【芸能】有吉弘行、激白・・・猿岩石時代、「車に飛込み、ヒッチハイクの旅を終わらそうと思った。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 4月16日放送のアナザースカイに有吉弘行が登場した。
毒舌芸人として二度目のブレイクを果たした有吉が第二の故郷として挙げたのはインドだった。
「進め!電波少年」時代の壮絶な体験をまじえながら、インド、デリー・バラナシの最後の旅を敢行した。

 14年前「進め!電波少年」のヒッチハイクの旅で一世を風靡した猿岩石。
番組の冒頭で有吉はVTRと共に当時の心境を語った。
ヒッチハイクの旅は現在では考えられないような苛酷な番組だった。
食うや食わずやの生活で、月に13キロも体重が減ることもあり「死んだほうがマシ」だったと振り返る。
相方と「ジャンケンで負けた方が車に飛び込み、事故で旅を終わりにしよう」と話しあったこともあった。
また当時のプロデューサーは日本での猿岩石人気を「お前たちのコーナーで視聴率が落ちる」と言って、
当人たちには一切伝えないようにしていた。有吉の人間に対する不信感はこの辺りから培われたらしい。(続きます)

ソース:Techinsight Japan
http://japan.techinsight.jp/2010/04/kazuki_201004171338.html
another sky -アナザースカイ-
http://www.ntv.co.jp/anothersky/
2名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:37:19 ID:Mz4IkRKw0
2get
3禿の月φ ★:2010/04/19(月) 15:37:25 ID:???P
>>1からの続きです)
 そんな彼がヒッチハイクの旅で巡った18カ国の中で最も印象深い国としたのがインドだった。
インドの熱気を受け止めるのが辛くなってきたという有吉はインドを訪れるのはこれで最後にするため、
やり残したことを全うする旅に出かけた。やり残したことは4つ。
ひとつは働いていたカーペット工場のカーペットを自腹で買うこと。ふたつめはガンジス川で沐浴すること、
三つめはアーユルヴェーダを受けること、四つめは屋台での食べ歩きだった。
どれもささやかなことだが電波少年時代にはお金がなくできなかったという。

 インドは自分にとってどんな場所か訊ねられた有吉は「自分を確認できる場所」と答えた。
「汚い飯」が食べられるか、「汚い川」に入れるか確かめることで初心に戻ることができる。
インドでの経験は有吉に「耐える力」を与え「プライドを捨てる」ことを教えた。

 もちろん、毒舌も忘れていなかった。モデルのLIZAの「インドに行って人生観が変わる人もいますよね」という発言に、
そういう奴は日本でも大した人生を送ってない、と答え、
今田耕司に電波少年スタッフに感謝をしなければならないのではないか?と問われても無言を貫いた。(了)
(TechinsightJapan編集部 KAZUKI)
4名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:37:47 ID:bnvI62tG0
腹減ったわ
5名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:38:35 ID:hOUb3JgO0
>14年前

ウソだろ??
6名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:39:30 ID:xGngz+pUO
2get
うそつけw
7名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:41:09 ID:jFUsC7pJ0
昔話を始めたら終わりじゃね?
8名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:41:10 ID:FZ5xbEIG0
土曜の深夜にテレビ付けたら面白いもんが見れた
9名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:41:40 ID:VxFQ9vP/0
>今田耕司に電波少年スタッフに感謝をしなければならないのではないか?

さすがわかってるな
10名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:42:02 ID:WkAqktri0
有吉の名前ひろゆきだと思ってた
ひろいきだってね
11名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:42:27 ID:/4517vEHO
ヒッチハイク中に3回も飛行機に乗っているんだよな、有吉
12名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:42:29 ID:H+dWIfVo0
沐浴って金無いとできないの?
そんなことしてる余裕が無かったのかもしれないけど
13名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:43:00 ID:WmoPd/jo0
インドには長期としては半年滞在を2回経験したが
人生観変わる奴は日本でたいした事をやっていないってのは正しい
それはそれこれはこれだよ
ただし、これで最後にするとか決め付けるのはよろしくないな
又行く時が来るかもしれないよね
俺はそう思って暮らしてるよ
14名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:43:22 ID:lstO98NF0 BE:759844027-PLT(12001)
>>10
名付けたオヤジは「ひろゆき」と呼ぶらしい
15名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:45:14 ID:kpooQa9YO
ドアから飛び込むのかと
16名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:45:14 ID:4ZS77D0uO
つうか有吉小出しにするな〜
17名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:45:36 ID:NajCuIQw0
>>11
ミャンマー・インドの国境は知ってるけど、あと2箇所はどこ?
18名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:45:42 ID:3OOu5ayw0
元から図太かったのか、ヒッチハイクで図太くなったのかどっちなんだよ
19名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:45:51 ID:H+vB8A8n0
野宿したとき、強盗団に荷物取られて放心してたが、実はレイプもされたとたかじんの番組で言ってたぞ
20名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:46:42 ID:D5eftjSBO
物凄く汚いよガンジス川
死体も流れてるし
21名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:46:55 ID:EPPUYIwm0
今のブレイクは何きっかけなんだ
22名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:47:13 ID:iJvDlnPDO
>>19
詳しく
23名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:47:16 ID:oSw8dT+s0
チャンネルまわしてたら電波少年流れてたから見たけど
有吉面白かったw
24名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:47:20 ID:t7OrEAQf0
>>19
おケツのヴァージンも盗まれたのか…アッー!
25名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:47:33 ID:sgJqZ4XZ0
これ全部本当の話。有吉だけでも芸能界で
再浮上できたからいいけど、できなかったら
あのプロデューサーか周辺の人間が有吉から
殺されるレベル。ってか有吉はなんだかんだ言って
そっちの人脈で復活したんだから、あんまりベラベラじゃ
かっこ悪い感じ
26名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:47:56 ID:efqBCV+P0
>>3
もちろん、毒舌も忘れていなかった。
モデルのLIZAの「インドに行って人生観が変わる人もいますよね」という発言に、
そういう奴は日本でも大した人生を送ってない、と答え、


ウケたw
27名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:49:13 ID:ncCdjHdK0
インドではフルーツも危険というのは勉強になった
28名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:49:32 ID:3Y677YvI0
>>21
猫男爵
29名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:49:43 ID:NeRhdzbW0
「インドに行って人生観が変わる人もいますよね」という発言に、
そういう奴は日本でも大した人生を送ってない、と答え、

この辺が有吉の頭のいいところ
30名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:50:11 ID:RK8IL5Pr0
土屋は落ちぶれて過去の栄光を延々と語るオッサンと化した
31名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:50:31 ID:lwozSbCgO
>>21
淳のお気に入りになったから
32名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:50:32 ID:LuGomQaS0
>>19
インドではレイプ未遂で女の子泣かしたとも言ってた。どっちか忘れたが、
いい感じの淡い恋風に編集されてTVをすげえと思ったらしい
33名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:50:44 ID:M5vjjiS30
LIZAはホトちゃんカット
34名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:50:45 ID:mhqiC8fR0
パワースポットとか抜かすバカ女どもにもっと言ってやれ
35名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:51:05 ID:5mzPEIxpO
そういえば出川もレイプされたんだよなビリヤードの台の上で。
36名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:52:55 ID:iNdYAdrv0
インドで薬物依存症にならなくてよかったですね。
37名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:53:20 ID:NecbBDgc0
>>9
有吉無言で今田に突っ込まれてたのがワラタわw
38名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:53:27 ID:XpVOTw2iO
インドはやばい。嘘つきばっかりの国。
道を尋ねりゃ偽物の観光案内所に連れて行かれるわ、駅員すら嘘つき。
39名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:53:35 ID:RvCJ+ndDO
有吉は本当のことしか言わないな
40名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:53:54 ID:lstO98NF0 BE:976942229-PLT(12001)
>>17
イスラエルじゃなかったか
41名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:54:30 ID:vQQhH26O0
こういうことは元相方が言ったほうがいいんじゃないか?
42名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:55:12 ID:LuGomQaS0
>>11
ヤバイ紛争地帯は飛行機乗るのはJKでしょ
43名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:55:37 ID:5UM185aQO
有吉はモデルとか、まわりが普段ちやほやする奴にも厳しいのが面白い。
44名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:55:50 ID:NecbBDgc0
>>17
だが、帰国後、途中で飛行機を利用していたことが判明した。日本テレビによると飛行機を利用したのは、
タイ・バンコクからミャンマー・ヤンゴン間(約600キロ)、
ヤンゴンからインド・コルカタ間(約1000キロ)、
テヘランからアンカラ間(約1600キロ)の3区間。安全上の理由からであると説明された。

テヘランはヒッチハイクはあかんだろww
殺してくださいと歩くようなもんだwww
45名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:56:23 ID:vHRxg5k6O
>>35
そうだっけ?
どっかの国のマフィアに拳銃向けられて床か壁に一発打たれてなかった?
46名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:56:50 ID:ijJlBh1B0
>また当時のプロデューサーは〜

Tプロデューサーこと土屋敏男だろ。
もう芸能人なみに名前の知られた人なんだから、今更隠す必要はないだろ。
47名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:57:12 ID:HrNKRDUh0
>「汚い飯」が食べられるか、「汚い川」に入れるか確かめることで初心に戻ることができる。

