【サッカー/ACL】“トリックPK”の広島・槙野智章「普通のPKなら面白くない。今日のPKを見てたくさんの人が喜んでくれた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
●槙野智章選手(広島):
「あのPKはアンリ選手(当時アーセナル)がやっていたのを見て、真似したもの。
アンリの時は外したけれど。タイミングが合わずに。平日にも関わらず、たくさんの
お客さんに来ていただいたので、少しでも喜んでくれるようにできてよかった。
清水戦のPKは、自分たちのルール確認不足を勉強させられ、反省した。
今日は、違う意味で人の心を動かすようなサッカーができたと思う。ロッカーに
戻ってもみんなコーチングスタッフの人たちが「みんな、ああいう状況の中、
よくやったな」と言われたけど、やっている本人は楽しんでやっていた。
うまく決まってよかった。外したら何を言われるかわからなかったけど、入ってよかった。

PKのシーンは、相手のGKの動きは見えていた。コースを狙っていた。寿人さんが
タイミングをずらしてくれていたし、GKも僕が蹴るとは、思っていなかった。
一つの動きでGKのプレーを止めることができた。ペナルティエリアの一番角っこの
ところでポジションをとられていたので、山岸さんに『相手のブロックをしてくれ』と言った。
そこにねじ込んで入っていくと相手選手も嫌だと思うし。敢えて山岸さんを置いて、
相手選手と山岸さんがバトルをしている間に僕は一人フリーにところから入ることを狙っていた。

普通のPKなら僕が一番後ろに下がっているけど、知っている人なら何かするだろうなと
いう気配は感じたと思う。清水戦の時はアイコンタクトしたんだけど、今回は僕から
小声で『やろう』と話をした。
練習でも、そんなにはやっていない。ただ、他のバージョンはまだたくさんあります。
言えないけど。普通のPKなら面白くない。今日のPKを見て、たくさんの人が喜んでくれた。
違う選手が真似してくれると嬉しい。ただ、僕らはパスサッカーを主体にしているので、
なかなかPKはない。もっとドリブルでしかけてとりたい。

続きは>>2
ソースはhttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00100435.html
写真は決勝ゴールを挙げた槙野智章(写真左)と1ゴール1アシストの李忠成(写真右)。
http://www.jsgoal.jp/photo/00060900/00060927-B.jpg
動画はこちらで http://www.youtube.com/watch?v=QtGoMi7ZOfw
2すてきな夜空φ ★:2010/04/28(水) 05:51:30 ID:???0
僕自身、リーグ戦もACLもまだゴールがなかったので、どこかでゴール欲しかった。
これだけゴールのある試合だったし、僕も決めたかった。最後おいしいところをもって
いけてよかった。
出場機会に恵まれていない選手たちとのプレーだったし、なかなかコンビネーションの
部分がうまくいかなかった。ただ、練習後にみんなで集まった時に、僕や中島さん、
チュンソンら試合に出ている選手が『トップチームと同じ試合をしていても、絶対に
うまくいかないから、自分の良さを出すために自分のプレーをしよう』と話をしていた。
その結果、すごくいいスタートが切れた。
監督も『一番見たくないのは、ビビりながらするところ』と言っていた。一人一人が
チャンスをしっかりつかんだ結果だった。反対に僕ら試合に出ている選手、またベンチに
いたメンバーも新たな危機感が芽生えた。その危機感がチームの中に競争意識が
芽生えて、レベルアップできると思う。今日の試合はそういう意味でもかなりよかった。
この試合は、勢いになる。

僕らはできれば決勝トーナメントに行きたかった。そのためにリーグ戦を頑張りたい」

関連スレ
【サッカー】ACL第6節 サンフレッチェ広島、浦項と打ち合い勝利! トリックPKも披露し、初のアジアを3連敗後3連勝で終える[04/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272369170/
3名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:53:04 ID:RW7mM/p70
普 通 に 蹴 ろ
4名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:54:09 ID:yT1EmoIxO
不快に思うチームもあるかもしれないだろうが
5名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:55:41 ID:RSUOss9f0
また土曜に子供店長に旗つかみ見せられることについて、
>>1はどう思うのか
6名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:56:02 ID:WlkG/IbZ0
よくやるなあ
失敗したらフルボッコだろうにw
まあ今のとこ失敗してないから凄いわw
7名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:56:57 ID:0Zezmo550
もっとインチキ臭いのかと思ったけど普通にファインプレーだな
8名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:57:20 ID:h1dQW5S8P
どう見ても佐藤が蹴る前に槙野がPAに入ってる
9名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:57:25 ID:gsoj5//J0
喜んでる奴なんているのか
つまらんことをしたと思うのだが
10名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 05:59:16 ID:WlkG/IbZ0
プロなんだし今のサッカー人気を考えるとこういうキャラクターの選手やチームは貴重だよ
11名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:00:17 ID:UcELQHps0
結構これ難しいよな
槙野が蹴るときにはもうGKが正面にいたし
12名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:00:18 ID:4WmoIBA90
くだらねぇw
この試合なんて消化試合だったんだし別にいいけど
13名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:00:37 ID:JvQFnLgn0
プロなんだからok
魅せてなんぼ
14名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:01:56 ID:J1ZOCnal0
普通ならモチベーションのあがらない試合なのにいいゲームを見せてくれた。
広島のサッカー好きになったよ。
15名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:02:12 ID:aCEDA7OK0
まあ勝っても負けても変らない試合だったし
失敗しても叩かれなかったでしょ
16名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:02:44 ID:WsFmeQLY0
試合後のこいつらのパフォマンスにしろ、こういうPKにしろ、
喜んでいるのは、そういうので喜べる様な程度の低い人種。

結果的には、より多くの優良なファンを遠ざける
17名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:03:15 ID:ytEkXFUL0
彼はサンフレで一番人気ですよ
18名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:04:20 ID:UcELQHps0
19名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:05:54 ID:+fuHVIsx0
試合全体のハイライト
ttp://www.youtube.com/watch?v=0sj3-sWko5M
20名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:07:38 ID:TBhJzqwY0
>清水戦のPKは、自分たちのルール確認不足を勉強させられ、反省した。

サカダイは「ルール上何の問題もない(キリッ」
って書いてたんじゃなかったかな・・・
21名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:10:18 ID:BFvDfakW0
なんだよ、PKでも譲り合いかよ?
22名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:11:13 ID:aCSUcYYP0
スタメン競争が激しくなると良いな
23名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:13:43 ID:Y12Pj88W0
正直普通に蹴って入れたほうがサポもほっとすると思うが
そのへん広島サポはどうなの?
24名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:14:42 ID:sJVUwqzn0
3-3で披露するプレイじゃないだろ
25名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:14:44 ID:VBR6bQ6Z0
最近の広島は虫酸がはしる
26名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:15:07 ID:17jrfs6d0
>>16
自称優良なファンwであるお前も、
最初は程度の低いサッカーファンだったろ?
誰でも入口はそんなもんだ。

トリックPKをやったことでメディアに取り上げられ、
それによってサッカー場に人が集まるようになれば良い。
消化試合の使い方としては悪くないと思うがね。
27名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:16:02 ID:8f4zOuzf0
4-3とか3-2とか馬鹿サッカーばっかやってないで守備しろ
28名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:16:15 ID:NTbx0KH70
なんかこの選手勘違いしてるな
29名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:20:01 ID:NTbx0KH70
つか、このPKは特に面白くないんだけど
完全に相手を置き去りでもないし

このPKって相手を引っ掛けたってところに面白さがあるんだと思うけど
超ギリギリだし面白くもなんともないよね

あと、槙野蹴る前からエリアに入ってるし
30名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:20:48 ID:7qTx8ZkX0
>>18
2つめワロタ
31名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:22:15 ID:HtMoiZZm0
入ったのになんで批判してるの?通ぶってる奴がキモすぎるw
勝ったんだからいいだろ
32名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:22:49 ID:ysui4hHw0
どうせなら流れの中でトリッキーなことやってくれ
止まったプレーからじゃ小細工にしか見えない
33名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:23:26 ID:NTbx0KH70
クライフやアンリのPKは完全に相手が引っかかって出遅れてるのが面白いんだけど
このPKただ勢いで強引に決めただけで質がぜんぜん違う、エリアにキッカーが蹴る前に入ってるし

なんかセンスがない選手が無理にセンスがあるプレーやろうとしてるみたいで冷める
34名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:23:37 ID:NtMzSuDG0
PKを自力で決めようとしないメンタルの弱さ…
35名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:24:06 ID:WsFmeQLY0
>>26

むしろその「入口」で、不真面目なチーム、
不真面目な競技と思われて、一般人に敬遠されるんだよ。
こんなのを見に競技場に来る人数なんて、たかが知れてるって。
36名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:24:34 ID:7BZOttQQ0
>>14
元から広島ファンだろ
気持ち悪い
37名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:24:40 ID:UcELQHps0
プリプリなに怒ってるんだよ

相手はPK普通に蹴って失敗してるんだぜ?
38名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:26:53 ID:vHN+j9lJ0
こーゆープレイは
絶対叩きたい連中が出てくるからなw
39名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:28:16 ID:+fuHVIsx0
わざわざこのスレ開いて批判レスする時点で槙野の手のひらで踊らされてる
40名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:32:23 ID:17jrfs6d0
>>35
で、サッカーが真面目な競技である必要がどこにあるの?

スポーツっていうものにはルールがあって、
その中で勝ち負けを競うものだろ。
今回の広島は何かルール破ったの?
手前の山岸がペナの中に入るタイミングがどうだとか
ディテールに難癖を付けてるヤツはいるが、
基本的にはルールの範疇で行っているプレーだ。

競技のルールを守って得点を取った。何が悪いんだ?
41名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:33:14 ID:omFd3bqz0
楽しんでんだからいいんじゃね
やられたほうはツライが
なんで批判されてるんだ?
42名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:33:17 ID:NTbx0KH70
プレーを叩いてるんじゃなくて
メンタルだろ?
こういう選手の考え方に不快感持つ人も少なくないってこと
なんか外れてもいいやって言う甘さがあるし
楽しいっていう部分を優先しすぎて勝負の部分を疎かにしすぎ
43名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:35:34 ID:0wwnnke20
普通のPKが一番良いよ
ファンはPKじゃなくて勝利を見に来ているんだから
44名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:37:11 ID:wNeN2bSY0
芸人かw
45名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:37:38 ID:2l2ZkBKQ0
蹴る前に相手選手が槙野の方指差してるし
やる前からばれてるじゃん
46名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:37:51 ID:78lWBucz0
相手へのダメージは普通のPKより大きいわな。
ルール上問題ないんだから、おもしろいアイデアだと思う。
47名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:38:23 ID:YtW4zeLD0
蹴る前にエリアに入ってんじゃん
カス過ぎるだろ
最近の広島
48名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:38:28 ID:UcELQHps0
岡山か岡山は気付いてたっぽいな
けどキーパーは集中してたのか気付いてないっぽい
49名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:41:22 ID:q4Tv+OtK0
やってる選手と批判してる人たちの性格の違いにも言及してくれ
これは明るい性格の選手の気持ちが暗い人たちには不真面目に見える良い例
50名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:42:21 ID:NTbx0KH70
>>40
この槙野って前も変なPKやってるだろ
そのPKが反則ってリーグから指摘あったのに
>「また新作を考えています。広島のPKは何かが起こると思っていてください」
とかぬかしてるのが終わってるんだよ

緊張感がある試合で真剣な試合やってるのに
PKなんて成功確率が高いプレーを
わざわざリスクを負って小細工やってるのが
本気でやってない馬鹿にしてると思われても仕方がない

この試合が消化試合だからいいやって考えもおかしいよ
相手は真剣にやってるのに勝ち負けはどうでもいいみたいな
親善マッチみたいなモチベーションって相手のチームにも失礼だろ
51名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:43:34 ID:omFd3bqz0
>>49
それ、同意

人間は他人を批判するとき、自分の理想を投影するんだよな
つまり、暗に自己批判をしてるわけだ
自分がちゃんと(思い通りに)生きれないから他人を批判する
他者批判をする人ほど、弱い人間だってことだ

本当に強い人間は、他人の批判とかせずに
自力で人生を切り開いて
明るく楽しく生きているもんだと思う
52名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:44:31 ID:YtW4zeLD0
こんなオフザけより
真面目なプレーを観たい奴の方が多いだろ
53名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:45:05 ID:WsFmeQLY0
>>40
>競技のルールを守って得点を取った。何が悪いんだ?

勝利の為に、より高い確率でゴールを決めるための選択ではなく、
「少しでも喜んでくれるように」「普通のPKなら面白くない」
というのが理由だからだよ。そういうのは、ファン感謝デーでやれって事。
54名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:47:08 ID:aCSUcYYP0
>>50
お前の言うことは理解できる
だが本人は真剣に馬鹿やってるんだろう
当然、決めなきゃならないと思ってるのは間違いない

ただこれは考え方の違いだから一生相容れなさそうだな
55名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:47:50 ID:NTbx0KH70
蹴る前から槙野はエリアに入ってるから
普通はゴールとして認められないよ
審判に取り消しにされなくてよかったね
あと、あれ以上タイミングが遅かったらキーパーに止められたり
DFに邪魔された可能性が極めて高い
失敗になる可能性の方が高いプレーだったんだよね
成功確率を落としてまでわざわざやるようなプレーじゃない

魅せるプレーをこんなイベントプレーみたいなものでしかできないってのも残念だよな
こんなことわざわざしないと楽しいサッカーをみせられないのかよ
56名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:47:56 ID:hq6oS9m90
批判される理由が分からん、ルール上は問題ないし
消化試合を盛り上げた槙野△
57名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:48:20 ID:sP9TB7CQ0
前回のスレで、次にやるとしたらこれしかないだろって言われてたじゃん。
トリッキーでもなんでもないわ。しかもまた蹴るより先にエリアに入ってるし
58名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:48:31 ID:WsFmeQLY0
ま、そういう軽薄な気持ちでプレーしてるのを見透かされてるから、
いつまでもビッグアーチがガラガラなんだよ。そーゆーこと。
59名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:48:38 ID:nxivAacL0
朝から元気ね
60名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:48:43 ID:YtW4zeLD0
喜んでる奴もいるんだな
61名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:48:55 ID:yUTLAmSy0
ID:NTbx0KH70が必至な件について
62名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:49:24 ID:yjvF+Tnk0
どう見ても、ボールへのタッチ以前にペナルティエリアに入ってるし、反則なわけだが。
63名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:49:28 ID:pz1aV7NL0
槙野のコメントカッコよすぎワロタwwwww
槙野△!!!
64名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:49:30 ID:BFvDfakW0
寿人もこんな練習してないでシュートの練習しろよ
65名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:50:52 ID:vGn1+fJw0
まぁ地味なPK場面を盛り上げてくれるのはいいことだよね
某王子みたいにウイイレから真似したりするのもありだし
66名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:51:21 ID:YtW4zeLD0
蹴る前に槇野がエリアに入ってるし
客観的に観て、ルール無視の汚いプレーだと思う
たまたま審判がボンクラだった為に成立してしまったけど
67名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:51:57 ID:E7KsqTVx0
こんなふざけた真似して
よく韓国の選手に報復されなかったなw
68名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:51:57 ID:NTbx0KH70
>>49
>>51

こういう考え持つのがありえない
性格の暗いとか関係ないだろ
スポーツやったことあるか?

プレーを真剣にやらない奴は
大体が性格が明るい暗いに関係なく怒る人の方が多いぞ?
69名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:52:55 ID:hq6oS9m90
ていうか岡山指差して教えてるやんwww
きちんと教えたれよ
70名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:53:07 ID:17jrfs6d0
>>50
開幕戦のPKは反則だった。勉強不足で反省しているとコメントもしてたな。
(それを主審がその場で認めてしまったことで事態は複雑になったが)

ただ、今回のPKをルール上、何ら問題がない。なのに何故批判する?
「前回の反省を活かして、ちゃんとルールに則ったPKをしました」
でいいじゃないか。

第一だ、緊張感のある真剣な試合だなんて誰が決めたんだ。お前だろ?
それはお前がそうであって欲しいと思っているだけだ。しかも、
お前には「もっと楽しみたい」と他の客が思っているかもしれないという
単純な想像力がない。しかも、今回のACL第6節は消化試合だ。
そして、何よりもPKは成功し、得点し、試合にも勝っている。
勝利を求める客も、その点では充分目的は達成出来たはずだ。

それからもう一点。トリックPKをすることが
単純にPKの成功確率をが低くするというのは近視眼的だ。
長期的に見れば「このチームはトリックをしてくる可能性がある」と
相手チームに思わせることは、通常のPKの成功確率を上げる。
相手GKが目の前のキッカーに集中出来なくなるからだ。
今回成功したことで、広島=トリックPKというイメージは強くなった。
消化試合を、楽しませるだけなく、今後の戦略的にも上手く使った。

さて、お前の納得以外に何が問題あるんだ?
71名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:53:29 ID:JvQFnLgn0
批判してる奴は在日とかだろ
トリックプレーやってなにが悪いんだよw
他にも色々あるのに
72名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:54:48 ID:YtW4zeLD0
トリックプレーの是非なんて今、関係なくて
反則を審判が見逃しただけだろ
槇野の反則は非難されるべき
この反則を肯定する奴の脳が心配
73名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:55:15 ID:vTloBDeG0
キッカーが蹴る前にエリアに入ってるから厳密には反則じゃないのか?
PKは普通に蹴っても成功率高いからあえてリスク犯す意味がよく分からんが・・・
74名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:55:30 ID:NTbx0KH70
>>54
悪いけど真剣じゃないよ
楽しいの方を明らかに優先にしてるから
普通の選手より勝負への厳しさが足りないってこと

そもそもDFの選手で普段から面白いプレーとかやってない選手が
こういうときだけ、PKのイベントだけ面白いことをやろうとしてるのが
ふざけてるようにしか思えない
75名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:55:47 ID:hq6oS9m90
蹴る前に入ってるってオフサイドかそうじゃないか言いあってるのと同じレベルだな
76名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:56:13 ID:r4HGG23b0
批判してるのは低能だけ
試合を盛り上げてるし、ルール違反でもないから問題なし
77名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:56:35 ID:omFd3bqz0
>>68
スポーツやったことあるし
だからこそ、スポーツの捉え方は人それぞれだと思うが
それにスポーツの結果は自己責任
チームとしても監督以下、こういうプレーをするカラーなんだから
スタンドプレーでもないし、何が問題なのか?
そもそもメンタルにゆとりのないチームは脆いぞ
78名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:56:55 ID:yjvF+Tnk0
何の試合か知らんし、アジアのサッカーになんて興味はないのだが、
プレイうんぬんより、
反則が取られずプレイ続行して決勝点という、
プロスポーツのクオリティから著しく遠い世界なのに、
よく夢中で議論できるな。。。
79名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:57:11 ID:nBw/+9Uj0
こういうのおkなんだ、サッカー部だけどはじめてみた
80名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:57:23 ID:YtW4zeLD0
こんなプレーをする槇野がカスだけど
それを許す、監督も佐藤寿人も、ひいては広島というクラブも
カス
81名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:57:31 ID:WsFmeQLY0
本人がウケ狙いを公言しているのに、「戦略的」とか擁護する奴はイタいね
82名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:58:05 ID:YtW4zeLD0
どっちかって言うと
今回のこれは
審判の誤審問題だろ

槇野に関しては
つまんないからどうでもいい
83名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:58:05 ID:vGn1+fJw0
動画見たら相手のほうがPAに入るの早いのなw

結局審判も人だしオフサイドだって見逃されることもあるんだ
こういうのはどうこう言ってもしゃーない
ビデオ判定があるわけでもないし
84名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:59:21 ID:GVL52oPE0
アニィ!石原PKと名付けたらどうじゃ!
85名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:59:31 ID:TZTphqH90
興味無いスレに書き込んでる暇人がいる〜〜
86名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 06:59:45 ID:vTloBDeG0
PKは相手も失点覚悟してるから、こういうプレーで決められてもそんなにショック大きく無さそうだな
ただの自己満足だね
87名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:00:34 ID:yjvF+Tnk0
>>83
> 動画見たら相手のほうがPAに入るの早いのなw
>
> 結局審判も人だしオフサイドだって見逃されることもあるんだ
> こういうのはどうこう言ってもしゃーない
> ビデオ判定があるわけでもないし


点数が入ったら直近1分ぐらいは、しっかり確認するべきだと思うけどな。
88名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:00:57 ID:17jrfs6d0
>>81
実際本人がそこまで考えてやったと単純に読み取ってしまうのも痛い。
それに、もし槙野自身がそこまで考えてやったとしても、
それを何かしらで公言するわきゃない。
それよりも、結果的にそうなってることに意味がある。

ということです。
89名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:01:21 ID:f9cp3FvR0
>>4
はあ?
バカじゃねーのお前
90名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:03:56 ID:4/NnAYEX0
世間的にチャンピオンズリーグに話題がいってるから必死だな
91名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:04:35 ID:vGn1+fJw0
>>87
でもプラティニが言うように事後の確認をやっちゃうと試合の流れも悪くなるからね
ジダンのケースみたいに見えないところのはしっかりやるべきだろうけどさ
92名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:04:47 ID:NTbx0KH70
>>70
君ルール知ってる?

