【スポーツ/広島】旧広島市民球場の跡地活用問題。サッカーなどに使うよう求める市民団体の請願について審査

このエントリーをはてなブックマークに追加
712名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 14:41:14 ID:SGtMG7vA0
英国もビックリなガチなサカスタジアムで、スタンド内外を多目的併設施設にする形がベストと思う。
それ以上の案てあるの???
713名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 15:46:07 ID:C1SIBOEP0
>>712
それこそムダ
714名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 16:08:09 ID:xFdJNXCN0
>>707 >>712 金が無い
715名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 16:13:03 ID:59e6xtnL0
>>696
サカ豚は普段こき下ろしているラグビーもこういうときには節操なしに
仲間認定して引きずり込むんだよなwwww
そしていざ出来上がると「芝が痛むからラグビーなんかに使わせるな」とか
「ラグビーは運動公園のラグビー場で十分だろう」とか手のひらを返すんだよな
まぁ実際のところトップリーグですら1万入る試合はほとんどないんだから
その下のカテゴリーのマツダや中国電力にJリーグ基準を満たすスタジアム
なんて大きすぎだよな
>>712
財政破綻させて広島市の墓標とするなら最高かもしれないな
716名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 16:14:58 ID:y3th2gH70
一等地なんだからうっぱらって借金返せよな
717名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 16:16:33 ID:uf0b9SiV0
国有地を市が勝手にうっぱらうなw
718名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 16:19:59 ID:RYB7J8xD0
>>716
国有地って話じゃなかったっけ?
719712:2010/04/27(火) 16:20:43 ID:SGtMG7vA0
>712が凄い有益(楽しめる人多数いるし、需要も一番ある)と思う。
それ以上の案てあるの???
具体的に
720名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 16:24:20 ID:2xDMYbG10
>>665
現スタジアムの一部を残して転用→サカ専としての利用を既成事実化
→2、3年したら「こんなボロい施設じゃだめだ。すぐに改装しろ、費用は全額税金で」 ってのを目論んでんだろ
721名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 16:41:11 ID:OO2JDbYBP
>>719
市が選んだ跡地利用のコンペの選考委員が基本的に「緑地公園万歳」の人たちで
多目的施設併設のサッカー場は門前払いされた。

その後の意見募集(ネットだけ)でも、市民からあなたのような施設を要望する意見が多数あったが
市長と市役所はガン無視している。
722名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 16:41:26 ID:7GfsVX4q0
723名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 16:43:52 ID:59e6xtnL0
>>721
なにせ既に市内にプロサッカーの試合が開催できるスタジアムが2つも
あるんだもんな
その上でさらにもうひとつ、しかも専用スタジアムなんて無駄でしかないよな
724名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 16:48:46 ID:OO2JDbYBP
>>723
馬鹿がうつりそうだからもう、レスつけないでくれる?
725名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 16:52:10 ID:486quAbj0
>>723
ビッグアーチは陸上競技が責任持って使うよ
広島スタジアムはラグビーW杯誘致したら?
726名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 17:06:36 ID:+KnVjz280
そんなに専スタ欲しいんなら、駅裏に槙坪記念スタジアムでも作ればいいんじゃない?
727名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 17:08:11 ID:KqZqtHzu0
サッカー場にしようって性根がいやらしいんだよ
誰も望んでねーよww
728名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 17:11:08 ID:2Wwp9cYO0
>>23
>>25
確かスタンド逆側にもある記憶がある。サンフレッチェもJの最初期か発足前は
ここで試合してたと思うぞ。
729名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 17:24:33 ID:+KnVjz280
>>728
Jリーグ発足して数年はこことビッグアーチ併用してたよ。
730名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 18:07:33 ID:zeBcTku2P
サッカー専用スタが欲しい場合は
港湾地区の空地を探すほうが適切だと思います。
731712:2010/04/27(火) 18:13:12 ID:SGtMG7vA0
それ以上の案て今のところでてないよね。
広島の場合はサンフレッチェある712がだんとつな案でしょうね。
732名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 18:26:26 ID:59e6xtnL0
この跡地をサンフレッチェが払い下げを受けたら専用スタジアムになるんじゃないのかな
サンフレッチェがボンド発行でもして資金集めをしたらどうなるかな
>>725
毎年10試合くらいW杯の試合があるならばともかく1回限りだし、その中でも
開催試合数はおそらく片手以下であろうからなぁ
そういうところが理解できないのは基地外だから仕方ないのかな
733名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 18:31:06 ID:qQ2i2/B50
現在無法バイク置き場になってるのを何とかしろよ。
734名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 18:34:59 ID:mE2f3GSN0
AFCチャンピオンズリーグ
4月27(火)
19:00広島ビッグアーチ/BS朝日
サンフレッチェ広島×浦項スティーラーズ(韓国)

21:00航海路/テレ朝チャンネル
河南建業(中国)×ガンバ大阪

4月28(水)
19:00カシマスタジアム/BS朝日
鹿島アントラーズ×全北現代(韓国)
20:30北京工人/テレ朝チャンネル
北京国安(中国)×川崎フロンターレ


4月29日(木・祝)J2第9節/柏レイソル試合無し
13:00栃木グリーンスタ
栃木SC×ジェフ千葉
13:00鳴門大塚ポカリスエットスタ
徳島ヴォルティス×ファジアーノ岡山
13:00ベストアメニティースタ
サガン鳥栖×ロアッソ熊本