腐りすぎw
48名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:57:19 ID:05qarZPE0
ヒント就労VISA
49名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:57:29 ID:IDNy60r20
お笑い芸人なのに麺を極める糞つまらない麺ロードの旅なんてやらされて
そのまま芸能界からフェードアウトしたタイムトラベラーが不憫だな
50名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:58:21 ID:2CvNv2Jj0
テレビ屋ってこんな人種だからなあ

http://blog.livedoor.jp/sod/archives/19377167.html

僕(高橋がなり)が(テリー)伊藤をすごいなと思ったのは、まだ売れる前に、
企画会議で「笑いのためなら親でも殺せ」
といった危険な発言が、いつも出ていた。そのセンスがすごくよかったんです。
51名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:58:36 ID:LuGomQaS0
あのロバ元気かな。 ってロバの平均寿命って何年だろ?
52名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:58:59 ID:F5Tc3iJA0
まだヤラセをばらしていないのか
53名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:59:48 ID:NecbBDgc0
>>49
それで消えるならそこまでの才能が無かっただけ無能なんだろ
有吉が復活できたのは土田やダチョウにこばんざめしてたのもあるがだちょうにネタを提供する
くらいの才能があったから生き残れたわけだし
54名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:59:57 ID:YVFdKUoq0
>>35
沖縄のクラブのトイレで黒人に掘られたのは覚えてる
55名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:00:01 ID:sgJqZ4XZ0
>>44
テヘランなんかイラン国内じゃまだいい方だろ
パキスタン国境行ってみろ。アルカイダがテンコ盛りだw
56名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:00:19 ID:WE3XGDrv0
火山の噴火で最近また猿岩石のヒッチハイクの話が話題にのぼってる
57名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:00:40 ID:T0ihA+3g0
昔の武勇伝は三割増で話せ盛り上がればいいんだよ盛り上がれば
58名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:00:49 ID:QjC4PobaP
>>3
> モデルのLIZAの「インドに行って人生観が変わる人もいますよね」

>そういう奴は日本でも大した人生を送ってない

カッコイイ、おれもこんな台詞を女子に吐いてみたい。
59名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:01:57 ID:NecbBDgc0
>>58
そうとう壮絶だったんだろうなwwwww
60名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:02:01 ID:rMUwYY6mP
>>50
あの江頭2:50をして「キチガイだよあいつは!」
と言わしめた奴だ、テリー伊藤は
61名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:05:03 ID:ijJlBh1B0
>>60
土屋敏男もテリー伊藤を尊敬してるらしいから
ある意味テリー伊藤は最凶だよな。
62名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:05:26 ID:sgJqZ4XZ0
>>50
その辺の逸話と言えば、テリーが夜に
「明日の朝までにゴキブリ100匹用意」しろって」Dがなりに
命じて、がなりが翌朝ギブアップしてテリーがぶち切れて
鉄拳制裁したした話だな
63名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:06:19 ID:ka3jNYXp0
>>51
ロシナンテなら花畑牧場にいるらしい
64名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:06:32 ID:sgJqZ4XZ0
なんか日本語が無茶苦茶だすまん
65名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:07:02 ID:2ddeyemr0
>>人生観変わる奴は日本でたいした事をやっていないってのは正しい

人生観変わったから今のお前があるんだろ?と小一時間。
諸外国行って人生観さえ変えられないやつこそ日本でも大した事はしていないw

そうだろ? >>29

周りから得るべきものを見れてない(見えない)って事は、貧しいんだよ。
66名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:07:28 ID:LuGomQaS0
>>62
キンチョウかフマキラーに頼みこめば分けてくれそうだけどなぁ。ダメなのかなぁ
67名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:09:07 ID:3OOu5ayw0
>>50
たこ八郎に東大生の血液を輸血して頭良くなるか実験した人だからな
女性受刑者、お面を被って歌合戦。を企画して断られた人だからな
68名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:09:10 ID:2CvNv2Jj0
>>65
「ロバが旅に出ても馬になっては帰らない」という諺があるからなあ
69名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:09:24 ID:LuGomQaS0
>>63
まだ生きてるのか。よかった。 てかまだ他のロバと区別がつけられるんだろうか・・・
70名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:09:27 ID:5RUBXMoLO
>>65
有吉は自虐の意味も込めて言ったんじゃないのか
71名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:10:41 ID:fcWyq1hMO
毒舌なやつって、実はいい人多いけど、こいつはホントに性根が腐ってる感じ
72名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:11:00 ID:DuRMjVgo0
>>68
へー、それどこの諺?
海外旅行好きのやつが別に仕事できるわけじゃねーからマジそう思う
73名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:12:25 ID:pgytEMun0
サムシングエルスの曲
最近女がラップ長で出したな
74名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:12:46 ID:5UM185aQO
>>65
何言ってるんだ。その後はアイドルみたいな環境だったろ。変わったのはどうみても、売れない地獄の期間だろ。
75名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:13:18 ID:hwbeUHnTi
有吉のの今のブレイク前に見た最後の姿は「手裏剣トリオ」だった
76名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:13:17 ID:3OOu5ayw0
>>71
有吉はお笑いでは数少ない本物のプロだな
77名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:13:36 ID:WmoPd/jo0
>>65
俺へのレスなのか>>29へのレスなのか良くわからんが
お前のような奴がちょっと海外に行っただけでかぶれまくるタイプだから気をつけろよ
78名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:13:51 ID:2CvNv2Jj0
>>72
出典はしらないが、西洋のことわざだと聞いている
"If an ass goes a travelling, he'll not come home a horse"
79名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:14:36 ID:WeI9jQZO0
飛行機に3回も乗って機内食残してたってアンジャッシュに暴露されてたが
80名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:15:17 ID:hwbeUHnTi
いま聴いてるラジオで一番面白いのは有吉がやってるラジオ番組
81名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:15:26 ID:6ZZb8LQZ0
>>65
何きっかけで人生観変わったか知りたい。
82名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:15:45 ID:ijJlBh1B0
>>70
俺もそう思う。
つまり自分も含めて、ぬるい生活を送ってる人間ほど
インドみたいな場所にいくと、
カルチャーショックを受けやすいというだけの話だが、
それを「インドに行くと人生観が変わるよね」と
チャラチャラした女に言われたもんだから
自虐も込めて毒を吐いて見せたんだろうな。
83名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:18:03 ID:OwzhHPTV0
インドか。
俺は青森だな。
84名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:18:19 ID:SO4vLnPQ0
って、あれずっとスタッフが同行してたわけだが…
何度も帰国してたし。
85名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:18:47 ID:UAL5an4I0
驢馬が旅に出たところで、馬になって帰ってくるわけじゃねぇ
86名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:18:52 ID:6Vj8IrT40
動画あるかしら
87名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:20:08 ID:hM6sS5rN0
>>65
人の意見に反対する俺カッコいい、ですね。
わかります。
88名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:21:18 ID:NecbBDgc0
>>65
の人気にSit
89名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:21:20 ID:0W9CkavE0
マジで骨と皮だけになって餓死するんじゃないかって雰囲気あったからな
演出とはいえ、よくやったわ
電波少年と元気が出るテレビとガチンコだけはガチ
90名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:24:31 ID:4K6gGQ9N0
苦労してたんだね その分も応援するよ
91名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:25:39 ID:qyuZ0UUK0
インド人もビックリ
92名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:26:09 ID:MNzMCoz+P
パンヤオが砂混じりの水飲んで生き返ったのはすごいと素直に思った

あれは演出なんだろうか
93名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:26:33 ID:TIctR5f50
この番組は通常視聴率6.7%前後、AKBは5%

有吉は視聴率4%あげて10.7%がなにより凄い
94名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:27:34 ID:NecbBDgc0
>>93
俺も見てしまったからなwwww
95名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:27:42 ID:lYDT8oKG0
>>65
簡単に「人生観が変わった」などと言う奴ほど信用できない。
96名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:28:49 ID:LfGLDqfH0
どうせ馬車かなんかだろ
97名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:29:13 ID:XpTD1krY0
電波少年的ペナントレースが見たい
98名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:29:43 ID:NecbBDgc0
そういえばヌードになった電波子はどうしてるんだろう・・・・
99名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:30:02 ID:xkWmNyTG0
電波少年出てた時から性格悪かったよなw
なんだこいつと思ってみてたぞ
森脇が可哀想だった
100名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:30:27 ID:BbjKzDmw0
>>26
いかにもモデルが言いそうな薄っぺらい台詞w
101名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:31:17 ID:oA2/UigF0
横に面長というおもしろい顔しとる
102名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:31:40 ID:EPPUYIwm0
>>71
> 毒舌なやつって、実はいい人多いけど

多いか?
103名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:34:20 ID:dxLKNl9b0
>>100
いや台本どおりに喋っただけだと思う多分。
104名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:35:26 ID:XI8iGFaa0
インドは一撃で下痢になったわ
飲みもん食い物ともにパンチが効きすぎだw
105名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:35:38 ID:aOcnaEVh0
Rマニアのスワンボートをサポートした人が内情を書いてる
ttp://www.geocities.jp/motowork/mwc/colum/swan/1.html
106名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:38:01 ID:rhkw1UvM0
>>38
アジアはどこでもそうだよ
日本はそういう点は超安心
107名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:39:12 ID:Y7ZDvvVp0
>>38
有吉曰く知らないというのは悪いから一か八か勘で答えてるそうだ
108名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:39:14 ID:LuGomQaS0
昔は江戸も「生き馬の目を抜く」と言われてたんだけどねぇ
109名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:40:29 ID:qy9WDE1h0
普段キツイと少し優しくしただけでいい人扱いされるからな
110名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:41:35 ID:Wsr8Tqw10
>>89
>ガチンコ

