【サッカー/アメリカ】MLSの視聴率、伸び悩む…平均0.2%、視聴者数は僅か17万3000人

このエントリーをはてなブックマークに追加
190名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 14:21:14 ID:ob3kpw/b0
>>187
4/29
*1.7% 25:45-27:45 CX* FOOTBALL CX UEFAチャンピオンズリーグ09/10・バルセロナ×インテル


*1.9% 25:30-26:00 NHK SONGS
*1.8% 26:00-26:45 NHK 歴史秘話ヒストリア
*2.6% 25:38-26:33 NTV バーン・ノーティス元スパイの逆襲
*2.1% 25:25-25:55 TBS おおきく振りかぶって・夏の大会編
*2.0% 25:55-26:25 TBS 会長はメイド様!

191名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 14:35:05 ID:SwvNr7PG0
17万て少ないなあ
192名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 14:44:27 ID:FQ3Qgq1u0
>>181
日本より強いんだけどなw
193名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 16:20:17 ID:4XXBXyY70
サカ豚は海外さっかーを過大評価しすぎ
アメスポに負けてる
194名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 16:27:59 ID:/a2oWfmr0
欧州リーグを統合しないとアメスポに対抗できるスポーツイベントにはならないだろうな。
狭いマーケットでチマチマやってるから赤字ばかり膨らむんだよ。
195名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 16:30:11 ID:vTNio80S0
>>193
アメスポってアメリカ以外でほとんど人気ないじゃん
勝手に言ってれば?
196名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 16:31:43 ID:0dDl1OpE0
アメリカの幼少期の子供達には、母親がこぞってサッカーをさせてるんでしょ。
なのに、この壮絶な不人気っぷりを見ると、日本で言うドッヂボールみたいなもんなんかな?
197名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 16:38:35 ID:Ie1i6nCO0
>>194
欧州スーパーリーグを絶対に認めるはずがない勢力がある。
FIFA。

>>195
投票じゃないのだから、文化人口と市場規模を区別しましょうや。
198名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 16:59:12 ID:vTNio80S0
アメリカ登録人口約400万人
http://www.jfa.or.jp/fwm/index.html

日本の5倍くらい?
199名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 17:11:03 ID:Ie1i6nCO0
やるスポーツとしては優れている。
200名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 17:19:28 ID:SuNLtf9f0
>>161
アイスホッケーは武器になるものを持っていて危ないから素手の方がマシ。
スケートを履いているからん張れないし、強いパンチは打てない。
201名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 19:14:55 ID:4XXBXyY70
アメスポ>>>欧州サッカーだもんな
202名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 19:24:22 ID:sdgPtstv0
確かに先進国ではサッカーは日本でいうドッヂボールと考えればいいな
遊びや体育の授業ではやるけど、誰もそれを職業にしようとは思わない
203名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 19:28:01 ID:/Cbb8l5L0
あっちはスリル求めてるからかな
野球もボーとしてるように見えるけど
実際やると怖いからな。
204名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 19:33:12 ID:/GM7z8mZ0
>>181
ずっとFIFAランキング10位前後で何度も本戦のリーグ戦突破してるんだが
205名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 19:34:57 ID:ytupKW4G0
それだけ強いのに
米国内ではまるで金にならない
このコントラストのすごさ…
206名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 19:35:39 ID:9g2DtBst0
先進国では所詮無理な話だよ
207名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 19:51:43 ID:rmnmZiX00
サッカーに向いてないのは日本人のほうじゃないかな
208名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 20:05:42 ID:FZAAM1Ge0
前から思ってたんだが、どうしてアメリカで人気ないと勝ち誇ったツラしてんだ?
別にあんな自己中で自分の国の事だけしか興味ないような、世界の田舎もんなんか
サッカーにいらねぇよwwそれなのに焼き豚ちゃんときたらw自分たちがダメリカ人になったつもりでいるからわらえるよww
チョンと精神構造全然変わんない連中なのによwどんだけ白人コンプ持ってんだよw
209名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 20:11:50 ID:xIdF5XOn0
裸一貫の立てた煽りスレには
今後レスしないでください。
210名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 20:16:25 ID:P/phTGpw0
アメリカはサッカー以外に面白いスポーツが沢山あるからな
211名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 20:19:56 ID:xIdF5XOn0
>>210
だから在日の立てた糞スレにマジレスしないで。
212名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 20:27:25 ID:ytupKW4G0
>>208
「世界」とか曖昧な概念振りかざして勝ち誇るよりは
若干具体的だとは思うけどね。
213名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 20:34:30 ID:xIdF5XOn0
裸一貫の立てた煽りスレには
今後レスしないでください。
214名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 20:50:55 ID:FZAAM1Ge0
>>212
あぁ?ワールドカップの参加国みりゃあ一目瞭然じゃん。これを世界の競技と呼ばずに何とよぶわけ?
wbc(笑)みたいな町内運動会とはワケがちげーんだよw
世界でもっとも人気のある競技で間違ってねーだろうが。どこが曖昧なワケ?
215名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 20:52:20 ID:ytupKW4G0
>>214
いやだから
それ趣味の1つでしかないじゃんっていう