キッカーが蹴る前に選手は中に入っちゃ駄目なんだよ?

入ってるよね?問題あるよね?

味方がエリアに入った場合は
PK成功→やり直し
PK失敗→守備側の間接FKで再開 

になるんだけど?

あとさ、別にトリックPKがフェイント効果とあるわけないじゃん
ただの油断を突くPKだよこんなの
結局中に走りこんで蹴ってくる選手をフィールドプレーヤーがつけば解決するんだから
GKはそんなの意識しなくてもいい
そんなアホみたいなプレーばっかり狙ってくるならむしろラッキーだろ
どんどん成功確率落としてくれるんだから好きにやらせればいい
93名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:05:12 ID:0i6lpCC90
いいなあ熊サポ楽しそうw

こういうおバカな企画は好きだ
94名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:07:49 ID:vTloBDeG0
まぁこういうので満足してる内は、なかなかタイトルには手が届かんだろうね
95名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:09:41 ID:VBr4BQKkO
在日ホイホイかw
96名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:10:06 ID:+7038FJ40
繰り返し批判してるのは悔しい記憶がよみがえったシミサポじゃないかな
97名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:10:44 ID:D7l3gPDPO
ゴールを決める確率を下げてまでやるプレーではないな。
98名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:10:53 ID:NTbx0KH70
>>77
クラブ側がそういうのを率先してささえてるんじゃなくて
チームの主力の選手がやろうとしてるのをやらせてるだけだろ?
普通に面白くもない成功確率が落ちるプレーやってんのを見せられて
どこが気分がいいんだ?
誰が面白いんだろ?ぜんぜん相手も引っかかってるわけでもなく
相手をうまく騙したとは思えない下手糞なPKで
「面白かった」とか選手本人だけじゃん?
しかも蹴る前にエリア内に人が入ってる普通は認められないPK
99名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:11:08 ID:kRQN8+Bm0
>>78
最初の2行いらんだろ
100名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:12:53 ID:aCSUcYYP0
顔真っ赤にしてる人がいる時点である意味で「面白いPK」になってる
大成功
101名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:13:06 ID:fBHGc/9L0
キッカーが蹴る前にエリア内に入っているとか言ってる奴の目は何で出来てるの?

どう見ても蹴った瞬間まだ槙野の足はエリア外だろうに。
馬鹿なの?
102名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:14:04 ID:TZTphqH90
ID:YtW4zeLD0
ID:NTbx0KH70
こいつらは二軍の広島に屈辱的なオモシロPKで決勝点を獲られて
負けたのが悔しい在日です
103名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:14:06 ID:kRQN8+Bm0
>>101
円のなかに入ってるからじゃないの?
104名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:14:27 ID:omFd3bqz0
>>98
あなたにとって面白くないのはもうわかったからいいよ
他の人がどう思うかは、あなたには関係ないだろ

「真剣、真剣」とか
そんなに必死サッカーが好きなら
どこぞの共和国代表でも応援してればいいぜ
105名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:15:40 ID:WsFmeQLY0
これが戦略的効果があるんなら、他所も、もっとやってる。
本人たちもリスクを口にしているように、失敗の確率の方が高いのは明白。
そもそも、元から寿人がPK下手だった訳でもないし。

それと、

>ただ、僕らはパスサッカーを主体にしているので、
>なかなかPKはない。もっとドリブルでしかけてとりたい。

つまり、PK奪取を目的として、チームの方向性を蔑ろにするつもりらしい。
106名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:16:18 ID:Mv8DGpHp0
しかし槙野は完全にFWメンタリティだよな
一体どういう経緯でDFに転向したんだろう?
107名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:16:20 ID:0i6lpCC90
ちょっと工作員おちつけw
108名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:17:03 ID:vTloBDeG0
どうせならタイトルかかった試合とかでやって欲しいなw
109名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:17:29 ID:17jrfs6d0
>>92
知ってる。キッカー以外が蹴る前にペナの中に入ってはいけない。

ただ、同時にサッカーは、審判の裁量が大きなウエイトを占める
スポーツであることも知ってるけどね。PKキッカーが蹴る前に
GKはゴールラインから動いてはいけないが、その判断基準は
各々の主審の裁量(判断)に任せられている。そしてそれは、
ペナの中に駆け込んでいく選手のタイミングにしてもそうだ。
そういう意味で、今回の山岸については審判の裁量の内と考える。
基本的に、広島の選手は「ルールを破ろう」とは思っていないので、
あとは、そのディテールについて主審が自分の裁量の中で
どのように判断をしたかという部分が肝だろう。
今回の主審はルール違反とは判断しなかった。

それよりも、

さっきまで真剣な試合云々と言っていたお前が、
急にそういったルールの細部を持ち出してきたことに違和感があるね。
つまりだ、お前は、お前が思う「真剣な試合」を肯定したいが為に
今回のプレーにおける裁量の範疇とも呼べる部分を
あげつらったと俺は思っているがどうだろうか?

あと、さっき長期的に見ればとちゃんと書いたと思うのだが、
やはり相手チームがトリックを使ってくるというイメージが
あるのとないのとではかなり対応の仕方が変わってくる。
少なくとも、お前も言う通り、相手のフィールドプレイヤーも含めて
PKキッカー以外の選手もケアしなければいけないわけだ。
そこに神経を注がなければいけない以上、プレーの精度は下がる。
もちろん一番影響を受けるのは、相手のGKということになるだろう。

だからさ、お前の納得以外に、なんの問題があるんだよって聞いてるの。
110名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:17:31 ID:aCSUcYYP0
>>74
> そもそもDFの選手で普段から面白いプレーとかやってない選手が
> こういうときだけ、PKのイベントだけ面白いことをやろうとしてるのが
いや、槙野はDFにしてはガンガン上がって打つし、ドリブルで抜くこともあるし
自他共に認めるぐらいDFWな選手なんだが…
111名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:18:13 ID:EqRF8U6M0
>>1
しかしよく喋るな
112名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:19:17 ID:E7KsqTVx0
GK「全部まるっとお見通しだ!」
113名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:19:46 ID:TZTphqH90
ここに書き込んでる時点で槙野の術中にはまってるな
114名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:19:51 ID:omFd3bqz0
>>112
よぉ、貧乳
115名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:21:43 ID:Ev2F/+tQO
佐藤は得点王狙ってないのか。
珍しいFWだな。
116名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:24:42 ID:sP9TB7CQ0
ID:q4Tv+OtK0
これは明るい性格の選手の気持ちが暗い人たちには不真面目に見える良い例
ID:omFd3bqz0
他者批判をする人ほど、弱い人間だってことだ
ID:JvQFnLgn0
批判してる奴は在日とかだろ
ID:r4HGG23b0
批判してるのは低能だけ

自分の意に沿わない相手はレッテル貼りで貶す、典型的なバカ
117名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:26:21 ID:E7KsqTVx0
槙野といい佐藤といい
こういうアホなことやるのってユース出身なんだよな。
部活出身は絶対やらない。相手をリスペクトするように指導されるからね
ユースの上手ければ何やっても許されるみたいな風潮が
日本サッカーをダメにしてる。
118野球屋:2010/04/28(水) 07:26:29 ID:K4mZ4yR30
サッカー知らんのだが、PKからぶりして
反応したキーパがでてきた瞬間に蹴り直してゴールしたら得点?
119名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:27:18 ID:NTbx0KH70
>>109
お前の反論はただ長いだけだな
中身ゼロ

>ただ、今回のPKをルール上、何ら問題がない。なのに何故批判する?

こんなことお前が言ってるからルール面で間違いがあるって指摘したんだけど?
で、お前は何ら問題ないとか言ってたくせにどのツラで
主審が認めなかったからそれでOKとかほざいてんの?

トリックPKがフェイントにならないって言うおれの指摘も
どこも反論箇所はないし
たださっきのこと言ってるのを繰り返してるだけw

>だからさ、お前の納得以外に、なんの問題があるんだよって聞いてるの。

お前何言ってるの?
おれ以外にも普通に成功確率高いプレーやれよって人の意見たくさんあるじゃん
120名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:28:23 ID:4/NnAYEX0
>>118
野球だと空振りになるよね
121名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:29:03 ID:vGn1+fJw0
ゴルフでも空振りだな!
122名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:29:29 ID:NTbx0KH70
>>110
攻撃的な選手と面白い選手が一緒と思ってる?
ぜんぜん違うんだけど?
123名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:30:09 ID:JNQk52Kh0
こういうの批判する奴は、岡田ジャパンでも応援してろ。
124名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:31:24 ID:JNQk52Kh0
>>122 12回もレスして必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:31:34 ID:aCSUcYYP0
>>122
無駄な煽りはいいから面白いプレーの選手を説明してくれると嬉しい
126名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:32:06 ID:vTloBDeG0
やるならもっと美しく決めて欲しいな
密集地強引に掻き分けて突っ込んでるようじゃ駄目だ
127名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:32:11 ID:iNY05CxzQ
代表でムードメイカーになれる存在だと思っていたのに
ただのアホだったか
128野球屋:2010/04/28(水) 07:33:51 ID:K4mZ4yR30
>>120

いや、>>18の3番めか4番めにそういうPKがあるんだが
映像が切れているから顛末がわからない。
ルール上はどうなん?
129名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:33:54 ID:VBr4BQKkO
今回のトリックPKに文句のある方はこちらへどうぞ。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1272282538/
130名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:34:01 ID:17jrfs6d0
>>119
審判が反則として認めてないんだから何ら問題はないだろ。
理由は>>109に書いた通り、サッカーのルールは大枠が決まっていて
その程度については審判の裁量で裁かれるスポーツだから。
FKを始めるポイントを厳密に定める審判と適当な審判がいるのと同じこと。
ファールに基準にしてもそうだな。

そういったサッカーというスポーツの特性を無視してまで、
そういう部分をあげつらわなくちゃいけない理由について知りたいだけ。
もし、お前がサッカーを「厳密なスポーツ」として位置づけているのなら、
「真剣な試合」と言ってしまうのもわからんではない。

トリック部分については、お前の反論が体を成していないので、
もう一度繰り返させて頂きました。ちゃんと読んで下さい。
あと、お前の「たくさん」の定義には笑わさせて頂いた。
131名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:34:47 ID:NTbx0KH70
こんなのが面白いプレーとか今後の効果があるとか抜かしてる奴らってマジでなんなんだろうな

正直サッカーなめてんのか?って思うぐらい不快だわこういうプレー見せられると

つい、この前も似たような変則PKやって「またいつか狙います」とか
ペラペラマスコミに話して、この試合ですぐにまた実行するとかな

マジでむかつくからこいつら代表呼ばなくていいよ
132名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:35:04 ID:WRlG9///0
決まるならいいけど外した時の恥かしさは尋常じゃない
133名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:35:34 ID:vTloBDeG0
サッカー番組とかで取り上げられて目立ちたいというのが見え隠れするのがなぁ・・・
134名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:35:44 ID:omFd3bqz0
>>118
ボールがキッカーによって前方に蹴られる前にキーパーが動いたら
キーパーのファールで蹴り直し
ゴールしたなら攻撃側のアドバンテージでゴールが認められる
ただし、空振りのときキッカーの一連のキック動作のどこかで静止してたら、蹴り直しだと思う
135名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:35:55 ID:17jrfs6d0
>>131
>マジでむかつくからこいつら代表呼ばなくていいよ

結局そこだけだろ。いい加減、認めろよw
136名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:36:46 ID:E7KsqTVx0
槙野と佐藤は代表に呼ばないでくれ
広島でやる分には構わんが、
代表でこんなプレーされたらかなわん。
137名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:37:31 ID:+FC6Nksg0
全員並んで蹴る真似した挙げ句キーパーにセーブされてこぼれ球を一気にカウンター食らって失点とかになったら面白そう
138名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:37:54 ID:D8/qyQzH0
ユニフォーム一瞬掴んだとか
足がかかったように見えたが笛は吹かれなかったとか
その程度の話を必死で膨らませてんじゃねえよ
サッカー見るならその辺は織り込み済みだろうに
139名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:38:51 ID:omFd3bqz0
世界には、この100倍アホなことする選手いるだろ
イギータとか
140名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:39:47 ID:hnnd8yMeO
>>131
お前社長とかに向いてないよ
一生下っ端
141名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:40:45 ID:vTloBDeG0
何か中途半端なんだよな
目的のために思いっきりリスク犯すって感じでもないし
142名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:40:49 ID:K4mZ4yR30
>>134

>>18のリンクの3番目の場合は映像が切れた後、
どういう判定になってんだろ?
蹴りなおし? 否得点でゴールキック?
143名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:41:28 ID:4/NnAYEX0
>>139
まぁ世界は広いわなw

http://www.youtube.com/watch?v=MD7YobzjvpA
144名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:42:29 ID:NTbx0KH70
>>130
審判が反則として認めてなかったら何でもOKってお前の主観はいいよ

お前が言った >ルール上、何ら問題がない。 
ってのは明らかに間違いだからw
ルール上は明らかにあのPKは認められない
主審がうんぬんの言い訳してもお前が言った間違いは訂正はされない

しかもお前が言ってることは逆を言えば他の主審には反則として認められるってこと
そんなリスキーな失敗の可能性があるPK選択してどこが真剣なんだよ

お遊びスポーツと違って、プロで真剣にやってたら
PKとか絶対に成功しなくてはいけないシーンであんなプレーやるのは
違和感覚えて当たり前なんだがな

決まろうが決まってなかろうが嫌な気分になってる人は多いよ
145名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:43:34 ID:DD6rsSEc0
>>58
へぇ、今までの長い間そうだったのか。
146名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:43:37 ID:RFM8tmLo0
相手をなめきったゴールパフォとか広島はJで一番品のないチーム
こんな奴らとは試合もしたくないからまたJ2に落ちてくれ
147名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:43:52 ID:E7KsqTVx0
Pkってのは、キッカーとGKの1対1の真剣勝負の場じゃろうが。
助太刀だとか不意打ちだとか卑怯極まりない
148名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:44:19 ID:VBr4BQKkO
相手の監督も競技規則では問題ないってよ。

【サッカー/ACL】浦項のラモス監督「プレッシャーに与えてしまった。」PKからのトリックプレーでの点については「競技規則では問題ない」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272397328/
149名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:44:24 ID:vHN+j9lJ0
前回もだけど

槙野の狙い通りだなw
150名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:44:39 ID:vTloBDeG0
お笑いで言うと変な動作するだけの一発ギャグみたいなもんだな
タイトルかかった試合の極限状態でやれば「おおっ」となるかもねぇ
151名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:44:49 ID:omFd3bqz0
>>143
ムダなプレーだからこそ、笑えるんだよな
しかし、こういうのとっさに思いつくのか
前からいつかやってやろうと思ってたのか
マジですげえw
152名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:46:53 ID:NTbx0KH70
>>148
大丈夫?
キッカーが蹴る前に
選手が中に入ってればゴールは認められません
これが正式なルールです
153野球屋:2010/04/28(水) 07:47:37 ID:K4mZ4yR30

イギータ? サッカー知らないおれでも知ってる。

これもわけわからん。解説してくれ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=4F8e6mq3yqs&NR=1


154名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:48:43 ID:PQr2Lv42O
面白いからいいよ
コロコロなんかより全然いい
155名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:49:03 ID:dH5tegeQ0
こんなんやるんだったら、まだコロコロの方がはるかに良いわ。
156名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:49:24 ID:vTloBDeG0
消化試合で失敗しても大してダメージ受けない場面というのがNGだな
157名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:50:30 ID:AK/tGdCV0
PKはカズとかみたく思いっきり蹴って決めてほしいわー
158名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:50:34 ID:f9cp3FvR0
>>152
相手が先に入ったこと?
そんなの相手のファールだし、ゴール認めてやんよ
159名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:53:05 ID:NTbx0KH70
PKで楽しませるプレーとかやる必要はない

・一番成功させないといけない場面
・普通に蹴るのが確率が高い

サッカーは1点、2点がとても重要なスポーツ
そこで遊んだプレーで試合が壊れたらファンに失望与える
今日みたいに成功してもそういう軽いプレーは
絶対に不快感を感じさせる

マジでふざけるな
160名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:54:13 ID:omFd3bqz0
>>153
一回目は、蹴る前にエリア内に仲間が入ってやり直し
二回目は、キック動作の途中でキッカーが止まったと判定されてやり直し
三回目は、またエリア内に侵入と判定
四回目は、二回目と同じ
五回目は、キーパーが先に動いていたのでセーブが認められず、ラインを出たのでやり直し
六回目は、五回目と同じでキーパーが先に動いたが、ゴールインしたのでアドバンテージが認められてゴール判定
161名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:54:24 ID:uyBn4beR0
ID:NTbx0KH70
キメェ
162名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:54:38 ID:/d+8ke9H0
>>159
おい



涙拭けよwwwww
163名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:54:43 ID:vTloBDeG0
コロコロPK・・・落語
イギータ・・・体を張った一発ギャグ
広島PK・・・エンタの神様系の変な動きするだけのお手軽一発ギャグ
164名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:55:53 ID:17jrfs6d0
>>144
主観ではなく、実際にサッカーとはそういうものだから。
理由は>>130に書いた通りなのでもう一度読んで下さい。
お前の論法で言えば、FKのポイントも、ファールに基準も
全てのケースにおいて全ての審判が完全かつ厳密に
同じ判断をしなければいけないことになる。
で、サッカーって実際そうなってる?なってないでしょ。
ということは、何ら問題はない。それがサッカーだから。

それと、その逆を更に逆で言えば、
他の審判がどう判断するかはその審判次第だが、
毎回その都度ペナの中に選手が入るわけじゃないからw
審判も違えば、その度に状況もケースも違うわけで、
そこを並列にして考えるお前はどうかしてるww

というか、俺はさっきから何回も言ってるんだが、
あれを見て嫌な気分になるのは構わない。
別に俺は「嫌な気分になるな」とは言ってない。
色んな人がいましょうよ。世界は広いからね。
ただ、問題があるかないかで言えば、問題はない。
それを、さも問題があるかのように言うのは違う。

ただ、「俺は大っ嫌いだ」と言えば済むこと。
「嫌い」に大義名分なんか必要ない。そういうこと。
165名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:56:43 ID:y1y6ZGmP0
>>159
結果論になるんだよ
成功すれば確率なんて関係ない

つうか成功して不快とか頭おかしいだろw
166名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:57:33 ID:f9cp3FvR0
固定観念に凝り固まった団塊の世代のような脳みそには腹立たしさしか覚えない
167名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:57:39 ID:urvss0et0
>>152
おまえさん、コロコロは認めるの?