ダウト
111名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:41:52 ID:fb/KYEe7O
有吉がタイかどこかで酒飲んで酔っ払って、
森脇と手を繋いで歩いている姿はほほえましかったな…。
112名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:42:04 ID:lYDT8oKG0
インド、パキスタンあたりだと、特に理由もなく警官がホテルの部屋にやってきて賄賂を渡す
まで居座ったり、国境では賄賂がデフォだったりするからなぁ
113名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:42:41 ID:ybjvkixV0
最近飽きてきた
114名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:43:08 ID:+3TiTMQs0
この人ってブームが終わった後に仕事もしないで
先輩に飯をおごってもらったりしながら何年も過ごしてたんでしょ
ある意味そっちの方がすごいと思う
115名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:43:17 ID:ufnpPlxA0
関係ないけど、有吉の声が好き。
良い声してる。声優向きっぽい声。
116名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:43:20 ID:biBljGC30
>>44
テヘランは安全だぞ。バグダッドと勘違いしてないか?
117名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:44:04 ID:Caiq3lrJO
あまりの空腹で日記に「おばあさんでも襲うか」って書いたのは有吉だっけ?
118名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:44:31 ID:KsWNJpiT0
お疲れ様でした
119名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:47:07 ID:biBljGC30
>>112
んなこたない。
インド、パキスタン併せて10回は旅行したけど賄賂なんて一度も払ったことない。
120名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:48:49 ID:rhkw1UvM0
>>119
国境をまたぐバスとか乗ってると賄賂払わされること多いよ
121⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :2010/04/19(月) 16:49:14 ID:NbFYy2Uz0
激白して欲しいな。
「正直、サンプラザ中野の歌はうざかった」
って。
122名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:49:50 ID:rBGQ1x0p0
なんだかんだ言って、あのたびには純粋に憧れたからなぁ

嫌いにはなれんな
123名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:50:17 ID:lYDT8oKG0
>>119
そういうこともあるってことだよ。いちいち絡むなよw
124名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:52:37 ID:3vErsGjb0
苦労話は聞き飽きたからヤラセの部分話せよ。
125名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:52:49 ID:BfXzfaVS0
えーと、全部脚本なんだけね
庶民を操るって簡単だなぁ
126名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:53:53 ID:rBGQ1x0p0
>>125
あいのりに比べたら何倍もましやとは思うが
127名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:55:23 ID:biBljGC30
>>120
国境をまたぐバスってコルカタ-ダッカのこと?
あれ通行税払うのバングラデシュ側だよ
128名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:56:14 ID:nIqxqbpb0
>>65
さっさと働け屑
129名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:56:34 ID:ap1EMcIp0
>>123
じゃぁ、デフォとか書くなよ、アフォw
130名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:56:45 ID:keei14AS0
ロシナンテの墓参りには行ったんだろうな?
131名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:57:19 ID:dxLKNl9b0
>>114
それを受け入れていた周囲が凄いねぇ。終わった芸人扱いされてた有吉を見捨てなかったのが。
誰得だっただろうに。
132名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:58:52 ID:wkmmiCCW0
>>114
一応、地方で番組やったりしてたよ。
133名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:01:02 ID:Iq27BcubO
>>130
あんなクソロバの墓参りなんか行かねーよヴォケ
134名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:01:17 ID:wJlkT3Rl0
バカモデルを一刀両断かw
有吉かっけえ
135名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:05:11 ID:FK2LbefO0
アフリカやアメリカ大陸は別の芸人だったが、
やっぱりアジアの過酷さがダントツだな。
136名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:07:13 ID:X1Ct080H0
>「インドに行って人生観が変わる人もいますよね」という発言

こういう発言をして悦に入っているアホ男がよくいる。
チャラ男のそうしたポーズに簡単にダマされるバカ女も多数。
頭が悪い男女同士の人生語りゴッコ。
137名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:07:27 ID:+3TiTMQs0
>>135
ドロンズの方はつまらなかったなぁ
キャラもいまいち好きになれなかった
138名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:07:51 ID:G1hOkhKh0
と、何故か自分は一段上に居ると思ってるクズが申しております
139名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:08:15 ID:e7tnSUOkO
有吉「インド人は、嘘つきじゃない。道を聞かれると、期待に応えらないのが嫌で、知らなくても知ってるふりして答えるだけ」
なるほどw
140名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:09:19 ID:ROHIlBK20
>>106
アジアのどこと比べてるんだ?
インド人はマジで別格
141名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:09:28 ID:fv+xyxxu0
>>133ウンコだな
142名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:09:36 ID:dV0vIw9Z0
>>131
世話してたのダチョウの上島だっけ?
普段から体張ってる芸だから色々分かるのかもな
143名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:10:30 ID:dwqr0Dsq0
有吉が中心でトークをしている番組は普段観ない番組でも観てしまう

この番組は今田以外の男女はギャラ泥棒レベル
空気を悪くするだけ
144名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:11:29 ID:NecbBDgc0
なんだかんだとスレが伸びてるw

お前ら有吉がそんなに好きなんだなw
145名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:11:39 ID:fv+xyxxu0
なんだか腋臭っぽそう
146名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:11:55 ID:4wzMhTM50
>>142
預金のないダミー通帳でだましたって有吉が言ってたよ・・
147名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:12:09 ID:NecbBDgc0
>>142
上島は世話を見ながらネタを提供してもらってたんだってさ
どうぞどうぞ のネタも有吉提供だそうだww
148名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:12:18 ID:zvNZEr1f0
電波少年で芸人に過酷なことやらせて
映像見ながら涼しい顔で笑ってる松本明子に
ムカついたな
合わせていろいろ悪い評判も出てたし
偉い人にはぺこぺこして、下には挨拶もしないとか
149名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:15:13 ID:njR2oyYs0
飛行機に乗ったのを責められるのは、
さもヒッチハイクしましたって体で日記まで書いて出版とかしたからでしょ
猿岩石のせいと言うよりは日テレTプロの判断ミス
150名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:15:40 ID:3P19u/CW0
>>44
ミャンマーは陸路横断の許可は下りないから
どうしても陸路で行きたいならミャンマーを迂回するしかない
151名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:17:34 ID:LuGomQaS0
>>135
番組の放送時期による差だろう。番組が話題になるにつれて演出方法変えて行ったろ。

>>148
売れない芸人のロケなんて笑ってやるのが最大の供養
152名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:18:10 ID:MkmqtOj20
>モデルのLIZAの「インドに行って人生観が変わる人もいますよね」という発言に、
こういう質問は大嫌いだ。
いかにもきれいにまとめようとしてて、しかも「いい質問をした」っていう自己満足のニオイが
プンプンする。自分でもそういうことを結構しているのが、いやでたまらん。
それに対する有吉の切り返しには、本当に胸のすく思いがする。
153名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:18:34 ID:BPW/MQrI0
>>66
つ夜に翌日朝まで

そりゃ無理だろwww



154名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:18:50 ID:gtqFi/x50
まあ、有吉は堂々と飛行機乗ったこともネタにしてるからいいんじゃないの
155名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:19:10 ID:rcYzpeDA0
ヒッチハイク三部作で曲提供したアーティストの行動

爆風スランプ=現地まで行って生演奏、自腹で日本食オゴって日本人相手にカンパつのる
チューブ前田=現地まで行って日本食の弁当プレゼント、車が止まるまでヒッチハイクに付き合う

久保田利伸だけ覚えてない、なんかしたっけ?
156名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:20:39 ID:M5vjjiS30
人望、人格問題なし
157名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:20:49 ID:biBljGC30
>>155
ゴールで歌ってなかったっけ?
158名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:21:04 ID:njR2oyYs0
>>148
ガザに行ってアラファトとデュエットしたやんか
159名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:21:40 ID:X/qwu7yH0
モデル連中にバチっと、ジャニーズには甘い。
そんな有吉が好きです。
160名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:22:24 ID:1/FD0QooO
松本明子は地元じゃ有名なヤンキーだったからな。
161名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:22:40 ID:3P19u/CW0
>>135
本当は南米の方が大変だと思う
アジア人は小ズルく騙しに来るしこっちが強気に出ればどうにかなることも多いが南米人はオラオラで来る
アフリカには行ったことがないがアフリカ人は棍棒wを持って後ろから襲ってくるらしいw
162名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:23:20 ID:L1Q8vc9K0
友達が縄文杉見てきた
すごい興奮して「人生観変わったよ!お前も行ってみろよ!!」だって・・・・・・・・・
うざくなってきたから
「人生観変わった?フリーターでマトモに働いてないお前の人生なにが変わったってのwww」
と言ってやった
163名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:23:48 ID:rcYzpeDA0
>>157
いや、旅の途中でって意味

>>159
ジャニはオタが基地外だから当たり障りのないようにしてるらしい
164名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:23:50 ID:3P19u/CW0
>>152
考えすぎだろw
165名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:25:06 ID:njR2oyYs0
ドロンズ最大の仕事はフジモリに「あんたすげぇよ」の手紙を渡したこと
166名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:25:13 ID:3P19u/CW0
しかし電波少年ってのは楽しい番組だったよ
企画も面白かったし、まあ当の芸人さんは過酷だろうけど
いまのTVは本当につまらないね
167名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:26:29 ID:fv+xyxxu0
>>162ひねくれものだな
168名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:26:38 ID:6gYrOvxh0
>>29
大した人生を送っていないというより


大してものを考えていない が正確だろうな。

まあ、でも、やっぱり実体験で人生哲学が変わることは
普通にあり得る話でもある。一般論としてのインド論を
避けただけだろう、有吉も。
169名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:27:10 ID:Et4W02ik0
確かゴールした直後は中継中でも2人とも用意してたメシを無言で食ってたよな、相当きつかったんだろうよ
170名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:27:18 ID:n74dgB4h0
>>105
わーこれすごいな
171名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:28:09 ID:rcYzpeDA0
12球団で勝ったらメシ食えるのって電波と雷波どっちだっけ
あれのサッカー版を去年やったら大分担当は悲惨な事になってただろうな
172名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:29:09 ID:fv+xyxxu0
豆シバとかちびまるこのたまねぎ頭みたいなノリを狙った皮肉屋キャラって

