【音楽】仲井戸麗市、「オレはそういうの信じないんだけど、清志郎がのぞきに来てる気がしたんだ」/「ARABAKI ROCK FEST」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 忌野清志郎さんが、闘病生活に入る直前まで出演していた宮城・川崎町のロック・フェスには、不思議な現象が起きた。
09年5月2日未明に病院で家族とともに清志郎さんをみとった元RCサクセションの仲井戸(通称チャボ)が観客に問いかけた。
「見たヤツいるか? 昼に虹が出たんだ。オレはそういうの信じないんだけど、清志郎がのぞきに来てる気がしたんだ」。
同4日の清志郎さんの密葬での出棺時には珍しい2本の虹が、同9日の一般用の告別式前にも大きな虹がかかっていた。
当時、「虹を渡って天へ昇った」と言われた清志郎さんが「1年たって降りてきた」と、チャボは感じていた。(続きます)

ソース:ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)画像:
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20100503-625228.html
スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20100503005.html
画像:忌野清志郎さんの一周忌に数十年ぶりにバンダナを巻いて歌う仲井戸麗市
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/et-20100503-2-ns-big.jpg
「追悼 忌野清志郎 雨上がりの夜空に RCサクセション 泉谷乱入 1988/1/1 」
動画◇http://www.youtube.com/watch?v=dvUH3gF_G9o
仲井戸麗市公式サイト
http://www.up-down.com/020chabo/index0.html
関連ニュース
【芸能】ウサギに自転車…お墓も“らしく”忌野清志郎さん一周忌
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272835615/
2禿の月φ ★:2010/05/03(月) 12:59:54 ID:???P
>>1からの続きです)
 この日のチャボは、清志郎さんとバンド仲間だった約25年前をほうふつさせるようにバンダナ姿で登場した。
清志郎さんの顔を写したTシャツの泉谷や、奥田民生らゆかりの深い豪華メンバーが、
「ぼくの好きな先生」「い・け・な・いルージュマジック」など、清志郎さんの名曲をカバー。
泉谷はステージから客席の最前列に降り立ち観客をあおるハッスルぶりを見せた。
会場を埋めた約2万人のファンと名曲「雨あがりの夜空に」を大合唱した。

 「もう1年…。長かったようで、遠いことのようで…。やっぱりあっという間だね…」とチャボ。
寂しさは消し去りようがない。
でも「清志郎の歌(皆で)歌っていきたいよね」。そして、指さした天を何度も見上げた。
「バンドやってるヤツは、この曲をやってくれよな!」。
どんなに時が流れても相棒や後輩ミュージシャン、ファンが、清志郎を歌い継いでいく。(了)
3名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:00:43 ID:nVJSsWSz0
チャーとどこが違うの?
4名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:01:59 ID:2m8VTo930
ギターが上手いのがチャー
ギターがry
5名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:02:25 ID:/gwMi9Pm0
信じてんじゃん
6名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:03:29 ID:yePfWQZy0
チャボ・・・
7名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:04:41 ID:DVXN/0ur0
チャーはハゲ、チャボはフサフサと覚えておけばいい
8名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:08:45 ID:5h9Ztb1S0
誰コイツ
清志郎使った売名乙
9名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:11:26 ID:Zu/VdQxV0
みんな おもろいww
10名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:12:40 ID:mzH86df0P
信じてないと、辛いんだろうな。
11名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:12:51 ID:0L4Fk+IC0
こういう人ほど変な宗教に引っかかるから気をつけて欲しいね
12名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:14:29 ID:WvE0jzi/0
めっちゃしんじてはるやんw
13名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:17:40 ID:c0C+6v4l0
>>8
RCも知らないのかw
14名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:18:15 ID:+s36rwnx0
チャボは神!!


