【音楽】レディー・ガガ、「日本のファン達は素晴らしかった」/初の単独来日公演無事に終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 レディー・ガガ初の単独来日公演が無事に終了した。
 <モンスターボールツアー>と題された本公演は、エンターテインメントの頂点を突っ走る
レディー・ガガが本気で挑むだけあり、まさに「モンスター」級といえる内容となった。
本人も2009年に「2010年からのツアーはステージも今のものの4倍以上あって、全く別物になるわ。
これぞ“ショウビズ”というようなとにかく派手で華やかなものになるわ」と、
コメントしていたが、まさしく有言実行した形となった。

 横浜初日の17日の公演では超満員の12000人の観客を前に大ヒット曲「ジャスト・ダンス」「ポーカーフェイス」、
そして「バッド・ロマンス」など合計19曲を2時間弱にわたり熱唱。

 ステージの演出もド派手だ。キーボードがボンネットに仕込まれた車、切断された地下鉄、
花道はもちろん、花道を覆う円形のディスプレイ、ガガ定番の胸から火花、血が滴りおちる天使の彫像、
地球ゴマ、光るジャングルジム、ガガお得意の照明にもなるディスコスティック、
紅白歌合戦顔負けの巨大ドレス、動くモンスター、度重なる衣装チェンジなどなど、まさに枚挙に暇がないとはこのこと。

もちろん充実しているのはビジュアル面のみならず、そのサウンドも同様だ。
バンドによる演奏をベースにしつつも、ギターソロなども随所に挟みながら、
リミックス音源(『ザ・リミックス』収録)も大胆にフューチャー。
もちろんガガの定番ピアノ弾き語りも、途中に小ブルースなどを挟みながら引き付けるポイントや
身を乗り出す仕掛けが満載となっている。
カスタムメイドのロケットのようなショルダー・キーボードによる
ギタリスト顔負けのフィードバック多用キーボード・ソロなど、聴き所も多岐にわたった。(続きます)

ソース:BARKS ニュース
http://www.barks.jp/news/?id=1000060349
画像:http://img.barks.jp/image/review/1000060349/001.jpg
http://img.barks.jp/image/review/1000060349/002.jpg
【音楽】レディー・ガガ、お色気パフォーマンス!網タイツ姿で悩殺・・・初来日公演でヒット曲「ポーカー・フェイス」など18曲を熱唱
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271280972/
2禿の月φ ★:2010/04/19(月) 21:18:44 ID:???P
>>1からの続きです)
 今回の来日公演に関して、ガガはこのように語っている。
「今までで一番良かった。日本のファン達は素晴らしかった。
シングル曲だけじゃなく、全曲同じように受け入れてくれて本当にうれしい」──レディー・ガガ

 いやいや嬉しいのは我々のほうだ。
ファンを大事にするレディー・ガガだが、超過密スケジュールの中、
早くも新作も準備中とのこと。ガガ熱はまだまだ収まらないのだ。

<レディー・ガガ・モンスターボールツアー日本公演>
2010年4月17日、18日@横浜アリーナ
−City ACT1−
INTRO 1.DANCE IN THE DARK 2.GLITTER AND GREASE
3.JUST DANCE feat. Colby O’Donis 4.BEAUTIFUL, DIRTY, RICH
5.VANITY 6.THE FAME

−Subway ACT2−
7.LOVE GAME 8.BOYS BOYS BOYS 9.MONEY HONEY 10.TELEPHONE
11.BROWN EYES 12.SPEACHLESS 13.SO HAPPY I COULD DIE

−Forest ACT3−
14.MONSTER 15.TEETH 16.ALEJANDRO 17.POKERFACE
−Monster Ball ACT4−
18.PAPARAZZI 19.BAD ROMANCE

※All tracks from『THE FAME MONSTER』(UICS-9113,4) except M2 & M5.(了)

3名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:23:00 ID:dABU/IiB0
レディ・ググ
4名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:23:49 ID:zzbPJRwP0
浜崎がガガをパクっていたねw

5名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:24:39 ID:uK0UoDii0
>>1
2枚目、間違って空気嫁の画像貼ってるぞ?
6名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:29:39 ID:Dm356IS10
俺の彼女もガガが来て喜んでた
7名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:31:13 ID:KskOQk/60
二枚目の後ろの外人チンコでけぇ
8名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:33:26 ID:pwpF6Yzf0
>>7
ガガのダンサーはみんな アッーだぞ
あとはわかるな?
9名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:36:01 ID:U2VnpIcF0
こっちだった 誤爆でマルチ

以下、グウェン マドンナ アギレラ ビヨンセ禁止
10名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:38:42 ID:AuK93zI+0
外タレってなんでボディースーツが好きなんだろう
しかもこの手の凄い微妙なヤツ
11名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:38:58 ID:WO6Ynf0s0
何かバランス悪いなと思ったら、手がちっこく見えるからか
12名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:40:28 ID:gIbubdDS0
世界の影響力はキムより↓らしい。ありえねぇ
13名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:41:35 ID:nTfjFo6W0
何度でもいうけど本当にうちのねえちゃんに似ている
14名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:43:18 ID:cDTYVcT40
クイーンのデイディオガガとどーゆー関係があるんだ?
15名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:44:57 ID:TVixDBJ90
画像がどれも縦方向に圧縮されているように思える
16名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:47:41 ID:xlVrPLYH0
>>14
フレディ・マーキュリーと声がそっくり
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6963367
17名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:50:32 ID:xlVrPLYH0
音楽的にはfragmaのパクリだけど、fragmaほどうまくないんだよな。
18名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:50:56 ID:j/6HTwhz0
スタイル悪いよなw
でもそれはこの手の人にありがちな露骨な整形してないってことなんだろうけど
19名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:54:02 ID:xlVrPLYH0
>>18
顔や脂肪はともかく、短足・短腕はムリだろ。。
20名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:54:12 ID:7XIY3IgY0
あのバーキンはどうなったのだろう
21名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:58:09 ID:NTOazcU+0
すまん、サッカーのカカと読み間違えてスレを開いてしまった
22名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:01:22 ID:/8o/ql+LP
あのスタイルの悪さがいいんだろうが
顔と髪型は今よりポーカーフェイスのときのがいいな
23名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:04:29 ID:PfcJEp480
すげえ 50代のオヤジが感動して見入ってた
エルトンとのコラボすげえ 俺も見直した
24名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:05:12 ID:cDTYVcT40
>>16
似てるか?
でもwiki見たがあの曲が元なんだな。
25名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:05:37 ID:Cf5YToP70
ぬるぽ
26名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:06:29 ID:yMEClrUn0
>>16
やっぱスゲエェェェェェ。少なくともここ10年で最強。
俺的にはプリンス以来の才能。
27名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:06:55 ID:lW1nZJzIO
金髪やめて欲しい
銀髪のほうが良かった
28名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:20:53 ID:ZUszNceV0
どーするんだろ、帰国できないよね
29名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:22:19 ID:xLPSrUhj0
ガガってただのお姉さんが下着でいるかんじ。

綺麗でもないし、100人中50番目くらいのレベルのスタイルと顔。

色気もないのに無理してる?
(こういう女に義理で声かけると、勘違いしてるので、逆に無視されて、
声かけなきゃよかったと、後悔するんだよね。)

男としては、普通にねーちゃんが、寝巻きで居間でテレビ見てる
風な芸風。
30名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:22:27 ID:n2kzNV/YP
ビヨンセとコラボのテレフォンって
最初はガガがブリトニーに提供したんだよね。
ブリが選挙区から外したらしいけどもったいない。
顔がブスで他のアーに提供するばっかりだったなんて信じれん。
確かに美人じゃないけどセンス抜群だし、
やっぱり自分で曲が作れるのは強いね
31名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:28:06 ID:uAc1fVR/P
>>16
プリンス以来ってわかるわ〜
とにかく良曲が全部自分で書けるのがね
こんなに忙しいのに、もう3枚目のアルバムほとんど
できているってライブ言っていた。
32名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:28:21 ID:hKwJiDCpP
>>16
名前は知ってたけど、実力派の歌手だったのか!上手い!
なんかパリス・ヒルトンみたいなセレブwだと思ってた・・・orz
33名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:28:59 ID:LD8NIZlY0
>>28 なんでー?
34名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:31:35 ID:n2kzNV/YP
>>33
火山噴火のことを言っているんでしょ
35名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:34:57 ID:GgyqS8Kj0
何もかもB級なんだけどトータルするとA級
36名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:35:22 ID:uAc1fVR/P
売れ線でキャッチーなメロディ書けるのって今一番じゃないかな
ブリトニーに提供している曲とかも良いよね
37名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:36:31 ID:Eydt4YO40
>>4
居た堪れなかった
38名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:37:49 ID:JmwghEbV0
マジメな人なんだよな
39名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:39:58 ID:GgyqS8Kj0
いい奴っぽくて好き
40名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:42:23 ID:n2kzNV/YP
第二のシンディ・ローパーになってほしい。
期待してるよ、ガガさん
41名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:43:22 ID:FuTrTj1A0
大胆にフューチャー
42名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:45:46 ID:cHCw0kEV0
43名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:47:38 ID:aVAWI5zQ0
マドンナも良く着てるけど、こういうレオタードみたいのはものすごくダサく見えるんだけど?
アメリカ的にはかっこいいの?
44名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:50:00 ID:Vag6VS6p0
>>39
凄く気さく。どのメディアでも同じ。
45名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:55:39 ID:lH4pyRvv0
ポーカーフェイスいい曲だよな。
46名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:57:33 ID:D7x/MGep0
25でこの足の太さは5年後にはブリトニー化してるだろうな。
アメ公はなんでみんなぶくぶく太るんだよw
47名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:02:06 ID:1MXscd3y0
中途半端はよくないっての典型だな
ここまで突っ切れる精神力がすごいわ
48名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:08:52 ID:HSQaPuU40
衝撃『レディー・ガガ』過激
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=MU&action=m&board=1108913&tid=a4a2a4ja4bfa4n9a5a4ada4j2bb3z65a4a8a4f2bca45a4a4a1a3&sid=1108913&mid=2404
自伝『Lady Gaga:Just Dance』には
デビュー前の衝撃過去を激白したり、
永遠に旅立った叔母への心温まる想いも綴られている。
49名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:12:56 ID:SUWvImF/0
この人、アーマロイドかなんかなの? ライブメタル?
50名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:13:08 ID:NJdU7BLBO
今回のツアーのパパラッチパフォ面白い
モンスターに喰われそうになるガガタンがまさかの乳首花火で生還
51名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:16:05 ID:tdv1Qyz4P
モノマネタレントのマドンナみたいなルックスだなw
52名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:17:14 ID:mJ5l+iWQO
>>50
おっぱい花火だけではなく股間花火も追加されていた訳だが。
53名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:20:41 ID:qQVm65kf0
板尾の嫁としてガキ使に出演させられるレベル
54名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:21:33 ID:gJLXliE/0
ガガなんて大したことはない。