国旗が沢山あつまってるだけで
趣味なんだからリアルな世界の一部でしかないのよ。
政治とか文化とかのたまって、誇張したりしてホルホルしてんのは同じだろっていう。
216名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 21:04:25 ID:MEErgr0g0
あれ、アメリカじゃサッカーは大人気で、MLBを抜くのも時間の問題とサカ豚どもは吠えてなかったか?
217名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 21:05:12 ID:VHf1IZPS0
世界を名乗って良い権利とか
別に制限があるわけじゃねーからな。
勝手に線を引いてここから世界と言える、とかいう発想
そこら辺がアホ。
218名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 22:01:58 ID:vTNio80S0
>>216
シアトルはそんな感じだよね
219名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 23:29:54 ID:olf8rfDC0
>>209
>>213
日本の恥になるサッカーを擁護する糞チョン必死だなw
220名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 23:33:11 ID:sdgPtstv0
やきうやきううっせーから他のスポーツファンにも嫌われてるんだよ
芸スポのサカ豚は
221名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 23:49:50 ID:I0UU9uzG0
a
222名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 23:51:02 ID:/Cbb8l5L0
別にサッカー選手見てればわかるけど
サッカーという競技で頑張ってるだけで
世界とか国を代表できるとかいうのはなぁ。。。。
ポテンシャル的にどーも納得できん。
陸上とかならまあわかるんだけど。
223名無しさん@恐縮です:2010/04/30(金) 23:52:38 ID:yH+H/ZU50
ID:xIdF5XOn0(サカ豚の糞チョンw)がいくら必死こいてもサッカーが不人気で
野球は日本で根強く人気あるのは事実だしなw
224名無しさん@恐縮です:2010/05/01(土) 00:01:37 ID:XTyqPU090
MLSが人気でないのは自業自得。
4大スポーツに慣らって、リーグ全体の収入規模に応じた給料制度と
移籍金制度整えたら、まともな選手はみんなヨーロッパにタダ同然で
強奪されるシステムが見事に完成。客寄せ用に各チーム1人だけ、
好きなだけ金を支払える通称年金枠を利用して、ベッカムやら、
デルピエロやラウルなんかを強奪して人気回復を目論んでるwww
225名無しさん@恐縮です:2010/05/01(土) 00:09:05 ID:+f1zeatQ0
>>223
ハゲドーだなw
誰がなんと言おうが日本では野球が大人気だよw

若年層が食い入る眼差しで声援を送る様子↓
http://uproda11.2ch-library.com/239647BMu/11239647.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/239648Zw2/11239648.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/239650vcU/11239650.jpg

超満員のWBCパブリックビューイング↓
http://uproda11.2ch-library.com/239651Pxe/11239651.jpg
226名無しさん@恐縮です:2010/05/01(土) 00:09:16 ID:Kmc6sktl0
脳に障害が出るから禁止してるPTAも多いサッカーなんて
いまどきやりたがる人がいないのは当たり前w
227名無しさん@恐縮です:2010/05/01(土) 00:11:35 ID:xcX2SjqJ0
>>224
欧州サッカーの人権意識が異常に低レベルなのだよ。
多分。
人権っていうか労働者の権利みたいな。
228名無しさん@恐縮です:2010/05/01(土) 00:16:22 ID:mFewMyEf0
>ガーバーコミッショナーは「視聴率はとくに気にしていない」と強気な姿勢を示している。

アメリカサカ豚もニホンサカ豚と同じこと言ってんなwwwwwwwww
229名無しさん@恐縮です:2010/05/01(土) 00:17:31 ID:KHvTy/C+0
いやそういう問題じゃなくて
弱いリーグがサラリーキャップやっても
欧州に吸い取られるのは当たり前ってことだろう。