異論はある。
15名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:19:37 ID:5lD/XcMO0
仲が悪かったんとちゃうの?
16名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:20:23 ID:KfECW6RD0
打破 打破 打破破破破
17名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:20:52 ID:GavPjm9Y0
安住「せ、清志郎」
18名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:20:57 ID:mqOmk+vp0
チャボなら何やっても許す
リンコさんも当然許す
19名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:21:06 ID:pubbPq6R0
チャボは神だと思って本当にびっくりした。
20名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:21:06 ID:80r7L/Pu0
チャーもチャボも歌わずに誰かのバックで
ギターに専念してくれれは最強なんだけどな…
布袋もそうだけど。
21名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:21:19 ID:c0C+6v4l0
えっよかっただろ、最後まで。
泉ちゃんとは仲悪かったんかなぁ?
22名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:31:12 ID:X3+o8u8A0
江原さんと会ったんだよ
23名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:31:35 ID:j9CyOoHz0
チャボ最近見なくなったな
ホーンスワグルと一瞬仲良くなりそうだったのはなんだったんだろうな
24名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:33:28 ID:oMYhgMwe0
まぁ、単なる偶然、思い込みってやつだが、そういうのも嫌いじゃないな、俺は
25名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:34:36 ID:XAw0frLu0
でも鉛筆で描いたから、いつの間にか消えたの (´・ω・`)
26名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:34:54 ID:EBvmfQEH0
これが「心の中で生きている」って奴だよ…!
27名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:37:09 ID:FLFR8RHB0
自慢じゃないけど、ほんとに自慢
28名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:38:19 ID:yePfWQZy0
撮影の邪魔しちゃったチャボさん
29名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:38:20 ID:5ztFNtQx0
>>25
もう会えないの(´;ω;`)
二度と会えないの( TДT)
30名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:44:59 ID:7+KFUDmQO
俺のホームタウン
31名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:52:46 ID:5CrIEEVW0
気のせいです
32名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:54:42 ID:EGCQgD3O0
なんだろう心の中で思ってればいいことを発言するととたんに
気持ち悪いというか寒いというか・・・
33名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:57:24 ID:dhnIpc/80
キ キ キ キヨシロー
キ キ キ キヨシロー
キヨシロ〜!
34名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 13:57:49 ID:1aDTUjYq0
GW暇だから久しぶりに「マンハッタンラブストーリー」観たら、
清志郎さんが出てくることすっかり忘れてたから泣けた
だからってCHABO、これはカッコわるいお


関係ないけど「あらびきロックフェス」もやってくんないかな
35名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 14:09:18 ID:xeGcDgE+0
いつもチャボのMCは熱すぎて客が照れるレベル
別に今回が特別じゃないから
36名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 14:13:53 ID:WOQlqnR9P
麗蘭とかはすごくいいと思うんだけど
他のRCとかロックのまね事みたいな曲はどこがいいのかさっぱりわからん
37名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 14:17:20 ID:4O6LwHWT0
>>1 チャボ若けーーーーーーーーーっ!
38名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 14:24:17 ID:u0vjwn3l0
>>20
チャーはけっこう歌も上手いと思うけどな。
チャボや布袋、花田裕之とかはギターは味があるんだけど、ボーカリストとしては声の線が細い。
39名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 14:25:59 ID:poDfFlXQ0
チャボが元気なだけで嬉しい
40名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 14:34:08 ID:UhhXj/8M0
この人はナイーブそうよね。
盗まれたギター出てきたんかな
41名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 14:34:25 ID:S89C4n6eO
俺この人会った事あるけど、RCのギタリストだったんだね。
握手までしといて、今迄知らんかった。
42名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 14:45:33 ID:D9LI4leS0
バンダナチャボを見れただけで満足。
43名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 15:00:06 ID:eXlE5MItO
ついに糖質になったか
44名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 15:01:00 ID:LLX09e5C0
等質どころか、まともすぎて困るわw
45名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 15:05:50 ID:aXsXFetM0
麗蘭の人か
46名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 15:13:38 ID:KnDf3MOQO
この人のソロアルバムDADAを聴いたけど
とてつもない傑作だった
このソロのバンドがヨーロッパでライブやったら大絶賛されて会場満員
CD売れてないのにこの人の曲をライブでカバーするアーティストが多いのもわかる
47名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 15:17:21 ID:PBzxYIIE0
さなえちゃんを清志郎はカヴァーしなかったのか?
俺の頭の中では全く違和感ないんだけど
48名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 15:17:59 ID:9Nw65dgJ0
チャボ・・・
49名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 15:18:40 ID:xljEFAhY0
DADA好きすぎる
50名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 15:18:40 ID:ctY37dfj0
俺は「DADA」じゃなく、仲井戸麗市の「絵」だな
邦楽のロックでベスト5に入るくらい好き