それと、ルール上云々の話は、
前回のPKはやり方自体がルールに触れてたが(それをレフェリーも気づかなかったことが大問題なわけだが)
今回のはたまたまちょっと動き出しが早かったかもしれないが
プレーデザイン自体に問題は無いという意味でしょ?
そして、その早かった動き出しをレフェリーがファウルとしなかったのなら、それはファウルではなく
正当なプレーだ。

普段の激しいタックルやチャージ、ギリギリのオフサイドだって、そうだろ?
ビデオでみれはファウルやオフサイドだとしても、レフェリーの判断が答えだ。
168名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 07:59:39 ID:c+BxPyq10
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/ACL】“トリックPK”の広島・槙野智章「普通のPKなら面白くない。今日のPKを見てたくさんの人が喜んでくれた」
ID:NTbx0KH70


抽出レス数:16
169野球屋:2010/04/28(水) 07:59:59 ID:K4mZ4yR30
>>160

じゃあ、審判がちゃんと見ていたってことなんだ。
すごいなぁ。
素人的にPKみているとキーパーの動くのが微妙に早いように
感じたりする場合が結構あるんだけど、審判が厳密にとると
このビデオのようなことも起こるのかもしれないですね。

かなり勉強になりました。
170名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:00:36 ID:JvQFnLgn0
チョンざまぁwwww
みたいな流れになると思ったら
批判コメばっかでこわいわ

工作員半島にかえれ
171名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:00:40 ID:4/NnAYEX0
ウイイレで取り入れそうだなw
172名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:01:14 ID:WsFmeQLY0
勘違いしてる奴も居るが、コロコロはウケ狙いじゃないぞ。

強い球を蹴る際は、必然的に予備動作が大きくなる。
それはGKにコースを読まれる原因。
最小限の動きで、キーパーの重心の裏をかく高等技術だよ。
173名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:01:34 ID:+za+Rhdr0
ちょっとでも目立つ事をやったら一斉に叩く…
あーやだやだ。こんなだからサッカーが廃れるんだよ
174名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:01:42 ID:vGn1+fJw0
>>171
バグになりそうだからいらんw
175名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:02:33 ID:NTbx0KH70
寿人は真面目な選手で1点の重みとかわかってる選手だと思ってたから少し失望したけど
でもこいつって結局代表をすぐに諦めるような発言したり
軽い選手だったなって納得したわw

>>164
ほんとお前の文は長いだけ

面倒だから結論部だけ読んでやったけど

だ か ら 俺 以 外  に も 

 不 快 に 感 じ て る 人 はこ の ス レ 見 れ ば

 た く さ ん い ま す w 
176野球屋:2010/04/28(水) 08:03:10 ID:K4mZ4yR30
野球で言ったら隠し球かな。
昔は白い目でみられていたけど
10年くらいまえから
ランナーとランナーコーチがアホなことに
見方が変わってきたな。
177名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:03:19 ID:+za+Rhdr0
ついでに言うとこんなだからFWもドリブラーも育たないんだよ
178名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:03:28 ID:p+vkqG8P0
>>18
最初のは美しいな
179名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:03:49 ID:xNUajG24O
叩いてるアホがいるが、ルール上問題がなければ何やったっていいんだよ
昨日のPKは野球でいうところの隠し球や5人内野みたいな話だからなw
180名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:03:56 ID:omFd3bqz0
>>169
ご指摘の通り、実際のところ蹴る前に動かないキーパーなんてほとんど観たことがない
だからこそ、遠藤のコロコロが決まるわけだけど
181名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:04:26 ID:17jrfs6d0
>>175
なるほど。「みんな言ってるじゃん、俺だけじゃないじゃんー」ってこと?

真面目にレスして損したわ。
182名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:05:40 ID:4/NnAYEX0
エリカ様くらいトリッキーなことやって欲しいね
183名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:07:21 ID:3I9a4FwV0
>>175
行間開けるレスって内容ゼロだな
弱い動物が威嚇するのと同じだ
184名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:07:58 ID:NTbx0KH70
>>167
何?ID変えたの?

コロコロPKはトリックPKとか相手の油断を突くプレーじゃなくて
ちゃんとGKとの駆け引きで決めるPKじゃん

成功確率も普通のPKと同じくらい高い
成功度が高いプレーやってる分はぜんぜん問題ないだろ

あんなフライングして蹴ったのに読まれていっぱいいっぱいで
決まったつまらない不愉快なPKと一緒にするなよ
185名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:08:09 ID:vTloBDeG0
5〜6人一斉にゴール前に突っ込んできたら笑えると思う
186名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:09:09 ID:b7OnM9z8O
俺が主審ならキック前にエリア内に侵入してたと判断してやり直しにするけどな
187名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:09:17 ID:vGn1+fJw0
ID:NTbx0KH70は誰と戦ってるんだ…
188名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:09:32 ID:NTbx0KH70
>>181
お前の程度の低い質問に対しては
あれでも十分すぎる返しのレスだったと思うけどね
189名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:10:38 ID:vHN+j9lJ0
というか
ここまで文句を言えるのもすごいwwwwwwwwwwwww
190名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:10:42 ID:omFd3bqz0
>>187
たぶん自分自身
191名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:11:09 ID:17jrfs6d0
>>188
有り難うございました。
貴方様の聡明さには全く太刀打ち出来ませんでした。
今後とも日本サッカーの発展の為にご尽力なさって下さい。
192名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:11:48 ID:xNUajG24O
ゼロックスだったか、遠藤が普通にPK蹴って思っきり外したのには笑ったわw
193名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:11:54 ID:vTloBDeG0
これは記録つけるとしたら、佐藤のPK失敗を槙野が押し込んだ風になるんだろうか
194名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:12:30 ID:E7KsqTVx0
こんなことしてたら広島はPKを取ってもらえなくなるよ。

195名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:12:58 ID:17jrfs6d0
>>193
そうらしい。キッカーは寿人、ゴールは槙野で記録されると。
196名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:12:58 ID:y1y6ZGmP0
つうかあれで不快に感じるならサッカー見るのに向いてないんだろ

トリックPKは別にしても成功率の低いプレーなんてサッカーでは日常茶飯事だろ

スーパープレイも紙一重な物が多いし
197名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:13:54 ID:VBr4BQKkO
>>193
普通に寿人のアシストでしょ
198名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:14:09 ID:WRlG9///0
>>195
寿人にアシストはつかないのか
199名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:14:31 ID:WsFmeQLY0
隠し球とか5人内野ってのは、勝つ為の一つの戦略でしょ。

ウケ狙いの低確率プレーとは違うんじゃないのかな。

むしろ野球でいえば、背面キャッチとかじゃない?
200名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:15:59 ID:17jrfs6d0
>>197
>>198
普通にセットプレーからのリスタートだから、寿人にアシストがつくのか?
201名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:15:59 ID:p+vkqG8P0
まあPKよりエリア内でのFKの方が面白いけどな
202名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:15:58 ID:NTbx0KH70
決めた後も自画自賛で喜んでるけど感覚的に違う

クライフが決めたときは
完全に相手の想定外のプレーであっさり点決めて
してやったりって感じだけど

このPKなんか相手を騙してるって言うより
必死に強引にダッシュでシュート打ちにいってるし
まったく余裕を感じれない不細工なPK

これ、面白いとか思える人ってすげえなあ
203名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:16:02 ID:1K7AxV3l0
これがOKなら、100%PK決まるじゃん
204名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:16:09 ID:vTloBDeG0
まぁこういうプレーにしか楽しみを見出せないのが、早々に予選敗退決まったチームの悲しさだな
205名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:16:19 ID:xNUajG24O
>>193
そういう事になるだろうな
206名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:16:36 ID:+D1Kf3UtO
やっとうるさいのがおわったね
207名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:19:14 ID:qInfcKNo0
まあ審判は今後際どい広島のプレーでは極力PKを取らないようにすべきということでいいんじゃなかろうか
まだいろいろ考えてるとか言うし、類例のない自分たちの反則を指摘されてもその場で言えとか逆ギレする
わけだからな
208名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:19:19 ID:E7KsqTVx0
広島Pkゲット

ペナルティースポットに立つ槙野

おもむろにポケットから取り出したのはなんとアイマスク

次は目隠しPK希望
209名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:19:20 ID:S554/rZv0
槙野は喜んでるようだが
寿人はカッコ悪いだけじゃないか
210名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:19:24 ID:eEop/xrtO
どうせネタが尽きて飽きられたら普通に蹴りだすんだろ。
トリックPKなんて一発屋芸人と同じ
211名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:19:49 ID:wUGUjAMW0
面白くするのは試合内容にしてくれ
予選敗退しやがって恥晒しが
212名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:20:12 ID:17jrfs6d0
ヘディングでPK決めるにはどうしたらいいんだ。
213名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:20:46 ID:Kn0cZjvm0
PKは外さないことの方が重要だろjk

もし外したら、かなり士気が下がる。
214名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:21:04 ID:xNUajG24O
結局のところ、消化試合で、しかも広島の試合で、
ここまでアホみたいにレスが付くっていうことは、
槙野の狙い通りってことだろうなw
もう一つのスレなんて700近くもレスがついてるんだが
普通にPK蹴ってたらあず有り得ないからw
215名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:21:28 ID:vnMiNjvk0
相手を馬鹿にしたようなプレーしてるとそのうち削られるぞ
216名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:21:37 ID:NTbx0KH70
>>196
一番成功させなければいけないPKという場面で
得点のもっとも成功確率が高いキックをする場面で
その可能性を捨ててあえて成功率の低いプレーを率先してやろうとして
しかも楽しむって名目で普段はそんな面白いプレーをやんない選手が
こういうPKのイベントのときだけふざけてやろうとします
しかもまったく相手の裏をついてないしギリギリで決まったゴール
しかも実はキックの前に人がエリア内に入って本当はゴールは認められない

これに不快感感じる人は少なくないと思うけどな
217名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:22:25 ID:vPl1hjyb0
見たけど、面白くもなんともない
218名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:22:56 ID:uih5USymQ
ID:NTbx0KH70

敗退の決まった日本のチームをこてんぱんに叩いて、その上1位通過で溜飲を下げたかったチョンだろうなあ。
普段はベンチに入れないようなメンバーにいいようにされた挙げ句、小馬鹿にされたPKで敗戦、結果決勝ではチョンチームでつぶし合い。
そりゃ粘着するよ。言わせてやれ、情けだ。

にしてもお前んとこの基地外みたいな女の悲鳴なんとかしろよ。聞き苦しい。
219名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:23:16 ID:Z/FNVdZVO
俺はこういうチャラチャラしたやつが嫌いなんだよ
220名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:23:40 ID:NTbx0KH70
>>214
悪い意味で注目を浴びることのどこが狙い通りなの?
こいつや広島が嫌われるだけだと思うけど?
221名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:23:58 ID:E7KsqTVx0
柏木もこの広島のノリに付いていけなくて浦和に移籍したんだろうな。
222名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:24:05 ID:vX9djKIi0
お前ら槙野にどんだけ期待してんだよw
槙野の笑いって体育会系の内輪のりだぞ。
やった本人と広島サポが楽しんでればそれでいいんだよ。
思い出作りだぞ。
クライフと比べるとかアホクサw

223名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:24:21 ID:q4EXh1c/0
猿も学習できるという実例だな
槙野とその舎弟の佐藤寿人
224名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:24:26 ID:TmUv56o20
ていうか、広島は連戦続きで殆どサテライトみたいなメンバーだからな

興行としていい具合に成立して良かったんジャマイカ
225名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:25:09 ID:vPl1hjyb0
>>219
あぁ〜いい表現だな
俺のモヤモヤした気持ちを見事に表現してくれたわw
226名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:25:14 ID:nR3dl87h0
>>218 だな
227名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:25:48 ID:qInfcKNo0
>>218
おまえ広島サポなんだろ?
広島サポはチョンという蔑称を平気で使うのか?
228名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:25:59 ID:sbtcZCil0
槇野みたいなのは、ある人にはものすっごく嫌われ、ある人には熱烈に支持されるタイプ
なのはよく分かる。

俺も若かったら嫌ってた。今の歳から、元気な若者でええんやない。みたいに
思えるかな。
229名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:26:18 ID:xNUajG24O
はっきりいってJリーグなんか普段誰も相手にしないんだから、
こういう事で話題作りするのも悪くないんじゃね?
これ絶対、サンデーモーニングで取り上げられて、張本にカツって言われるぞw
230名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:26:41 ID:uS6A7Mea0
こんなプレイってありなんだ・・・
231名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:27:17 ID:4/NnAYEX0
>>212
マジレスすると膝より下のボールは故意にヘディングしてはいけないので
手前の地面を50cm以上掘って身をかがめながら頭で小突くという感じに
なるかな。でもPK前に地面を掘っていいのかどうかはルール的にはどうなのかと
いう問題があるね。
232名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:27:23 ID:NTbx0KH70
ついに自演まで始めました〜w
こんなサッカーファンから嫌われるようなプレーを
擁護して恥かいて行き着く先が自演w

さすが芸がないw
パクリPKしたチームを擁護するだけはあるなって感じw
233名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:27:38 ID:TmUv56o20
>>221
メアドがうんこ物語のヤツだぞ
率先してやってただろwww
234名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:27:41 ID:6Yx85T/m0
張本は普通のPKを知らないから
訳が分からないだろ
235名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:27:53 ID:q4EXh1c/0
>>227
似非帰化人李の言いなりになって「チュンソン」とか呼んでるよ
「ただなり」だろ「ただなり」
236名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:28:13 ID:E7KsqTVx0
槙野の凄いところは試合を盛り上げるためにわざと3失点したことだろ
237名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:29:32 ID:sqPa6d2m0
次はヘディングでPK決めようぜ
238名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:30:02 ID:urvss0et0
自分の気に入らない意見は自演だのID変えただの…
典型的なアレだな
239名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:30:19 ID:NTbx0KH70
一番成功させなければいけないPKという場面で
得点のもっとも成功確率が高いキックをする場面で
その可能性を捨ててあえて成功率の低いプレーを率先してやろうとして
しかも楽しむって名目で普段はそんな面白いプレーをやんない選手が
こういうPKのイベントのときだけふざけてやろうとします
しかもまったく相手の裏をついてないしギリギリで決まったゴール
しかも実はキックの前に人がエリア内に入って本当はゴールは認められない
ゴール後は自画自賛で「楽しいプレーができました」

マジで終わってるんだけどw
240名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:30:59 ID:s9XX8AVY0
真剣勝負の試合でウケ狙いでこういうプレーをするのはどうかと思うぞ
241名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:31:11 ID:17jrfs6d0
>>231
なるほど。明快なレスをありがとう。
地面を掘るのは芝の保養にも悪いから避けたいところだね。
身長20cmくらいの小人がキッカーになればいいのかもしれないが・・・
242名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:31:18 ID:mT3vm0yP0
アンリのずっと以前に、
クライフがチームメイトの何か記念に蹴らせたのを見たことがある。
アヤックスのときかな。ヘー!お洒落って・・
243名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:32:03 ID:q4EXh1c/0
>>240
だってGL敗退決定してるんだもん
自分たちのしょぼさをごまかすために必死なんだよ
いいじゃん、猿でも開幕戦でダメよって言われたことは学習したんだから
244名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:33:06 ID:f/64U2/B0
ほう、経験が生きたな
245名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:33:16 ID:V9nSXNAW0
>216
>しかも楽しむって名目で普段はそんな面白いプレーをやんない選手が
>こういうPKのイベントのときだけふざけてやろうとします

槙野は常に真剣に全力で馬鹿だろ。別にPKに限った話じゃない。
246名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:33:58 ID:c3zg2oQu0
昨日は浦項のPKも面白かったぞ
中林が完全に逆飛んだ後に起き上がって止めるのに間に合った意味不明なPK
247名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:34:12 ID:qInfcKNo0
擁護している連中(明らかに広島サポ)が、わずかな批判も受け付けず
その批判に対してはチョンという蔑称を使って反論しているのはいかがなものかと思う
俺は基本的にはまあアリのPKだと思うが、普通にチーム戦術だって批判の的になる
わけだし、こういうトリックプレーも部分的に批判を受ける可能性はあると思う
それをチョンという蔑称で封じ込めようというやり方がフェアでないと思うんだが
俺の言ってること間違ってるか?
248名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:34:37 ID:aCSUcYYP0
>>216
いい加減普段の面白いプレーとは何か教えてくれ
249名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:34:41 ID:17jrfs6d0
>>245
サッカーって、チームに1人くらいそういうDQNが必要な時があるね。
250名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:35:06 ID:vGn1+fJw0
サムネで見ても相手GKの裏ついてるよね…
251名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:35:18 ID:NNvTc6gn0
まぁこれは有名だし良いんじゃね
小学校のときにコーチに教えて貰ったわ
252名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:35:39 ID:vX9djKIi0
批判が多くて話題になったら、槙野の勝ち。
お前ら書き込んだ段階で、槙野に負けてんぞ。

俺は、ピレス-アンリが失敗したトリックPKを決めたんだから、
多少強引であれ、評価してるけどな。
ただ、やべっちのリフティング企画で槙野見たとき、ホントにつまらない奴だ
と思った。
253名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:35:40 ID:17jrfs6d0
>>247
「明らかに広島サポ」のところ以外は合ってる。
254名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:35:52 ID:xNUajG24O
ていうか、槙野が普通にPK蹴らないのは今に始まったことではないだろ
いつだったかもウケ狙って外して笑われたことがあったし
なんで今頃になってギャーギャー叩いてるのか疑問だよな
必死に叩いてるやつは、やっぱ試合に負けて腹立った在日のお方か?w
255名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:36:00 ID:NTbx0KH70
>>247
ゲイスポって反論できないと朝鮮人とか層化とか工作員とか
何でもレッテル張る奴らばかりだからw
256名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:36:48 ID:c3zg2oQu0
>>247
広島サポは嬉しそうに「チュンソン」とか言ってるからチョンなんて言わないよ
257名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:37:16 ID:vGn1+fJw0
批判とか擁護とかどうでもいいわ
ただなんでも「これだ」と決め付けるその考えはどうにかして欲しい
258名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:38:03 ID:NNvTc6gn0
PKってこれ以外やりようがないと思ったが今後どうすんだろ
これやっちゃうと毎回相手DFがきっちりついてくるからこぼれ球押し込みにくなるような
259名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:38:35 ID:xNUajG24O
>>252
普通、くだらないと思ったら、こんなスレはスルーするしなw
260名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:39:31 ID:QPzCCJUR0
槙野の勝ち(キリッ
261名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:39:55 ID:4/NnAYEX0
>>258
わざとゴールポストに当てて跳ね返ったボールを逆サイドに押し込むとか
オサレなのがいいね
262名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:40:23 ID:Xjc5A+070
次は多分軸足PKだな

右足で蹴る振りをして軸足の左足トゥーキックで蹴る

レフティーにはお勧めできないので槙野がやるだろう
263名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:40:46 ID:vHN+j9lJ0
明らかな広島サポってギャグかw
264名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:41:09 ID:VP02zMCR0
>>254
誰の代理で誰と戦ってんの?

あー、あのアホPKのやり直しか、今度はちゃんと前に蹴ったのかと思ったけど
そしていつも粛々と槙野の言いなりになる佐藤寿人が一番笑える
その寿人を「いい人」にしようと必死な広島サポにもいつも笑わせてもらってる
265名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:41:36 ID:NNvTc6gn0
>>260
キッカーがポストの跳ね返り触るとファウルになるし難易度高い

>>262
それ遊びでは通用するけどやり直しになるじゃん
266名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:41:53 ID:EEEzgqAX0
広島の売りになったろう
267名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:42:00 ID:M+cdDAW20
牧野ってかっこいいね
俺好みだ
268名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:42:09 ID:l9n1CG010
>>255 それ芸スポってより、2ch全般じゃん。
なんでもかんでも工作員認定したがる奴がかなり増えた。
269名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:42:17 ID:E7KsqTVx0
なぜベストを尽くさないのか
270名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:42:45 ID:WsFmeQLY0
話題になれば勝ちって、バカにしか通用しない論理だけどね
271名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:43:14 ID:uww9KNsH0
・チョンの選手は主審の前でPAに侵入している
・チョンのGKは寿人が蹴る前に前に動いている

・普通に蹴ってGKにセーブされ、PK失敗したチョンのチームはカス

272名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:43:41 ID:12FDNLkl0
>>270
だって馬鹿だもん・・・
273名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:43:47 ID:TmUv56o20
>>269
広島的にベストなんじゃね?

