【プロ野球】「もうセ・リーグの灯は消えたのか」 閉塞感もたらす巨人の野球、格差社会の到来

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
巨大戦力・巨人の首位はセ界に閉塞感をもたらす!? 世の中の格差社会がそっくりそのまま
セ界に反映されているからだ。12日から始まるパ・リーグとの交流戦が、
閉塞感を打破する救世主となるかどうか。

「そこまでやって勝ちたいか」。3年前のなりふり構わぬ巨大補強の巨人に対し、こう言い放ったのは、
阪神監督時代のオリックス・岡田監督だった。ヤクルトのエース・グライシンガー、4番・ラミレス、
横浜の守護神・クルーンを獲得したのに激怒しての発言だったが、確かに核心を突いていた。
セ・リーグに格差社会の到来だ。

昨年の5番・亀井。今季打撃30傑のトップを走っていた松本。開幕から4連勝の内海…。
誰がいなくなっても痛くもかゆくもない、あり余る巨大戦力が首位にいるのは当たり前だ。
「もうセ・リーグの灯は消えたのか」と球界関係者が嘆くように、セ・リーグには閉塞感が漂う。

「中日の野球には閉塞感が感じられる」。こう言ったのは、昨年リーグ3連覇を達成したときの
巨人・原監督だった。

ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表に選手を1人も派遣せず、けが人を隠し、
ファンに対しても沈黙を決め込むオレ流の落合野球を痛烈に批判したのだ。

が、原監督の言葉はそっくりそのまま今の巨人に当てはまる。
「物量で押し切って勝つ巨人には閉塞感が感じられる」と。

(続く)
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20100506/bbl1005061207001-n2.htm
2鳥φ ★:2010/05/06(木) 12:47:57 ID:???0
(>1の続き)

阪神が巨人戦に孤軍奮闘しているものの、中日に足を引っ張られ、巨人包囲網もできない。
富める者・巨人軍と貧しい5球団の格差は歴然としている。「巨大補強は企業努力だ」と巨人関係者は言うだろうが、
そんな建前論では片づけられない。「メジャーのぜいたく税のように、ある額を超えた巨大補強をしたチームは
お金を払うシステムにしないとおかしい。巨人はいつも安く取ったように言っているが、実態は全く違うのだからね。
たとえば、グライシンガーの年俸が2億5000万円だとすれば、他に出場給など様々な方法で
あと2億5000万円を出すとかする」

他球団関係者からこういう声があがるのは当然だろう。セ・リーグは格差社会そのものになっているからだ。
球界全体に閉塞感が蔓延したら大変なことになる。パ・リーグ6球団が交流戦で打倒・巨人を実現して、
最悪のケースを回避するしか道はない。(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
3名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:50:10 ID:01+RTVVO0
犬ルトの全方位わんわんお網のおかげ
4名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:50:29 ID:C4qWYlRv0
阪神のような巨人に対して闘志を持つ球団がいない
他の球団が巨人中心のローテーに変えないと野球人気がヤバい
5名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:50:39 ID:fVUdyh5k0
阪神が頑張ってるけど、年寄りが多いから夏場に脱落するかね
6名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:50:48 ID:3s395LOk0
そらそうよ
7名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:50:55 ID:SDMVZD3o0

・圧倒的な敵対的補強による戦力
・長嶋セゲオ監督

この2つが揃って初めて競技として成り立ってたのに
堀内を参院選とかに出してる場合じゃないだろ
8名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:50:57 ID:64147tTA0
阪神だって金満強奪してるのでは
9名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:51:35 ID:mIboRV+c0
有り余る戦力の中でぬくぬく育成。
10名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:52:04 ID:WXzllXFx0
相変わらずパの順位争いは面白いなあ
11名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:52:04 ID:SIKqZH4o0
中日が嫌がらせさえしなければ
阪神と巨人のデッドヒートが楽しめるのにな

どこまで反日なんだよ?
12名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:52:19 ID:vTs1M/4o0
今年は巨人が優勝しないと
やびゃあ
13名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:53:00 ID:OwjSrpCY0
江尻かと思ったらやっぱり江尻だった
14名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:53:03 ID:8ogz9NV00
安置も少なくなったよなぁ
今は「どうでもいいや」的雰囲気に変わった
15名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:53:13 ID:7OexPRJ30
何をしても勝たんとナベツネじじいに
怒られるんだもん
16名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:53:31 ID:PYP0Twot0
犬ルトと味噌が足を引っ張っている。
17名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:53:42 ID:kWvTplS40
巨人が勝てば野球人気が盛り返すって言ってた奴らはどこいったの
18名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:53:45 ID:sEkBrPni0 BE:2437836285-2BP(0)
阪珍も似たようなもんだろ
19名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:53:50 ID:xwUBkKz40
昨日の阪神のオーダーって思いのほか生え抜き多いんだよな
20名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:54:05 ID:ZJw/Gk7S0
>>4
巨人中心のローテでない球団があるというなら教えてくれ。
もちろんデータ付でな。
21名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:54:11 ID:n7J6/eT30
阪神単独首位とは何だったのか
22名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:54:24 ID:F3OCkd3F0
2ゲーム差しかねーじゃん
23名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:54:25 ID:EpBlOrh80
Zakzakかぁ、相変わらず薄っぺらい内容だが
ここって朝日と関係ある?
24名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:54:25 ID:a826WazG0
力を入れる球団とそうでない球団との差が激しいよね
25名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:54:45 ID:jpPR4Sr90
中日に優勝してほしいなあ
優勝インタビューも落合は断りそう
26名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:54:49 ID:ccXP1NsP0
ヤクルトってやる気なさすぎ
27名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:54:56 ID:TSLqmSNG0
2位争いやドベ争いを楽しめばいいさ
28名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:55:06 ID:u8hxZdeh0
ローズ江藤清原取った頃は巨人憎しで見ていたけど
今は、もうどうにでもなれといった感じだわ
29名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:55:15 ID:Ix0zXhJr0
>>23
バカなんですか?
産経ですが
30名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:55:19 ID:R1jKfLp20
まだWBCとかほざいてるのかよw
どうしてもするならシドニーオリンピックの話も混ぜろよ
31名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:55:37 ID:R1pqIBFd0
>>1
>富める者・巨人軍

親会社の押し紙で利益捻出ですかあ?
32名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:55:55 ID:rF2Oy8yt0



グライシンガーって阪神も争奪戦に真っ先に参加して振られてたじゃね〜か
そういえば阪神は清原・江藤・三浦・ペタジーニとかも補強しようとして失敗しましたね


33名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:55:56 ID:64147tTA0
金の使い方の問題
ドラフト契約金に何億も使わないで、むしろ
育成ばっかり20人集める方が安くて成功率高い
34名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:56:00 ID:FsR605bF0
地元のプレイヤーを育てAクラスに入る中日はやっぱ好かれるよな
35名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:56:18 ID:QFzYVKu6P
格差あるのにオナニー采配で巨人のケツの穴舐めてる落合がクズ過ぎw

セサルと遊んでるからこうなる。
アライバのコンバートも意味なし。
36名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:56:23 ID:vaz6Ohz20
今年は阪神が強いから面白いね。
37名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:56:36 ID:DDaTXdee0
2ゲーム差で灯が消えたことになるのか。
38名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:56:48 ID:aKi2OFm4P
ヤクルトの外人ピッチャーは
どうせまた巨人に強奪されるんだろうな
39名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:57:08 ID:E3h8wbWJ0
阪神を貧しい球団扱いするZAKZAKは正常か?
40名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:57:32 ID:jpPR4Sr90
なんか巨人って昔の二子山部屋に通ずるところがあるな
勿論相撲部屋に引き抜きなんてないが、強いやつが自部屋にいるせいで相手は大したのがいない
んで強いやつらがそろっているので中にいる少数の生え抜きも自然と強くなる
最早手がつけられんな
41名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:57:52 ID:iEUsjEHo0
犬ルトはどうしたんだ?
そんなに大幅に戦力ダウンしたっけ?
酷過ぎる
42名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:58:19 ID:ZJw/Gk7S0
>>32
結果的に失敗しただけなのに二言目には「巨人よりマシ」、それが珍カスクオリティ。
43猫煎餅:2010/05/06(木) 12:58:47 ID:bD1psoWn0
横浜がまーまー頑張ってるからなー
44名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:59:07 ID:ujdCfh3/0
最近は生え抜きも活躍するからたちが悪い

阪神は強奪はまね出来てもスカウトと育成が糞
45名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:59:35 ID:lENzTq330
V9時代の閉塞感についても触れろよ
46名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:59:41 ID:o/r8awI+0
>>1
と言うかセもパも、
最終的にCSに残る上3つに残れればいいんだろうなって感じてしまうと、
普段のペナントレースの順位なんて、
どうでもいいって思えてきてしまうんだよねw
47名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:59:45 ID:Ay8lhs2Y0
ヤクルトがちゃんとグラとラミちゃんとゴンザレスと手放さなければよかったのに。
そうすればここまで差はつかない
48名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:00:20 ID:KrzuBESG0
エジリソはどんだけ原が嫌いなんだよw
49名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:01:10 ID:LeJ9Hw3A0
ハマファンの俺は今シーズンむちゃ楽しいぜ
50名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:01:10 ID:akvvfk1w0
落合が空気読めないからな
巨人のケツ舐めてるくせに阪神戦で本気出してくるクズ
51名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:01:29 ID:kM90tIZl0
これは

育成球団で

栄光の

巨人軍に対する

憧れと捉えて良いんですねwwwww
52名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:02:14 ID:FlsmRSmJ0
>>47
グララミはともかく、ゴンザレスは球団側がクビにした選手じゃねーか
53名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:02:15 ID:xwUBkKz40
思い切ってセパで分けないで12球団でやればいいのに
54名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:02:26 ID:oum95BEQ0
セパをシャッフルして上位チームと下位チームでペナントやれば盛り上がるんじゃね
55名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:03:18 ID:m9hmnfLc0
中日の野球には閉塞感があり、巨人にはそれがないけど
巨人中心のセリーグには閉塞感を感じる。

これは巨人は関係なく、システムに問題がある、
コミッションの責任・
56名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:03:33 ID:6OXIdtHg0
松本がいなくなったのは痛すぎると思うんだが
57名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:03:56 ID:Ay8lhs2Y0
エジリンはことあるごとに巨人を批判するしか脳がない。
松本亀井グラ内海が脱落したから戦力が落ちると期待したのにあっさり大好きなヤクルト
に3連勝してしまったから悔しくて書いてるのだろう。
58名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:05:11 ID:4p5WfQRc0
原監督が憎まれ役を買って出ないのが気持ち悪い
笑顔の中に批判を許さない雰囲気がある
巨人はあーだこーだ嫌われながらも強いくらいが良い
原巨人には強烈なアンチも付かないがその分熱烈なファンも根付かない
59名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:05:32 ID:MCtYq1gH0
止める者って阪神のことだろwwwww
60名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:06:25 ID:A8chr4mg0
読売 483645
阪神 336220
エロ 310267
中日 306360
福岡 306100
北海 254310
西武 253160
横浜 252380
楽天 237820
千葉 237640
東京 230095
サバ 228335
ジタ 212485
大阪 201880
テシ 193916
広島 170590
61名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:07:24 ID:nHKbvzuc0
連覇中だし今年も勝って当たり前だから
巨人ファンもしらけてないかい?
62名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:07:43 ID:IHr62BQK0
今年の松本ほどエキサイティングな選手はなかなかいない
欠場して一気につまらない野球になった
63名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:08:24 ID:hVuoemuu0
江尻wwww
64名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:08:35 ID:zJd/4DH80
しょうがないよ プロなんだもん
戦力をそろえるのは当然
他の球団も(特に阪神と中日)金をもっと使えばいいんだよ
ま、わが広島は無理だけどね
65名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:09:02 ID:M76ISfZi0
シーズン始まる前から日本シリーズに出る球団が決まっているリーグ戦って・・・・・w
66名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:09:44 ID:8t8Ez0cS0
アンチざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
江尻死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
67名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:09:50 ID:KhCxX8wY0
ナベツネを追放したら回復するよ
68名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:11:27 ID:W6RnOsw5P
面白くするためにわざと負けろってかww
69名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:12:20 ID:1oq68twt0
>富める者・巨人軍と貧しい5球団の格差は歴然としている。
阪神は、採れなかったものも含めるとFA選手争奪戦にも結構参加してるし、
金本・新井・城島と金を掛けた補強もやってるじゃん。

見当違いの補強に無駄金使ったり、監督に多額の報酬を払ったりとかを
除けば、本当に貧しいのは広島くらいじゃねーの?
70名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:13:05 ID:tUfYufm80
アメリカみたいにウェーバー制になればいいんじゃない。
最下位からドラフトの権利が回ってきて、その権利自体をトレードすることができる。
そうしたら、長野みたいに糞我が儘なやつが出てきても、ドラ1の権利を無駄にすることにならないし。
71名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:13:13 ID:8t8Ez0cS0
江尻○すぞ
72名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:13:14 ID:qT2lAXl/P
関東で勝手に盛り上がっててください
最近スポーツコーナーはオールスルーだわw
73名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:13:58 ID:8t8Ez0cS0
アンチざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
江尻死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
74名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:14:52 ID:WMgGcrQU0
補強とかは好きにしてくれ。
でもそろそろあの糞球場は改修してくれ
75名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:15:09 ID:y1DYQbyh0
今時巨人(笑)とか
76名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:15:11 ID:W6RnOsw5P
アメリカの真似するのならFAも短くしないとフェアーじゃないね
入るときも出るときも言いなりならそっちのほうが閉塞感じゃないかな
77名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:15:17 ID:8t8Ez0cS0
アンチざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
江尻死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
78名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:15:31 ID:fOnX1Jk60
巨人は酷いが
阪神や中日も言えた義理じゃないからな
まぁ先発は藤井以外どこも自前かトレードだから
ずいぶんマシな状況だよ
豊田 マイケル コバマサ 
と巨人はわけわからん補強もしてるけど
79名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:15:41 ID:2IiwezduP
今時「阪神は年寄り」とかいう奴は野球見てないニワカ
80名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:15:42 ID:g9yKZZNP0
岡田の言い回しは半島そのものだな!!
81名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:15:47 ID:VaXmGzf70
読売は非上場企業だぞ。
それより立派な上場企業が球団を持っているケースはいくらでもあるじゃないか。
82名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:16:09 ID:8t8Ez0cS0
アンチざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
江尻死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
83名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:16:50 ID:qDjqqEX80
頑張れジャイアンツ
84名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:17:40 ID:4kV2EEou0
金を持ってる球団が使って何が悪い貧乏なのを恨め
85名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:18:48 ID:Dr39GI2z0
そらそうよ
86名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:18:55 ID:fOnX1Jk60
マートン
大和
鳥谷
新井 FA
城島 自由契約
ブラゼル 自由契約
桜井
藤川

ヤニキがいないだけでずいぶんまともなチームに見えるな
87名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:18:57 ID:Ixe9b+xkP
俺が開幕前に予言したとおりになっただろ
昇格降格の無い一リーグ制の野球が盛り上がる鍵は戦力均衡
どのチームも平等に優勝できるチャンスがあるからこそペナントレースが白熱すんだろ

現状だとAクラスとBクラスの対戦は完全に消化試合
誰が興味を持つんだよって試合が60試合もあるんだぞ
88名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:19:04 ID:of0y+ekX0
戦力充実してて閉塞感とか言ったら、どうやったってつまらないだろ
なんとかアラ探ししようとして必死だなw
89名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:19:26 ID:TKD1O2N50
>>4
お前本当に野球見てるのか?
他のチームは良い投手あてても勝てないだけだろ。阪神は立派。
色んな意味で阪神は野球界において孤軍奮闘してる

中日は近年表ローテと裏ローテの差が激しすぎる。しかも表あてても巨人に勝てないんだからどうしようもない
巨人阪神に表で貯金つくって、広島や横浜あたりに貯金配れたら面白いことになりそうなんだが・・w
90名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:19:27 ID:Ay8lhs2Y0
>>52
だから三人ともヤクルトが契約してやればよかっただろ。何言ってんだ
91名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:19:57 ID:8t8Ez0cS0
アンチざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
江尻死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
92名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:19:57 ID:pTzI+KVQ0
補強が閉鎖的・・・
ある意味では多くを受け入れる開放的とも見れるんだけどな

じゃあ、何か?
そこに使える金があってもそれを使うなと?
コイツ何様だよ
93名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:20:06 ID:Qt5ibcDP0
余所の球団が弱いのが悪い。
阪神とか横浜も補強で強くなってきてるじゃん。
巨人はここ二年は大人しいほう。補強ね
94名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:20:44 ID:NhhwKn4d0
巨人は強奪した選手で勝ってうれしいの?
95名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:21:00 ID:tFTqs23BP
パ・リーグが面白いから、セ・リーグはもういいです。
96名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:21:18 ID:5HioNN6B0
今の巨人って半分以上が生え抜きだろ。野手も先発も中継ぎも
阪神なんてスタメン野手と先発陣がほとんど外様だもんな
97名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:21:25 ID:8t8Ez0cS0
アンチざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
江尻死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
98名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:21:58 ID:Sxtt8XYu0
今迄ずっと巨人vsその他球団て構図でやってきてるのに何を今更
99名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:22:01 ID:sJxLXvLj0
もう巨人の連覇で盛り上がるような時代じゃないんだよ
100名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:22:15 ID:rF2Oy8yt0
「そこまでやって勝ちたいか」。3年前のなりふり構わぬ巨大補強の巨人に対し、こう言い放ったのは、
阪神監督時代のオリックス・岡田監督だった。ヤクルトのエース・グライシンガー、4番・ラミレス、
横浜の守護神・クルーンを獲得したのに激怒しての発言だったが、確かに核心を突いていた。


グライシンガー 争奪戦に真っ先に参戦して失敗
ラミレス      欲しいがレフトにはフルイニング出場の金本がいるので争奪戦に参加しなかっただけ
クルーン     クローザーには藤川がいるし久保田・ウィリアムスも健在だったので争奪戦に参加しなかっただけ





       結論:犯珍は金満球団で岡田は池沼
101名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:22:57 ID:2IiwezduP
102名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:23:02 ID:1oq68twt0
>>70
「ここ以外は行かないよ」って公言してる相手に対する強行指名はウェーバーでも
防げないんじゃね?

>権利自体をトレード
これでロッテ(だっけ?)が長野に対する交渉権を、巨人に金銭や選手で譲ることが
出来る仕組みなのかな。

そういう仕組みがあれば、江川も清原も元木も長野も苦労しなくてすんだのか…
あれ?なんか同じ球団の選手ばかりだなw
103名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:23:06 ID:jeqdcNwC0
>>33
横浜は関係ないだろう横浜は
104名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:23:12 ID:ldXoH+hM0
12チームでやっている興業という意識がなさすぎる
105名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:24:17 ID:OwjSrpCY0
原監督がV10とかやったら江尻は発狂するんだろうなw
106名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:25:05 ID:ejqERuDD0
セリーグはもうどうにもならないよ
巨人が勝とうが勝てまいが盛り上がらない
どうせ盛り上がらないのなら勝った方がいいと言うのが今の巨人と巨人ファンだろう

ひたすら終焉に向かっていくだけ
107名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:25:09 ID:WZbWHEZW0
>>99
つーか9連覇時代の巨人は子供には大人気だけど大人はシラケてたよな
野球が一番盛り上がった時期って実際は巨人が勝てなくなった80年代だし
今は子供も野球見ないし大人はシラケてるし、ホント終わってる
108名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:25:15 ID:zvPhl3+n0
>>87
Aクラスのファンは興味持つよ
Bクラスは元々ファンなんて少ないし無問題

Bクラス軍団はたま〜に優勝争いすればいいよ
109名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:25:43 ID:9IpGfVGv0
>>1
キャップを導入しなければどこもそうだろ。MLBだってそうだ。
110名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:25:50 ID:TKD1O2N50
阪神の補強は強奪かはともかくとして、非常に効果的な補強だろ。金本も今はあれだが、しっかり貢献した
一昔前なら強奪は卑怯、生え抜き育てろという理屈も分かるが、今はMLBとの年棒との兼ね合いからいってもそんなこと言ってられない
111名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:25:54 ID:PYP0Twot0
巨人と阪神と中日が強ければ盛り上がるよ
あとのはオマケだからね
112名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:26:44 ID:UD+s3Qzo0
巨人の選手ってつまんない男にしか見えないんだよね〜。
なんか金・カネ・かねにしか見ない。年のせいかなぁ?
113名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:26:46 ID:E2l1awjR0
やっちまたな、合わせ技一本だ

71 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/05/06(木) 13:13:13 ID:8t8Ez0cS0 [2/6]
江尻○すぞ
73 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/05/06(木) 13:13:58 ID:8t8Ez0cS0 [3/6]
アンチざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
江尻死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
114名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:27:25 ID:Qs4ggLTa0
メジャーがいつ戦力均衡したって?
寝言は寝て言え
115名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:27:31 ID:m9hTmNR10
>>111
いまその3球団でAクラス占拠してるけどちっとも盛り上がらないじゃん
116名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:27:33 ID:ZN3mVQ8/0
巨人が普通にやればそりゃこうなるわな。
以前は巨人が馬鹿ばっかやってたから勝負になったけどね。
117名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:27:34 ID:5HioNN6B0
巨人と阪神のベストメンバー

1番遊坂本(生え抜き)
2番中松本(生え抜き)
3番三小笠原(日ハム)
4番左ラミレス(ヤクルト)
5番補阿部(生え抜き)
6番右長野(生え抜き)
7番一高橋由(生え抜き)
8番二脇谷(生え抜き)