51名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 15:19:37 ID:xljEFAhY0
絵も好きすぎる
ああでもBOOKだって好きなんだ
52名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 15:22:11 ID:4O6LwHWT0
古井戸の片割れとは仲直りしたの?
53名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 15:24:12 ID:yePfWQZy0
>>52
ゲスト古井戸詐欺の人か・・・
54名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 15:27:56 ID:H6EBEmlE0
子供店長がのぞきに来たのか
55名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 15:28:04 ID:k7c+3VKE0
清志郎も祭りあげられたね
なんかモニュメントみたいのもできたし
金正日みたいだね
ゴミだよ、ゴミ。
56名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 15:32:30 ID:c0C+6v4l0
どこに?モニュメント
57名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 15:42:18 ID:1rJ6rXSH0
BOOKと絵のまえではDADAはゴミのレベル
実際あそこから凋落したと思ってる
58名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 15:53:39 ID:zvIith5s0
蘭丸って人たしか一番かっこよくて一番人気あったと思うのに
おっさんになったらかっこよさが持続しなかったな
59名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 16:31:22 ID:GY0U5exh0
そんでなんでチャボなの?
語源が不明
wikiにもなかった
60名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 16:46:21 ID:aBRTV2dv0
こういう発言って9条信者ぽくって気持ち悪いんだよね
さすが団塊
脳みそお花畑www
61名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 18:00:41 ID:FKQfUr4r0
清はわからんが、タシーロが覗いてたお。
62名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 18:17:26 ID:3Nt3C0Oz0
>>57
DADAは麗蘭とごっちゃになってる感じがあれだけど、俺は名盤だと思う

凋落というか、渋谷とかにも確か茶々入れられてたと思うけど、
俺はDADAの次のアルバムの、ニジェールでドン引きしたなあ。

麗蘭2ndみたいのも個人的には勘弁して欲しい。1stとか1+1は好きだ。
63名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 18:52:36 ID:ctY37dfj0
「DADA」は佐久間さんのサウンドプロダクトが好きになれなかったな

真島昌利の3枚目の「RAW LIFE」も佐久間さんで同じような感じだったな
「夏のぬけがら」と「HAPPY SONGS」が「BOOK」や「絵」のように個人的な歌で好きだっただけに余計に
64名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 19:37:01 ID:mlE4v0B10
ロキノン芸人第一世代
65名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 19:40:49 ID:7FwajPwh0
>>47
オリジナル3人RCの頃ジァンジァンで、ふざけてやって気が・・・
66名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 19:43:30 ID:7FwajPwh0
>>32
文頭に【なんだろう】をつける理由・必要性を説明してください!

67名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 19:51:22 ID:xljEFAhY0
>>63
後半同意

マーシーの最初の2枚は神
68名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 20:13:52 ID:wLjUGm3D0
キヨシロー、完全復活祭でさなえちゃんなんかの曲に入れてなかったっけ?
69名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 20:19:11 ID:k5m6aDgt0
DADAに佐久間いたかな?藤井だと思ってるけど。
この二人の音を間違う奴はいないと思うけど、藤井だけだったような・・・
70名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 20:28:06 ID:ctY37dfj0
そうそうDADAは藤井丈司やった。すまん。
71名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 20:33:54 ID:ctY37dfj0
72名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 20:33:59 ID:dzAEPvXz0
793 :名無しさん:2010/05/03(月) 19:51:14
>>756

