育てるんだけどね
日本はSBもCB以上にチビばっかり
125名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 01:04:27 ID:mN4dbA9J0
ポジションやチーム内の役割によっては高さが欲しいのはあるけど、
基本的に欲しいのは高さじゃなくて"太さ"・"ゴツさ"

日本人だと、平山なんか体の強さを生かして割り込むプレーは得意でも、
純粋な高さ勝負は背丈ほどには無いし
126名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 01:04:48 ID:H9TUYkxD0
こんな年代に布の糞サッカーやらせてるんだから、そりゃ育たないわな
遠征する費用あるなら、全員欧州の1部の下位クラブあたりに
練習生で飛び込ませて、生活費は協会が持つぐらいの事すればいい
127名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 01:12:10 ID:ANkpL7dQ0
>>123
ブラジル、フランスはそうなんだよね
足速いやつと背高い奴からDF
一番背高い奴はGKって感じで
背が高いけどあまりにも足が遅い奴はGKやCFへって感じなんだよな
128名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 01:13:14 ID:HAEMvUY+0
>>124
現時点での実力しか見てないんだろうなぁ
長期的視野に欠けてるよね
例えば長く代表に定着してる中澤なんて若い頃は
箸にも棒にも引っかからなかったガタイが良いだけの選手だったはず
それがヘディングという絶対的な武器を持つことから始めて
色んな技術を習得して今じゃ代表キャップ数凄いことになってる

逆にサッカー強豪校出てる中途半端な身長の足技巧みなDFなんて
誰にも知られることなく消えてく
デカくて強い奴の中から向上心のある奴、執着心のある奴を
見つけ出して優先的に経験積ませないと今後日本DF崩壊するよ
釣男も中澤も日本の強化システムとは無縁のところからやってきてるからな
129名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 01:16:20 ID:NkVTkhgV0
>>128
>見つけ出して優先的に経験積ませないと

それができたら簡単だわな
つうか中澤とか若い頃代表に全く縁が無かったから反骨精神でここまで大きくなったんだろ
「キミは背が高いから代表ね」とかチヤホヤしてたら育たねえよ
130名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 01:25:30 ID:HAEMvUY+0
>>129
トルシエがすぐに五輪に呼ばなきゃここまでの成長はなかったかもよ
練習生からプロになったばかりの中澤をすぐに五輪代表に召集したからな
あの頃の中澤は下手糞だったぜぇ