なんだか台本読んでるようにしか見えないよな
173名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:29:25 ID:wjaWoG+/0
インド旅行前は本場のカレーが食えると思ってわくわくしたが、
日本のカレーのほうがよほどうまくてがっかりだった。
174名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:30:56 ID:xpRnR6F90
有吉は、旅の最初は白い毛皮みたいなコートを着てたのが印象的だった
175名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:31:46 ID:JexukwAq0
あれってもう14年も前の事になるのか・・・
176名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:33:24 ID:9wy3I1jK0
まだいたのか。。。芸が出来ない芸人
177名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:33:51 ID:DOyVV7JjO
>>166
見てるときは意識してなかったが、今考えると凄い番組だった

今は製作側がコントロールしすぎだな
178名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:35:32 ID:+IHaifQ2P
超能力の5人は今なにしてるの?
179名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:36:19 ID:wKt7JES90

まあ、インド行こうがどうしようが、ある程度人格出来上がってると
人生観なんてそう変わらない。
結局、そういう人間のほうが人間性貧しいのでカッコよくない。

逆に若くて狭い世間しか知らない人なら
外国体験はインドじゃなくても人生観変わるかも。
その吸収力ある若さは、恥ずかしいことじゃないしむしろカッコいい。
180名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:36:35 ID:PljS1+CX0
>>121
有吉は本気で飯だけ食わせてはよ帰れって思ってただろうなwww
181名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:37:05 ID:6gYrOvxh0
>>177
いやいや、電波少年こそ制作側がコントロールしすぎだろ
ある意味。「凄いことやらせよう」ってのが全面にでてんだから。
182名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:38:33 ID:akxR/44s0
猿岩石のヒッチハイクは面白かったな〜
後から何箇所か飛行機使ったと聞いても別に騙されたなんて思わなかったし、
危ない所は飛行機使うだろ、と思ってた。
183名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:38:38 ID:vo6x225RP
電波少年放送してなかった
184名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:40:15 ID:fv+xyxxu0
そんな定型紋きり文句に反発発言するほうが子供っぽい
185名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:42:26 ID:jrIL/4W60
大阪へわずかばり滞在して人生観が変わった俺は、安い人間です
186大阪人:2010/04/19(月) 17:43:09 ID:d/jgJ/+M0
>>185

それは無理もないと思う。
187名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:44:38 ID:fv+xyxxu0
高価な百科事典を所有していても馬鹿は馬鹿だし無知は無知だし
その逆もまたあるでしょう
188名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:45:11 ID:l7egtBPL0
コイツも持ち上げられすぎてツライだろうな

189名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:45:18 ID:+3TiTMQs0
あの頃はテレビもけっこう面白かったな
やらせと分かっていても楽しめたりした
今は毎週見てる番組ってひとつもない
190名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:47:59 ID:d/jgJ/+M0
>>188

かなり客観的に自分を見ていると言っておった。
191名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:48:07 ID:0YIo3tVp0
変わるのは人生観じゃなくて価値観のような
近いものかもしれんけど
192名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:49:35 ID:LJUMDIjv0
> そういう奴は日本でも大した人生を送ってない

これは同意だが、だからこそそういう奴は行く必要があるんだろうと思う。
それと、他人が大した人生かどうかなんぞ、自分に関係ないものだ。
ようは自分自身であって、他人がどうこうという話ではないな。
193名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:50:27 ID:bn9ITKXu0
も・・沐浴・・
194名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:51:42 ID:ZWF6kwIy0
たまに有吉見ると結構面白い
195名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:53:48 ID:sAAXJZvTO
>>185
具体的にどう変わったの?
196名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:57:24 ID:b9LpmEmv0
人生観は変わるけどすぐ元に戻るのがポイント
197名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:57:25 ID:DOyVV7JjO
>>195
しゃべり方が西川のりおみたいになっちゃったよ
大阪に行ったことは、悔やんでも悔やみきれない人生で最大の失敗だった
198名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:57:26 ID:H8wUxMNWO
マックをマクドと言うようになったゃ
199名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:58:01 ID:cBjCfu3M0
>>188
もう学習してるだろ
何もわからずに持ち上げられるだけ持ち上げられて、たたき落とされてる経験が既にあるし
200名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:00:30 ID:yU94RTBz0
> 「インドに行って人生観が変わる人もいますよね」という発言に、
> そういう奴は日本でも大した人生を送ってない

西原の旦那、故・鴨ちゃんも同じこと言ってたなw
201名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:02:34 ID:nIqxqbpb0
>>192
つまんねえ人間
202名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:03:51 ID:fv+xyxxu0
高価な百科事典を所有しているのにもかかわらず
馬鹿無知ってものだって
必ずしも馬鹿確定ってわけじゃないわけで

自分の意識にロックを施すことなく出来る体験というのは
自分の意識にロックを施してする体験よりも
身に付くものがはるかにはるかに多いのは当然のことであって

何もかもが目新しかった子供のころの遊びみたいなもので
その体験にかかった値段の高価安価にかかわらず

吸収するところが多い
203名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:06:06 ID:fv+xyxxu0
こいつはあまりにも数多く海外旅行をしすぎているのだろうが

まったくやり万ビッ地みたいなすれ切った感性としかいいようがないわw
204名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:06:18 ID:BxDpGVtl0
カメラ撮ってるやつとかだれかが同行してたんでしょ
そんなに大変か・・・?
205名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:06:24 ID:mye4OR8C0
明け方4時前に有吉ギャグスクールを見てプロな有吉が一気に好きになった
生放送で即効的確につっこんで仕切っていた
それが全部笑いになっていた
206名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:08:38 ID:pF3oxnXr0
これだけ年月が経つと思い出補正で美化されるのか知らんが俺は
歩く、金がない、現地人の同情頼みの繰り返しで飽き飽きだった
207名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:10:16 ID:mxYB1eXV0
>>19
言ってたな。病院で検査してもらったって。
208名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:11:19 ID:dtzm3B9O0
>>191
人生観は生き方で、価値観はものの見方
知らない土地に行って変わるのは価値観で、人生観は人との係わり合いで変わると思う。
209名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:12:58 ID:dtzm3B9O0
>>203
言葉が悪い
「達観」っていうんだよ。
210名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:13:48 ID:arPG7YD1P
なんだかんだいって人の悪口をネタにしてる人間は小さいわ
211名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:15:03 ID:3P19u/CW0
128 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 16:56:14 ID:nIqxqbpb0 [1/2]
>>65
さっさと働け屑

201 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 18:02:34 ID:nIqxqbpb0 [2/2]
>>192
つまんねえ人間
212名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:16:25 ID:biBljGC30
沢木耕太郎は海外旅行の適齢期は26歳って言ってる。自分がそうだったかららしいけどw
ある程度自我が確立しててなおかつ感性が摩耗していないこの年齢がベターだと。
213名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:16:32 ID:fv+xyxxu0
体験にかかった値段の高い低いであれこれ計り天秤が揺らぐようになるのは
分別腐った大人になってからのことであってw


214名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:22:20 ID:fv+xyxxu0
体験にかかった値段の高い低いで
あれこれ計り天秤が揺らぐようになるのは
分別腐った大人になってからのことであってw
実際
自分がそういった分別ある大人になったらなったで
不測の実体験の意味なんて
机上の打算結果以上の重みもないものになりさがる

実体験からはじき出される人生観なんて馬鹿で糞
お利巧さんは損得勘定であらかじめ人生観を設計している

215名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:24:32 ID:Caiq3lrJO
鳥肌実「ハワイに行ったくらいで人生観変わりやがってよぉ」
216名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:24:56 ID:7NWtq6GE0
>そういう奴は日本でも大した人生を送ってない


至言だわ。
たとえば俺の思う「大した人生」っていうと、やっぱ専門性が高くて
多くの人から尊敬されるような仕事なんだが、(小児科医とか外科医とか)
確かにそういう人がインドに行ったからって、人生観が変わるとは思えない。
217名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:25:33 ID:d/jgJ/+M0
ネタにはしてても、ホモに襲われたりした事はやっぱ根にもっているんじゃないだろうか。

今田に感謝せいよ、みたいに言われた時の嫌そうな顔はそれなりにガチな気がした。
218名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:28:43 ID:oztAaVr+O
>>212
20代前半は全てが楽しくて色んな事に感動してたけど今は冷静な見解しか出来なくなったもんなぁ。
219名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:31:39 ID:6gYrOvxh0
>>216
>やっぱ専門性が高くて
多くの人から尊敬されるような仕事なんだが、(小児科医とか外科医とか)

単なる専門馬鹿も結構いるだろw
まあ知性と人生観の深さは関係あるような気はするが
専門性とか尊敬とかはちょっとこだわりすぎ。
220名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:32:46 ID:KfRXtpsZ0
>>148
なすびの邪魔に行ったこともあったな
最後なすびに「出てけ」って言われたしw
221名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:34:09 ID:xY90rJoH0
この人創価学会のドラマに出てなかったっけ?
再度テレビに出だす前、「何か有吉最近でまくってるけど何で」ってレスに対してそんな画像貼ってあったような
でもカリスマモデル(笑)に向かって「お前ブスじゃんw」って言ったのは清々しかったw
222名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:37:10 ID:OLlH+Jqa0
>>218
IDを変えて必死に嘘をついている関西婆は
大丈夫?
223名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:37:47 ID:M2C1dwim0
ガチで後ろ掘られたのか?
犠牲にするものが大きすぎる
224名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:40:34 ID:OLlH+Jqa0
>>218=>>221=223
w
225名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:41:31 ID:DL16psgC0
今日の24時15分から再放送
NHKスペシャル プロジェクトJAPAN シリーズ日本と朝鮮半島 第1回