各チーム、もっと言えば選手の一人一人でベストの定義なんて違うだろ
274名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:43:58 ID:2i7AH7A70
275名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:43:59 ID:M+cdDAW20
相手DFの24番誰?
276名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:44:40 ID:KpPhqWLA0
とりあえず熊サポは李をきちんと日本名で呼べ、な
277名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:44:40 ID:h1deyvrdO
普段の面白いプレーとは1対1の駆け引きや
性格無比なパスであったり
吸い付くようなトラップであったり
恐怖に打ち勝つ捨て身の飛び込みだったり
プレーが中断したときに膝ついて喘ぐ姿や
味方に大声で鼓舞したりする姿だったり
準優勝のメダルをすぐに外すシーンだったり
278名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:45:13 ID:V9nSXNAW0
>269
話題になってる上に点とって勝ったんだからベストだろ。
279名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:45:25 ID:vX9djKIi0
>>265
横からだけどならないと思う。遊びでもよくやるが、
踏み込む軸足で、そのまま蹴るパターンだろ。
フェイントになってしまうが、ストップモーションはなくて、
勢いで蹴るものだから、ルール上も問題ないと思うが。



280名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:45:49 ID:AEzBLPqsO BE:949273128-2BP(101)
流石に名前が池沼だけはあるなw
281名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:45:54 ID:vGn1+fJw0
>>274
これ中学生の時にGK側で経験あるから笑えないぜ
282名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:46:30 ID:vX9djKIi0
>>274
油断してたので、笑った。
283名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:46:46 ID:NXJezMiu0
遠藤のコロコロはスゲーって思うけど,これはカッコイイとは思わんな
284名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:46:57 ID:TmUv56o20
>>274
これ狙ってやったら誰もが認めるだろうな
285名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:47:49 ID:xiVYwG2j0
人と同じ事して無難に過ごす人ばかりじゃ原始時代から文明は変わらなかった
286名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:48:11 ID:lrj/dPF+P
>>267
第4審のファンとはなかなか渋いっすね
287名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:48:16 ID:p+vkqG8P0
>>274
これが噂の殺人PKか
288名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:48:34 ID:KN96xOnA0
このプレイって、器を試されてる気分になるわww

審判も敵監督も問題ないと認めてる以上、
gdgd文句言ってるヤツが戦ってるのは自分自身でしかないよなあ
289名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:48:59 ID:7Z8iYRSg0
PKよりもPKとったシチュエーションの方が普通じゃなかった気がするけどな。

闘莉王でさえ最前線に張る程度だろ。
何で流れの中からCBがFWを追い越してるんだ?
290名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:49:12 ID:Mv8DGpHp0
>>253
まあチョンチョン言うのを批判するのはともかく
実際そんなもんで何一つ封じ込められてないけどな
291名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:49:49 ID:KpPhqWLA0
>>288
一体君は何と戦ってんの?
292名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:50:05 ID:EEEzgqAX0
ボケれるのは絶好の機会 
293名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:50:15 ID:h1deyvrdO
TVカメラの横でVサインする田舎の
珍走団をみるような悲哀を感じる
294名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:50:31 ID:TmUv56o20
>>289
しかも中島だからなあ…
295名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:51:39 ID:pJBriRbh0
ID:NTbx0KH70から工場長臭がする
296名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:52:01 ID:KN96xOnA0
>>291
ん? 俺?

俺は今回の笑ってみてたよw
もうちょっとキレイに決めりゃあ文句も出ないだろうに、ブッサイクだなーww
でもおもしれーからおkwww
みたいなww

なんかスレでgdgd文句言ってる人がいるから、なんでなのかなと思っただけw
297名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:52:16 ID:LiTSjxhL0
スタンドガラガラすぎてちょっとわろた
298名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:53:00 ID:S554/rZv0
文句言って下さいっていうPKだから
文句言ってるだけじゃないの?
299名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:53:15 ID:NNvTc6gn0
>>279
ぐぐったが反スポーツ的でなきゃフェイント自体OKなんだな
やる人いないだろうけど参考になったわありがとう
300名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:53:49 ID:jByQCtLP0
>>296
草生やすのって楽しい?
槙野みたいな馬鹿だと思われるよ
301名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:54:18 ID:Mv8DGpHp0
この2人、ノリノリである
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00060900/00060927.html
302名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:55:23 ID:M+cdDAW20
この試合勘黒人だらけだね
303名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:55:30 ID:lrj/dPF+P
>>295
たしかに。反論できてない奴が反論できない奴がどうのというあたりがまさにw
304名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:55:32 ID:Bo9wOuTmO
>>289
終盤に中島が謎の攻め上がりを見せるのは広島の恒例行事。
常に上下動を繰り返す槙野や森脇と違って、中島は誰も予想しないタイミングで、唐突にぬるーっと上がってくるw
そして結構な確率でビッグチャンスを作る。
あの選手は本当によくわからない。
305名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:56:02 ID:zTK62aWk0
タイトル見てどんなすごいトリックPK決めたんだろと思って動画みたら・・・・・
306名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:56:03 ID:KN96xOnA0
>>300
そんなとこに突っ込む人ってまだいるんだw
槙野は愛すべき馬鹿と思ってるから光栄だねw
307名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:56:29 ID:aQr2yMAm0
> ID:NTbx0KH70
批判の為の批判乙

わかったからさっさと帰れ
308名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:56:51 ID:eiNLdK3Z0
PKより中島のわざとらしい倒れっぷりの方が面白い
309名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:57:14 ID:xNUajG24O
今日の日刊のサッカー面を見ると、
広島の試合では有り得ないくらい大きく扱われてるから
やっぱりそれなりに反響があったんだろうなw
アホが発狂するのも無理もないよなw
310名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:57:56 ID:pzR6dode0
こんなん海外でやったらフルボッコだろ
国によっては相手サポに殺される可能性ある糞レベル
311名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:58:00 ID:lrj/dPF+P
>>305
昨日実況で「明日はまたトリックPKとか無知な新聞が騒ぐんだろうな」みたいに書いてたら
本当にそうなってて笑った。まぁ俺もバカな状況好きだから楽しんでいる
312名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:58:25 ID:7Z8iYRSg0
>>304
パス5本くらい前まで最終ラインでボール散らしてたと思うんだがな。
周りがどういうカバーリングしたのか、
どのタイミングで上がり始めたのかTVじゃサッパリ分からんかった。
313名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:58:52 ID:3WffemVf0
失敗するよりましだな

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1285282

314名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:59:05 ID:/d+8ke9H0
>>310
クライフは今でも安穏と生きてるが?
315名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 08:59:47 ID:M+cdDAW20
ここでいろいろと文句言ってるのって、負けてしまった浦項のサポーターなんじゃねえの?
316名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:00:00 ID:lrj/dPF+P
>>314
俺たちの心の中で生きているさ
317名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:01:35 ID:aQr2yMAm0
>>310
失敗したアンリさんは・・・まぁ大丈夫かw
318名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:01:42 ID:29O+pUb50
ほんと、こいつの高校生のノリの目立とう精神が嫌い。

プロとして「魅せる」って意味を履き違えてる事に気づいてないというか、
ああいうのやる事ばかり必死になってる感じに嫌悪感覚える。

この間は後ろ向きから振り向いてのPK止められてたし。

あと、あのゴールパフォーマンスもやってる時の顔が嫌。

佐藤は選手としては嫌いじゃないけど、あのコーナーフラッグを持つゴール
パフォーマンスは、ちょっと見てて恥ずかしい感じになる。

319名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:02:32 ID:vGn1+fJw0
ピッポに謝れよ
320名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:03:25 ID:Mv8DGpHp0
色んな事に敏感になりすぎる年頃なんだね
321名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:04:52 ID:/d+8ke9H0
まぁ、結局は自分の人生が余りにも惨めなんでハツラツと生きてる人間が妬ましいだけなんだろうな
322名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:05:17 ID:lrj/dPF+P
>>320
自分が基準っていう恥ずかしさにいつか気づくだろうから、今は主役でいさせてあげようぜ。それが大人の優しさだよ
323名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:06:01 ID:TmUv56o20
>>304
一時期千葉のスレをよく見ていたんだが、
そこでも中島は「よくわからない」という評価だったw
324名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:06:49 ID:pqvQG+OV0
>>301
こんなAAを見たことある気がする。
325名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:07:21 ID:Xdx/2WN60
トリックうんぬんよりW杯当落線上の寿人にゴールさせてやれよ
槙野じゃどう考えてもメンバーに残れないだろ
326名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:10:27 ID:vX9djKIi0
寿人、一時よりパフォーマンスが落ちたとは言え、
小兵FWとしては、日本一だと思うけどなあ。
玉田、田中達也、岡崎よりゴールの予感はする。
327名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:12:49 ID:2bDAXYKq0
これで2回ともコロコロだったら相手への精神的ダメージ大だと思うが。
328名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:14:51 ID:U9YdnZFt0
やられた立場だったら悔しいのはわかるけどねえ

ルールの範囲内での工夫に対して、理屈立てて批判できると思ってんのはバカにしか見えない
329名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:14:55 ID:TSzlqfR40
>>326
確かに嗅覚はその中でも優れてるな
他に何もできないけど
槙野に影響されたのか知らんが、こういう軽薄なことはやめりゃいいのに
330名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:14:57 ID:RykiwjtF0
>>318
インザーギの悪口はそこまでにしろ


っていうか・・・・・・・・・・単に嫉妬だろw
331名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:16:47 ID:lEWteLZ90
GL敗退してるやん
馬鹿かこいつら
くだらんことばっか考えて
そんなことしてる暇あったら練習しろくそが
332名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:18:21 ID:AGra+jw/0
日本人の矮小さが表れてるスレだな。
特別なことをやったら何でも批判。
333名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:23:08 ID:fZ2Vno8eO
>>304
>ぬるーっと上がってくる
表現がぴったりすぎてワロタ
334名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:25:12 ID:D7l3gPDPO
>>332
特別なことをやったから
じゃなくて
わざわざ得点する確率を下げるプレーをしたから
叩かれてるんじゃね?
335名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:27:11 ID:Xt+65dW30
この国のチーム相手にやっちゃいけないことなのに・・
誰か教えてあげればよかったのにな
336名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:28:32 ID:vN22ucXPO
「お前のやったことは、全部おみ通しだ!」
337名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:30:57 ID:2tvsH1f10
広島は伸び伸びやってるな
PK決まった後のペトロピッチの笑顔が印象的
338名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:31:32 ID:e0qSb+uu0
アンリはあれのせいでアーセナル追放になったんだよなw
339名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:31:50 ID:umxVZGc+P
数理的価値も重要だけど人間は心ある動物だからなw
アートを感じる余裕のない連中はサッカーを見る資格は無い。
340名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:33:16 ID:fZ2Vno8eO
こういうプレーは単純に、外したら「バーカ」って笑って、決めたら喝采すればいいんだよ。
決めたのに叩くのは変な話で。
341名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:34:35 ID:U9YdnZFt0
サッカーはそもそも1個のボールをめぐる互いのだましあいで成り立ってるんだからねえ・・
トリックというもんが生理的に許せないんだったらサッカー観ないほうがいいね
342名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:35:57 ID:S554/rZv0
サッカー見るのやめるか
343名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:37:01 ID:7v/KKuRs0
サッカーがどうとかじゃなく、ただ他人に文句を言いたいだけ
344名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:41:03 ID:Jas4GFmR0
>>341
PKはキッカーとGKとの1対1の緊張感がたまらんのよ
こんなのが流行りだしたら、いずれルール改正されてしまうから
345名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:41:06 ID:E7KsqTVx0
ちゃぶってんじゃねえぞ。
346名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:44:16 ID:8MuxaBzB0
寿人が蹴る前にPAに入ったのはオンルールなの?
347名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:45:12 ID:WDbIV18s0
広島はなんていうか運動量は必要とされるけど楽しそうだよね
戦術的な縛りもないし、移籍したがる選手が出るのもわかる
348名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:46:18 ID:+UooZGnM0
消化試合でやってもな、、、、、、、、
349名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:47:54 ID:U9YdnZFt0
>>344
1対1の緊張感がたまらんというのはわかる。
けどPKという制度があるのは、そういう「1対1」の面白さ自体をゲームの中に取り入れることではなく、
攻撃側に得点に直結する有利な機会を与えることに意味があるのではないかね。

つまり1対1の緊張感、おもしろさというのは副産物ってことだ。
350名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:48:05 ID:jZ7l2TNb0
まあたまにならいいんじゃないの
小馬鹿にするようなプレーだから毎回やってたら相手チームから削られるだろうが
351名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:49:14 ID:sP9TB7CQ0
ウケ狙いのトリックを使うより、普通に蹴ったほうが入る確率高いだろという話なんだけどなあ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272149792/
こいつみたいな失敗した時以外は批判すべきではない!とか思ってんのかね。
あと嫉妬だ器がどうだと話すりかえてる奴って何なんだろう
352名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:50:13 ID:lrj/dPF+P
>>346
槙野なんだけどそれは主審が見逃して厳密には反則
ここをちゃんとしていたら、全く何の問題もないPKだったし、
批判側の特に粘着な奴が論点のすり替えにその件を持ち出すこともなかった
353名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:50:18 ID:+kxF8cFr0
プロのくせに普通に蹴って入れる自信がないのかよ。
354名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:51:17 ID:4/NnAYEX0
PKでもパス出すってどんだけパスサッカー主体なんだよw
こんなんじゃ日本代表は永遠に点取れねーな
355名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:51:35 ID:jKohsL3O0
>>344
いやキッカーが絶対的に有利だろ、緊張感も糞もあるか
キックフェイントおkになってからPKの醍醐味はなくなったんだよ。
356名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:52:45 ID:TW7vkRwg0
>>353
これを普段から練習してるところが悲しいなww
357名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:53:09 ID:xH34Fqlf0
いいぞよくやった
358名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:53:14 ID:3PrvgSKS0
どこがダメなのかわからない
エリア内に選手入ってたってことの批判はわかるけど、それはレフェリーに向けられるべきものだし
トリックPK自体は昔から細々やられてきただろ
359名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:53:35 ID:4R/3aG8w0
>>356
佐藤が蹴る瞬間の槙野、人影に隠れて動画から姿消すくらいエリア内に入ってるじゃねーかw ちゃんと練習しろよw
360名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:54:56 ID:Tpl7NkmE0
次はダイビングヘッドPKぐらいやらないと驚かないぞ
361名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:56:37 ID:7psFrTQYP
広島は控えでも同じ意識を持ったサッカーできるのな
もう3年目だっけ?
代表監督もいいじゃないかな
362名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:56:37 ID:lrj/dPF+P
昔市原と平塚だったかな、1試合3回ぐらいPKがあったような試合
あれでPKから頭で決めたのがあったな
363名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:57:37 ID:h1deyvrdO
文化的な遅れとか民度の低さとかが
影を落としてるんだろうな
広島はこんなことが面白いと感じる
人達が多いのかと思われると嫌だろうけど
364名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 09:58:39 ID:Jas4GFmR0
>>355
5回のうち1〜2回は止められるからキッーカー絶対とも言えんな
むしろプレッシャーはキッカー側に襲い掛かるだろ

ちなみに、おちゃらけPK蹴るような奴を見てても何も感じん
365名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:00:48 ID:uyBn4beR0
>>344
俺の知ってる限りじゃクライフPKの真似したのなんてアンリピレスと槙野寿人だけなんだが
確実に点決めれるPKでこんなリスクあること普通しないから流行ってねえんだろうが
お前がルール改正の心配なんてしなくていいよ
366名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:01:08 ID:Nzsis9of0
昨日のインタビュー見て思ったのは広島の選手って
サポを喜ばそうってかいまみえるからいい。
勝っても負けてもしらっとしてるチームよりずっと応援したくなるわ。
367名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:02:27 ID:Mv8DGpHp0
【サッカー】広島ペトロヴィッチ監督「0-0よりも4-3で勝った方が嬉しいです 日本人はイタリアではなくスペインのサッカーを見た方がよい」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271588341/

マジでやんなよ
368名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:04:17 ID:jKohsL3O0
逆にキックフェイント入れるのが禁止されるだろうな
W杯のPK戦で決定率が上がってなかなか決着が付かないってことが起こるだろう。
369名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:05:55 ID:Sc/JMr8H0
次は軸足キック希望
370名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:06:22 ID:B6niPr5K0
普通のPKでいいのにwww
普通のPKでいいのにwww
371名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:07:32 ID:cGdW21fo0
在日チョンコがケチ付けまくっててワロタw
372名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:08:06 ID:obLAaeZEO
こんなくだらないPKより、グループリーグ突破した方がサポは喜ぶと思うよ
情けない
373名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:10:43 ID:ufEru8KPO
>>372
そんなの当たり前だろ
それが結果として出来なくなったから、
せめてなんかやろうって思ったんじゃないの
374名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:10:49 ID:hTvTcZA+O
また違反PKか
くだらない大道芸ばかり考える暇があったらPKのルール覚えろ
375名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:12:52 ID:ENZmXKfi0
朝鮮人ホイホイスレか
376名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:13:01 ID:v5xnA79e0
敗退決まってるのにいんちきPKってなに必死になってんのーーーっと
377名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:15:43 ID:Bp/RzYaC0
>>374
前のと違って今回のは違反じゃねーって、動画みろ
378名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:15:44 ID:uww9KNsH0
普通に蹴った方が入るって
前半終了間際に、普通に蹴ってPK失敗した事実はスルー?
379名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:18:30 ID:Jas4GFmR0
>>373
それ何か違うな
サポがそれでいいならそれでいいけど
最後の試合なら精一杯戦ってから「敗退してごめんなさい」ならともかく
「突破できないお詫びに一発芸を見せます」じゃあな・・・
380名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:21:19 ID:KbclgkWc0
>>379
チームが整ってなくて3連敗してごめんなさい、代わりにその後3連勝してついでに一発芸も見せました。
これだけで十分じゃね?
381名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:21:54 ID:ufEru8KPO
>>379
まあそれもそうなんだろうけどね
精一杯ってとこの考え方なんだろね
382名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:22:29 ID:VI4hJTRm0
次はこれをやるだろうと思ってたらやっぱりやったw
上でも書いてる人がいるけど
厳密に言うとキッカーが蹴る前に攻撃側の選手がアークの中に入っちゃってる
だからゴールは認められないんだけど
キッカーが蹴る前にキーパーが前に出てPK失敗でもやり直しになることは少ないし
フリーキックの壁も同じこと
一瞬だけ早く一歩だけ前だと流されることも多いからこれもそのうちのひとつだろ
383名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:23:40 ID:U9YdnZFt0
今回は試合開始前から予選敗退は確定してたしねえ
せめて今日やれる限りのことを、というのは理解できる
384名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:25:56 ID:n8EHLtet0
工場長はやっぱり工場チョンなんだな。
ID:NTbx0KH70のレスから工場長の特徴がありありと見られる。
385名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:26:07 ID:Mv8DGpHp0
>>366
サッカー自体を楽しんでるよな
今期のACLは1点差負け3試合の後、1点差勝ち3試合
後半の3試合は勝ちへの執着が見えてよかった
386名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:28:56 ID:ZRvjWRnd0
岡田ジャパンがジメジメしてキノコ生えそうだからって
ペトロビッチ取らないでよ
387名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:29:29 ID:hxkr7Klr0
それ何か違うな
サポがそれでいいならそれでいいけど
それ何か違うな
サポがそれでいいならそれでいいけど
それ何か違うな
サポがそれでいいならそれでいいけど
388名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:29:33 ID:lrj/dPF+P
>>372
こういうPKをやる/やらない
GL突破する/敗退
は全く別物だから対比させてる時点でおかしいんだが
広島の選手だって勝利よりおちゃらけを選んでるわけではない
389名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:29:35 ID:+Xd8vgt60
うぜえ

>>6
今のところも何も開幕戦のアレは反則です
390名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:32:33 ID:J8Gpswir0
8人サブのサテライトに負けた浦項サポがファビョってるのを見にきました。
391名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:41:03 ID:ENZmXKfi0
너희들, 어째서 이런 쓰레기에서 저주 맞는거야?
392名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:44:44 ID:VaSywZs20
こういうのも含めてサッカーではないのかね
393名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:45:43 ID:Jas4GFmR0
>>388
それ信じてあげたいけど
3−3の場面であれやって槙野のコメント読むとな・・・・・・
394名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:46:08 ID:F3UsifVbO
火病起こしてんのはキムチと焼き豚
協会幹部も代表監督も腐りきった今のサッカー界に槙野みたいな明るいバカ選手は貴重
サッカーファンはみんな分かってる
395名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:48:18 ID:J8Gpswir0
>>393
つ 雨+平日夜+消化試合
396名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:48:46 ID:4R/3aG8w0
蹴る瞬間 敵味方3・4人雪崩込んじゃってるし、ノーガードのバカ試合のオチには丁度いいドタバタw
397名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:50:02 ID:Jas4GFmR0
>>395
だから一発芸を優先させたんだろ?
それでいいよもう(笑)
398名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:51:18 ID:TskGjO5f0
こういうクリエイティブなバカは嫌いじゃないなw
どんどんやってくれ
399名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:51:28 ID:w3aUEgIR0
牧野のキャラならOK。