下手糞な奴でも上手い奴の集団に放り込めば数ヶ月後には結構順応するもんだよ
全体のレベルが低ければそうはならんけど
131名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 01:25:39 ID:WG4UOgGd0
相変わらずDF小さいね
杉本はCBとして育てろよ
132名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 01:29:54 ID:nFP/aMAt0
レッズの岡本はトップの試合に1試合位出てたような。。。
133名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 01:31:30 ID:OhhGWeDl0
けど日本は育成によっぽど特殊なことやらないと今以上の成績って無理なんじゃん。
Jリーグがこんな程度しか人気のない国で世界の強豪国とわたりあえるように
なってほしいってのはどう考えても無理ないか?
強豪国はサッカーが国技みたいなとこばっかなんだろ。
カズ世代より前なんてやってるかどうかわからない競技人口でカズ世代以降
キャプテン翼とかのおかげでサッカー人口増えるのと比例して強くなって
いま頭打ちの感があるな。
Jリーグ以降国技みたいになってみんなサッカーやるみたいになってればそのまま
世界的強豪への道てのもあったんだろうけど。
育成に関して才能ありそうな子供は協会が支援して海外にバンバン出すとかやら
ないとここから先には行かない感じがするな。
134名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 01:34:00 ID:QGr52L/C0
ローマ字あるんなら半角カナいらねーだろ
135名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 01:35:31 ID:hjUwpoGSO
カミタと美蘭いないとかやる気あんのか?
136名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 01:42:20 ID:G+TIw0C20
鹿島の少し前に話題になったでかいキーパーはこの世代だよね?
あんだけでかくて呼ばれないのかよ
137名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 01:44:29 ID:9XFjUAQS0
(;´Д`)カミタンハァハァ
138名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 01:47:45 ID:B1XTa/Pc0
>>133
お前は一度このブログを読んでこい
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/nogomet/
139名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 01:48:14 ID:ANkpL7dQ0
林彰洋は23か
でもあいつロクなGK育成できないイングランドでやってるんだよな
ボールが来たら飛び込めしか言わないコーチばっかりなんだぜ
140名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 01:53:44 ID:FYMAUcT/0
ミランのケガは完全に治ったのか
141名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 02:01:20 ID:5O3bNTl50
少ないうえに微妙にサブ組入っててよく分からん選考だな。
142名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 02:03:03 ID:rWPWlIJR0
U-19とU-21のメンバー両方見てると広島ユースとガンバユースが傑出してるって気がするな。
143名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 02:08:33 ID:ANkpL7dQ0
でもその広島ユースを腐らせかけた牧内がいるんだよな・・・
144名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 02:10:41 ID:NkVTkhgV0
ユースの育成に成功してるのはガンバと広島ユースくらいだよ
他のクラブもガンバや広島みたいに育成うまかったら日本サッカーあと1つ2つレベル上げれるのに
145名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 02:11:29 ID:0VLVBkGj0
またこの世代がチビでガリばっかなんだよなあ。将来暗いなあ。
146名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 02:11:31 ID:3MLsHM6O0
俺たちの嘉味田が入ってないだと…
147名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 02:12:39 ID:Uv+FxLHP0
関西の上手い子はまずはガンバユース目指すからね
広島もそうなんじゃないの
148名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 02:17:41 ID:VmbCFUXC0
ガンバの育成法ってけっこう特殊でしょ
けっこう賛否両論あるよね
主に関東勢とけっこう対立してる感がある
それはそれで面白いんだけど
149名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 02:18:28 ID:y3Np0AbG0
コリン星から来た人は帰化したの?
150名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 02:19:01 ID:ANkpL7dQ0
九州だと国見や福岡東目指してその後大学コースって感じだな
151名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 02:28:00 ID:YpoJqVjK0
今回はナビスコ杯への出場機会が無い選手を呼んでいるから、広島とガンバが多いだけ
ACLに出ないようなチームですらナビスコ杯での出場機会を得られて無い選手の中に素材を探すのは難しいので
152名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 02:32:13 ID:uX3e/v9L0
ガンバユース不動のCB

2人とも高校2年生 
西野 185cm
稲森 184cm

今シーズンの失点はオウンゴールの1失点のみ
スペインの大き目の世界大会でベスト4
(日本代表が負けたメキシコ代表に2-1勝利、準決勝0-0でPK戦負け、勝った相手は決勝でブラジル代表に1-0)
足下上手い、フィード上手い、一対一強い、高い。

宇佐美を越えるガンバユースの最高傑作が一気に2人誕生

そろそろ呼べよ
153名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 02:41:41 ID:b61qlZs1P
純粋なFWもうちょいいなかったのかよ
154名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 02:42:18 ID:NkVTkhgV0
>>152
さすがガンバだな
155名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 02:44:15 ID:pLoiPhZX0
>>152
今シーズンってプリンスの2部?
156名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 02:45:29 ID:8Efy9Zh30
そんなにすごいならガンバのトップで使えば?
ガンバのDFひどいだろ
157名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 02:49:10 ID:NkVTkhgV0
なぜガンバから天才が次々出てくるのかね?
158名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 02:53:46 ID:VmbCFUXC0
皮肉か?w
関西にいい素材が多いのは確かだね
ガンバの育成法はどうかと思うが
もっと色々分散してくれた方が面白い
159名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 02:59:41 ID:M/iW1yqj0
ガンバユース以外の関西ユースはまだ、まともにトップ選手を育成したことがない。