閔妃暗殺事件 日韓114年後の氷解 | Free News Videos - Watch News Videos Online | Veoh
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v18971712EwRqbgbq

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8499354


日韓併合100年に合わせて
村山談話ならぬ鳩山、管、岡田談話ができるんじゃないだろうか
日本のメディアがこんな嘘の歴史を正当化してるんだぜ信じられるか?
226名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:42:08 ID:3P19u/CW0
>>218
やっぱり感性は衰えるよ
227名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:48:07 ID:bEvQH4Sl0
>>35
オーストラリアだったな
228名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 18:48:27 ID:V6eKpfRx0
>>28
すごい好きだったけどあのコアなブレイクと今のブレイクは違うと思うw
229名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 19:05:47 ID:DB6zmb1z0
猫男爵って内P以外に出てたっけ
230名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 19:07:27 ID:cfbMww1C0
有吉は広島ローカルのRCCや横山に拾われなかったら二度目のブレイクは無かった
231熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/19(月) 19:09:25 ID:bfE9Ok4A0

この人、完全に人気なくなってからテレ朝の深夜番組の「虎ノ門」に出てるの見たときに
「企画が当たった一発屋かと思ってたのに全然デキル人じゃん」と思ったの覚えてる。
232名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 19:28:00 ID:eQMeW1Il0
01/08 *8.5% 23:50-24:20 NTV アナザースカイ(IMALU)
01/15 *6.8% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ(山本太郎)
01/22 *6.9% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ(北乃きい)
01/29 *6.7% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ(東原亜希)
02/05 11.3% 23:10-23:40 NTV アナザースカイ(倖田來未) ※29.8% 21:00-23:04 NTV 金曜特別ロードショー・崖の上のポニョ
02/12 *6.4% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ(東儀秀樹)
02/19 *7.4% 23:30-24:00 NTV アナザースカイ(田中美保)
02/26 *6.9% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ(藤原竜也)
03/05 *6.0% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ(小山薫堂)
03/12 *6.6% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ(中谷美紀)
03/19 *6.6% 23:30-24:00 NTV アナザースカイ(吉川ひなの)
03/26 *5.7% 23:20-24:20 NTV アナザースカイSP AKB48が秋元康の第2の故郷NYで修行
04/02 *6.8% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ(高橋克典)
04/09 *6.9% 23:30-24:00 NTV アナザースカイ(井上真央)
04/16 10.7% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ(有吉弘行)
233名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 19:28:15 ID:RHMmWLxC0
俺も友人にエスカレイヤーを薦めたところ

人生観が変わったといわれた
234名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 19:33:21 ID:iu+0KAPO0
>>178
5択の安田なw
235名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 19:41:03 ID:3Y677YvI0
>>228
あれで他の芸人の暖かみ知ったんだと思うよ
ブレイクのきっかけにはなったと思う
236名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 19:42:38 ID:PljS1+CX0
>>171
実際横浜ファンの芸人は途中で断念したぞw
237名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 19:55:13 ID:y/V9L9Lv0
大したことない人生送ってる奴が人生観を変えるきっかけになるなら結構なことじゃないか
238名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 20:06:21 ID:4oWc0mNj0
内村プロデュースで
昔の記事やCDに囲まれて引きこもってる有吉の姿を見た時はインパクトあったw
239名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 20:06:33 ID:WaYGxOUn0
人生観って何かわからん。
240名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 20:12:44 ID:vUgR48y80
番組末期に松本がアメリカ人笑わせる企画があったけどよく思いだせない

つまらんかったような気がする
241名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 20:22:49 ID:wYpzB00Q0
携帯電話1個で人生観変わるやつも居るしな
242名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 20:29:28 ID:G68SgzrE0
他人の人生をたいしたことないとかぬかすな。
インド行って人生観変わってもいいだろ。
243名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 20:31:06 ID:SssIj+0TO
電波少年的ゲ〜ム
244名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 20:35:30 ID:2ul1W9KP0
簡単に人生観変わっちゃう奴多すぎ
スイーツ脳か?
245名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 20:37:37 ID:Kog+fb1F0
バラエティ番組なので多少の脚色や誇張が含まれていると思ったほうがよさそうだ
246名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 20:38:01 ID:d/jgJ/+M0
>>242

安易にインド行くような考えを戒めているんじゃないか?
247名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 20:44:48 ID:G68SgzrE0
いろんな人がいるんだ。
わからないならお前がスイーツ脳だ。
248名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 20:45:02 ID:xlVrPLYH0
>>140
中国人は呼吸するように嘘をつくというが、
インド人に比べればまだマシ。
そもそも、0の発見と並んで「方便」という人類史上偉大な発明をしたのはインド人。
249名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 20:58:10 ID:2ul1W9KP0
>>247
スイーツ脳はそれで済まそうとする。
250名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:00:32 ID:d/jgJ/+M0
あの場で自分がかわったのをインドに行ったからと結論づけたら、
それを見て自分のせいで安易に行ってしまう人が出るかもしれんでしょ。
適当にインドに行くのはいいって受け答えする、っていうのはテレビ的に無責任だろ。

本音は行くのは勝手だし、好きにすればいいって立場だと思うよ。
251名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:04:50 ID:qaG6GsEm0
飛行機乗ってた事を自白しない時点で全て綺麗事
あのプロデューサーのおかげで皮一枚生き残れてる事忘れんな顔面デカ男
252名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:05:00 ID:3Q5B9PMY0
氏にかけてるドロンズの目の前で、飲みかけのコーラをぶちまけた電波スタッフ。
253名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:11:24 ID:O4HrMxvf0
>>251
スイーツだなあ
254名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:12:28 ID:OmqQoqck0
モデルにお前ブスだなっていっちゃう男
255名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:17:13 ID:fb/KYEe7O
>>252
それドロンズじゃなくて猿岩石じゃなかった?

金が無くて、ビザ発給されるまでひたすら寝て待ってるときだったような。
256名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:18:13 ID:yU94RTBz0
やらせでもなんでも次週が楽しみな番組だったなあ
257名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:18:23 ID:DTfeO3050
「インドで人生観変わる」はセールストークだからな。
258名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:18:56 ID:Bbq50p800
>>1
>車に飛び込み、事故で旅を終わりにしよう

今からでもやればいいのに有吉
259名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:20:42 ID:y5Bw2Pef0
人生観ってなんかわからんが
インド行くと人の命の軽さと生まれながらの不平等さは感じるよ
260名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:21:30 ID:QB2/QXWE0
石川が来た!
261名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:23:06 ID:M5EPJ2OPO
>>238
内Pメンバーで供養したんだよなあれ
ポスターとかが燃えてくシーンでなぜか涙が止まらなかった俺
262名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:24:39 ID:QDLTFA900
よく電波少年とその後のブレイクと挫折で、有吉の性格が歪んだと言われるが、
EXテレビの巨人の弟子オーディションのときから、
歪みの原型が見られたんだよな。
263名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:27:28 ID:CqtYt5uE0

猿岩石の旅は、本気でワクワクドキドキしながら見ていたなぁ…。
日記も買ったし。
ヒッチハイクの旅や懸賞生活は、たとえヤラセであろうがなかろうが、
見ていて面白かったのは事実。
264名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:27:59 ID:4zMbDKh50
てst
265名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:40:29 ID:dIaQsBsJ0
ttp://someyoung.web.fc2.com/

ヒッチハイクじゃねーけど、やる夫が自転車で世界一周してるぞ。
ゆっくりしていってね、のアレ等と一緒に。
266名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:48:59 ID:NVqLfg3w0
>>3
>「汚い飯」が食べられるか、「汚い川」に入れるか確かめることで初心に戻ることができる。


これは沐浴を馬鹿にしてるな
267名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:49:03 ID:QWiHnCMhO
電波少年2010のTプロデューサーへの罰ゲームはちゃんとやってほしかったな。
有吉の言う通り「海外に5年移住」ぐらいしないと釣り合わないのに土下座だけって。
268名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:50:43 ID:2HZ/XDkDO
振り返って楽しかった番組
だったかと考えると
そうでもない。

それぐらい視聴者をコケにしてきた番組
269名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:54:49 ID:1YasAsP80
今、有吉おもしろいよな。
人間どんな潜在能力があるかわからんな。
270名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:56:08 ID:jQaBu5lF0
ホテルに泊まり、たらふく食って移動は車か飛行機
何の辛いことがあるんだよ?w
271名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:57:20 ID:WtQcLOMl0
>>1
電波少年の本今でも持ってる
今読んでもおもしろいわw
272名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 21:57:36 ID:/8ZlJSsF0
273名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:06:49 ID:ZjAVTpCK0
274名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:24:10 ID:tlVhd1GQ0
猿岩石のヒッチハイクは面白かったな
BPの適性が全く無い奴に旅をさせるとこんなに面白いんだなと
275名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:29:15 ID:i2Ppc6l10
インド人を右に
276名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:30:53 ID:aVAWI5zQ0
サイコロ振って深夜バスに乗るだけで弱音はいてるヤツとか
277名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:36:19 ID:+pUb6MnZ0
>>50
うさん臭い者同志
278名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:39:37 ID:SRlx5Q7M0
> 「インドに行って人生観が変わる人もいますよね」という発言に、
> そういう奴は日本でも大した人生を送ってない、と答え、

いるいる。こういうやつに限って自分探しの旅とか行って世界を放浪して、日本で生活保護とか受けてるんだろうな
279名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:47:36 ID:nIFo5rmK0
>>266

ガンジスいってみりゃ馬鹿にしてるんじゃないってことがわかるよ
280名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:52:34 ID:WtQcLOMl0
マジで汚いからな
隣で人焼いてるとかあるし