お父さんはインターネット企業の実業家で、
幼い頃はヒルトン姉妹(パリスとニッキー)も在籍していたお嬢様学校で学んだ。
4歳で楽譜なしでピアノが演奏できるようになり、13歳で初のピアノ・バラードを作曲、
14歳からニューヨークのクラブでパフォーマンスを開始し、
17歳で世界で20人しか早期入学が許されない
ニューヨークにあるティッシュ・スクール・オブ・アートに入学した。

19歳でデフ・ジャムと契約を結ぶ傍ら、
家族の助けなしに生活することで自由を実感するため
ストリッパーとして生計を立てる。そのことが結果として両親にショックを与え、
本人も父親を直視できない日々があったが、夢を諦めずに製作活動を行い、
ファーギー、ブリトニー・スピアーズ、プッシーキャット・ドールズ、
ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロック、エイコンといった有名アーティストに楽曲を提供した。

彼女自身が全ての歌詞を手がけ、メロディー作曲も自分でこなし、シンセサイザーの部分も
自らが演奏したデビューアルバムを発売。そのリードシングル「ジャスト・ダンス」は、
アメリカ合衆国やイギリスなど世界5ヶ国のシングルチャートで1位を獲得した。同曲は
グラミー賞はノミネートのみに終わるも、続いてリリースされた「ポーカーフェイス」が
MTVビデオ・ミュージック・アワードで最優秀新人アーティスト賞、
「パパラッチ」で最優秀特殊効果賞、最優秀アートディレクション賞を受賞した。

そんなドコにでもいるストリッパー、それがガガ。
55名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:21:52 ID:afbiHmh10
しかし、ハードに働きすぎて
どっかでおかしくならないか心配だなぁ
たまには充電してもいいんじゃないの?
56名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:22:34 ID:cvVS+WRL0
レディーガガってゲイグループだと思ってたら、ボーカル女なんだ
57名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:22:47 ID:nC1YGPmT0
日本のファン達
「ガガのエノキダケコスチュームには素晴らしかった」
58名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:25:03 ID:wA1M1nVb0
59名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:26:07 ID:LVyryXZ+O
どうもエロくないんだよな。重要、つか、そこだけが問題なのに
60名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:28:15 ID:8QrYTuPq0
61名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:34:21 ID:gqeNqjhx0
>>54
またお前か
消えろ
62名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:36:40 ID:b0Uw119v0
63名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:39:47 ID:BnBUDhmk0
アメリカのショービズ界って完全に終ってんな
70・80年代の10分の1の輝きも影響力も無い
64名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:42:12 ID:R8ZZiQBn0
なんか意味もなくレオンラッセルの顔が浮かんできたw

ポテンシャルがすごい感じがする
65名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:44:15 ID:LSEMWxp50
>>62
日本人にも外人にも言えることなんだがコンサートやイベント会場でのアーティスト?のコスプレ好きだよな
良さが全く分からん
66名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:45:26 ID:uAc1fVR/P
>>46
24になったばかりだけど?
しかしどこまで演出とか手掛けているんだろ
23、4の若さでこの大所帯を引っ張ってプロデュース全般していたら
大変な精神力だろ。
67名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:48:42 ID:zIBd+hw/0
なんかバイトがいっぱい書き込んでるな
68名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:54:01 ID:oCjTDhT+0
見た目と違って気遣いや人当たりが日本人ぽいから不思議
69名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:54:59 ID:jngtBj5M0
劣化版マドンナ
70名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:55:15 ID:99wkJ6N/0
>>16

ああ
ガガに対する印象 変わったわ・・

この人やっぱ本物だわ。ピアノひとつでギミックなしに
ボーカルの力とピアノの演奏力でここまでやるのは
凄いわ・・・

あまりにも作りすぎたパフォーマンスやるので、この人誤解されてるというかされるような
ことをしすぎだわ。

ニューヨーク大学飛び級入学か。
やっぱ頭いい人がスターになってくんだな。マドンナもシャキーラもIQは天才クラスだしな。

この人は本質はマドンナ風でなく、「エルトン・ジョン」だな。

エルトン・ジョンもみてくれあんまりよくなかったけど、
とんでもない格好してライブをやった。
でも作った作品は本当にすごかった。

ただ、この人は才能のわりにいいレコード作ってないね。
曲もこんなにいいとおもわなかったよ。アレンジがよくない。
この人はメロディーメーカーなんだね。

全然評価あがった。
才能は本物だわ。
71名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:55:40 ID:MzrUEopb0
朝の情報番組「スッキリ」のスタジオに生出演したときは
顔がバナナマンの日村にソックリだったのは覚えてる
72名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:56:29 ID:vwLfP5cQ0
>>4
ガセ流してんじゃねえよ屑
73名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:59:43 ID:MJXopk7X0
>>54
スケールは違うけどユーミンみたいだな。本人が容姿の問題もあって
売れそうにないから提供しながら成功した早熟ミュージシャンって
74名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 00:03:14 ID:tRRlY0lj0
>>1
2枚目なんかダッチワイフみたいだな
75名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 00:05:24 ID:eZKwRoyS0
>>64
レオン・ラッセルのようないやみなアクはないよ。

この人は確かにいい人だというのはなんかわかったよ。
素直な人だね。 >>16 みると素顔がわかる。

正直、やりすぎで嫌いだったけど印象本当に変わった。
これからは応援するよ。

最先端アーティストというより
良質なメロディーメーカーのエルトン・ジョンとか、ビリー・ジョエルなんだね。

しかし頭がいいせいか、全体的にデビッド・ボウイとかグラムロックをどんどん取り入れてるけど
昇華されてないイメージある。

良家の子女すぎて、肉体と音楽が乖離してるんじゃないかな?

とにかくポップス史に残るアルバムをつくらないとね。
マドンナもプリンスもそういうアルバムを作ったからこそ尊敬を勝ち得た。
76名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 00:06:02 ID:aGom625P0
ジョントラボルタに似てるよね
横浜アリーナで思った
77名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 00:08:10 ID:BZzEjdsJO
>>68
マイケルも日本人気質だった
スーパースター級は日本人気質が多い気がする
78名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 00:09:10 ID:9WKyLDPt0
79名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 00:10:39 ID:eZKwRoyS0
才能あるけど
ファニーフェース どっちかという人並みの顔 そして
ずんぐりしたスタイル。

才能はあるけど、売れるために、めいっぱい、珍奇なことをしまくりという感じか。

女性は男性より容姿が重要だしな。ただ弾き語りのがいいな。

音はあまりにも加工しすぎと思う。

プリンスはもう少しストレートだしね。

シャキーラなんかは、頭で作るというより、ラテンミュージックのエネルギーを糧にして
勢いで作ってる感じだけど、今の時代、そういうエネルギーって米国にはないのかもな。
どうしても、頭で考えて作った音楽に聞こえる。
80名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 00:16:14 ID:eZKwRoyS0
早速 神戸のライブ アップされてた。

神戸だけど大阪!とさけんでます。

良質なコンサートだね。

LADY GAGA - Just Dance - "The Monster Ball Tour" at KOBE
http://www.youtube.com/watch?v=WNIrYOVWT_A
81名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 00:35:44 ID:EIdeLYuNO
>>78
こwwれwwはwww
いくらなんでもヒドすぎ
パクり過ぎて感覚麻痺してるんとちがうか
82名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 00:49:44 ID:eZKwRoyS0
ぱくるとかいう以前に才能ないなぁ。

ミュージックマガジンでアルバムがいつも10点満点で5点とか4点なんで
いくらなんでも、酷すぎ、差別しすぎだろとおもっていたが、
しょうがないかなと・・・

しかし、4点 5点なら、かわいそうだし、紙面にださなきゃいいのにと思うけどね。
いじめだよな。
83名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 00:50:22 ID:dY3f+9qz0
>>78
浜崎もガガも聞かないからわからない
できればパクられたガガの方も貼ってくれ
84名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 00:54:47 ID:J0b7qVxA0
やっぱ、あ〜ちゃんだな
85名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 00:55:33 ID:9WKyLDPt0
86名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 00:55:42 ID:MWRTDwvP0
>>78
よく分かんないんだけど
これの何処がパクリなん?
87名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 00:57:31 ID:QRLg33QKP
まあ、日本の糞電通アーティスト(爆笑)よりかはマシかな
88名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 01:02:23 ID:ODNY4YVr0
>>85
正直、こういうのってガガ云々いうよりとっくの昔からよく見るじゃない? 
これだってパっと見、ジャミロクワイのPVかと思ったし。

エキセントリックな格好して無機質な感じの空間でダンスしたらなんでも同じように見えるわ。
89名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 01:02:31 ID:Sg3za7t60
>>75
ただ単に銀髪長髪の印象だけなんじゃ?>レオンラッセルw
ピアノ弾けて〜とか見せ方なら上にもあったけどエルトンの方が思い浮かぶもんな
90名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 01:03:39 ID:vYJcCO7j0
>>16
こーゆー人を天才、つーんだな・・・
91名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 01:08:39 ID:fEF/TqjS0
家ではスェット姿でごくふつうに暮らしてるんだろうか
92名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 01:08:44 ID:SRBdheSv0
>>90
こんなんでいちいち天才とかいってたら清水ミチコも大天才になるわw
93名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 01:13:35 ID:u9jy81C00
そろそろ寝ようと思ってたのにyoutube見て興奮して目が冴えてきた
94名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 01:16:58 ID:s9eHdyXF0
この人、マジメで一生懸命そうだから叩けない。
日本にいるのか?こんな一生懸命なミュージシャン?w
95名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 01:17:28 ID:dY3f+9qz0
>>91
鼻くそほじったり屁かまして「超クセーんだけどw」とか言ってんだろうか
96名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 01:40:10 ID:NocdyXC20
>99wkJ6N/0
>eZKwRoyS0

