【将棋】郷田真隆九段、寝坊不戦敗の償いでファンと対局、また寝過ごし防止に目覚まし時計を2個から6個に増やす徹底ぶり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1樽タル防衛隊φ ★
 今年1月、寝坊で対局に遅刻し、不戦敗となった将棋のA級棋士・郷田真隆九段(39)が7日、
日本将棋連盟からペナルティーとして科せられた異例のボランティア活動を行った。

 くしくも、昨年挑戦した名人戦と同じ日に、東京・新宿将棋センターでファンに無料で指導対局。
現役A級棋士の妙手を見ようと、130人のファンが集まる中、
4時間で10人のアマチュア腕自慢に胸を貸した郷田九段は「(不戦敗は)とても大きな出来事だったので、
これが区切りとは思えませんが、ファンと触れ合えてよかったと思います」と振り返った。
途中、アマチュア三段の一手に「いい手ですね。20年間、気づかなかった。これは定跡に加えてもいいな」と感心する場面もあった。

 1月21日の第23期竜王戦ランキング戦1組・森内俊之九段(39)との対局前夜、
対策を考え過ぎて寝付けず、寝坊。「いままでも寝付けないことはあったけど、年になったせいか、
熟睡して起きられなかった」。連盟からは対局料の不払いと手当50万円の返納、ボランティア活動1日を命じられた。

 苦い思い出となったが、悲願の名人位を目指す郷田九段は「プロ棋士としての在り方を、考え直すようになりました」。
以前は多くとも2個だった目覚まし時計。今は枕元に6個がスタンバイしている。

 ◆郷田 真隆(ごうだ・まさたか)1971年3月17日、東京都練馬区生まれ。39歳。大友昇九段(故人)門下。
82年に奨励会入会。同期には羽生善治、森内俊之、佐藤康光ら後にA級棋士になる強豪がいた。
90年に四段(プロ)昇段。92年に史上初めて四段でタイトルの王位を獲得。98・01年に棋聖獲得。
07年には森内名人(当時)に、09年には羽生名人に挑戦したが惜敗。通算659勝369敗。A級は通算8期。独身。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100508-OHT1T00044.htm
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20100508-111974-1-N.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 07:55:38 ID:hb9+gTKJ0
マジレスするとプロ野球の投手が投げる140キロのストレートと
バッティングセンターの2140キロのストレートとでは
ぜんぜん感覚が違うから打ちにくい
3名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 07:56:28 ID:OxE2o7iH0
おれが毎朝電話してやるよ
4田中 ◆mfntO0nppM :2010/05/08(土) 08:00:45 ID:5KLvxULG0
>>2

2140キロは打てんだろ!!
5名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 08:01:24 ID:YJrTQf7dP
>>2
マッハ越えるとさすがに打ちにくいよね
6名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 08:02:20 ID:w3eawV820
>>4
>>5
マジレスにつっこむなよ
7名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 08:04:18 ID:KpaFvWo+0
ワロタ
郷田がんばれ
8名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 08:05:14 ID:6sR4kbbv0
目覚まし増やさずに結婚しろw
9名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 08:06:01 ID:tcchs15V0
目覚まし時計を増やすのは逆効果よ
10名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 08:06:34 ID:H3qyqzxZ0
もっと若いころの郷田なら尚いい客寄せイベントだったろうな
11名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 08:06:47 ID:JH1Sxn7r0
棋士ってみんな中卒?
12名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 08:10:36 ID:tcchs15V0
>>11
50歳以下の棋士で一番多いのは高卒と思うよ
大卒もちらほらといるけど中卒の人もいる
先崎なんかは小学校はともかく中学はろくに通ってなかったからお情けで卒業させてもらっただけで
実質小卒なんて嘯いてるのもいるけど
13名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 08:11:06 ID:IMxO+cX50
>>11
羽生世代あたりは高卒。
大卒もいないわけじゃない。
14名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 08:15:03 ID:Z8S/VElt0
>>11
少なくともお前より頭脳がいいことは確かだな。
15名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 08:16:11 ID:+1TiII+n0
お相撲さんは今でも中卒が多いね。
16名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 08:16:34 ID:W5XwYzQh0
結婚しろ、これで全部解決だろ
嫁がしっかりしてたら起こしてもらえるし嫁がたるんでたら自分がしっかりするだろうし
17名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 08:17:50 ID:me8ssnBl0
>>11
中卒から東大、社会人経験者まで色々
18名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 08:20:37 ID:ZwE6NXy80
郷田あほかw
19名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 08:23:46 ID:wwT321rb0
独身。