ねこじるの本がおもしれーんだよね
281名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:58:46 ID:biBljGC30
>>280
河岸に真っ白になった人間の死体が転がっててそれを野良犬が囓ってたりな
人間の水死体を間近でみたのは初めてだったわ
282名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:00:20 ID:WtQcLOMl0
>>281
手とか足とかゴロゴロしてるらしいね
インド関係の本読んだら行きたいと思わないね
283名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:01:33 ID:uAi7cHxI0
猿岩石ブームの頃、猿岩石は実は楽屋では面白いって噂があって
都市伝説だと思ってたんだが、今になってみるとホントだったんだなーって思う。
当時は毒舌とか禁止されてたのかな。
284名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:02:45 ID:BxDpGVtl0
>>81
”出会い”だろ。おそらく「ウッチャン」だ。
285名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:04:57 ID:8kokPbw60
どっちにしろこいつが大して面白くないのに番組で
同じ出演者がゲラゲラ笑ってるのに疑問
286名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:06:19 ID:+GToeClD0
有吉の言葉でいちばん印象深いのは、
アメトークでうだうだ言っていたmisonoに対して「お前地獄見たことねぇだろ」とキレたとこだな
287名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:07:38 ID:OyERvNK00
天才であることは間違いない
288名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:09:23 ID:G68SgzrE0
>>249
済ませていい。
他人の事をスイーツ脳とかぬかすお前なんか
偉くもない。
>>278
他人の人生をたいしたことないとかぬかすな。
289名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:09:52 ID:BxDpGVtl0
こいつほど自分の立ち位置・役割を分かってるプロはいないよ。
最近はコメントのヒット率もほぼ100%近くなってきた。
内Pの頃を考えると大変な成長。周りもその才能を知っていたんだろうな。
290名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:09:57 ID:0EMsdYpv0
このあいだ高田純次のラジオは面白かった
291名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:14:35 ID:BuE7YJVh0
ってか、相方は本当に消えたな・・
292名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:16:06 ID:awVIAhmGO
安田ユーシは裏方だったり、舞台に立ったりしてるんだな
293名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:29:09 ID:7FXRKBpNO
>>286電波以降は地獄そのものだったんだろうなw誰だってふて腐れちまうわ。一発ギャグ屋とも全く違って、企画がうけて持て囃されてポイ捨てだもんな

だいたいavex連中の下積みってオーディション受かってタイアップ付きでデビューしたのに売れなかった系だし
本当に地道にライブハウスを駆けずり回って、はい上がってきたバンドマンから見てもミソノなんて何も苦労はしとらんってなもんだろ
シンガーソングライターは生まれ育ちの経験が下積みみたいなもんで、そこで地獄見てたりするしw
294名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:35:15 ID:M5EPJ2OPO
内P見てたらわかるけど、より才能があるのは実は森脇の方だったんだよな
結果的に努力し続けられたのは有吉の方だったけど
295名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:35:57 ID:83s2H1zA0
そのプロデューサーって今何演出してんの?
296名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:55:56 ID:hzJVZAqH0
>>269
お笑いは長い下積みが必要なんだってことだと思う
297名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 00:00:30 ID:TaBV5i/C0
高校の友達も天才だったと言っていた
298名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 00:03:40 ID:Bbq50p800
在日コリアンの人がハワイに行って、
人生観変わって移住しようとしたんだけど永住権が取れず、
インド人と結婚してインドに行ったら
「日本とも韓国ともハワイ全然違う、人生観変わった」と言ってた
299名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 00:11:53 ID:9DwdeAz50
>>293

時々
「実際ではそれほどでもなかったんですけどねw」

と笑ってたりするしな。うまいよ。
300名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 00:17:14 ID:1pGUmCru0
>>174

ああ!!そういえばw
301名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 00:37:54 ID:CxTWX0Cb0
>>174
だったなw
302名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 00:41:28 ID:2w4aoVbR0
引退のかかったNHK杯で果たしてどこまで行けるか
303名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 00:49:28 ID:RspFFn9/0
芸人が番組中に言ったことをそんなに真に受けるなよw
まあ有吉の言葉って妙に本質を突いてるように感じさせるけどな
304名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 01:58:27 ID:XxhAzO740
もうマンネリだよね。
無理して毒づいてるのが見え見えで面白くない。
305名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 02:09:01 ID:Tqicws+W0
>>304
毒舌だけじゃ売り切れないんだから、
これからはソフトランディングしていかないとダメだろ。
306名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 04:53:02 ID:9QQJ4yN/0
インドで人生観が変わったって言う奴に限って観光用のインドしか見てない
307名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 06:40:33 ID:pnInwCOI0
応援してる球団が勝たないと飯くわせない企画が一番鬼だった
308名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 06:40:52 ID:9eIV2N7X0
調子に乗って、河に入らない方がいいぞ   マジで


309名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 06:43:11 ID:+rPV7J8MP
再放送してほしいなーもっかい
310名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 06:43:56 ID:a2rq1e4h0
有吉って玉に鋭い毒吐くよな。
でもテレ朝でしか面白くない。他局の有吉は糞。
311名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 07:16:16 ID:ypJ38fLv0
筋書きがあったとしても、あのツイッター物乞い女とはレベルが違う。
あの女の本ももうすぐ出版されるけどどうなるかな。
312名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 07:19:26 ID:4LJO6vJ10
313名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 07:26:24 ID:0aN8ZTII0
有吉はあれだけ毒吐いて
言われたほうが笑っているのがすごいな。
そういうほめられ方をすると
さらに毒吐くのがまたすごい。
頭が良いんだろうなと思う。
314名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 07:29:53 ID:LvDMCXRX0
インドのカーペット工場はちょっと前にも行ってなかったか?
でそこの従業員にカーペットもらってたような
315名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 07:30:52 ID:Squaf9f60
>>313
バラエティー番組でカメラ回ってんだから
笑わなきゃどうしようもないじゃん
316名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 07:32:29 ID:jh0MP9UA0
>>312
何がおもしろいかって白いあの毛皮着てテンション上げて出てきたのに
現実の厳しさがこれからどんどんでてくるんだよな
そのギャップがたまらないんだよな
見てるほうは笑えるけどヘタすりゃ死んでただろうな
317名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 07:33:53 ID:jh0MP9UA0
>>315

ブスで飯食ってるなんて言われて笑えるのはTV回ってるからだよ
絶対裏でないてたと思うよ
318名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 08:01:05 ID:zQH1TY8Y0
有吉は元々ああいう糞な性格
あの番組の中でもすでに人間性は出ていたよ
あの手の糞性格の野郎はそこら辺にゴロゴロいるし特に珍しくもない
わざわざテレビに出す必用もないよ
319名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 08:03:57 ID:OTzGrHMb0
この番組見たら本当はいい人なんじゃないの?って思ったんだけど
320名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 08:18:52 ID:jh0MP9UA0
人見知り芸人見て思ったけど人見知りじゃなく挨拶めんどくさいからじゃないからだろとか思ったりもした
けどさ

よく考えてみたら全部芸能界への不信感みたいなもん常にもってそうだよね
金のために仕事してやってるけどさ
電波少年で人間変わったんじゃないの?
321名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 08:20:33 ID:zfPnte6I0
上島が「こいつ(有吉)は本当にかわいいんだよ。ホントかわいい」と言ってるのを聞いて
ねーよwwwwと思ってたが、楽屋を隠し撮りした時の有吉の先輩への態度が本当に可愛くて笑った

あと、今月の内村さまぁ〜ずの「出てきたお題に毒を浴びせる」というコーナーで森脇の写真が出てきた時
有吉が「本当にお前みたいな奴、辞めて正解だよ。まったくよ・・・頑張れよ」
と言ったのには少し感動した
322名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 08:20:55 ID:3qKZCSd/0
>>178
ブラックこと安田は舞台の企画、演出なんかをしてる。
323名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 08:31:04 ID:jh0MP9UA0
>>321
有吉が「本当にお前みたいな奴、辞めて正解だよ。まったくよ・・・頑張れよ」

いま電波少年見てるけどなんか深い意味あるよな
アメトークで目も合わせられなかったけどな
本当はお互いいろんな気持ちあるんだろうな
年取ったときに込み上げてくるもんてあるからな
324名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 08:58:37 ID:74uQJp8aP
なに?有吉は神なのか?
325名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 09:07:27 ID:tRgj+WKR0
>>288
誰も偉いとは思ってないし、いちいち「くだらない」ことで文句垂れる奴は恥ずかしいよ。
お前もそうだろうが、人生観が変わったと思い込んだり、変わったと信じたい奴が多す
ぎるんだよ。よほど自分の人生が薄っぺらじゃないと思いたいのか?
まぁ俺の人生は薄っぺらいけどなwいいじゃないか、ロクでもない人生でも。
それでも俺は生きていくだけ。
326名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 09:31:18 ID:mQ1GYVrE0
有吉のばあい現実逃避で旅に出たわけじゃないから
お前らとは違っていて当たり前だろ
インドはなりきり型の現実逃避旅の人間が多いから
人生変わったとかのきっかけを得る人間が多いんだと思うよ
そういう人はそういう人で良いじゃないですか
家にこもって親に食わせてもらってる奴から見たらぜんぜんマシです
327名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 09:40:01 ID:/WfMsoxi0
>>310
>でもテレ朝でしか面白くない。他局の有吉は糞。
「でしか」じゃないけど、テレ朝にでているときが一番面白いね。
何でだろうな。
328名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 09:45:22 ID:6xaaBE0d0
東南アジアをひとりで3ヶ月放浪したけど怖かった
有吉は1人ではなかっただけでもマシじゃないか
329名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 09:46:41 ID:/yoj88zP0
今からでも遅くないぞw
330名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 09:49:19 ID:Nuz7IHdoQ
有吉は自分自身に言い聞かせる意味でも言ってるんでしょ
インドで人生に何らかの影響があったから、またインドに行ってる訳だし
多少なりとも人生観に変化があったんだろう