レコード会社の人間か?
ウゼーから消えろカス
97名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 01:53:26 ID:HZk8cJ6oP
>>75
えっ逆だろアレンジが現代風で素晴らしいんだよ
曲そのものはほんとにベタな80年代風ポップだけどそれを
今風にアレンジしているからすごい斬新に聞こえる。
ライブはほんとにアレンジいいよ。
売れ筋、サビを作る才能は職人技だと思う。職業ソングライターだって
ことあるよ。ブリトニーのサーカスに2曲提供しているけど
ほんとにわかりやすいポップ曲。
セカンドアルバムもほんとベタなほどポップだよ。それを
アレンジしているから古臭さがない。
98名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 01:56:36 ID:HZk8cJ6oP
ブリトニーのQuicksand
http://www.youtube.com/watch?v=raNfg1i0rMk
99名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 02:28:18 ID:wEM0Y/l50
>>78http://search.naver.jp/image?q=レディー・ガガ&sm=tab_jum#type%3Dsmall%26index%3D1504
100名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 02:44:56 ID:b97FkH6t0
才能も人柄も魅力的で今のエンターテイメント分野ではとても凄い人だと思う
外見や宣伝・アレンジ云々はまあ置いといて、メロディーが頭に残るのがいいね

ただ椎名林檎に通ずる可哀相さがある気がする
音楽の才能はあるのに奇抜な売り方で一過性の人気になる、良い曲を普通にやっても数字的にはダメになる
っていう可哀相さ
101名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 02:57:31 ID:YE1VJoZN0
ガガってマドンナのパクリにしか見えない
102名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 04:13:10 ID:/dj2uib80
>>16
確かにうまいけどこれだけだと輝きはないね
トランスと組み合わせて大々的に売り出したんだっけ?たいしたもんだわ
103名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 04:46:29 ID:ql2Q6kj2P
バッドロマンス前半弾き語り
http://www.youtube.com/watch?v=XIvhs1DLHEI

売れる前のライヴ ポーカーフェイス
http://www.youtube.com/watch?v=UZeyQcTGt-Q&feature=related

パパラッチ弾き語り
http://www.youtube.com/watch?v=khqMaN3i7Vg&playnext_from=TL&videos=SUVCXHigpQk

104名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 04:57:59 ID:lNY8NcNA0
105名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 05:02:37 ID:7hfrjoVz0
>>78
多分参考資料的にスタッフから
「今回はコレみたいにやるから」ってガガのビデオを見せられたと思うんだけど、
本家から何段も格の落ちる歌とPVを演じながら浜崎あゆみはどんな気分になってたんだろうか
106名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 05:07:53 ID:GrKZPqWj0
うるせーよブサイク外人が。気取ってんじゃねえよオッサンみたいな面しやがって。
107名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 06:15:07 ID:tLaoRRfo0
パワーは感じるけどとにかく悪趣味って感じ
PVはその悪趣味が面白くて結局見てしまうけど
108名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 06:21:20 ID:BZzEjdsJO
ガガはエネルギッシュ
109名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 06:25:56 ID:nrocrfP20
女フレディー・マーキュリーだな
いい声してる
110名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 06:34:00 ID:ql2Q6kj2P
>>78
うわぁ・・・・
111名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 06:41:44 ID:yLzZNXMdO
ガガは映画に欲をかかない限り、マドンナレベルのスーパースターになる。か、早めに死ぬ。
112名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 06:45:40 ID:Dea6QlsP0
>>78
「悲惨」という言葉しか出てこない
113名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 07:02:27 ID:ql2Q6kj2P
>>78の1:00の所に出てくる衣装、
どっかで見たことあると思ったらこれだ・・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=dN8K5VV9vHU
うわぁ・・・
浜崎最悪
114名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 07:08:18 ID:KX6d6sJO0
>>113
これは酷い、オリジナルと比べてのクオリティも含めて
115名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 07:49:14 ID:9WKyLDPt0
116名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 08:47:20 ID:AtqksRWA0
この人世界に定着したら今までは何だったというぐらいシンプルになりそうだな
117名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 08:56:51 ID:y+WRv+Cj0
中国とは違い口パクはなかったのかえ?
118名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 09:26:55 ID:d7n6hiXrP
ライブ良かったよ〜、また来てほしいな
119名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 09:28:24 ID:YZ5aU67x0
ガガきてたんか
後ろからオメコやっちゃる
120名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 09:30:30 ID:AtqksRWA0
志村けんも本気出したら世界で評価される気がしてきた
121名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 09:32:34 ID:iD1gjsDP0
レディー・ガガガSP
122名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 09:33:59 ID:YZ5aU67x0
日本のファンはすばらしかった
俺がオメコやっちゃる
123名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 09:41:40 ID:EAYJSrcO0
バックダンサーもスタイルの悪いのばかり揃えてるのはわざと?
124名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 09:46:29 ID:YZ5aU67x0
ガガのフェラはすごいと思う
125名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 09:53:01 ID:YZ5aU67x0
こっちだった
126名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 09:53:36 ID:VNaxuEC6O
画像の後ろで踊ってるのが中田英寿に見えた
127名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 09:55:14 ID:ruJvH5B90
>シングル曲だけじゃなく、全曲同じように受け入れてくれて本当にうれしい

どんな反応していいのかわかんなくて全曲おんなじ反応しただけじゃないのw
128名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:01:31 ID:EAYJSrcO0
ピアノの弾き語りでないと歌の上手さがわかんねえ
バラードっぽいの歌ってくれや
129名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:02:46 ID:n/hi9z+MO
金は使うし大人しいし礼儀正しいし感激屋だし清潔だからね
130名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:04:37 ID:IgUQXsQaO
ガガ尻画像下さい。
131名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:06:04 ID:G8FB2odc0
>>100
椎名林檎は、最初は本人が面白がってやってたけど、だんだんそういうのが嫌になって、バンド作ったりして自分で昔のイメージ消していったんだろ
その辺を知ったら、案外レディガガも興味もつかもね

今のままだと賞味期限はすぐに来るだろうし、普通のアーティストと違って反動で「人気が落ちた」じゃなくて「ダサい、古い」と言われるようになるから
132名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:07:09 ID:jGMgg1+N0
乱入もあったのに
よくこれ言えるよ
133名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:10:08 ID:4yx8sMJn0
ズームインで女性アナが撮影禁止だったんでイラストでどんなか紹介してたが
あれはおもしろかった
134名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:11:45 ID:ttXGfVMR0
この人は実力で売ってる人であって
決してルックスやセクシーさで売ってるわけじゃないのに
見当違いな批判してる奴はなんなの?
135名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:12:30 ID:yDcP/0CUO
この人真面目だよね
136名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:13:52 ID:RotTf21o0
アメリカの音楽シーンは80年代から進歩なし
137名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:14:13 ID:eO2vpFjT0
林檎とGAGAでは役者が違いすぎる。林檎ってwww
既に時代遅れのエセものと本物のGAGAを一緒にしないでねwww
138名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:14:15 ID:ql2Q6kj2P
>>132
乱入?
139名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:16:28 ID:4yx8sMJn0
>>60
ズームインでは股間も火を噴いていたと言ってたが
140名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:16:51 ID:7M9pyV0TP
こんなことを聞いて来るのは、日本人だけなんだよね!
世界中で日本人だけが、相手がどういう印象を持っているかを聞いてくる。
アメリカ人もドイツ人もベルギー人もそんなこと気にもしないし、
フランス人も、アイルランド人も、スペイン人も全く気にしない。
なぜか日本人だけが「私たち、日本人についてどう思いますか?」って聞いてくる!
なんでそんな質問をするんだろう?! どうしてそんなに自分達に自信が持てないの?
大体、僕が日本人に対してどんな印象を持っていたとしても、そんなこと、たいしたことじゃないし、
気にする必要はないんだよ!もしも僕が「日本人はみんな間抜けだ!」と仮に言ったとしたらどうするの?
もちろん僕はそう思っていたとしても、正直にそれを口にするわけないし!
「日本人? 大嫌いだ!」と思っていても、口には出さないよ!
だからそんな質問、意味ないよ! でも、正直な印象は、日本人はとても優しくて親切だと思っている。
141名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:17:16 ID:G8FB2odc0
>>137
GAGAは曲自体は大したことないだろw
142名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:25:46 ID:0PgSZ8FM0
>>54
世界で20人しか早期入学が許されない、じゃなくて、これまで20人しか
早期入学が許されていない、が正しいみたい。
>>73
犯罪者と比べたら怒られそうだけど、岡村靖幸と出てきかたが似てるかと思った。
エールフランスのおエライさんの息子で、元は10代からソングライター、キャラが受けて
シンガーとしてもデビュー、その後のハッチャケぶりとか被るな、と。
143名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:27:04 ID:ttXGfVMR0
>>140
それ、バラク・オバマが言ったんだっけ
144名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:29:03 ID:4yx8sMJn0
自分たちがどう見られてるか気にするのは日本人のいいところじゃねーか
恥知らずな民族になっちゃいけない これからも気にしていこうじゃねーか
145名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:30:07 ID:G8FB2odc0
>>54
家柄がいいか高学歴だと、ねらーはそれだけで全面降伏するなw

グラミーでテイラースイフトに負けたのは、結構ショックだったんじゃないのだろうか
容姿で劣る分をキャラでカバーしてイーブンどころか圧勝に持ち込んだのに、肝心の曲が楽勝と思われてたかわいいが正義のテイラーに勝てなかったのだから
146名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:32:47 ID:xYnOP5TO0
>>143
oasisのノエルじゃなかったか?
147名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:34:46 ID:9C2XRXf30
148名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:39:20 ID:o0sa3LNgO
この人と自分が1コ違いとは思えないw
149名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:42:03 ID:K+V9ZOTm0
今更ながらこの人の爪の垢をロシアのTATOOに飲ませたかった
150名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:46:18 ID:L2yztCcm0
>>16
どこがフレディ・マーキュリーだよ。

つーか動画再生してしょっぱな「可愛い!」のコメントの嵐からして
信者しか絶賛してねーだろ
151名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:50:08 ID:G8FB2odc0
>>149
タトゥーは「ヤンチャでアナーキーなポップロック・デュオ」という役割を忠実に演じきってたろ