160名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 03:08:32 ID:uX3e/v9L0
>>155
プリンス一部も二部も実力に大差はないよ。
メキシコ代表に勝って、ブラジルのクラブも0点に抑えてるから、実力を疑うこともないでしょう。
攻撃はともかく、この2人が定着して守備がすこぶる良くなったのは確か。
161名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 03:11:22 ID:NkVTkhgV0
つうかもうプリンス1部昇格決まったんじゃないか?
全勝だよな
162名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 03:52:27 ID:AH5xqe9i0
>>6
こいつらだけ事故にあって死なないかな
163名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 04:05:38 ID:XsNtMvCO0
>>20
朝日新聞の集金装置だろ
164名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 04:05:42 ID:/dZWweOT0
協会はスイス戦でやらかしたのを全然反省してないな
165名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 04:11:19 ID:ssUXUqef0
>>152
西野も稲森も190cmぐらいにならないかな。
そしたら、ガンバの軸にゆくゆくは代表の軸になれる。
166名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 04:25:50 ID:2Qikk3Aj0
宇佐美も宮市も杉本もトゥーロン連れてけよ
つーかトゥーロンのメンバー酷すぎる
せっかくの国際大会なのに
167名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 05:00:32 ID:EjkToX7z0
U-○○は指導者のためのカテゴリだから融通が利かない。
宇佐美は世代別で縛り付けてる内に手抜き癖が抜けなくなるかも知れない。
伸び盛りの時期に階段を一段ずつ登らされるとどうなるか、まあ見てみようじゃないか。
168名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 05:02:31 ID:Nhp2JLLcP
>>147
いつの時代の話してるんだよ?w
ガンバユースが2部落ちしたの知らないのか?
169名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 05:35:32 ID:hk2fyOqU0
こりゃもう結果を出すために無理やり宇佐美が使い倒されるのが見えてるじゃん
ワールドカップ後には五輪代表かA代表でいいぐらいなのに
170名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 05:48:10 ID:qkc/GzGU0
DFとボランチは180cm以上から選べって小さいやつは使えないから
FWもデカイやつを選べ
171名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 05:50:01 ID:MEPAf0Xi0
小野や本田で日本人の評判があがってるし、ここらで宇佐美がオランダで
目立ったらアヤックスあたりからオファーないもんかね
172名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 06:00:49 ID:hk2fyOqU0
トゥーロンに視察に来たヴェンゲル
「日本ダメだこりゃ」

一方宇佐美はオランダで活躍していた
173名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 06:38:32 ID:iBwMjI5t0
茨田きたー
174名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 07:05:05 ID:IAPBGcbO0
杉本って姓には足が速くフィジカル強い人が多い気がするが。家系なのか。
175名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 07:26:47 ID:eGTvdcuN0
>>147
時代は変わったんだよ…
今は関西4クラブともいい感じで人材はばらけてる
今だと桜と神戸のユースがいい感じ
176名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 08:18:58 ID:y+aG8gCv0
これに漏れてるのが、W杯帯同若手メンバ?
177名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 08:44:11 ID:MinW7ofh0
>>159
角田・・・
178名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 08:46:02 ID:bKyulKU30
コーチ陣がひどすぎる
179名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 08:46:14 ID:VeFGByDc0
>>1
キローラン・・・
180名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 08:50:41 ID:/T6B//UE0
カミタまだー?
181名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 08:53:35 ID:WG4UOgGd0
>>152
デカくて強いのも大事だが現代サッカーでは速さも必要だ
足の速さはどうなんだ?
182名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 08:54:20 ID:pjjxQwoy0
牧内ェ…
183名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 08:55:18 ID:lg+2heUl0
全人類に警告

聖書に予言されたニセ予言者があらわれる。
ニセ救世主(メシア)崇拝運動。
キリスト教に似た超カルト宗教を世界にひろめる。
デタラメな予言。
羊の皮をかぶった悪魔。オウムを超えるカルト団体。

ここに出現する。
5月15日 (土) アルカイックホール 午後2時
尼崎市(あまがさきし)総合文化センター
兵庫県尼崎駅より北東に5分。
JR尼崎駅より市バス阪神尼崎行き(総合文化センター)下車

だまされないようにキヲツケロ!!!
184名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 08:59:05 ID:KstBbPXz0
牧内ってwww協会も懲りないねwwww

