【サッカー】ユベントス前監督のフェラーラ氏が横浜M×鹿島戦を観戦 小笠原について「質も高い」と称賛

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
元イタリア代表DFで、ユベントス前監督のチロ・フェラーラ氏(43)が横浜―鹿島戦を観戦。
鹿島のMF小笠原について「ゲームをうまくコントロールし素晴らしい試合をした。質も高い」
と称賛した。

W杯メンバーの当落線上にいることを知らされると「それは(岡田)監督が決めること。
でも、代表と鹿島のシステムが同じなら、彼は必要な戦力だと思う」と話した。
一方、セリエAで何度か対戦した横浜のMF中村については「体調がベストでないのは
見て分かる。でも、彼の質の高いプレーは代表には欠かせないはずだ」と話していた。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/04/25/05.html
2名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:23:16 ID:sifxq+L50
フェラ
3名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:23:30 ID:H1o7oo160
なんで試合観てたの?
4名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:23:53 ID:HQ+c/p++0
何のために日本に来てるんだ?
Jで仕事したいのかな。
5名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:23:56 ID:QVVj7vp90
おフェラジャパン
6名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:24:10 ID:vlyayMrWO
来日してんのか 
そういやクビになってたんだったな
7名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:24:18 ID:1oV7qQiiO
まんおのちんぽをちゅぱちゅぱ
8名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:24:43 ID:+zIOUqw+0
一押しは野沢だろw トラップが凄かったな。
9名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:24:52 ID:KvFm8eAt0
野沢を褒めとったわ
10名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:25:47 ID:dRkcFjq10
ミシュランのガイドブック片手に来てます
11名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:26:12 ID:VbrQX4crP
初春頃のナンバーに載ってたデンマーク代表トマソンのインタビュー

・日本代表についてきかれて
クラブはともかく代表レベルの情報を集めるのはそれほど難しくないから分かってるつもりさ
日本のMFは以前からヨーロッパで評価されてきた、ヒデトシ・ナカタ、シンジ・オノ、シュンスケ・ナカムラ
もちろんミツオ・オガサワラの事も知っている、ミツオ・オガサワラはピッチ上の優れた芸術家だった
唯一というか僕たちにとってありがたいのは日本代表が点を取るのに苦労してる事かな
最前線のマサシ・オオグロを押さえれば日本代表相手に結果を残す確立が高まるはずなんだ
12名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:27:56 ID:zEjVe+goO
次期日本代表監督候補なの?
13名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:28:13 ID:SBCHfaVB0
外人さんはお口がうまい

14名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:29:12 ID:4ObOB8eLO
>>11 何で大黒の名前が出るんだよw
15名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:29:23 ID:KvFm8eAt0
>>13
フェラだけにな
16名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:29:50 ID:lt007kPb0
山岡さんに岡星につれてってもらうべき
17名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:29:58 ID:aFSfRWW40
チロチロフェラーラJAPANは放送的にないな
18名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:30:16 ID:o1y12psi0
岡田がくびになるんだな
19名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:31:00 ID:1W6XSapx0
そういや日本ってイタリア人の監督って全然呼ばないな
選手としてはスキラッチ、マッサーロくらいだっけ?

1チームくらいあっても面白そうなもんだが
20名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:31:36 ID:oZTzmgqH0
JAGS出てたらしいけど、面白いこと言ってた?
21名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:31:38 ID:yOfXgsWt0

2010日本代表スタッフ

マルチェッロ・リッピ監督
チッロ・フェッラーラ守備コーチ

日本始まったな
22名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:32:32 ID:8oppIpyK0
和司首なのか?監督解任ダービー優勝!?
23名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:33:35 ID:KvFm8eAt0
>>19
トニーニョセレーゾはイタリア仕込み
24名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:34:18 ID:6lPZpg8S0
>>19
浦和のザッペッラ
25名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:34:52 ID:CcoWh6Ct0
2014年は頼む
どんな監督か知らんけどw
26名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:34:57 ID:vq+qRvarO
本当にCLの特別ゲストとして出てくるつもりなのか
ネタだと思ってた
27名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:35:45 ID:sifxq+L50
もし次の日本代表監督になったらフェラジャパンか
チンコが熱くなるな
28名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:36:42 ID:dRkcFjq10
下でチロチロとフェラしてくれそう
29名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:38:21 ID:+I9yQfsfO
ほめてたのは野沢じゃなかったっけ
30名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:38:28 ID:1W6XSapx0
>>23
それなら一応ファルカンも・・