1 マート(中) ←外様
2 平 野(二)←外様
3 鳥 谷(遊) ←生え抜き
4 新 井(三) ←強奪
5 城 島(捕) ←強奪
6 ブラゼ(一) ←外様
7 桜 井(右) ←生え抜き
8 葛 城(左) ←外様
118名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:27:43 ID:TKD1O2N50
横浜は強くなればある程度客は入る、てゆーか浜スタの料金設定高すぎる。内野もっと安くしろ
でもヤクルトはもうダメ。足ひっぱりすぎてる。 マジで移転してほしい
119名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:28:03 ID:fOnX1Jk60
坂本     鈴木
松本     脇谷
小笠原    高橋
ラミレス   スンヨプ
亀井     谷
阿部     古城
長野     矢野
エドガー   鶴岡
打線は2チーム作れるな
120名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:28:11 ID:K2M8MyCZ0
>>117
ベストメンバーなら金本いれてやれよw
121名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:28:19 ID:utb9xBu00
巨人マジ強い。面白くねーw でも巨人キチはこれが望みだったんだろw
122名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:28:19 ID:Ay8lhs2Y0
>>107
確かに巨人人気の黄金時代は80年代。江川、原、中畑、篠塚、西本、くろまて・・・
123名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:28:30 ID:nhcavnkM0
私の周りの人たちはキムチ臭くなったからテレビ、野球、サッカーから
離れた人が多い。
124名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:29:29 ID:3fqz0lCG0
>>112
それにしちゃ契約更改の季節に存在感無さ杉だろうw
125名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:29:46 ID:pTzI+KVQ0
>>115
横浜、広島、ヤクルトは弱い上にファンが少ないから盛り上がりようが無い
いや、弱いからファンがいないのかもしれんけどね
ヤクルトはそうでもなかったが・・・

この3球団が優勝してもちょっと話題になるだけだと思うよ
「へぇ、弱かったのに優勝できたんだ。ふーん」って感じ
126名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:29:59 ID:PYP0Twot0
>>115
原爆や乳酸菌や雑魚ハメが勝って喜ぶやついるの?
127名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:30:09 ID:WT3Uztby0
外人がだめなチームはやる気ないとしか思えんな。
金使ってない証拠だから。
広島なんかひどいだろ。
128名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:30:19 ID:z45NiY9wP
巨人が優勝できるようになったのは、3位以内はCSにでられる制度のおかげ
優勝を目指して戦うのは、巨人中日阪神のみ
他の3球団はとりあえず3位以内
昔、長嶋はどうして補強しまくるのかって聞かれたときの言葉を思い出す
今は、他球団にとって巨人はどうしても勝たないといけない相手じゃなくなった
巨人と互角の勝負をするなら、勝つ見込みのある球団にエースを当てたり、戦力をつぎ込むのは当然
ヤクルトのやり方は間違ってないし、去年3位なことからも正しい
CS制度が続く限り、巨人の圧勝は続くだろう
129名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:30:36 ID:y1DYQbyh0
エースと四番と抑えを分捕ったのはやりすぎだったな
育成なんか余剰戦力の隙間でやっただけ
130名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:30:45 ID:TKD1O2N50
>>124
巨人はイメージ大事にしてるから、ゴネても表にでにくい&ゴネる必要のない年棒だからだろ
131名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:30:48 ID:tr5J5/2+0
阪神が首位にいないとおかしいのにな
あれだけ他球団の選手で固めてるんだから
132名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:31:10 ID:m9hTmNR10
>>120
入れてもしょうがないだろ
どっちみち外様選手なのにw
133名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:31:30 ID:WZbWHEZW0
>>117
本質が全く見えてないな
巨人の恐ろしさは金に飽かせて集めた選手で作った層の厚さだろ
レギュラーだけ揃えても怪我で一気に戦力ダウンしたら長いペナント勝ち抜けない
134名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:31:31 ID:vaz6Ohz20
>>115
関西方面は相変わらずな感じだけどw
135名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:31:38 ID:y1DYQbyh0
>>124
金払いがいいとさっさと終わるだろ
ケチ球団と交渉すれば存在感は嫌でも出る
136名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:31:58 ID:VXEKUmcf0
>>123
おにいちゃん友だちいないでしょ?
137名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:32:00 ID:pTzI+KVQ0
>>127
広島の場合は黒字なのにお偉いさんが渋ってるらしい
よくは知らんが酷い
4番が巨人の控えくらいの年俸なんじゃない?
138名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:32:18 ID:3fqz0lCG0
>>126
逆、勝たないとファンはよってこない
地域密着だから無条件に客が来ると思ったら大間違い
勝ってる時は誇りでも負けが込んだら恥
これは阪神ですらそう
139名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:32:18 ID:TKD1O2N50
>>126
広島や横浜が強かったらちょっと盛り上がると思うよ!俺はね
ただヤクルトはだめ。絶対盛り上がらない
140名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:33:29 ID:QEDbJ73g0
昔,小学校の担任が男の場合,
巨人がナイターで負けた次の日は,
必ず生徒をボコっていた。

「お前がしっかり応援しないから,巨人が負けたんだぞ!」,と。

それが原因で,アンチ巨人の生徒が大量生産され,今に至っている。

141名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:33:33 ID:eToOEtXY0
今朝のスポニチ1面の5人のヒーローインタビュー
の写真。
坂本以外みんな他チームの4番だったひと
なんだかなあ
142名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:33:41 ID:htMdGg+QO
読売の野球は面白くないけど、他球団も悪い
読売が強いだけじゃなく、Bクラス常連チームが弱すぎる
あと、球場をどうにかしろ
143名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:33:47 ID:gXGlKU7T0
え?

金本 広島の3番
新井 広島の4番
城島 マリナーズの捕手、元ホークスの5番
ブラゼル 西武の5番
144名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:34:11 ID:3GhI0DCC0
同一球団の4番とエースを強奪する鬼畜犯罪集団
レアルでもやらんw
145名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:34:21 ID:Ixe9b+xkP
>>125
ファンが少ないから弱くてもいい、それも一つの考え方だと思うけど
昇格降格のない一リーグ制でそれは危険だよ
やる気がないチームはどんどん降格するシステムなら別にいいんだけどね

やる気がないチームとの対戦を見せられるファンの気持ちを考えて欲しい
146名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:34:35 ID:tXUMg76l0
巨人がどうこうってレベルの問題じゃないと思う

野球からは何の魅力も感じないから閉塞感がある
147名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:34:37 ID:PweZJxU30
巨人の何がすごいって
ベンチに6億円の置物が居る事
148名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:34:59 ID:m9hTmNR10
>>139
だな
ヤクルトは話題性がなさすぎて地味
2ちゃん見てても広島や横浜のファンらしき奴はそこそこ見かけるが
ヤクルトファンとなるとかなり希少
対巨人戦以外のヤクルト戦スレなんてちっとも伸びない
149名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:35:08 ID:Ay8lhs2Y0
阪神なんてチョンと爺さんしかいないだろ。阪神ファンはそれで満足か?
150名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:35:38 ID:pTzI+KVQ0
>>144
ヤクルトが逃げられたんだろ
そりゃあ、給料高いとこに行きたがるからな
151名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:35:49 ID:f850kAaG0
スター選手が育たなくなったよな
鳥谷みたいになんか地味なのばっかで
152名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:35:49 ID:3Sug8M9o0
野球人気と言うより、FAとクライマックスSのせいだと思うけどな
イチロー松井や石川遼みたいに上手く煽れれば、おばちゃんとか見るだろ
153名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:36:00 ID:A8chr4mg0
李 承ヨプ 60,000
ラミレス 50,000
小笠原 道大 38,000
高橋 由伸 35,000
阿部 慎之助 35,000
クルーン 30,000
グライシンガー 26,000
谷 佳知 24,000
MICHEAL(中村) 20,000
豊田 清 17,500
内海 哲也 14,000
広島の四番 12.000
154名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:36:02 ID:hTURsRmI0
>>112
年のせいじゃなくて、君の人間性の問題だと思うよ

阪神嫌いだから金本や城島が活躍するとムカつくけど
「金・カネ・かね、つまらない男だ」とは思わないよ
155名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:36:12 ID:NZOFMa6E0
こんな2chの落書きレベルの記事書いて金貰えるって
本当にいい商売だな
てかこんな新聞どんな奴が買ってんだか・・・
156名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:36:32 ID:vWXUAmIT0
横浜が強い時は人気球団で横浜ドーム構想が持ち上がりました
157名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:36:52 ID:FLYpk+Fm0
>>132
生え抜きが一番多くなるメンバーを意図的に選んでることへの皮肉じゃないの
158名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:36:53 ID:tUfYufm80
>>117
別に数が問題ではなくて、質が問題なのだが。
横浜がイチロー、松井、松坂を来期連れてきて優勝してもしらけるだけだろ。
何処でも活躍できるやつを奪うから非難されているんだよ。
159名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:37:03 ID:2IiwezduP
>>147
実際は9億
160名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:37:06 ID:fOnX1Jk60
>>137
弱いのに
ルイスやシーツやラロッカやアレックス
を放出するからな
東出 梵 天谷 栗原 広瀬 小窪 赤松 倉 石原
に優良外人2り加われば
普通に強いチーム作れるのにな
161名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:37:27 ID:1FaAlgLFP
>>155
虚カス乙
162名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:37:46 ID:y1DYQbyh0
>>143
はいはい阪神が補強しなかったらゴミ蛆独走のナベツネオナニーを堪能できなくて残念だったな。虚オタ
163名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:38:16 ID:PweZJxU30
李 承ヨプ 60,000
ラミレス 50,000
小笠原 道大 38,000
高橋 由伸 35,000
阿部 慎之助 35,000
クルーン 30,000
グライシンガー 26,000
谷 佳知 24,000
MICHEAL(中村) 20,000
豊田 清 17,500
内海 哲也 14,000

広島の三番 2,800
164名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:38:35 ID:d7SU7kvd0
>>117
これがいい例だよな。
パの力関係を変えたのが巨人と言われりゃ納得もできるが、
セの格差を生んだのは巨人ではなく阪神のせいだろ。

165名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:38:36 ID:xHkVyq3dP
>>144
逃げられただけなのを強奪って言うのそろそろやめろや
ラミレスなんて年俸はいいから複数年契約が欲しいって言われたのを蹴って自由契約にしたろ
166名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:38:46 ID:tXUMg76l0
>>128
巨人が優勝できるようになったんじゃなくて
巨人が優勝して日シリ出ないと日シリの放送がなくなるから
巨人が優勝するようになったの

ちなみにその状態になってから現在巨人が3連覇中ね
167名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:38:59 ID:vWXUAmIT0
一昔前の読売は4番を収集するけど勝てないという
笑える球団だったけど、昨今は普通に強くてつまらない球団になったな
168名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:39:50 ID:m9hTmNR10
>>160
そりゃ優良外人が2人もいればどこだって強くなるだろw
169名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:42:17 ID:fOnX1Jk60
>>149
岩田 能見 上園 鶴 西村憲 久保田 藤川 渡辺亮 筒井
みんなそこそこ若いし全員生え抜きだが?
まぁ他の主力ピッチャーもみんなトレードか自由契約で
FAや外人強奪はないけどな
170名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:44:03 ID:sy3JPgYm0
横浜が5割目前の今、ヤクルトをどうすれば強くなるのか考えてみようぜ。
171名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:44:38 ID:5HioNN6B0
阪神先発陣

久保(ロッテ)
下柳(日ハム)
スタンリッジ(ソフトバンク)
フォッサム(メッツ)
上園(阪神)
172名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:44:38 ID:fOnX1Jk60
>>168
つオリックス
173名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:45:36 ID:QEDbJ73g0
巨人と言えども,「シャネルのようなブランド価値はない」のである!

例えば,マリリン・モンローが寝る時の格好を尋ねられ,
「シャネルの5番よ」と答えたのは有名な話だ。
これはシャネルにブランド価値があることを証明している。

しかし,ラミレス婦人に寝る時の格好を尋ね,
「巨人の5番よ」と答えたら,あなたはどう思うだろう?
これが現在の巨人の価値を表わしている。

さらに,「中日の5番よ」と言われたら,誰なのかすらわからないだろう。
これが中日の価値で,現在の野球を表わしている。


174名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:45:50 ID:SW9ADt6N0
>>168
グライシンガーとラミレスがいて最下位だったチームの悪口はもっと言え
175名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:45:52 ID:JGTa+Crx0
FA制度が浸透した今でも生え抜きだの外様だのいってるのは古臭いな
10年前の巨人みたいに補強ポイント関係なく獲得しまくるのはしらけるけど
176名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:46:20 ID:Swd7AgmP0
巨人と阪神と中日、あとどこだったっけ?
と本気で忘れていた昨日の自分
177名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:46:37 ID:TR6IMCvu0
いや、もう野球の灯が消えてるから
178名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:47:04 ID:sn7oPfio0
レギュラー全部かえても優勝できそうな戦力だからなあ
179名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:48:43 ID:NZOFMa6E0
セリーグ云々以前にもう野球は地方で
細々と生き残るしか道はないだろ
どこが強くなろうが、もう関東では人気再燃とか有り得ないだろうし
180名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:49:19 ID:fOnX1Jk60
>>171
トレードなんだから
全然かまわないだろ

ゴンザレス(ヤクルト)
オビスポ(レッズ)
藤井(日ハム)
東野(巨人)
西村(巨人)
と変わらん
さらにグラシン 豊田(FA) マイケル(FA) コバマサ クルーン
だぞ
181名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:49:34 ID:pTzI+KVQ0
>>175
現状じゃそれしか言えないからなぁ
外様の数を数えて「多い多い」と泣きながら叫ぶしか出来ない
182名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:50:05 ID:mQbfV0QI0
広島ヤクルト中日とやる気のねえ球団ばかりだからな
ヤクルトなんかあと少しで青木出ちゃうから球団解散待ったなしw
183名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:50:43 ID:TKD1O2N50
てゆーか早く球界改革しろよ!CSってのは繋ぎの制度じゃなかったのか?
いつまでこんなくだらんことやってるんだ

3リーグ制はチーム分けで揉めてどうせご破算になるだろうから、チーム減らさずに1リーグ制にしろ!
184名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:51:34 ID:K2M8MyCZ0
>>180
マイケルはトレード
コバマサは戦力外
185名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:51:41 ID:BGpRuyaI0
金満3球団と貧乏3球団の格差ってのは今年だけじゃなくここ数年続いてるじゃんw
186名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:52:14 ID:zJ97EDJn0
天谷の悪口だけはやめてくれ
187名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:53:04 ID:pTzI+KVQ0
>>180
マイケル(FA)でダウト
188名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:54:00 ID:NnJhimvT0
上位通過ほど有利とはいえ3位まで予選通過できるんだから
頭抜けて強いチームが1つある局面なら
そこはまともに相手せずに2位か3位確保するのは当然じゃないのか
189名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:55:03 ID:6xvP1wxo0
育成の巨人(笑)
190名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:55:03 ID:SIKqZH4o0
>>185
横浜は今年から積極的に補強を始めた
ひょっとしたらAクラス入りするかもしれん
191名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:55:12 ID:fOnX1Jk60
P   グラシン
C   鶴岡
1st  スンヨプ
2nd  キムタク
3rd  小笠原
SS   小坂
LF   ラミレス
CF   小関
RF   谷
中継ぎ 豊田
抑え   クルーン
が実際にありえた状況から考えればずいぶんマシになったけどな
192名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:55:16 ID:xaGmYXsC0
まあ犬ルトが問題なだけ
試合では無気力相撲
巨人が外人狙えば本来上がるはずの年俸を出て行ってくれとばかりに据え置いたり
こいつさえいなけりゃ相当盛り上がってるわ
193名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:58:17 ID:tvOjjlWn0
どんなにいい選手見つけて鍛えて育てて1流となったところであっさり多額の契約金で移られてたんじゃ
球団は潤うのかもしれんがファンとしてはやってられないわな
194名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:58:51 ID:m9hTmNR10
>>192
でも高年俸選手放出して開幕前はやる気ゼロにしか見えなかった
ロッテが予想外の絶好調だったりするんだよなぁ
195名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:58:56 ID:99VHDXW90

閉塞感wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


アンチ巨人が涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


キチガイ江尻が顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


196名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:59:27 ID:i+x9hFVO0
巨人はメジャー参戦するべき
197名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:59:52 ID:SIKqZH4o0
>>194
ロッテは最高に充実したキャンプを送ってたらしい
監督が代わったのが大きい
198名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:00:04 ID:ZjxXj+3Q0
実際に黒字計上してるのは12球団で巨人阪神広島だけ
結局どんなことしても勝つか鈴木本部長がいるかしか儲かる手段はない
ナゴヤのあの球団はいろいろやって見えるところは赤字にしてるから巨人阪神の仲間だが
199名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:00:26 ID:t6NKjY0b0
去年最下位だったチームが1位になってもおかしくないのが今のパ
200名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:00:41 ID:99VHDXW90
貧しい5球団?


金本 新井 ブラゼル 城島


そこまでやって勝ちたいか

201名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:01:22 ID:LQI3WUlI0
スレザク余裕
202名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:01:26 ID:SR/HeBBiO
これだけ経済状態が悪い中、野球でも社会の縮図を見せられては観客動員が伸びる筈も無いだろ巨人よ
203名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:01:26 ID:99VHDXW90

広澤 「阪神は鳥谷と桜井しか出てきていない」

実況 「一時期の巨人みたいになってますね」

広澤 「巨人より酷い」
204名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:01:37 ID:tXUMg76l0
>>198
税制優遇措置もいつか撤廃されるかもだしな
205名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:01:55 ID:0xMHlwmg0
育成を放棄した阪神にだけは言われたくない
206名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:01:55 ID:Ay8lhs2Y0
このまま行けば長野が新人王だな。そうすると3年連続巨人から輩出する
。さすが育成の巨人
207名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:02:04 ID:fOnX1Jk60
>>199
パリーグは先発はエースも2番手も
セリーグより断然スターが揃ってるのに
安定したチームがないよな
208名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:03:28 ID:fOnX1Jk60
>>203
その通りだが
お前が言うな
209名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:03:34 ID:pTzI+KVQ0
>>206
長野は・・・即戦力レベルだし、果たして育成と言うのか?
言っても矯正とかそういうレベルだろう

皮肉か?w
210名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:03:40 ID:hxg3gYT50
>>200
みんな実質大阪生まれ w
211名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:04:06 ID:/DDNZARLP
アホくさ
怪我人が出てもいいように備えるのは当たり前だろが。
どうせ怪我人が出て失速したらしたで叩くんだろ?
こんなマスコミばかりだからTVの視聴率も落ちるし新聞も売れないんだよ。
212名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:05:01 ID:SIKqZH4o0
巨人の囲い込みは凄まじいからな
その上あの補強だ
どうにもならない
213名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:05:03 ID:A8chr4mg0
金本も新井も生え抜きや、ちょっと西に畑があるだけなんですわ
214名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:05:12 ID:JqyVh89X0
セはもう2リーグに分けたほうがいいんじゃない?

<兎・龍・虎>リーグと<燕・鯉・☆>リーグでね。

こうすれば全ての球団に優勝の希望がもてるぞ。
215名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:05:27 ID:OJFfP8OrP
長嶋監督時代からとっくに閉塞してたろうが
216名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:05:39 ID:99VHDXW90

3年契約最終年のヤクルト高田政権に期待 夕刊フジ編集委員・江尻良文
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20100325/bbl1003251627005-n2.htm

> 大本命視される巨人は、第2次原政権の1年目以来、4年ぶりの4位に転落する。


【江尻良文(夕刊フジ編集委員)予想】

(1)ヤクルト

(2)中 日

(3)阪 神

(4)巨 人

(5)広 島

(6)横 浜




。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!
217名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:05:50 ID:OwpHOkhx0
公式っぽいデータで出てくる数字では巨人と阪神の間にそこまで差がないように見える
しかし実際は記事にもあるように諸手当などやわざと低めに出す推定年俸などで
金満1位巨人と2位阪神との差はかなりのものらしい
貧乏広島と比べるとホント涙がでちゃう(´;ω;`)
218名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:06:24 ID:lEg29zpn0
昔は巨人にだけは他の球団も目の色をかえてやっていた。
ローテーションを崩してでもエース級をぶつけるとかね。
今は全球団が普通にやって普通に戦力差がそのまま結果になってる。
面白いわけがない。
219名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:06:38 ID:2bH+zLqe0
からくりドーム潰せばいい。
220名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:06:37 ID:vT7YyC4D0
つーかエジリンは嫌いな原が勝ち続けてるのが面白くないだけだろ
221名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:07:01 ID:/DDNZARLP
ZAKZAK=フジサンケイはヤクルトと繋がってるのに
なぜか虎キチが多く、阪神の報道専門部署もあるからな。
阪神が優勝できそうなチャンスに巨人が頑張ってるのがむかつくんだろうなあ
222名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:07:21 ID:pTzI+KVQ0
>>216
巨人を最下位に置かない
中日と阪神を上位に置く

これを見る限りはガチ予想なんだろうな
223名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:08:04 ID:SIKqZH4o0
>>218
阪神だけは今でも巨人相手に必死になってるよ
甲子園・東京ドーム共にTG戦の雰囲気は異様だし
224名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:08:04 ID:A8chr4mg0
>>217
それどころか、よく記事になる年俸は選手会(外国人を抜いた)で
阪神が1位というわけのわからない内容。
外人だけで10億以上あるのに、、、しかも外国人は推定より多いというのが定説だし
225名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:08:14 ID:sitR83kP0
投資する価値まるでない
226名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:08:16 ID:Ay8lhs2Y0
>>1
個人的な恨みで記事かいて金が貰える。羨ましい商売だな。
227名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:10:18 ID:SIKqZH4o0
>>221
阪神ファンはもはや巨人ファンよりも多いから
どこに行っても一杯いるよ
228名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:10:51 ID:/DDNZARLP
>>223
巨人戦だけ必死になってその後の中日戦に
負け越したら何の意味もねーな。

「巨人の人気は終わった」とか言うくせに
巨人戦に必死になってどうすんの?
229名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:10:59 ID:SR/HeBBiO
いっその事、巨人は独立して独立リーグとしてやればいいんじゃないか?
230名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:11:37 ID:pbj6K5O50
そりゃ虚塵のバター犬、高田犬ルトが
また虚塵の股間をペロペロやってるからしゃあない。
高田抹殺しない限り虚塵の天下でしょ。
231名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:12:05 ID:kGGUZkH70
球団間での外国人選手獲得には移籍金みたいなのを発生させればいいのに
1年契約をシーズン途中に複数年契約にしたりとかして
232名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:12:15 ID:227uM/Lp0
>>224
そりゃ、自前の調査能力の問題でしょ
結局は選手会が出したデータに頼って記事書くしかできませんって話だし
「定説だし」で終わってるのが現状でしょ
233名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:12:26 ID:/DDNZARLP
>>227
阪神ファンのほとんどはとにかく盛り上がればいいっていうキチガイ連中だろ。
まともな阪神ファンをみたことないね
234名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:15:29 ID:SIKqZH4o0
>>228
中日戦に負け越すというよりも
あの球場(ナゴド)がダメなんだ
中日相手でも甲子園なら普通にやれるのに
ちなみに阪神は表ローテも裏ローテも大差ないから

巨人人気は落ちたが
巨人によるNPB支配はまだまだ続いてるからな
>>233
シンクタンクの調査によると阪神ファンは1057万人いるらしいが
お前はそのほとんどを見て回ったのか?
235名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:16:18 ID:o9itXj1G0
まずは球場をどうにかしろや
カラクリ、神宮、横浜と首都圏の球場は特に酷い
236名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:16:20 ID:pTzI+KVQ0
甲子園は異様
巨人戦だと特に1ストライクだけで「うお〜」って五月蝿い
盛り上がるのと騒ぐのは違うと思う
優勝時の飛び込みのキチガイさとか喜びのあまり女性をレイプとか・・・

237名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:19:07 ID:/DDNZARLP
>>233
シンクタンク(笑)
そんなのがまともなソースにでもなるとでも?
阪神ファンにまともなのがいないてのはお前の書き込みが証明してるよ
238名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:19:13 ID:SAyOvr7L0
巨人が勝てば野球人気は上がる(キリッ ←虚カスの妄想でした
239名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:20:16 ID:liMJISRZ0
>>3
全チームに負けてるんだからむしろ関係ないだろ。
少しは頭を使えよバカ。
240名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:21:02 ID:3xfmk2vpP
あの重量打線にからくりならそら勝つ試合増えるわw
まあ交流戦でパ6球団でボコボコにしてやるから覚悟してろや^^
あ、今の檻とハムと楽天じゃ無理だわwwwww
241名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:21:12 ID:WhVXaxIY0
>>235
神宮は改修されて両翼100m、センター120m
のもう十分広い球場ですよ、無知さん・・・。
242名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:21:17 ID:L2NvjVYG0
他の球団も大型補強すればー()藁
243名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:21:42 ID:Cw/0PGvt0
ありがたいが、
中日の忠犬ぶりには、笑う。
244名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:22:08 ID:liMJISRZ0
>>90
グライシンガーに2年6億ほど、ラミレスに単年4億の提示はしていたぞ。
ただ、プライオリティはグライシンガー>ラミレスで、金がないからグライシンガーに絞ってた。
245名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:22:24 ID:SIKqZH4o0
>>241
広くなってもやたらHRが出るんだよな
藤本ですら打てるぐらいだから
フォローの風が吹きやすいのかもな
246名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:23:41 ID:2lY0DSVQ0
他球団の主力強奪しておいて
ベンチに隔離するから性質悪い
247名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:24:13 ID:RBnRuUxW0
競技自体がつまらさなすぎて五輪から除外されたのに

とっくにやきうという競技自体の灯が消えてるってw
248名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:24:52 ID:9wAjeZlz0
広島ファンには申し訳ないが広島が巨人に勝てるとは思えないくらいの戦力差あるよね
249名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:25:18 ID:6xvP1wxo0
だが巨人も有利子負債を多く抱えて自転車操業状態
250名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:25:41 ID:Gu8SwZ4Q0
なんで江尻が巨人批判してるの?
ONマンセーなだけで原嫌いだっけ?
251名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:26:14 ID:o9itXj1G0
>>241
広さの事だけ言ってるわけじゃないんだが・・・
252名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:26:42 ID:sZpb6JPF0
>>250
長嶋ができなかった3連覇をしたんだから
怒り爆発だよw
253名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:27:02 ID:FLYpk+Fm0
>>241>>245
神宮はポール際の極端に浅いところが深くなっただけで
それ以外はフェンスが若干高くなっただけで殆ど変わってないよ

東京ドームの両翼中間を無視して広い球場って言ってるようなもん
254名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:27:21 ID:zE55qMEH0
まあ正論だが、昔は大補強しても勝てなかったんだから腹の手腕も認めてやらんとな
255名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:27:37 ID:/DDNZARLP
>>250
ZAKZAKとゲンダイはアンチ巨人で有名だからな。
書いてる理由は全部的外ればっかだが
256名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:27:43 ID:tXUMg76l0
>>252
3連覇をした、んじゃなくてせざるを得なかった、が正解

だって巨人以外が日本シリーズに進出してしまったら日本シリーズの
試合中継がなくなっちゃう状態だものw
257名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:27:46 ID:RBnRuUxW0
最初から暗いMAXに出る3チームが毎年毎年固定されてるんだから

無駄なことはやめろよw

おまけに優勝するのも巨人なんだから

最初からやる意味ないよw
258名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:28:21 ID:sZpb6JPF0
>>255
江尻はアンチ巨人じゃなく長嶋、王至上主義者w
259名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:28:27 ID:fiw6WT6+0
横浜がなんとかする
260名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:28:57 ID:Roc+NlJoP
阪神中日も同じことしてる
巨人がスケープゴートになってるおかげで叩かれずにすんでいる

ハイハイ巨人が悪い巨人が悪い
261名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:30:04 ID:sZpb6JPF0
>>256
なら阪神だろ、巨人の人気なんてもう無いぞw
囲ってた田舎はパリーグに持って行かれ
東京の人間は野球なんか見ないし、阪神が一番視聴率を取れるよ。
262名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:30:19 ID:bzs7KFvG0
セ・リーグは種明かしのマジックを延々と見せつけられているようなもん
263名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:30:51 ID:yb6mg7340
メジャーの贅沢金って微々たる金だって知らない人多いよね
264名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:30:53 ID:SIKqZH4o0
>>260
それは違うよ
巨人がむちゃくちゃやりすぎたから
それに追随せざるを得なくなっただけ

でなきゃ毎年巨人が100勝して
それこそ終わっちゃう
265名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:31:04 ID:SAyOvr7L0
>>241
無知の虚カスかよ・・・
266名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:31:13 ID:tXUMg76l0
>>261
巨人に連覇させて、適度に阪神を優勝させてって展開がこの野球危機を乗り越えるまでは
ずっと続くんじゃないか?

ま、乗り越えられずに潰れる可能性もあるけどw
267名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:31:45 ID:x39RcW1x0
>>251
広さ以外で酷いってどういう所?
268名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:32:49 ID:/DDNZARLP
>>261
甲子園なんてちょっとでも球が危ないとこに行ったら
「氏ねやー」「ぶち頃すぞー」なんて怒号が普通にTVで見てても聞こえてくる。
あんな民度の低い連中しか応援しない球団は放送すべきじゃないな
269名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:34:59 ID:WXzllXFx0
セリーグがつまらんって言ってる奴はパファンになれよ。面白いぞう。

↓しばらくはタダで見れるぞ。
ttp://pa.tv-live.jp/isp/yahoo/
270名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:35:08 ID:kCbPHysl0
「もうセ・リーグの灯は消えたのか」 閉塞感もたらす巨人の野球、格差社会の到来
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20100506/bbl1005061207001-n2.htm
271名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:35:53 ID:sSzjfjxfP
ただでさえホームランバカスカでるドームで足まで使っちゃうんだから勝てねー。
もう完全消化試合だね。阪神はアニキ外しでいい感じだが、いつか疲弊するわね。
272名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:36:02 ID:et5mhQD60
ゲンダイかエジリンだとおもった
273名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:36:43 ID:irVIAVVg0
珍カスの民度はひどすぎる
早く朝鮮にかえってほしい
274名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:36:47 ID:SR/HeBBiO
今は、日本→メジャーが確率され超一流選手が流出してるからな
3A極東リーグみたいなの見たって面白い筈がない
275名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:37:17 ID:effXjNaT0
夕刊フジってヤクルトじゃん

あんたが簡単に勝ち星あげるから独走してんだろうが
276名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:39:54 ID:CpefJNmx0
>>275
ヤクルトは他の5球団すべてに負け越してるんだが
なかでも阪神に1勝4敗
巨人にはもう2勝してるんだけど
277名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:39:53 ID:OSCMy++B0
ん?V9時代に閉塞感はあったのか。
278名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:41:00 ID:2lY0DSVQ0
ヤクルトが犬なのは今年だけじゃない
279名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:42:20 ID:jipJ/ZqX0
>>277
哲のカーテン
を知らんのか?
落合なんてもんじゃないぞ
280名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:43:05 ID:WXzllXFx0
関根がヤクの監督の時、「巨人が勝ったほうが面白い」と言ったとかなんとか・・・
281名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:43:26 ID:/DDNZARLP
>>275
夕刊フジやZAKZAKは普通に阪神びいき。
ダンカンの阪神応援コラムだってここだし、
ヤクルトがいくら活躍しても阪神が勝てば必ず阪神の記事の方がでかい。

単にやっとナゴドで阪神が勝ったと思ったら
ヤクルトが負けてゲーム差減らないんでストレス発散の為に巨人叩いてるだけ
阪神ファンにまともなのはいないのかねえ
282名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:45:00 ID:S/2GwCOc0
今のペースで行けば、146試合 95勝 51敗
283名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:45:16 ID:PaambIN00
マートン(外国人)
平野(オリックス)
鳥谷(自由枠)
新井(広島)
城島(ソフトバンク)
ブラゼル(西武)
葛城(オリックス)
桜井

これは恥ずかしい
284名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:46:59 ID:hxg3gYT50
>>233
阪神が優勝しなかったらオリックスファンになってCS応援
285名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:50:51 ID:vWXUAmIT0
今年はどの球場もホームラン出まくってるからフェア
ほぼミズノに統一して本当に良かった
286名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:52:23 ID:KWfGsNjy0
巨人だろうと阪神だろうとテレビ中継で高視聴率なんてもう無理。
放送は以後ますますBSやCS、ネット中継などに移行する。
そういった放送の場合、放送権料なんて地上波とは比べようもないほど低額。
したがってそこから発生する放送権料をアテにするビジネススタイルが終焉を迎えるのは必至。

当然、自前の球場にお客さんを呼ぶという「興行の原点」にある程度戻らざるをえないのが必然なのだが、
巨人戦の放送権料に頼って、自前のファンを持っていなかった球団に、特に危機が訪れている。
また人口が少なく経済規模の小さい地方球団は慢性的な危機が続く。
しかし、遅かれ早かれ巨人も阪神もこんな補強出来るほどの経済力は厳しくなってくるのは必定。
補強にかける金も縮小せざるを得ないし、現に巨人も以前ほどの大盤振る舞いは出来なくなってきている。

プロ野球は内部の球団同士の競争以外に、プロ野球自体が他の娯楽と客を奪い合う競争をしなくてはならず、
(その競争相手はサッカーに限らない。すべての娯楽がライバル)
限られた資源(観客、あるいは観客が落とす金、あるいは客を呼べる選手)をどう配分すれば、
プロ野球が興行として他に打ち勝っていけるのか、とても難しい戦略が求められているというのが現状なのだが、
悲しいことにそういう歴史や経験を持っていおらず、知恵もないため、目下好評転落中!


287名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:54:30 ID:qQEOIG2f0
もう数シーズン前に消えてると思うけど。
以降、一度も再点灯してないぞ。
288名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:55:16 ID:ORAgenI/0
貧しい5球団てwwwwwwwwwww

その中に巨人よりカネ使ってる球団が混じってるんですがwwwww
289名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:55:35 ID:A8chr4mg0
>>288
混じってないけど
290名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:57:11 ID:SKsIUYKMP
巨人が強くなれば読売新聞の販売部数も日本テレビの視聴率も上がる、
と考えて大補強したのに、これじゃね
サッカーみたいに読売がジャイアンツを見捨てる日がくるかもよ
291名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:57:29 ID:oRu9T+tB0
以前NHKで放送されていた、谷がHR打った巨人×広島戦で久しぶりに野球を観た。
戦力格差が酷すぎ、広島の打者なんて打率が2割ちょっとの選手ばかりだったw
戦略や戦術では補えない、圧倒的な戦力差は何とかして欲しい。
292名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:57:30 ID:bh5PGkO+0
>>244
最終的には複数年でもいいからって言ってたハズなんだが>ヤクルトはそれすら蹴ったけど
293名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:02:02 ID:cQ8byidW0
もう終りだろ 観客数もこれから下がるだけ 
294名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:02:20 ID:RBnRuUxW0
巨人がV10を達成したと同時に日本のピロやきうも消滅しそうな雰囲気だなw

どんどん人気が落ちてるしw
295名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:04:01 ID:d7lkF4RR0
>>283
どうせ数年後、巨人はマートンねらってるんだろ。
296名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:05:04 ID:wPdO0I3jO
>>14
サカ豚の一部にアンチの変種がいると思う
297名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:05:40 ID:tXUMg76l0
巨人が優勝しないとリーグを維持できないって構造に欠陥があるだろww

何でこんなの続けてんだよww
298名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:06:14 ID:15e4S7a00
巨人が強いと視聴率もいいし野球が盛り上るのになんで悪いの

強い巨人に文句いってるやつはサカ豚だろ
299名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:08:30 ID:jpPR4Sr90
>>298
弱いほうが視聴率いいのは間違いない
巨人ファンよりアンチ巨人のほうが多いんだし
(巨人ファン以外のファンはほぼアンチ巨人で間違いないし)

今のままじゃホントに野球終わるぞ
300名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:10:07 ID:OuAo27u40
>>290
巨人は単独で儲け出してるのにw
見捨てられるのはヤクルト、横浜辺りじゃね
301名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:11:48 ID:NZOFMa6E0
阪神が優勝した所で
関東では視聴率は取れないし
セの放映権でウハウハビジネスは完全に終わってるな
302名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:11:53 ID:tXUMg76l0
>>300
単独で儲け出してるんじゃなくて系列企業内でぐるぐる回してるだけだろ
日テレからの放映権料差し引いたら赤字だろ
303名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:12:42 ID:bh5PGkO+0
>>302
じゃあ阪神最強だな
金の使い方が著しく間違っているところだけど
304名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:13:29 ID:wPdO0I3jO
>>138
暗黒時代の甲子園を知らないんだろうな
305名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:13:35 ID:jtvr+bh10
確かにこのまま10連覇したら、むしろリーグ再編しろという声が大きくなりそうw
さすがに強すぎる・・。
306名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:14:14 ID:JCOmky/x0
とりあえずカープに変化球投げるな
307名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:14:50 ID:K2iVNuri0
>>295
数年も待たないよ
308名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:15:17 ID:Sisvcy2H0
>>299
巨人さんが西武さんと伝統の日本シリーズやってやったおかげで
一桁視聴率からの脱却してもらえ、シリーズがこの先生きのこれた
っていう現実の前にはお前のレスなんかクソのようだ
309名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:18:24 ID:rBI1H5Os0
セの5チームで巨人の情報だけ共有にして完全シフト引くか?
5対1の情報戦なら流石になんとかなるかもだぞ
310名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:20:26 ID:Iwim/0sC0
そもそもv9の時も巨人は確かに人気あったけど、
野球自体はたいした人気じゃなかったんだぜ。
その頃はじまったドラフト制度が機能しはじめて
戦力均衡がなされてきた80年代から野球人気は本格的にでてきた。
それでもまだセリーグだけだったけど。
311名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:20:27 ID:bGVcqf5Z0
一度、カープと同じ年俸で全球団やってみてほしい
312名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:20:38 ID:PaambIN00
平野、新井、金本、城島、矢野、ブラゼル、葛城、久保、スタンドリッチ、下柳、金村、阿部、川崎、水田、坂、高橋光
マートン、フォッサム、ジェン、メッセンジャー、リン

FA、トレード、他球団外国人の合計16人
自前外国人の合計5人
313名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:22:38 ID:z9iXImGk0
なんかアンチというか特に珍カスの言い訳が幼稚すぎて笑えるなw
とりあえずレギュラーの半分を自前の生え抜き選手にしてから出直してこいな
314名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:23:36 ID:Nrmb2KVL0
なんだかんだ言っても巨人に有力選手が集まって、巨人がロードに出ると
球状がほぼ満員になり、巨人戦を有力な収入源にしてウダウダ続けている
巨人:他の11球団の構図が続く限りは何を言っても始まらない。
315名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:24:06 ID:Qai22hug0
巨人はどうせやるなら松坂とか松井とか取ってこいよ
316名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:24:20 ID:z9iXImGk0
>>299
こんな人間的にどうかと思われるレスを連発するアンチなんぞさっさと離れてもらって結構
317名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:25:58 ID:rBI1H5Os0
巨人が強ければいいんだよってナベツネのキャラとかひっくるめて
もっとアメリカのプロレスみたいにショーアップできんかなと思うのよね
318名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:26:29 ID:e3hL0Szx0


ツマラナイ巨人をブチ壊してくれるのはクルーンしかいない


319名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:26:44 ID:ZY38yc5L0
日ハムの灯も消えているぞ
320名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:27:19 ID:piqJ0S520
321名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:27:55 ID:d+cpHrrE0
阪神の方が総年棒多いじゃん!
322名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:28:05 ID:A8chr4mg0
>>311

170590万円/69人

李、60,000
ラミレス、50,000
小笠原、38,000
高橋、35,000
183000万円/4人
323名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:30:05 ID:rBI1H5Os0
広島と同じ年俸は流石に辛い
せめて横浜にすべき
324名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:31:07 ID:A8chr4mg0
>>321
日本語でお願いします
325名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:31:40 ID:B4MtQ0TA0
阪神は貧乏球団じゃないだろw
阪神に失礼だぞ
326名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:31:47 ID:pTzI+KVQ0
>>320
アンチの代表格としてカマデブいただきましたww
327名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:32:09 ID:UAgxdv7A0
年俸減らした分で、球団提供の野球中継をやるとかどうだろう。
328名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:32:30 ID:ZdpQ2yzD0
阪神はペナントを勝つことと同じくらい打倒巨人だが、中日は巨人戦は全敗してもいいから2位を狙っている。
そういう汚いチームだと思う。
329名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:35:19 ID:pTzI+KVQ0
>>328
汚いというか用意周到というか
落合って、負け戦だけはしないような戦いをするタイプの監督っぽい
330名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:37:07 ID:cF7MR87i0
別に汚くないよな・・・
優勝できないのでPOを造った巨人が悪い
331名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:37:21 ID:Sisvcy2H0
>>317
巨人がヒールになったとしても、それの対抗軸が
日本プロ野球にはない
ベビーフェイスもない
だから無理

今までの歴史と現状は、巨人が一人でヒールやってスターやってベビーやって
金を稼いでその食べ残しを11球団がありがたく食べてるだけだからな
巨人の自作自演劇場
332名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:39:42 ID:SssSuiRdQ
原爆ケロイド犬
乳酸悪玉菌犬
雑魚ハマ犬
糞味噌犬
333名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:40:00 ID:KqzzKnc00
>>328
ローテいじってまで表ローテを巨人に当ててるのにその言い方はねえだろ
知らないのに適当なことぬかすなよ
334名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:40:24 ID:ZjxXj+3Q0
>>328
巨人に勝つことに力尽くしすぎてたとえ勝てても五分で乗り越えられてもそこで力尽きて
そのあとのカードぼろぼろになって負け倒し結局ペナントでも巨人に離されるのがここ数年の阪神じゃん
どれだけ巨人の真似して金使って補強してもまったく何の学習もしないね
335名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:40:53 ID:c/BzCJvZ0
4 東出 ←生え抜き
6 梵  ←生え抜き
8 天谷 ←生え抜き
3 栗原 ←生え抜き
9 廣瀬 ←生え抜き
7 末永 ←生え抜き
5 小窪 ←生え抜き
2 石原 ←生え抜き
1 前健 ←生え抜き