本編前に地元の合唱団(中学生だったかな?/Oh RADIO

本編は

よーこそ/レオナ
トランジスターラジオ/茂木欣一
よそ者/佐藤タイジ&田中和将
エンジェル/曽我部&エゴラッピン
うわの空/宮沢和史
ぼくの好きな先生/BEGIN
いけないルージュマジック/泉谷&デリコ&浜崎貴司
デイドリームビリーバー/YO-KING&上江列清作&奥田民生
スローバラード/奥田民生
毎日がブランニューデイ/仲井戸麗市
雨上がりの夜空に/出演者全員&吉井和哉
73名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 20:37:39 ID:ctY37dfj0
はぐれた遠い子供達へ
http://www.youtube.com/watch?v=YKMBgRwgr4s
慕情
http://www.youtube.com/watch?v=M-EKNiOEINU
麗蘭 - プレゼント
74名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 20:39:48 ID:ctY37dfj0
麗蘭 - プレゼント
http://www.youtube.com/watch?v=Kp-yIPSr-Wc
麗蘭 - 風の車
http://www.youtube.com/watch?v=tIo56mK77WY
ホームタウン / 仲井戸麗市
http://www.youtube.com/watch?v=RTO9HPsQ2ms
75名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 21:00:22 ID:MboK4kJi0
絵>>>>>BOOK>>DADA>>>>>>>GREAT SPIRIT
このくらいの感じじゃね??
なにしろ「絵」は神アルバムだろ。
特にギターの音作りに関しては未だに歴代No1だと思うぞ。
おもわず同じフェンダージャパンのストラトを即買っちまったくらいだからwww
76名無しさん@恐縮です:2010/05/03(月) 23:52:28 ID:aBRTV2dv0
Rの発音を笑うやつがギター持ってんじゃねーよ
鎖国ってろ
RCwww
77名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 00:51:48 ID:jAXrUVtD0
俺も「絵」は好きだし思い入れも深いけど、DADA以降の前向き、あるいは前に進もうというチャボの感じには
えらく感動したけどなあ。
78名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 06:29:56 ID:LuHP5se90
お前らアメリカに感謝しろよ
って事で沖縄米軍基地はOKAYYYYYYYYYYYYYYYYYYだ
79名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 08:57:46 ID:D1LgIZzM0
オーディオオタ的に絵は優秀録音。
目の前で歌っているみたい。
敢えて今後もリマスターしないで欲しい。改悪になりそうだから。
しかし、こんな名盤が廃盤なんて・・・・。
80名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 13:46:42 ID:rcHSgmU70
シドバレットォォォォォォォォ
81名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 14:17:43 ID:Op8u7rGP0
チャボは単なるギタリストじゃなくて作詞作曲の才能もあったから
むしろ清志郎とはライバルの関係でいた方が良かったンだけどな。
まあピンでの人気なくなったから背に腹は代えられんかったんだろうけど。
82名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:14:06 ID:JDOutu2eP
>>81
「雨上がりの夜空に」等の共作したRCの名曲がたくさんあるから、
単なるギタリストでRCに参加していたわけではないよ。
RC時代のインタビューで渋谷陽一から、アルバム中に
チャボの曲が1曲程度しか入らないことに不満を持たないのかと問われ、
「そんな、ジョージハリスン的な不満はさぁ・・・(笑)
 まさか清志郎が“俺10曲だけど、お前は1曲な”なんて言うわけないし。
 面倒臭かったら共作にしちゃうしね。それにアイツは曲書くのがすごく早いけど、
 俺は寡作だから」
と答えていたの覚えてるよ。
83名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 17:22:54 ID:1NZngWd10
ただ、チャボさんはしゃべり方がなんか弱弱しいというかめめしい
ちょっとオカマっぽいっていうかね

あのギャップは凄いね
初めて聞いたときはショックだったなあ
84名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:08:36 ID:Op8u7rGP0
>>82
いやそれもわかるけど、つまり、RCに入らずに独自でライバルだったら
面白かったなという単純な「もしも」さ。


