【テレビ】実は”大きな力”を恐れている有吉弘行・・・ギリギリ毒舌家の苦悩

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 毒舌芸人、有吉弘行がテレビ「アッコにおまかせ!」の中で珍しく頭を下げた。
ゲスト出演していた俳優の哀川翔に発言をたしなめられたのだ。
しかし、共演したライセンスの藤原一裕はそんな彼の心の奥を見透かしていた。

 5月2日放送の同番組ではオープニングから有吉弘行のペースが狂ったようだ。
有吉は『あだ名芸』の他に、哀川翔のモノマネを得意芸とする。
この日も彼は哀川翔が主演した映画「ゼブラーマン」についてコメントをもとめられた。
有吉は哀川翔のモノマネで、「シマウマの出産を追いかけた、楽しいドキュメントなんだよね」
ととぼけたコメントをして周囲を笑わせたのだ。
その時、誰かが後ろからいきなり彼の肩をつかんだ。
「ウワーー!!!」
有吉が振り返ると哀川翔がそこに立っていたのだ。

 そんなプチどっきりがあり、この後はいつもに比べると有吉の歯切れが悪かった。
『小栗旬と山田優の破局』の話題で、和田アキ子が有吉に
「どうなの?もし山田優が別れるとなったら?」と尋ねると彼は、またも哀川翔のモノマネで、
「そうだなーー、狙ってみちゃおうかなーー」と口にして隣にいた哀川本人から、
「何を狙うんだよ!何を狙うんだ?」と睨まれた。(続きます)

ソース:Techinsight Japan
http://japan.techinsight.jp/2010/05/ariyoshi-aikawasyhou-ookinatikara.html
関連ニュース
【テレビ】有吉弘行大暴走! JOYの悩みに「てめえなんて芸人でもなんでもねえからだよ!」「(JOYは)DAIGOの代わり」と暴言
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272700349/
2禿の月φ ★:2010/05/04(火) 13:51:29 ID:???P
>>1からの続きです)
 そういう状況の中で今もっとも旬な『沢尻エリカの離婚』の話題となった時だ。
和田が「それで、なんなの(沢尻は)芸能界に復帰するわけ!?」と不機嫌そうに言った。
すると有吉が「します!させます!」と口を挟んだのだ。
「キミ。誰!?」と笑いながら和田が有吉に突っ込むと、
有吉は懲りずに哀川翔のモノマネで、「うちの事務所もね!いいよね!これくらいのヤンチャ坊主」と話すと、
哀川翔が真剣な眼で「いいかげんなことを言うなよ!」とたしなめた。
一同大爆笑が巻き起こる中で有吉がボソッと、「ごめんなさい」と頭を下げて哀川に謝ったのだ。
それを聞き逃さなかった出川哲郎が「有吉が謝るなんて珍しいよ!」と彼を指差して大笑いした。

 だが、ライセンスの藤原一裕は違う見方をしたようだ。
「今、たぶん。『大きな力』が動くんじゃないかと思って、ドキッとしたでしょ?」と鋭く指摘したのである。
一同は爆笑し、有吉も苦笑してその場は収まったのだ。
しかし、彼は本当に反省していたようで、しばらく口を開かなかった。