これが全てでは
20名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 08:24:57 ID:voAGDUIn0
らしくない
この人は徹底的にそつがない人かと思ってたのに
21名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 08:26:52 ID:31O8MQbV0
あれ、郷田って結婚してなかったんか、勘違いしてたわ
22名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 08:28:08 ID:lwoyq+Fd0
>>11
中卒の棋士は問題ない。
中卒で棋士(プロ)に成れなかった時が問題。
実質的中卒もな。それは将棋界に限った話ではないけど、将棋界は分かりやすい。
23名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 08:28:19 ID:urawvLF50
棋士って嫁見つけるの大変そうね
24名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 08:28:45 ID:2nFywtMR0
今年1月のことなのに今頃ペナルティなのは、郷田の日程が合わなかったのか。
A級棋士は予選免除で対局も少なく暇そうだが、実は結構忙しいんだな。
25名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 08:32:11 ID:qw0Ikdfm0
結婚しろって言ってるやついるけど、
嫁と二人でくたびれきって寝過ごす羽目になるかもw
26名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 08:32:49 ID:zaEBuqLJ0
>アマチュア三段の一手に「いい手ですね。20年間、気づかなかった。これは定跡に加えてもいいな」と感心する場面もあった。

おれもこれ言われたい。
27名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 08:36:19 ID:4sxGQppV0
郷田さんは独身なの?
四段に昇格した当時は、棋界はじまっていらいの美青年と言われていたのに
28名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 08:40:41 ID:4DKO6dMk0
大坊不戦敗とはたまげたなぁ
29名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 08:43:14 ID:m0g7vZHo0
林葉なおこってまだやってんの
羽生さんと林葉なおこしか知らないけど
30名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 08:43:46 ID:LauHHT/NO
眼鏡かける前の郷田さんはほんとに美青年って感じだったね
西田ひかると噂になったことあったけど、結局ガセだったのかね
31名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 08:45:00 ID:dKyMZ7wy0
ルックスで注目されるのを非常に嫌う性格だから
ワザと肥えたんじゃないか?
郷田の同世代の一流棋士でまだ独身なのは郷田だけだと思う。
32名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 08:45:14 ID:VmTR3BbV0
寝坊→罰則→指導対局

この流れがイミフなんだが
指導されてる方もいい気がしない気がするがw
33名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 08:45:37 ID:slWsUvAm0
郷田とかいかにも将棋指し風でカッコいいのに、女は見る目がないな。
郷田が独身なのに、筆頭四段が妻子持ちとかおかしいよ。
34名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 08:48:50 ID:EqvqvpVs0
>>32
原則新宿将棋センターにプロ棋士は指導に来ない
それなのに郷田が来て指導対局してくれる
この意味がわかるか
35名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 08:49:55 ID:w5iYontd0
>途中、アマチュア三段の一手に「いい手ですね。20年間、気づかなかった。これは定跡に加えてもいいな」と感心する場面もあった。

この手教えてよ

36名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 08:51:20 ID:VmTR3BbV0
普段接することのできない人に接することができる
将棋やる人間にとっては稀有な機会、となれば形式
など取るに足らん、ということか
37名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 08:53:05 ID:V6JLuGLY0
嫁もらった方がいい気がするが
目覚まし6個もあると止めてる間に遅刻しそうだ
38名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 09:00:17 ID:TWd+uzsH0
>>22
ハチワンみたいになるのか
39名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 09:02:53 ID:OwQ5VUOl0
複数の目覚ましを時差でセットしてると後発のやつを解除するのを忘れたまま
出かけちゃって無人の家で鳴り続けさせてしまうことがあるよね
40名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 09:05:39 ID:Rlt+xaQm0
○戦をクリアすれば、サクッと挑戦争いに絡めそうだな
41名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 09:10:30 ID:vlopLj290
年取ったら目覚まし鳴っても全く気がつかず寝過ごすことが多くなった