>>24
全然覚えてねえw
浦和というとバインとかのドイツ系選手のイメージが強いわ
31名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:43:38 ID:5Aa86Rx60
32名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:46:01 ID:wxjvi162O
ロッキー打たれ強過ぎwww
33名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:46:22 ID:3oLcsddR0
コンサドーレ札幌で監督をしていた時に忘れもしないことがありました。
残り時間10分くらいで0対1で負けている時、ベンチの前を通ったサイドバックの奴が、
ベンチの僕の顔を見て走っているんです。
「何でこいつ見てんのかな?」と思ったのですが、分かったんです。
「今、チームは負けていますけど、僕は監督に言われた役割はしっかりやってまっせ」とアピールしているんです。
「アホかつうねん。お前がどんだけ役割やっても、チームが負けたら一緒やないか」と怒りが沸いてきました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000046-zdn_mkt-bus_all

僕は横浜F・マリノスの時に、
ミスターマリノスと言われるような奴がいてそれまでずっとレギュラーだったのですが、
僕が監督になってからは1試合も使わなかったんです。
それで1年終わった時、いろんなチームから移籍のオファーが来たんですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000046-zdn_mkt-bus_all

味スタ駐車場での岡田監督の態度に疑問
http://weblog.hochi.co.jp/football365/2010/02/post-b961.html

YouTube - 北沢と岡田の対談
http://www.youtube.com/watch?v=yWVHooSSOG8
YouTube - 伝説!外れるのはカズ
http://www.youtube.com/watch?v=_7-bDCCbQ2E

2006年ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm9123604
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm709575