 有吉は先週、別の番組で『マイケル・ジャクソンのあだ名』を尋ねられて
「もう亡くなっているので(あだ名は)つけられません。」とコメントしてあだ名をつけなかった。
この時も「世界を敵にまわすかもしれないしね」と言われたのだ。
有吉の場合は毒舌内容がきわどいだけに『大きな力』に触れないようにギリギリのトークをしているのだろう。
そうした精神的な苦労もあるようだ。(了)
(TechinsightJapan編集部 真紀和泉)
3名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 13:52:17 ID:8pczMwvG0
有吉(笑)
4名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 13:53:40 ID:LK8JT0RDP
創価と在日
の尾を踏まなければ大丈夫
5名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 13:54:00 ID:HSj4m0Ub0
イベリコ豚とかいうあだ名付けて相手を不機嫌にさせた後、
間を置かずに引退した先輩いたよな。
もう戻ってきたけど。
6名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 13:55:42 ID:satuXFxkO
有吉のってあだ名っていうか、サブタイトルだよな。
7名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 13:56:05 ID:dEM3imn20
あいかわしょうをいじくれるのは勝俣だけ
8名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 13:56:56 ID:HWJ6CK/IP
動画ないのかよ
9名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 13:57:01 ID:xEQ8V8Y50
Vシネの帝王はどっちだったか
10名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 13:57:13 ID:/CfMyK/B0
有吉はヘタレだからな
口先だけ
11名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 13:57:27 ID:ckA72p5Y0
テレビ感想文が記事かよ
12名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 13:59:11 ID:H9ITBIEu0
哀川翔は天然だから冗談通じないよ
13名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:01:23 ID:YS/WIrtV0
普通の人には辛いよね
14名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:02:55 ID:0VCWdVMQ0
哀川翔は相当我慢してると思う
15名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:03:00 ID:w5tsDdPZ0
マイケルジャクソンのあだ名ふる奴って何なの?
狂信的なファンに有吉が襲撃されたらどうすんだよ
16名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:03:15 ID:QjyghmHZ0
有吉と嶋大輔の区別がつかない
17名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:03:26 ID:27FFA+Hm0
毒舌といえばスマップの中居
高田が本気で怒ってたし
18名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:04:04 ID:PvWAM0zq0
中居君は毒舌というよりただのバカ
19名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:04:54 ID:NnCu9d4e0
感想文だね
20名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:05:32 ID:ozyAoLHc0
もう寺門ジモンのこと創価だから嫌いって言っちゃいなYO!
21名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:05:57 ID:9B6FI9jt0
そうなると叩き易い人だけ叩く最低の芸能人になりそうだな有吉
22名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:07:47 ID:gpTEagK90
となるとさんまやきみまろみたいな素人客弄りってのが一番無難なんかなぁと
23名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:08:06 ID:HXTp7rO50
(´・ω・`)あだなつけてやったぜ

勲章集め道楽クソ野郎
趣味と実益ゲイ能事務所
のまネコ パクリックス
わだあきんふくこ
24名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:09:53 ID:DxedSflsP
有吉はアキバカスに毒舌吐かない時点で糞だと分かった
25名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:12:52 ID:xi3+9vRK0
>>21
叩きやすい人っていうかお笑い芸人にだけ毒舌になってそう
26名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:12:59 ID:tAvyyEWW0
テレビ観てその感想を日記につける。これはブログね。
27名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:14:06 ID:4b6SKlYu0
浅野ゆう子を行き遅れって命名したのはちと浅いような気がしたな。
28名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:14:54 ID:WrpHV0J+0
こいつとイマルのごり押し酷いな
29名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:15:09 ID:hrBO2Iuj0
有田芳生カと思ったw
30名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:15:53 ID:e6fSP2GH0
バーニング!
31名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:18:26 ID:ZqFoyyII0
毒舌をやるなら干される覚悟でやらないとw
本当の毒は出ね〜よ、、、根性なし(^o^)
32名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:19:44 ID:0WnKrrK20
やっぱ江頭が一番だな。

33名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:21:56 ID:onuWDgDq0
猿岩石の片方として忘れ去られるところを生き残れたんだから
慎重になるのも無理はないわな。
34名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:23:35 ID:f3WQ80dV0
>>25
あとグラドル
35名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:28:27 ID:C9GZbOZ70
前テレビで有吉が哀川翔さんに世話になってるみたいなこと言ってたから
ちょっとは知ってる仲なんじゃないのか
36名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:28:46 ID:OGwQIDxJ0
>>34
グラドルは菊川怜の例があるしなぁ
37名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:29:28 ID:jv9Sp/iP0
「とんぼ」のツネのイメージがあるけど素顔は怖いんだな。
「愛という名のもとに」のチョロも怖い人らしい。
38名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:32:32 ID:H2MaiaSA0
謝るのはめずらしくもないけどな。
菊川に学歴だけの人って毒吐いて泣かせて、
後から謝りに行ったりとか、よくそういう話あるじゃん。
39名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:32:40 ID:xIDYpdaI0
バーニング?
40名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:33:29 ID:fbPza/AW0
>>36
有吉の仲ではタレントなのかね?深キョンには凄い媚びてたな
「かどが立たなくてよかったですぅー」って言ってたw
41名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:34:28 ID:ZVF0NXcw0
42名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:36:12 ID:8fhfNwmc0
相川が本気でイラついてたんなら小物すぎるな
43名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:39:49 ID:kWot/7f/0
こういうのでいちいち本気にする奴面倒くさいよな。
なんでギャハハで済まないんだろうか。
44名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:40:09 ID:uAzHbIxO0
ていうか有吉の毒舌はギリギリアウトだろ
45名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:44:38 ID:V/JNn8rV0
鈴木みのるに腰が引けつつもむちゃくちゃ言ってたのは笑ったけどな。