どこのチームもあれやられたらうんざりだが、
そういう人なりチームなりが一個ぐらいあるのは大歓迎。
400名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:53:05 ID:nviK3oByO
広島は異色だなw おもしろい
401名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:57:38 ID:MaORkMCEO
松ケ崎審判委員長
「あれは誤審、レフリーは山岸のオブストラクションの反則をとって、ポハンの間接FKで再開するべきだった。」
402名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:58:33 ID:Pw8FWf3O0
流れの中での意外性のあるプレーはいいけど、PKとかで変わったプレーすると
せこいというか、白い目で見られそうだな。地方の1クラブとかなら問題はあまりないかもしれないけど。
403名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 10:59:57 ID:CZ6qylt/0
ま、消化試合だし面白い方が良いだろ。
404名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:00:20 ID:D7l3gPDPO
Jリーグでの試合なら
あれを見て喜ぶ広島サポは低脳の集まりだなwと笑っていられた。
でも日本を代表するチームの一つとしてACLに出ている訳だから
自分もあれを喜んでいると思われるのがイヤなんだよなぁ。
405名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:01:35 ID:ePSD9t+F0
広島戦の笛吹く審判はルールブックのPKの項目を熟読してるだろうなw
406名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:04:19 ID:ee7y6AKP0


ペトロヴィッチ監督「槙野が動き出した瞬間、心臓が止まるかと思った。また、何かやるのか、とね」

407名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:04:56 ID:Z+n9vWTc0
ルールに違反してなくて且つ決まればいい。
外したらボッコだろうけど。
408名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:05:09 ID:JGX/h0Wm0
みっともなくて萎えるが、まぁ広島は勝手にやってくれ。
ウチのクラブは真似すんな。やったらブーイングすると思う。
409名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:06:44 ID:bOOVQfQR0
いいよいいよ、プロは自分で責任取るんだから。
410名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:07:20 ID:ePSD9t+F0
寿人が軽く出したパスに走り込んだ槇野が後ろからDFに倒されてPK獲得という
美味しい展開だったら神だったのに
411名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:07:50 ID:yjvF+Tnk0
普通に審判の目が節穴。
プレイがトリッキーとかじゃなくて、反則w
412名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:08:45 ID:Jas4GFmR0
>>411
そんなこと言ったら、また練習してきちゃうぞ
413名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:08:59 ID:2/+Db+RcP
ああ。広島ってもう敗退決定してたのか
じゃあいいんじゃね?
414名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:11:02 ID:vvXavtkx0
普通に蹴った方が良くね?
415名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:11:32 ID:6jA2OerN0
>>406
オシムなら止まってた
416名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:14:48 ID:pBdl3TdB0
普通に蹴りゃいいのに、としか思わんが、それなりに話が盛り上がってるってことはやった甲斐はあるってことか
417名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:15:56 ID:Mv8DGpHp0
反則とられるとどうなんの?
蹴り直し?相手間接FK?
418名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:17:36 ID:k5ZAzova0
さすが魚食系男子
K:規格
G:外な
Y:男
419名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:20:35 ID:ZJg7UP5m0
3-3の拮抗した状態でのアレだから意味があるんだろ
トリックにはめるには最高の状況
怒ったり批判したりしてる奴は、手品の胴体切断見て「殺人だ!」って喚いてるバカと一緒w
420名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:20:40 ID:59rcOLaW0
まぁ、消化試合だったからいいんじゃね?
大事な試合でこれをやったら大問題だけど
421名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:21:27 ID:3eFILF6+0
勝てたから楽しく思えただけでしょ?所詮オナニーじゃん
422名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:21:53 ID:ePSD9t+F0
>>419
しかもACLだからな
世界に配信される
423名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:23:50 ID:BoOC7rUy0
攻撃的に行きます!っつって、みっともない大量失点を見せられるより
無失点に抑えるぐらいの守備力を楽しむファンだっているんだよ
424名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:24:09 ID:lrj/dPF+P
>>417
攻撃側違反・ゴール  守備側間接
守備側違反・セーブ  やり直し
425名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:25:03 ID:nclsS7I20
広島の選手はパフォーマンス大好きだからな
そしてそれが観客を喜ばせていると信じている
426名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:29:06 ID:WDHEIElR0
ここまで突き抜けて馬鹿だとそれに乗っても面白いよ
でも本業もほどほどに頑張ってくれ
427名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:30:50 ID:WDHEIElR0
>>406
去年は振り向きPK失敗した後、二度とPKさせて貰えなくて笑えた
428名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:31:01 ID:sP9TB7CQ0
定期的にレッテル貼りバカが湧くな
429名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:31:50 ID:UADijMb00
下らないパフォーマンス考えるより勝つことを考えろよwww
430名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:32:57 ID:neIFfvuF0
リア充でコミュ能力が高いイケメンの槙野を嫌う奴ってよほど暗い青春時代を送って来たんだろうなwww
431名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:34:09 ID:r6Y2yxV00
まぁルールにちゃんと添ってるなら別にいいんじゃないの?
本家のアンリピレスもベンゲルが激怒してただけですぐその話なくなったし(失敗したってのもあるけどw)
432名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:35:25 ID:oIwVlAeY0
これって楽しいのは広島サポじゃなくて他サポだよね
多分広島のサポは「PKは普通にやってくれ」と思うのでは
433名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:36:43 ID:Igf6CGoa0
佐藤が蹴る前に槙野がペナルティエリアに侵入しているからやり直しだなこれ
トリックPKじゃなくて、不正PKだこれは
434名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:36:47 ID:Eg/xb+TW0
今回のはともかく、J開幕のあれですでにイメージ最悪だから。
435名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:37:36 ID:Mv8DGpHp0
んなわきゃねー
436名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:43:59 ID:Vh4cFFWi0
消化試合だからできるお遊びだな。ちょっと負け惜しみっぽい
437名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:49:10 ID:5DMbrpyE0
>>401

オブストラクションww
438名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:49:20 ID:jZS887480
この事件で初めてペナルティアークの存在意義を知りました
あの丸は何なんだろうって前から疑問だったんだよねえ
439名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:49:25 ID:AMZ0KuQx0
ファビョってますなぁ。
440名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:50:08 ID:tItH9ic2P
槙野が入る前に相手24番が思いっきり入ってるから防御側ファール後ゴールインでそのまま得点確定
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/80769.jpg

証拠の前ではチョソの火病は無力
441名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:50:47 ID:utRibUvV0
>ただ、他のバージョンはまだたくさんあります。

なんだこの「わしのPKは108式ある」みたいな言い回しw
442名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:50:58 ID:2dgM26ZY0
レベルの低い人間がレベルの低いサッカーをしてる。
それだけのこと。
日本の恥だよ広島は。
443名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:51:21 ID:+7SRg+52P
>>440
もう少しサッカーのルールを勉強してからモノを言おうよ。
444名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:51:24 ID:3eFILF6+0
>>430
あんな宇宙人顔がイケメンなのか…
445名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:53:40 ID:Ds9kgaD40
それじゃバックパスするのもありか?
446名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:55:56 ID:nclsS7I20
槙野は早くエリアに入ることによって「利益」を得ているんだよねー
通常のPKで他の選手がフライングしてましたってのとはちょっと状況が違う
批判的な人の一部はそこが気になってるんじゃないかね
447名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:56:42 ID:+OeLTLZk0
脱いでイエロー貰った後の「お客様は神様です」から、
チームのお馬鹿なノリは変わってないなw
大好きだw
448名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:56:49 ID:a+8v5jPM0
スポーツマン精神にのっとり、正々堂々とw
449名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 11:58:50 ID:+OeLTLZk0
>>445
PKは少しでも前に蹴らないと駄目な筈。
450名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:00:07 ID:yEwctWQi0
普通に蹴ればフリーに蹴れるものを
相手ディフェンダーのプレッシャーをうけながらシュート。
ゴールする確立をわざわざ下げてる。
451名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:02:54 ID:gcnk4UaQP
槙野からしてみればスレがこんなに伸びて大成功だな
プロなんだからこれくらいやってもらわないと
452名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:03:49 ID:ejVPmJ1j0
普通に蹴って点取ってくれるのほうがいいです
453名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:04:18 ID:h1deyvrdO
ネットでの田代砲とか川崎オールスター事件とかと
同じような嫌らしい下衆なおちゃらけ
粋でいなせな江戸っ子のおいらにはできないな
454名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:07:15 ID:mCfqdFum0
そもそもサッカーってまたの間にボール挟んでゴールまでダッシュしれば良いんじゃね?
ボール挟んだやつの周り味方がガードしてさ
455名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:09:52 ID:KN96xOnA0
>>453
自分のことを粋でいなせとか言っちゃ、すげー無粋じゃなくね?w

俺は日本人だけど、みたいなかっこ悪さを感じるw
456名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:10:21 ID:hxkr7Klr0
アンチたくさん沸いてて面白い
457名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:12:34 ID:VYSp6qpO0
たいていの日本人女性は韓国人男性への憧れが強い
458名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:15:27 ID:3eFILF6+0
>>457
しねチョン
459名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:16:12 ID:TW7vkRwg0
>>453
原爆落ちてるし許してやろうぜ
死ぬか騙すくらいしか目立てないんだし
460名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:16:58 ID:ePSD9t+F0
>>443
んじゃ、主審の決定が最終決定
試合成立後の判定の変更は認めない
よって正当なゴールという事でOKだな
461名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:17:23 ID:PqbzBdFyO
普通に蹴った方が確率高いんちゃうの
462名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:18:08 ID:a3jS/E3V0
これみんながやり出したらルール改正になるだろうな
463名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:19:12 ID:D7l3gPDPO
>山岸さんに『相手のブロックをしてくれ』と言った。

そもそも味方にファウルさせたことを自分から白状しちゃってるんだよね
464名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:20:05 ID:qe2OHUim0
別にPKぐらい色々な形で蹴らせてやれよ
普通にPKしたチョンは止められたんだから
トリックPKもアリっちゃアリだろ
465名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:20:54 ID:wzdzAbnJO
>>461
それが前半終了間際に、チョンチームの選手が普通にPKやって、GKに止められたのよ

466名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:23:02 ID:D7l3gPDPO
>>460
今回のゴールが正当なものであることは間違いない。
でも主審の裁量に委ねられる部分があった。
要するに他の主審だったら蹴り直し、最悪の場合は相手の間接FKになる可能性もあっただろう。
467名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:23:56 ID:/BiYK+YBO
入れば官軍、外しゃ賊軍
頭の堅いおっさんがピーチクパーチクうるさいスレですね
468名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:24:18 ID:SuTq0ClY0
>>6
ふりむきPKで前に失敗した気がするんだけど
469名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:24:44 ID:a3jS/E3V0
トリックにも注意しないとなるとキーパーは大変だな



470名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:26:33 ID:b7OnM9z8O
GL敗退で恥晒しといて調子に乗ったことするから叩かれる
471名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:26:44 ID:kvVQmjbpO
アヤックス時代にクライフがやったアレか。
472名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:28:12 ID:4Gp726iV0
ワールドカップでトリックPKを決め
世界中のニュースにのりYOUTUBEで再生数を稼ぎ
世界を驚かすこれしかない
473名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:28:48 ID:wzdzAbnJO
>>466
別にPKに限った話じゃない。例えば
オフサイドポジションの選手がプレーをやめる
旗は上がるが笛はならない
後ろから上がってきた選手がボールに追いつきシュート、ゴール

この一連のプレーを流す、流さないは主審の裁量。
474名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:29:20 ID:2q4c/4mI0
これって受け狙いじゃなくて、成功率上げるための手段だろ?
GKやってるけど、正直こんなことされたら、止められる気がしないぞ。
かといってPKのときに周りの選手まで気にするのは無理だし
475名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:29:48 ID:dzFP2myHP
必死で叩いてるやつはなんなんだろう。
476名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:30:26 ID:wzdzAbnJO
>>472
岡田メガネなら、同一監督によるW杯6連敗で驚かす
477名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:31:07 ID:wzdzAbnJO
>>475
チョンだから
478名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:31:25 ID:9qsVl36W0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/ACL】“トリックPK”の広島・槙野智章「普通のPKなら面白くない。今日のPKを見てたくさんの人が喜んでくれた」
キーワード:まるっと

抽出レス数:1
479名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:32:02 ID:Mv8DGpHp0
叩いてる奴はほぼサッカー見ないただのアンチだからなあ
480名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:32:34 ID:TW7vkRwg0
>>462
グレーゾーンだな。ズル賢く巧くやった
中高生サッカーでやり始めたらウケるww
どこまでやったら叱られるかwおい広島続けろww

481名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:33:38 ID:QVtdBkkV0
>>106
動画見てみるとー
その割に、DF登録はこいつだけだったり。

広島おかしいw
482名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:35:07 ID:yk8ThkbY0
ペナルティアーク内に完全に入ってないか?
ルール違反だよ
483名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:35:08 ID:tItH9ic2P
寿人が蹴るぞ蹴るぞと見せかけてご丁寧にボール前で(遠藤みたいに)減速までしてるので
最初の勢いのままで蹴るのを想定したDFが先に入っちゃってる
だまされたと言えばそれまでだけど、その時点で浦項に何も言う権利無いから

PKは攻撃側も防御側も反則してた場合、攻撃側によほどの過失が無ければ普通成功です
今回のケース10人審判いても10人成功取る
484名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:36:44 ID:JQJe/On20
動画を見るかぎり普通に蹴ったほうが成功率はいいだろうな
485名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:36:49 ID:8ZTsJeol0
直接FKでも壁の横に走った人にパスしてそこから中に入れれば結構チャンスかも
486名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:38:14 ID:+7SRg+52P
ルールブックぐらい読もうよ
487名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:38:28 ID:D7l3gPDPO
>>473
プレーに関与しなければオフサイドにならないのはルール通りだよね?
このPKの場面ではルール通りに判定すれば反則行為があったけど今回の主審は見逃してくれたというだけでしょ。
488名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:39:12 ID:HwASftL70
槙野おもしれえな
インタビューとか聞いてると真っ直ぐでクリアな印象をもつ
489名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:39:13 ID:wWO7EMyB0
ツマラン普通に蹴れ
490名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:39:16 ID:tItH9ic2P
>>485
大分が今年やってたの見た
491名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:39:25 ID:0HwFSYL50
なんだこれ? みっともねえ。
もうサンフレッチェと広島県は日本から出て行けよ…
492名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:39:47 ID:J8Gpswir0
>>482
浦項の24番が槙野より先にダッシュで侵入しちゃったから
審判も槙野が先に入ってたかどうか気がつかなかったんじゃないかと思われ。
外れてたら蹴りなおしだったかな。
493名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:42:36 ID:WDydZJvn0

ばっかじゃなかろか
494名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:45:19 ID:GjQPwpJ50
たとえ5,000ちょいのお客でも大切なお客

そういう意識があるのが本当のプロだよな
見に行った熊サポは楽しめたんじゃないか?たとえ外していたとしても
そういう意識がある年代が生まれたのが嬉しいね、こうすれば面白いとか
勝つためとかそういう次元とは違ったものがあると、案外本人のレベルアップ
にもつながる
こういう遊び心は大切にしたいね
495名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:45:53 ID:84rJMRXC0
なんでJリーグってつまらないのかなぁって思ったら、
尊敬できる選手がほとんどいないってことだ。
496名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:46:01 ID:ee7y6AKP0
槙野伝説
・2004年、ユースの中国遠征での移動中、バスの中での余りのやかましさに辟易した森山監督から、
 「1000円やるから10分黙ってくれ」と言われる。
 その後10分黙って1000円もらった後、更にしゃべり続けた。

・2005年、ユースでドイツへ遠征に行った際、飛行機の中で13時間一睡もせずに喋り続けた。
 まずはチームメイトと喋り、チームメイトが誰も相手にしなくなると隣にいた一般人のおじさんと喋り、
 おじさんが寝ると乗務員の控え室前に陣取ってスチュワーデスと喋り続けた。

・2006年、アジアユースで対戦したU-19北朝鮮代表選手に、試合中にいきなり
 「お前は俺らのチームで『口のスーパースター』って言われてるんだぞ」と話しかけられる
 (何故か日本語が話せたらしい)。北朝鮮代表にまで届く槙野のやかましさ。

・2008年、寮母さんがいつもより少し早くご飯を出してくれたのに感激し、バンザイをした拍子に突き指。
 次の日の練習は包帯巻いて参加した。
497名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:46:54 ID:yk8ThkbY0
>>492
ttp://www.soccerkisoku.com/soccer-rules-10.html
・インプレーとなる前に、両チームの競技者が違反した場合、PKをやり直します。

ってあるから入っても入らなくてもやり直しか
498名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:48:54 ID:fEef5abu0
pkって以外とルールまで確認しないからなw
499名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:51:30 ID:D7l3gPDPO
>>497
そのちょっと上を読んでみよう
500名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:56:59 ID:0HwFSYL50
広島に暴走族の多いわけがわかった。
要するに恥の概念がないんだな。
501名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:59:16 ID:B0XYtRno0
こんなプレーが許されるなら
3本目の脚でPKするのもありか?
502名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 12:59:46 ID:B0XYtRno0
>>501
PK=Penis Kick
503名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:03:28 ID:57Mrqoyv0
ゴールしてもツンデレの選手が多すぎる中

好感がもてるわ〜こいつ等

プロはもっと感情を出さないとダメだな
504名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:03:43 ID:ePSD9t+F0
>>18
この2つ目の回転フェイントは反則だよな?
蹴る前に止まったり蹴るフリしたりしたら反則で相手ボールになるんじゃなかったっけ?
詳しい人教えて
505名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:04:12 ID:O1qZWt150
クライフがやってたやつか
決まったから良いけどwwwwww
506名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:06:19 ID:NTbx0KH70
>>496
そのエピソードも大して面白くないよね
小物っぽいっていうか
中途半端すぎる
このつまらないトリックPKと一緒
これを注意する人間が周囲にいないってのが広島の恥ずかしさを象徴してるな
ユース育ちみたいだしやっぱり部活の環境の方が人間的に成長させるんだろうな

面白いプレーってのは露骨に狙ってやりすぎると相手に失礼になるってのわかってないのかな
507名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:08:03 ID:a3jS/E3V0
キーパーがトリックと通常PKの両方をケアするのは困難
トリックに備えたキーパーから通常PKを成功させるのは簡単だろうし
全体的なPKの成功率が上がってしまうな





508名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:09:41 ID:57Mrqoyv0
てか、PKよりPKを取った選手ってDFだろ?
どんだけ攻撃的なんだよw広島
509名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:11:06 ID:pKWMV1VA0
>>1
でまたリーグでもやるんじゃろ

追放や!ちゃぶれ!
510名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:12:21 ID:BOfr77f40
>>496
面白いと思って貼ってんの?
511名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:13:42 ID:NTbx0KH70
GKがケアもくそもDFにマークさせればいいだけ
油断つくようなプレーだぞこれ
こんなの狙ってたらPK成功率間違いなく落ちるわ
512名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:14:37 ID:4ek2b8y60
おもしれえなぁw
513名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:14:43 ID:H3je/kZr0
こういうPKって嫌いだわ。
PKに自信ないんだろとしか見えない。
514名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:15:45 ID:xhznpxAw0
>>496
ただの芸人じゃねぇかw

昨日槇野は佐藤がボールを転がす前に
ペナルティーエリアに入ってたよな。
515名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:18:24 ID:57Mrqoyv0

結果論でごちゃごちゃ言う人より
実行する人のほうが格段に上、仮に失敗してもだ
それを成功させてるんだから、スゲ〜よ
>>514
写真判定では佐藤がボールに触れた時、槙野はペナ外だった
516名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:21:05 ID:nclsS7I20
開幕戦のときも>>467みたいなのをよく見かけたな
あのときは明確なルールの適用ミスと判断されしまいショボーンだったがw
今回のは後で何か言われるようなことはないから安心して発言できるね
517名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:21:39 ID:TW7vkRwg0
>>482
うん。入ってるね。
518名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:22:09 ID:JQJe/On20
あの距離からシュート蹴るのと、パス→シュートなら普通にキッカーが
シュート蹴ってほうが明らかに成功率は高いだろう
キッカーがパス出した時点でGKや相手選手はボールに詰めてくる訳だから
パスのコースやスピード、シュート蹴る選手の走りこむ位置やタイミングが
合わなきゃ失敗する確率が高くなる。
そもそもたいして面白くないだろ フランサの変態シュートのほうが面白いわ
519名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:23:03 ID:sYR/fd/i0
浦項のPKも変な感じだったよね?
520名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:24:51 ID:BmBAUdDri
>>504
問題ない。
昔はダメだったけどね。
521名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:25:02 ID:iOg3TZvI0
槙野まだやる気みたいだが、もういいだろ
他のバージョンもあるとか多少興味はあるがw
522名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:26:08 ID:ks8QBhVd0
去年大宮戦で変なPKを外したことで逆にこだわりを持っちゃったな
523名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:26:44 ID:FKFU9Kln0
この場合は、佐藤のPK自体は失敗とみなされるから、
槇野がペナルティエリアに侵入しててもいいんじゃね?