中村俊 カズさんと食事に行った時に「結局は1対1だよな」って言ってた。オレは違うと思うけど(笑い)。
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20091120-567708.html
34名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:47:12 ID:75mtC9Et0
フェラーラといえばナポリだな
35名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:53:16 ID:KokTKaLsO
はずれるのは茸
36名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:56:13 ID:KcluE26V0
そんな良い選手が代表じゃあ監督のお眼鏡にかなわなくて干されてるわけですよ、フェラーラさん
37名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 06:58:33 ID:yOfXgsWt0
>>34
マラドーナのキック練習伝説だな
38名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 07:25:35 ID:VCw9jy6O0
>>11
とんでもねえ野郎だなw
これだけ喋ってオチが待ってるとは笑わせてくれる。
39名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 07:30:02 ID:5Aa86Rx60
代表監督はちょっと勘弁して欲しいなw
でも見たいからどっか税のクラブが招聘しろよw
40名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 07:34:56 ID:SLbnik7h0
ラヴァネッリとヴィアリの2トップだった頃からの生粋のユヴェンティスタだが
にわかはうざいからレスすんな。カルチョ詳しくない奴は黙っとけ
41名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 07:36:19 ID:65W2B9Aj0
いくらもらったんだ?
42名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 07:43:25 ID:yOfXgsWt0
>>40
あの世から富樫乙
43名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 07:55:01 ID:6kphvSbJ0
フェラで先っちょをチロチロするのかと思ったぜ
44名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 07:59:40 ID:2EV/JB410
裏筋だろ
45名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:01:19 ID:DPNORWhw0
>>40
普通だなw
セリエAダイジェスト見てただろw
46名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:03:52 ID:z2RUXy9q0
>>1
試合後のインタビューでは野沢推しだったはずだが・・・
47名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:06:28 ID:3S3I8AOv0
>>40
ビアリと言えばサンプドリア
マンチーニと言えばサンプドリア
パリウカと言えばサンプドリア
トニーニョ・セレーゾと言えばサンプドリア
48名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:07:31 ID:p1OuWubJ0
                 (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
      r‐-、   ,...,,      //  小沢民  ヽ::::::::::|
      :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
       !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
        i! ヽ |  |   |.-==‐.  ‐==・-  |;;/⌒i
       ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
      r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ  
     ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |  
     !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ゝ    /
    __-=ニニ二ニ二=-__   ヽ ( ,' /´    /
  /:::ィ"´        ヽ  \`ー´_  /|
 /:::::::彡 ホモ勝っちゃん i;   / ''´,. ''",- '、
 |:::::::::彡  ..,;;;;;;;;;,  .,;;;;;;,,. |;: /    ,、    \
 レ-、 彡  r---、 、__, r---、  | ,     \   ヽ
 |∩━━(::::::::::::)━(:::::::::::) | ー       ヽ ヽ 〕
 |( l:::!   `ー‐‐' i i `ー‐' i .| ⌒      /   ノ
 しi      / ! ヽ.  l .|        ./  /
  i ヽ ー / ,'"`ー'゙`;、 .ノ  |     ⊂⌒ /    _______
   |   i   ;;ノ^,^──-彡彡  / , , / ヽ   /五拾/ /万円/|
  /ヽヽ  ) uヽ `ー── 彡  //ィ.,ソ l )) |≡≡≡| :::|≡≡≡|彡|
/   \ヽ   u`~´U.ングッ(;;(;;;;)      /   |≡≡≡|. ::|≡≡≡|彡|
       `ー-- U‐‐' ングッ  |       |    |≡≡≡|  |≡≡≡|/
49名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:07:38 ID:qovEvEK70
フェラーラ、日本代表の監督やってくれないかな?
糞メガネ出っ歯今すぐ首にして
50名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:09:43 ID:dRkcFjq10
フェラーラさんが早稲田大学を出てたら
日本代表の監督もあったかも
51名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:14:05 ID:4W/7rWpH0
実力
小笠原>茸

政治力
茸>>>>>小笠原

その結果↓

hara's comment04
http://www.youtube.com/watch?v=XJ8HSan1Fco&feature=related

アナ「ここでメンバーを代えます。え?小笠原?小笠原?小笠原・・・小笠原は・・・」

原「代えないでも良いですよねぇ」

アナ「小笠原に代えて、中田浩二」

原「いやぁむしろ今日の出来だったら僕は・・・」

アナ「俊輔」

原「中村俊輔の方が良くないと・・・小笠原の方が攻守でよく効いていたと思いますけどねぇ」

アナ「そうですよねぇ」
52名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:15:32 ID:qoFRrRrtP
53名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:16:24 ID:PzKKwz+F0
マジかw何しに来たんだ
54名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:24:02 ID:S0rjMJVu0
なにこの代表目線の記事
テレビでは野沢ほめてただろ