たまたまそのとき帽子を被ってたから「ぼうし」というやる気の無いあだ名を付けられたのは誰だったっけな。
46名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:45:45 ID:OMwFxnjJ0
>>11
禿同
それにつきるな。
47名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:47:37 ID:/PrGtLpo0
北野誠の二の舞は避けるわなw
48名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:49:39 ID:zDfphdGd0
なんじゃこの記事は
49名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:53:03 ID:1jIg4MTm0
>>17
中居は毒舌ではなくて馬鹿なだけ
50名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:55:17 ID:GEuIzl9e0
>別の番組で『マイケル・ジャクソンのあだ名』を尋ねられて
>「もう亡くなっているので(あだ名は)つけられません。」とコメントしてあだ名をつけなかった。

これ、誰が訊いたか知らんけど訊いた人間のほうがが狂ってるだろ。
誰だ?こんな腐った質問したのは?
51名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:56:41 ID:rjBeR1vD0
>>1
有吉弘行「AKB様(電通様)怖い」と自身のラジオ番組でつい本音を漏らす

有吉弘行のSND 4/4-2 AKB48との「有吉AKB共和国」について
http://www.youtube.com/watch?v=rUfn-R7arb8#t=4m50s

***有吉もおかもとまりもAKBの前田敦子や大島優子と小野恵令奈と同じ事務所の太田プロダクション***

【有吉】 先週からね有吉AKB共和国っていう あの〜新番組が始まったんです。AKBさん・・(言い直して)、AKB様と一緒に・・(言い直して)、ご一緒させて頂いてるんです。

------------------中略------------------

【有吉】 国民的 ・・・うん、まあね・・そうだねw
【おかもとまり】 えw なんですか? 国民的なアイドルですよ(キリッ

------------------中略------------------

【有吉】 噛みついていかなきゃっていう視聴者の声があるわけよ、AKBに噛みついてよ有吉、だけどAKB様(電通様)怖いからw
【おかもとまり】 あははははぁw 怖くないですよ


やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 まとめ
http://www39.atwiki.jp/dentsuakb/
52名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:57:30 ID:dIEB4bij0
ライセンスは一つも面白いことして無いのに何でテレビに出られるんだ
53名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:58:57 ID:Bn7/jLaX0
Vシネは完全に斜陽産業なのに、いつまでもでかいツラしてんじゃねーよ。
そもそも哀川翔なんてキャラだけで演技力も大した事ないし。
本当は喧嘩も弱いんじゃないの?
54名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:59:42 ID:fbPza/AW0
>>52
ガキ使ーダウンタウンの系譜です
55名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:00:40 ID:1eQSKP3D0
あのダウンタウンの浜田も小学校時代から空気を読んで
計算して突っ込み入れたりキレたりしている
見極めができない芸人は芸能界では消されていく
56名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:00:51 ID:EHZE3Q+kP
>>50
ABブラザース中山禿
57名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:01:52 ID:614Aoetx0
本当に恐れているのは・・・



この朝鮮ゴリラの893事務所によるありとあらゆる脅しを仕掛けられる事だろ
58名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:02:27 ID:YqjX6gXmP
有吉はあだ名の前は哀川翔のモノマネの人だから
59名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:03:30 ID:uB3b6gr60
浜田は番組開始前に「今日はよろしくお願いします」と
共演者にあいさつして回るという話聞いたことあるな。
これぐらい根回ししないとダメなんだろうな。
60名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:07:22 ID:Bn7/jLaX0
哀川翔なんて個人事務所だから大した力持ってないでしょ。
61名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:10:35 ID:LAX806YP0
アメリカでも一時エディー・マーフィーとミスターTがやりあったことがあったね
62名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:12:11 ID:fbPza/AW0
>>60
まぁ有吉はケンカになったら負けると思うw
63名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:14:28 ID:614Aoetx0
>>60 あたりまえ。哀川翔自身がそんなちっちゃい男じゃない


恐れているのは>>57
64名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:14:40 ID:ml6wRxd20
テレビ感想文か。
65名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:15:46 ID:gtqoXpRE0
つーかまだいたの?って感じギャラ安いから使ってるのね 
今TV出てるのって似たようなメンバーばっかりだしな
66名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:16:46 ID:LCWMwp5P0
この程度の記事ならおれらにも書けるんじゃね?
あの変な空気誰でも気づいたし
67名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:18:01 ID:+om4cMZo0
「復帰させます」って
バーニングの周防ネタか
68名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:19:34 ID:OCgXGDE4O
>>58
内村さまぁ〜ずで「ものまね芸人の“好きだからものまねする”ってのは嘘」と言ってたけど
それを哀川の前で言ってほしかったなw
69名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:21:35 ID:NRsqosmM0
竹内力は大物みたいな感じはするが
哀川は若く見えるし長渕のドラマのイメージが
ずっとあるんでなあ、、、何で大物なってんの?
って感じする
70名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:23:25 ID:53TRtung0
浜田って実際はとんねるず石橋なんかにも
気軽にあいさつしてるからな