その代わり決まった時間になると目が覚めるので目覚まし時計とか要らなくなった
42名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 09:14:28 ID:aOMhnw2v0
俺が嫁になってやるよ
43名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 09:17:19 ID:wSSjeQ/o0
羽生夫妻に紹介してもらえばいいじゃん
羽生嫁は元アイドルだしMOMOCO CLUB繋がりで酒井法子とかどうだw
44名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 09:24:31 ID:deA+5iMOP
>>36
郷田と指せるなら理由が何だって嬉しい 常識的に
トップ棋士でこの先もタイトル狙える現役
まあ相手が藤井先生だの櫛田さんでも嬉しいが

でも瀬川や熊坂じゃ(ry
45名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 09:36:32 ID:kv2UxBzv0
>>13
丸山は師匠に大学なんか逝ってる暇があったら〜みたいなこと言われたんだろ?
>>25
将棋気狂いかっぺの三つ指娘を娶ればいい
46名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 09:41:58 ID:O4+zkPcS0
>>44
まるで藤井さんが「トップ棋士でこの先もタイトル狙える現役 」
じゃないみたいじゃないか
47名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 09:42:40 ID:uOGwzgnr0
ペナルティでファンと指導対局して触れ合うってちょっとファンに失礼じゃね?
碁界で小林覚の不祥事の処分を決めるときに老人ホームとか慰問する案はご老人に失礼ってことで反対が強かった
48名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 09:44:37 ID:uOGwzgnr0
ペナルティでファンと指導対局して触れ合うってちょっとファンに失礼じゃね?
碁界で小林覚の不祥事の処分を決めるときに老人ホームとか慰問する案はご老人に失礼ってことで反対が強かった
49名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 09:44:56 ID:iJX+xo/K0
>>44
C2に実力であがった瀬川と何もできずに勝手に落ちた熊坂を一緒にすべきではないかと
50名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 09:45:59 ID:H7C8fEhH0
なぜ2回言う
51名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 09:47:07 ID:WXsysyn50
ペナルティーのボランティア活動で、相手に失礼ってどういう感覚だよw
52名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 09:48:53 ID:fh92VlMQ0
目覚まし時計なんかに頼らなくても毎日決まった時間に目が覚める俺には、
なぜ決まった時間に目を覚ます事が出来ないのかが理解できない。
53名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 09:50:59 ID:UvIGJN2b0
ひろゆきも郷田もまずは結婚だろ。魔法使いを気取ってる場合じゃない。
54名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 09:51:27 ID:AXAnI/7G0
老人ホームの慰問は確かに先方に対して失礼と感じられるのかも知らんが、
指導対局ならアマ側は喜んで参加するんじゃないのか?
55名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 09:52:43 ID:OLi2sjS70
いいニュース
56名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 09:53:53 ID:M+2ZNc3kO
>>50
大事な事だからに決まってんだろ!
57名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 09:55:51 ID:vgDMY5p00
>>13
肝心の羽生が卒業してねえ
58名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 09:56:46 ID:UvIGJN2b0
音を録音できる目覚ましを買ってきて、前もって相手に吹き込んでもらったら良いんじゃないかな。
「あ、朝です。」(森内) 「ええ、まあ、朝ですね。」(羽生) みたいな。