プロデューサーの指示通りに機嫌を悪くして楽屋から出てこないスターを演じてたら、文化的に未開なワイドショー視聴者にバッシングされただけだろw
北京五輪の時に軽い洒落すら許さずに「中国の悪口言ったスター狩り」をやってた中国人愛国者有志の会の反応みたいなものだ
152名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 11:04:19 ID:a6r0gUFD0
>>54
でも実際にだしてる曲は陳腐だし、評価もたいしてされてないからね
第一線で長く活躍するのは無理なタイプだろうから、ブームが去ったら
裏方でがんばっていきそうな気がする
153名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 11:05:55 ID:HZk8cJ6oP
>>152
いやサビのメロディーの良さはすごいだろ・・耳に残りまくり
このメロディーをかけるかどうかが売れっ子になれるかなれないか
だろ。コードなんてパターン覚えればいいんだけど、メロは
やっぱり天性のセンス。
154名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 11:15:19 ID:2f7I3UdL0
一度聞いただけだってのに脳内再生率が高すぎてウザイw
155名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 11:24:50 ID:ttXGfVMR0
たしかにポーカーフェイスなんて物凄くキャッチーだ
156名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 11:47:06 ID:h2A5i4k+0
アルバムをエンドレスで流してても全然飽きない
(フェイムモンスターの方はちょっと微妙なのもあるけど・・・)
IPodで聴きながらジョギングしてます
157名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 11:53:46 ID:ArNo7ijl0
>>78
 動画が非公開になってて見れないぞ。
158名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 11:59:31 ID:s8xa9in90
こんなアホみたいなライブ見て喜ぶやつとか知的障害者かw
日本人はバカだからマスメディアが煽動するとすぐに流行するw
159名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:09:17 ID:NEAsDR5l0
レイザーラモンHGとかインリン様が長年かけて作りあげた芸当を
一曲の中でやってるような・・・・w

それとあのおかしなオブジェの帽子とか被って自信満々な様子が
溜まらない。見せ方も知ってるし抑揚もあるし。
ピアノも歌もガチでうまい。
やっぱりPerfumeとかも口パクでゼエゼエ言ってるようじゃだめだね。
160名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:10:34 ID:ZQJ+Ekc30
ゲイに理解がある発言をしているので、TDNがテーマ曲に選んだってホント?
161名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:13:17 ID:PBsyOPX30
ガーガーガガガー
162名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:16:03 ID:ql2Q6kj2P
浜崎あゆみの"Sexy Little Things"
http://www.youtube.com/watch?v=r12HDw_SXC0
163名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:17:07 ID:gh01Xbgn0
>>158
嫌いなのに、関連スレ覗きすぎw
かっこいいと思う人を早く教えて

15 名無しさん@恐縮です sage 2010/04/20(火) 12:00:21 ID:s8xa9in90
いや、全く楽しみじゃないから
ダサすぎる
164名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:19:32 ID:W0wGQvO90
GAGAってええとこの子なんでしょ?パリス・ヒルトンみたいなのよか
行儀がいい感じがして日本との相性はいいと思う
165名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:19:55 ID:tEjoBP7V0
pvよかったが
牢獄の前で踊ってる向かって左後ろ奥のダンサーが
下手すぎる。
あんなんでよくokだしたな。
166名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:23:04 ID:cgC13x4ZO
ウィッグつけてばかりやん。
167名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:44:05 ID:u9jy81C00
いいからお前らは韓国ポップでも聞いとけよ
168名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:49:13 ID:Vh2ESEWq0
>>103
売れる前のライヴ ポーカーフェイス、異議有り!
ttp://www.youtube.com/watch?v=UZeyQcTGt-Q&feature=relatedは
去年のサマソニに来る少し前くらいじゃない?
売れてない頃はバンドもついてなかったし、髪もロン毛だった筈だし。

日本で売れる前なら分かるけど、世界的に売れる前なら、
もっと前の動画が有ると思う。
ttp://www.youtube.com/watch?v=1nIvymJdjA0とか
短いけど、ttp://www.youtube.com/watch?v=jdevPueN-hgとか
ポカフェだけじゃなくてメドレー?だけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y-fD75bOhKUとか

ガガも売れてない頃は、スペースカウボーイと
今より、もっと少ない数のダンサーを連れて、
ニューキッズやプッシーキャット・ドールズの前座をやってたんだよ!
169名無し:2010/04/20(火) 13:06:17 ID:LJhQP4gw0
それがどうした?
170名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 13:13:24 ID:WPYlXgS10
この人歌声の気持ち悪さと楽曲がみごとにマッチしてるんだよな
歌唱力が特別あるってわけではないが、歌声の気持ち悪さ、、くどい顔、
派手なパフォーマンス、良質な楽曲が合わせってとんでもなく中毒になる
エンターティメントになってる
171名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 13:18:57 ID:cSTDNtex0
歌唱力あるだろw
172名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 13:23:48 ID:WPYlXgS10
歌唱力はあるけど、特別上手いかといったらそうでもない
Divaと呼ばれるようなタイプのアーティストではないってこと

173名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 13:26:07 ID:ZZzE7GYM0
)165
一番下手なのはビヨーキだ
174名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 13:28:12 ID:ZZzE7GYM0
175名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 14:17:26 ID:tb9WSP7Z0
>>172
あのライブを体感しても歌唱力がないと思ったのか?
イメージだけで決め付けてる人も多いから、ちょっと聞いてみた。
176名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 14:20:40 ID:e5qS65Z80
キモかっこいい天才
http://www.youtube.com/watch?v=Ij-jM8CcQIQ
177名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 14:28:00 ID:BjR1kYuG0
けっこういい人っぽいので熱心に頼み込んだら
ステージ上で「タコヤキ スッキヤネン!」とか言ってくれたんじゃないかな
178名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 14:30:03 ID:szO5wHHfO
キモイ
179名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 14:34:52 ID:W4wcV+eR0
Mステでの質問の受け答えでも育ちの良さが垣間見られたな
衣装とのギャップには笑ったけどw
180名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 14:39:21 ID:fuXtpnMV0
良いとこのお嬢さんだからね
181名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 14:44:11 ID:/+HnE1Jl0
お嬢さんなのか
182名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 15:16:49 ID:OiHCCFav0
いとこの結婚式に行ったホテルで見たわ。泊まってたのね。
183名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 15:42:30 ID:Cw7uhdEy0
いいなー
見たかったな
184名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 16:03:37 ID:lV4vd9Bd0
>>179
ガガのトーク中、隣に座ってたハマさんが
「英語わかりますよ」といわんばかりにうんうん頷いててフイタ
ガガに思いっきり顔寄せてニヤニヤしてたな。下品で不快だったわ
185名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 16:36:52 ID:B9o4ZcDo0
またエイベがこんなのデビューさせるぞ
http://auralvampire.com/index.html
186名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 17:49:00 ID:VeLi3Ii90
ttp://www.youtube.com/watch?v=k4HUmCFPcc0

客がステージに上がってダンサーが叩き落としちょる
187名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 19:12:10 ID:zkH0YzNC0
http://www.youtube.com/watch?v=_de3C3Pkb8Q
ポーカフェイスが一番だよね
188名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 19:34:13 ID:f3v7s2UJ0
http://www.youtube.com/watch?v=JV94Ies8QSc
http://www.youtube.com/watch?v=57T5YrXAFG8

私がファンになったきっかけのTV Showを貼っておきますね
189名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 19:35:31 ID:3JmC+FH50
マウスサービスだろ
190名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 19:43:30 ID:f3v7s2UJ0
>>186
ステージに凸したのは外国人の熱狂的ファンのコですたよ
ラストの曲で凄い盛り上がりの中、自制心が消えてしまったんだね
191名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 19:43:40 ID:BjR1kYuG0
ゆとりか? 社会常識ゼロの理系か?
リップサービスって言うんだよ
192名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 20:09:17 ID:nrocrfP20
>>184
あれは引いたぜ
目を見開いてにやにやして下品で気持ち悪かった>浜崎
福岡の糞田舎のヤンキー上がりだから仕方がないのか
193名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 20:12:09 ID:1nuB8oAM0
>>184
あーはんって相槌打ってたよな
笑ったわ
194名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 20:38:03 ID:9WKyLDPt0
>>188 下の動画
GAGAにしては再生数の少なさにビックリしたけど、カコイイね!
195名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 21:07:59 ID:UxY0ssJS0
低音はアニー・レノックス。高音はマドンナだね。
196名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 22:26:54 ID:U32Xqdih0
作詞作曲から歌唱力にダンスやピアノ演奏
ガガの才能を見るとブリトニーが完全に霞む
というか消えるw
197名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 22:28:02 ID:Tyb/tpVp0
この年で真の師匠にあったような感覚。
198名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 22:28:28 ID:5Un2Zhb70
ブリちゃんはブリちゃん世代には永遠のアイドルだお
199名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 22:35:06 ID:BPyrAHnO0
>>78
ひどいなこれww
浜詐欺ってこんな事ばかりやってるのか?w
200名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 22:39:04 ID:cVJgJFTl0
確かに上手いけど個性はあまり感じないな。
今は何でもそういうのが多いね。リアル路線というか。。
201名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 22:56:23 ID:WMaezqQt0
>>142
そーいやMステの演出が岡村ちゃんのビデオに似てたなー
「レディーガガってしってる?」とか言って
202名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:08:19 ID:LkqxQ55V0
衣装談義の時、ドヤ顔で絡むハマさんに「〜でも浜崎さんのアイデアは素晴しいですね」と賛辞を忘れない大人なガガさんw
203名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:55:14 ID:TaQwiXHzP
>>78
浜崎もいいけど鈴木紗理奈のこっちも笑えるんで是非
丸ごとJust Dance
http://www.youtube.com/watch?v=TGjqlN_KoEg
204名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:28:30 ID:GHMY1tzE0
>>115
必死すぎだなお前wwwww
205名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:31:33 ID:7EARa+//I
ガガ様ファンだが