71名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:24:55 ID:3Ah1jd9YO
>>31
干される覚悟でやるのは単なるバカ。
干されない相手を選べということ。

あの猛毒(インディーズのミュージシャン)だって
俳優や芸人、スポーツ選手に毒は吐いたが
ミュージシャンには吐かなかった。
72名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:25:02 ID:dsekqYWL0
こいつ秋山のことぬるりちょんっていったって話あるけど
ガチなのか?
73名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:25:24 ID:i6ygbUIu0
広島の恥
74名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:28:34 ID:qLoSRFmn0
毒舌って言っても表には爆笑太田がいるし、裏には伊集院がいる
有吉なんて劣化コピー以下の不要な存在
75名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:29:59 ID:aPKvgKKS0
有吉−哀川はコロッケ−野口五郎と同じ関係だろ?
持ちつ持たれつなのに何この記者?
76名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:33:14 ID:XHNOgqsV0
有吉を通して見える事務所とかの力関係をみると面白い。
77名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:39:42 ID:6Zf+hZsQ0
>>74
伊集院なんてバーニング、吉本、ジャニーズが怖くて
マネージャーと子飼いの若手芸人しか叩けないヘタレ
あんなのを毒舌と呼ぶなw
78名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:39:45 ID:5NS8O3THO
>>69
どっちも九州男児
79名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:49:46 ID:KMCp8SuQ0
こいつつまらんから出てきたらチャンネル変えるわ
80名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:50:00 ID:3/2PGanA0
ライセンスというのが思い出せない
81名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:50:34 ID:xi3+9vRK0
有吉なんか哀川の前で「Vシネそろそろやめたいね」とかモノマネして
いつも怒られてる
82名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 15:59:46 ID:8YRZOJY70
ゼブラーマン観に行ったけど、哀川が一番大根だった件…
あの大げさなだけのココリコ田中の方が演技上手く感じたらダメだろ。
83名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:04:30 ID:uTUlbgxj0
Vシネから劇場公開になるなんてゼブラーマンって人気あるんだな

過去にこういうのあった?
84名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:06:37 ID:jnSrBsqg0
哀川・・・ちっちゃい男だなぁwww
85名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:08:02 ID:OGwQIDxJ0
ゼブラーマンはVシネじゃないだろ?
86名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:08:48 ID:6xbqG6Ry0
有吉と哀川って普段から仲が良いんだよ?
今回のは、
有吉の援護に回ってる感じだな。
87名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:09:42 ID:bgK6bkdw0
>>70
実際に見たの??それとも友達の友達にでも聞いたの??
88名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:10:10 ID:6kPMxPot0
こういう記事見ると不穏な空気になったように思うけど動画とか見ると全然そんな事無いんだよな
芸能記者って本当妄想で書いてると再認識するわ
89名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:11:26 ID:yj4OO29I0
マイケルジャクソンは亡くなってるって事であだ名付けなかったのかよ
ちょっと好感度あがったw
死者を冒涜する形になるからそれで正解だよ
90名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:11:41 ID:fbPza/AW0
>>88
うん。じゃれあってる感じ。先輩だし怒ったら怖そうだからあんな
感じなのかなって思った
91名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:13:54 ID:Cxsis2C20
哀川は別に怒っている感じじゃなかったじゃん
92名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:31:05 ID:sRZGZnouO
本人がいないところであだ名は付けないという誓約があるからマイコーは無理だわ
93名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:34:58 ID:cB++TG+P0
>>37
チョロ役の中野が柳葉をぼこる。
それを知った、哀川が中野をぼこった。