59名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 09:56:58 ID:gR+34wUk0
>>57
羽生は中退→別の高校に編入で卒業
60名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 09:57:22 ID:LauHHT/NO
そういえば、まだカッコよかった頃の郷田さんは
将棋世界の企画で地方まわりしながら指導対局してたよね。
61名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 09:58:18 ID:vgDMY5p00
>>59
調べたら通信制に入ってたのか
プロで全日制に入るのはきついだろうな
62名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 10:01:52 ID:Kt3YPTptP
将棋指しだし、10秒〜、20秒〜、って音声にしたら嫌でも起きるんじゃない?
63名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 10:03:49 ID:AXAnI/7G0
結局、>22のいうとおりで、プロになれるんなら中卒でも何の問題も
ないだろうが、プロになれなかったときには困るだろう。
瀬川みたいに大学に入るにしても、中卒なら大検経ないといけないから
手数かかるし
64名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 10:06:40 ID:yhEGlUu+0
>>58
JRの10万くらいするやつでよくね
二度寝したら意味ないみたいだが
65名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 10:09:18 ID:AXAnI/7G0
66名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 10:10:29 ID:6LibgXkx0
>>62
天才現る
67名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 10:12:00 ID:AXAnI/7G0
>>62
棋士なら無意識のうちに一手指してすぱっと止めそうな気がするがw
68名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 10:16:01 ID:GatU1TtF0
アマチュア3段とか雑魚じゃんw奨励会ですらアマチュア5段レベルなのによくプロ棋士と指そうと思ったもんだ
奇跡の一手指して褒めてもらって調子に乗るんだろうなあ。才能ないんだから出しゃばんなきゃいいのに
69名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 10:16:59 ID:H4Ui8BGqP
郷田真隆で検索すると「郷田真隆 不戦敗」が一番上に来る。・゚・(ノд`)・゚・。
70名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 10:17:35 ID:S3bxiYL8P
ワロタww
71名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 10:19:48 ID:6uH3pZL80
結婚してなかったのか。
72名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 10:24:09 ID:CUTvJynf0
>>58
「朝ですぅ」(千葉涼子)
73名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 10:37:09 ID:p8sjc8N10
>>13
Aクラス関係の羽生世代だと郷田、深浦、先崎、故村山は中卒
もっと下だと行方や久保もそう
大卒は丸山(早稲田)だけ、後は3つ下の木村(亜細亜)
74名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 10:38:13 ID:ip+tH5PHP
暖房を30度くらいにタイマーでセットしておけば100パー起きれるな俺は
75名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 10:39:16 ID:p8sjc8N10
基本花村一門や佐瀬一門辺りは中卒で修行がセオリー
進学奨励は関西の森とか
76名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 10:41:04 ID:gR+34wUk0
>>73
郷田は高卒。
77名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 10:43:15 ID:z68ih4240
森は人数多すぎていちいち将来を保障できないんでは。
村山、山崎くらいなら中卒でも心配ないんだろうけど。