>>195
それは無い
206名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 00:36:35 ID:EUW1xdaL0
>>201 思ったw
207名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 03:22:47 ID:hMylMkacP
208名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 03:31:44 ID:T/V2d/mq0
>>207
うーん可愛いけど
普通の茶色柴犬のが好きだなあ
209名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 04:19:49 ID:/yxlRCvrO
毎回のように出てくるグレートデンはガガさんの飼い犬?
またPVに出るのか楽しみでもある
めちゃくちゃカッコイイ
小型犬なんて興味ない
210名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 05:55:07 ID:vRuI+6RV0
>>54
おまえら他人の自慢話が好きだなー。だからくだらねー人生なんだろうな。
211名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 05:56:14 ID:fHN2LfaIP
英語のMCを理解出来ないのに反応する日本人は素晴らしかった
212名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 06:00:31 ID:vRuI+6RV0
アメリカより海外での人気のほうが上。アメリカ人は二番煎じを死ぬほど嫌がる民族だからな。
この程度の歌唱力なんてなんぼでもいるしな。
213名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 06:18:04 ID:5hT2R+Kp0
生ピで熱唱するとティナターナー風なんだな
かっこいいね
214名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 06:28:18 ID:L6vETnLv0
まあ、作曲出来るなら売れなくなっても楽曲提供とかプロデュース業出来るから
生き残れるね、
215名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 09:29:18 ID:t5K6qdA40
レディー・ガガガSP
216名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 10:43:32 ID:tDPHein90
歌唱力はとてもあるんだけど、なんだかいま一つ、
バックダンサーも?この先、コスプレファンにさらに人気が浸透して
コンサートの観客はコスプレばかりになりそう・・・
やはり、マイコ―やマドンナは超えられない壁がある。
マイコ―やマドンナはビンボーで苦労したからね。苦労しらずのお金持ちのお嬢なので
比べてもしょうがない。
217名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 10:45:56 ID:mPXClMaC0
ずいぶんと片寄った見方だな
218名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 10:45:59 ID:MV9fXKFh0
GaGa 丸 も呼んでやれ。
219名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 10:46:53 ID:bWxwN6b+0
人は良さそうだね
220名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 10:50:42 ID:8v7Rd4t+0
ガガ。フェラ
221名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 11:34:31 ID:mLC3nwFzO
テレフォンのTVパフォ、イギリスの番組よりMステの方が良いパフォだね
ダンスのキレ全然違う
222名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 11:36:15 ID:hZVnLQEdP
>>4
恥ずかしいねw
223名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 11:36:29 ID:4DW71sII0
正直アキバのパンツ見せAVの人と大して変わらないだろう
224名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 11:37:19 ID:3pFGw/tB0
>>209
そうだよ
二頭いて一頭死んだ
だから柴犬
225名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 11:47:56 ID:TrBrKr/R0
ダンサーのパンツ姿に遠藤のホホホイ!を重ねた
226名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 11:50:19 ID:Gk8uyoEo0
>>216
ttp://www.hollywood-ch.com/news/09071504.html?cut_page=1
「今までに4回破産してるの。マネージャーは私を撃ち殺したいでしょうね」。
227名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 12:24:31 ID:hzsuSCCn0
お尻がブヨブヨだった。マドンナを見習わないと。
228名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 12:25:18 ID:E/dO7Fpq0
わあい^^レディーガガ様が褒めてくださったよー
229名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 12:52:38 ID:5yWylzQy0
>>196
ブリトニーのスター性にはかなわないよ。
230名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 13:25:56 ID:Y/jvyL+r0
ブリトニーが消えてるならとっくの昔に消えてるってw
あんだけのスーパースターアイドルを過小評価しすぎ。
アイドルだとひとつした、シンガーソングライターだと無条件でアイドルより立場上、
なんてそんな程度の認識じゃガガを語っても失笑もんだろ。
231名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 13:39:52 ID:GkS0whxR0
ここは芸スポだから
本気になっちゃらめ!
232名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 13:49:48 ID:O9OROUOY0
それぞれ違うのが個性
いちいち比べるのが間違い
233名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 14:09:12 ID:+sUYliNi0
数年後いきなりシンプルな格好してギター弾きながら歌ってそう
んでまたキテレツ路線に戻りそう
234名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 14:25:01 ID:L6vETnLv0
ブリトニーは一時期あんなに激太りとか丸坊主にしたりとか酷かったのに
ちゃんと復活してきれいになって戻って来たのが凄いね
アメリカのスターってオフとオンの時の差がすごい
ガガもまだ若いし、このまま順調に行って欲しい
ファンやマスコミに対しての発言とかが好感持てて良いね
235名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 14:25:44 ID:F7yX4N1C0
バッドロマンスだけで一日過ごせる
236名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 14:56:47 ID:1IWjWsaD0
凄い金持ちの娘なんだって、なのに家を出てストッパーなんかになって破天荒な人生歩んじゃてるわ。
237名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 15:07:28 ID:RBv2nqVoP
目元に奇抜なメイクか、マスクが多いよね
http://www.youtube.com/watch?v=fF9A2OTZr0o
ピアノまで持ち上げるのすごいや
238名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 15:18:48 ID:GkS0whxR0
>>236
親に頼らず自活する為とショーの勉強を兼ねてね
239名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 15:35:15 ID:P9Kd4itt0
>>236
ストッパーにつっこんだら負け?負けなのか?

にしても、最後に輝くマンコ火花には最高に笑ったわw
マドンナ、マイケルジャクソン級がようやく出てきたと感動もひとしおだ
というか、あの実力にあのエンタ精神は神
ライブはまだ粗っぽくもあるが
数年後したら世界究極のエンタショーにしあがってくことだろう
ライブの前に会場でマイケルが流れていたのも心憎いよ
240名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 15:41:36 ID:hC9UeBof0
ジャスティンビーバーの坊やも来日してるがまだ知名度が低い
241名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 15:47:20 ID:n532h1Ov0
ほんとにこの人いいのか?オーラなさすぎるんだが。
242名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 15:54:00 ID:sgbPpR+w0
>>236
箔をつけるためにやってるいやらしさをかんじるんだよな
この子はかなり計算高いとおもうよw
243名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 16:24:20 ID:c6y7k85o0
>>236
賞金稼ぎになって不審な死を遂げたモデルよりいいじゃないか
244名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 16:38:07 ID:OirdkTjW0
バッドロマンスのyoutube再生回数ワロタw
245名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 16:54:25 ID:0u2E8y9i0
>>240
来日してたのかw

ガガ人気みたいだね。
インタビュー見ても真面目さが伝わってくる。
246名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 16:55:22 ID:bWxwN6b+0
なんか無性にユーリズミクスが聞きたくなった
247名盤さん:2010/04/21(水) 17:02:45 ID:Kh/HOZnN0
日本滞在中最後であろうつぶやきワロタ
248名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 17:08:51 ID:F3HmFJiKO
LADY GAGAライブで目撃された芸能人

叶姉妹、もこみち、若槻千夏、ガルネク、JASMINE、JUJU、滝川クリステル、
KAT-TUNの赤西仁、BENI、佐々木希、山田優、hitomi、Crystal Kay、和田アキ子、
西尾アナ、SHEILA、布袋、ゆず、倖田來未 、安倍なつみ、ユーミン&松任谷夫妻、
渋谷陽一、香取慎吾、B−T今井、依布サラサ、SHIHO、加藤晴彦、GLAYのTERU、
NEWSの増田貴久、北乃きい、成宮寛貴、長谷川潤、TRFのSAM・DJ KOO・YU-KI、
柴咲コウ

流行りに乗っかりたい必死な連中ばかりw
249名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 17:11:11 ID:2HW2mXQ90
>>248
よくガルネクがいたってわかるな
「ガールズネクストドアことガルネク」て書いた名札かポップ持ってないと
100%誰かわからんのに
250名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 17:54:41 ID:Y/jvyL+r0
>>248
流行に乗っかろうと必死になってるという発想が気持ち悪い
251名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 17:58:14 ID:LzB1mGofi
>>25
がっ
252名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 18:07:16 ID:DjAkZIlR0
さすがにリンゴと比較するのは消えたな
253名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 18:12:19 ID:M3RNlymP0
>>212
本国人気ものすごいけどな
マイケル、マドンナ、ブリトニーなどに続くポップアイコンが現れたから
まあまだ発展途上だけど新人でここまで出来れば大したもんだろ
254名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 18:12:40 ID:GkS0whxR0
林檎ヲタの自分でもさすがにアレは無いとおもた
255名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 18:19:36 ID:LzB1mGofi
真面目すぎるから大丈夫かなと思う
誰かの期待にこたえるために必死で無理するから
ライブ豪華にするために破産したり
スターらしく金もうけは金もうけで割り切ればいいのに職人だよね
256名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 18:36:23 ID:EzOh2zKc0
それってどこのマイケル
257名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 19:40:30 ID:dc6aWUm30
>>246

ユーリズミックスよりボーカルうまいと思うな。
マドンナは結構うまいよ。

ライブエイドの映像で相当うまいとおもった。

デビッド・ボウイもうまい。

ライブだと上手いへたすぐわかる。

クイーンのボーカルは、うまいよな。

大体、ライブのがいいバンドって凄いよ。
258名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 19:50:13 ID:JNeRuORp0
ハマのパクりがひどいとか言ってる人
今更何を言ってるのだね?
いつもの事じゃん
259名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 19:59:13 ID:hd6S6jDZ0
>>241
キャラは立ってるけど、肝心の曲が平凡だからな
どれだけ過激ぶっても中身は普通の人だし
260名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 21:47:53 ID:YpILE52/0
ガリガリと違って美味しそうな体してる
ただ曲いまいちだよな
声は好きだけど
261名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 21:58:03 ID:aiEyoP0V0
あゆもどうせパクるなら
ガガバリアとかポーカーフェイスの面白水着とかをパクればいいのに
262名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 21:58:27 ID:GkS0whxR0
http://www.youtube.com/watch?v=Cf10W4KUQJQ
リリースされていないバラード曲、置いときますね
263名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 22:39:41 ID:aiEyoP0V0
というかパクり以前に
>>78の曲のダサさはいいのかこれで?
264名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 22:41:18 ID:0o05M7KV0
>>248
矢口がいないなんて・・・
あ、まだガガのこと知らないのかなww
今年の秋頃、情報を仕入れて
「デビュー前からのコアなファンでうんぬん
265名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 22:45:44 ID:0o05M7KV0
>>240
We are the world 一発目なのになあ
日本のショタは白人が嫌いなのかなアッー
266名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 22:46:13 ID:H4H4crmZ0
Jane Child - Don't Wanna Fall In Love
http://www.youtube.com/watch?v=9NFzTUGhExc
267名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 23:04:29 ID:Srh7faxA0
レディー・ガガガSP
268名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 23:19:43 ID:eLe2gEeg0
>>248
西尾由佳理は勘弁してやってくれ。
あの人ホントに只のファンなんだ。

あとはボロクソに叩いていいよ。
269名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 23:26:38 ID:zTLCy5nrO
>>266
なついわ〜

で、その曲を豪快にパクったのがこれ
倖田來未 - Chase
ttp://www.youtube.com/watch?v=hbqI8XlR04U
270名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 00:56:16 ID:mrDNirk90
Jane Child - I Don't Wanna Fall In Love ノーカット
http://www.dailymotion.com/video/x3vbhv_jane-child-i-don-t-wanna-fall-in-lo_music
271名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 00:57:16 ID:XR5gh5Ix0
2010.04.21
Lady Gaga 80年代のアイコンに共演を断られていた!?