この3人全員、一世風靡セピア。
94名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:37:07 ID:4g/XbGte0
>>1
有吉ごときのネタでバーニングやアメリカが動くかよw
>>1はクスリでもやってんじゃねえのか?
95名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:38:24 ID:fbPza/AW0
>>93
一世風靡の人達いかついもんなぁ。あんなのとまだ飲みに行ってる
柳葉w
96名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:39:21 ID:H2MaiaSA0
>>70
そりゃあもう浜田も大人だからなー。
昔、なるほど春の祭典での競演で、変な空気出してた時とは違うわな。
しかし、キナシに対してはどうなんだろう?嫁の一件があるし。
でももしかしたら、いわゆる「兄弟」だから、逆に仲良しだったり?
97名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:40:24 ID:HT0nIpqX0
TechinsightJapanってのはほんとテレビ見たまんま書いてるブログみたいなもんだな
98名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:42:53 ID:VU9xiAfx0
ここまで毒蝮なしかよ
99名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:44:09 ID:iKDHiWe50
バーニング
100名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:48:33 ID:2gcUwpWi0
ある番組で勝俣が有吉に
「同じ仲間だよな〜」とふっていたのを思い出した。
勝俣は誰にでも 暴言 罵声 罵倒を吐くのを得意としているから 
有吉に親近感があるのか?と思った。
101名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 16:59:48 ID:jmiJ3Mgh0
>>95
柳葉自身も一世風靡セピアなわけだが
102名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:07:11 ID:fbPza/AW0
>>101
書き方悪かったかな?知ってるお
103名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:10:44 ID:jmiJ3Mgh0
>>102
そうか すまなかったな
104名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 19:44:55 ID:GIIzXJvjP
>>102-103

ソイヤ!ソイヤ!
105名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:34:28 ID:3NilWani0
哀川はこのあとの舞台挨拶で第一声が

有吉じゃないよ!

有吉を利用というか、持ちつ持たれる関係
106名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 20:50:38 ID:uUSr0l9t0
>有吉は先週、別の番組で『マイケル・ジャクソンのあだ名』を尋ねられて
「もう亡くなっているので(あだ名は)つけられません。」とコメントしてあだ名をつけなかった。

これは酷い…普通こんなの振るか?
有吉がの方が常識人に思えるわ
107名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:37:52 ID:Glm7J6d40
哀川って一世風靡だったのか
銀蠅系統と思ってた
108名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:50:35 ID:jm6s3dT90
哀川て
これといった
ヒットする作品ないのに
スター気取りだよな
109名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:55:46 ID:4tHIxCfU0
藤原上手いな、って結論でいいか?
110名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:56:55 ID:4tHIxCfU0
>>89
そういや関根勤も故人のモノマネは人に振られない限りまずやらないらしいな
好感度アップだな
111名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 22:59:31 ID:FXro0p6K0
ライセンスって面白くないし
ダウンタウンに気に入られてるだけ?
画面映りいいから?
なんなの?
112名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 23:20:03 ID:xRNudRgv0
>>111
お笑いがわからんやつだな。
ライセンスはフリートークがうまい。特に藤原。
ライセンスがダウンタウン一派に入れたのも
面白いトークが松本を始めとする先輩連中に
気に入られたから。

和田に気に入られているというのも
周りの空気がいち早く読めるため。
ライセンスが面白くないっていうだけで
そいつのセンスがわかる。
113名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 23:25:16 ID:81NVfCy60
>>112
バカがセンスについて語るなよ
114名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 23:27:24 ID:N4nAKgVH0
番組の内容を説明したら記事になんのかよ
115名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 23:42:06 ID:xRNudRgv0
>>113
いいから涙ふけよ
116名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 23:50:59 ID:pNycce6z0
マイケルに関しては単にアドリブ利かなかっただけ
有吉はあらかじめゲスト調べて事前にあだな考えてるよ
117名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 23:54:27 ID:/VJ4dTvH0
ギター侍は、辻加護を
デブルユーと呼んで、オタに暗殺指令を出されたが
AKBオタはそのへん許容力はあるのかな
118名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 00:46:49 ID:idri9gBZ0
大きな力っていうか、
毒舌キャラは飽きられたら二度と浮かび上がれないからなあ。
大いなる力というより、そっちの方を心配した方がいいと思う。
今は毒舌を求められても、毒舌で笑わせるんじゃなくて、他の事で笑わせるべき時期。
それが出来なきゃ消えるよね。
119名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 05:02:20 ID:2UuRgdPB0
有吉は案外ウッチャンにもう一回救われるような予感がする
今のとこ毒舌以外のへタレ有吉・大喜利有吉を扱えるのはあの白い地蔵だけのような
120名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 05:14:21 ID:mwZlXGZl0
困ったら、今度は中東一周ヒッチハイクの旅をやればいい。
121名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 05:26:36 ID:BBHeGvPo0
有吉って小心者(別に悪い意味じゃない)の常識人でしょ。
122名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 06:27:06 ID:op7OfrKN0
こういう記事を書いて
オンエアを観ていない人たちを誤解させてしまうことに
記者は何か旨味があるのかね
2ちゃんでおまいらのフォローがなかったらブログの記事だけが
あたかも本当のことのようにネットに晒され続けるわけだよな?
123名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 06:35:51 ID:pjOqTXSE0
愛川ってなんでそんなに影響力あるの?
124名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 06:41:46 ID:GvjRYfiA0
この有吉の毒舌とやらにクスリともしたことがないんだけど、
普通の人にとってはそんなに面白いのこれ?
125名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 06:42:07 ID:WvgT09FX0
有吉みたいな相手をいじるキャラでやっている芸人は、出演前に相手方の楽屋に行って、
「今日はこういう線でいきたいのですがどうでしょうか」などと地ならししてるよ。
この哀川翔の一件はオンエアを見ていないので何とも言いようがないけど。
126名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 06:47:38 ID:xSprjBgN0
つーかビクビクしつつ大物に毒舌吐くいつものキャラじゃん。
それより何一つ裏を取ってないTVの感想文を記事にするなよ。
ゲンダイかよ
127名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 06:50:18 ID:2pMZ1Xxr0
>>125
それを全くしてないから干されるの早いって予言してた人が居たなぁ
128名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 07:06:20 ID:pGJ+BGS60
黒柳徹子に「クソババア」と言って怒らせてたけど
事前に打ち合わせしてあるとは思えなかったな
あと的確でもないし面白くもない
アドリブだったんだろうが
129名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 07:22:24 ID:/ahqy29q0
哀川翔って冗談つうじねえのか