誰か詳しい人教えて
524名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:30:05 ID:NTbx0KH70
>>523
蹴る前にどうやって失敗と判定するの?
キッカーが蹴る前に中にはいるから問題なんだが
525名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:33:44 ID:a3jS/E3V0
PKをゲットした人間がPKを蹴るルールにしてほしい
526名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:34:08 ID:sYR/fd/i0
佐藤が蹴る前に槙野が侵入してるっぽいけど
その槙野よりさらに前に浦項の選手が侵入してて審判の目から槙野を隠しているんだよね
あの浦項の選手がいなけりゃ取り消されてたかもしれない
527名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:34:43 ID:iOg3TZvI0
>>367
広島www
528名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:36:13 ID:VI4hJTRm0
>>405
そんなにたくさん書いてないけどな
あの時審判も解説者もルールを熟知していないということがバレてしまった
みんながルールを知るきっかけになればそれはいいことだと思う
529名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:36:45 ID:nIanKBjz0
放射能でやられた遺伝子どもが偉そうにwww
「勝てばいい」だの「面白ければいい」だの馬鹿じゃねーの

だったら核落とされたことに文句言うなよ
「勝てばいい」んだしwwwww
530名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:36:50 ID:4cGlMRr90
日本では歴史の長いプロ野球でも引退選手の引退試合はたいがい消化試合だよね
531名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:40:32 ID:J7Jji2xG0
ボクが考えたカッコいいPK
・オーバーヘッドPK
・ダイビングヘッドPK
532名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:41:04 ID:FKFU9Kln0
>>524
PK蹴る前に攻撃側の選手がペナルティエリアに侵入してた場合、
PK成功なら蹴りなおしで、失敗ならそのまま流すんじゃなかった?
533名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:41:49 ID:dLLS3rov0
>>475
チョンパルス
534名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:42:32 ID:nk80N9bI0
いいぞ広島もっとやれ
535名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:42:41 ID:ZSDgbC/p0
今回は相手も蹴る前にエリアに入ってたしめんどくさいということで終わり
536名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:42:53 ID:a3jS/E3V0
いきなりドリブルするのもアリ?
537名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:43:55 ID:oBkml9Z9Q
さっかーって茶番なんだね
538名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:44:53 ID:ZSDgbC/p0
>>536
PK蹴った人が続けてボールにさわるのはだめ

PKでポスト当たって跳ね返ったものをPK蹴った人がまたボール触るのも駄目なのはそのため
539名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:45:00 ID:ymIPBm420
震災脳が暴れてるな
チョンは2chから出てけよ
540名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:45:07 ID:VI4hJTRm0
>>440
動画で見ると牧野の方が先に入ってるよ
写真をなぜその場面にしてるのか意味がわからないんだが
入ってはいけないエリアがどこなのかちゃんと理解してる?
541名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:46:51 ID:TW7vkRwg0
>>526
副審側から見る必要があるんだよな。副審はGK見てるのかな
Kの選手が先にエリアへ入ってる 反則
槙野もアークに入ってる 反則
で、佐藤はPKを失敗したこととすると
どっちにしろPK蹴りなおせるのか?審判らも正直めんどい
ピカ島やるな
542名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:47:29 ID:OWQiZmK60
>>19
dクス
543名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:51:09 ID:uFbBVK+10
>>529
おいおい、日本人じゃないやつは黙ってろよ
544名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:51:17 ID:0i6lpCC90
熊の面白さはJではひとつ抜けてるw
545名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:53:02 ID:GDdvonr50
まぁ審判2人じゃ見きれないわな
主審は普通にキッカーやボール追って見るし
副審はGKの飛び出し判定やゴール入ったかどうかを見なきゃいかんし
546名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:55:30 ID:nk80N9bI0
このPKで負けたチョンかわいそうです;;
547名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:55:30 ID:Gl0fPIKu0
つうか批判する奴らは分かってないな
サッカーに限らずスポーツ全体に言えること
何故記録の王より魅せる長嶋の方が人気あったのか
548名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:56:01 ID:NTbx0KH70
>>532
失敗なら流すのは本当だけどその失敗の定義は
PKが決まらない=失敗 って意味なんだが
もともとはゴールしなくてもやり直しだったけど
守備の選手に不利になるから決まらなかったらやり直しじゃなくて流すようにした

このケースの場合ゴールしてるから成功 →やり直し

あれがもし寿人のPK失敗で許されるとかなったら
あらかじめエリアに入ってもパスを受けられて許されてゴールできるとかめちゃくちゃな
ことが可能になる
549名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:56:50 ID:suph7TBy0
インチキPKで得た勝ち点返せ
550名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:57:49 ID:NmoY1SAE0
ドメサカをざっと見て回ったが、批判してたのは清水スレぐらいだったな。
後は興味なく無反応か、面白がってた。
清水サポは粘着質だと聞いてたが、想像以上だw
551名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 13:59:51 ID:1GOg6ILT0
日本サッカーに足りないのは、勝負への執着心だったり、玉際の強さだったり、そういうよく言われてる点ももちろんあるんだけど、
相手を引っ掛ける、だますってところも圧倒的に足りてないんじゃないかと思うよ。
今回は微妙だったけど、こういうチャレンジも悪くないんじゃないかな。キーパーはキッカーに集中してたみたいだし。ま、当然だけど。
日本人は技術はあると言われるけど、確かにボールを扱う技術はある程度まではなったと思う。
けど、その技術を使って、相手を出し抜く技ってほとんど持ってないよね。
欧州でやってた選手はみんなそれなりのを持ってるけど、それでもバリエーションが少ないし使う頻度もそんな多くない。
これって突破力だけじゃなくて、相手がプレスしに来た時のキープの問題とか、攻守に渡って活きてくる技術だと思うんだけどね。
見た目にも楽しいし。相手にも高い技術を持ってるなと思わせられれば不用意に飛び込めなくなるのだから効果的だし。
今回はPKだったけど、広島に限らず相手を手玉に取る技をどんどん生み出して欲しい。
552名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:00:17 ID:VI4hJTRm0
>>497
それ9.15メートル以上離れないといけないってのが抜けちゃってるね
同じサイトのペナルティアークの項にはちゃんと書いてあるのに

>ペナルティアーク
>
>ペナルティマークから半径9.15mの円弧をペナルティエリアの外に描きます。これはPKの時、ボールから9.15m離れなければならないという距離です。
>この場合は敵味方関係なくキーパーとキッカー以外はペナルティエリアとペナルティアークの外に出なければなりません。
553名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:00:29 ID:2q4c/4mI0
>>549
まずはリバプールのCL優勝の取り消しだな
554名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:00:38 ID:GDdvonr50
>>548
寿人がちょこんと蹴る前に槙野だけがアーク入っていたという状況であれば
寿人が蹴った時点で浦項の間接FKで再開じゃないの?
実際相手も入ってるから厳密にはやり直しだろうけど
555名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:01:42 ID:gNsxrchY0
誤審と認められたような危険を冒すプレーをなぜまたやろうと思ったのか
556名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:05:21 ID:NTbx0KH70
>>554
ああ、間接だったな
>>92でおれが書いてるとおり
相手側選手が入った場合とごちゃごちゃして勘違いしてたw
557名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:08:07 ID:UwPwPVKL0
トリックPKの練習する暇あるなら基礎練習しろよ
558名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:09:05 ID:3eFILF6+0
>>496
ただのきちがいね
559名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:10:35 ID:XaPnlcYn0
結果(勝敗等)ももちろん大切だしプロならば最優先事項なのは間違いないけど
同時に観客はエンターテイメント性も求めているんだよ。

例えば普通にインサイドでパスを通すよりもヒールでのパスやノールックの方が
観客からは喝采される。結果的には同じ1本のパスの成功なのに。

だからファンタジスタと称される選手が讃えられる。

ルールを踏まえた上であれば観客が喜ぶ(驚く)ようなプレイの方が賞賛されるのは当然。


納得いかないのは弄ばれた相手チームのファンか、
今回であれば在日くらいだろう。
560名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:11:38 ID:TW7vkRwg0
>>555
PK=ピカ。
ピカ経験豊富だからな。さすが怖いもの知らず
561名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:11:42 ID:h1deyvrdO
>>557
同意
ファンはこんなの求めてないぞ
知恵遅れは喜びかしらんが
562名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:13:31 ID:NTbx0KH70
今回のPKを誰も絶賛してない時点であんなの別に面白いプレーでもなんでもないんだけど
本来はゴールじゃないPKだし、後味悪いPK決めて
「楽しいプレーができた」とかマジでダサすぎキモイ
563名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:15:31 ID:+/gv+Q8O0
面白いけど普通に蹴った方が成功率高いだろw
564名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:15:54 ID:05Sf/T5i0
PK絶賛されてるじゃん。
2ちゃんが人生のすべてかよw

審判がOKならOK。
アンリのハンドで判ったことだよ。
565名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:17:30 ID:bnZgHd3m0
ACLは清水が出た方が良かったな。

ただこのPKは面白い
3連勝もお見事
566名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:18:54 ID:NmoY1SAE0
>>560
韓国の人って日本を馬鹿にする時、原爆ネタを持ち出すらしいね。
567名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:21:53 ID:TW7vkRwg0
>>563
よっぽど無理やり盛り上げたかったとしかw
568名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:29:11 ID:29O+pUb50
>>330
勘違いしないでくれ!

ピッポのあのパフォーマンスを真似してやってるけど、なんか佐藤がやって
も鼻につくというか、格好良いって思えないって事。

569名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:29:46 ID:qs6IC75H0
消化試合だしいいと思うけどな
俺は好きだ
570名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:31:47 ID:fzxkzXrc0
結構ギリギリで決まってるし普通にけった方がまし
やるならクライフのみたいに華麗に決めて欲しい
571名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:31:50 ID:NmoY1SAE0
今年のACLは清水が出てればって言う奴いるけど、
去年J2上がりの広島に、4位になられてるJ1勢が恥だろ。
清水なんて途中、優勝出来るか!?って所まで行っておきながら、
持ち前のメンタルの弱さを発揮して勝手に落ちていったし
572名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:34:27 ID:wKWfPMEc0
貧乳&巨根なのか?
573名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:36:30 ID:TW7vkRwg0
>>569
たしかにキモ佐藤がPKで得点しても面白くもなんとも無い
分けても負けてもどうでもいい試合だからな
これからももっとやれwwPK島
574名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:37:39 ID:SRH0VZW80
広島いい経験したんじゃねえの
ACL最初の3つが勿体無かったな
575名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:38:40 ID:gNsxrchY0
サポーターはプレーより結果を求めてる
喜ばせるプレーして負けるよりは泥臭い試合をして勝ってくれた方が10倍マシ

今回は勝ったからよかったけど
576名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:45:57 ID:SM30+ov0P
ルールに沿ってるならいいけどさ
でも・・・
予選敗退が決まってる試合で出すべきプレーなのか!!!
もっと大事な試合で出せ!!

あぁ 大事な試合だとプレッシャーかかってかえって出来ないから
どうでもいい試合でやったのかな
577名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:46:50 ID:6kDgCgx90
チームの選手層考えれば、結果は良かったんじゃないACLに力を取られてリーグでボロボロになるよりは。
柏木が抜けて、序盤はかなり影響が出てたけど、徐々に良くなってるんじゃない
監督がまともだと修正してくるな

・・・それに引き換え岡田ときたら・・・
578名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:53:16 ID:w8mC1uf70
>>576
消化試合にも関わらず大勢のサポが来てくれたんだから、その人たちを楽しませたい
っていうエンタメ精神からやったんだろ
579名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:53:29 ID:JQdeKwtc0
トリッキーなプレイは王者がやってこそ輝く
予選敗退チームがトリッキーにはしれば反感を覚えるファンが出るのは当然
結果的にゴールしたが普通に蹴ったほうが良かった
580名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 14:58:12 ID:vtXmcyIe0
アンチの無理矢理感がパネェっすw
581名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 15:06:24 ID:I9uAPf4F0
宮崎あおいの映画に出てる奴か
582名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 15:07:02 ID:5h6FwyUX0
>>19
どっちも守備ザルやな。
583名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 15:07:35 ID:IPDDEQU20
なんだ、反則PKじゃん。

くだらねー。

審判がクソだな。

584名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 15:10:44 ID:57Mrqoyv0
>>579
結果的にゴールしたが普通に蹴ったほうが良かった

これがよくある意見だね
でも、結果論。小学生でもコメントできるわ

PKを取った時点で時間が止まって、好きな方を見られるとしたら
どっちが見たい?
@普通のPK
A何が出るかお楽しみPK

遠藤のコロコロPKはAの部類だね、参考までに
585名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 15:11:04 ID:CYO+ClXd0
ピレスが失敗したやつかwww
586名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 15:12:22 ID:TW7vkRwg0
>>579
過疎地の村おこしみたいなもの
大目にみてやってくれ
587:2010/04/28(水) 15:14:06 ID:NqESHdPC0
巻のは好きだけど
なんか見映えがパッとしないトリックだな
これなら普通に正面チップキックでGK寝てゴールのほうが引っかけた感がある
DFってのがちとアレだが普段から何かやってやろうっていう選手はイイ
奇天烈FWが理想なんだが
588名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 15:19:16 ID:weeGx9lQ0
観ててすげーって思うのはゴール右上隅か左上隅らへん狙った弾丸シュート。
ころころPKやこういったトリックPKは盛り上がりに掛ける。
よかったでちゅねーとかいいたくなる
589名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 15:29:20 ID:JQdeKwtc0
>>584
>でも、結果論
結果が求められるプロスポーツで結果を出したから問題ないという指摘かな?

私のレスは「結果は出たが、トリックPKは無駄に特典機会を潰しかねないプレーだった」
という捉え方なのだけど、この捉え方が結果論ってこと?
590名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 15:42:21 ID:NikPK2N30
22日のマンチェスター・シティFC戦で、ピレスとアンリの2人は、PKの際に一風変わった試みで思わぬミスを犯し、話題を集めている。
この場面で、ピレスは一度ボールを前に転がし、走りこむアンリがゴールを決めるはずだったのだが、
ピレスがまず空振りのミスを犯し、さらに続けてボールに触れたところで相手DFにクリアを許してしまったのだ。

当時AFCアヤックスだったクライフは、1982年12月5日に行われたヘルモント・スポーツとのリーグ戦で、この方法でPKを成功させている。
このときは、クライフがボールを前に出し、左から走り込んだイェスペア・オルセンに合わせ、そしてオルセンがボールを後ろに戻し、クライフが難なく得点している。
591名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 15:53:52 ID:Jotz1a7/O
こういう事でもしないと振り向いてもらえない
592名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 15:56:05 ID:57Mrqoyv0
>>589
「結果論」とは、事が起きたあとで、その分かっている
結果を前提としてあれこれ論ずる”無意味な議論”
のことを意味します。
ま、2chのレス全てに言えることだけども

>トリックPKは無駄に特典機会を潰しかねないプレーだった
↑無意味だろ?セルジオ越後じゃあるまいし
これは貴方の主観であり、実際にプレーした人にとっては
所謂トリックPKの方がゴールする確立が上だったのでしょう
観客を楽しませる要素も含めて


593名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 15:59:14 ID:JvbUI1atO
50cmくらい浮かす→ボレーシュート
594名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 16:03:05 ID:J7Jji2xG0
トリックPKって仲間由紀恵と阿部寛が主演してるドラマの映画版だろ?
595名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 16:04:14 ID:FaYG7dye0
カープなら野球ファンからフルボッコレベル
596名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 16:17:45 ID:bZV9RdU70
槙野「ただのPKには興味ありません!」
597 :2010/04/28(水) 16:20:37 ID:KNkM/tyt0
敗 退 し た ん だ ろ ?

トリックPKとかどうでもいい。三連勝は見事だが。
598名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 16:23:37 ID:Bv1m6x8p0
こんなんよりGK勝ち抜けよ日本サッカーの恥さらしが
599名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 16:24:15 ID:Bv1m6x8p0
GKじゃねえやGLだ
600名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 16:37:26 ID:9saUGOqe0
蹴る方が圧倒的に有利のPKでここまでする?
601名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 16:44:09 ID:r+6mPAVt0
ぜひとも埼スタのレッズ戦でやって欲しい
602名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 17:05:01 ID:JQdeKwtc0
>>592
私をめて意味を求め、2chに書き込む人は少ないと思いますが、
あなたは意味のある書き込みを2chに求めているのですか?
ID赤くしているあなた自身も「無意味な議論」を楽しんでいるように見えますよ

前回も今回も反則を取られて得点機会を逃していたかもしれないプレーです
トリックプレイに走ったことで落胆した、楽しめなかったファンも少なからずいます
ファンを楽しませるというなら、ルール違反のない緻密なトリックプレーを目指して欲しいです
603名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 17:08:50 ID:Mv8DGpHp0
>>602
いやそんなことよりあんたサッカーまるで見てねーだろ
604名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 17:12:02 ID:JQdeKwtc0
>>603
サッカー好きなので結構見てる方だと思いますが何か関係あるんですか?
605名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 17:13:10 ID:PrZ6cSoM0
PKぐらい普通に蹴れよ。
606名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 17:17:17 ID:Mv8DGpHp0
>>604
一番最近見た試合何?どういうプレーや選手が好きなの?
607名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 17:26:49 ID:JQdeKwtc0
>>606
スカパーでバイエルンとリヨンを見ました
好きな選手:加地さん、ロナウド(豚)です!
608名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 17:28:32 ID:8gbe7mY60
これって記録上はPKじゃなくて通常のゴールとして記録されるのかな
同じ1点でも記録に(PK)とかついてると、おまけっぽい感じがしていまいち評価されない気がするし
もしこれで(PK)が消せるならお得だな
せこいけど
609名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 17:32:09 ID:Mv8DGpHp0
>>607
加地やロナウドのいつ頃のどういうプレーが好きなの?
バイヤンとリヨンのフォメわかる?
610名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 17:32:55 ID:suj4RAaV0
このPKで喜ぶのは川崎、柏、水戸サポあたりのイメージ。
611名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 17:34:34 ID:2dMHJE4N0
フォメがちゃんと言えるからってなんなんだよw
612名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 17:39:35 ID:PrZ6cSoM0
議論がこう着状態になったから、自分がいかにサッカー知ってるかってことで
自説の説得力を増そうって戦術だな。トリックPKのようにせこいやり方。
613名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 17:42:02 ID:Mv8DGpHp0
いやサッカーが好きでサッカーのため、選手のためにする議論・批判ならいいけど
そうじゃないならアンチサッカーの立場を隠さずはっきりさせろってこと
614名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 17:42:36 ID:JQdeKwtc0
>>609
質問を重ねる前に私がした質問「何か関係があるのか」に答えてもらえませんか?
まさか便所の裏に感想を書き込むのに「資格」が必要だということですか?
私は人にウンチクを垂れる程戦術面について知識はないですが、
一サッカーファンとして今回のPKは「普通に蹴った方が入りやすいだろ」と感じたまでです

