【サッカー】サッカーW杯が国内で一向に盛り上がらない 2006年までのフィーバーはどこに消えたのか
952 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:10:05 ID:+uGmge7B0
良い仕事っぷりだ
スレがあさっての方向へ駆け抜けてしまった
これで次スレが立たなければ大成功
953 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:11:15 ID:NIF9z1IzO
>>948 んじゃ、欧州にハリウッド映画や日本アニメに並ぶモノあるかな?
954 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:11:39 ID:JL3QOMd30
問題は「弱いから」じゃなくて
「応援したい気を起こさせないから」だろ。
メディアが実力以上に持ち上げると、最初のうちは無駄に期待してしまうんだが
それで大敗すると かえって失望感が大きくなるわけだ。
>>950 野球にサッカーのような意味での「世界」概念はないだろ
日本の大衆娯楽
カラオケ?ボウリング?合コン?風俗?
957 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:13:12 ID:JL3QOMd30
>>953 007はイギリスだよね。
フランス映画の巨匠の名前なんて誰だって挙げられるだろうし。
>>943 そもそも「健康」って話になると
過剰な鍛錬を伴うプロスポーツや、
ゲーム形式である必要は別にないんだよな。
健康に必要なのはスポーツではなく
「フィットネス」なんだよ。
>>953 ハルヒやエヴァンゲリオン見てる奴よりもU2聴いてる奴の方がずっと多いんじゃないかな?
>>944 じゃカッコイイクラブ作ってそれらのクラブを駆逐していけばいい。
サッカーは12枚の服しか選べない訳じゃないからね。
カッコイイ服を自分達で作るのがアートだわ。
962 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:15:11 ID:Hcr35ar3P
>>953 ねーよ
日本でアレなキタノ監督が評価されるのが欧州
芸術うんぬんは主観にすぎないが
エンタメとしては全然ダメだからな。
>>953 とくにロック音楽じゃない?
それよりも欧州だってハリウッド好きだし日本のアニメ好きだろう
アメリカも日本のアニメ好き
アメリカも日本も英ロック好き
同質だね。大衆文化あるね。
ハリウッド映画や日本アニメって欧州でも見れるじゃん
ハリウッド映画並のものを国内で作ってないから大衆がサッカーに流れるなんて理屈は通らないだろ
代表ユニフォームをデザインした奴は、仕事替えてくれ。
>>962 何事も、ビジネス化に対する抵抗勢力があるからな。
俗化してかみ砕けない、というか
かみ砕いて頒布してはいけないような雰囲気があるようで。
967 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:16:21 ID:NIF9z1IzO
>>959 いや、U2は映像じゃないでしょ
ポップスならアメリカがすごいし
968 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:18:50 ID:NIF9z1IzO
969 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:19:07 ID:JL3QOMd30
ビートルズやクイーンを生み出したイギリスは凄いと思うんだ。
クラシック音楽では微妙に不毛な地ではあるが
(せいぜいエルガー、ホルスト、ヴォーン=ウィリアムズあたりか)
>>967 同じジャンル同士で比べなきゃならないのか?
匹敵するほど人気を得ている大衆文化というくくりだろ?
なら質問するけどU2やレディオヘッドに匹敵するアーティストって日本にいるの?
971 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:19:29 ID:zej2OnVN0
なんでアニメの話になってんだw
>>969 古い時代だと対位法を発展させたのは英国じゃなかったかな?
973 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:21:30 ID:lGV27YPX0
日本アニメWWWW
そんなキモキモ文化を自慢するのは、アニヲタだけにしとけ
逆に日本は伝統文化、大衆演劇とか、歌舞伎とか、J−POPとか
欧州には無いような文化があるよね。
やっぱ欧州って、文化が貧弱だからサッカーしかないんだと思う
まあJ−POPにかんしては、長期停滞期に入ってるけどね、まあこれは
アメリカ音楽界にも共通しているしね、世界的流れかな、音楽界の長期停滞は。
974 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:21:30 ID:NIF9z1IzO
975 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:22:56 ID:JL3QOMd30
>>972 ヘンデルも「一応は」イギリス人だしね。
取り合えずアメリカ人が欧州文化を否定するのなら分かるけど、
日本人がアメリカ文化をもってして、欧州文化を馬鹿にするのは止めようぜw
中華思想で日本叩きしてる朝鮮人みたいだからな…
モーツァルトの魔笛なんて大衆歌劇だぞ
978 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:25:19 ID:NIF9z1IzO
>>976 だから、欧州ヲタはアメリカへのアンチテーゼに過ぎないって言ってるんだけど
979 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:26:01 ID:lGV27YPX0
>>976 絵画にしても、印象派はジャポニズムの影響なんだよね
それまで欧州の絵画は、無駄に精密に書き込むだけの手法だった
浮世絵に影響されてデフォルメする手法をおぼえた。
まあ結局、これもヨーロッパに大衆文化がなかったせいなんだろうねえ