また子供たちを号泣させたいの?
185名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 09:04:14 ID:uDNm6OyM0
>>160
>プリンス一部も二部も実力に大差はないよ。
キリッ
プリンスって一部の中でも実力差があるのによくこんなこと書けるな
186名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 09:15:16 ID:gp6Qpp/hP
関西だと今年は桜が強い
他3つのクラブはエースをトップにあげてるからね
187名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 09:17:33 ID:gp6Qpp/hP
プリンス降格で脚ユース弱体化とか言ってる人は試合とか見てないだろうな
188名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 09:23:04 ID:tI7jIda10
>>152
ググッたらそれ去年のサイズみたいだね。
西野182センチ(中3)→185センチ(高1の9月)→?
どこまでのびるか楽しみだ。
189名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 09:24:08 ID:gp6Qpp/hP
宇佐美をこの年代でやらせる意味あるのかな?
190名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 09:56:29 ID:4AATDyOz0
堀米きゅんが柴崎に大勝利で
甲府市民の俺大歓喜
191名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 10:09:08 ID:DxwP+FSyP
>>189
あるよ、宇佐美は牧内タンの救世主だから。
もっともここで結果を出せなくても次の仕事を用意されるだろうけどな。
192名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 10:11:26 ID:5dmsFwNm0
セレッソのやつまたFWになってるな
193名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 10:15:46 ID:29V4hZtO0
せめてDFは180以上にしようよ・・・
194名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 10:30:29 ID:uX3e/v9L0
>>185
関西のプリンスの実力も知らんのか。たわけが
じゃあなんでプリンス2部落ちしたガンバユースがメキシコ代表やブラジルのクラブユース相手に互角にやってんだよ。
包茎小ちんぽ野郎は知らないのなら黙っておけ。
195名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 10:31:56 ID:uX3e/v9L0
>>192
西野と稲森が居るからわざわざDFする必要はないよ
このままFWで成長してくれたら良い。
196名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 10:34:15 ID:Afjt+y6R0
柴崎オワタw
197名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 10:37:10 ID:WdVd3+U80
高年俸選手を放出して若手を起用するしかないチームの選手が多いな
198名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 10:43:34 ID:t9bbjsx20
>>90
そう
なんだかんだいって活躍出来ているのは小回りがきく朴智星タイプ
でかくてフィジカルだけでは世界では対峙できない
199名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 10:43:35 ID:TBjUPEwr0
>>130
あの頃の中澤はひどかったなあ・・・。
でも、中澤のメンタリティーも鑑みて
トルシエは代表に引っぱったんだと思うけどね。

その結果、今じゃこんなプレーも出来るようになりましたw
http://www.youtube.com/watch?v=MxI95Mo86kg
(1分27秒くらいから)
200:2010/05/13(木) 10:57:57 ID:jm5Eb4kW0
クラブでも代表でもアンダー世代の選考が足元の技術の完成度を重視しすぎる
背の高さ、足の速さ、対人の強さは骨格や筋肉の質に関係していて
これらは人為的に作りだすことが非常に困難である意味、天賦の才能の範疇
もっと身体的な項目も重視してもいいくらい
身長をあと10センチ伸ばす、50mのタイムを今より1秒速くするより
身体や体格が恵まれた者にボールを扱う技術を平均レベルまで育てるほうが
方法論もあるし実現する可能性も高いんだし

DFで170代はSB候補だけでいい
CB候補なら早めに中盤に回してあげた方が本当は選手の為
役割的にはCBは背が高い、競り合いに強い事が既に他より恵まれた素養

選考特別枠として
DFでは185以上の体格枠、FWでは速さ枠
MFでは対人の強さ枠で各一人は必ず入れてほしい

多種多様な特色を持つ者に触れ合わせることが才能ある若手の人材育成には大切
同質の者ばかり集めてしまうと一方向には特化はするが
触発される可動域を狭め柔軟性を失いかえって才能が硬化しがち
201名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 10:58:57 ID:CYy0bE7ni
古田は?
202名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 11:08:10 ID:uX3e/v9L0
>>200
やあデュソー君
君は働かないのかね
203名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 11:11:22 ID:6wN7XPSw0
カミタ君は?カミタ君はいないの?
204名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 11:15:33 ID:uDNm6OyM0
>>194
なんか頭が可哀想な人だったんだね
>関西のプリンスの実力も知らんのか。たわけが
キリッ
関東プリンスを絶賛してる奴らと同じ輩か
ガンバはそもそも2部落ちした事自体が恥ずかしい実力のユースだろ
実力に大差ないならなんでガンバは無敗なんだよ
大体1部の下位なんていまだに勝ち点0なのによく実力に大差ないとか言えるな
ガンバも実力はあるのにもろい
昔から実力のあるユースなのに高円宮杯でいまだに優勝したことないしベスト4にすらなかなか残れない
そのもろさの象徴が2部落ち
そして今2部でお山の大将
205名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 11:17:16 ID:6wN7XPSw0
ここらへんの年代のサッカーの選手見てていつも思うけど
サッカーの選手はフィジカルきたえるの、全然してないよね。