いや、広島は補強しろよ
336名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:41:44 ID:f6x6/lGj0
>>299
その理論だと、少なくとも日本シリーズまで巨人が出なきゃいけない。
出なかったら無関心で視聴率低い。
337名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:42:14 ID:um750bMT0
まともにNPBって団体を経営してこなかったツケだろ
ちったぁMLBを見習えばいいのに
338名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:43:50 ID:K2iVNuri0
一番理解しがたいのは巨人のファンだな。
選手が金に釣られて移籍するのはわかるが。
339名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:45:24 ID:jW2H0WXCO
格差がなきゃつまらない。F1とか強いチームが出てくる度にルール改正しまくりで、
どんどんつまらなくなった。
340名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:45:36 ID:1NTd7DbS0
阪神は去年は横浜に名馬手野口をFAで強奪されて今年は内野のかなめ遊撃手藤本をヤクルトにFAで強奪と
ここ数年FAで選手を強奪されまくりなんだよな
で補強といっても他球団と同じようにアメリカから選手を取ってくるだけで実際の所たいした補強してないんだよな
それなのに巨人みたいに毎年FAで選手を強奪する球団と互角以上に戦えるのだからすごいよな
341名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:46:41 ID:qKNlIxTH0
>>340
釣り針デカすぎw
342名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:46:44 ID:A8chr4mg0
>>335
FAで獲得した事がない球団は1/12
343名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:47:06 ID:Ns4Hu8IX0
はっきり言おう
ろくに打てない口だけの李が消えて巨人は強くなったw
344名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:48:01 ID:pTzI+KVQ0
いや、別に理解とかいらん
そういう人間が何万といるんだから、別段、おかしい趣向ってわけじゃないだろうし
345名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:48:17 ID:ZjxXj+3Q0
>>343
昨日ホームラン打ってた奴とは別人の李か?
346名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:50:12 ID:8+yYlm5x0
外人いないほうが巨人強くね?
347名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:50:12 ID:3WbBhW5W0
未だに東京ドームを巨人の物と思ってる低脳アンチ
348名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:51:17 ID:qKNlIxTH0
>>343
49打席で5HRならいいほうだろ
349名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:51:24 ID:bJ4s7qmH0
セリーグは虚塵だけ人気あれば大丈夫なんだろ?
じゃいいじゃんこれで
350名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:52:07 ID:GeKwrauyP
中日の空気嫁なさは異常
阪神にだけ強くてどうするんだよ
351名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:52:22 ID:K2iVNuri0
>>344
それが伝統なんだろうけどな。
親が巨人ファンなら子も巨人ファンというのはわかる。
それはわかるが、
ドームではしゃいでる子供たちが、凄まじい金で雇われてるラミレスのパフォーマンスに
大喜びする姿が、どうもアンチ的には悲しい。
いやラミレスはいい選手ですがね。
352名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:52:34 ID:I1i40l400
今年に関しては中日が悪い
なんでも巨人たたいときゃいいってもんじゃないぞ
353名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:52:51 ID:bh5PGkO+0
>>345
あの契約であの成績はねーわ
354名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:52:51 ID:GeKwrauyP
>>25
優勝したらnmくんとのキッスが見られるよ
355名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:53:22 ID:Rys4/n/q0
2ゲーム差しかないのが不思議・・・よっぽどアレなのね
356名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:55:03 ID:8X6I1mWS0
カネで買うのが強奪なら
お前らいつも強奪してるよな
しかも親のカネで
357名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:56:06 ID:GeKwrauyP
>>342
広島だけFAで獲得したことないんだっけ
358名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:56:46 ID:OZl9kFb/0
>他に出場給
グラシン今の所全く出てないから、出場給は貰えないだろうな。
359名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:58:42 ID:U1R3Kf5EP
正義の味方にして最強無敵の巨人軍が、金満補強の阪神、悪役中日を成敗するのが今のセリーグ。
盛り上がるわけねーよ!残りの3球団なんかやる前から結果見えてるし!
まあマスコミと巨人ファンは楽しかろうが。
360名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:59:08 ID:So5KT9mo0
MLBを見習えなんざ世迷いごとだろ

2010年MLBチーム別年俸総額 
1位 ヤンキース.  194億3340万円
2位 レッドソックス 151億2585万円
3位 カブス      137億8124万円
     :
28位 アリゾナ    45億5450万円
29位 パドレス    35億9073万円
30位 パイレーツ   32億8370万円
361名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:59:58 ID:es6OnyJs0
原金満政権
362名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:00:43 ID:pTG66TPI0
ホント、原じゃないけど中日は閉塞感が凄いよな
なんなんだろう、あの雰囲気
363名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:01:54 ID:RYm1WdJv0
世の中が閉塞してる時は無駄に優勝しても扱いは空気だわ選手の年俸は上がるわで
364名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:01:55 ID:N5CZpwBD0
グラ、ラミ、クルーン 同時獲得だけは
流石のお前らもぽかーんとしただろw
FAで他の4番取ってきたときとは訳が違う
365名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:02:23 ID:jJ+3C/J90
まあパリーグの0ゲーム差に3チームのがはるかに面白いのは確か
366名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:03:28 ID:aLaqgmgT0

読売のわがままとインチキでつまらなくなったセリーグ


367名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:04:08 ID:pTzI+KVQ0
>>351
それはただ単にあなたの目が曇ってるだけだと思うけど
そういう考えしか出来ないアンチが逆にこっちも同じような気持ちになるよ
368名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:04:34 ID:ZjxXj+3Q0
>>353
そんなことは知らねーよ
今年で契約も切れるしよっぽど年俸下げなけりゃ今年でサヨナラだろ
それはともかく消えてねーだろつってんだよ
369名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:05:00 ID:qKNlIxTH0
>>364
ラミレスは年俸下げてもいいから複数年で契約してくれって言ったら犬ルトに拒否されたから
チーム出たのを巨人が取っただけだろ
370名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:08:02 ID:xHt1DiSj0
>>139
>>148
90年代を知らないゆとりか?
巨人にたいしてのヤクルトで盛り上がったんだが
371名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:09:56 ID:CdZ3p8Qn0
実力的にはV10してもおかしくないけど
明るいスター選手が欲しいね
372名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:11:04 ID:GeKwrauyP
>>371
坂本が担うだろ清志郎くんもファンだし
勝ち馬キャラとして申し分ない
373名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:15:46 ID:mJbcQ0Oc0
阪神はトレードが上手なイメージ
下柳、矢野、川崎、久保この辺皆トレードだもんな
374名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:16:58 ID:thXGMSVw0
巨人と大鵬と卵焼きしかなかった時代とは違うんだよ
野球自体に魅力がない
375名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:16:59 ID:1oq68twt0
>>373
オリックスに野田を出したのはトレードだったような
376名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:17:55 ID:K2iVNuri0
>>367
目が曇ってるというのは何が見えてないのだろうか?
377名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:18:23 ID:F/VmwwnJ0
セリーグの試合の馬鹿試合の多さ、レベルの低さ、つまらなさに慣れてきた。
378名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:19:22 ID:qKNlIxTH0
>>372
できればピッチャーにも華のあるエースがほしいな
内海も東野も地味なんだよなあ
379名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:20:05 ID:mJbcQ0Oc0
>>375
あれは失敗だったな
奪三振記録まで作っちゃったし
380名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:21:09 ID:5ZD1mDAR0
風神w雷神wはどうした
381名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:21:19 ID:zsJNCQeN0
落合監督は岩瀬に借りでもあるのか
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1253290815/80

中日は広島より金があるとはいえ、大して金があるわけでもないのに、
3点差で下位打線にしか投げられない岩瀬にダントツチーム1位の
4億3000万の4年契約を結んじゃったりしてるからなあ。
勝ちを無視した黒い契約だよ。そのせいで安いドミニカンしか
獲ってこない。
382名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:24:07 ID:pTzI+KVQ0
>>376
言葉間違えたかもしれんなスマン
ただ、そういう斜めからものを見るような見方がなんというか濁ってるねって事かな
純粋に選手のパフォーマンスを見ればいいのに、そこになんで金だのなんだのが関係してくるのかよく分からない
383名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:24:57 ID:yK1Mg1Ap0
日本人は基本、一発勝負が好き
高校野球もWBCも緊張感がある。プロ野球は毎日やってるからどうでもいい
384名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:27:30 ID:LYLNCQtp0
半チョンと反日でなんとかせぇや。
385名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:27:58 ID:thXGMSVw0
>>381
ケビンミラーの件でメジャーの選手会ともめたからじやないのか
386名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:28:18 ID:iLo2wTW90
アンチになれるくらい強い球団がいるの、俺は好きだけどね。それに勝ったら嬉しいし。
だけどせめて夏休み終わるくらいまでは多少の山場があってほしいねえ。
387名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:28:39 ID:OwjSrpCY0
広島は金がないんじゃなくて、ケチなんだろ
388名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:29:13 ID:95k7FrVU0
>>381
お前バカじゃないか?
落合が給料決めるのかよ?
球団だろ。
389名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:30:14 ID:liMJISRZ0
>>292
ラミレスの希望は複数年での契約で、複数年であれば年俸は現状維持でもいいという感じだった。
ただ、これ以前に3年契約をおこなった時のラミレスは2年目までいまいちな成績だったこともあって
グライシンガーとの天秤にかけた(野球は投手力で2007年は投手陣が崩壊して最下位)結果、グライシンガーを取ったわけ。

ラミレスのwikiに詳しく書いてあるからそれを見てくれ
390名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:41:14 ID:zsJNCQeN0
>>388
普通に年俸は大まかには監督の意見で決まるに決まってんだろ。
誰を戦力外にするか?誰をどういうポジションで使って「使える」と判断するのか?
全部監督が決める。球団の査定はわずかなことを決めているにすぎない。
世間知らずもいいかげんにしろよ、二ート。

それと、おまえはちゃんとリンク先見たか?
391名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:42:29 ID:zsJNCQeN0
岩瀬信者は、いつも岩瀬でスレッド検索してワード検索して飛んでくるね。
いつ論破されても同じようなレスを繰り返す低脳工作者。偏差値29の高校出身。
392名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:44:21 ID:mQbfV0QI0
中日ファンおっかねーw
393名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:45:01 ID:zsJNCQeN0
特に落合は白井のお気に入りで、他の球団関係者とは関係がないから
もとからほとんど落合の独裁で自由にやっている。
そして、チーム成績がここ6年よかったからって、
誰も落合のやるこということに口を出せない独裁政権になっている。
394名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:45:45 ID:xHTL9rNF0
3年前の補強持ち出さないと叩けなくなっちゃったのかw
395名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:46:35 ID:ZjxXj+3Q0
>>390
決めねーよそれはGMの仕事だ
実績積んで権力もった監督がそっちの仕事も担当することはあるし
落合は実際使えるか使えないかいるかいらないかを判断できる力貰ってるが
普通監督にそんな権限はない
だから必要だと思っていた戦力を勝手にクビにされたり
補強頼んどいたのに編成がオフの間に何もしなくて文句言い続けて
結局出て行く監督もたまに出る
396名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:46:42 ID:5bRwlBpb0
>>390
年俸にはタッチしないよ。当たり前だが。
397名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:47:11 ID:uF+53fA60
>>360
今年のパドレスはすごくいい野球をしてて実は強い
パイレーツも接戦になるといい野球したりでそこそこ面白い、岩村は絶不調だが
398名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:47:53 ID:zsJNCQeN0
>>395-396

だからおおまかなことは落合が決めるんだよ、低脳・岩瀬嫁いいかげんにしろ。
399名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:48:17 ID:liMJISRZ0
ID:zsJNCQeN0

恥ずかしいヤツめw
400名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:49:42 ID:5bRwlBpb0
年俸なんて経営そのものだろ。
監督が経営してるわけじゃねーんだよ。
401名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:50:33 ID:ZjxXj+3Q0
>>398
>普通に年俸は大まかには監督の意見で決まるに決まってんだろ。
>全部監督が決める。球団の査定はわずかなことを決めているにすぎない。
なんて頭の悪いこと書いてるから反論されてるだけだろ
ファビョるだけで話流して貰えると思うなよ
世間知らずもいいかげんにしろよ、二ート。
402名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:51:01 ID:fb6iFxfn0
東京ドームは狭い→閉塞感があるっていう皮肉かと思った。
403名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:51:36 ID:zsJNCQeN0
落合監督は岩瀬に借りでもあるのか
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1253290815/80

>実績は認めても、下り坂の投手に、落合監督は4年間も高額年俸を払う評価をした。
>大型不良債権になったら、落合監督の責任問題です」

>そもそも昨季の成績(3勝3敗36セーブ、防御率2.94)
>から、岩瀬の4年契約についてチーム内からも疑問の声が上がっていた。
>「落合監督は岩瀬と4年契約を結んだ際、『岩瀬にあと4年、(毎年)
>50試合に投げてもらう』と言っていたが、いくらなんでも待遇が良すぎます。


岩瀬工作員は馬鹿のひとつ覚えに現代の記事なんて〜とか落合は決めない〜
とか言ってるが、ゲンダイだって落合が契約金に絶大な影響力を持つことは
業界の常識として知っているんだよ。
404名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:51:58 ID:z5aiTw0z0
>阪神が巨人戦に孤軍奮闘しているものの、中日に足を引っ張られ、巨人包囲網もできない。

そんなこと言ったってwwww
405名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:52:41 ID:jtvr+bh10
巨人の場合、勝てば盛り上がるというのを通り越して勝っても負けてもどうでも良い存在になってるような気がw
406名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:53:28 ID:zsJNCQeN0
>>401

全部じゃなーい。95%監督が決めるって言いなおせ〜ってか。


ほんとおまえ低脳すぎて首突っ込んで組んなよ、偏差値29。
407名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:55:21 ID:zsJNCQeN0
岩瀬と落合の金の流れを捜査したほうがいいかもしれないね。

星野みたいに2人をOB会から追放したほうがいい。
408名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:55:22 ID:ZjxXj+3Q0
>>406
95%とか言ってる時点でまったくわかってないことがよくわかるな
言い直さなくていいから勉強して出直してこいよ世間知らずのニート低能偏差値29君
お前が言われてショックだった言葉ばかり並べたところで他の人には響かないしうざいだけなんだよ
409名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:56:04 ID:iLo2wTW90
>>404
確かにこれはひどいww
他の球団も頑張れっていってやれよなぁw
410名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:56:16 ID:WXzllXFx0
来年必要な戦力かどうかは監督の意見が反映されるけどな。
おおまかな給料を決めるというのは初耳だ。
411名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:56:42 ID:3UETMxBN0
江尻は実際、どういった球団が理想なの?
一度理想の球団経営はこうだってのを読んでみたい
412名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:57:06 ID:zsJNCQeN0
>>408
あいかわらず、岩瀬工作員は、何にも反論できないなあ。
「おまえはわかってない」で言えば馬鹿がばれないと思ってさ(笑)
ID変えても低脳さがいつも一緒なのにさ、専業主婦ニートw
413名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:57:27 ID:bh5PGkO+0
>>408
結局君は何が言いたいのか要領を得ないんだが
414名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:57:59 ID:EFa5wKo+0
新潟で横ハムに連敗して涙目になるw
415名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:58:03 ID:+ql77Ak20
とか言ってもじゃあセパでリーグ編成しなおすかって言うと激しく拒むくせによ
416名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:59:13 ID:zmcYwoGW0
ヤクルトだけに相手に飲まれてるな
417名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:59:16 ID:zsJNCQeN0
>>410
中日じゃあ、有名な話よ>>393を参考になw

418名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:59:41 ID:bR44AkAE0
いつまで同じこと言うつもりだろ
コーランにでも書いてるのか?聖書にでも書かれているのか?
419名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:00:45 ID:JP6sZNXn0
中日球団が消滅すれば大体丸くおさまるんだけどな、セリーグは
420名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:01:03 ID:ZjxXj+3Q0
>>412
わかってないとしか言われていないと思っているのか
さすが世間知らずのニート低能偏差値29君
その思考能力がうらやましい
ID変えるも何もずっと同じだが頭だけでなく目も悪いようだな

>>413
お前は別の問題だし日本語が読めればわかるはずだが
421名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:01:39 ID:zsJNCQeN0
もともと落合は、球団関係者が反対する中、白井オーナーのごり押しで決まったんだよ。
だから球団関係者は最初から口出せない。
そして、落合は1位2位1位2位と最初の4年で優秀な監督成績を叩きだしたから
さらに何も言えない独裁政権になった。
422名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:02:47 ID:WXzllXFx0
>>417
中日のシステムを否定するつもりはないけど、
>>393を見ても「監督が大まかな給料を決めている」ことについての参考資料にはならんな。
運営は独裁でやってるということはわかった。
423名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:03:26 ID:mdUq5cle0
よこはまたいようぎんこう
424名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:03:45 ID:zsJNCQeN0
>>420
ぷぷぷ。おまえ、話の意図を理解してないなあw
だから、おまえだけだって、レスを理解してないのは(笑)
キモブスババアw
425名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:05:47 ID:WXzllXFx0
ところでセリーグがつまらんって言ってる奴はパファンになれよ。面白いぞう。

↓しばらくはタダで見れるぞ。
ttp://pa.tv-live.jp/isp/yahoo/
426名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:06:27 ID:zkAc/gBC0
犬ルトが全球団に対してわんわんおなのがバレると不味いフジサンケイグループが
ザコザコに命じてセリーグ全体がダメなように見せかる記事を書かせ
犬ルトの不甲斐なさを誤魔化そうとしてる記事ですね
427名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:07:11 ID:MiLau36j0
クルーン、ラミレス、グライシンガーと前年の小笠原を取ったことは正直ファンに申し訳ない気持ちがあるけどいつまでもネガティブキャンペーンにそれを持ち出すのはどうかと思うよ
今の巨大戦力はほとんどその後に作られたものだからね
実際その後は大きな補強をしてないしただ原が座っているだけで
選手が勝手に出てきた訳じゃないもん
評価すべきところはしっかり評価してあげないとね
428名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:08:04 ID:zsJNCQeN0
過保護ボジションのくせに防御率2.98で、
北京でも打ちこまれた岩瀬。
数年前から、140kmがほとんど出なくて
スライダーもキレがない岩瀬。右打者にはほとんど通用せず
ワンポイント要員くらいにしかならない岩瀬。
周囲が反対する中、落合が4億3000万×4年契約を断行した。

落合が「4年契約で抑えとして50試合出場させる」って
決めた段階で(これはローカル番組でも言ってたさ)
年俸は決まったようなもんだな。
429名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:08:06 ID:ZjxXj+3Q0
>>424
お前の的外れなレスにアンカ付ける奴がこれだけいるのに
見えるのは一人だけなんだな
さすが世間知らずのニート低能偏差値29キモブスババア君
その思考能力がうらやましい
話の意図も何もゲンダイ片手に知らないことについて
わめくだけでは話が出来ているとは言わないんだよ世間知らず君
430名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:08:27 ID:SvJzs1+B0
交流戦はパがエース級を必ずぶつける裏約束が必要だな
431名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:09:52 ID:h2AXbWgr0
巨人の若手だけでもヤクルト、広島には余裕ぐらいの戦力だからな〜
巨人が強すぎるっていうのは間違いで他球団が頑張らないとダメでしょ
432名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:09:59 ID:irVIAVVg0
なんで汚味噌ファンどもがファビョってる展開になってるの?
433名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:10:03 ID:A8chr4mg0
>>427
そんだけとりゃあどこでも勝手につよくなるわ
最初の三人は取るだけで相対的にライバルチームを弱体化させられるんだし
434名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:10:13 ID:zsJNCQeN0
>>429
だからおまえだけだって。理解できてないのはw
ちーっともレスの意味がわからずわかった気になって、
でも自信がないから曖昧なレスしかしないw
キモブスババアいいかげんにしろよw
バレバレなんだよw
435名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:12:31 ID:ZjxXj+3Q0
>>434
曖昧なレスしかされていないと思っているのか
さすが世間知らずのニート低能偏差値29キモブスババア君
その思考能力がうらやましい

ファビョるだけで話流して貰えると思うなよ
世間知らずもいいかげんにしろよ、二ート。
お前が言われてショックだった言葉ばかり並べたところで他の人には響かないしうざいだけなんだよ
436名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:13:00 ID:qKNlIxTH0
いい加減うぜえな味噌信者もアンチも
437名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:13:48 ID:gmiRmGTB0
阪神はレギュラーシーズン独走態勢でも、どこかでコケると落ちるところまで落ちるし、
ポストシーズンはそれ以上に弱いから、今のCSシステムでも優勝もシリーズ出場も難しいんじゃないか?
438名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:14:18 ID:K1Bj5DIE0
>>425
正直パが面白いのは去年までだった
何だかんだで楽天野村は大きかったね

>>427
そう思ってるのは巨人ファンだけってのが現実だよ
439名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:14:29 ID:WXzllXFx0
しっかし、CSは巨人中日阪神になることがシーズン前から決定してるなんて・・・
世界中のどのスポーツのどのリーグよりもつまらんな、セリーグは。
440名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:14:31 ID:zsJNCQeN0
ああ、年俸の金額については岩瀬が80%決めてるといっても過言ではないな。
岩瀬は前年から4億3000万で契約しないとメジャーに行くと宣言し
4年契約(年俸固定)を要求して、落合が4年抑えとして使うと球団に約束。

ここまで決まってしまったら、
そして球団は「固定年俸だけはダメ、変動で」と抵抗したのみ。
441名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:15:32 ID:TwYwvVjG0
巨人阪神に戦力集まりすぎw
金がすべてのショービジネス
442名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:15:50 ID:qKNlIxTH0
>>438
ブラウンになってからの楽天のメディア露出の低下はすごいなw
443名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:15:54 ID:bR44AkAE0
交流戦後一発目が中日−巨人だし、
また吉見&チェンだろうな〜
たまには違う先発を見てみたいゼっ
444名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:16:19 ID:S0iOfKRz0
企業のおかかえ広告宣伝チームを応援するって
どういう精神構造のどんな理由なんだろうか‥

ただ長いものに巻かれたいだけ?
445名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:16:20 ID:es6OnyJs0
>>427
主砲二人、エース一人、クローザー一人強奪したら
どこのチームでも強くなるよ
446名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:16:27 ID:zsJNCQeN0
>>435
いいかげんにしろよ、低脳w
447名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:17:17 ID:T30fwbAS0
西武→静岡
ロッテ→新潟
オリックス→四国

これでパリーグがさらに面白くなると思うんだが
448名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:19:19 ID:zsJNCQeN0
岩瀬のキモブスババアって何も内容のあるレスをしない。
どうでもいい小学校1年でできる程度の内容のあげあしをとって
岩瀬と落合の怪しい関係を流したいだけ。
449名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:19:20 ID:bh5PGkO+0
>>445
阪神どうするんだよ
450名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:19:50 ID:u4zLSAKr0
クルーンってたしか横浜に2年契約してくれと言ったが
横浜が1年契約プラス1年目の成績に応じて2年目の契約を保証って提示され
それを拒否して交渉打ち切り、そんでもって巨人入り。
激怒される話か?
451名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:20:12 ID:e3hL0Szx0
中日といえば・・・・

  見ざる
  言わざる
  聞かざる
  セ●ル


452名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:21:01 ID:dlCf7lOs0
エジリンの記事だけど、相変わらず何でこんなに落合大好きなん?