>>83
古井戸時代の写真みれば納得するでしょ
85名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 18:11:38 ID:AYCRPXaf0
人は老い、やがて死ぬ!
30歳まで生きない。とかホザイてたのかな。コイツも
86名無しさん@恐縮です:2010/05/04(火) 21:46:46 ID:cNQEq1L00
ちゃぼはソロとか麗蘭でのプレイはいいんだけど
RCの時は手グセで弾いてるのが多すぎ。
似たフレーズが多い。
87名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 02:15:14 ID:uQSI+MZ70
チャボはとっても素敵な人
悪く言ってる人も、
一度ライブ見てから評価して欲しいな〜
88名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 02:25:29 ID:U8rQq1KI0
>>47
おととしの完全復活武道館、"ぼくの好きな先生"のアウトロで清志郎がカズーで早苗ちゃんのメロディー吹いてた。感動した。
89名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 02:28:02 ID:ET6Yyon50
>>88
むかし、なんかの番組で、古井戸とRCが出て
どっちの曲もやったような記憶があるが違うかも。
同時に出てたのは間違いない。
90名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 04:03:28 ID:8wxg20bE0
RCのこの2人がなんかストーンズの2人に被ってたからてっきりストーンズフリークだと思ってたら
清志郎は自分の名前とジョンレノンの名前を混ぜて歌作るほどレノンフリークと知ってちょっと驚いた
91名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 04:09:25 ID:ET6Yyon50
>>90
まあ、本当に音楽好きな人ならレノンよりストーンズを上にすることはないわ。
ストーンズもあれはあれで悪くはないが、レノンとはちょっと比較にならん。
92名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 04:13:09 ID:MHl8neFn0
ちょっとどいて! じゃま!
93名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 09:47:42 ID:gACnjMll0
>>91
おまえの主観だろ。
上とか下とか馬鹿かよw