有吉は毒舌キャラとして認知されてるからまだいいけど、
有吉の言葉をまんま捉えて他人の人生に口出しなんてアホの極み
331名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 09:50:29 ID:jh0MP9UA0
ハッサンともう一度あって欲しいね
もちろん二人でだよ
332名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 09:50:52 ID:RspFFn9/0
まあ何がきっかけで変わるかはわからない。映画や小説でも変わるかも
というか経験とともに常に変化しているかも
だからこそ有吉が言ってる事も間違ってないんだがw
333腐 ◆SlVDtVJgW. :2010/04/20(火) 09:53:23 ID:Q+/I+Mkr0
森脇って今何してんの?
334名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 09:53:48 ID:39NR7lVlO
>車に飛込み、ヒッチハイクの旅を終わらそうと思った。

今更過ぎるだろ
西武球場でやった帰国凱旋ライブで話してた事じゃないか
335名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 09:58:01 ID:ruJvH5B90
>そういう奴は日本でも大した人生を送ってない

アダ名以外でもうまいこというなw
336名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:02:30 ID:w+0foT9n0
>>105
最後まで読んだ。


つまり、Tプロデューサー氏ねって事ねw
337名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:04:02 ID:ndkMaIA90
しかし、私は負けはしたもののこの有吉の強さとその試合ぶりに興味をひかれた。
あんなに童顔なのに、どうしてふてぶてしさしか印象に残らないのか。ユーラシ
ア大陸横断も、今となってドロンズや朋友(パンヤオ)と比べてみると、特に有
吉はひたむきさに欠けるというか(今思えば、であるが)没頭の度合いというか、
体温というかが低い感じだった。それは、この生身の人間としての強さのせいだ
ったのかもしれない。テレビという顔を強調する装置のせいで、我々は有吉とい
う人間を、間違えて解釈しようとしていたのかもしれない。有吉は何故かふてぶ
てしく見える、のではなく生来ふてぶてしいのだ。('98・7・16)

1998年7月に見抜いていた人がいる
338名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:06:12 ID:RODXeQ8I0
有吉に「大した人生を送ってない」とか言われたらお終いだなw
339名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:07:48 ID:/88r2DabO
>>333
ホストクラブかなんかの経営者と聞いた
340名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:17:26 ID:C/9iQn4I0
人生変わるかしらんがインドいいよ。
2000円弱で6ヶ月マルチビザが取れる。こんなゆるい国は他にはない
職辞めたり、まったりしたくなったらいつでもおいで状態。
生活費は月5万見とけばよろし
341名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:17:29 ID:2zHNqX0KO
>>307
あの当時の阪神は
ファンからみても、死ぬだろと思ったよw
342名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:22:01 ID:6xaaBE0d0
>>340
「インドビザが切れた(すぐに取れない)からタイに来た」って人とノンカイで会ったけどどうなんだ?
343名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:26:28 ID:FFMXoLKI0
>>333
会社経営か、なんかじゃなかったっけ?
かなり前に、有吉のブログでファミレスにいたら偶然に会ったみたいなこと書いてあった。
写メついてた記憶がある。
344名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:36:27 ID:/9a08VzB0
男がレイプされるときって体位はバックなのかしら
345名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:44:35 ID:RODXeQ8I0
その傾向が強いんじゃないかしら
346名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:49:13 ID:VVw2sVj7O
ヒッチハイクの旅でギャラはいくら貰えたんだろうか?
347名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:50:56 ID:6xaaBE0d0
>>346
その後の公演やら書籍CDの印税やらで
ギャラなんかどうでもいいぐらい儲けたらしい
348名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:51:31 ID:iuyy6XOk0
>>343
wikiで見たら経営してた会社を辞めて、今は他の会社に勤めてるとか。
349名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:55:53 ID:MO1Y4Rem0
>>344
電波で出川がレイプされた時はビリヤード台にうつ伏せで張り付けだったらしいよ
350名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:57:36 ID:9crYMxAC0
ダチョウの竜平も言ってたけど俺も有吉の笑い顔好きなんだよね。
351名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 10:58:00 ID:jh0MP9UA0
>>347
3000万くらい貰えたと聞いたけどつかってないんだろうね
352名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 11:03:47 ID:NBqINnyh0
最後の方なんて正直飽きて見なかったなぁ。
帰って来てからの持ち上げられた感とか
見え見えで気持ち悪かったわ。
あの時の有吉って好きじゃなかったけど、今は好きだな。
苦労が芸?にでてる気がする
353名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 11:15:45 ID:PCXKadvh0

ハウス加賀屋
354名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 11:18:34 ID:eE+i/11M0
>>336
ロッコツマニアのはひどすぎた やってから人気も出なかったし
355名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 11:20:36 ID:tO5S3w68P
ジョン・レノンはインド行って人生観変わりまくったろ。
356名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 11:20:37 ID:SXeFAH1J0
この頃のテレビの視聴率って高かったよなあ。
357名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 11:22:59 ID:b+jYCfEO0
猿岩石のアルバムの「まぐれ」ってタイトルがセンスある
358名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 11:27:44 ID:CGVC8tEc0
俺がインド行ったとき、ガイドが自慢げに日本テレビ 進め電波少年の名刺を俺に見せてきてて、
その彼曰くはデリー辺りのヒッチハイクの手配は全て俺がしたって言ってたけどな。
359名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 11:54:05 ID:HJFsDDou0
>>351
ちまちま切り崩して使っていってリングの魂の柔道選手権に出てた頃はほとんど残ってなかったそうだ
360名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:02:52 ID:KVy214iq0
>>351
あれだけのムーヴメントを起こしても3000万しか貰えないのか…ピンクレディとかも
中抜きが凄かったらしいが太田プロもすげーな
これが吉本なら…
361名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:05:41 ID:jh0MP9UA0
>>359
仕事なくなってたもんね
スグなくなるわな
車も買っただろうし
>>360
3000万ならマシかも
ピンクレディとか月給とかちゃうかな
ウインクとかもそうだし
今のモー娘は恵まれてるよね
362名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:10:16 ID:6xaaBE0d0
モー娘は高給ではあるけど月給制だよ
歌唱印税なんかは貰ってないはず
363名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:13:42 ID:MSV8MYZ60
>また当時のプロデューサーは日本での猿岩石人気を「お前たちのコーナーで視聴率が落ちる」と言って、
>当人たちには一切伝えないようにしていた

さすがマスゴミのなかのゴミクズ人間、やることが違うな。
汚い。腐ってる。
364名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:19:18 ID:LTp9mm070
この番組でバラエティが一線越えちゃったよな…
どんどんエスカレートしちゃって、供給する側が潰れちゃった感じがする。
365名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:39:35 ID:1YmtZd0U0
解除
366名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:39:59 ID:qjA1UEsn0
>>364
一線を越えたのは事実だけど、別にこのあとエスカレートはしていない。
ロケの過酷さで電波少年を超える番組はない。
ただ、テリーが作ってた元気が出るテレビとその弟子の土屋が作った電波少年は、
バラエティーに革命をもたらしたのは事実。横澤のひょうきん族が古臭くみえる。
367名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:41:12 ID:VLUjTb8b0
>>105
最後まで読んだ〜〜。 

ちょっとおっさんの文章読み辛いが、
曳航できなかった結果とはいえ、ちゃんと手漕ぎで渡ってたんだな。見なおした。

同じ日テレの『たけしのウルトラ〜』で巨大クレーンで芸人をバスごと海に沈めて
悲鳴を楽しむ企画があったけど、あれどうやって撮影してるのか、すごく不思議だったが
長年の謎が解けた。芸人の身の安全を考えてなかったんだ。 テレビってスゲー
368名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:41:52 ID:3I1nz/iJ0
宮元はじゃんきー御園汚とも接触があるねw

上田に屑物を売りつけることを提案したのは宮元

あいつなら高く買うってw
369名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:45:48 ID:nYmURG5n0
>>355
あの時代のひとつのムーブメントに過ぎないよ
370名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:47:08 ID:3I1nz/iJ0
まあ、サトウ以下とは似て非なるものだと思いますよwオカモトってw

半島様と同一線上で宣伝してもらうことで
何かにあやかりたいのか知らないけどねww

やはり御園汚団としか・。。こちら側からはいいようがないな
371名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:48:09 ID:3I1nz/iJ0
ああ、宮元もね
372名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:49:53 ID:3I1nz/iJ0
チョンさまwは静岡サトウとの関係の一部にあるもの

Kフリーク団〜カス壁間は

犯罪以外の理由がない接点
373名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:52:39 ID:3I1nz/iJ0
山を超えるために山に入り
そうして山を越えた

その出口はカス壁御園汚ってジャンキー


性的関与?あったんですかねww
374名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:53:15 ID:jh0MP9UA0
>>367芸人の身の安全を考えてなかったんだ

あれやっぱそうだろうね
限界ギリギリだったもんな
今見ても思うよ
でもその限界ギリギリに笑いがあるとまだ救われるなあ
375名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:55:17 ID:3I1nz/iJ0
まあそういうあれそれをあげつらうことで

前科前歴半島様をマイケルジャクソン並みの冤罪被害者と印象付けられると踏んだんでしょうねw


376名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:55:52 ID:tEjoBP7V0
随行者もものすごい危険あったろうね。
特に中南米の危険は高い。
犯罪で殺されてるグロ写真がネットであふれてるし。
377名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:56:35 ID:3I1nz/iJ0
マイケルジャクソンって、結局全部「黒」だったんだろうなw
378名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 12:57:43 ID:3I1nz/iJ0
ハッパ隊はハッパ隊所属と書いてくれないとわからない
379名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 13:00:14 ID:3I1nz/iJ0
なんでこちらのことで半島に冤罪をかけたんだろうね?
こちらなららくらく半島さまを潔白冤罪被害者って結論付けられると踏んだからなのかしらね?