あとスカパのアナが露骨にまんおsage、茸ageしてたのがきもかった
55名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:29:38 ID:vVYSCNus0
フェラーラのリップサービスだろ。
56名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:38:20 ID:KOw5Ygrj0
>>49
んでユーベの二の舞となるのか
57名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:38:22 ID:J2phxf7c0
>>40
つられてやるよユベンティーノだろ
58名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:46:33 ID:dyxC8pL20
>>52
ほっもっ
59名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:50:36 ID:44UamFpg0
お休みで来たのかな?
60名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 08:51:14 ID:SzWsL0oN0
何しに来たんだろ
61名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 09:00:10 ID:r97TMj2m0
フェラーラ、マウスサービスしすぎだろ
62名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 09:00:50 ID:geGkoguk0
この試合実況担当の枡太一は日テレの若手アナ。
63名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 09:03:43 ID:sJkQIDOKP
よしよし、岡田と変われ
64名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 09:10:58 ID:Lk5E62yj0
>>52
鹿島ってゴール決めるとこれしなきゃいかんのか?
丸木と興梠がETヤってんの見た時はアッーかと思ったけど
65名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 09:11:43 ID:Lk5E62yj0
>>55
マウスサービスでもおかしくないな、フェラーラなら
66名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 09:12:18 ID:gxyDFEpKP
>>47
サンプドリアといえば柳沢
67名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 09:19:55 ID:x1c7xPBd0
ファラチオしたいなら茸でも見てろ
68名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 09:43:43 ID:DLCx/OKM0
>>53
元々ユーヴェの下部組織で実績を残した人間だから、どこかのクラブがユースの監督にでも招聘するのか?あるわけないけど。
69名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:02:40 ID:Re7EAQBK0
イタリアで何も出来ずに帰ってきたことは知らんのだろなw
70名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:08:32 ID:ZD4IBUtjO
協会がフェラーラと接触してたら泣くわ
71名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:11:37 ID:UmIH+SJnO
スカパーで見てたが、通訳がはしょりすぎだろ(笑)
野々村の質問に延々答えても、一言
「Jリーグのプレーは良かったです」
とか(笑)
72名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:15:17 ID:SklC2/x60
なんで日本にいるのかを書かないとは
ダメなマスコミだ
73名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:22:53 ID:ie4w1z5w0
センターバックだけ発掘して欲しいなあ。
中澤はもう無理だよw
74名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:24:39 ID:yOfXgsWt0
京都が財力にあかせて監督にしたら笑うな
GM:カトQ
監督:フェラーラ
コーチ:森岡、秋田
75名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:25:14 ID:vV9TsErOO
チロチロフェラさんなにやってんすか
76名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:28:15 ID:nn7sAoHtO
>>31
なんか弱くね?
77名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:29:58 ID:nn7sAoHtO
>>74
てかカトQをいい加減フロントに戻すべき
やっぱり監督としては駄目だろ
金あんだしポポビッチとかでいいじゃん
78名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:32:04 ID:ms3nSwSu0
>>21
リッピ&フェラーラって・・・
聞いただけでワクワクするね
日本人を率いたらどんなカルチョすんのかな
まぁねーけど
とてつもなく見てみたい
79名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:33:22 ID:RyHweHZ20
国民の総意として中村をベンチに置くで決定しよう
80名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:38:14 ID:+AuZkSvS0
で、結局フェラーラさんは何のために日本まで来たの?
まだはじまったばかりだし、鞠や鹿島から監督打診があったとは思えんし。
次期日本代表監督とか?
81名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:40:36 ID:03Kdb9t30
>>80
小遣い稼ぎだろ
ウィリー宮原と知り合いみたいだし

あと監督にって声があるけど勘弁してほしいわ・・・
絶対イラネ
82名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:46:13 ID:DLCx/OKM0
>>80
ユース年代の監督ならいいかもな。まあ牧内じゃなければ誰でもいいんだが・・・
83名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:54:45 ID:Ss6grFNsP
次期代表監督きまったか まあ西野とかジーコよりはマシ
84名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 10:59:50 ID:nn7sAoHtO
>>83
本気ですか?
85名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:00:49 ID:Emu6+3Vp0
>>66
行く先々で対戦相手からサインをねだられるセレーゾと比べるのは・・・
ライカールトですらセレーゾのファンだったし
86名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:04:33 ID:gK+RH4Al0
まあ、オリベイラ代表監督で、
鹿島中心の代表にした方が、
今の代表よりは期待できるんだけどな。
87名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:06:51 ID:sJkQIDOKP
4年後を考えれば鹿中心は無理だろ
88名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:09:51 ID:qfZpPBSH0
チーロのCはキャプテンのCだぜって雑誌のインタビューで答えてたのが何故か記憶に残ってるわ
代表監督やってくれねーかな
89名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:13:25 ID:k3fam9s20
>>84
本気だよ 岡田みたいに代表でJ仕様のチームつくられても弱いだけだし
Jのこと何もしらない監督の方がいいわ
90名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:15:08 ID:yOfXgsWt0
監督としてはまったく能力なさそうだけど
育成年代全般や指導者に組織的なディフェンスを叩き込む
スーパーバイザーとかならいいかも
91名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:18:47 ID:nn7sAoHtO
>>89
岡田のあれがJ使用とか
92名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:19:24 ID:03Kdb9t30
監督としての実績

ジーコ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>チーロ


スーパーバイザーならありかもね
監督としては願い下げ
西野の方がまだマシなレベル
93名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:24:14 ID:fs3cptQ7P
>>92
ジーコはユーベより遥かにしょぼい戦力でCLのGLを2回突破してるからな。
94名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:25:48 ID:7Wv0d21m0
なにしに来たんだ?
次の代表監督やんのか?
95名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:30:32 ID:3ScB7yZ10
バルセロナ VS インテル
解説/実況:名波浩/西岡明彦 ゲスト/チーロ フェラーラ
ローマ VS サンプドリア
解説/実況:岩本義弘 / 下田恒幸 ゲスト:チーロ フェラーラ


中継にゲストでくるとは聞いてたが、たぶん現地のスタジオからだろうと思ってた
ほんとに日本にきてるとは思わなかった
96名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:33:06 ID:k3fam9s20
>>91
そうだろ ちびっ子ばっか集めて
国内組のだけの岡田なんて何も期待できない
97名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:36:43 ID:/WFb/+D50
フェッラーラって日本人が思い描く典型的なイタリア人な風貌に見える
98名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:37:48 ID:5zdOXidQ0
こいつを監督にしようってクラブ、あるのだろうか?
99名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 11:40:17 ID:HUmD8Fyi0
え、これは・・・・
次はフェラーラなわけ?
100名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:24:04 ID:Osl6rvPEP
なんで今季ユーべはフェッラーラを監督にしたの?
101名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:25:23 ID:gK+RH4Al0
>>97
一方、日本代表監督の風貌は(ry
102名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:31:23 ID:qSaIBeBhO
何故日本に…
カンナバーロに頼まれて、ルパングッズでも買いに来たのか
103名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:48:40 ID:hSi8UfXqP
フェッラーラと見せかけて、実はフェラーが監督になる日本代表であった。
104名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:51:49 ID:hBJbnxAg0
それはそれで面白いw
105名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:54:14 ID:03Kdb9t30
>>103
今調べたら奥寺とチームメイトだったんだなwww
106名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:01:58 ID:KOw5Ygrj0
>>100
昨季終盤に間に合わせで監督やらしたら無難にこなしてたんで
よーしこのままいくかーとずるずる行った感じだったな

んでその時、クビになったラニエリはローマでやってて、今ん所セリエ首位

ユーベはELもヤバい7位w


107名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:04:01 ID:RjAq0g3m0
同郷のジローラモさんも今話題にw
108名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:04:07 ID:+D5ojO6v0
−Jリーグのレベルについて

技術的には素晴らしい。しかし、戦術的にいくつも修正すべき箇所がある。


さすがイタリア人
109名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:07:09 ID:qT2mVW3bP
メッシーナ時代の小笠原は覚えてんのかな
110名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:12:34 ID:Fndicxq2O
>>100
ペップみたいになると思ったんだよ
給料も安いし
111名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:42:46 ID:6zeja4GT0
フェラーラ何しに来たの?
完全プライベート?
それとも今ユーベのスカウトでもやってる?
112名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:49:16 ID:TiV+yp3Y0
誉めてたのは野沢じゃんw
代表に絡んでこないからって、記事を捏造するのはどうなんだろうな
113名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:01:01 ID:wUTfsMNA0
>108
Jのクラブは総じてDFが人材不足でおなざりって意味では正しいけど、イタリアが堅すぎ。

鹿島は堅守、球際必死、カウンター命、1点差で勝つのが基本のクラブだから
イタリア人的には馴染めるんじゃないかと思う。
114名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:19:29 ID:8sidR7IS0
たしかに今の代表より鹿島のほうが強いだろう
今の鹿島をそっくりW杯に持ち込めばGLくらいは突破できるかもしれない
ただ丸木の帰化が絶対条件だな
115名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:20:32 ID:6zeja4GT0
丸木のポジに本田で良いだろ
116名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:21:10 ID:s7czFNUK0
社交辞令に決まってんだろw
117名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:28:08 ID:Pzvhbjhl0
>>96
J見てないのに、勝手にそんなこと言わないでくれますか?
118名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 14:34:58 ID:zBABBYvm0
玉際で必死をばかにしてるのがいかにも日本ウルトラスアホーターww素直にイタリアから学べよw
119名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 21:04:50 ID:KOw5Ygrj0
イタリアはユーベの体たらくでもわかる通り
DF陣の若い世代がろくに育ってない

カテナチオはすでに昔話になりつつある
120名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 04:01:33 ID:ayK4tQJQ0
フェラーラみたいな堅実なDF思い浮かばないもんなぁ
121名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 05:00:24 ID:45OHg/qc0
今、スカパーでローマVSサンプでチーロがスタジオで喋っている。
なぜ来日かは?
122名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 07:46:52 ID:vzGXpv+Q0
実況の人ががしきりに俊輔の名前を引き出そうとしてるんだけど、
フェラは野沢野沢言ってたね。
123名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 01:47:48 ID:nVEcvxCQ0
ここは磯スレですかw
124名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 02:02:29 ID:wlCB09YYO
時期代表監督フラグ?
125名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 02:05:51 ID:wpE0xmmb0
フェラさんはバッジオとは違うよな?
126名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 02:06:36 ID:yvoFUpqR0
>代表と鹿島のシステムが同じなら、彼は必要な戦力だと思う」と話した。

これがつまり小笠原が代表で使われない理由だよね。
代表のシステムは大木のクローズサッカーをベースにした選手を1箇所に集めてピッチを狭く使う戦術
対して鹿島の戦術はピッチをワイドに使ってロングパスでのサイドチェンジも良く行う戦術

鹿島の戦術のキーマンである小笠原は代表に行ってもサイドチェンジをしたがる(まあそれが満男だから当然だが)
これは岡田にとって認めがたい行為だから「鹿島のサッカーを持ち込むな」と言って外されたわけだ
127名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 02:09:25 ID:yvoFUpqR0
>122
1年前にNumberでイタリア人記者がJをはじめて見ながら感想書いてたけど、鹿島の中で特にほめてたのが野沢だったな
セリエA中堅、たとえばパレルモでもやれるとか半ばリップサービスだろうけど書いてた
イタリア人の琴線に触れる何かがあるのかもしれないな
128名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 02:10:25 ID:9O7BUn9D0
フェラーラと鳩山由紀夫は誕生日が一緒。使えない豆知識。

ま、俺の誕生日なんだが。
129名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 02:12:14 ID:KztjnHA60
>>47
サンプドリアが強かった時代のセリエが一番面白かったな
130名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 02:16:25 ID:AUNydb67O
>>126
結果として敵味方なく全ての選手が糞狭い場所に集まってワアワアサッカーになり、敵に気の利いた選手が一人か二人いるとサイドチェンジの切り替えしカウンターをやられてアボンw
131名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 03:19:20 ID:a+dMz9C20
>130
何でそうなるんだか。満男がデコイになって空いたスペースに
味方が走り込むからサイドチェンジが生きるんだろうに。
カウンターやるのにワーワーサッカーやってたら勝てないわ。

だから満男はフィジカル負けすると自分にキレるし、空いてるのに走らないと怒る。
132名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 03:28:50 ID:FZ3ujysp0
チン?フェラーラ?

イタリアのすきものか?
133名無しさん@恐縮です
>>131
代表の話だろ