あと片上は東大進学にかこつけて移籍したけど、そもそも関東のほうが水が合っていたと思う。
78名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 10:53:37 ID:4YZSW4PI0
元イケメン
79名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 11:06:45 ID:O4+zkPcS0
米長「兄は頭が悪かったから東大に行った」
80名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 11:07:51 ID:JXh2KwMQ0
                 ___
     / ̄深浦\.   / ―\  / ̄ クボ\
     /   ⌒  ⌒ ヽ/ノ  (ー)\/  ⌒  ⌒ヽ
    /━━< ・>< ・> | ( ノ)   ⌒) ヽ (● )(● )|
    |    (::::人:::) }  (__ノ ̄   |  :: (__人__):|
    /、.    ::::::⌒::: |、        /     `⌒´ .|
__/      :::::::::::::: | \      _ノ          |___
|::|__(   く        |  /´郷田  `(  、       ヽ_|
|::|_\ ヽ、      |ヽ/ ,___  ,. iヽ、ヽ   ∬. i |_.|
|::|__)ノノノ   / ̄ヽiヽ)) __⌒) ノ | i__,i!   □E_ノ_.|
|::|___ヽ、  i⌒i |  ヽ、 i⌒i⌒i ヽ、i⌒i   i⌒i_|
|:l___l二二二 i ノヽつ二二 i  i  i二二|  |二二|  |二二二l
|::| | |::| |      し'       し' し'    |  |    |  |::| | |::| |
|;;|_|  |;;|_|                   ( ⌒)  ( ⌒).| |;;|_|
81名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 11:08:32 ID:JXh2KwMQ0
               .  ___     .,-'"~"'ヽ
               ./ ―\  ./ 。  0 i
              ./ノ  (ー)\ノ    ゜/
              | ( ノ)   ⌒)く___,ノ
              }  (__ノ ̄  .i
              |         /     ./ ̄ クボ\
__________\      _ノ_____./   ⌒ ⌒ ヽ
|::|__________/´ 郷田  、____/  ( ●)(●/ ̄深浦\
|::|_________/ ,___  ,. i____.|    (__人./   ⌒ ⌒ .ヽ
|::|__________( 、__⌒) ノ____. }、.    `⌒/━━< ・>< ・>.i  ../⌒_)
|::|_________ヽ、 i⌒i⌒(⌒      .     |    (::::人:::) } ノ  ノ
|:l___l 二二二二二二二二二.i  i  i""''''''ヽ_   . __. }、.   ::::::⌒::: 、`   /  対局が始まるぞ〜
|::| | |::| |       .      し' し'      |  (⌒         ::::::::::::::  |_,,,ノ
|;;|_|  |;;|_|                     .|   ""''''''ヽ_         |
                           i     . ̄ヽ,|          |
                           \_     |   .     |
                            _ノ \__.i     ̄\ ./
                           (    _/  \_    |/
                            |_ノ     _ノ \___)
                                  (    _/
                                   |_ノ
82名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 11:15:46 ID:2IqLOzM40
森は進路や私生活に一切口を出さない。
だから地方の学校に通学しながら奨励会に在籍しプロを目指す
事が可能。
だから逆に学校に行かず奨励会一本でも何もいわれない。
83名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 11:30:00 ID:CUTvJynf0
>>81
起こしてやれw 郷田も起きろw
84名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 12:32:53 ID:YFY/+Ngw0
>>61
私立ならある程度融通利くんだけどな(森内・佐藤康)
羽生は都立だったから
85名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 12:33:07 ID:UvIGJN2b0
これだな 「自動起床装置 おこし太郎」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0408/27/news026.html
86名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 12:39:27 ID:+EV6UIZl0
>>58>>72
>>62

採用だな。
ぶっちゃけこれを期にそういう商品作って将棋会館で売れば結構売れると思う。
87名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 12:47:23 ID:wSSjeQ/o0
>>62
嫌な寝覚めだなw
88名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 12:53:29 ID:kDYDyHOh0
>>62
できれば「20ビョ〜ウ」の秒読みで有名になった奨励会員の声で頼む
89名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 12:58:58 ID:YCK2jywH0
ん?郷田離婚したの?
90名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 13:07:51 ID:eWEPBRFSP
羽生の高校は悔しいだろうなー
卒業生に羽生の名前欲しかっただろうに
91名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 13:40:23 ID:+EV6UIZl0
「7時です。睡眠時間を全て使い切りました」
森内「あ、7時です」羽生「ええまあ、7時ですね、はい」千葉「あ〜とうとう7時…ドキドキ」
「これより5分単位で合計30分の二度寝時間がございます」
藤井「こういう時に時間が無くなるとね、目覚め方は間違えるんです」
「…55びょおおお…58びょおおお…二度寝時間を全て使い切りました」
木村「あ〜使っちゃったよ。枕はあなたを見放した」
「これより1分ごとの珍解説で起床して頂きます」
「…50びょおおお…6、7、8、9…」
一二三「ウヒョー!これ寝坊!?寝坊じゃないですかね!?」
92名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 14:57:34 ID:hGRFJk4S0
http://www5.hokkaido-np.co.jp/50oui_ceremony/image/gouda.jpg