あのレディー・ガガに影響を与えたと人物して、再び注目を集めているグレイス・ジョーンズ。

80年代にモデルやシンガー、女優として活躍し、カリスマ的な人気を博した彼女は、
ファッション・アイコンとして、またエンターテイナーとして、ガガに多大なるインスピレーションを
与えたとされているが、当のグレイスはガガのことなど眼中にないようだ。

英『ガーディアン』紙のインタビューで、ガガからコラボ依頼を受けたことはあるかと尋ねられたグレイスは、
「私はほかのアーティストとは一緒にパフォーマンスしない主義なの」とコメント。
ガガをどう思うかとの問いには「彼女のことは何とも思っていないわ。
私はただ自分の仕事をするまでよ」とクールに語った。

また、ガガがグレイスのスタイルを真似ているとの意見をどう思うかと訊かれると
「確かに、私が着てたものを彼女が着てるのを、何度か目にしたわ。そういうのって、いい気はしないわね」
と本音をポロリ。

さらに、本当に共演をオファーされたことはないのかと問い詰められると、
「ええ、彼女から(オファーが)あったわよ。でも、断ったわ」と、コラボ依頼を拒否していたことを白状。
「どうせなら、もっとオリジナルな人と共演したいもの。私の真似をしないような人とね」
と厳しい意見を寄せている。

http://www.vibe-net.com/musicinfo/news/index.html
272名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 07:28:31 ID:b7QL5Liq0
273名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 07:38:05 ID:HvqT292a0
昔だってアン・レノックスより歌の上手い歌手はゴロゴロいただろう。
しかし、あれほどの個性の持ち主はどこ探しても居なかっただろう。
274名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 07:40:56 ID:LMuWe9SjO
5月のベリンダ・カーライル来日
も同じくらい記事にしてほしいわ
275名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 07:44:45 ID:3kL9Xcit0
レディー・ガガガSP
276名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 07:50:38 ID:L74Z6r8qO
レディー・ぬるぽ
277名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 07:51:18 ID:YlXgdPkv0
この人有名なの?
278名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 07:56:05 ID:VvIeVrzM0
>>277
youtubeでMVの再生回数が全てのジャンルで世界一の人だよ
279名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 07:58:55 ID:YlXgdPkv0
>>278
そうなんだ
280名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 09:08:50 ID:ohxgujA90
何回見てもマドンナのパクリにしか見えないんだよね
何がいいのか分からん
281名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 11:25:56 ID:xqSVw9hm0
アニー・レノックスよりうまいとか作曲能力プリンス並とか本気で言ってるのか
282名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 11:37:27 ID:Ad18ZqM/0
>>279
http://www.youtube.com/watch?v=_de3C3Pkb8Q
これなんか再生回数2800万以上、他にも数え切れない奴らがうpしてるので
合算するとPoker Faceの1曲だけで3000万ぐらい行く
283名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 11:38:09 ID:uCmO3EhG0
クィーンのパクリ
284名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 11:41:52 ID:g9Jv+AX+0
マドンナでしょこれ?
名前変えたの?
285名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 11:44:07 ID:kiBmTMUF0
フレディーマーキュリーのほうがセクシー
286名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 11:46:03 ID:Ad18ZqM/0
>>285
アッー!
287名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 11:47:25 ID:WragOKwi0
マドンナはスーパースターでこの人は現象でしかないらしいね
288名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 11:47:37 ID:cDZE5HVB0
>>284
いやマドンナすげーよ
これなんか最高だよ

http://www.youtube.com/watch?v=xEr1N_LtOBU&feature=player_embedded
289名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 11:48:16 ID:VCtz0FCv0
バックダンサーの男カッコイイ
290名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 11:48:33 ID:RpE/cLra0
>>281
フレディの歌声にそっくりって言ってる時点で
耳が腐ってんだろコイツ等w
291名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 11:51:57 ID:k0sCiZwVO
こんなのを担ぎ出さなきゃならないアメリカの音楽業界はすでに死んでいる
292名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 12:00:57 ID:WragOKwi0
>>291
ロックかカントリーしか認めない人なんですか?
293名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 12:09:40 ID:QHT+HV3F0
マドンナはそんなにいいかね。歌も踊りもへただと思うが。
スタッフにめぐまれただけの話だろう。
294名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 12:11:25 ID:QHT+HV3F0
フレディなんかは、この2人の金の亡者とは別格だよ。
一緒にしてほしくないなぁ。
295名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 12:11:41 ID:TvvG6J5O0
どの層に需要があるのかわからん
296名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 12:12:04 ID:XXfGLXu/0
>>70
エルトンジョンはエルトンジョンがやりつくしてるから面白くないんだろ
マドンナはマドンナが加齢してポジションが空くし誰かがやることで需要がある
297名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 12:16:04 ID:xzddcegt0
>>282
今更ながら初めて観たが、どこがウケたんだろう
世代のせいかTMRの衣装と被ってしまうw
298名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 12:26:33 ID:v2Z7r3AE0
マドンナ嫌いだけどダンスは上手いだろ
才能云々でいったら、マドンナは時代をさき取りする嗅覚に優れていたのだろう
この人は音楽だけに関わらずあらゆる面でクリエィティブな人だと思うよ

ガガはダンス下手、歌普通だけど、作詞作曲できる強みがあるね
この人は才能というよりも、周りのスタッフが優秀なんだろうな
本当に才能があるかどうかは操り人形から脱したときにわかるね
299名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 12:26:49 ID:Dy6C66sy0
ケツ凄い良い
300名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 12:33:12 ID:bxOaIc+j0
日本は知らんが、ここで認められようが認められなかろうが
世間的にはすでにもう認められているからね
何を言ってもどうしようもない
301名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 12:34:36 ID:NBcmPhmZ0
興味ない知らないっていいながら
わざわざスレに来て書き込んでる人って暇だよね
302名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 13:30:13 ID:yt5tBE+x0
>>298

オリジナルのPoker Face
ttp://www.youtube.com/watch?v=Rk7MzicEAw0

TVで弾き語りで生演奏されたジャンルも違う別の曲にしか聴こえないPoker Face
ttp://www.youtube.com/watch?v=oYxaTyvRt7c


操り人形にこれは出来ない。
303名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 13:44:21 ID:xqSVw9hm0
操り人形ではないだろ
エピゴーネンなんだけどそれを感じさせない
304名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 14:00:24 ID:d/VDWQsZ0
実力がすごい
305名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 14:23:01 ID:ILV2wZfx0


ttp://blogs.itmedia.co.jp/saito/2010/02/post-e25c.html

さすがに操り〜ではなかろう
セルフプロデュースの鬼でしょ
マイリーの脱アイドル化失敗なら分かるけど。
306名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 14:33:26 ID:sOVrFgbk0
見た目もアレだし、歌も好かん
307名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 14:40:48 ID:yn0PvPSM0
日本ってギャラ凄いんだろうね。
海外アーティストで今まで日本をけなした人が殆ど居ないもの
308名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 14:43:05 ID:9lJHZ0ke0
>>307
つタトゥー
309名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 15:21:17 ID:Zni+d0t/0
まー、リップサービスも多分にあるだろうけど
ガガはI LOVE TOKYOとかタトゥーしてるらしいし
PVにも日本語入れたりしてるし
ガチに日本好きなんじゃないの
310名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 15:32:43 ID:WragOKwi0
日本に少しでも興味あるやつしか来ないでしょ
文句は言わなくても1度きりってのも多いし
311名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 15:42:36 ID:WragOKwi0
Koube Beef!
Maguro!

今はこの辺に興味あったりする奴が多いだろうな
312名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 15:44:24 ID:aXZ+vCha0
        _,,.-‐-、__,,....,
      /,;/;,/ ∴ヾ、,;`、;‐-,、
    /'/,;;;;;,> .‥ .〈,;;;,\,;;,ヽ
   /;/;/,;;;/,;,/‥‥‥∴ヽ,;;;;;,ヽ;,ヽ
.  /;/;/;,',;;,';,/.:∵∴∵∴:、,;;;;ヽ;,゙,
  ;',;;;;',;;',;;;;レ‐_'"`'ヽ∴∵r'"`''ヾ,;;;},;;,i
  {,;;|;|,;|,;;;;ト.'´``ヽ、ヽ.:// ̄〉/,;,i!,;;,i
  |,;;|;|,;|,;;;|;゙\、_,.〉 | |〈.__,.ノ./,;, ||,;;,|
  !,;;|;|,;|,;;;|,;,,ヽ∵∴ !! ∴∵/,;;;;;,||,;;,',
  !,;;|;|,;|,;;;|,;;;;;,}  ∵ ッ ∵.{,;;;;;;, }!,;;;,i
  !,;;|;|,;l,;;;l,;,∠_‘___,、_’ヽ、,;;;,!,;;, j
  |,;;|;|,;|,;;;|;<ー─‐-----;:Ξ〉,;;,l,;;;;;,!
  |,;;|;|,;l,;;;l,;,,\ ̄.ー一 '"./,;;;;;,!,;;;;;,!
  |,;;|;|,;l,;;;ト,;;;,,ヽ ∴   ∴/,,;;;;;;;,l,;;;;,」、_
  L;;!Ll_;;|,;;;;;;;;,,ヽニニニニニ'-‐二フ ノノ,ィヘ、
/二ミ``‐-ニ二─===ニニ-─彡'",./',r>、
313名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 15:46:21 ID:U/kz0a6/0
>>281
仕事なんだよ

海外に比べて、日本じゃイマイチ人気がないから色んなところで工作活動している
お金を積んでオヅラさんやスッキリで推奨させたりね
314名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 15:47:39 ID:CVqIhWea0
http://www.youtube.com/watch?v=aLj3secgu1M

雰囲気が凄く似ているよな
315名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 16:00:09 ID:1X6/8LpC0
>>308
タトゥーなんて、他の国でやってるようなイカれたロックンローラーの演技を日本でもやったら、洒落のわからん主婦とか初心な女子高生とか愛国者(笑)が叩いてただけだろw
316名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 16:19:41 ID:zKTnC+JA0
名前がいい。一度聞いたら忘れない。
317名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 16:39:59 ID:IknBkLWC0
ポーカフェイスのPVは作った人のすげえセンスを感じる。
318名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 16:42:21 ID:GlM+xYsg0
自分が気にいらなければ工作かw
どれだけ自分を中心に回ってんだよ
319名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 17:06:00 ID:utAri+Rg0
>>315
タトゥー叩いてたのは他ならぬマスゴミ様だろうがw
イカれた演出をまじめなロックンローラーに回収されちゃったのも痛かったな
320名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 17:15:10 ID:ms62J+2s0
>>319
そのマスゴミ様の言うとおりにタトゥーを叩いてたのは羞恥心やグリーンを買ってる層
脳みそが空っぽなので、きわめてマスゴミ様に踊らされやすい人々

最近まで無反応だったのに、ちょっと煽っただけでGAGA製品を買うような人々
321名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 17:50:10 ID:VF2bqtVi0
羞恥心やグリーンは元から全く興味ない
むしろクソだと思ってる、それから寒流もクソ

でもGaGaは好きです
322名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 17:59:06 ID:yt5tBE+x0
80年代の洋楽を聴いてた層のLady Gagaに対する評価は高いよ。