2005年〜2008年くらいの中日って外国人合わせても年俸総額1位か僅差の2位だったぞ
福留やウッズに払う必要が無くなった中日、
国民的やマイケルに払ってる巨人との差じゃないの
453名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:21:51 ID:XY9CtW0e0
交流戦止めれば良いのに。
直接対決無いから、上位と下位がただただ離れるだけっていう。
シーズンの試合数減らして、サッカーの天皇賞みたいなの設けてアマも
入れた交流戦にすれば良いじゃん?
454名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:21:57 ID:SW9ADt6N0
>>445
ハウエルと広沢と川口と阿波野を取った監督がいましてね
455名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:22:57 ID:zsJNCQeN0
岩瀬、メジャー行きをちらつかせ4億3000万の固定年俸×4年契約を要求

落合、メディアやら球団内部で、周囲の反対を押し切り岩瀬を4年間、抑えとして使うと確約

球団側、しかたなく契約をしたが、固定年俸は拒否して、変動年俸で契約

こういう流れ。
落合監督は岩瀬に借りでもあるのか
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1253290815/80
456名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:23:10 ID:Jlv7rKrh0
阪神も巨人以外の球団から勝てばいいだけ
457名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:24:08 ID:pTzI+KVQ0
FAやトレード自体は傍目から見る分には面白いんだけどな
この選手があそこに行くのかだのいう楽しみはある
458名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:24:58 ID:bh5PGkO+0
>>457
高額で行って使えなかったってのは面白いかも
459名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:25:48 ID:dk/D1RhV0
>>445
例えばさ、
主砲2人、小笠原、ラミレスと、中日の和田、ブランコを交換
エース、グライシンガーとチェンを交換、
クローザーのクルーンと生え抜きだけど中日の岩瀬を交換

この全部をやったとしても、巨人は強いんだよね。同じように優勝できるでしょ。

つまり、中日とかは、主砲2人、エース一人、クローザーと
巨人と同程度の戦力を持っていながら、
自前の選手を育てて戦力に厚みを持たせられないから弱いんだよね。

そこが原監督に比べて、落合が無能な所。
460名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:25:52 ID:MiLau36j0
クルーンもグライシンガーも去年、今年とあまりチームに貢献してくれていないんだ
けどね
それにあれだけ選手を強奪すれば強くなるっていうけどどこのチームを見渡しても
移籍した選手が額面通り働くケースって少ないよ
これだけ小笠原、ラミレスが働いてくれるのも生かすようなチーム作りをしてるって
証だと思うけど
461名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:26:37 ID:dlCf7lOs0
こうやってネット時代の善玉監督になって補強しても補強しても叩かれない落合はすげーな
エジリンやゲンダイにカネでも払ってるの? 2007年「だけ」で「短期決戦に日本一強い監督」とか言われてるし
462名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:26:38 ID:zsJNCQeN0
岩瀬、メジャー行きをちらつかせ4億3000万の固定年俸×4年契約を要求

落合、メディアやら球団内部で、周囲の反対を押し切り岩瀬を4年間、抑えとして使うと確約

球団側、しかたなく契約をしたが、固定年俸は拒否して、変動年俸で契約

【現在】岩瀬の年俸を維持させ、落合の判断の間違いを隠ぺいするため、
9回1アウトのみ、下位打線、左打者などで岩瀬のセーブ記録だけ工作中
463名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:27:14 ID:bh5PGkO+0
クルーンって言えば
巨人って結構、劇場投手好きだよね
464名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:28:34 ID:pTzI+KVQ0
>>463
原だけに見ててハラハラする選手が好きなんだろうな
465名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:28:43 ID:0UNWrgW10
勝てば勝ったで批判、負ければ負けたで批判。
球界の盟主は大変だねえ、ぶらさがりのマスゴミの給料払ってやってるようなもんだから。
466名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:30:00 ID:dlCf7lOs0
>>459
和田は生え抜きでも何でもないぞ 西武が育てた12球団1の右打者だぞ? なんで落合が育てたことになってるんだ
左の小笠原(故障して劣化する前の松中)、右の和田(故障して劣化する前の谷)というてな
467名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:30:05 ID:bh5PGkO+0
>>464
【審議中】

         <⌒/ヽ-、___
        <⌒/ヽ-、___/
      <⌒/ヽ-、___/
     <⌒/ヽ-、___/
   <⌒/ヽ-、___/
  <⌒/ヽ-、___/
/<_/____/
468名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:31:08 ID:Bmw5O3Aa0
文句言っていいのは広島ファンだけだろ
469名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:32:57 ID:A4aTsYnh0
あいかわらず江尻の記事は支離滅裂。
そんなにON時代が好きかね。この老害は。
470名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:33:48 ID:K1Bj5DIE0
>>459
それは前提からしておかしい
だって巨人は3チームから一番優秀な選手を一人ずつ(ヤクルトは投手野手各1)持って行ったんだから
471名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:33:53 ID:g842B6ag0
どちらが勝つとかが問題ではなく、勝った方のファンしか楽しめないのがダメ。
こないだの阪神巨人三連戦なんか見てると、野球って面白いとマジで思ったもん。

それに比べて巨人ヤクルト三連戦はつまらん野球だった。

勝っても負けてもファンが楽しめる野球をして欲しい。
472名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:34:04 ID:AU6Y6VP50
数年前の巨人暗黒期の時
「巨人弱すぎて野球つまんね」
今の黄金期
「巨人強すぎて他が弱くて野球つまんね」
たぶん実力均衡しても文句いうんだろうな
473名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:35:18 ID:UagVTDs40
>>457
FAで弱小球団に行くのはあまり大したことない奴が大半
どこ行っても活躍しそうな選手は巨人か阪神かメジャーにしか行かないからなぁ

最近ちっとも釣り合いとれなさそうなトレードが意外にハマるケースが多いのは
ちょっと見ていて楽しいけど
474名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:36:35 ID:SW9ADt6N0
原Vs江尻 2009

江尻「WBC決勝進出を逃したら地獄だからな」

結果=優勝

江尻「WBC優勝でいい気になるなよ。これでペナントを逃したら、そんなもの吹っ飛ぶんだからな!」

結果=ぶっちぎりでリーグ優勝

江尻「リーグ優勝したってな、落合は短期決戦の鬼だぞ。優勝しても日シリ出られないなんて赤っ恥だ!」

結果=中日を軽く一蹴して日シリ進出

江尻「ダルビッシュがいない日シリに勝っても価値はないぞ。むしろ負けたら大粛清だ!」

江尻「WBC優勝で正力賞貰ったってな、日シリで勝たなきゃ巨人の汚点だぞ」

結果=4勝2敗でシリーズ快勝

結果=正力賞受賞、世界の王「今、日本中で選挙してもこうなる、というぐらい異論はなかった」
475名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:38:54 ID:5JKx4ix30
広島もブラウンには4000万しか払わなかったくせに
監督経験のないノムケンには7000万も払ってるからな
現役のころは引退まで年俸1億もらってたし
広島も意外と功労者には甘いんだよな
476名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:39:44 ID:zZ0ev5RV0
>459
小笠原ラミレスが中日にいて同じ成績を残したら去年も一昨年も中日が優勝してるよ
もちろん阪神でも

巨人の生え抜きなんていてもいなくても同じ
477名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:42:20 ID:3auMuCv00
>>476
そういうのをアンチフィルター入ってる意見って言うんだぜ?
478名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:42:32 ID:liMJISRZ0
ID:zsJNCQeN0 は年俸を監督が決めると勘違いしてるな。

監督の意見は参考になるだろうけど査定は別の人がやるのが当たり前だわ
479名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:43:08 ID:UagVTDs40
>>475
功労者にムチ打つようなことしてたらそれはそれで
現役選手のモチベーションに関わるだろうしな
480名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:43:25 ID:pTzI+KVQ0
>>476
何を言ってるのやら
坂本、松本、阿部
内海、東野、越智
今シーズンだけでもこれが欠けてたらって面子はいくらでもいる話
481名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:43:31 ID:TKD1O2N50
>>466
お前の文盲ぶりはひどいな・・。
本当に目が見えてるのか?それとも頭がおかしいのか?
482名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:44:31 ID:dk/D1RhV0
>>470
あんたが、何を言ってんのか分からない。

俺が言いたいのは、
ヤクルトや広島や横浜が弱いのは仕方ないけど、巨人が戦力補強しても
中日が弱いことの理由にはならないってことを言っているんだよ。

中日が弱いのは落合が原に劣っているからだろうね。
483名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:46:11 ID:zsJNCQeN0
>>478
しつこいんだよ岩瀬キモババア。
ちっとも文意を理解せず、まともなレスも返せず、いつものように
しばらくたってから他人みたいな顔で書き込んでバレないと思ってるのは自分だけ。

工作してセーブ稼いで年俸泥棒してばれてないと思ってんのは岩瀬だけ、みたいにさ。
484名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:47:30 ID:MiLau36j0
いい選手を強奪すれば簡単にチームが強くなるみたいな論調に対してそれだけじゃないでしょって話であって
横浜、ヤクルトのファンに対しては本当に申し訳ないと思っている
今のチームの低迷は主力を取られたことが一因になってるのは明らかだからね
485名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:48:21 ID:BPewiWoU0
今の巨人は初回から効率よく点が取れるからみててスッキリする。
486名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:49:19 ID:pTzI+KVQ0
>>484
しかし、クルーンやらグライシンガーやらラミレスを自ら手放したのも事実なんだよな
487名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:50:21 ID:7IvxWvZi0
抑え石毛とかの頃が一番面白かったな
巨人が、って意味じゃなく野球界全体がって話ね
488名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:50:26 ID:VCWcEO1y0
そもそも主力選手が続々出ていってしまうほど魅力が無い球団にも問題あると思う
どいつもこいつも金だけで動いてるわけでもないだろ
特に広島・ヤクルト・少し前のソフトバンクあたりは酷すぎ
489名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:50:47 ID:ICV+uBNRO
今は知らんが落合がいない頃からリリーフで長く結果残してるから岩瀬あんだけもらってるだろ?
叩くのはなんか恨みでもあるのか
490名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:51:00 ID:WXzllXFx0
手放さざるを得ない理由は・・・・やっぱ金だな。
491名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:51:33 ID:liMJISRZ0
>>483
お前は誰と戦ってるんだ?

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20100506/enNKTkNRZU4w.html

>>486
手放したというか手放さざるを得なかったというか・・・
492名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:54:52 ID:TKD1O2N50
巨人ファンて本当に気持ち悪いな(´・ω・`)
強奪のおかげで今があることさえも全然分かってない・・・w はあ、頭が悪いのかな
493名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:56:09 ID:VCWcEO1y0
>>491
それは言い訳だろ
特に複数年希望してたわけでもないグラシンに進んで複数年提示する一方で
年俸据え置きでもいいから複数年をと希望したラミは単年契約一点張りとか
どう考えてもやり方がおかしい
これじゃラミがヤクルトに不信感持つのは当たり前
494名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:57:19 ID:ZEnvf/ti0
そらそうよ
495名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:57:31 ID:AU6Y6VP50
>>483
岩瀬が中日から抜けたら中日からしたら興行的にも戦力的にも痛いからあれくらい出しても仕方ないだろ
あと少しで名球会入りだから焦ってんの?アンチさんw
496名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:01:00 ID:4hxvGcpv0
生え抜き(特に育成枠)がファームで実績積んで、
一軍でも答えを出してるからでしょ。
現場、フロントが一体となって取り組んでいる成果です。
今の巨人はむやみにFAや外国人を取らなくなってきたからまだ許せる。
497名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:02:39 ID:BPewiWoU0
巨人はドラフトも外国人もトレードもFA大成功だからな。よそから妬まれても仕方ないかなwww
お試し感覚で獲得した藤井も大活躍だし
498名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:03:05 ID:K1Bj5DIE0
>>482
バカはそこまで説明してやらなきゃ駄目なのかw
巨人は中日1球団の主力4人を盗ったんじゃなくて
複数チームのトップ選手をまんべんなく盗ったんだろ
しかもそれが一人もコケてない
それと強奪は和田一人しかいない(その上岩瀬はジリ貧)チームの戦力の
どこが巨人と同程度なのか説明してみろよw

それに今年の岩瀬とチェンとブランコをラミレス他と交換しても
現状阪神とたった2ゲーム差しか付けられてない巨人が首位でいられる思っているおめでたいバカなんて
この日本中にお前一人しかいねーよw

まぁ日本中って言ってももう興味ない人が大半だろうけどな・・
499名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:03:41 ID:VCWcEO1y0
>>496
もしまだセゲオが元気に監督やってたら必死こいて城島獲りに動いてただろうな
500名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:05:39 ID:So5KT9mo0
なんだか頭悪い堂々巡りの議論してるな。
プロってのは金の代価にプレーするって仕組みなんだから、金を沢山持ってるチームが
優秀な成績の選手と契約できて、その結果強くて当たり前。世界中どこでも、例えば欧州の
サッカーリーグやアメリカのプロスポーツなんかもNFLを除き、著名なプロリーグはほぼ全て
そういう仕組みで運営されてる。

金を持ってるチームが勝つのを見るのが嫌なら、アマチュアスポーツでも見ればいい。
もっとも今はアマチュアも興行として成立するスポーツならば、金もったチームが強いけどな。
501名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:05:56 ID:zsJNCQeN0
>岩瀬が中日から抜けたら中日からしたら興行的にも戦力的にも痛いから

岩瀬婆の粘着ウザいなあ
岩瀬なんて、セーブ機会限定で4点差になると出なかったり、
1軍枠が無駄だから戦力的にいらないし、興業的にも岩瀬グッズの人気の
なさにも表れてるように不人気だけど。もとから福留川上と
比べて極端に人気ねーくせに。子泣き爺みたいな顔をした貧相で
暗いやつでさ。地味で人気がないところが落合好なんだろ(笑)

ババア、いい加減、工作辞めろよ。
502名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:06:00 ID:bh5PGkO+0
>>499
あいつはどうみても監督向きじゃないよな
原も言動は似てきたけどw(擬音が酷い)
503名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:06:18 ID:yJ8LVjY70
是非嫁。
スポーツナビ | 野球|コラム不平等を認める平等なルール
tp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/2010/text/201004270005-spnavi.html
tp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/2010/text/201004270005-spnavi_2.html

労働者に給料をできるだけ多く払おうとすることがなぜいけないんだ?
プロスポーツに平等とか馴染まないだろう。どこのリーグでも優勝は限られたチームのものだ。

>492
中日や西武に言えよ。巨人は少なくともスジは通している。偏見を持つのはよせ。
504名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:06:49 ID:3UETMxBN0
>>498
谷繁忘れてやるなよ
ここ数年の中日が調子良い一番の要因でしょ
505名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:07:45 ID:7OHyCl710
阪神が3タテして首位になったと思ったら2ゲーム差つけられてたのが悔しいんだけだろw

巨人が補強で強くなったのも事実だけど、中日阪神が過渡期で弱くなってるからこうなってるんだよな
ヤクルト広島は初めからやる気ないし、横浜は補強したけど元が弱すぎただけ
巨人は去年より弱体化してる
506名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:07:58 ID:LZ2Y/KgL0
>>286
2004年の球団消滅危機の時に選手の平均年俸を引き下げりゃ良かったのにね
その年に限りタイトルクラスで現状維持、あとは軒並みダウンみたいな

ファンは球団合併に反対してストを支持したわけで、このご時世プロ野球選手の年俸が引き下げられたことで
ストライキが起きても、ファンは支持しないだろう
507名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:08:08 ID:wYcYKHJ30
今年はまだ1位2位の直接対決が試合になっているからマシだが、去年は酷かったな。
508名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:08:44 ID:u9TFrZRe0
>>504
昨年も谷繁不在時はヤバいくらい負けまくってたもんな
509名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:09:09 ID:zsJNCQeN0
岩瀬が戦力とか岩瀬ババア超笑えるwwwwww

130kmのヘロいストレート、曲がらないスライダー、
1イニング以上投げられない体力。ブクブク太ったメタボ体型。

自分だけキャンプやらず、鳥取でマッサージしてるだけw

もう数年も1回未満、セーブ機会でしか投げないwwww

1点差じゃ到底1回は無理、上位打線も無理で、浅尾と高橋に介護させてるwww

どんだけ中継ぎが酷使されても絶対にセーブ機会でしかでないwww

自分の記録稼いで年俸つり上げるためだけにいるんだろw
510名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:09:14 ID:+vH/sF0c0
ヤクルトの巨人に対する犬っぷりが元凶
511名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:10:18 ID:AU6Y6VP50
>>510
最近はどうみても中日の方が犬
そして落合はツンデレ
512名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:10:57 ID:u9TFrZRe0
>>510
今年は阪神に忠誠誓ってるみたいだけど
513名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:11:03 ID:pTzI+KVQ0
>>429
別に強奪(笑)は否定してないよ
そりゃあ、ラミレスや小笠原にグライにクルーン
いないけりゃここまで強くはならなかったのは事実

だけど、「それだけ」ってのが引っかかるんですよ

ファンは補強の恩恵も理解している上で個々の生え抜きの選手も評価してるけど、
アンチは強奪強奪言うだけで良い部分すら見ようとしないでしょ?

まぁ、だから「アンチ」なんだろうけど
514名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:11:39 ID:RBnRuUxW0
もう、巨人の優勝じゃないと

日本シリーズの視聴率も獲れないんだから

いまさらどうしようもないでしょw
515名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:13:44 ID:dlCf7lOs0
「●●は良かった」という論調になるにしても、巨人阪神のみでなく中日も富める球団なのだが・・・
・・・江尻は一体なにがしたいのか。原憎しのあまり落合を21世紀の長嶋さんにでも祭り上げたいのか

そういえば「小笠原 師匠」で検索すると江尻の「落合よりカネを選んだ」って記事が一番最初に来るんだよな(爆)
見た目神主打法だけど足を高く上げてフルスイングするしタイプが全然違うと思うが
確か加藤英司じゃなかったかなあ
516名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:14:44 ID:zsJNCQeN0
岩瀬は今年、平均被安打率2割2,3分(ピッチャーに代打出しても)程度の
下位打線相手に、平均被安打率3割越えてるからな。

要するにセリーグの平均が0.23なのに、平均0.31も打たれてるってことだよ。
下位打線相手だから長打率も低いから、連打もされないし、3点差ばかり
だからほとんど諦めてるのにそれでも打たれまくりでヒヤヒヤ。
鈴木以下じゃん。いらねーよw

去年からどんだけ過保護にしても誤魔化し切れなくなってるなwwww
517名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:14:56 ID:7OHyCl710
>>510
今のヤクルトは異常に弱いぞ
たぶん明日からの中日も3タテできる
518名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:15:43 ID:BPewiWoU0
中日・・・監督のせいで悲壮感が漂う葬式チーム若手の野手の台頭ゼロ
阪神・・・外様が占める爺球団
ヤクルト・・・資金難で目立った補強なし投手陣崩壊
広島・・・全く補強する気がない試合放棄球団
横浜・・・やっと本腰入れて補強した甲斐あってまずまず
519名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:18:26 ID:AU6Y6VP50
>>518
パの方が面白いって言われても仕方ないな
実際そうだし
520名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:18:26 ID:7IvxWvZi0
今年は内川・村田・田中賢介あたり獲りに行くのかねぇ
田中は手薄なセカンド、内川はユーティリティプレイヤーだし欲しいだろうな
521名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:18:35 ID:OjHdtLl80
巨人はもっと選手を取って欲しいなあ
レギュラーはしっかり育成した生え抜きを使って他球団から取ってきた四番やエースを代打や中継ぎで使うとか…
FAを5年くらいに短縮して他で数年成績良かったら大金積んで片っ端から取れるといいな

選手保有数も無限にして巨人の年俸もトップで3〜50億、レギュラークラス20億オーバー
代打で10億くらい払えよな。巨人がしぶちんすぎて野球界自体がしぼんでいるんだよ
522名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:18:49 ID:pTzI+KVQ0
阪神、横浜見てれ補強ってやっぱり、歴然の効果があるんだなと思えるわな
ただし的確なものに限る
523名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:21:49 ID:u9TFrZRe0
>>520
もし獲るとしても田中くらいだろう
内川は以前から打撃は良かったが守備がいまいちなんで
あちこちたらい回しにされてただけ
どこやらせても守備いまいちな奴をユーティリティプレイヤーとは言わない
524名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:23:31 ID:dM0cBgnC0
V9(笑)だって強奪しまくって達成できたんだしな