チャボと清志郎がビートルズ初来日の時の事を話してる番組、よかったな〜。
94名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 10:52:53 ID:GYqEkc570
でもキヨシローがギター弾くきっかけはベンチャーズじゃなかったっけ?
それじゃあかっこ悪いんで公的にはビートルズに影響されたことにしたとかなんとか
大昔、自伝かなんかで読んだ気がする・・・。
95名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 12:17:36 ID:qlEWzgL30
>>90
清志郎はレノンよりポール派だってラジオで言ってたよ
96名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 12:38:31 ID:Xc9RsFQl0
>>23
それはチャボ・ゲレロな。
俺に感謝しろよ23
97名無しさん@恐縮です:2010/05/05(水) 13:39:32 ID:rSRhom600
チャボと言えば事件記者
98名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 03:56:36 ID:61ET0IQw0
>>95
何だよその憐れな捏造は
清志郎がレノンファンなんて有名だろ
そもそも〜派ってなんだよ
臭いから巣でやってろクズが
99名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 05:16:18 ID:jE5NTnLk0
>>98
知らないの?w
それこそ清志郎のファンじゃないでしょ
100名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 06:57:21 ID:jE5NTnLk0
>>98
捏造、クズ呼ばわりされたのでうpしてみた・・・
〜派って言ってるのも清志郎だし
He_276427.zip
paul
101名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:38:13 ID:UQtMdtJo0
あほくさ。低レベル過ぎ。
102名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:40:54 ID:YuReBS3d0
清志郎「ミニにタコができた・・・」
103名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:10:33 ID:+dlm9M010
>>90
チャボが加入した頃の新生RCの時期は、ストーンズの曲やステージング
を色々と参考にしてたって言ってたよな。
アンジーのコピー曲みたいなのも作ってるし。
104名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:55:07 ID:Xj4sBbZ10
元々フォーク歌手だろ。
いきなりエレキなんて持ち出したりしてディランのパクリだな。
charさんに底の浅さ指摘されて馬鹿にされてたなw
105名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:04:10 ID:jeG2ESLo0
charさんはRCのライブ見てファンになったって言ってたよ
106名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:08:43 ID:imlnwSRpP
そもそもロックはビートルズぐらいしか知らないんだからこの人達は
フォークで泣かず飛ばずで
売れるためにロックに転向しただけ
107名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:11:47 ID:u8Z3SbG60
ストリートスライダーズのヴォーカルって今も健在なの?
108名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:13:07 ID:jeG2ESLo0
フォークの時からロック調だったけどね
109名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:13:56 ID:jeG2ESLo0
てかビートルズってロックじゃないでしょw
110名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:14:41 ID:BG6rzKSOP
>107
強面のオッサンになった
http://www.harry-station.com/
111名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:18:27 ID:4JbVwADL0
清志郎三昧の実況は良かった
アニソン三昧の1000倍
112名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:20:54 ID:D6dYq+Ah0
>>109
お前なにいってるの?w
キヨシローヲタってビートルズも聴いたことないの?
113名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:22:18 ID:jeG2ESLo0
清志郎が一番影響受けたのはオーティスレディング
ガッタガッタ言ってるのもその影響、マイクを左手で持つのもその影響
ガッタガッタって「2時間35分」作った高校生の時から言ってるから
114名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:23:56 ID:jeG2ESLo0
>>112
じゃぁおまいがRCがフォークって言ってるのはおかしいべ
115名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:24:11 ID:D6dYq+Ah0
デビットボウイだろ。底のあっさ〜い
116名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:25:59 ID:D6dYq+Ah0
キヨシローもその信者も似てるな。底があっさ〜い
117名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:28:29 ID:spE4wBsZ0
チャボさんもいい加減シャブやめないとね。
118名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:57:09 ID:5bRwlBpb0
オーティスレディングがロックじゃないからな。
まぁロックと言った方がわかりやすいからなんだろうけど。
119名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 19:29:00 ID:FdfIrpEP0
いやだから
ラブジェッツはP-Funkだろ
120名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 19:57:31 ID:TWY60D/T0
>>94
不確かなメロディでも、ベンチャーズがカッコよかった、コピーしたって話してるよ
121名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 20:01:06 ID:TWY60D/T0
>>104
チャーはRCがツアーするって噂聞いて
自分で清志郎んとこ行って前座やらせてくれって直談判したけどな。
122名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 20:30:10 ID:/ofXfxp70
>>121
ちょっと違うかなw
RCに前座やってもらおうと清志郎とこいって直談判したら清志郎快諾。
でも最後にはRCに俺の客全部持っていかれたと思うって言ってたw
123名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 20:38:59 ID:/ofXfxp70
>>94>>120
ギター始めたきっかけはベンチャーズだってチャーの番組(Char meets ????)
でも言ってるよ
フジテレビの特番でも言ってた、結構有名な話だと思う。
124名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 22:09:34 ID:TWY60D/T0
>>122
それ勘違いじゃないか?
前座のチャー目当ての客も最後は全部RCにもってかれたって言ってたぜ。
ツアーの前座を申し出たともチャーがインタビューで言ってたぜ。
で、最終日は楽屋から見たくなくてベンドメンバー全員で観客席の後ろから見てすげぇって思ったってオチ。
125名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 22:20:16 ID:/ofXfxp70
>>124
違うって、まだRCがブレークする前の話。
チャーはもう「気絶するほど悩ましい」とかのヒット曲もあったし
テレビにもよく出てた。
でRCがロックやってるってんで屋根裏に見に行ったって
そんで気に入ってチャーのツアーの前座して欲しいって頼んだって。
スペチャの「清志郎のうた」見た?あれで言ってるよ。
おいらは去年から何度あの番組見たかしれんw
126名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 22:30:28 ID:/ofXfxp70
127名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:33:18 ID:7Jbu16Vy0
チャボに「お前本当にビートルズまともに聴いたのかよ」
なんて、突っ込まれてたらしいからね
128名無しさん@恐縮です
忌野清志郎 & 仲井戸CHABO麗市 The Beatles について語る
http://www.youtube.com/watch?v=fng3IM2p4K0