おれもその一人だけど。
323名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 18:01:40 ID:JusiRPE10
こんな顔だったんだ
結構普通な顔だな
324名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 18:02:35 ID:TQ2Udvq+0
Gagaカワユス
スッキリに出た時ハマった
325名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 18:06:47 ID:JusiRPE10
>>307
アンヴィル見たら小さなパブだったが
演奏やらしといて遅れてきたからとギャラ代わりにスープ出してた
店側バンド側とお互い罵りあいながらもそのスープはキッチリ飲むという姿が泣けた
326名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 18:09:18 ID:CAxrQeI00
まじめ

ポーカフェイス、バッドロマンスは持っていかれるねえ
ここんとこのUS女性シンガーは質が高いわ
327名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 18:10:13 ID:Eo8AKsbC0
ガガさんの尻
328名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 18:55:48 ID:o0aiEB2gP
他のアーティストにも曲提供してる人が操り人形はないだろw
確かに次のアルバムで勝負どころだろうが。
でも、ライブは本当に良かったよ。
神戸ワールド記念ホールに来てくれた事が奇跡。
329名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 19:27:17 ID:5IAHHfNQ0

でも、彼女はコンサートの宣伝やらマスコミの広告代やら
凄くてこれだけコンサートの来日でさわいだのって久しぶに聞きました。
今の20代はコンサート行く習慣あまりないらしいけど、今回はそんな世代
もたくさん行った様子ですね。
80年は大物がコンサート来日の度に大騒ぎ・・・チケット完売
なんて良くあったな。
330名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 19:34:01 ID:EC2SneMoP
声はエイミー・ワインハウスに似ているんだよね
331名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 19:43:23 ID:N6Opp67q0
>>330 それは初耳

高音〜マドンナ
低音〜アニーレノックス

この意見が大多数だと思うけど
332名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 19:45:25 ID:rGfkXPTx0
ヤバイ。
西尾さんがいつもズームインで力説してて、スッキリの生ライブにも(西尾が)来てた人くらいの認識
しかなかったけど、今回の来日をきっかけにYOUTUBEで聞いてお気に入りに入れて再生してたら止まらなくなったw

平成3年のマドンナ来日ライブをTVでみてハマった時と同じ感覚。あの時はすぐにCD買いに走ったが
今は1円も落としてないのに一応ファンと公言してもいいのだろうか?

しかしYOUTUBE凄いよ。GAGACHANNELをエンドレスでかけてればCDもPVDVDもイラネ。
333名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 20:06:46 ID:5IAHHfNQ0
ほんとにYOUTUBEって便利。チケット買えなくても、すぐにYOUTUBEで見れるからね。
それでもCD売れて、チケット完売って凄いと思う。
334名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 20:08:17 ID:p+GiYnvu0
逆にyoutubeがプロモーションになてるからな
本当にいいものは金出してでも欲しいという典型
335名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 20:10:51 ID:fj8RYuG50
商売にならなきゃどんな大物でも消えちゃうよ
ガガは生ライブのほうが全然楽しいだろうけど
336名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 20:11:10 ID:1XbgesxX0
モンスターポール
337名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 20:51:53 ID:c0AA94Cs0
ライブに行きゃー嫌いな奴でも認めざるを得ないと思うぞ
338名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 20:54:38 ID:uzg5+2au0
ガガって名前がまず駄目
日本人には受け入れられないセンス
アメリカじゃ人気なんだろうけど、日本で成功したかったらもっと考えないとね
339名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 21:12:16 ID:rGfkXPTx0
>>338
ウィキによると、当時のプロデューサーが(彼女がフレディの歌い方と似てることから)
スタジオに現れた時にいつもQueenの「Radio Gaga」を口ずさんで出迎えてて、ある時メールを
打ち間違えて「Radio Gagaちゃん」と打つはずが携帯の変換先読みミスで「Lady Gagaちゃん」
になってしまったのを彼女が気に入って「次から私をコレ以外で呼ばないで」みたいな感じみたいよ。
キャッチーだし、30代以上にも(先の唄のフレーズから)覚えやすいし、いいと思うけどね。
340名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 21:14:07 ID:rGfkXPTx0
あ,書き忘れた。
その当時のプロデューサーは,先月頃にGAGA様に30億円の訴訟起こしてるみたい。
元カレで売れたら捨てられた。俺のお陰で売れた癖に みたいな訴訟w

GAGA自身も「スタッフとはよく寝る。お手軽だし」みたいな発言してるんだって。
以上にわかファンの受け売り。
341名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 21:22:22 ID:Yog0y7Y6P
>>338
日本みたいな音楽後進国にそこまでかまう必要ないんだろう
342名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 21:31:09 ID:IJ/QFCsE0
>>338
あまりの馬鹿カキコのニワカさに
涙出てくる
343名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 21:34:25 ID:+fcs9lkY0
日曜行ったらゆず、クリスタルケイとかいた
あとヌルヌルの秋山もいた
344名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 21:37:35 ID:4t54uEyQ0
>>307
ギャラというか世界で2番目にデカイ市場だからでしょ
345名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 21:46:30 ID:XIQsMF010
チョンがふぁびょってルナ
346名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 21:48:28 ID:GaPvyKZe0
>>343
ゆずがガガを聴くのか・・・
347名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 21:49:01 ID:49vlKPrR0
一曲だけyoutubeで聴いたけど
声がただの汚いおばさん声
348名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 22:00:25 ID:eCx6zCSJ0
フューチャーしたのかwwww
349名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 22:13:46 ID:rGfkXPTx0
GAGAも凄いけど、この2つのPV(同じ監督)のクオリティがハンパないw
この撮影監督きっと後から映画撮ったりするんだろうな・・・。

テレフォン
http://www.youtube.com/watch?v=EVBsypHzF3U&feature=channel

パパラッチ
http://www.youtube.com/watch?v=EVBsypHzF3U&feature=channel
350名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 22:21:48 ID:yt5tBE+x0
>>333
Youtube見てたら、LIVEに行きたくなって行って来た。

CDが物足りなくなるほどの凄いLIVEだった。
351名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 22:30:19 ID:w4YA/djr0
>>322
おれおれ

http://www.youtube.com/watch?v=eT7J2R0UmWI
ステファニー時代の音源を置いとくかな・・・と
352名無しさん@恐縮です:2010/04/22(木) 22:42:01 ID:3op2gFQi0
>>322
gaga知らない層でも、Radio Gagaが由来って言うと食いついたりするもんな
自分もその一人なんだけど
353名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 01:31:38 ID:IEm/4uiG0
>>339
> 「Radio Gagaちゃん」と打つはずが携帯の変換先読みミスで「Lady Gagaちゃん」

日本語でこそレディオとレディは似ているけど、英語でRとLはまったく別物
だよなぁ、なんか胡散臭い情報だなぁ・・・
Wikipedia の信頼度って、よくても3割ぐらいと思ってたほうが安全だよね。
354名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 01:36:50 ID:pv5RUB6z0
先週タモリステーションで見たけど
グラサン似合わないガイジンをはじめて見た
グラサンかけることで逆にブスが引き立っていた
355名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 02:03:52 ID:y5CJdbYF0
ガガたんのスッピンが見たい
可愛いんだろうな
356名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 03:03:59 ID:96dfvRNA0
顔は美人じゃないよ。鼻!!ってかんじの顔。鼻がやたら目立つ間延び顔。
米国でも容姿はイケてないと言われてた。本人も自覚してる。
日本の娘でもそうだが顔に自信ない女の子はこぞってファッションで目立とうと凝りだす。
日本だとビジュアル系やギャルね。厚化粧したりする。
ちなみにチビなのをコンプレックスに思っていて、ヒール命、ヒールはいてない自分を誰にも見せたくない、と公言している。
容姿に自信の無い人ほど変わったことをやりだす典型。
357名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 03:05:33 ID:HZONMfOm0
そんな必死にかきこまんでも。
358名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 03:11:36 ID:RNyJ/F9y0
>>356
ほんとは好きなんだろ?
359名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 04:00:50 ID:syUoDLGWO
しっかしあんなピンヒール履いてあんな激しく踊って外反拇趾とか大丈夫なんかな
踊ってる最中に足首グキッとかならないのだろうか…
360名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 04:15:22 ID:T+uf/8lh0
フレディマーキュリーが見たらどう思っただろうw??
361名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 04:25:10 ID:RNyJ/F9y0
>>360
オモシロイコダネ、ウフフ。
362名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 05:12:09 ID:HZONMfOm0
>>360
フレディがあのライブ見たら、ダンサーのビキニの股間を見てるだけで天国だろ。
BoyBoyBoyのサビでチンコこねくり回すダンスと、男性ダンサー同士のベロチューしか覚えてないと思うわ。
363名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 09:50:23 ID:e46Hacfo0
あの露出でちんぽは全く反応しないがすぐに乗れる曲とおもしろいPVが良いと思う
364名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 09:51:53 ID:H/TTju/x0
正直、雰囲気アーティストだよな
1年が限界だと思う
365名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 10:09:44 ID:e46Hacfo0
日本の1年とは訳が違うからな
十分売れてるし大金も入るし作曲とかしていけるし
>>364は考えてるスケールが狭い
366名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 10:31:32 ID:W12kAfO90
レディー・ガガガSP
367名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 10:43:45 ID:l7DLVl0g0
ゲゲゲのSP
368名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:25:56 ID:CCifthbH0
>>349
上の監督のヨナスアカーランドはめちゃくちゃ有名なPVディレクターやで
369名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:51:00 ID:4XjJDyY+0
>>349
両方ともテレフォンやんけ!
370名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 18:28:53 ID:ks91qnKc0
>>369
ワロタwパパラッチはこっちだな。
本当にSEXするんじゃないかという勢いでエロイのでオヌヌメ

http://www.youtube.com/watch?v=d2smz_1L2_0
371名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 18:45:35 ID:iBO7s6mw0
創価学会は、なぜ悪いのか?わかりやすく解説しました!
http://www.youtube.com/watch?v=rXGRPfsrgPQ

奈良の騒音おばさん 創価学会の嫌がらせ被害に・・・
http://www.youtube.com/watch?v=wsFABWIjkXM

騒音おばさんの真実
http://www.youtube.com/watch?v=b5Z2TVOUbWw

浅野さん
http://www.youtube.com/watch?v=wtIyYwVqTS8

創価学会から日本奪還!
http://www.youtube.com/watch?v=1eS4fm6azwg

創価学会のしつこい勧誘
http://www.youtube.com/watch?v=ZtkIFZr69Ro

昭和32年のニュース?/創価学会の勧誘の様子
http://www.youtube.com/watch?v=taUA1HSVLTk
372名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:23:23 ID:ZDwV4jFU0
20年も昔にこれだけ前衛的な音・衣装をしていた歌姫に比べればウンコ
http://www.youtube.com/watch?v=TRiV--Trb8U
373名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:29:06 ID:qpgoEHrT0
>>372
日本はこういうのが昔からあふれてるから、レディガガが海外に比べて全然人気ないのも仕方ないな
374名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 21:52:27 ID:ZDwV4jFU0
だって歌詞の意味分からんし
375名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:01:58 ID:ydXc5Nxb0
ガガってあまりしらなかったんだけど、
マドンナの後継者的な人という印象をもったよ。
実際はどうなん?
376名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:40:30 ID:0Z2Syhbp0
今回は、いま世界中の注目を集めている、レディー・ガガさんがいらっしゃいました!