130名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 07:26:31 ID:uLCIg9pe0
>>124
TVとか芸能好きじゃないとそもそも有吉が何言ってるかわかんないんじゃない?
131名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 07:28:01 ID:8rfj1kXU0
創価や民主党の悪口を言ってこそホンモノ
132名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 07:35:12 ID:+99DHpOEP
有吉は確か柔道強かったよな。
哀川と喧嘩になっても普通に有吉が勝つだろ
わざと負けるだろうけど・・・
133名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 07:44:33 ID:Bsw4SbvdP
北野誠の前例あるからなギリギリをうまく見極めて行って欲しいね
134名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 07:56:16 ID:30OGGVtq0
>>122
2chのフォロー(笑)
135名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 08:01:54 ID:XCrxI0bK0
バーニングの周防の悪口はさすがにいえないだろう(笑)
大物といっても相手を選んでいるよ。
要領はいい。
それを考えると北野はある意味凄い。
136名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 08:04:52 ID:y0C492FB0
哀川って永遠の舎弟って感じでやくざ関係者の中では優しそうな人だ。
137名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 08:10:07 ID:UMx/ZMA+0

 よく見りゃブス
138名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 08:28:01 ID:bedKeqGa0
芸風で毒舌やってるだけなんだろ。
ちゃんと相手を選んで場合によっては謝る事は大事だよ。
139名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 09:35:49 ID:k87+TMHB0
哀川って、とんねるずを泊めようをみたら良い家に住んでるし金回りもよさそうだし。
Vシネマでも、哀川クラスだと儲かるんだな。
140名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 09:47:19 ID:VHLY2AdX0
哀川や和田に堂々と突っ込める勝俣が猛獣使いな件
141名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 09:51:43 ID:f4d1brL50
映画の宣伝だから、宣伝の時は金払ってみんな出演してんだよ。
それ考えると、いいとものテレショに出るのって幾ら払ってんだろうねぇ。
142名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 09:51:58 ID:a8TUrN520
内さまでこのラインの話をしたばっかりだろ

・「悪役商会」みたいな怖いタイプに行き本当の権力者にはいかない
・事務所の力関係などその人のバックボーンをよく調べる
・毒の吐き甲斐があるタイプは声のデカい自信家な人(例:品川、蜷川幸雄、みのもんた)
・毒の吐き甲斐が無いタイプは目は笑ってないが世間では優しいと思われてる人(例:ウッチャン)
・絶対に毒を吐いてはいけない対象者は国民的人気がある人(例:谷亮子、WBCの頃のイチロー)
・毒を吐いたアイドルが万一泣いてしまった場合追撃の手を緩めない
・憧れる毒舌芸人は毒蝮三太夫で、凄いのは自分の事は棚に上げるところ
143名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 10:05:38 ID:AwufVU4L0
>>111
芸人にしてはルックスが良かったため、爆笑問題の番組なんかに出してもらってたが
テレビではトークが立たず、元々のDQNな態度もスタッフに嫌われて、一度中央での芸人人生は詰んだ。
その後地道に舞台で新ネタ中心に活躍し、吉本の劇場ではファンの動員がNo.1になるまでになった。
それで再び会社に押されるようになったが、テレビでは相変わらずハマらない。
出始めのペナルティなんかもそういうタイプの芸人だった。
劇場番長 っていうより、劇場アイドル芸人 ってくくり。
チケットさばいてくるから会社には好かれるけど、一般視聴者にはウケないタイプ。
144名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 10:14:47 ID:0u6e2+Ku0
有吉なんてもとからそんなもんだろ
ナンシー関と同じで過大評価されすぎなんだよ
145名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 11:19:05 ID:2Se1ePiq0
この路線で走るのはそろそろ限界なんじゃね
146名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 12:02:12 ID:tnq6zy1W0
俺見てたけど哀川翔は全然怒ってなかったよ。
文字に起こすとシリアスな雰囲気になってるが。
ただ、有吉が本調子じゃなかったのは事実だった。