巨人の歴史は強奪の歴史
525名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:23:47 ID:dlCf7lOs0
>>515
連レスだが、このあとヤクルト恫喝して中村ノリの入団白紙にしたのが落合なんだけど、それは見事なまでにスルーだったなあ
タブロイドと落合の黒い交際なんて記事が書けちゃいそうだがなあ フジもゲンダイも何で巨人阪神しか叩かないんだろうなあ
526名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:24:33 ID:dtmQ+gJL0
思えば四番ファーストばかりとってた頃は
球団の粗大ゴミ整理をしてくれたので、
循環はよかったんだな。
527名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:25:26 ID:bh5PGkO+0
>>526
清原は誰得状態だったな
528名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:25:41 ID:dlCf7lOs0
しかし、何故ここまで落合に踊らされる子がいるんだろうな
東京やネットではカリスマで地元には不人気という
529名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:27:41 ID:ZDa+3Wi30
>>528
中二病の教祖だから
530名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:29:07 ID:zsJNCQeN0
セーブ失敗した試合もあるのに(ブランコのおかげで負けはつかず)
岩瀬の投球回数少なすぎだろ・・・

岩瀬 12試合 10回  9S
藤川 14試合 15回  8S
山口 17試合 21回 10S  
  (横)

中日の中継ぎピッチャーと比較しても投げてないし
浅尾 18試合 21回
高橋 17試合 19回
清水 13試合 25回
531名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:31:18 ID:dlCf7lOs0
>>529
ガンダムも言ってみれば中2病だよな 何が面白いのかわかんないけど
失敗しても名古屋のテレビが製作した番組って計算が成り立つし、狡猾だよね

ネットとかタブロイドとか、現代を牛耳ってるメディアに媚びるのが上手いと思うわ 
532名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:35:38 ID:oSsAJeGy0
GW最終日のヤクルトのクリーンアップで

5番飯原と聞いた瞬間、こらアカンと思った。

案の定フルボッコ&完封負け。
533名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:36:11 ID:AWnymiMf0
そんなの昔からじゃんw

別所に金田・・・ドラフトない時は金積んで
ごっそり有望新人持っていって。
534名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:36:41 ID:YcdYKEil0 BE:619682696-DIA(250250)
>>524
v9か、懐かしい。
V9戦士ナイターってのが、昔あってな、
キム拓が、土井さんに深々と敬礼してだな、ホリンズ様が柴田に敬意を払いしていたのに、

二岡っていう遊撃手は、黒江さんにまったく挨拶してなかったのを思い出す。
535名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:40:07 ID:bzs7KFvG0
気持ち悪いレスが多いな
プロ野球関連のスレッドはオッサンの怨念が渦巻いているわ
536名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:43:55 ID:BPewiWoU0
>>532
前日は4番だった
>>533
別所は知らんが金田はFAで晩年勝手にきただけだが・・・
537名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:49:01 ID:dk/D1RhV0
>>498
>和田一人しかいない(その上岩瀬はジリ貧)チームの戦力の
>どこが巨人と同程度なのか説明してみろよw

オマエ、頭悪過ぎww

俺が小笠原、ラミレスと和田、ブランコ、チェンとグライシンガー
岩瀬とクルーンを交換しても、中日より巨人が圧倒的に強いと言っているのは、

「これ以外の戦力が全然違う」からだよ。「巨人と中日が同程度」なんで「言っていない」
そして、その戦力を充実させることができたのが巨人フロントと原の手腕であり、
駄目な落合との差なんだよ。

巨人と中日の戦力が同程度なんて言ってねえよw
どんだけ馬鹿なんだよ…

あと、主力スタメンをずっと出し続ける哲学の落合みたいな馬鹿監督は
原みたいに、ラミレスと小笠原を何年もに渡って使いこなすのは無理だな。

小笠原もラミレスも原監督が常に良い状態でいられるように
自分たちのコンディションに気を配ってくれると言っているからね。
538名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:50:54 ID:WXzllXFx0
なんで中日スレになってるんだw
539名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:51:41 ID:JMHPdOVw0
たまたま最近まともな若手がでてきたからって
巨人ファンが生え抜きとか育成って騒ぐのはどうかと
540名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:51:46 ID:cAbFiDWt0
巨人だけじゃなくて2位争いが毎年中日と阪神ななことには触れないのかよ。
巨人だけがやってるなら横浜や広島が2位争いしてもいいだろ?
これは下位の責任でもある。簡単に選手を放出するからだよ。

広島やヤクルトなんてスタメンが全員3割打ったら年俸払えないだろ。
もし安い年俸で契約したとしてもいずれ嫌気がさしてFAでメジャーとかどっかいく。
ロッテとか今年活躍しすぎて焦ってるだろうな。川崎とか若い投手とか金銭だけで放出しちゃってさ。
そんなチームが長い間強くいられるわけねぇじゃん。
年俸2億の3割バッターより5千万の.270の選手の方がいいんだろ、そういう球団は。
541名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:52:20 ID:dlCf7lOs0
中日は中日で高級マンションで選手を釣ったりしてるし 完全に記事が矛盾・破綻してるんだよなあ

エジリンが私怨でこんなパンチの効いた事を書いたら笑ってやるのがねらーだったんだがな
レヴェルが下がったなあ
542名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:53:41 ID:1NTd7DbS0
強奪番長に勝つためには手段を選んではいけませんわ
543名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:54:44 ID:B4MtQ0TA0
ダンカンのコラムは三強の問題について触れてたのにな
ダンカン以下とはw 今の時期の2ゲーム差でガタガタ抜かすな
544名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:58:01 ID:MlXefehV0
>>534

それにしても川上のオッサン元気やな。
柴田、黒江も丸々太って健康的。

金やんも元気そうだし、人間の寿命ってのはわからんものやね。
545名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:59:36 ID:uyFdU9M30
取り敢えず野球は地上波から追放しよう
546名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 19:00:14 ID:qODvSJhW0
エジリンかと思ったらやっぱりそうだったw相変わらずだなこの人w
547名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 19:00:15 ID:MlXefehV0
548名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 19:01:16 ID:aZtHLdL70
あたりまえだ
549名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 19:02:20 ID:BPewiWoU0
他球団もバリバリのメジャーの4番ないしはランディジョンソンを説得して現役復帰させるとか
対抗しろよ。
550名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 19:05:50 ID:pTzI+KVQ0
>>539
たまたまって何ですか?
たまたま出てこれるほど簡単なんですかそうなんですか
551名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 19:08:11 ID:B37uZPhn0
日本シリーズの権威がゼロに近く、リーグ優勝の権威はゼロ。
こんなリーグの野球を誰が見たいのか。

すべてはそこに問題がある。MLBの価値が大きいのは、優勝の価値が
大きいから。だから大金持ちが大金を出してチームを買い、優勝の名誉を
獲得しようとするのだ。(あと、都市の名誉が本気で懸かってるのも大きい)
552名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 19:23:40 ID:5ZD1mDAR0
>>540
ヤクルトは1・2・3・5番が3割以上、4番.28、6番.296でBクラスでしたけどね。4人で盗塁120して。
4番が2軍いったくらいで当時とスタメン変わってないけどね。
553名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 19:32:08 ID:hZeG/UDQ0
パはホーム球場がドームばかりだから好かない
セは戦力差ありすぎてつまらない
554名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 19:37:34 ID:qCz/Zmby0
灯が消えたってほどのゲーム差じゃないじゃんアホらしい
555名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 20:06:46 ID:r/WNVGpa0
巨人広島戦 なんてもうみれたもんじゃないです もうはなからみません
556名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 20:11:38 ID:U8FN2kEy0
中日の荒木井端森野の5年契約は失敗だな甘すぎる
森野は打撃特化で一塁って道もあるけど
荒木井端は怪我が増えて下降線、やる気の無い打撃が目立つ
若手を育てそうとしてるけど数打席打てないて駄目じゃ育たない
才能もセンスもスター性話題も無い大島松井なんかで満足できるか
557名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 20:59:56 ID:UELHx+t20
まだ予選だろ。クライマクスはまだ先だろ
558名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 21:10:20 ID:at23zQ7N0
>>505
阪神は強くなった03年以降でも最強クラスの戦力だぞ
岩田・能見の故障離脱が響いてるだけで
一瞬にして世代交代が完了した
もうアラフォー4人は今すぐ引退してくれても問題ない
客寄せパンダとして置いてるようなもの
559名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 21:14:01 ID:at23zQ7N0
開幕からマトモに送球すらできない置物がレフトにいたから
調子が上がらなかっただけで
その置物が外れてからの14試合は勝率が7割を超えている

もし開幕から置物がなかったら
普通に首位に立ってただろうよ
560名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 21:15:00 ID:Xb0YVfb70
>>558
下柳はあと1〜2年くらいは持ちそうだけど
後は安藤でいいトレードが出来れば
561名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 21:17:48 ID:5MgeK6pr0
別に読売グループに資金力なんてない。
会社自体は3流の会社。
それが証拠に世界的な知名度もなければ世界的な商品もない。
対費用効果も考えずに野球に大金ぶちまげてるだけ。
どれもこれもあのキチがいじじいの一存。
結局自分で自分のマーケティングを狭めただけ。
562名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 21:20:11 ID:2nanGHSE0
>>559
逆にとんでもないハンデ背負わされてたからこそ
そのあとに勢いがついたとも言えるような
新井なんて4番に入ってから別人みたいに活躍してるんだけど
563名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 21:31:33 ID:m7qjmZUL0
原監督って結局名将かそれに近い監督なんですか?最近、プロ野球に関心が
なくなったんでよくわからないんで。
巨人みたいな巨大戦力で、ペナントを白熱させるんだったら、ナガシマや
ホリウチみたいな監督としてアレな人にすればいいと思う。
564名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 22:16:39 ID:gR4tZm0g0
プロ野球がつまらなくなったのは読売のわがままのせい
これに間違いなし
565名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 22:22:34 ID:xzbZL+Ub0
取らせて、若手腐らせて、コスト高にしとけば良かったやん
566名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 22:24:11 ID:7ZdBspCZ0
巨人V9時代の視聴率が悪かったのも納得できる気がする
567名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 22:26:23 ID:B6/pkxJnO
巨人の選手は楽しそうに野球やってるけど、中日の選手はなんであんな暗い顔で野球やってるの?
568名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 22:26:25 ID:D4WgruU/0
今の巨人は生え抜きが多い。
それに引き換え阪神ときたら手のつけようがないほどひどい。
569名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 22:28:30 ID:7ZdBspCZ0
ただ、巨人については10年後に今の高額年俸を払えるのか不安がある。
読売日テレ(特に日テレ)の業績が悪化して、給料カットまで始まっている。
日テレの社員からみれば巨人の選手の年俸よりも自分たちの給料をなんとか
しろと思っている。
サッカーのヴェルディみたいにならないとも限らない。
570名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 22:31:05 ID:YrmHNZe00
CSは巨人、阪神、中日で既に決まり。残り3つは雑魚すぎ。本当にツマらん。
571名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 22:31:31 ID:D4WgruU/0
もともと巨人はテレビ放映ではなく新聞販売促進効果が強かった。
だからかつては地元新聞社の強い名古屋や広島、福岡で対立を深めてきた歴史がある。
572名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 22:32:28 ID:4DMoI73s0
阪神は今は打線の勢いで勝ってるけど
先発まじでいねえからこれからどんどん響いてくるぞ
夏場とかどうする気なんだろう
573名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 22:33:30 ID:JHclXsG/P
>>570
この3チームは三すくみ状態
他の雑魚3チームからどれだけ稼げるかで決まる
574名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 22:36:16 ID:BPewiWoU0
長野獲っててよかった
575名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 22:37:57 ID:Y0bVwy7t0
巨人様の優勝で決まりだよ
ヤクルトが勝手にヤオして負けるし、巨人様は安泰間違いなし
576名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 22:39:59 ID:WXzllXFx0
セリーグがつまらんって言ってる奴はパファンになれよ。面白いぞう。

↓しばらくはタダで見れるぞ。
ttp://pa.tv-live.jp/isp/yahoo/
577名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 22:40:15 ID:m6Abz8wN0
>>1
野球の灯が消えただけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一般人があんな詰まらないものTVで見るわけがないwwwwwwwwwwwwwwww
一日数時間も茶の間に引きこもってるゴミカスしか無理wwwwwwwwwwwwwwww
578名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 22:43:20 ID:OUAdCx5Q0
↑サカ豚www税リーグw
579名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 22:43:25 ID:rUdttpM80
昨日の野球ニュースで
「今も昔も子どもが大好きな讀売巨人軍」みたいな紹介されてて
相手チームのファンの子どもカワイソス(´;ω;`)と思った

580名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 22:48:54 ID:DIIxDB6k0
育成育成言ってるけど、奴隷をたくさん抱えられるようにして分母増やしただけだからな。
FAにしろ育成にしろ、巨人の都合のいいようにしかルールが変わらない時点で終わってる。
581名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 22:53:33 ID:6J2BNnhp0
>>580
FAは選手からの要望ですが
582名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 22:55:52 ID:I6kfyoOC0
他球団からのFAや外国人だけでなく、ドラ1、育成枠、
他球団の戦力外、生え抜きの中堅が万遍なく活躍してる
から強いんだろう。「強奪」だけで強さを説明するのは
ムリがある。
堀内時代にBクラス落ちしたときも視聴率は低迷して
たんだから、強すぎて云々というのも説得力なし。
広島や横浜が優勝争いをしたところで、視聴率が
上がるとも思えない。
583名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 22:56:16 ID:Y0bVwy7t0
>>578
巨人ファンはサッカー大嫌いw
てっいうか、野球も他のスポーツも嫌いで、好きなのは巨人だけなんだろw
ゴミだよな
584名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 22:56:33 ID:97FcfpOd0
CSが始まったおかげで巨人以外のセ・リーグ5球団は
初めから2位か3位狙いという感じだな。
巨人の10連覇も夢じゃなさそうだ。
585名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 22:59:08 ID:7uvCQCy/0
広島はなんで巨人に強いんだろう
完全に巨人は広島の犬になってるね

586名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:03:10 ID:wmtQ0S0r0
プロスポーツなのに弱者の視点から物を語るのもなあ。
プロなら勝者が優遇されるのは当たり前だろう二。
587名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:04:13 ID:UhDVwmqV0
>>581
MLBのようなFA(指名権譲渡)は断固反対し
讀賣の都合のいいFAなら導入容認した てことだろ。 
588名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:06:01 ID:NyT56g7y0
ヤクルトと阪神が昔優勝を争ったときは盛り上がったな。

あれは阪神とだったからだな。確かに権藤・横浜が優勝した時は
地味な感じだった。マスコミも狂乱しないもんな。
589名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:07:07 ID:I6kfyoOC0
MLBといっても、某シアトルの球団みたいに
この時期でも閑古鳥ってチームもあるわけで。
590名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:09:04 ID:U1R3Kf5EP
ドラフト指名の方法にしても、下位球団から指名していけばいいだけなのに自由指名枠とか作るし、読売様は戦力均衡には興味がないんだよ。メジャーみたいにぜいたく税とれよ。
591名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:14:44 ID:Y0bVwy7t0
俺様は人気者で力も金もあるんだよ、俺様の好きなようにやらせてもらうよ
まさにジャイアン=ジャイアンツ  
592名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:16:59 ID:xsIX/Eru0
人気のパ、実力のセか
593名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:19:11 ID:5mqWVJ360
やきう中継は、糞コンテンツです
594名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:22:25 ID:yzJVyvbj0
しかし当の巨人は世間から注目されて無い
野球全盛期なら3連覇でもしてりゃスタメンの名前を野球素人でも知ってたぐらいだろう
今はフランチャイズ地域でそれぞれの球団にファンがいるし巨人が10連覇しようが
どうしようがどうでも良い状態が今のプロ野球
595名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:27:08 ID:/hMJB/Vf0
プロ野球意自体が閉鎖的な箱庭のようなものじゃない
596名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:27:56 ID:+exAX/um0
ここでカープ栗原の年俸推移

2004年 90試合 .267 72安打 11本塁打 32打点 750万円→ 1000万円
2005年 77試合 .323 82安打 15本塁打 43打点 1000万円→ 1700万円
2006年 101試合 .295 110安打 20本塁打 69打点 1700万円→ 2800万円
2007年 144試合 .310 175安打 25本塁打 92打点 2800万円→ 6500万円
2008年 144試合 .332 185安打 23本塁打 103打点 6500万円→13000万円
2009年 140試合 .257 134安打 23本塁打 79打点 13000万円→12000万円
597名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:32:50 ID:xzbZL+Ub0
まあCSにも問題あるかもね
三番目は前年度優勝との成績とかにすれば
連覇しにくくなるだろ
598名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:32:56 ID:4jGJN9Ac0
巨人批判という簡単な逃げ道を知ってしまったからね
優勝の努力を怠らない球団に対して
その努力をせずに優勝したチームを批判することで弱さの言い訳にしているチーム
それがプロ野球自体のネガキャンになってることにも気づかない
ひたすら上の足を引っ張るだけの存在
599名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:33:16 ID:rhEyjo5Z0
永川もメジャーでなら通用する。
600名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:37:49 ID:4jGJN9Ac0
>>590
それなら当然FA拾得までは短くなるがそれでいいんだな
こういうよく知りもしないバカがネガキャンすることによってプロ野球がもり下がってることにいい加減気づけよ
601名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:38:36 ID:Y0bVwy7t0
>>598
まるで893だよな
俺のしま・縄張りで商売したいなら俺様のルールを遵守しろ、
いやなら出て行ってもかまわないんだよ、ワッハッハ
高田オマイはかわいい奴だな
602名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:39:00 ID:4jGJN9Ac0
>>594
優勝されなきゃもっと注目されてないだろ
603名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:39:01 ID:A3D/jFyP0
FAを認める以上
ぜいたく税は導入すべきだろうな
604名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:39:12 ID:gR4tZm0g0
読売様の都合でCSのルールがコロコロ変わっちゃったからなw
605名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:42:40 ID:4jGJN9Ac0
>>603
贅沢税贅沢税っていうが贅沢税が導入されたところで
さらにマネーゲームが激化するだけなんだがね 
606名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:45:54 ID:Y0bVwy7t0
盗んだ選手で走り出す♪w・・・の間に育成w
巨人なかなかの策士だな
607名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:46:09 ID:4jGJN9Ac0
自らは巨人におんぶにだっこで経営努力もしないくせに、巨人が勝つことは許せない
本当足を引っ張ってるのはどこだろうね
608名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:47:54 ID:OjHdtLl80
巨人さえ強けりゃ全てうまくいくんだよ
その他の11球団なんてウルトラマンの怪獣だ。いいキャラ出してうまくやっつけられれば拍手喝采なんだよ
そんなやられ役の怪獣が対等な気になってたらウルトラマンだって人気出なかっただろうよ
身の程をわきまえてろって
609名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:49:47 ID:4jGJN9Ac0
自分の贔屓チームが優勝できないからって必死に優勝チームのネガキャンをし結果リーグの価値を下げる
ホントに愚かだな
610名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:52:14 ID:4jGJN9Ac0
>>608
だな
どっかの人権団体が怪獣ばかりやられるのは不当だと言いだし
ウルトラマンが批判され悪役にされてコンテンツ自体が台無しになってしまった
例えるならそんな状況ですかな
611名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:53:26 ID:5JNJFhxQ0
実際小笠原、ラミレス、クルーン、マイケルといった大型補強がなければ去年も今年も
せいぜいAクラス止まりだろう
612名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:54:47 ID:Y0bVwy7t0
巨人様の優勝のため、オメーラ自然な流れで負けろw
まぁ田舎巨人はマスコミ電波の被害者だから、あまりいじめるのは控えようね
613名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:54:50 ID:tCoiW0We0
いまだに3年前の補強をネチネチ言うのもなんだが、まるで中日はわざと負けろって口調だな
614名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:55:26 ID:4jGJN9Ac0
プロ野球でね戦力均衡なんて愚かな話ですよ
日本で一番成功したプロスポーツを見てみ?
ある一つのチームの優勝回数が飛び抜けて多いからw
615名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:56:18 ID:BPewiWoU0
>>604
ことしから巨人がリーグ優勝したらCSなしな。わかった?!
616名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:57:50 ID:4jGJN9Ac0
>>613
同意
世間は忘れてるし興味もないよ
いい加減アンチ巨人相手に商売しようなんて時代錯誤もいいとこ
617名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:03:09 ID:4jGJN9Ac0
世の中には主役とわき役というものがあってだな
主役とわき役の出番(優勝回数)が同じなわきゃねーだろww
最近のゆとりはバカ親の批判を恐れて学芸会でクラス全員桃太郎なんてバカげたこともあるらしいが
プロの真剣勝負にまでそういうゆとり思考は持ち込まないでほしいね
618名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:04:08 ID:sZKLUmgd0
>>614
田舎巨人
俺の歌を聴いてくれ
盗んだ選手で走り出す♪
2輪なら前のタイヤは小笠原で、後ろはラミ
619名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:04:20 ID:CkmOXxa90
ナベツネがいなくなった後のNPBがどうなるのかが
今から楽しみだな
620名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:06:15 ID:xzbZL+Ub0
最初っから好きなチームへ入団させてやれば
FAで出て行くことは無くなるかもよ

頑張って子作りするファン急増よ・・・たぶん
621名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:06:59 ID:l1WE11jc0
巨人は数年前の様に
世代交代に失敗した時は信じられない位低迷するからなぁ・・・
622名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:07:21 ID:TGe94Ly90
これは流行る
623名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:08:17 ID:9QMG+Lre0
やきうってもう世界からとっくに灯が消えてるからな