15:00小瀬
ヴァンフォーレ甲府×コンサドーレ札幌

16:00ケーズデンキスタ
水戸ホーリーホック×東京ヴェルディ
16:00ニンジニアスタ
愛媛FC×アビスパ福岡

19:00ニッパツ三ツ沢
横浜FC×大分トリニータ
19:00本城
ギラヴァンツ北九州×FC岐阜

19:30正田醤油スタ
ザスパ草津×カターレ富山

J1第9節/5月1日(土)\J210節/5月2日(日)
735名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 18:42:59 ID:A8MeFVrZ0
そんなに専スタ欲しけりゃ
実質サンフレッチェ専用スタジアムになるんだから
自前で建設して維持しますくらいのことを言わなきゃw

カネは出さないが、サッカーは世界で大人気でJは地域密着だから
自治体が専スタ作るべきだ!!じゃダメだろw
736名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 18:50:36 ID:7QXCLPjq0
金出す出さないの次元じゃない
737名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 19:35:42 ID:TkKYiJ3U0
広島の外に出ると
広島の素晴らしさとダメダメさもわかるよ。
ドーム、神宮、横浜、名古屋、甲子園のレフト側見ろよ。
ビッグアーチ以外での対広島戦のアウァイゴール裏見てみろよ。
県外へ出た県人がワンサカ集まっている。
俺は関西在住だが甲子園は勿論大阪大阪神戸京都皆行っている。
天皇杯で関西のスタジアムであるときは必ず行っている。
ちなみにサンダースも行っている俺はちと異常者だとは認めるが。
仙台福岡札幌のようなオコボレ、棚ボタとは違う、伝統と格式のある
都市名を関した二チームがあるのは最高の財産だぜ。
蔑ろにしちゃだめさ。もっと大切にしろよ。
シーチケ買えよ。

738名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 19:36:21 ID:YcOA0nG60

【事業仕分け】万博公園運営権「大阪府へ移譲」の判定
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100427/plc1004271638013-n1.htm

 独立行政法人(独法)を対象とする「事業仕分け第2弾」の3日目となる27日、
万博記念公園(大阪府吹田市)を運営する「日本万国博覧会記念機構」(同)の
存廃が対象になり、仕分けの結果、機構の廃止を前提に公園事業については、
運営権を大阪府へ移譲するという判定が下った。

 また、万博機構が持つ基金と有価証券など約400億円の金融資産については、
出資比率に応じて、ほぼ半分ずつ国と大阪府に返還する。

739名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 19:47:41 ID:FxZX4stv0
複合商業施設でいい。

スタジアムなんて迷惑な話だな。
あんなところに作るくらいなら巨大公衆便所にしたほうがまだマシだ。
740名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 19:52:55 ID:8D7Kz6O20
広島の二軍つええええええええええええええええ


wwwwwwwwwwwwww
741名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 19:54:52 ID:OO2JDbYBP
>>739
> 複合商業施設でいい。

つくれません。
都市公園内に複合商業施設はつくれません。
742名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 21:33:14 ID:nGh5lZTpO
その都市公園ってくくりも考えてみればおかしな話だよな
743名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 21:42:00 ID:7QXCLPjq0
どゆこと?
744名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 21:54:27 ID:57z2izie0
J1上がるのはいいんだけど試合が土曜とかw
J2の日曜のほうが行きやすいわ俺
745名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 21:56:36 ID:SNneo+5RO
万博記念機構が事業仕分けで廃止決まったけどガンバはどうなるんだろう
746名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 21:56:49 ID:YcOA0nG60
【サッカー】ACL第6節 サンフレッチェ広島、浦項と打ち合い勝利! トリックPKも披露し、初のアジアを3連
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272369170/
747名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 21:58:51 ID:YcOA0nG60
>>745
これで、スタジアムの寄贈先を府にすれば、寄贈された自治体が借地料を毎年払わされるということはなくなる

748名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 22:00:13 ID:bNdlqcZA0
空港つくれ!出張で行ったが広島は空港が遠すぎるんだよ。アホかって思うくらいだった。
749:2010/04/27(火) 22:03:10 ID:KG9xJSgm0
空港も大学も外に出した広島市役所は屑の集まり。
750名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 22:07:35 ID:N3RVirO80
あの場所、一等地だからねえ。
駐車場を確保できるなら専用スタジアムにする案もあり。
751名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 22:48:51 ID:gL3h9RX80
>>561
所有者 ポートランド
グラウンド 人工芝(NeXturf)


【サッカー/アメリカ】MLSの視聴率、伸び悩む
…平均0.2%、視聴者数は僅か17万3000人

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272283269/l50
752名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 22:52:21 ID:OO2JDbYBP
>>751
CL人工芝で開催したUEFAに抗議してこい。
753名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 23:54:07 ID:YcOA0nG60
>>750
駐車場は周りに結構あるんじゃない?
754名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 00:10:31 ID:FCrMts8M0

今日の試合の観客数
サンフレッチェ ビッグアーチ 12,331人←消化試合
カープ マツダスタジアム 12,210

755名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 00:27:00 ID:xm8PpxZ20
>>754
今の立地・施設のままで十分ということか
756名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 00:46:23 ID:tvbtx30+P
>>755
頭悪いってよく言われるでしょ。
757名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 00:51:10 ID:tL+AItAQP
>>754
マツダでサッカーやればいいな

カープには新球場建設しよう
758名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 00:55:17 ID:h4VBR5zs0
>>754
捏造やめれ
759名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 01:27:28 ID:aaOr/2I90
とりあえず更地の駐車場でいいんでは?
760名無しさん@恐縮です:2010/04/28(水) 01:31:58 ID:tL+AItAQP
確か庁舎の移転とか新築とかも片付いてないはず

土地って等価交換や不等価交換とかも出来るのよね。
交換して新庁舎でも建てればいいよ
761名無しさん@恐縮です
>>738
去年JFAが今後サッカー専用スタジアム建設に資金援助するって決定したよね
大阪は川渕と橋下の間で話がついてたハズ
大阪うまくいったら同じように資金出して欲しいな