郷田先生、若い頃めちゃくちゃもてたのになぁ。
そうとう結婚話もあったのに。あんまり言えないが、某議員の娘さんや病院の娘さん、神社の娘さん・・・

将棋会館じゃなくて、将棋センターきたのかよ!!!!!行きたかったな。
俺も20年気づかなかった手なんていって欲しいぜ。
93名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 15:44:14 ID:/A2z+bX+0
>>92
確かにこれはいい男だ
94名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 17:14:51 ID:YFY/+Ngw0
学歴とかいったものとは最も縁遠そうなひふみんが大卒(早稲田)な件について
95名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 17:37:04 ID:0crfUTNn0
中学でプロ 18歳で8段になったのによく大学行く気になったな
96名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 17:43:01 ID:+qIJ2ALu0
独身なの?
目覚ましなんかより起こしてくれる人と一緒に暮らした方がいいと思うんだけどなぁ
97名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 17:44:50 ID:9MvxVriP0
日本3大童貞

郷田
三浦
行方
98名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 18:03:03 ID:h5LDTxIp0
加藤一二三は大学で嫁さん見つけてすぐに中退 
私立大に通うお嬢様との交際が目的で大学に行ってたやり手
99名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 18:03:20 ID:XGdrWSDm0
日本3大処女は?
100名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 18:05:19 ID:gR+34wUk0
>>98
一二三の嫁は高校の同級生だったような。
101名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 18:15:22 ID:FHsgC/nGP
朝嫁にしゃぶって起こしてもらうのが夢だ
102中学3年生 ◆JzeJUNfnA6 :2010/05/08(土) 18:40:13 ID:SmCtyviV0
ボランティアってのは罰ゲームじゃねぇんだよ

無償の奉仕という精神はジャップには理解できないんだろうな
103名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 18:57:17 ID:AaoX07OF0
>>94,98
eeええーそうなん?
一二三さんなんて将棋のことばっか考えて学校なんてはなから無視してんのかと思ってた。
一番の驚き情報
104名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 19:41:04 ID:kv2UxBzv0
>>94
だてに神武以来の天才って呼ばれません。
105名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 19:46:09 ID:LauHHT/NO
ひふみんの若い頃も郷田さんの若い頃に負けず劣らずの美青年
106名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 20:25:57 ID:1ciHcfBj0
>>105
maji?
107名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 20:33:58 ID:Fz+gW0iD0
>>80
>>81
腹筋崩壊したwwwお前みたいなのが無職かと思うともったいないw

108名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 20:38:39 ID:0O+PGWoI0
嫁見つけるだけで十分だろ
109名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 20:50:14 ID:pUNPBROB0
>>106
将棋ファンの間では有名な話だと思うが。
110名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 20:53:19 ID:pUNPBROB0
>>106
画像持ってきた
http://image.blog.livedoor.jp/yumano1_99/imgs/3/1/315110fd.jpg
右がひふみんな
111名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 21:39:52 ID:93pXibho0
>>98
米長も中央大学に入って中退。
高校で嫁を見つけたのは一緒だな。
112名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:01:49 ID:me8ssnBl0
>>89
もともと独身
三浦もまだだったよね
113名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 22:37:55 ID:M5Po2wjj0
>>110
郷田もこうだったのに・・・
114名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:18:08 ID:w0R8zycF0
会館に住めばいい
115名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:25:05 ID:albgp2Cs0
郷田先生がんばってね。ちなみに俺も高齢独身者。
116名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:28:54 ID:5YZvQbQf0
張飛目覚ましとか欲しーよな
「うぉおおおおお!兄者ぁぁぁぁ!!!!」とか大音声で鳴り響くやつ
117名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:30:48 ID:vQkIaBB/0
若くてりりしい頃の郷田しかしらないんだが、
今そんなにみたらがっかりするようになったん?
見てみたいような、思い出にとどめておきたいようなw
118名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:32:31 ID:WUVFemUV0
>>117
とってもまるいかんじだお!
119名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:11:57 ID:ISsDDA160
今でも面影はあるよ。眼鏡はずすとやっぱかっこいい。
120名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:25:52 ID:WgHC1njN0
>>119
今年の一番長い日の時の中継で投了後に眼鏡外した時はイケメンだったな。
121名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:33:52 ID:WDwBwuc30
顎下に多少肉は付いたが頭小さいし目は大きいし、等身が尋常じゃない。
↓比較画像
http://mainichi.jp/photo/graph/20090409/16.jpg
122名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:41:44 ID:QHHPqopZ0
         ____
       /      \
      /  rデミ    \  
    /     `ー′ /でン \   
    |     、   .ゝ    |   
     \     ヾニァ'   /    
    ノ           \    
  /´     GODA     ヽ
 |    l