国内でもとうとうセ界の灯が消えたかw
624名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:09:08 ID:4jGJN9Ac0
ナベツネがいようがいまいがプロ野球は巨人天下
歴史が証明している
巨人=石川遼 他の雑魚ども=無名の雑魚ゴルファー
皆が巨人=遼君の勝ちを望んでいるのだよwww
625名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:10:09 ID:cvLM/Sk10
去年はヤクルトがわんわんおだったが、
今年は中日がわんわんおしてる。
巨人に負けて阪神に勝つ…
626名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:11:26 ID:DE9NlgQj0
>>620
せやな
広島が完全ウェーバードラフトを嫌がり自由枠復活に賛成の意を示しているのもまさにその理由からなんだよ
627名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:11:53 ID:eA2D8m2f0
これで閉塞感とな。 V9時代じゃ死んでるなw この記者さん。
628名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:13:30 ID:DE9NlgQj0
格差社会とか・・・
巨人が強いのはいつの時代も変わらないだろ
この世の真理の一つだよ
629名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:13:43 ID:5oSkVjfS0
パは完全に独立すればいい
630名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:14:40 ID:sZKLUmgd0
>624
俺は巨人の勝ち遼君の勝ちより、あなた様の人生での勝ちを望むよ
大丈夫だよ、巨人も遼君もあなた様が応援しないでもちゃんと結果出すから
631名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:14:51 ID:DE9NlgQj0
>>629
だな
交流戦とか言って巨人阪神にすりよってくるな
632名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:17:24 ID:GRZFs7Er0
しかし日本ハムの凋落ぶりが酷いな
特に入場者数
633名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:17:50 ID:zGK+4nvC0
>>625
去年の巨人対中日の勝敗しらねーの?
634名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:19:59 ID:DE9NlgQj0
>>630
巨人の勝利こそが喜びが満ちあふれ幸せで充実した俺のマイライフをもたらしてくれる
俺の人生を応援するなら巨人の応援に尽くしてくれ
635名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:20:03 ID:+UHkqIme0
広島カスすぎ
636名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:20:19 ID:Hrk8T96d0
実は金満補強してる阪神への批判記事だな
さすがエジリン
637名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:20:42 ID:zGK+4nvC0
中日が巨人と五分で渡り合えたらもう少し面白くなりそうなんだがなぁ
どうも巨人に徹底的に研究されてるみたいだし無理かな

数年前は普通に勝ち越してたと思ったんだけど
638名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:21:15 ID:G+7X/QO90
ナベツネが編成に顔出してくれば補強補強でチームgdgdになりそうだが
今の調子だとファンの爺ちゃんだしな

金あるとこが真面目にやればこんなもんだろ
639名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:22:41 ID:DE9NlgQj0
>>637
ウッズのおかげだろ
ウッズがいたころの横浜も最下位独走だったが巨人とだけは勝率五分で渡り合ってた
640名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:23:10 ID:sZKLUmgd0
>>634
ドオム教に洗脳されちゃたw
田舎とか他に楽しみないのかな・・・
641名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:23:45 ID:9QMG+Lre0
やきうw

閉塞感しかない国内の老人だけが必死な

全世界から無視された競技かw
642名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:24:36 ID:kAictMRp0
昔の阪急や西武みたいに、普段全然テレビで見れないチームが
日本シリーズにぬうっと現れて巨人をボコボコにするのはなかなか痛快だったが、
交流戦が始まってからはそういう新鮮さもなくなったな。
643名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:25:30 ID:i4HlyQhN0
>>638
読売グループもそんなに金が有り余ってるわけでもないと思うけどな
球団への比重が大きいというだけで
その辺がナベツネがいなくなったらどうなるのかということよ
ただでさえマスコミはこれから厳しい時代に入っていくわけだし
644名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:27:22 ID:DE9NlgQj0
今の巨人はイケメンが多いから若い娘にも人気だよね
一昔前の巨人ファンはバカにされがちだったけど
暑苦しい珍ケロや陰湿味噌犬と違っておしゃれで垢抜けてる紳士的な巨人ファンがステータスになってる
645名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:28:56 ID:G+7X/QO90
>>643
もう名誉職の爺ちゃんだろ?
アンチは何時までナベツネに幻想抱いてるんだ?
646名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:32:00 ID:i4HlyQhN0
>>645
実権のないポジションにいても
睨みを利かされてるだけで好き勝手はできないもんだよ
今経営陣についてる連中ははるか後輩たちなんだから
647名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:33:17 ID:sZKLUmgd0
>>644
おもしろね
まるで英国紳士のようだ
続き待ってる
648名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:34:15 ID:DE9NlgQj0
ナベツネは俺のカリスマ
原さんは強く漢らしく逞しい俺の理想の父親像
清武代表は現代ドラッカー
649名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:34:27 ID:GRZFs7Er0
さっさと死なないのかね
あの爺さんは
650名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:39:05 ID:nuAHm3lo0
なんだかんだ巨人は長年主役としての注目と責任を負い続け、結果を出してきたからね
補強補強は頑張りすぎて空回りした感はあるけど、
文句しか言えない足引っ張るだけの人らよりずっとまし
651名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:43:38 ID:sZKLUmgd0
>>650
必要以上に諸手で持ち上げ、ジャイアンを勘違いさせるのも問題だな
いけない事をしたときに、しっかりとしかりつける事ができてこそ友達
652名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:48:01 ID:H2k1H7AK0
ナベツネ死んでも変わらないよ
もともと読売の企業体質だから同じような奴がまた沸いてくる
653名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:50:18 ID:i4HlyQhN0
>>652
今までのマスコミ業界はずっとバブルが続いてたようなもんだから
そういう体質で来れたんだよ
これからは体質改善していかないと
生き残っていけない時代に入っていく
654名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:57:55 ID:XuJhq6fd0
オープン戦始まる前から巨人の優勝は決まってるからな。
そんなリーグだれが見るんだよ。
パリーグはおもろいぜ。
今、上位3チームがゲーム差なし、この先まったく予想できない。
655名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:59:22 ID:D3vGooLH0
もう世間から関心持たれてないよな
巨人が勝とうが負けようがどうでもいいって感じ
去年の優勝も全く盛り上がらなかった
656名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 01:03:06 ID:MUPtiHgD0
巨人の優勝決まってるのに130試合?する必要あるの

セリーグファンは馬鹿だろ

巨人が強くて野球人気アップ(笑)
657名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 01:06:42 ID:i4HlyQhN0
>>655
3年連続で優勝したのにもかかわらず
3年連続で視聴率が下がっている

特に今年は開幕2試合目で一桁
3試合目で5.4%
劇的な逆転勝ちを納めた4試合目ですら6.8%だった

もはや過剰な投資をする意味がなくなってきている
658名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 01:07:03 ID:SddFxJX60
659名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 01:08:25 ID:SddFxJX60
>>656
巨人が勝てば野球人気だって視聴率だってどーだっていいっす
俺にはなーーんにも関係ない
660名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 01:09:43 ID:GRZFs7Er0
>>657
テレビは全体的に視聴率が下がってるからわかりづらいんだよな
CSも全チャンネル全番組の視聴率出せばいいのに(少なくともビデオリサーチよりは正確なんだし)
661名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 01:11:21 ID:Ji5Cg9080
わんわんおチームとか、やってることがあからさまだもんな。
あほくさくて叩く気もおきない。
ヘラヘラ高田、来期は読売のコーチに就任ですか?
662名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 01:11:27 ID:XSnF9FHK0
野球自体が全世界から無視された競技だから
こんなものに必死になっても滑稽なだけだって
わかっちまったからな
663名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 01:12:16 ID:i4HlyQhN0
>>660
CSの視聴率なんてたかだかしれてるから
出してもあまり意味がないんだよ
664名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 01:14:21 ID:nhjTYHjg0
ぷろやきうなんて、台本があるんだから
情弱が必死に見すぎなんだよw
665名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 01:14:42 ID:GRZFs7Er0
巨人成績
中日4 - 2(0)
ヤクルト5 - 3(0)
阪神3 - 6(0)
広島6 - 0(0)
横浜4 - 1(0)

ヤクルトが犬なら広島はなんだろう?
666名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 01:14:46 ID:GFNcCkjk0
広島はな、選手の年収は球界最低やけど、オーナーの年収は球界一なんやでw

あそこはオーナーが巻き上げてるんやw
667名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 01:15:56 ID:8SOnzL3X0
格差だったら昔の方がだいぶあっただろ

V9時代とかどうなんだ
668名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 01:15:59 ID:HDzghUdf0
巨人が強いから人気下がるとか言ってる奴は所詮負け犬の遠吠え
悔しかったら巨人に勝って優勝しろって言うんだ
優勝出来ない他5球団が悪い
669名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 01:19:37 ID:DE9NlgQj0
実際巨人が優勝してなかったら日シリ地上波から消えてたらしいね
それが自称プロ野球ファン(笑)が望んだ道
危うくアンチ巨人に騙されて取り返しのつかないことになるとこだったよ・・・
やはり正義は巨人とともにあり
670名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 01:19:37 ID:i4HlyQhN0
>>668
人気が下がりすぎて
もうその強さを維持できなくなるかもしれませんよ
ということだ
671名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 01:20:26 ID:fuNzthEk0
巨人と言う巨悪を倒す事で盛り上がるんだろうが
まぁ、勝てないからダメなんだが
672名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 01:22:31 ID:sZKLUmgd0
>>668
病気だなw
巨人しか応援できない田舎モンの遠吠え
マスコミ電波の被害者だな・・・
673名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 01:22:36 ID:i4HlyQhN0
>>669
どの道近い将来、民放キー局地上波から
プロ野球は消えてなくなるだろうな
674名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 01:24:54 ID:oid1mTCa0
巨人が強かろうと弱かろうと、
野球人気の低迷は止まらないような気がする。
むしろ、パ・リーグの方が地味ながら
地域密着に取り組んで、入場者数とか
頑張って稼いでるんでないかな。
675名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 01:25:51 ID:FXzmZ+530
巨大戦力さえ持てば勝てるってワケじゃない事は
図らずも巨人自体が証明してる。

これ、外野である週刊誌やスポーツ新聞紙が言うならまだ良いが
巨人以外の球団関係者が同じように考えてたらそこは駄目だな。
ある者には有るなりの、無い者には無いなりの苦労や工夫が
必要やん。

676名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 01:27:53 ID:i4HlyQhN0
>>674
地方に移転したパリーグチームの人気というのは
元々巨人ファンだった連中が寝返っただけの話だから
先細りするのは間違いないよ

今後も安定・確実なのは
事実上宗教化してる阪神人気だけだから
677名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 01:27:56 ID:838E/m/30
なにもかも巨人のせいにしていつまでも負けてればいいじゃん。
生え抜き選手や自前外人だけでやってても広島は人気が無いし、
補強をたくさんした阪神は不人気にはなってないけどね。
結局広島ヤクルトは優勝する気がないんだよ。
横浜はやる気出して盛り返しつつあると思うがね。
678名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 01:29:15 ID:GRZFs7Er0
>>675
日ハムを見る限り結構危ない気がするんだが
679名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 01:37:42 ID:Drev4xcQ0
>>673
それ関東だけの問題じゃないよ
キー局が野球中継やらなくなったらほとんどの県で野球中継が見られなくなる
九州はホークス戦中継やってると思われがちだが福岡以外の県では
民放がゴールデンタイムにホークス戦中継する事なんて巨人戦の差し替えを
含めてもまず無いんだから
680名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 01:38:01 ID:sZKLUmgd0
巨人も田舎モン騙しで持ってる
雨が降る心配が有る神宮や浜スタには、田舎からツアー来ないから
いつもガラガラ、東京・ベイはがんばってるけど、田舎巨人が来ないからしかたない
東京には巨人ファンとかしてる恥ずかしい奴は極少数だし、巨人戦の神宮・浜スタにも来てね
681名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 01:39:33 ID:QSEZsNy/P
>>228
ねーな(笑)とかいきがんなよゴミカス
682名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 01:40:17 ID:i4HlyQhN0
>>679
地上波でやらなくなるだけだから
BSやCSに移行する
あとは地元U局

そして開幕戦やオールスター、日本シリーズという節目のイベントだけを
NHKが地上波で放送するようになるだろう
683名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 01:54:46 ID:AJdZLt420
ウチの嫁は野球のルールーを知らないが、一緒に田中幸雄の応援をしてた。
幸雄ジャンプ最高とか言ってるぞ

テレビで通販の替わりに、野球のルール解説流せば?
684名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 01:58:35 ID:oid1mTCa0
>>676
阪神はなー。
でも、全体的に野球の人気下がれば、
影響は出るとは思うが。
球場を、もっと野球以外でも楽しめる
ような場所にして、とりあえず客足を球場まで運ぶような工夫とかすれば、
どうだろうか。

つうか、野球人気なくなっても、
他にも色々と面白いスポーツは
あるからな。
時代の流れなのかな。
685名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 02:01:36 ID:l3t74oX50
中●の落● はまちがいなく戦犯の1人だな。
入場者数も減り続ける一方だし。

「野球はメシを食う手段」とつねづね
公言するよな、まっその通りっちゃその通りだが、
それ言っちゃおしまいよ、ってことだわな。

自分の照れ屋な性格を完全に開き直って、
出るところにほとんど出てこないのも初めのうちは
「落合流」なんて言ってまわりが必死にヨイショしてたけど、
もうさすがに限界だろ?

監督もまぁ、パフォーマーの1人だから
原なんかも芸人にモノマネされたりするんだけど、
さすがに選手が得点して走者が帰っても
ホームラン打ってもまったく出迎えにも出ない
のはいまだ落●だけだし。
「要は勝ちゃいいんだよ」
ったって勝ててないんだし。

686名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 02:10:18 ID:QHRv0va60
そこまでやって勝ちたいか?


平野
金本
新井
ブラゼル
城島
687名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 02:18:34 ID:UtnqyBWb0
なんでもかんでも巨人を叩けばいい時代は終わってる。
それについていけないのがゲンダイとフジ
688名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 02:21:13 ID:1G03faWo0
>ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表に選手を1人も派遣せず

あんな如何様大会に大事な選手を派遣する方が間違ってるだろw
アメリカとか見てみろよ、こと投手に限っては大事な選手はどこもチームも誰一人出して無いぞ。
689名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 02:22:33 ID:IliEFcAL0
144試合くらいあって毎日盛り上がれって言われても無理っしょw
690名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 02:25:28 ID:xxueGksW0
阪神を見習え
猛虎魂が選手を呼び寄せる

巨人は札束で頬ひっぱたくような汚いことはやめるべき
691名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 02:26:51 ID:2v+JGgHI0
速読術でカンタンに打てるのがばれた。
692名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 02:27:06 ID:6aIRP0BN0
問題にする所が違うだろ、巨人がどーのこーの の前に、新規参入や球団のオーナーの自由化はかれよ
693名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 02:27:44 ID:a8BBVsS80
>>642
交流戦はいらないな
694名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 02:28:59 ID:ZDqJTfLA0
すべての現況は糞CS
695名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 02:29:04 ID:faS31for0
育成枠を育成なんて言っちゃってる奴がいるのに驚いた
あれは選手の使い捨て枠であって、金のある某チームが70人枠を有名無実化するために導入した制度だろ
本当に育成に上手いところは使ってない制度
696名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 02:31:16 ID:w5+LgXuo0
「セ・リーグの灯が消えたのか」って・・・
この人、CS導入されたの知らないのかな?
もうペナントレースの攻防なんかよほどの因縁カードや伝統の一戦的なカードで両チームのファンが盛り上がるぐらいで
1試合の重みとかこの1つの引き分けとかそういう重みみたいな物はないし緊張感もないんだよ、CSの前座なんだから。
本番はあくまでCSなわけでそれまでは開幕直後の他球団の戦力分析しながら見る一回りするまでだったり交流戦だったりを
楽しむという見方になってきてるんじゃねーの?
しかも、巨人の強さを叩くのもおかしい。
プロの球団が優勝するために足りない部分を補強をしたり戦力アップを図るのはごく当たり前の姿勢だし。
叩かれるべきなのは戦力補強をケチってファンを馬鹿にしているBクラスでもいいやという姿勢が見える球団だろう。
何でも巨人を叩いて巨人が巨人がって巨人中心の野球を推し進めてるのは未だにマスコミであり時代錯誤にも程があると自覚した方がいい。
697名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 02:35:03 ID:ZDqJTfLA0
目先の儲けとリーグの面白さを天秤にかけて、儲けを取った結果がこれだ。
すべてのチームが1位を目指さないリーグ戦なんて面白くもなんともねえよ
698名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 02:35:29 ID:i4HlyQhN0
>>696
本番はCSだなんて誰も思ってないよ
所詮はオマケだ
例えば首位と2位のゲーム差が20ゲームも空くような結果になって
CSやってもしらけるだけだし
699名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 02:35:33 ID:Gf3HNdYL0
>>691
毎日バッティングセンターで練習すれば、誰でも150kの球普通に打てるようになります。
700名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 02:39:40 ID:rUPa/MMm0
しかし、世界一2連覇した世界最強プロ野球リーグなのに
海外からは完全に無視されて世界最強リーグの選手の
知名度がゼロなのが大笑いだよな
701名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 02:39:48 ID:u/ba7f7/0
速読術でバッティングセンターの球が当てられても実践は別物。
702名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 02:40:16 ID:vgmbYoaOO
カッス(ハムの主軸)
ラミレス(ヤクルトの4番)

さらに代打が酷い
谷(オリックスの4番)
スンヨプ(韓国の主砲)
普通にスタメンで使える選手、普通は若手かチームのベテランで守備位置を取られた奴が使われる場所だろw
703名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 02:51:07 ID:Qzq7Qott0
>>653
>ずっとバブルが続いていた
それってバブルじゃない
ネット以前のマスコミ業界にはそれなりのポテンシャルがあったんだろう
704名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 03:24:37 ID:WYKEr/uC0
巨人<巨人が勝てばいい
阪神<観客が入ればいい
ヤク<CSで勝てばいい
広島<黒字だし野球ができればいい
横浜<リーグ優勝よりWBC世界一

中日<みくびるなよ

いつのまにかセリーグで本気で勝つ事をかんがえてるのは落合だけだったぜ・・・。
705名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 03:28:49 ID:8wxEs6iG0
巨人がカネばら撒いて野球をつまらなくしてんのは
今はじまった事じゃないじゃん

だからもう誰も見なくなったんだし
結論でてるからいいじゃん
706名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 03:47:12 ID:DE9NlgQj0
野球=巨人
プロ野球を発足させたのは巨人なんだから嫌なら別のリーグを作ればいい
707名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 04:12:57 ID:bT71ye5/P
原の偽善者っぷりが本当に目につくな
ナベツネの犬が
708名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 04:56:54 ID:m8C8EnEv0
観客動員や視聴率が堅調なのが阪神だけというあたり客も正直だわ
709名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 06:07:34 ID:i0/S3crZ0
巨人が悪いんではなく制度がおかしいんだよ
40人枠やルール5ドラフトなどMLBが普通にやってる戦力均衡策をさっさとやれ
710名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 06:35:04 ID:FTosW4SDO
ナベツネはスポーツというより愚民化したショーをめざしてるんだろうね

娯楽の少ない当時ならともかく今はそんなんじゃ客は呼べないだろ

日ハム戦の視聴率がよかったのはあの戦力であれだけ健闘していたから

誰か教えてやれよ
711名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 06:37:13 ID:TL6AJtRp0

巨人が独走、中日と阪神が2位3位争い、残りはBクラスで順位争い

ペナントやる前から決まってるじゃんw
712名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 06:38:39 ID:o6+FMVyn0
だな見る必要なくて寧ろ助かる
713名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 06:48:42 ID:n6aTvAOw0
>>233
かわいそう・・・
もうちょっと広く社会と接した方がいいと思うよ
がんばれ!!
714名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 06:53:43 ID:GdF8fC5m0
CS始まってから糞つまんなくなったと思うんだが。
とりあえず3位以内に入ればおkとかアホすぎて
なんのためのシーズンだったのかわからん。
715名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 06:57:04 ID:nPrLM6lR0
野球って何?
716名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 06:57:24 ID:zobiHN//0
団塊の懐古趣味で野球を押しつけたところで日本が元気になるわけない
日本の若者はもう野球を見捨てている
717名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 06:57:25 ID:1r6JsjZr0
>>698
落合と味噌ファンは確実にそう思ってる
718名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 06:59:27 ID:ChRXFhXL0
今こそ星野さんを巨人の監督に据えるべき、原じゃ華がない
719名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 07:16:32 ID:WDi5MUdd0
閉塞感をもたらすのは野球の偏向報道と印象操作を繰り出すメディア
720名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 07:18:20 ID:tfbNTOZF0
ヨーロッパや南米で流行ってるとかいう、球蹴りスポーツみたいになってきてるな
721名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 07:21:57 ID:zobiHN//0
団塊ジジイにしか人気ない野球のゴリ押しは閉塞感の塊
722名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 07:34:31 ID:getzXOvn0
>>1
この記者、閉塞感って言葉の意味わかってないんじゃ?w
723名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 07:38:35 ID:MeezF8DW0
CSはルールを変えるべきだ

1位と2位のゲーム差が5以上開いた場合には
1位のチームが自動的に日シリ進出

1位と2位のゲーム差が5以内で
2位と3位のゲーム差が5以上開いた場合は
1位と2位のみCS進出

こうすべき
724名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 07:44:59 ID:L7l3fFEL0
民主主義なら
強いところが勝つのは当然
725名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 07:48:47 ID:leGmCYZO0
セリーグの試合を観るという馬鹿な奴がいる限り、もう、この状況が変わることはない。