筋トレしたら身長止まるってのはウソで
ホルモンの関係で成長線が閉じたら筋肉がつきやすくなるだけで
成長が止まった人間が筋肉がつくってだけの話しだし
成長ホルモン出すためにはむしろ適度なトレーニングは必要。

あと筋肉つけるとアジリティがなくなるって言う人がいるけど
それは一年で2キロとか急激に増やした場合に起こることで
5年計画とかで一年に1キロ以内で増やす程度で増やしてけば
アジリティが低下することなく、筋肉の鎧つけられるようになるべ。

もちろん10キロとかアホみたいに筋肉つければアジリティはなくなるが
そうやって計画的に若い時からトレーニングしてないと
23才〜28才くらいのキャリア全盛期で海外で活躍とか無理だからな。
プロなんだから少しはJリーガーは身体鍛えろ。
ハンドボールとか日本の他のスポーツ選手より身体細いぞ。
206名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 11:50:02 ID:uX3e/v9L0
>>204
おつむ大丈夫?
207名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 11:53:35 ID:6hOIQbZn0
>>205
ジーコが14歳でフラメンゴに入った時、テクニックは卓越してても
体が痩せっぽちで、クラブのチームスタッフがホルモン注射と
ウェイトトレーニングによる肉体改造計画を立て、見事フィジカル
強化に成功した話は有名だが、ホルモン注射はともかく、40年も
昔からブラジルのサッカーでは、10代の選手に計画的な肉体改造を
させる土壌があったというのが重要だな。
208名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 11:54:51 ID:sbf2Ri/X0
ちびっこDF軍団www
他に人材はいないのかw
209名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 12:01:07 ID:ANkpL7dQ0
>>207
ジーコはトップチームに上がった時吹っ飛ばされまくってたそうだからね
どうすればいいか自問自答してた時にコーチから身体を強くするか訊ねられたんだとか
210名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 12:06:35 ID:K7DFTjHC0
>>209
日本人はフィジカルが足りないと言いたくもなるわな
211名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 12:37:28 ID:FYMAUcT/0
杉本と加部ミランはでかくて速くてうまいから楽しみだ
212名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 12:45:56 ID:HnvVNEUw0
>>203
ナビスコでベンチ入りするので出せません
榎本が長期離脱なもので
213名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 12:55:28 ID:K7DFTjHC0
柴崎の名前出してるの何人かいるが
プリンスリーグの日程の関係もあるからな、一応
214名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 13:06:30 ID:DHhxgdMC0
>>3
父親がアイルランド人。双子の弟・菜入(ナイル)はGK。2人とも今は緑で2種登録
まぁ若手厨にはそれなりに名前は知られてるはずだよ。世代別の代表候補には入ってきてたし。

裕人(ユージーン)って5つぐらい歳上の兄貴もいる
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E8%A3%95%E4%BA%BA

兄弟3人とも日本に慣れすぎてまともに英語喋れないっぽいなw
215名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 13:21:54 ID:DHhxgdMC0
>>114
まぁモノは試しでやらせてみたんだろうけど、U-17W杯前の合宿で大学生相手に
宮市1トップでポストやらせてみたらボールが全然収まらなかったという
リポートがどっかのブログに上がってたな
216名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 13:22:00 ID:ANkpL7dQ0
>>214
ガンバかジュビロは兄貴が大学卒業したら引っこ抜いた方がええだろ
217名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 13:25:59 ID:SFlgN5ar0
この年代のCBもこれだけおちびさんだということは
あと何年中澤と田中に頼らなければならないのやら。

