【サッカー/ポルトガル】マルティモDF相馬崇人、2戦連続フル出場 チームはオリャネンセに勝利し暫定6位に浮上[4/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★
キックオフ 2010年4月16日(金)28:15 (現地時間 20:15)
会場:エスタディオ・ホセ・アルカーニョ(オリャン)
主審:パウロ・バプティスタ

SCオリャネンセ 1-2 CSマルティモ
(前半0-1)

得点者(オリャネンセ):
 ジャルミル(後半41分)

得点者(マルティモ):
 ババ(前半35分)
 クレベル(後半2分)

※マルティモDF相馬崇人はフル出場(2戦連続フル出場、5戦連続先発出場)

http://soccer.yahoo.co.jp/world/portugal/result/1450024.html
2名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 07:42:15 ID:zI+8dDP30
僕は今からオナるんせ
3名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 07:47:17 ID:H5YNsyaI0
J2レベルのクラブだろうしこんなクラブでフル出場とかどうでもええわ
4名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 07:50:50 ID:giqi9rnBO
EL出れる可能性あるの?
5名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 07:59:20 ID:QJxkGLoz0
ここはどこの細道じゃ
6名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 08:00:02 ID:5/EFhL9a0
代表にはいらない
7名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 08:00:50 ID:jRvgEYlN0
ポルトガルリーグってオランダとかスコットランドよりレベル高いのに
何で相馬は全く呼ばれないんだろう
まさかメディア露出が少ないからか?
8名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 08:01:39 ID:a4kde4f7O
>>5
御堂筋君乙
9名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 08:02:48 ID:4abP7SziO
メガネの奴
せっかく欧州視察行くんならマリティモにも行ってやれよな!
10名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 08:03:02 ID:LiIhmtmm0
明らかに本田より上

ポルトガルリーグ6位って純粋に凄い

ポルト相手にもスーパーゴール決めたし

ロシアリーグでもベンチで試合に出れてない奴を外せよ
11名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 08:03:07 ID:0qZueefS0
ポルトガル、J、エール>>>>>>>>>>>>>スットコ
12名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 08:03:15 ID:Yq1yZXhb0
>>7
イタリア、ドイツ、フランス、スペイン、プレミア以外は
欧州ではない。南米など論外(キリッ
13名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 08:03:57 ID:LiIhmtmm0
普通に本田より遥かに上の環境でやってるのに
マスコミなんで本田ばっか押してるんだ?
個人能力でも
どう考えても相馬の方が上だろうが・・
14名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 08:05:02 ID:LiIhmtmm0
今の実際のリーグは

1リーガ・エスパニョーラ
2プレミアリーグ
3ブンデスリーガ
4セリエA
5リーグアン
6ポルトガルリーグ  ←
7エールディビジ

このレベル順
一般的な欧州の評価ではな

(※阿呆に限ってUEFAリーグランキングとか叫ぶけど
あれは上位チームのUEFA主催大会の成績のランクに過ぎない。
リーグの平均的なレベルを示す指標ではないから。)

つまり、普通に凄いんだよ

たいしたもんだよ相馬は
今一番欧州で乗りに乗ってる選手
代表に呼べ相馬を
15名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 08:06:24 ID:LiIhmtmm0
うん、そう
普通に本田よりレベルが高いすごい環境で結果を起こしてる

昔からポルトガルリーグはレベルが高いし欧州でもチェックされてるリーグで
ここからビッククラブにいく選手も多い
逆に過疎リーグのロシアリーグから三大リーグのビッククラブにいく選手なんてほとんどいないし
CSでも放送されてるのは見たことがない

ベンフィカ、ポルト、リスボンの選手と
ロシアリーグの上位クラブの選手を比べてもレベルの差はわかるけどね
16名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 08:12:22 ID:foMUTg40O
サイドバックが出来るならな
17名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 08:18:33 ID:HAGzR/IdO
本田に飽きたから次は相馬です
18名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 08:18:45 ID:ViJbbXobO
>>14
今のオランダリーグは上位対決ですらオランダ人でさえ酷いと言ってるのにw
19名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 08:22:17 ID:vV/9ASNg0
>>14
UEFAランキングをバカにしてるけど、お前のは何の根拠もない主観じゃねーかw
20名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 08:23:39 ID:r4jtg/laP
5位とそれ以下は大差とか言う奴に限って1、2位と3、4位と5位の差を見ずに3大、5大と言う
21名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 08:32:31 ID:GdITyE250
なんで本田と比較してるの?
ポジション違うじゃん。
22名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 08:35:59 ID:jXKsoOJfP
代表に呼ばれないから好調なんだろw
23名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 08:37:38 ID:b+F4ItJ30
>>22
岡ちゃんに壊されないもんね。
24名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 08:38:17 ID:ytpp3F9a0
ごめん、鹿島の相馬しかわからん。
25名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 08:39:37 ID:uuvI+6DI0
奴のメガネには東京都しか映りません
26名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 08:40:50 ID:nT5UhCWVO
フッキと本田で首の皮一枚 繋がったなJ
27破光院零也 ◆A0T.QzpsRU :2010/04/17(土) 08:40:57 ID:smwYFh5/0
左サイドバックやってるの?
ならこれが見たい。