でもキャップしなくても吸い取られるよなw
だって収入がないリーグなんだから給料上げようがないし。
宣伝しようといっても誰に金借りるんだよって話。

じゃあ細々とでもいいから生き延びましょうよ、
せめてNASLよりはって感じだろ。
230名無しさん@恐縮です:2010/05/01(土) 00:20:46 ID:PqPXMwIs0
ところで、オランダやイタリアでは野球の視聴率ってどれくらいあるんだろうか?
231名無しさん@恐縮です:2010/05/01(土) 00:29:19 ID:4lPZg6cB0
ださっかーってやっぱしょぼいね
232名無しさん@恐縮です:2010/05/01(土) 00:52:34 ID:KHvTy/C+0
>>230
アメリカでバカにされて悔しくて
国外の話に振りたいなら
そこはアメフトだろJK
233名無しさん@恐縮です:2010/05/01(土) 03:40:33 ID:uBHYS7W90
>>229
ベッカムのクビ切ってそのカネ分配すればいいじゃん。
234名無しさん@恐縮です:2010/05/01(土) 03:42:57 ID:KHvTy/C+0
>>233
ベッカムに払ってる金は特別枠なんで
他の奴らの上限圧迫してないから
いなくなってもまわせなーい。
235名無しさん@恐縮です:2010/05/01(土) 05:10:06 ID:EnmeALaL0


サッカーとオアシスはアメリカでは受けない


これ豆知識な

236名無しさん@恐縮です:2010/05/01(土) 09:07:26 ID:gf9CfJrP0
>>235

確かにw


■MLS Cupの歴代視聴率

1996: 1.4% (ABC) United/Galaxy
1997: 1.4% (ABC) Rapids/United
1998: 1.0% (ABC) Fire/United
1999: 0.7% (ABC) United/Galaxy
2000: 0.7% (ABC) Fire/Wizards
2001: 1.0% (ABC) Galaxy/Earthquakes
2002: 0.8% (ABC) Revolution/Galaxy
2003: 0.6% (ABC) Fire/Earthquakes
2004: 0.8% (ABC) Wizards/United
2005: 0.8% (ABC) Galaxy/Revolution
2006: 0.8% (ABC) Revolution/Dynamo
2007: 0.8% (ABC) Dynamo/Revolution
2008: 0.6% (ABC) Crew/Red Bulls
2009: 0.7% (ESPN) Real Salt Lake/Galaxy

http://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/12/11-million-viewers-for-mls-cup.html


■2009年オールスターゲームの視聴率

*8.9% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB All-Star Game
*5.4% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL Pro Bowl
*4.5% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA All-Star Game
*2.4% |||||||||||||||||||||||| NASCAR Sprint Cup All-Star Race
*0.6% |||||| NHL All-Star Game
*0.4% |||| WNBA All-Star Game
*0.3% ||| MLS All-Star Game  

http://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/07/all-star-numbers-game.html

237名無しさん@恐縮です:2010/05/01(土) 11:11:52 ID:g6elWXZE0
在日の裸一貫の立てた糞レスには
レスしないでください。

ちなみに
335 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/30(金) 15:35:15 ID:Rec5RPKW0
【ゴルフ】「天才少女」ミシェル・ウィー、全米のマクドナルド広告に出演
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272607490/

【テレビ】3Dテレビ時代開幕! 韓国勢は好調、日本勢は一歩出遅れか
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272607035/

【MLB】「秋信守はイチローより優れた選手になる」…辣腕代理人スコット・ボラス氏が絶賛
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272606175/

【MLB】イチローはチームよりも個人成績優先の「自己中」、チームの軸にはなり得ない…現役時代の落合とそっくり
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272548265/

【MLB】秋信守は真の5ツールプレーヤー! 長打、巧打、走塁、守備、送球の全てが一流…米「USAトゥデイ」紙が特集記事を掲載
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272530905/


朝鮮人賞賛日本人罵倒が大好きなのが裸一貫

238名無しさん@恐縮です:2010/05/01(土) 11:18:05 ID:/oNkijrg0
あげちゃおw
239名無しさん@恐縮です
オアシスか・・・ブリットポップの連中が試合してたなw

サッカーはやっぱりヨーロッパと中南米のイメージしかない。
ルールとかユニフォーム、文化そのものが地味でアメリカには馴染まないよな・・。