          ↓
               .  ___     .,-'"~"'ヽ
               ./ ―\  ./ 。  0 i
              ./ノ  (ー)\ノ    ゜/
              | ( ノ)   ⌒)く___,ノ
              }  (__ノ ̄  .i
              |         /     
__________\      _ノ____.
|::|__________/´ 郷田  、___|
|::|_________/ ,___  ,. i____.|
|::|__________( 、__⌒) ノ____. |
|::|_________ヽ、 i⌒i⌒i     |
|:l___l 二二二二二二二二二.i  i二二二二l
|::| | |::| |       .      し' し' |::| | |::| |
|;;|_|  |;;|_|                 |;;|_| |;;|_|   
123名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:44:28 ID:uDwGLMNO0
>>121
ひふみん化してるorz
124名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:47:57 ID:5CbDxpBMP
>>121
しかし嫌なメンツだw
125名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 00:57:01 ID:OYxKih830
>>88
あれは、10美容、20美容な
126名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:03:46 ID:cRMO8Wj00
結婚してあげてもいいよ郷田さん
127名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:09:37 ID:LgZabU3o0
>>121
郷田の顔は確かに小さいが
三浦の顔も異常にでかいな

で森内は?
128名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:16:05 ID:tX8CWhNc0
           - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |   / ̄
.       !:::l::::l //////// l:i:l  /  はやく、
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ' く    あたしにプロポーズしなさいよ!!
        _ ` l\`ー‐'/  .  \  マサタカのイケズ!!!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ  \_  
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i:::::::::::::。l |:::::」ゝ:ノ
           元女王
129名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 06:14:11 ID:bG77c/Rm0
>>75
確かに森センセのとこの片上は東大法卒ですたね
130名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 06:16:32 ID:bG77c/Rm0
>>83
棋士が会館に泊り込みしてそれでも寝過ごしている場合、起こしには行かないんだってさ
大局に口出すのと同じになっちゃう(アドバイスしているのと同じ)って理由で
131名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 08:56:18 ID:7b4bP9UB0
>>115
社会の粗大ゴミ
132名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 11:07:06 ID:XBh6nr1J0
>>130
そもそも対局が始まってないし内容とは全く関係ないのに
何でアドバイスになるんだろうね?対局場までの電車の乗り換えを
教えてあげてもアドバイスになるのかな?
133名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 11:10:05 ID:i03blqoi0
>>132
不戦勝とか不戦敗がある以上、対局場所に来るところから既に対局が始まっていると考えるべきだろう。
134名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 11:23:44 ID:XBh6nr1J0
>>133
そうすると、タイトル戦では切符の手配とかも自分でやってるのかな?
135名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 11:36:53 ID:9cG6V83w0
タイトル戦のアゴ足枕は主催者が手配する
136名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:04:10 ID:WNvlpcTb0
>>132
俺も違和感あるな。例えばスポーツ選手が会場の一室で休んでるのが分かってて
開始時間になっても出てこない場合は呼びに行くのが当たり前だろうし。
137名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:10:07 ID:WDwBwuc30
みんな命削って勝ちに来てるんだから、負けたい奴は勝手に負けろ、ってことじゃないか
こういうあたりスポーツマンシップと言うより最近無い無頼の匂いが残ってていいと思う。