      森本

  本田     石川

    稲本  長谷部

       今野

相馬 釣男 ボンバ屁 長友

       楢崎
28名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 08:41:09 ID:d3NnNXCN0
持ち上げてるバカがいると思ったら、

茸と比較されたとたんに手の平返しで小野を叩きだした

工場チョンかw
29名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 08:42:04 ID:UPbrWxGKO
オリャネンセって宮古弁みたいだな
30名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 08:43:29 ID:T3yXUyb5O
若手は海外に積極的に挑戦してほしい
31名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 08:43:29 ID:d3NnNXCN0
俺ゃ寝んせ
32名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 08:43:57 ID:rvOAAVOuO
メディア受けする選手のプレーしてるリーグは辺境リーグでも主要リーグのように扱い
メディア受けしない選手は本当にレベルの高いリーグでプレーしてても冷遇される
本田は本格的にスコット時代の俊さん化してきたな
でも俊さんは結果だしてたけど本田は、、
33名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 08:44:04 ID:zaOryxWT0
>>18
でも南米やアフリカの選手に引き抜きの誘いがあったら少し安くてもロシアよりオランダいくんじゃね?
格っていうより昔からのイメージでしょ
34名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 08:46:32 ID:zI+8dDP30
おしゃまんべ
35名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 08:48:53 ID:okiIVtE/O
>>27
ウイイレでやってろw
相馬の守備力は内田の比じゃねーよ
36名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 08:49:45 ID:NqTCsrY5O
別に相馬を悪く言うつもりは無いけどポルト、ベンフィカ、スポルティング、プラガ以外は凡庸なチームだろ
リーグの構造的にはロシアとたいして変わらんだろ
37名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 08:50:16 ID:Qf3v/qV1O
マルティモドラゴン
38名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 08:50:37 ID:uuvI+6DI0
相馬が代表に入れば南アフリカでの食事問題は全て解決
39名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 08:54:27 ID:RHjiGHV4O
>>32
ロシアプレミアがスコットごときと同一視出来るわけがないだろう
オランダ2部とスコット1部がどっこい
40名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 08:54:26 ID:L+SUoxZqO
相馬入れて誰外すんだ。
左は長友で確定だし、右は守備はひといけど、攻撃で貢献してる内田だろ。
松井外して使うほどでもないし…
サイドのバックアッパーなら阿部、徳永で回せる

今更いらんよ
41名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 08:59:07 ID:vRKIiIqG0
採点とか動画はないんですか
42名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 08:59:30 ID:okiIVtE/O
>>40
駒野…。
43名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:01:33 ID:Ek8NXmqO0
前節の2得点の映像ないの?
44名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:04:04 ID:6DBPjyHO0
>>40
いまさらって結果が出てるならまだしも
ぼろぼろじゃん岡田代表

今さらだろうがなんだろうが

試すべきだろ
45名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:08:23 ID:WPZBNnRcP
http://www.youtube.com/watch?v=8Z48f4WHgMs

適当に検索してたら先制点相馬じゃないかw
46名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:08:37 ID:LN3013TzO
>>39
セルティックやレンジャーズ並のクラブがオランダ二部(笑)ごときにあると思ってんの?


恥さらしage
47名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:10:16 ID:LiIhmtmm0
>>40
相馬はウィングもできる攻撃的選手

本田より遥かに機能する

さらに本田がもらったCSKAやスパルタク・モスクワの移籍話を受けながらも

真の価値があるポルトガルリーグを選んだ本物の男

本田は相馬が眼中にないロシアリーグでもベンチ(笑)
48名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:12:25 ID:NqTCsrY5O
セルティクなんて監督と主力5人が移籍した先のミドルスブラの結果を見りゃどれ位か分かるだろ
49名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:13:50 ID:L+SUoxZqO
>>44
試す時間なんてないよ
ディフェンスは前回栗原入れてボロボロだったように、連携命。
俺達に出来るのはもうこいつらが怪我しないように祈るだけ。