自由な描写技法が発達できなKった。
980 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:27:18 ID:Ma1zC/za0
歌舞伎が大衆文化ならオペラとかミュージカルとかも大衆文化でしょ
欧州には伝統文化がなかったのか…
衝撃の事実を知ってしまったぜ…
982 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:28:08 ID:JL3QOMd30
大衆文化がなかったら「民謡」というものが残るはずもなし
>>973 まあマンガもアニメも海外にはほとんど無いよ。
984 :
::2010/04/19(月) 14:28:16 ID:CEH9SGbz0
>>941 >>940が書いているように社会的にも経済的にも強固なピラミッドがそびえ立ってる
見るのもプレーするのも選択肢は限られ、北のほうは気候的制約も
一部の国では国全体がそれほど裕福でなかったり不安定だったりする
一概に大衆といっても日本と欧州じゃだいぶイメージ違うだろうね
余談だが毎回、新星現る!とかいってフムフムと見てみると
移民系が多いよね ドイツだとトルコ系、オランダだとスリナムとかナントカ諸島
フランスだとジプシー系など
そーゆー選手が出てくると自然と応援する方もソッチ系が多くなるのかも
94年大会>>ドーハの悲劇、あと一歩で逃した悲劇的な挫折
98年大会>>日本の初出場(それもあんな劇的な形で獲得)、全てが初体験。
02年大会>>言わずと知れた日本・韓国での地元開催。予想を覆す16強。
06年大会>>黄金世代の絶頂期(だと思われていた)、集大成。監督が派手なジーコ。
10年大会>> うーん。特にトピックが・・・・
要するに、日常の当たり前のものとなったワールドカップに
どう対処していいかわからないんだよ。
現実が見えてしまった。よほどとんでもないポカをやらない限りワールドカップには
確実に出れるようになってしまった。でも出たからと言ってとんでもない夢を
見れるわけでもない。現状の日本だとよくてグループリーグ突破の16強まで。
右肩上がりで上り調子だった2004年ごろまでの日本代表みたいに夢(06年で
その幻想が破れたけど)が持てるわけでもない。
現実的なほどほどのところに落ち着いてしまった。こっからどこに行くというのが
見えてこない。2006年までの分かりやすい盛り上がり方がない
逆にいえばこれからが本当のサッカーとかワールドカップとの付き合いだな。
他の国が何度も何十年も繰り返している希望と絶望と前進と後退と停滞との
サイクルを日本も経験し始めたということ
そんな一方的に上がり続けることなんてないんだよ。
ドーミエの風刺画は明らかに大衆文化だと思うんだ
987 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:29:37 ID:lGV27YPX0
日本は武道もあるからなあ
わざわざつまんないサッカーなんて大衆のはけ口なんて利用する必要も無い
結局、欧州の労働者階級と南米土人にしかサッカーが普及してないのは、結局
下層大衆の文化と娯楽が無いせいなんだろうねえ。。
>>973 まだやるのかよwww
もっかい大衆文化の定義嫁!
>大衆を担い手とする文化。生活水準の向上、教育の普及、マスコミの発達などを基盤にして形成され、大量生産・大量消費を前提>とするため、文化の商品化・画一化・低俗化の傾向を伴うことが多い。マス-カルチャー。
歌舞伎はアメリカも無い!
どこの国に行ったってその国の伝統芸能、文化はある!!!!!
もう俺落ちるからな!w
>>958 スポーツ興行は芸能でありビジネスだから文化ではないだろよ。
マジすると欧州は何にも優先して「宗教文化圏」。
対するイスラム、内在するユダヤとの緊張と融和の歴史だから
欧州で宗教見えなきゃ文化も見えない。大衆文化がないとかw。
ポーランドの飛行時期事故でも教会に「大衆」が蝋燭かって追悼してたろ。
だからFIFAの球蹴りは文化じゃなくて興行。洗脳がうまいだけ。
990 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:32:22 ID:zej2OnVN0
>985
逆にアジア枠が減った方が盛り上がるかもな
出るか出れないかハラハラ出来て
普通にF1やテニスも観戦してんだろ
>>989 まあFIFAの掲げる理念は
極めて気宇壮大で普遍に固執してるから、協会勢力的なところは見えるね。
ところで欧州って確かギャンブルの選択肢も少なかったんでは?
特に大衆の選択肢となると宝くじくらいなんだけど
それが自由に発行できなくて、
そんでEU政府がそんな時代錯誤はやめろ自由に作れ、とか文句つけたりとか。
993 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:33:17 ID:vocZEk210
電通の自爆が原因だろ
岡田の責任取れ
994 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:33:22 ID:9GKCQ+ZVO
焼き豚、すっかり裸脳w
文化だ伝統だと言っても
こうまで情報化が進んでしまえば
重要なのはその出自ではなく
取り巻く者の意図なんじゃないの
996 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:33:32 ID:JL3QOMd30
>>985 そうだね、夢を見るには現実を知りすぎている
こういう層を煽るのが難しいのは、今の20〜30代に
借金させてまで物を買わせるのが難しいのと同じ。
>>985 あんまりFIFAにつきあうこともないだろ。
日本なりのサッカー興行やりゃいい。縮小するのも仕方ない。
999 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 14:34:46 ID:lGV27YPX0
サッカーなんて基本的に大学まででいいと思う
そのうえにリーグとかいらないし
大学対抗くらいがちょうどいい
1001 :
1001:
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |