【ボクシング】亀田家陣営、メキシコ人プロモーターを使って興行権の入札に参加しようとするも手続き上の不備で認められず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ@けん引きφ ★
http://www.sponichi.co.jp/battle/news/2010/05/05/01.html

世界ボクシング協会(WBA)は3日(日本時間4日)、米ラスベガスで、世界フライ級王者・亀田大毅
(21=東日本協会)に元王者・坂田健史(30=協栄)が挑戦する世界戦の興行権の入札を行い、
坂田陣営が31万5000ドル(約3000万円)で落札したと発表した。当日になって大毅陣営の代理人の
メキシコ人プロモーターが参加を表明したものの手続き上の不備で認められず、坂田陣営の
単独入札となるドタバタぶりだった。

大毅―坂田戦の興行権は坂田陣営が31万5000ドルで落札した。試合は日本で7月24、25、31日の
いずれかに開催。ファイトマネーは大毅が落札額の75%にあたる約2250万円、坂田は25%の
約750万円を受け取る。大毅陣営は20日以内に契約書にサインしなければタイトルをはく奪される。
坂田陣営の金平協栄ジム会長は「亀田側の代理人と交渉していくことになります」と話した。

WBAは2月に新王者となった大毅に坂田との初防衛戦を義務付けたが、大毅陣営は以前所属した
協栄とファイトマネーをめぐる訴訟を起こしており対戦を拒否。交渉がまとまらず、WBAが入札に踏み切った。

紆余(うよ)曲折の末の決着だが入札当日も想定外の事態が起きた。当初、入札者は金平会長のみと
みられていた。ところが大毅陣営の代理人としてメキシコ人プロモーター、ヘクター・ガルシア氏が来場したのだ。

WBAの入札の場合、参加料5000ドル(約47万円)を米ドルの小切手で支払うことが義務付けられている。
だがガルシア氏はメキシコの通貨ペソの小切手しか持参しなかったため門前払いとなった。
入札は実現しなかったが、大毅陣営の狙いは初防衛戦のメキシコ開催にあったとみられる。
2けん引きφ ★:2010/05/05(水) 12:08:32 ID:???0
大毅の父・史郎氏は暴言問題により事実上の永久追放処分を受け、亀田ジムは無期限活動停止中。
大毅は東日本ボクシング協会預かりとなっている。初防衛戦が国内で開催されれば史郎氏がかかわることが
できないなど制約が多い。しかし、海外なら史郎氏がセコンドに入ることも可能。そこでメキシコ開催を
念頭にガルシア氏を使って入札を画策したようだ。

結局、手続き上の不備により、大毅陣営の興行権“強奪”は未遂に終わった。王座返上などの可能性は
残されているが、国内で坂田との遺恨試合に臨まざるを得ない状況に追い込まれた。

http://www.sponichi.co.jp/battle/news/2010/05/05/01.html
3名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 12:10:05 ID:BzNFa7wI0
ペソw
4名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 12:13:46 ID:pQW1UhNp0
懲りない奴らだなwwww
5名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 12:16:45 ID:/o7U1y5n0
どんだけメキシコ好きなんだよw
6名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 12:17:46 ID:n9S6pFs50
メキシコだとどんな利点があるの?
なんとなくわかるけどw一応きいてみる
7名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 12:18:15 ID:Vmyh2UQs0
バカは、可哀想なぐらい何をやらしてもバカなことをする。
8名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 12:21:44 ID:8mcHtAx70
王座返上の確率はどれくらいかな。
9名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 12:25:10 ID:dJv9Xpj80
(・∀・)ニヤニヤ
10名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 12:26:47 ID:PFWcJzlB0
やっぱり小細工しようとしてたのかw
随分すんなり協栄が取れたからあれ?って思ってたけど
11名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 12:30:44 ID:q67Bed1G0
このあと試合までに
何をしでかして笑わせてくれるか楽しみだw
12名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 12:33:33 ID:vnWU+ZDb0
俺ちょっと分かってないんだけど
入札に参加するのにも金が要るんだ
その金はWBAが分捕るのかな?
んで、入札の31万5000ドルってなんの金額なのこれ?
誰が誰に払う金なん?
13名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 12:35:30 ID:m47MP0za0
ファイトマネーの差が3倍近いっていうのはどういう意味なの?
14名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 12:36:45 ID:RKkoF3tB0
仏の顔も何度まで?
「勘やろこれ」
「こんなんわからへんは」
15名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 12:37:14 ID:Vmyh2UQs0
>>12
入札だけして、試合できないとか無い様に預かり金じゃねーの?
試合したら返す金。試合しなかったら没収される。
16名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 12:39:57 ID:2Kf5cjk90
日本で開催したら親父は観戦すら出来ないからな
17名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 12:41:47 ID:a9+Ifr7yP
もうメキシコに帰化して
日本に一切関わるな
18名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 12:44:12 ID:f6VmFiqe0
亀田一家死亡
19名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 12:50:07 ID:9EOet8OJ0
一方、日テレの長谷川はあっさり王座を返上。あ、弱いのにまけたんだっけ^^;
20名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 12:50:07 ID:T5wjT7Q20
>>17
メキシコ「いや、うちも断る」
21名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 12:51:42 ID:0698A9Gs0
>>13
王者と挑戦者が対等なものか
22名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 12:52:36 ID:AdGo6jAO0
坂田750万しかもらえないんだ
23名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 12:56:31 ID:vnWU+ZDb0
>>15
サンキュ
でもそれ、参加料の事っしょ
入札額は興行計画の規模の事なんかな