サッカー戦術論上級者の方のようなので今回のPKについて戦術的に優れている面をぜひ解説お願いします
615名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 17:44:23 ID:JQdeKwtc0
×便所の壁
○便所の壁、ちらしの裏
でした。ごめんなさい
616名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 17:45:03 ID:JQdeKwtc0
ぎゃあああああああ
617名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 17:46:21 ID:lrj/dPF+P
>>615
スルーすればいいよ。「俺が基準」みたいに思ってる奴をいちいち相手してたら神経もたないよ
618名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 17:46:38 ID:UcELQHps0
もっと寿人が思いっきり蹴るようなフリしてパス出してやればキーパー転んだのに
619名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 17:47:47 ID:Mv8DGpHp0
>>614
>>613で答えてるが、あんたのレスにまるっきり
サッカーの具体的知識やサッカーが好きだという気持ちが欠落してるからだよ
PKなんて基本的に「戦術的」に語るようなもんじゃねーってことは
サッカーやる・見る人間ならレベル高い低い以前に誰でも知ってることだから
クソみたいな質問しか出てこないことでもう明らかだからやめとけ
620名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 17:48:57 ID:PrZ6cSoM0
>>613
選手のための議論してないのはあんただよ。
議論の相手の知識や立場を貶めることで相手の議論を無効化しようとしている。
相手の人格や態度じゃなくて、論に対して反論しろよ。
そんなだから、サッカーの本質に関係ないちゃちートリックを賞賛してんじゃないの?
621名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 17:51:51 ID:2dMHJE4N0
見てる人を驚かせようとするプレーは好きだけどな。究極的に言えばイギータみたいなのとか
でも自分の応援してるチームでは絶対やってほしくないけどw
622名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 17:51:59 ID:GjQPwpJ50
ここでグダグダ言ってる奴は多分広島のJ2時代を知らんからそういうんだろうね
俺は広島サポーターじゃないし、その年は広島のゲームを観戦する機会がなかった
でもJ2は大好きだからJ2から巣立ったやつらはいつでも注目している。

J2での広島は結果こそ段トツだった。でもそれは決して強さだけの段トツじゃ
なかったんだよね。モチベーションを常に高いところに持っていって果たした
ものだった。
昇格は物凄い速さで決まった。でも奴らはそれでモチベーションを落とさなかった
“100ゴール・100勝ち点”という川崎がやった偉業を川崎より少ない試合数
で達成しようとしたんだよね。寧ろ昇格決まった後の方が凄まじかったよ。
目標は達成出来なかった。でもプロとしてお客を満足させよう、ということを常に
考えているチームなんだなあ、とつくづく思った。

槙野はJ2降格直前にレギュラーを獲得した選手。降格で客の減る恐怖を感じ
ながらプレイしていたんじゃないかなあ、と思う。そういう奴だからこそ今回
消化試合にしてしまった責任を感じた、と俺は思っているよ。
グダグダ言ってる奴はプロというものを知らんひよっこだ。
623名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 17:52:11 ID:Mv8DGpHp0
>>620
どこでどう無効化されるんだ?
貶める?賞賛?
一体何を言ってるんだ?
624名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 17:52:41 ID:2JKw8VgM0
寿人が蹴る前に槇野がペナルティエリア入ってるから駄目じゃん

と思ったけど相手選手も寿人が蹴る前に入っているからゴールは認められるな

槇野だけをとらえて書き込みしてる奴って何なの?
バカなの?死ぬの?
625名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 17:53:20 ID:UcELQHps0
ただの消化試合がこんな注目される試合になったんだから大成功だろ
626名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 17:54:15 ID:w54MwE9M0
無駄にリスクを上げてるように見えるのは気のせいかね
627名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 17:55:49 ID:9Qj+8xZBO
>清水戦のPKは、自分たちのルール確認不足を勉強させられ、反省した
サッカーのルールも知らない日本代表コンビって言われてたのを、
気にしてたのかよっww!
628名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 17:57:17 ID:PrZ6cSoM0
>>622
槙野のそういう気持ちは汲んでやるにしても、その気持ちをああいう形で出す
べきだったかどうかは議論してもいいんじゃないの。
おれは、あーいうトリックプレイでもやっときゃ客は喜ぶだろ、みたいに
思われてんのがしゃくなんだよ。
629名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 17:58:32 ID:slnDrCqF0
そもそもペナルティーキックは
ゴール相当の状況で怒ったファールへのペナルティだから
キッカー側が少し違反をしていてもスルーされるものだと思うが
630名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 17:59:26 ID:slnDrCqF0
>>628
ソレはお前がひねてるだけ
消化試合だから、せめて少しでも驚かせる面白いプレーをしようと思ったんだろ
631名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 18:03:01 ID:3rjocexU0
いや、普通のPKでも十分面白いからw
どんだけエンターテイナーなんだよ
632名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 18:08:57 ID:umxVZGc+P
まあ韓国のチームは普通に蹴って止められたからなwww

消化試合とは言え、サテライト(2軍)相手にこのPK決められて負けたと
成れば、屈辱以外の何物でもない。
逆の立場なら相当むかつくはずw
633名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 18:10:21 ID:JQdeKwtc0
>>619
>PKなんて基本的に「戦術的」に語るようなもんじゃねー
シンプルな駆け引きにトリックを持ち込んだことで議論が生まれこのスレがあるわけです
議論の必要なしと感じるならスレを閉じることをお勧めしますよ

ファンを楽しませるプレーを見せようとしてくれる姿勢はすごく良いと思うので、
大事な得点機会器なのですから、ルール上ケチのつけようがないトリックプレーを期待です
634名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 18:16:08 ID:UcELQHps0
ユーチューブでも再生回数が増えて外国人たちも見てるみたいだな
ただの消化試合がこんなに注目されるとはw
635名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 18:16:28 ID:Te2vXuza0
普通に蹴れって言う人はサッカーの何を楽しみにしてるの?

イマジネーションとワクワクとゴールの歓喜だろ
機械的に普通にパスして普通にゴールして普通に陣地に戻れってかw

槙野のようにトリッキーにゴールして、喜びをチームで爆発させてるのを
見るほうが面白いわ

それがルールすれすれでもだ

636名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 18:18:43 ID:2dMHJE4N0
広島サポの中に怒る人がいるかもれしないのは理解できるけど、
別にそうでない人はただ面白がって見てればいいだけの話
637名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 18:19:08 ID:lrj/dPF+P
変わったプレーや珍しいプレーが楽しみな人もいる
ぶつかり合いや真っ向勝負、真剣勝負が好きな人もいる
両方が好きな人もいれば、別物が好きな人もいる

対称でないものを比較してあっちよりこっちよりとかいう議論の仕方、
ディベートが生んだ汚点にしか見えん
638名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 18:19:43 ID:QNr15h7/0
批判する奴はチョン
639名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 18:21:30 ID:K3hipbGM0
広島は勝っても負けても意味のない試合だからサポもニヤニヤしながら見ればいいのに
640名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 18:26:15 ID:QNr15h7/0
批判する奴はチョンか名古屋
641名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 18:26:16 ID:2dgM26ZY0
真剣勝負の場でネタに走るようなクズをありがたがるのは広島くらいだな
クズチンピラばかりなんだろうなぁ
広島ってそういう土地だからな
642名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 18:33:32 ID:JQdeKwtc0
レッテルの張り合いはやめましょうよ
643名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 18:35:41 ID:vfK7caJs0
こういった場で真剣にバカやれるってのがうらやましくってしょうがないんだがなぁ
644名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 18:39:01 ID:k1qbfvd90
逆に難しくなってるようなw
645名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 18:47:43 ID:hIPg0Dmg0
よろこんでねえ
646名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 18:48:07 ID:QNr15h7/0
批判する奴はチョンか名古屋
647名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 18:54:25 ID:nPWmoEYV0
遠藤のコロコロやトッティのチップキックの方がおもろい
648名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 18:56:05 ID:cpENSd7B0
>>646
鯱サポだけど、審判にむかついても広島のこのノリにはむかつかないな。
いいぞ槙野もっとやれと。
649名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 18:58:41 ID:Te2vXuza0
名の残る選手は代名詞的プレーがあるだろ
>>647とか他にもたくさん(割愛)
槙野のPKシリーズもそれに入るほどすればいい

650名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 19:09:42 ID:vTloBDeG0
こういうことでもしないと注目されないのが広島
651UM:2010/04/28(水) 19:20:59 ID:cx/vOkDF0
試合後のインタビューで言っていた

「人もボールも、見ている人の心も動くサッカー」

というフレーズは良いな。
誰かの言葉を借りたのかもしれないが。
もし槙野自身が考え出したのならたいしたもんだ。
博報堂より良い仕事をしてるよw
652名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 19:44:38 ID:6csouusf0
韓国が相手だから、いいんじゃないの。
653名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 19:47:05 ID:+7038FJ40
>>646
チョンか清水だろ
654名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 19:49:50 ID:nSZpd5SL0
いいじゃんアメリカなんて
ショービジネスとしてスポーツが成り立ってるじゃん
普通に観ててもつまんねえんだからこんくらいしろ
655名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:00:58 ID:ihb/8S5o0
普通に蹴ったほうが確率高いだろ
昔アルシンドがシザースでサーカスしたのと変わらんな
656名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:05:27 ID:dN6FI1w00
広島のACLでの最大のネタは
西川君がセットプレーでさんざんやらかしてくれたことに尽きる
657名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:09:17 ID:xiFw9eJl0
きもちわるいばかばっかりだな。
吐き気がするわ。
658名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:16:01 ID:qm4ZsfGl0
正確に蹴る技術が無いだけなんじゃないの
本当に自信のある選手は方向が分かっていても止められない
659名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:16:07 ID:tItH9ic2P
>>656
西川はここ数試合のJリーグでは逆にスーパーセーブしまくってるから
結局移籍したばかりなのにキャンプに参加できなかった出遅れと
怪我人続出で不定なDFラインのせいじゃね?
660名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:18:52 ID:slnDrCqF0
世界の一流と呼ばれる選手でもPK失敗なんてごろごろあるはずだが
661名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:19:15 ID:tItH9ic2P
>>658
PK成功率って世界一流だろうがJでキッカー任されてる選手だろうが
成功率70%〜80%の間ぐらいであまり変わらない
成功率90%超えてる遠藤が異常
662名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:20:46 ID:2q4c/4mI0
とりあえずここであーだこーだ言ってるやつより、
試合を見に行ったサポのほうが絶対楽しかったのは確実ですな
あー見に行きたかった。
663名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:21:28 ID:qm4ZsfGl0
正確に蹴る技術があればほぼ100%決められるという話だった
浦和のポンテは日本に来てから一度も失敗してないらしいし
664名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:24:06 ID:v5xnA79e0
PKドンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
665名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:25:54 ID:2IObG+IR0
AFCチャンピオンズリーグ
4月28(水)
19:00カシマスタジアム/BS朝日
鹿島アントラーズ×全北現代(韓国)

20:30北京工人/テレ朝チャンネル
北京国安(中国)×川崎フロンターレ


4月29日(木・祝)00:55
スカパー!ロシアプレミア/CSKAモスクワ×ゼニト

毎週木曜日/テレ朝01:36ゆきっちFC

4月29日(木)フジテレビNEXT?
日本代表TV21:00〜

毎週土曜日/TBS01:15〜スーパーサッカー

NHKBSアニメ全26回
毎週日曜日/BShi/09:25〜/BS2/23:00〜
GIANT KILLINGジャイアントキリング

毎週日曜日/テレビ朝日23:55〜やべっちFC

スカパー!Jリーグ全試合放送
4月29日(木)00:55〜ロシアプレミアCSKAモスクワ×ゼニト
アシストしたシビリ戦も再放送中
【5月2日(日)毎月第1日曜はスカパー!無料放送】

毎週土曜日曜日/スカパー!/Jリーグアフターゲームショー

毎週土曜日/NHKBS-1/21:10〜Jリーグタイム


666名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:31:34 ID:2IObG+IR0
ファミリーJoinデイズ
実施期間 2010年4月29日(木曜・祝)〜5月9日(日)
詳しくは各チームのサイトにて

J2第9節/柏レイソル試合無し
4月29日(木・祝)

13:00栃木グリーンスタ
栃木SC×ジェフ千葉

13:00鳴門大塚ポカリスエットスタ
徳島ヴォルティス×ファジアーノ岡山

13:00ベストアメニティースタ
サガン鳥栖×ロアッソ熊本

15:00小瀬
ヴァンフォーレ甲府×コンサドーレ札幌

16:00ケーズデンキスタ
水戸ホーリーホック×東京ヴェルディ

16:00ニンジニアスタ
愛媛FC×アビスパ福岡

19:00ニッパツ三ツ沢
横浜FC×大分トリニータ

19:00本城
ギラヴァンツ北九州×FC岐阜

19:30正田醤油スタ
ザスパ草津×カターレ富山

J1第9節 5月1日(土)
J2第10節 5月2日(日)
667名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:40:54 ID:Vn0zrB6E0
スポーツマンシップとは何なのか
あれは許したらダメでそ
668名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:42:12 ID:+sRfrpS40
まぁ消化試合だしな
Jの優勝かかった試合でこれやったら成功してもブーイングだろw
669名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:44:33 ID:/m23vVtV0
相撲の猫だましみたいなもんだろ。
適当な例えは荒れる元かなw
670名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:49:09 ID:FDDjygbLP
671名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:49:44 ID:hIPg0Dmg0
>>661
>成功率90%超えてる遠藤が異常

ヒント:Jのキーパーのレベル
672名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:51:06 ID:utOeg50H0
文句言ってる人は、ファール貰って即FKスタートにも難癖つけそうだな
673名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 20:53:11 ID:wKWfPMEc0
藤吉がPKでラボーナやってた気がするがバラエティ番組だったかもしれん
674名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:06:52 ID:Z+n9vWTc0
オフサイドじゃね?
675名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:14:31 ID:rCRu9Sef0
やるのはいいけど、外したときのリスクもでかいなこれ
ていうか蹴る前にPA内入っちゃだめなんじゃないのか
676名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:14:58 ID:Te2vXuza0
やたらルールを翳す人いるけど

裁判じゃないんだから、法律じゃないんだから
あくまでもルール。

コップから水が溢れ出たらダメなのが法律
少々の水がこぼれてもOKなのがルール
もちろんゲームルール
677名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:17:33 ID:D8/qyQzH0
点が入れば何でもいいんだよ
非難するならこれが失敗した時にいくらでもしなさい
678名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:24:06 ID:w4TxLELL0
昨日の試合で面白かったのはPKよりも、広島の布陣そのもの。
丸谷ボランチとか。
679名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:31:55 ID:IZYH+boe0
よくトッティが引き合いに出されるけど、ウイイレでクッキアイオって無いよね?
680名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:32:26 ID:oSnecbhpO
>>674
うっさい!黙れ!
681名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:39:50 ID:dV1yEwWx0
167 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 20:55:39 ID:Tt27WEpfO
スペインのマルカが記事にしてるぞー。

En Japon reinventan con exito el original penalti de Cruyff
ttp://www.marca.com/2010/04/28/futbol/futbol_internacional/1272438756.html
682名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:45:56 ID:Kt3JHyYZ0
日本の恥
683名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:51:38 ID:/m23vVtV0
>>681
エキサイト翻訳でざっと見ただけだけど
槙野が先に入ってるとか普通に議論してるっぽいなw
684名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:54:09 ID:FDDjygbLP
こういうのは恥ずかしいw
http://www.youtube.com/watch?v=J6LqnUlYgmw
685名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 21:57:53 ID:MnXrO6Gl0
間接PK有りなんて知らなかった
686名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 22:40:49 ID:m5K/RhlH0
槙野は人生充実していて楽しそうだからむかつく
687名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 22:45:53 ID:P54pX3QD0
普通に蹴ったほうが確率いいんじゃないの?
688名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 22:49:08 ID:VI4hJTRm0
>>670
上から三番目はいいな
689名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 22:51:01 ID:NTbx0KH70
>>620
ああ、その意見わかる気がする
なんていうか、午前中も同じような奴がいたなあ
話題そらしたり意味のない長文書いて
議論とは関係ないレスしてる奴がね

こういう奴らがあんな価値がないトリックPK褒めてると思うと
なるほどって納得できるわ
690名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 22:56:39 ID:NTbx0KH70
>>622
そんなプロ意識はないだろ
普段からチャラけてる奴って擁護してる奴もエピソードつきで紹介してるじゃん
691名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 23:00:00 ID:NTbx0KH70
>>635
PKってあんなシュートじゃないと楽しめないってのもおかしくないか?
普通のPKだって緊張感があってGKとの駆け引きがあって面白い
今回の情けないトリック(相手を引っ掛けれてない)PKのどこが面白いのかさっぱりわからない
692名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 23:19:29 ID:Te2vXuza0
>>691
基本、槙野のPKはGKとの駆け引きより
自分との戦いみたいな感じだろ
遠藤のように相手の筋肉の動きを見て逆に蹴るって方法じゃなく
大きな動きで相手を惑わす的な
それはそれで面白い
693名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 23:19:50 ID:BfZIfQoA0
こんな馬鹿なことやって客が喜ぶと思ってる低脳さに呆れる。
これじゃJリーグなんて低迷の一途な訳だわ。
694名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 23:32:40 ID:PK/PdCjV0
意味のない事でもしてみる事に意義があるという考え方はそれでありと思う
学校体育みたいにルールを厳格に用いて心身の健全な成長を期すものでもないし
695名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 23:41:55 ID:4S24om3l0
pkに面白さなんて求めてないし、普通にきめてくれ

面白さは流れの中で見せてくれ
696名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 23:44:22 ID:BfZIfQoA0
そんな立派な挑戦じゃねーよ・・
もっとちゃんとまともなサッカーやってくれたほうがいいに決まってる
こんなもんが面白いんなら大道芸人がサッカー選手より人気出てんだろ
まともにサッカーで魅せれないから、アホを騙すことに逃げる
最低
697名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 23:56:55 ID:4/NnAYEX0
狂気の沙汰ほど面白い
698名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 00:00:05 ID:2IObG+IR0
スカパー!旅チャンネル
スタジアムへキックオフ/サンフレッチェ広島編
5月2日(日)07:00〜スカパー!無料開放デー(毎月第1日曜)
699名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 00:00:20 ID:RgQz6OLz0
このスレにアカギが紛れ込んでる・・・
700名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 00:00:47 ID:QqJb1hms0
こんなのやって喜んでるとかどこの低能チームとサポだよ

日本の恥だ 普通に勝てるように練習しろ 敗退したゴミが
701名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 00:05:01 ID:BVxvFjA30
 >>671
ファンデルサールからも決めてなかったけ?
702名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 00:16:19 ID:KnY86iMW0
普通に蹴ったって失敗する時はするだろ。
批判してる奴は、もっと楽しんだらどうだ?
703名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 00:50:02 ID:34gnlYnK0
馬鹿って論点すら掴めないで明後日な事言い出すんだよなぁ・・
704名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 00:51:50 ID:1onyLpkaP
これは面白い
705名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 00:54:49 ID:y0qm/kaI0
これって正直無意味だよね?
てか、失敗する割合高くなるのかな?
706名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 00:55:57 ID:wgi4enWg0
パスを覚えた流川みたいなもんだろ?
これからは、広島相手のPKは気が抜けない。
でも、Dがザルだから、PKで点取られてもあんまり関係ない気もするw
707名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 01:02:26 ID:dJKuF2XoO
いいんだよ

普通に蹴って決めたPKなら「はい、はい、次々」と相手に切り替えられてしまう

しかし、この形だと相手はいつまでも引きずる。

世界中に配信され、まんまと引っ掛かった顔を曝される。

精神的ダメージを与えることが出来た。

このスレがいい証拠さ。
708名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 01:15:27 ID:34gnlYnK0
みんな、普通にサッカーが見たいんだけどな
こんな猿芸面白がったり、こんなで勝ってうひょーとか叫んでるアレなのを除いて
日本人だから応援はしたいけど
やっぱ、Jリーグは見る気にならんわ
709名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 01:18:53 ID:BVxvFjA30
>>708
でも海外の有名選手もやってたりするけどねトリックPK
710名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 01:19:35 ID:PXM1nkFs0
このスレで「真面目にやれ」と批判してる人って、
学生の頃、テスト前に目の下にクマができるほど勉強したのに
「昨日遊んで、全然勉強してないよ」とか言ってる子に完敗したり、
彼女も作らず(作れず?)部活で必死に練習してたのに、
彼女持ちのやつにレギュラー取られたりしたヤツなんだろうな。