380名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 13:01:12 ID:3I1nz/iJ0
本当にいい加減
381名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 13:01:29 ID:Rdj+djhK0
>>353
そのハウス加賀谷は
統合失調症(精神分裂病)
http://www.ocn.ne.jp/game/og/35-labyrinth/special.html
382名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 13:03:23 ID:jh0MP9UA0
>>375ー380
連続誤爆?
ちょっと怖い
383名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 13:04:46 ID:M5fdSJpL0
こいつらのCDを買ってしまったのは黒歴史だ
384名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 13:09:16 ID:aZcW5dN+0
嘘つき
385名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 13:20:19 ID:mNG0yhxr0
そういやドロンズって今何してんだろうな
386名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 13:21:08 ID:zyvFGH+m0
正直、旅を強制終了させてよかったのに
387名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 13:21:14 ID:8d3qZPXv0
猿岩石の森脇じゃない方
388名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 13:30:48 ID:99kwGCvB0
>383
コンビニは今でも聞く。
389名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 13:33:13 ID:wBEPSFONO
>>321
>あと、今月の内村さまぁ〜ずの「出てきたお題に毒を浴びせる」というコーナーで森脇の写真が出てきた時
有吉が「本当にお前みたいな奴、辞めて正解だよ。まったくよ・・・頑張れよ」
と言ったのには少し感動した


俺も感動した。
猿岩石日記の中で、有吉は森脇のことをけなしてたりしてただけに…。
390名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 13:36:38 ID:RR+I+gyn0
ジョージアでの小島よしおの懸賞生活で有吉とTが当時の話を生でしてたけど
ほんとに性格悪いみたいだな有吉

あの企画は電波少年メンバー大集合だったから貴重だったわ。誰か録画してないかな
391名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 13:41:15 ID:RB/3wYKl0
>>385
引退して店やってる
392名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 13:43:32 ID:9DwdeAz50
>>385

太ってる方は細々とやっていて、
痩せてる方は引退してお店やってる。

http://www.chiritorinabe.jp/
393名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 13:46:34 ID:RR+I+gyn0
>>392
若手をバイトに雇って、客に対してメニュー一品無料orギャグひとつみたいなサービスやってるらしいね
なかなか商売上手だとオモタ
394名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 13:48:18 ID:sDiBSNrmO
内PのDVDを見ると森脇はなかなか良い味を出してたと思う
395名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 13:53:16 ID:9DwdeAz50
>>393

へー・・・芸人やめたといってたけど、
サポートの方をやってるんだね。

そういう生き方も有りだね。
396名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 14:18:09 ID:EQrn+miYP
海で糞してる時にウンコ手づかみで現地人に投げつけたんだっけw
397名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 14:23:19 ID:PHOfEnPE0
東京03てサムエルなの?
398名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 14:29:54 ID:PcFZvZvR0
小島よしおに、熱湯風呂がぬるいのをばらされた竜ちゃんに比べればどうってことないだろ。
399名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 15:21:22 ID:izTnVy+H0
ドロンズ細いほうのチリトリ鍋いまでも繁盛してんだろか
昔TVに出たときシルバーアクセじゃらじゃら態度も悪くて幻滅したもんだが
金はここまで人を変えるのかと
400名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 15:44:19 ID:nwz50ffG0
>>302
悩んだ末、ツッコまない事に致しました。
401名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 16:19:40 ID:K0u8orxo0
>>1
日本での注目を当人達に伝えなかったのは正解だよね
後釜のドロンズはいろいろ意識してんのが鼻についた
ロッコツはそうでもなかったが
402名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 16:25:50 ID:MO1Y4Rem0
>>401
むしろ、現場ディレクターはお前らのコーナーのせいで視聴率が
落ちていると伝えてたらしいね
毎週の電話出演がそよそよしくあっさりしてたのはその為だとか
403名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 17:06:16 ID:+gZgox5y0
うち来るで学生時代の友達が
天才でした。天才でしょ。といっていた。
404名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 18:12:50 ID:BqjQVFnh0
>>325
偉くないならスイーツ脳と言わないほうがよいです。
自分の人生を薄っぺらじゃないと思ってもよいと思います。
>>326
>インドはなりきり型の現実逃避旅の人間が多いから

証拠を出してください。
405名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 18:38:27 ID:qS9KPQFl0
>>393
石本も馬肉専門店みたいなのをやってる
相方と同じように若手を雇って面倒見てる
406名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 18:53:29 ID:qzKYTZOk0
テスト
407名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 19:30:35 ID:isnpnnf0O
>>405
優しいんだなあ…
408名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 19:46:12 ID:xnjiFCd40
>>404
なんで?
409名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 19:54:36 ID:wBEPSFONO
>>383
あまり売れなかったが、「君の青空」って歌は好きだ。

落ち込んでるときに聴くと元気づけられる。
410名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 20:21:00 ID:BqjQVFnh0
>>408
なにが?
411名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 20:25:35 ID:mxS1xsMw0
フミヤ関連はいい曲多いよ
>>383 黒くはないと思うけどな
412名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 20:39:23 ID:7ndDseNb0
天才だよ
413名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 21:00:10 ID:tRgj+WKR0
>>404
それがくだらねぇって言ってんの。
なんで偉くなきゃ言っちゃならんの?意味分からんわ
414名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 21:48:27 ID:fgJDfxP30
415名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 21:51:10 ID:Xhlm5rmE0
>>401
ドロンズは最大の敵「二番煎じ」と戦わなければいけなかったんだから仕方がない。
猿岩石と同じことしていては意味がない。
旅に出る直前までは電波少年の前説やっていたから、猿岩石を見た観覧の反応を
実感しているんだし。
416名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 22:17:52 ID:QiQat5xM0
電波は結局ダラダラ続いてどの企画もどこで最終だったのか良く憶えてないな
ロッコツは第二弾で海外まで出てったんだっけ? 
ドロン図はロシナンテのあと何かやったような
真中瞳の相手役でチューヤンの相方は、ハリウッド目指すって企画だったよな?
結局、みんな最後どうなったんだ
417名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 22:36:06 ID:Tqicws+W0
>>416
ロッコツは解散、ドロンズも半ば休業、チュウヤンの相方は挫折
有吉以外は全部悲惨な運命辿ってるな。
418名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 23:11:01 ID:BqjQVFnh0
>>413
そこが面白いのです。
スイーツ脳などと言う人は自分の事を偉いと思ってるとおもうのです。
419名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 02:52:32 ID:98IoFAJb0
今はAKB相手にネ申TVやってるね
Tプロデューサーみたいな役回りでAKBに無茶振りしてる
TBSで始まった番組有吉AKB共和国ではネ申TVみたいに無茶振りも出来ず
毒づいたりキレキャラも出来ず(スタッフがAKB側)に悶々としてるみたい
420名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 05:11:15 ID:J4I4gvD/0
>>342
アジアをぐるぐる回ってる長期旅行者じゃね
さっきの条件は、日本で取れるビザでの話
他の国はそれぞれなんで、何とも言えない
421名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 07:33:23 ID:uhqEnciH0
日テレがまだ元気だったころだな
422名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 08:11:40 ID:3rUXcUIaO
チューヤンの相方は
舞台俳優として
風が強く吹いている
ほか話題作への出演
が続いているよな
423名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 08:13:51 ID:GQmnhqyH0
>>418
それこそただの決め付けに過ぎない。スイーツ脳だなwww
424名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 08:27:13 ID:f/TmUZd/0
芸人はレイプ覚悟しなきゃいかんのかよ。電波少年はデンパなスタッフだらけだろう
425名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 08:33:35 ID:jx+hZRuV0
結構前にネット限定でジョージアとタイアップした懸賞生活を
小島よしおがやってたな
土屋含め電波に出てきてた奴がゲスト形式で出演して昔話してた
426名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 08:34:22 ID:3J27OeO30
>>381
加賀屋は一時はかなり悪化したらしいが、新薬が効いて最近ライブに
出られるぐらい回復したらしい。
松本キックとも共演したらしい。
大川興行とは切れてるとのこと。
427名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 09:21:45 ID:ECu5xm0Q0
ドロンズの店でバイトしているんでしょ?

428名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 09:23:05 ID:ECu5xm0Q0
>>427
チューヤンの相方だったやつのこと
429名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 14:41:46 ID:8EWSPzqo0
>>164
この発言だけみると「考えすぎ」と思えるけど
普段のLIZA見てるとそうでもない。
430名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 15:13:21 ID:27YRm4x60
>>422
テレビでもたまに出てるらしいよ。
あいにく見たことないんだけど。
431名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 15:55:11 ID:Sv+1PumF0
>>430
ほとんどバイト?
432名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 16:16:18 ID:88JGwVTU0
>>422
去年の1月に2週間?
1年3ヶ月間前?

ロドンズ大島の店で働いていると言ってなかった?
433名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 16:22:35 ID:IRvIUtfqP

はいはい、そろそろ飽きてきた人 挙手ね

434名無しさん@恐縮です:2010/04/21(水) 16:52:14 ID:qsRiXIdy0
>>423
ただの決め付けではない。
スイーツ脳という言葉を多用するお前こそスイーツ脳。
435名無しさん@恐縮です
ドロンズの太ってる人は、3月までNHKのスペイン語講座の番組に出てたな。