それと哀川翔が最後、全く俺と目を合わせないんだよって言って
みんな爆笑してた。

結構有吉ってやっぱり気を遣ってんだなとは思った。
147名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 12:29:55 ID:Jvnyo4ze0
>>71
懐かしいなー猛毒。
はなわのガッツ伝説で
「窓の外はガッツ石松」を思い出したよ。
148名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 13:05:32 ID:idri9gBZ0
毒舌はそれなりに考えてあって面白いときもあるんだけど、
今は面と向かって悪口言って、それに対して相手のリアクション芸を引き出す役割のときも多いよね。
149名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 17:10:06 ID:foRSNfRm0
さんまの娘にあだ名つけてみろよ
150名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 17:12:14 ID:UTmGsWVK0
>>112
いやー、ライセンスは面白くないだろ、ムリムリ
151名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 17:14:32 ID:iDv2/fXG0
有吉はすごい考えて毒舌吐いてる
http://www.youtube.com/watch?v=BeLLFahgisI
152名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 17:15:57 ID:zJkdqIrZP
ゴリ押し芸人やグラドルの悪口が持ち味だったのに、いまとなっては有吉自体が
ゴリ押し芸人の枠だもんなぁ
153名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 17:20:18 ID:pha31yLR0
なんとか侍とかと同じで、こういう毒舌芸人って
ポンポン出てくるけど定着した試しがない
154名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 17:36:10 ID:M8lPCgwS0
沢尻の事を言うと、北野誠みたいにバーニングに消されるぞということか。
155名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 17:44:29 ID:Q9mrlXra0
ナンダこの記事
大きな力とかライセンスはセンスゼロだな
156名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 17:45:09 ID:BBHeGvPo0
ライセンスは1番人気のデブより、相方の方がカッコウ良いと思うんだがw
157名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 18:12:33 ID:cxbsg9KM0
>>119
確かに今の毒舌キャラじゃそのうち消えそう。上手くおおぎりうまいとかそういう部分を引き出せればいいんだけどね。でも最近ウッチャンも危うい気がする。
158名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 18:16:00 ID:7zgPAKaG0
ゴリ押し坊主=アイコニック
159名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 18:16:51 ID:BBHeGvPo0
大喜利たって、今の芸人レベルのお遊び大喜利じゃあな。
根津みたいなレベルで突き抜けてりゃ、一つの芸風として確立できるが。
160名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 18:26:41 ID:s6LX3U2U0
毒舌ったって
昔ジョン・レノンはレコードのジャケットに
毛沢東とニクソンが裸踊りをしている
アイコラ写真を使ったり
歌詞でローマ法王は毎日大麻を吸っている
と歌ったり、言いたい放題だった。
そのレベルにはまーだまーだ(笑)
ガキだよ。
161名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 18:30:14 ID:BBHeGvPo0
>>160
有吉はイデオロギー系の毒舌じゃないんだから
一緒にしたら可哀想だろw
162名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 18:35:11 ID:KhAVwQNc0
北野誠は周防郁雄のあだ名を言って干されたんだっけ?
163名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 19:25:16 ID:iFpNGz3t0
>>160
ドイツ公演のときは軍服着てナチ式敬礼とかも
164名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 20:13:25 ID:4Ana0oTP0
>>162
ホモ893、だっけ?
そりゃ干されるわなぁw
165名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:23:29 ID:UD+s3Qzo0
バイ893、だろ
166名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:24:59 ID:3sQjBVhO0
>>160
ポリティカルな風刺と一緒にされてもwおまえばか?w
167名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:33:55 ID:Zm+uBtxG0
ライセンスってスゲー嫌な奴じゃね?
168名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:35:17 ID:gBlSheTV0
有吉ヲタは余裕ねぇな
哀川叩きとライセンス叩きに必死
169名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:41:38 ID:3cIigT5V0
毒舌は良いけど、最近は番組の空気や流れを遮ってる印象。
かと言って普通の面白い人になると全く存在価値無し。
このままだと普通の時間帯は干されるのは時間の問題だと思う。
170名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:41:42 ID:cBE12Mja0
>>28
ごり押しってか使い捨てやすいからな、こいつは
大御所と事故るまで使える
イマルの様な七光とは状況は同じでも理由が逆
171名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:46:09 ID:Jmvs9EXw0
これが記事かw
172名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:00:49 ID:oTUOfL+F0
そのうちみんな人生の時間の大切さに気がついてテレビそのものを見なくなるから、テレビタレントの話なんて
どうでもよくなる。
173名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:07:00 ID:L1F7hpN50
TV見て感想書いて記事になる
バカじゃねえの
174名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 02:02:13 ID:RyKjm75s0
有吉は、毒舌芸人と位置付けされてるけど。