そういえば小さい頃に成長の早い奴や早生まれがユースに選ばれやすい
→そういうのは小さい頃で成長が止まるのでおちびさんばかりユース経験が豊富
みたいな問題なかったっけ。
218名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 13:30:00 ID:mm0nDmYj0
牧内なんとかしてくれ
219名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 13:47:20 ID:tvP3NDnm0
宇佐美にとって時間の無駄でしかない。
220名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 14:11:32 ID:vifNU46f0
大津もロンドン世代だっけ
宮市、大津みたいなスプリンターが同じサイドで縦に並んでたら相手にとって凄く嫌だろうな
221名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 14:28:18 ID:zA4ab4+w0
>>214
ノアワイリーに似てるな
222名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 15:51:01 ID:BGAyTc8I0
(;´Д`)カミタンハァハァ
223名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 16:19:41 ID:/9odDOPt0
野球も実は高くないよ。
サバ読んでるし。

宮いちは183だったはずだがサバだったのかw
224名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 16:50:42 ID:7XTv/pw40
>>194とか>>204とか。
関西2部のリーグ全体としてレベルの話をしてるのか、2部にいるガンバユースの
レベルの話をしてるのか、そのへんもういっぺん冷静になれ。

ここまでの結果としては、1部と2部の差はかなり大きい。だから昇格組の
京都橘高校と科学技術高校は1部で全く歯が立たないし、ガンバユースは
2部で負けなし。ただ、そのガンバユースも、クラ選関西予選では
プリンス1部6位に留まってるヴィッセルユースと0-0で引き分け。そして、
こんどの日曜に、お互い代表メンバーが欠けてるものの、プリンス1部首位の
セレッソU-18とガンバユースの試合がある。
225名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 16:51:22 ID:FYMAUcT/0
宮市はふつうにでかいよ
ポストはうまくないけどフィジカルは強い方

宇佐美、原口、宮市ってみんな左サイドからの崩しを得意にしてるんだよな
226名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 16:51:31 ID:KiktY/Wx0
チビばっかw
227名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 17:02:34 ID:MRarK4NE0
>>224
ガンバのDFの話をしてたんだから
無失点なら良いんじゃないの
228名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 17:54:02 ID:s3k5LpJh0
DFで170台の選手集めてもJではよっぽどの事が無い限りはCBで使われない
それなのに170台の選手ばかり集める協会
229名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 18:07:04 ID:IsQXzqTL0
日本は下の世代もパスサッカー
リトリートで守るチームじゃないからDFの選出基準は理解できることはできる
しかしそんなにいないものかな?
高さと足の速さを併せ持つCB
足元は多少下手でもボランチに回したりして鍛えることが可能なのに
もしくはボランチの選手をCBにコンバートするか
230名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 18:30:17 ID:RM9tgWcc0
布はまだ部活の実績でもう一度チャンスをってのはまーーだ分からんでもないが
牧ナントカはもうまったく意味不明
231名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 18:35:29 ID:/dZWweOT0
布ってフランスの大会で優勝したよな
232名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 18:44:34 ID:S4UH78Qs0
思考停止自己啓発系がすきなんだよね
おじさん達は
233名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 18:46:57 ID:NkVTkhgV0
>>226
いや、チビで勝負するべき
世界がでかくなってるから日本もでかさで勝負しても永遠に勝てない
234名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 18:47:37 ID:TuYahTFF0
久しぶりにいい選手そろったのに
>>6じゃな・・・・
235名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 18:48:25 ID:NdmiCVvJ0
>>73
JFAはユースチームの指導者(に仕事をやること)に気をつけてるんだよなぁ('A`)
236名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 18:48:49 ID:p0TwE7Gp0
チビばっかだな
セレッソの杉本だけじゃん戦えそうなの
237名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 18:49:21 ID:4VbpM/oi0
残る2枠は原口と宮吉?
238名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 18:50:44 ID:gp6Qpp/hP
でかい選手の育成ノウハウがないからね
239名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 18:53:14 ID:/dZWweOT0
>>233
チビで勝ったことあんの?
240名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 18:54:50 ID:gp6Qpp/hP
チビでも上手ければベスト16は行けるわな
日本は下手だけど
241名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 19:01:13 ID:PJKUJMlh0
京都とか神戸とか西成のサポが顔真っ赤なスレはここか
関西のユースはガンバ以外ゴミみたいなもんだろ
神戸とか一番有名なのがカミタ(笑)だし
242名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 19:04:27 ID:4VbpM/oi0
小川いるやん
243名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 19:07:50 ID:gp6Qpp/hP
カミタ君のほうが有名だろ
244名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 19:17:50 ID:PJKUJMlh0
>>242
カスだろw
誰も知らん
245名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 19:20:23 ID:2R6HS/8g0
宮市世代
246名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 19:23:40 ID:gp6Qpp/hP
小川も知らないやつがユーススレで語ってるよw
247名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 21:20:39 ID:O+0xmbaH0
>>244
え?
248名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 22:17:41 ID:jQmtST0q0
この世代のFWはおそらく瓦斯重松、桜の永井が中心 FW,MFは結構人材豊富
DFでは怪我をしていた桜の扇原が最近復帰している
SBは左瓦斯阿部、新潟のゴートク 右湘南の古林、日体の田中、慶應の岩田、大分の松原、浦和の岡本辺りか
249名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 22:24:22 ID:YcR5xpFt0
高校勢では柴崎と鮫島が見たかったな。