ちなみに大和ネット杯では、興行上の理由からか
対局者遅刻の場合、解説者が代わりに指せって規定がある
138名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:41:50 ID:ZO47vV3E0
>>11
片上大輔六段 東大卒
糸谷哲郎五段 大阪大学在学中
139名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:49:38 ID:w10/v/oE0
つーか棋士なんてほとんどが天才秀才なんだから、みんなその気になれば一流大学出れちゃう
大学出る必要ないからあんまり行かないだけ
140名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:01:11 ID:nBIYLVJm0
>>139
天才秀才の方向が必ずしも同じじゃないと思うが、
大学でる必要がないというのはその通りだろう。
むしろ奨励会を突破するために必死にならなきゃいけない
141名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:34:23 ID:wRCEH/wP0
最近はプロ棋士や奨励会でも大学進学する人が多いね
将棋とは違うこと学べるし将棋に役立つことや社会性を身に着けられるだろう
けれど将棋が一番伸びる時期に将棋漬けな人が少なくなってしまったなあ
142名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 15:00:05 ID:Z5DpMbHj0
『棋士が大卒でもいいじゃない』的な流れは
丸山九段が名人位を獲った頃に始まった。
それ以前は『棋士に学歴は必要なし!』という考えが主流。
ちなみに丸山九段は大学現役合格、ストレートで卒業した早稲田大OB。

ほんとうに、あっという間に『棋士は大卒でもよし!』に変わった。
やっぱり奨励会員の親御さん達の要望も強かったんだと思うけどね。


143名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 15:11:11 ID:s2WOIc/F0
棋士になる努力の半分も向ければ、一流大学受かりそうだしな。
144名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 16:10:24 ID:9cG6V83w0
丸山ってAO入試だったと聞いたことがあるが
145名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 16:57:34 ID:JZ51i8Jr0
>>144
面接で名人になると言ったんだっけ?
まぁ、実現したから早稲田としては儲けものだったね。
146名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 20:14:49 ID:LhXPKub20
ど、ど、童貞なのでしょうか?
147名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 20:24:34 ID:OdNelPr/0
148名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 20:34:14 ID:iHi8jhcm0
149名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 20:39:13 ID:eoY+pILK0
時計2個置いてるけど、寝ぼけてて鳴ってない方のを先に止めるが当然音は止まらずで
改めて鳴ってる方を止めて二度寝して寝坊する時がたまにある。
150名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 20:44:25 ID:sHm0DZ3L0
対局時って放送無かったの?
全然来なくてポカーンとしてる場面が見たい
151名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 22:37:51 ID:626YwHEY0
>>112
確か高群女流と結婚してなかったっけかって
塚田泰明九段とごっちゃになってたわ
ゴメン
一時期急に太ってたから結婚して幸せ太りかと思ってた
152名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 22:50:16 ID:smA7GfKH0
対局って毎日やる様なもんじゃないんだろ
前日から将棋会館に泊まればいいんじゃね
153名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 23:25:43 ID:GKd7bVp30
ファンでない俺でさえ当時、郷田不戦敗の文字を見て「事故か?病気か?」
と心配になったな。ただの寝坊で良かったけど。良くないけどw
でも相手が同世代の森内だったことが唯一の救いか。
同じ永世名人でも羽生や谷川相手だったら、もっと非難を浴びてそうだ。
154名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 23:30:45 ID:bG77c/Rm0
> でも相手が同世代の森内だったことが唯一の救いか。
> 同じ永世名人でも羽生や谷川相手だったら、もっと非難を浴びてそうだ。
ヲイヲイ
タニーはともかく羽生も森内同様に郷田とは同期同学年だってw

確か昔、森けい二の主催する研究会があったよな
戌年生まれの棋士の集まりだっけ?
若手では羽生森内郷田に森がかわいがってた先崎もいた
155名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 23:53:05 ID:GKd7bVp30
「同じ永世名人でも」ってことで。伝わりにくくてすまんw
森内嫌いじゃないけどこの二人と比べると、ちょっと格は落ちるかな。

郷田も森内も谷川も佐藤もみんな頑張れ。ここらへんが無冠なのは寂しいよ。
156名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 06:03:54 ID:oEbJhg+M0
>>148
いままで出た中でいちばんいい画像だな
団鬼六が絶賛するだけはある
157名無しさん@恐縮です
かっこよすぎだろ。
思わず笑ってしまった。