726名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 07:53:35 ID:R2XAlNMW0
毎年毎年金満3球団が基本で今年もそう
そりゃマンネリで閉塞感はあるわ
CSにどこが出て、優勝はここだろて予想がほぼ毎年同じなんだから
ニュースの結果だけ見てれば十分
そりゃ地上波からも撤退するだろ?
727名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 08:09:01 ID:getzXOvn0
>>726
お前はほとんどのプロスポーツは見れないなw
小学生の運動会でも見てろよwww
728名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 08:19:37 ID:W9wqcjnU0
巨人ファンはなにがおもしろくて巨人ファンをやってるの?
ふだんの生活がみじめだからせめてプロ野球は勝ち組に乗りたいっていう心境?
729名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 08:21:39 ID:R2XAlNMW0
いやニュースの結果さえ見ない奴も多いだろw
結果が最初からわかってるんだから時間の無駄
タイム イズ マネー 俺も野球オタをそろそろ辞めなきゃな
730名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 08:31:28 ID:xI124i2Ji
紹介試合多過ぎ
731名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 08:32:48 ID:4LLyBYuv0
>>728
じゃあ逆に聞くがお前らアンチ巨人はなにが楽しくてアンチやってるの?
なにかを叩いて生きていくのが楽しいから?
732名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 08:36:43 ID:vH7760pH0
>>646
今の球団社長は反ナベツネだぞ。
>>704
それでいくと原も本気で勝つことを考えていることになるが
733名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 08:52:12 ID:W9wqcjnU0
>>731
アンチというほど巨人に興味はないわ
単純になんであんな退屈なチームに熱狂できるのか不思議なだけ
ベイファンとか広島ファンは理解できる
734名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 08:59:11 ID:0LdBdaCO0
巨人ファンだがしょうがないから
Bクラスのチームに
・マイケル中村
・李スンヨプを無償提供してやる
735名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 09:10:53 ID:iCLi/RET0
下手したら、広島に対して貯金15とか。。。

系列グループが対抗馬の中日をとことん叩いてくれるんだから磐石だよな。
736名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 09:11:51 ID:SYJkjXBG0
もう大リーグしか見てないし
忙しいし、見たいスポーツ色々あるから
時々大リーグでお腹いっぱい
737名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 09:15:52 ID:vtT06XTV0
野球をあまり知らない人の感覚からすると
6チーム中3チームを決めるのに
どうして140試合ものリーグ戦をするの?って感覚だぞ
738名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 09:17:27 ID:ShSqXlhE0
皆巨人ファンになれば幸せだろ?
何で広島や横浜みたいな弱いチーム応援して
寿命縮めてんのw?
739名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 09:24:34 ID:7A/TRgUQ0
生え抜きのスターは各チームに必要なのだ
740名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 09:33:43 ID:MUPtiHgD0
年間140試合?
馬鹿みたい
本当に時間の無駄だなあ

焼き豚ってかわいそう…
741名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 09:41:44 ID:4jl3TNtn0
メジャーに土下座して入れてもらおうぜ
742名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 09:55:35 ID:WYKEr/uC0
最下位のチームは一年間二軍でやることにすれば盛り上がるな。
743名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 10:17:40 ID:it8Oixj30
>>728
ああ毎日楽しいよ。応援してるチームが毎日勝つんだから。
それに毎年若手が出て来て活躍する。長島時代や堀内暗黒時代では
有り得なかった現象で新鮮だ。それにお通夜球団や外様爺さん球団を
やっつけるのは痛快www
744名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 10:18:14 ID:R2XAlNMW0
広島オタだが、下位は2部オチになる2部リーグ作るべきだな
現状じゃあの腐れオーナーのもとで変わるのは難しい
745名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 10:28:34 ID:qlgKFgJW0
クライマックス廃止、FA取得期間を15年、ドラフト完全ウェーバー、
これで元に戻るだろ。広島、ヨコハマ、ヤクルトでも優勝できる筈

ドラフトとフリーエージェントが元凶
746名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 11:00:18 ID:HFyNlq2y0
広島の場合は、キャンプで選手を酷使する悪習を復活させてしまったのが
致命傷だったな。

監督がブラウンから野村に変わって、嫌な予感はしてたんだが、
見事に的中してしまった。
747名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 12:07:47 ID:oHGUeRia0
ペナントレースがWBCやオリンピックよりも価値がないものに野球選手自身がしてしまった
無視した中日やメジャーリーグの方が賢い
自分たちが何で飯をくってるか理解してる
748名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 12:10:11 ID:FDrwaJE70
(夕刊フジ編集委員・江尻駄文)
749名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 12:57:57 ID:MIsRpIfw0
人のあら捜しをするという性根は凄いもんだなw
巨人は以前は失敗をした。
育成とかまともな方向に行ったらチームが強くなった。
強いから面白くないとかw
750名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:09:03 ID:HKhPiqsP0
金銭補強が出来ないなら広島なんかさっさと身売りしろよ
腐ってもブロ野球だから買う企業はいくらでもいるだろ
移転がいやなら税金でもつぎ込め
751名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:12:03 ID:7A/TRgUQ0
業績のよい会社がなぜ身売りせんといかんの?
752名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:19:12 ID:EuKeAjqU0
悔しいことに、若手もしっかり育ってるんだよなぁ今の巨人は
伊原がヘッドコーチに就任してから3連覇。ほんと伊原様々だわ
753名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:44:26 ID:R2XAlNMW0
ファンは今でも横浜ヤクルトより多いけど、かつての暗黒阪神と同じで
万年下位じゃ、そのうちオタも飽きてくるからな カープの今の殿様商売
がいつまでも続けられるわけないな
754名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 13:57:04 ID:2bTYfcc70
>>750
誰が買うんだよwこの不況によw

球界の盟主コリアンツ様が球界のために資金吐き出せばいいだろw
755名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:11:44 ID:R2XAlNMW0
新球場バブルはあと2年で終わる 前田が引退して5年以内にかつて以上に
閑古鳥が鳴くと思うな 強い頃の選手が誰もいなくなるし ピーコでも
呼べなかったんだから、下位じゃ誰が監督になっても呼べない
756名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:25:37 ID:it8Oixj30
>>755
もうバブル終わってると思ったけどまだ恩恵あるのかな。そら設備がいいほうがお客も
来やすいけど。肝心のチーム作りがやる気を感じない。マツダが全力で支援してどんどん
トレードFA大物外国人に力いれなきゃ半永久的に優勝は出来ない。
757名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:41:37 ID:3C8l9klG0
FAで他球団の主力を買い漁り、外人を強奪するのに飽き足らず、有望若手選手までくじのドラフトにあやかり、おまけに他球団に真似できない育成制度への金の使い方ときた。
本当に巨人を野放図にのさばらしては野球は終わるぞ。
完全ウエーバー制ドラフト制度の導入、全球団同一条件での育成選手制度の実施、サラリーキャップ制の導入、こういったことをやれと。
コミッショナーは真剣にこれ以上球界のガンを転移させないように努めてほしい。
巨人がのさばる球界は確かに閉塞感でいっぱいだ。
758名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:44:53 ID:0SgKYxq/0
昔はFAできた選手が活躍しなかったから笑えたのに
そら年俸どおりの仕事すりゃ強いよな
759名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:48:01 ID:aSc9i9Xj0
V9したときも格差社会とか言われてたのかよ?あ?
760名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:31:27 ID:it8Oixj30
>>759
V9の時はこの記者は狂喜乱舞してただろう。なんせON信者なんだから
761名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 17:07:07 ID:bmps1Eyk0
読売のせいで野球がつまらなくなったな
余所から選手をとりまくり、不要になったベテランは簡単に切り捨てる
こんなインチキな球団相手に試合したくないな
762名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:34:33 ID:iCLi/RET0
>>755
もう閑古鳥が鳴いてるよ。平日の三塁側内野席、見てみ?
763名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:39:53 ID:KC8aw+q60
>>762
あれだけ弱かったら客は来ないよ。
764名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:49:35 ID:3ujjneb90
それじゃ閑古鳥のバードウォッチングにでも行くとするか。
765名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:01:23 ID:1x4HopQl0
>昨年の5番・亀井。今季打撃30傑のトップを走っていた松本。開幕から4連勝の内海…。
>誰がいなくなっても痛くもかゆくもない、あり余る巨大戦力が首位にいるのは当たり前だ。

現状は生え抜きが抜けた穴を生え抜きが埋めてるだけなんだが・・・。
さすが江尻、前の段落と何の関係があるんだw
766名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:13:03 ID:Zty4oyMt0
糞選手会が、子供の夢等と綺麗事言って、
FAとドラフト制度の両方を年俸吊り上げの道具として使ってんだからなあ…
767名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:30:56 ID:mfR7CeW80
もう全世界で野球の灯なんか消えてるだろ
五輪競技からも消えたし
アメリカですらアメフト人気の前に風前の灯火だし
768名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:01:49 ID:n1g+Butp0
勝敗における借金を1敗につき100万とかという感じで
広島を始め負け越したチームから取れるようにしろよw
勝敗における借金ってのは誰からも取立てを受けずに
シーズンオフになるとチャラになるからなw
それくらい、特に広島のオーナーには圧力を掛けないとw
769名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:11:59 ID:yXbOfQh60
遊戯王みたいに
禁止選手→メジャーに送る
制限選手→3日間に1日のみ出場可能
準制限選手→2日間に1日のみ出場可能

にすればいい












すみません、もう何も言いません
770名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 04:22:22 ID:FpOshufT0
巨人叩いてる奴は馬鹿
セリーグ盛り上げてくれたのは読売だからな
野球ってのは相手あってのスポーツ
771名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 05:41:47 ID:DzJ6Gg4r0
やきうも韓国叩いてやるなよw

やきうで唯一、国際試合が出来る相手が韓国なんだから
もっと仲良くしてやれよw
772名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 07:45:14 ID:s0FmBFol0
パリーグ見ればいいんじゃないの?違うの? 
そんなにセリーグの他球団に嫌われてるならたまにはチーム入れ替えるとかさ
できないのかな?同じ日本なんだしさ 西武と巨人入れ替えたりしたら面白くね?
773名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 14:07:44 ID:6EPmnPMZ0
開幕一月でAクラスとBクラスのチームに見事にわかれてるからな
774名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 14:08:07 ID:YM3BoctP0
みくびるな
775名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 16:20:06 ID:0wh8EDj30
>>772
そうゆうのやっても視聴率は変わらないよな
776名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 16:25:53 ID:hCAns43B0
中日が巨人に勝ち越せればねう少し優勝争いね面白くなるんだがなあ
なんでこんなに巨人に勝てなくなったんだ
777名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 16:33:28 ID:4aUA/MQ80
>>772
テレビで全然やってないから見られない
778名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 16:36:30 ID:lFR+4zNO0
インターネットできればタダでパリーグ全試合見れるよ!
779名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 16:46:52 ID:oBf6PM2i0
>>755
もうバブル終わってんだろw
今シーズンは本当に酷いぞww
780名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 17:38:44 ID:+4qVhF4f0
巨人は他球団の倍くらい戦力があってちょうどいい。
なぜなら他球団は巨人にはエースをぶつけてくるからだ。
他球団は6回に1回かもしれないがうちは毎日“巨人戦”だ。

長嶋茂雄の著書より
781名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 17:40:58 ID:rbwZD/bV0
もう巨人独走してんのか
つまんねー
782名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 18:07:16 ID:jFLrRT+s0




巨人の居ない日本シリーズで、一桁連発した時から


視スレでは、地上波撤退まで巨人が連覇するだろうと予想していたが



その通りになったなw





783名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 18:10:51 ID:8Zszkjug0
>>780
さすが長島だ。
他球団は5回に1回だろ
784名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 18:14:06 ID:lrmr7qc/0
でも、原の手腕や育成も評価の対象だとは思うけどな。
落合中日が、競争枠で若手をほんの1,2打席使って結果が出なければ二軍に落とし、
我慢して使い続けるのは、実績のある選手だけというのをやった結果、若手野手がなかなか
育たないから。
巨人で松本や坂本がブレイクしてるのに、こっちでは堂上兄弟、平田、野本など
原石のまま腐りかかってしまってる。


785名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 18:26:48 ID:h3BTDM1w0
まあ、巨人の好きなようにさせておけばいいんじゃない?
この国の経済は右肩下がりな訳で人口も右肩下がりな訳で
思ったより早いうちに読売至上主義のNPBも成り立たなくなるって。
実際、自分の周りでNPBファンが減ってるのにみんな気付いてるでしょ?
786名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 19:11:19 ID:Gmzh9UmAP
>>785
野球が落ち目だとか、野球の時代じゃないとか言われたのって90年代だと
思うんだけど・・・
意外としぶとく生き残ってる感じがするぞ。
経済が右肩下がりなら、本当に才能のある奴だけが海外へ行って、
その他の人々は国内で野球だとか相撲だとか細々とやるしかない時代
になると思うぞ。
787名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 19:53:32 ID:v0JxWeNI0
俺が監督でも優勝させれるかも。
大体他球団で4番打てるやつが5,6人いるからね。
スンヨプやヨシノブ、亀井が控えなんてどんだけ戦力過剰なんだよww
788名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 20:24:02 ID:+eoniMA40
まだまだ。
V9時代や、全盛期の西武みたいに、相手チームがユニフォーム
見ただけでびびって勝手に自滅するぐらいにならないと。
789名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 20:32:44 ID:bwxs4NTc0
難しいところだけど、巨人が悪いわけじゃなくて、他のチームが金がないだけじゃね。
だから、巨人を叩くというよりは、横並び揃えてくださいとお願いすべき話じゃね。
790名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 20:35:35 ID:bWHYA3fy0
巨人の都合の良いようにルール変えた結果じゃん。
仕方なし。
791名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 21:10:51 ID:hTGkX+GE0
>>778
あれ?ヤフー動画のパ・リーグ中継って
有料になったんじゃなかったっけ?
792名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 21:30:49 ID:9+kxDKkX0
巨人 独走かな
793名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 21:33:54 ID:TmLABIyQ0
今やファンどころかアンチすら激減してるからな
どうでも良いってのが大半だろ
パ・リーグは有能な若手が各球団に居て実力も大差が無く面白いけどね
794名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 21:34:11 ID:y/n5QXfs0
>>1
城島、金本、新井と大金使って引っ張ってきた阪神は批判しないのかよw
795名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 23:24:28 ID:6EPmnPMZ0
>>784
そりゃお前な巨人みたいに控えが豊富なら、若手の一人や二人使ってでも勝てるけどな
中日みたいに層の薄いチームじゃ結果が出なくても若手使えといってもそうはいかないだろ
あの微妙な戦力で優勝争いしつつ若手も育てようというのは相当難しい
毎年結果残してる落合の監督としての才能は本物だよ

それに野本こそ原石と言えるぐらいのレベルになったけど
堂上とか平田は炉端の石ころぐらいだわ
796名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 01:14:43 ID:neWoNVz30
>>791
トラブルがあり、当面無料
おそらく今年はずっと無料
797名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 04:10:54 ID:l+c74N5C0
>>796
そうなんか。
有料化するってので冷めてチェックもしてなかった。
798名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 04:35:44 ID:xH5ExxDI0
>>1
その前には小笠原を獲ったしな
このチームの外様は超強力
799名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 04:42:01 ID:30GaGGxVP
坂本育成していたころの巨人(2008年)

鈴木尚
木村拓  外様
小笠原  外様
ラミレス  外様
スンヨプ 外様 
谷     外様
坂本 →打率.250前後
鶴岡  外様


そりゃ優勝しながら育成できるわwwww
800名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 04:48:03 ID:R0wrQa75O
>>794
巨人なんかその倍は引っ張ってきてんだろ
801名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 05:00:57 ID:a4c8YnlM0
早く1リーグ3地区制にしろよ
今のセなんて見るくらいならソフトボール見てる方が遥かに楽しいわ
802名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 05:56:20 ID:5KcryOWJ0
つーか、このご時世に純血主義唱えられましてもw
803名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 05:59:48 ID:UrzKzGQDP
zakzakの記者は楽だよな
巨人に文句言うだけでお金がもらえる。

しかも「勝ちすぎ」って何だよw
わざと負けろって言いたいのか?
804名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 06:25:06 ID:1XfigsL70
グラシンクルーンラミレスは本当酷かったな
優勝した球団がやる補強じゃねーよマジで
805名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 06:45:59 ID:ipNK8As80
野球なんか見ている暇があるなら
2ちゃんねるやっていたほうが利口
806名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 06:54:29 ID:VejatyGc0
巨人軍には毎年140勝できるくらい強くなってほしい
そうすれば誰もプロ野球なんて見なくなるだろw
テレビ中継、終われ
807名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 07:02:27 ID:CGjknnTc0
>>794
金本も新井もFAだったんじゃないか?
808名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 07:05:36 ID:pQFfdnm40
まだ5月なのに早くも独走してんのか
野球ってつまんないな
もっとチーム数を増やさなきゃマッチレースも産まれにくいんじゃない?
809名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 07:16:16 ID:YV62nmK30
収入も大きく減ってるのに補強を繰り返しすぐらい1番勝利に意欲ある球団を批判するとか間違ってるだろ
810名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 07:18:32 ID:pQFfdnm40
確かに
サッカーだと金の力で決まるのなんか常識なのにな
野球ファンは頑迷なおじさん多そうだ
811名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 07:24:01 ID:tZbIj1Q00
活躍するかどうか分からない裏金逆指名より
物量作戦の育成枠のほうが
巨人にとってはおいしかったってことかな?
812名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 07:25:45 ID:VsrAidf8Q
しかし金本とシーツと新井は強奪します
813名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 08:18:43 ID:5Plp7HLo0
>>810
野球だからではなくアメスポだから
814名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 09:49:01 ID:KTrexmGt0
>>811
育てる&育った人間を迎え入れるほうが効率的だと悟ったんだろうな。
815名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 10:05:27 ID:oQIBLLaY0


野球って何?


816名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 19:11:08 ID:xV6NInXL0
>>805
野球中継見ながら2chで実況
817名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 20:08:28 ID:5Plp7HLo0
>>811
物量作戦の育成枠は金持ち球団にしかできないこと
818名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 20:12:05 ID:JpOyjKKm0
ヨコハマとヒロシマとヤクルトのせいでセリーグの灯が消えた
819名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 20:18:53 ID:HWSeCcgn0
順位表を見たら、パ・リーグの方が実質において悲惨になってるな。
1〜3位が1ゲーム差、3〜4位は6.5ゲーム差、4〜6位が2.5ゲーム差の2極ダンゴレースだぜw
820名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 20:22:07 ID:jcvD0jY50
5月の交流戦/CSなんてどうでもいいから、8月末頃に
セパ下位6チーム切り離してセパ上位計6チームで
新たに日程組み直せよ。それを交流戦と称せ。
あと、勝率3割台のチームの選手記録なんて基本、公式記録から除外しろ。
821名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 20:50:21 ID:n0vr0RYn0
阪神はなにげにピッチャーも他球団から補強しはじめてる
822名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 21:02:57 ID:clq31xHP0
物量で押し切って勝つレアルやバルセロナのサッカーには、閉塞感が感じられるって事?
823名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 21:07:59 ID:7JKIaL0J0
育成の巨人たって小笠原、ラミレスが柱だもんな。
824名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 21:09:23 ID:0hzJ7SEL0
野球なんか誰も見てないから。
マジで。
825名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 21:09:35 ID:gfTsJoQm0



やきうって何?



826名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 21:10:14 ID:NI7m9eJw0
つっても今季はあんまり補強しえないからあんまり文句は言えんだろ
原はうまいよあと10年やってよし
827名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 21:10:38 ID:X+7zY9G10
パリーグトップ3

西武
片岡 栗山 中島 中村 高山 佐藤 阿部 細川 大崎

ロッテ
西岡 荻野 井口 金 大松 大村 福浦 里崎 今江

ソフバン
川崎 本多 オーティズ 小久保 多村 長谷川 李 柴原 山崎


外様は井口と多村くらいか
828名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 21:24:08 ID:5Plp7HLo0
>>826
補強自体に文句は言わんが藤井・コバマサと補強はしてるぞ
829名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 21:40:20 ID:PhwGzQ4k0
珍は虚塵に圧倒的に強いんだが、
他の球団がだらしない
830名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 21:41:06 ID:9ThtOkZ10
>>827
阿部は元オリックス
でも野手に関しての西武の育成力はすごいと思う
831名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 23:25:09 ID:tKCET8wr0
巨人の論理としては
V9時代が人気の絶頂=巨人が常勝すれば巨人ファンが増える
=巨人ファンが増えれば野球ファンが増える=常勝巨人で視聴率V字回復!!

って話だった
832名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 00:25:36 ID:7HwZLMuT0
70年代V9時代はON人気の絶頂
80年代〜90年代前半(巨人が優勝ばかりしていたわけではない)が
巨人の人気の絶頂

どんなことをしても強くなければな意味がないという常勝巨人中毒系ファンは
負けても文句言いながら離れないんだよね
負けたらその分燃えて、次勝てば負けはすぐ忘れて機嫌が直る
でもそこまで巨人の勝敗のみにこだわる勝ち中毒ファンはあまりいない
やっぱり万人に好かれる正当派チームがほどほど勝つのが王道
833名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 00:48:29 ID:8MxBrPEl0
前は横浜とノーガードの殴り合いみたいな試合をよくしてたのにな。
834名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 00:54:34 ID:juiMHKz20
>>833
あれで愛想が尽きたというのは結構いる

あの交流戦大失速をもうみんな忘れてしまったのか?
まして今年はたかが2.5差
835名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 01:42:17 ID:5+tz4K8V0
交流戦で失速とたんに試合数を36から24に減らす。
ナベツネのやりたい放題。
836名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 12:22:49 ID:gYPiKbnU0
「キョジンガー」
「ヨバンガー」
「ゴウダツガー」
「ナベツネガー」
837名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 12:43:08 ID:Vm1IXeQE0
>>821
今までもちょくちょく補強してたよ
補強した奴よりも生え抜きのほうが使えるから
目立たないだけで

先日獲った川崎やスタンリッジも
すぐに消えそうな感じ
838名無しさん@恐縮です
>>830
石毛→カズオ→ナカジ→浅村
次から次にでてくるもんな。高山久もようやくでてきたし元背番号1だったよね?
ブラウンと上本入れ替えたら全員日本人の純血打線でマウンドに集まる時の公用語が関西弁