本人も芸能界で生き延びるのに必死だろうね。いつ干されてもおかしくないからね。
一発芸人がドンドン干されてるし、有吉も放送禁止スレスレを演じないと消える運命だもんね。
175名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 03:20:49 ID:j6UUJU2k0
これ、哀川が突っ込み入れてる二人の漫才みたいなもんだろ?
176名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 03:24:00 ID:cB7vPIGH0
有吉は毒舌でもないんだよな
悪態ついてるだけだから
毒舌っていうならもう少し切り口を鋭くしてほしい
177名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 03:33:47 ID:j6UUJU2k0
>>176
普通の大人なら言わないような子供じみた悪態、
幼稚な個人攻撃を平気やってるとこが受けてるんだろう。
斜陽のテレビにふさわしい感じ。


178名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 03:59:03 ID:Pzrv2xYJ0
>>37
後藤忠政のお誕生会に出てるから違う意味でも怖い
179名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 07:39:29 ID:w5pGcVeA0
>>176
ぐうの音も出ないくらい切り口鋭く事実を指摘しちゃったら笑いにならないでしょ
評論家ならそれで良いけど芸人だから笑いになるラインを見極めてやんなきゃいけないし
子供じみた悪態とかデマカセ混ぜて相手が言い返す隙も作る必要あるし

露出が増えるほどどういじってもアウトな奴とかをいじらされるだろうけど
180名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 07:41:03 ID:KyijXk/c0
ライセンス自体が何の才能も無いくせに
吉本という大きな力のおかげでテレビ出れてるわけだからな
181名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 10:31:23 ID:meUntYbJ0
バラエティのやり取り本気にして受け取るって凄いな>>1
182名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:45:05 ID:y74KyJIg0
>こいつは大御所と事故るまで使える

こういう笑いの取り方というか芸風が気に入らん大御所は多いかもな。
いま遠目でムカついてる大御所とかけっこういそうw
ちょっと尾を踏むだけであれだと。

周囲の芸人がけしかけて面白がってるからいつ踏むのか楽しみでもある。
183名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:00:32 ID:yJCyKDgQ0
翔ちゃんの誕生パーティで
一八にマジ蹴りされてた有吉。
見るに見かねて止めさせたのが
品川。
184名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:54:37 ID:y74KyJIg0
一八も洒落にならんなぁw
一般人に手を出すとこんどこそアウトだろうけど、
有吉ならやりたい放題ってわけかw
185名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:54:45 ID:qYf7RwJr0
>>183
詳しく書けよw
186 [―{}@{}@{}-] 名無し募集中。。。:2010/05/06(木) 18:00:50 ID:mQKGF3QjP
ヒロミとかアンタッチャブル柴田みたいに順風満帆な芸能人生だったはずが
ほんのちょっとしたことでサッと状況が一変することって現実にあるからな・・
187名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:04:18 ID:AkAC3vD20
鳩山のあだ名マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チーン
188名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:46:17 ID:kDcdQP89P
>>187
ルーピー
189名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:47:49 ID:7LpIu5JZ0
毒はヤラセだから問題無いだろうw
190名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:57:03 ID:kDcdQP89P
これの動画無いの?
191名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 00:58:54 ID:mbO5AG3F0
こんな宣伝しまくってたのにゼブラーマン、大コケらしいな
192名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 01:02:40 ID:fydKbmO/0
前作は低予算を逆手にとってアイデアで勝負してたけど
キャラで前宣伝とか代理店バカなんじゃねえの?
193名無しさん@恐縮です
要するに、今後は>>1-2という演出=ヤラセを展開しますという予告ですね。












やることないなら電波停めて地球環境に貢献しろ糞テレビ屋め!