曲の初めに日本語が流れていたのに、気がつきましたか?

実は、日本のファンのために、特別バージョンで披露してくださったんです!

リハーサルでも最後までダンスや演出の確認を念入りにされていて、
妥協をしない方なんだな、という印象を受けました。

途中、ダンサーの皆さんを笑わせて、和やかな雰囲気を作っていらっしゃいましたよ♪

そして、Perfumeのあ〜ちゃんのことを「so cute!」と絶賛していました!!^0^

そんなPerfumeの皆さんは、およそ一年ぶりの新曲を披露してくださいました!

なんとこの日、あ〜ちゃんがカレーを作ってきてくれたのです!

とろっとろっのカレー、最高においしかったです。

茄子、人参、ゴボウ、かぼちゃ、など野菜がたっぷり入っていて、体にもとってもよさそう!

まさか手作りのカレーを食べられるなんて…幸せ者です(;_:)

お忙しい中作ってきてくださって、ありがとうございました♪
377名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 23:00:09 ID:etP4mUmkP
マドンナの後継者はグゥエンやガガやアギレラだけど、
ブリトニー系の後継者っていまだに現れないね。
スーパーアイドルってだれかいる?
アリーナは黒人じゃなかったらもっと人気だっかもしれないけど
378名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 23:01:27 ID:etP4mUmkP
リアーナだ、ゴメス
379名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 23:02:18 ID:dTRfysI90
>>377
一応直系はマイリーサイラスになる。ヒラリーも最初はよかったけど
380名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 23:28:25 ID:WWMsfj7k0
>>375
同じイタリア系だけどな。
マドンナの後継者とかいうのはどうでもいい。

ガガはガガで素晴らしい。
日本の報道だと外見ばかり話題になるが、音楽面での魅力はそれ以上。

俺も、最初はクイーンをもじった名前とエロイパフォーマンスだけかと思ってて、
相手にしてなかったが、2月ぐらいにAFNで流れたBad Romance聴いてCD買って、
ライブまで行ってきた。w
ちなみにライブは糞席だったが、感動はCD以上だった。




イロモンだと思って、音で評価していなかった自分が恥ずかしい。
流行を追っかけることが大嫌いな自分が、流行を追っかけているのがさらに恥ずかしい。

Lady GaGaはそれほどまでの存在。
381名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 23:32:13 ID:i30Bf8pGO
ビョークみたいな前衛的な歌やってるのかと思ったら
普通のポップ歌手だった
382名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 23:53:39 ID:S9rqf4vUP
>>381
案外そこがヒットした原因かもな
あの衣装で曲も前衛的な路線だったら、引く人も多そう
383名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 23:59:27 ID:i30Bf8pGO
所詮金のことしか頭にないアメ公だしね
384名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 00:02:35 ID:Stp0ITvn0
マドンナとエルトン・ジョンを足して2.5で割った感じ
385名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 00:03:31 ID:KWXwvNBD0
師匠!!!!!!
386名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 00:17:29 ID:zeiYXLd80
>>382
曲とかイメージは1980年代風だよね。
アメリカのミッシング・パーソンズのデイル・ボジオとか、
イギリスのトーヤとか、変な格好した歌手が話題になった。
でも当時はガガみたいなバカ売れしてなかったけど。
387名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 00:20:06 ID:m4lH+ouHO
割とメロディアスな曲が多いんだよね
やっぱりイタリア系だからかな
388名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 00:20:37 ID:IqUeNN1e0
80年代といえば
カルチャークラブのボーイ・ジョージがガガのアイドルなんでそ
389名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 00:21:23 ID:brgFJW7i0
>>386
デイル・ボジオにちょっとふいんきが似てるよね
どっちも好きだ
390名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 00:22:09 ID:zeiYXLd80
>>271
グレイス・ジョーンズは、そうとう肥満化して見た目がヤヴァいことになっている。
だからステージに一緒に立つ勇気が無いんじゃないかなぁ。
非実力派だから、歌も下手だし。
391名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 00:25:38 ID:adhDCLN7O
割りとメロディアスっていうか売れ線ポップしかないやん
MIAに「アホがイビサ島で聴いてそうなツマラン曲しかない」とか言われてたけど
ビョークみたいに攻めてないわな
392名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 00:34:56 ID:dM2CR+GH0
>>381
というよりビョークが売れてることの方が凄い。
393名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 00:43:07 ID:yFuYcAx80
ガガはディスコなんだよ。
日本だとムーブとかの仲間だ
394名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 00:44:59 ID:XQk1Sny90
パフォーマーとしては凄い
395名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 00:49:15 ID:f0vnElHS0
デイルって今もテリーボジオの嫁さんなのかな。
だといいが
396名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 00:50:57 ID:sUS/tJIB0
顔と体のバランスがおかしい
397名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 00:55:29 ID:iOJV2Z+p0
TIME紙えらいことになってるw
ttp://www.time.com/time/specials/packages/article/0,28804,1972075_1976159,00.html
現在
1位 Mir-Hossein Mousavi    1296129
2位 Han Han ←謎の中国人?new! 740019
3位 豚キム           719998
4位 Lady Gaga         552985
398名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 01:08:00 ID:JysSfaj00
ビョークは90年代のポップだったころのほうが良かった
前衛に走りすぎた今はつまらん
GAGAも今つるんでるアートディレクターとかに感化されすぎないでほしい
399名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 01:20:04 ID:CDUgg2ca0
ガガの音楽は80年代前半〜中期までのポップスを彷彿とさせるな
ああいう音作りはHIPHOPの台頭でほとんど死に絶えてしまったが、
それを今この時代に復活させてるのが凄いよ
400名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 03:59:53 ID:S9HbiwQi0
エルトンジョン
マドンナ
マイケルジャクソン
オバマ
ブラウン

この人達はみんなガガのこと好き
401名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 04:30:19 ID:5t9nYl2HO
>>390 調子のんなガガミーハーオタ ガガは今だけ マイケルマドンナにはなれないから
402名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 04:32:51 ID:w9ynR6sB0
ガガは元々結構ちゃんとした人だけど来日前にタトゥーの失敗例は教えられただろな
日本では空気読まずにワルぶったら致命傷だよと
403名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 04:36:31 ID:w9ynR6sB0
そういえばこの人って身長155cmしかないんだってね
アヴリルもそうだったが小柄な白人は日本でのショッピングが本当に楽しいらしい
404名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 04:38:00 ID:GR4CwTxC0
向こうのエンターテイナーはレベルが違いすぎだな
ビヨンセしかりマイケルしかり
ため息しか出ないわ
405名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 06:03:28 ID:UqyQQTaIO
>>403
マジか?見えねぇな
406名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 06:51:28 ID:70cfegFi0
商業ポップなんだから、楽しんだもん勝ちなジャンルだと思うよ。
特に久々の大物新人ポップアイコンなんだし。
407名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 08:45:11 ID:m1QkOimg0
>>380

同じや〜ん
408名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 09:33:46 ID:4xI0lslp0
>>403
GreenDayのビリーも、だいぶ前だけど、自分は背が低いから日本の服がちょうどいいということ言ってたなw
409名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 11:03:44 ID:YEb7J2pM0
身長が低い事を強調するなww外タレどもww
410名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 11:06:23 ID:JJDGdhYW0
>>400
SNLでのマドンナとレディガガのコントは笑ったよ。必見。
411名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 11:43:51 ID:Jah8/b2gO
>>408
ビリー可愛い。ってかビリーは日本でも背が小さい方だもんな
412名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 11:56:01 ID:zeiYXLd80
>>395
デイル・ボジオは、テリー・ボジオが1980年代に結婚していた人。
メンバー全員がザッパの元バックバンドであるミッソングパーソンズのメンバーが、
音もルックスもビッグセールスを狙って結成したのに、ゴールドディスク(50万枚)
しか取れなかったのは、オシャレな露出狂路線の美女のデイルが、イマイチ実力に欠けた
から。他のメンバーとの実力面でのバランスが悪かったので、ただのキワモノ女で終わった。
デイルは歌手デビュー前に有名な雑誌でヌードになったこともある美人モデルだけど、
見た目とキャラがザッパに気に入られて、ザッパのバックコーラスしていた人らしい。
413名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 12:01:38 ID:zeiYXLd80
オサレに無縁で洋服に無関心だと思われていた1980年代のブライアン・アダムスですら、
来日時は必死で洋服を買い込んでいたので、スタッフが驚いていたって(w。
欧米はオシャレなブランドの洋服は長身の向けサイズしか展開していないけど、日本の服は
女子は150〜160センチ、男子なら165〜170センチぐらいの人でもオシャレで高品質な
洋服がいっぱいあるから、小柄なセレブやスターは日本では洋服を買い込むんだって。
414名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 12:13:34 ID:BbvpwMjnO
>>411
ビリーは身長だけじゃなくあっちも小さいらしいなw
415名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 12:26:15 ID:/6VSY+TwO
>>379
そういやヒラリーは最近何やってんの?
全然見なくなった気がするわ
416名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 12:37:10 ID:i6E/1mPj0
歌はマドンナの100倍上手いけど特別上手いわけじゃない
曲も平凡。奇抜さで流行ってるだけだな
10年後生き残ってるのかねえ?
417名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 12:40:12 ID:XQk1Sny90
色々うまいが凄くない
が好き
418名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 12:51:06 ID:bx93wZL40
>>404
秋にビヨンセのコンサート行ったけどレベルが違いすぎてビビったわ
419名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 13:01:42 ID:Cee/SHD20
小柄な外タレで意外だったのは、トレントレズナー。

>>379
マイリーサイラスはビッチ系に変化していってるんでいいかもねw
420名無しさん@恐縮です
>>416
それでも日本人の誰よりも歌唱力が上ってのが悲しいな