柴崎は高校最後のプリンスと高円宮を選んで代表断ったらしいが、
それが正解なのか?
後悔がなければいいが。。
250名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 23:20:46 ID:lSb1Re5I0
おおちゃきくん
251名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 00:08:45 ID:RJrmDHGV0
>>249
小野は海外の指導者やスカウトに、高校での3年が無駄だったと言われたが
柴崎もそうなりそうだな。
252名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 00:31:43 ID:QAhJjj9Z0
>>249
山田で東北プリンス優先とか思い出作り以外に何か意味あるんだろうか
本当だとしたら酷い指導者だな
選手が代表要請独断で断るなんてことできないし

今回けっこう主力揃ってるのにいないってこれからのこと考えたら痛いんじゃないか
そうとう自信があるのか

まぁ、現時点で飛び級するほどの実力があるとも思えないが
呼ばれてたんだとするなら参加すべきだな
253名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 00:32:24 ID:lsfMl9rv0
布があえて重松、永井を使わずにトップに杉本か加部、1.5列目に宇佐美、左右のサイドに原口と宮市を使ったら評価する。
254名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 08:08:55 ID:ZFnT/7SC0
柴崎はチームキャプテンだし、最後の高円宮やプリンス蹴って代表に行くのも
まずいだろww
255名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 19:50:21 ID:+TOKRRj+0
宇佐美とか宮市はもう一個上のカテゴリーに上げろよ
256 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/05/14(金) 21:10:17 ID:foMtDF6CP
宇佐美をこのカテゴリーで欧州遠征にいかせるのはオカシイ
アジアユースに出るにしても、もう合流は直前でいいだろうに。
国内での合宿や試合ならまだ分かる。
なんかボロボロの布と牧内が何とか実績作ろうとして必死になってるような気がしてね、もう

だいたいこの世代のコーチには、牧内ではなくU-17W杯を率いた池内を入れるべきだった。
なんでU-21なんかのコーチなんかやってんだよ池内は。ほんとオカシな組織だよJFAって。
257名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 09:31:51 ID:LdmF5Z9v0
背番号が変だと思ったら

昔のイタリア式か
258名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 10:12:51 ID:dwuKsNQD0
>>256でもさー、下のカテゴリーの方が海外のスカウト多そうじゃない?
そんなことないのかな?
259名無しさん@恐縮です:2010/05/15(土) 12:38:53 ID:fLkjXsTu0
鮫島はプリンスリーグで一応もう膝の大怪我から復帰してるらしい
点決めたとかどっかで見た
260名無しさん@恐縮です:2010/05/17(月) 07:07:21 ID:Z9TOdIPM0
>>224

「クラブユース選手権 関西予選A」 5月16日(日) 試合結果
ガンバ大阪ユース 4−0 セレッソ大阪U-18  (会場:万博/ガンバ大阪人工芝G)

[前半1-0/後半3-0]

【得点者(ガンバY)】

 ガンバY 大森
 ガンバY 西田
 ガンバY 岡本
 ガンバY 小谷

今年のチームは強いみたい
261名無しさん@恐縮です
>>260
確かに強いだろうが、セレッソは杉本(U19)、南野(U16)の2TOPと
右SB夛田(U19)という各世代代表が出場してないよ

ガンバ側も抜けてた選手が居るのかまで知らないんで、
彼ら三人が居れば勝てたとか、たらればを言うつもりは無いけどね。