槙野みたいに遊びながらプレーしてるように見える人を見ると、
自分のトラウマをえぐられる様で、本能的に嫌悪感が沸く。
711名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 01:43:12 ID:B1egxeoIP
>>710
2チョンのゴミクズはそんな努力なんかしてません

自分の人生が暗くてつまらないから何にでもとにかく文句つけてみるだけ
712名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 02:03:46 ID:ejtAg2wj0
混じれ酢していいっすか

結局日本人の持つ武士道精神みたいなもんだと思う。
ルールにはなくとも暗黙の了解として存在しているものはたくさんある。
その是非を問うても答えはない。
セコイ、卑怯だって思う人もいれば、まともにPK蹴れよって人もいて当然。
713名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 02:05:01 ID:g8lNzQCM0
PKは点が入る確率が高いんだから
普通に決めるだけでもお客さんは喜ぶだろ
714名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 02:15:12 ID:9hOs74ZC0
>>3
なんか好き
715名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 02:25:45 ID:9hOs74ZC0
IDを赤くしてるひとが面白くて吹いた
槙野の思うつぼww
716名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 02:39:44 ID:g21dqn6z0
槙野の思うつぼってさ、
珍走団が、俺って注目されてるwwwってレベルなんだよね。
717名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 02:42:05 ID:hzmjUdiCO
別に
718名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 03:03:32 ID:nsre9GbY0
>>610
広島サポは喜ばないのかよw
719名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 03:04:35 ID:7g00JrVA0
そりゃ興行なんだから、注目されるかどうかは大事でしょ。
広島みたいな一地方クラブから、1プレーでここまで議論を巻き起こせば、
そりゃ槙野の大勝利だわw
720名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 03:29:36 ID:8tbJRIhZ0
結構ギリだな
クライフのは走り込んできた選手が速かったからなのか
721名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 03:29:59 ID:i1jLPd3y0
こんなんありなんかって感じだがなんかオモロイな
キーパーがしてやられた顔してるのが何ともw
722名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 04:04:49 ID:Ljt+YSJh0
話題になったから勝利って、阿久根のキチガイが意味不明なこと書いて話題になったのを
「議論のきっかけになった。想定通り」と強がってるのと同レベルなんだけどな。
そもそも喜ばせるのが目的なら一流のプレーを見せればいいだけのこと。
槙野や新庄のパフォーマンスで喜ぶレベルのファンだと思われるのは恥だわ
723名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 06:24:11 ID:E/i41jHp0
>>722
この試合の槙野凄かったぞ。
ミドルシュートなんてCBが撃っていいレベルじゃなかった。
724名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 10:47:16 ID:zj/vauSb0
>>721
してやられた。っていうよりも
せっかくセーブ出来る確率の高い馬鹿な作戦をとってきたのに止めれなかった。
だと思う。
725名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 11:17:03 ID:DHZViKx+0
俺は堅実志向なせいか
サポを驚かせたいというサービス心は分かった
だけど決まったからいいけど失敗するリスクを考えると
例え決まった後でもヒヤヒヤ感が尾を引く。
726名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 11:43:00 ID:4M/edgNO0
まあ日本人がやったらクライフのと比べて日本人のは必死感漂って恥ずかしいとか卑怯だとかそう言う論調になるわなw
727名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 11:47:55 ID:JeuK2bta0
こんな練習ばかりしてるから予選敗退するんだよ
728名無しさん@恐縮です :2010/04/29(木) 11:50:31 ID:nOMKV86U0
まあ、相手は韓国のチームだし、これくらいコケにして
やっても罰は当たらんなw
729名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 12:46:55 ID:xFTDkFHo0
1試合に1度あるかないかのPKだろ
結局遠藤みたいに自分で勝手にハードル上げて自滅するのが目に見えてる
くだらないことで注目浴びようとするのはファンが少ないことの裏返しなんだろうけどね
そのうちネタ切れで追いつめられてミスして普通に蹴るように戻るよ
730名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 12:54:35 ID:F72uZwlD0
ファミリーJoinデイズ
実施期間 2010年4月29日(木曜・祝)〜5月9日(日)
スカパー!Jリーグ全試合放送

J2第9節/柏レイソル試合無し
4月29日(木・祝)

13:00栃木グリーンスタ
栃木SC×ジェフ千葉

13:00鳴門大塚ポカリスエットスタ
徳島ヴォルティス×ファジアーノ岡山

13:00ベストアメニティースタ
サガン鳥栖×ロアッソ熊本

15:00小瀬
ヴァンフォーレ甲府×コンサドーレ札幌

16:00ケーズデンキスタ
水戸ホーリーホック×東京ヴェルディ

16:00ニンジニアスタ
愛媛FC×アビスパ福岡

19:00ニッパツ三ツ沢
横浜FC×大分トリニータ

19:00本城
ギラヴァンツ北九州×FC岐阜

19:30正田醤油スタ
ザスパ草津×カターレ富山

J1第9節 5月1日(土)
J2第10節 5月2日(日)
731名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 12:56:30 ID:O+u46yKK0
これって普通にキックした方が得点する確率高いよな?
732名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 12:56:45 ID:MSrPqHAa0
サッカーに対する姿勢云々は知らんが
これをやることで普通に蹴る以外の選択肢があるってことを
キーパーに考えさせるってことで次回以降キッカーが有利になるって
効果はあるんじゃないかな。
733名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 12:57:41 ID:8/UqqHg00
>>731
ああ。

ちなみにPKの前に浦項の選手が左側を盛んに指差してるが
これは左に蹴るぞと知らせてたのか、槙野の怪しい動きを警戒しろと言ってたのか
そこが興味あるw
734名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 13:04:03 ID:TsZbO3/P0
>>729
槙野
・振り向きPKを連続で成功
・大宮戦で初の失敗、チームは逆転負け
・寿人とトリックPKを披露も、後に審判部長から駄目出し
寿人謝罪も槙野「またやる」
・ACLにて新たなトリックPKを披露←現在ココ
735名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 13:08:30 ID:6bEZa+G0P
普通に蹴って外したらドンマイだけど
これで外したら戦犯扱いだろ
736名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 13:09:58 ID:8/UqqHg00
>>735
普通のPKでもそうだけどなw
737名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 13:13:49 ID:O+u46yKK0
観客が見たいのはPKでのトリックプレーではなく、
流れの中でゴールを決めるトリックプレーなんじゃねーの

つまり、「勝利を決めるゴール」
PKは普通に蹴ってもゴールになる確率が高いんだから、
こんなところでトリックプレーしなくても・・・
738名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 13:14:32 ID:aQCE4yUs0
>>710
槙野は見るからにリア充だしね
739名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 13:28:40 ID:1onyLpkaP
740名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 13:40:52 ID:S+rEFh230
決勝トーナメントでも同じことができるなら
やってもいいと思うけど、
どうでもいい試合でしかできないんでしょどうせ。

寿人もこんなこと考えてるから代表に定着できないんだよ。
自分がとにかく点取ることばかり考えてみろよカス野郎。
741名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 14:55:47 ID:jL8Rwhoz0
>>740
逆だろ、槙野に限って言えば
大事な試合ほどやってる印象
それより、このPKを取った中島の突破
そっちのほうがある意味凄い
742名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 18:04:40 ID:zj/vauSb0
誰もいないゴールに向かってオーバーヘッドを打つようなもん。
必然性が全く無い。
743名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 18:28:10 ID:uK3vM4gs0
>>741
へ〜、槇野って目立ちたいだけのアホなんだね
寿人もこんなアホの茶番に付き合わされて可哀想に
744名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 20:03:06 ID:p4D5Jx410
つべでみたなら
こういうトリックより豚ウドさんのシュート精度を真似てください
豚ウドさんの何でもないシュートの方がよっぽど
驚きをくれるし楽しめます
745名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 20:42:00 ID:RlU1qs1v0
PKのたびにヒヤヒヤさせられる広島サポはたまらんだろうなぁ。
自分の応援してるチームが毎回こんなことやってたら、ワクワク感よりヒヤヒヤ感の方が大きいわ。
失敗したら普通に蹴って失敗するより空気悪くなるし。
746名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 20:46:27 ID:Tth9yo390
応援してるチームがやったわけでもないただのおかしなPKによく熱く議論ができるなぁ
そんな俺は現地でこのPK見てたんだけど
747名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 20:48:10 ID:v1bnQpNM0
普通で蹴ることに自信が無いんだろうな。
プロなのにね。
748名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 21:35:29 ID:Q870R1Au0
※前半、相手チームはPKを失敗してます
749名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 21:37:05 ID:RlU1qs1v0
>>746
え?それ一つ上の>>745の事言ってんの?
それともこのスレ全体の事言ってる?
ちなみに俺は>>745が初レスで、関心持ったから感想述べただけで議論なんてするつもりも無いんだけど・・・
750名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 21:48:59 ID:uK3vM4gs0
>>746
広島サポの私は現地に行って応援してましたってか?だから何だってのw
聞かれてもないのに2chで自己紹介とか気持ち悪いですよ
751名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 21:58:03 ID:d0OXdIPO0
これを川口にやったりするとどんな反応するかなw
752名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 22:45:29 ID:1vuGYPT30
  槙野    ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄  
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用 
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |  
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //          
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _    
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\
753名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 22:48:56 ID:7bGRGn9a0
懲りない二人だねえ
754名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 22:54:43 ID:jG83Bz960
まあ結局こんな小手先プレーが喜ばれる程軽い人間が増えたんだよ
そしてJリーグ自体もプレーが軽いと言われてるのも同じ
プロ選手の日頃の努力の見せ方としては違うと思う
755名無しさん@恐縮です:2010/04/29(木) 23:26:39 ID:PXM1nkFs0
後ろから走りこむのを予測して、ピタリと合う位置に転がした寿人
相手のDFをブロックした山岸
併走してくるDFと飛び出したGKに挟まれながら、走りこんでゴール右隅に決めた槙野

普通にPK蹴った方が簡単だと思うけど、敢えて難しい事して盛り上げる槙野は流石だね。

「思いついたプレーのなかで,いつも一番難しいものを選択することにしている」
というバッジョの言葉を思い出したよ。
756名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 00:23:50 ID:qDTBCk5HO
ジャン・フランコ・ゾラ「FKを決めることはPKを決めることより簡単だ」

これくらいにならんとダメだよ
757名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 01:08:22 ID:Kau5A6ge0
良く見ると槇野が、佐藤が蹴るよりかなり早くペナルティアークに入っているから、
反則であって、点としては認められないな。
758名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 02:09:32 ID:1+pQ0f7G0
PKなんて普通に蹴って決まるのが普通じゃん。
わざわざリスキーなことをやる意味がない。
FKでトリック使って決まったならいいんだけどな。
759名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 03:25:22 ID:06Uvh4xDO
松崎審判委員長の見解を聞きたい。
ビデオで見る限り誤審だよな
760名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 05:19:11 ID:WVzW/6hX0
このスレがここまで伸びてるってだけで槙野はニヤニヤしてそうw
761名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 07:25:32 ID:34L3teyQ0
キッカーがそのままドリブルしてシュートってあり?
762名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 08:24:49 ID:gN3oRVwL0
スレは伸びても半分以上は批判、喜んでるのは広サポとその他一部だけ
たくさんの人が喜んだという妄想と現実の差に落胆・・・はしてないか。あの性格だし
763名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 09:33:53 ID:m1UYVnSr0
>>760
消化試合が盛り上がったもんな。
ゴールの喜びよう見るとまるで通過決定したかのようだがw
764名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 10:00:48 ID:cqTbPlho0
>>761
なし
765名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 10:13:00 ID:B1/vPy2N0
現状ビデオ判定が無い限り、水掛け論

ま、ビデオ判定なんて採用したらほとんどのプレーにケチが付く
スピード感も無くなるしな

PKはオマケみたいなものだからトリックに走るのもいいだろ
日本人特有の武士道はサッカーにはいらない
ズル賢いのが世界標準
だから、代表はいい子ばっかりで強くならない
766名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 10:57:33 ID:UXbSG/P+0
>>729
> 結局遠藤みたいに自分で勝手にハードル上げて自滅するのが目に見えてる
え?
767名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 11:43:38 ID:9dcETC46P
動画よく見たけどギリギリセーフだな
768名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 12:22:16 ID:5KSZ1UmZ0
お前らいちゃもんつけんの好きだよな
試合中のことなんて審判に一任されてるんだから後から動画みてブーブー文句言うことじゃないぞ
豚じゃあるまいし
769名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 18:27:44 ID:sRyPCRrR0
メキシコのヤフートップに!

http://mx.yahoo.com/
770名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 18:28:25 ID:Wd5zAQBZ0
>>769
恥ずかしすぎるww
771名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 19:11:32 ID:LSQGdOKU0
>>769
www
772名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 20:54:44 ID:42emirbk0
>>769
「日本人はクライフのPKを覚えていた」か
クライフのPKと並べられるなんて光栄だね。
773名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 23:35:26 ID:N+7LjN4d0
横にパス出した方がいい気がする
774名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 23:36:08 ID:6+4eosnc0
te
775名無しさん@恐縮です:2010/05/01(土) 00:26:48 ID:1EP4El+B0
2010 J1 開幕節 広島×清水 PKシーン
http://www.youtube.com/watch?v=YqQWe7vZAcs
776名無しさん@恐縮です:2010/05/01(土) 12:32:20 ID:m22sDak50
ハッキリさせとこうか

佐藤がボールに触れた瞬間、槙野の足の裏はペナ内に踏み込んでない
槙野のPKは確実に成功してる、神業的タイミングで
http://www.k-php.com/lib/uploda/src/file130.jpg
777名無しさん@恐縮です:2010/05/01(土) 12:38:59 ID:+ZHrCcIuO
PKってサイコキネシスの事?
トリックPKってトリックの劇場版の話?
778名無しさん@恐縮です:2010/05/01(土) 12:48:38 ID:zEhQLe9/0
>>776
ペナルティアークに入っていてもダメなんだが
779名無しさん@恐縮です:2010/05/01(土) 12:49:21 ID:pEWF+NvZ0
>>776
つ ペナルティーアーク(10m半円)
780名無しさん@恐縮です:2010/05/01(土) 14:22:46 ID:XmY61ptg0
>>744
それは言える。

もちろんこういうトリックプレーも面白いけど、
深い意味での「サッカーを楽しむ」ってのは、トリックプレーではなくクオリティの高いプレーだよね。
781名無しさん@恐縮です:2010/05/01(土) 14:32:38 ID:xdC9NIapO
遊び心が仕事を円滑に進めるのに役立つことはあるからね
782名無しさん@恐縮です:2010/05/01(土) 14:34:31 ID:9v1v1Oen0
日本じゃ受けないプレイだね
出る杭を打つのが大好きな国民性だし
783名無しさん@恐縮です:2010/05/01(土) 14:42:14 ID:bw+lkQ3B0
出る杭を打つのが好きなのは国民じゃなく負け犬ヒキニート
784名無しさん@恐縮です:2010/05/01(土) 14:43:17 ID:wdnZka6f0
確かにw
785名無しさん@恐縮です:2010/05/01(土) 14:44:36 ID:zf0pqSB+0
むしろ軸足でいきなり蹴っちゃう事はやらないのか
786名無しさん@恐縮です:2010/05/01(土) 14:51:14 ID:iaUQqOTC0
リバウドがインタビューで理想のゴールを聞かれて
「ゴールラインを割ればなんでもいい」
みたいなこと言っててカッコよすぎた

もちろんこういうプレーも面白くて好きだけどね
787名無しさん@恐縮です:2010/05/01(土) 15:24:33 ID:c/HuJ6ce0
槙野はこの前もトーキックやってたし、いい意味で遊び心があるとおもう。
DFのくせに。
788名無しさん@恐縮です:2010/05/01(土) 15:31:25 ID:OrBioucOO
>>758
PKはそんなにキッカーが圧倒的有利ではない。

なぜならGKはキッカーが蹴るタイミングが分かっているから、それに合わせて飛べば、カンが当たれば止めれる。
一方、キッカーは万一GKのカンが当たっても防げないようなコースに蹴る必要がある。 つまり右下か左下に強いボールをモーションで方向を読まれないように蹴る必要がある。
だから遠藤や槙野のようにあれやこれやでタイミングを外そうとする。

PKに限らず、タイミングさえ外せばどんなに遠い位置から緩いボールで蹴っても入る。
バルサ時代のチェルシー戦のロナウジーニョのゴールがいい例
789名無しさん@恐縮です:2010/05/01(土) 15:45:10 ID:OrBioucOO
>>761
FKやPKはキッカーが2回蹴ってはいけないルール

だから例えばPKを蹴ってキーパーが弾いたボールを再度蹴るのはOK
ただし、バーやポストに当たって跳ね返ったボールを蹴るのはアウト
790名無しさん@恐縮です:2010/05/01(土) 18:29:06 ID:fcbhgtCd0
これを受け入れられる自分は広い心の持ち主、叩く奴は心が狭いとか決め付けてる奴ってw
自論の主張は結構だけど、異論を受け付けない自分のほうがよっぽど偏狭だって気づかないのかね
791名無しさん@恐縮です:2010/05/01(土) 23:30:21 ID:IIdGsy8P0
アイデアは良い事だけど、こんなものはやるなら完璧にやらないといけない。
遊びの延長で適当にやっちゃいました、2つのトリックPK、
2つとも良く調べたら反則、良く見たら反則じゃ、プロとして話にならない。
トリックプレーとしてよく考えられていて、細部まで非の打ち所が無い。
普通に蹴って9割決まるPKなのに、プロがこんな脇の甘いトリックプレーじゃ話にならないんだよ。
792名無しさん@恐縮です:2010/05/01(土) 23:33:43 ID:c/HuJ6ce0
793名無しさん@恐縮です:2010/05/02(日) 00:14:36 ID:6MdNUwpd0
フライングやが
794名無しさん@恐縮です:2010/05/02(日) 00:53:22 ID:MH2jZoiP0
>>791
何回も出てるがPKの成功率は普通7割ちょっと

ヒキコモリの上に知らない調べない、知らないことを恥ずかしいと思わない

人間として真っ当に生きる気が無いなら早めに吊ってください税金泥棒
795名無しさん@恐縮です:2010/05/02(日) 00:59:32 ID:sIMCxtjL0
決めて当然のプレーにトリックなんて必要ない。白けるしスポーツ選手失格。
796名無しさん@恐縮です:2010/05/02(日) 01:13:02 ID:7ZXi4VvE0
なんか世界至るところのヤフーにトピックスで出てるな。
どういう論調なのかはさっぱり分からんがw
まあこれだけ取り上げられるんだからビッグプレーだったのは間違いない。
797名無しさん@恐縮です:2010/05/02(日) 01:24:45 ID:eChYqedG0
ラインの外にいてm審判がOKだした後だから
ペナアーク内でもOKなんだね
798名無しさん@恐縮です:2010/05/02(日) 10:06:33 ID:lE9a/VFWO
YouTube閲覧回数累計130万突破!
チョンの呆気に取られた情けない表情が全世界に配信中

799名無しさん@恐縮です:2010/05/02(日) 10:21:27 ID:MQfvn/Es0
>>796みたいに一つ上のレスも読めない奴って日本語そのものができないのか
800名無しさん@恐縮です:2010/05/02(日) 12:54:17 ID:K2jiAhJNP
801名無しさん@恐縮です:2010/05/02(日) 14:11:50 ID:8IYVAVsW0
どんだけシュート恐怖症なんだよw
外して批判されるのが嫌だからか?
こりゃストライカーがなかなか出てこないわけだ。
プロなら点取れるときに取れよ。
次の契約が変わってくるんと違うのか?
802名無しさん@恐縮です:2010/05/02(日) 16:38:39 ID:K2jiAhJNP
これは逆に度胸いるだろ
803名無しさん@恐縮です:2010/05/02(日) 17:21:36 ID:8IKIDR/50
度胸?
チキンレースみたいなもんだろw
「俺、ウンコ触れるぜ!すげえだろっ!!!」みたいなもんw
804名無しさん@恐縮です
>>800
外国語の書きこみが凄いなw