でも亀陣営はやり方が汚いな
油断させといて当日いきなり参入でかすめ取ろうとしたわけだろ
詰めが甘くて取り逃したけど
24名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 12:58:11 ID:7+q8imYD0
なにこれ
坂田陣営は2250万円大損じゃん
25名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 13:02:16 ID:7hkGBoU90
入場券売り上げが坂田陣営へ入る。
客が入れば入るほど興行権側が儲かる。

TV放映権はどうなのかな?
26名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 13:03:40 ID:T5wjT7Q20
>>24
3000万円って興行権だから、ほかに会場代とかもいるんだろうかね、
そのあとTV局の放映権とか広告代みたいなもんとか、チケット代で回収なんじゃないの?
27名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 13:08:51 ID:NmZpcb3I0
WBAは亀親にまで何故か特別にチャンピオンベルト贈呈してたな


つぶれてしまえよ 
28名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 13:11:31 ID:I3BSV3BL0
WBAの取り分は、入札参加費のみ?案外ピンパネ少ないんだな。
29名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 13:17:03 ID:OkfuNMfE0
だw
30名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 13:38:28 ID:G5S8W5W20
ベンキは坂田には負ける
31名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 13:43:43 ID:F7rAWVls0
亀田兄弟はモンティエルと仲がいいんだってな。
メキシコ滞在中はスパー相手したり一緒に飯食いにいったりもするんだと。
32名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 14:01:46 ID:FuXKwdDx0
トリオ・ロス・ヤオチョス
33名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 16:03:25 ID:mxSBA4C10
亀田また出るの?

行列のできる法律相談所 その36
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tv/1272111483/

【カンボジア学校建設プロジェクト】について・・・
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1211756262/

34名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 16:06:15 ID:S0X2ljvi0
亀田対坂田をメキシコでやるってのは凄い発想だな。
セミファイナルになんか凄い試合やるのかねえ。
35名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 16:25:12 ID:vnWU+ZDb0
>>34
確かに。メキシコで亀田×坂田をメインの興行やって
3000万が安い、と言えるような興行打てるのだろうかね
ヘクター・ガルシア氏は幾らくらいで入札するつもりだったのだろうか
36名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 16:31:32 ID:MJE4ocXL0
メキシコ〜メキシコ〜って、
つまらんギャグ使ってた芸人いたような?
37名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 16:49:46 ID:pEVZvU200
ジミーちゃんか
38名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 17:29:46 ID:HF8fyLbj0
親玉のT豚Sはちゃんと面倒みてやれよ
39名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 17:35:23 ID:KqPchm6RP
ペソwwwwwwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 17:49:54 ID:dcoolbG/0
落札できるか出来ないかで、次男の今後に関わってくるし
数千万規模ビジネスだろ?
ドルをペソとかこんな初歩的な間違いを中小企業がやれば潰れちゃうな
41名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 17:55:29 ID:jpxeJDh80
ホント徹頭徹尾薄汚いな
死ねや
42名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 18:05:36 ID:HnJDhacI0
相変わらずの馬鹿一家だなw
つかTBSもしっかり面倒見てやれよな
あの馬鹿親父の事だからきちんとやっておかないと本丸にも突入するぜ!
43名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 18:44:59 ID:iprhjOJcP
亀田は処分中といっても油断がならない
所詮日本人の美徳とは無縁の血族
44名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:47:58 ID:opcGHl0M0
また工作か
45名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:44:17 ID:+oR/4TyCP
ばかおやじ
46名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:52:28 ID:tBDf7gH50
またイカサマしようとしたのか亀田は
47名なしさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:33:00 ID:XGCAkX+e0
タコがいかさま?
48名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:06:27 ID:yCTKQnQR0
なにしようとしたのか意味不明。
しかも乗り込んだ代理人がとんだ抜け作だしw
49名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:25:16 ID:4+GAiUG20
少しは反省してるふりしてろよw
50名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 16:37:20 ID:k4MBvOskP
2007年次男の試合で親子で反則指示、全員処分される
オヤジ「もうボクシング界には関わらない」

2010年長男の敗戦に切れて大暴れ、親父追放、ジム無期限閉鎖
オヤジ「もうボクシング界には関わらない」
舌の根も乾かぬうちにメキシコで裏工作、しかしベガスで却下

このオヤジの「関わらない」というのは、何に関わらない事を指すのか教えてくれw
51名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:55:16 ID:mbO5AG3F0
亀田家はメキシコでがっちりコネクションを築いてるみたいよ。
WBC会長なんて三男を「俺の息子」とまで呼んでるようだし。
史郎もメキシコまで呼びつけられていよいよ終わりか?なんて報道もあったけど、
結局はレストランで仲良く食事、処分は3ヶ月の謹慎とかとんだ茶番だしw

まあ、こいつらは煮ても焼いても食えんな。
これからも反則はするし、インチキもする。
52名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:57:48 ID:it4i9dcF0
パパはメキシコ人
53名無しさん@恐縮です
インチキしててでも興行権は欲しかったところだろう。

試合を取り仕切れないと、こういうこと出来ないもんな。
http://img.2chan.net/9/src/1273245542020.jpg