だいたい相馬だってたかだか三試合活躍しただけで、今までは半ベンチだったじゃん。結果だすのが遅すぎ
50名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:14:34 ID:T3yXUyb5O
セルティックは自称アジアの至宝キソンヨンがサブにすら入れない
51名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:15:11 ID:WPZBNnRcP
http://www.youtube.com/watch?v=x42xQ6tzrzs

これの3点目も相馬かよ
2試合連続ゴールしてたんだな
52名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:15:33 ID:iYFHljsZ0
ヴェルディにいた頃にやってた4バックは面白かったな
SBの相馬は攻撃だけで、SHの平野が守備やら細かいことに奔走してた
53名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:17:00 ID:LiIhmtmm0
相馬

ポルトガルリーグで2試合連続ゴール

ポルトガルリーグ6位の主力

現在大好調

かたや、世界で何もできないことを露呈して

ロシアリーグでもベンチ(笑)

どっちがいいかは明白

 ド リ ブ ル も 突 破 力 も ミ ド ル シ ュ ー ト も 相 馬 が 上


本田を外して相馬を出した方がいい

 
54名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:18:24 ID:LiIhmtmm0
ていうか決めたゴールが二つともすげええええスーパーゴールだからなwwwwww

強烈ミドル!!!!!!

超豪快なボレー!!!!!!!!!


すげええええええええええええええええ

体もごつくなってるし
化けたな相馬

Jでも個人技がすごくて後はキックってのが課題だったけど

凄い選手になった

オランダやロシアリーグで結果出すより遥かに凄い

岡田にはこいつを選んで欲しい
55名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:18:52 ID:T3yXUyb5O
>>53
本田は怪我してるし相馬より上だぎゃ
56名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:18:57 ID:6DBPjyHO0
>>49
あるわ。
最終選考の前日まで選ぶ出来べき

連携?
連携あったって毎試合何失点もしてるチームの連携なんか意味ねーよ


それぐらい岡田Japanに可能しがないんだよ
57名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:19:05 ID:vxjEq+lh0
ポルト戦のゴールいいね
左のSBとSHのバックアップに呼べばいいのに
58名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:20:50 ID:LiIhmtmm0
>>55
軽い打撲のけががそんなに長引くかよ

何試合同じ怪我のせいにしてるの?
59名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:21:46 ID:NRT2CoFU0
工場長のニワカ話はいいから
60名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:23:16 ID:T3yXUyb5O
キムチくせぇな
61名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:23:29 ID:HrsnF0z70
工場長、職安にお勤めご苦労様です
62名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:25:47 ID:YqoelJzn0
あの、左足「しか」使えないプレースタイルは改善したんだろうか?

それとも、そのスタイルを更に突き詰めて行ったんだろうか?


63名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:27:38 ID:2Uz4CKGZ0
>>45 フッキ無双でワロス

>>51 マリティモホームはのどかでいいねぇ・・海も見えるし
マディラだっけか
64名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:36:04 ID:IczCa1Ca0
前半戦じゃほとんど出番なくて今も出場試合数は15試合ほどだけど急にで始めるようになったな
何かあったの?
65名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:39:22 ID:Ui5sPCkc0
>>64
ポルト戦はボランチ出場だったらしい
SBはMLSのやつとか内田、長友に拘らなくてもいるのにな
66名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:40:00 ID:LiIhmtmm0
http://sports.goo.ne.jp/news/others/article/p-sc-tp4-100413-0012.html

本田、途中出場も左足不安なし/ロシア



はい、言い訳できませんwww

ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:47:58 ID:6TREM+FP0
68名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:48:02 ID:LiIhmtmm0
ねーねー相馬をなんで必死にサイドバックで争わせようとするの?

もともと相馬は攻撃力が買われてる選手なのに

なんでわざわざサイドバックですか?w

3バックでのウィングバックで生きるような攻撃的な選手を

わざわざ4−2−3−1の3で使わずに

サイドバックに起用とかマジで大丈夫?w

4−2−3−1の3の左でいいじゃん

試合見た感じ真ん中も行けそうだし本田より

相馬使った方がいいよマジで
69名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:53:50 ID:NRT2CoFU0
よし、茸外して相馬だな
70名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:57:52 ID:q6JTMtrM0
ポルトガルのリーグって
上の3つぐらいしか強くないからね
71名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:57:54 ID:vRKIiIqG0
ポルトガルってサッカー人気ないの?人少ないな
72名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 10:00:50 ID:BCwqbMFP0
工場長と裸一貫って同一人物に見えてきた
73名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 10:01:09 ID:0qZueefS0
>>71
ポルトガルは日本以上に海外厨(三大リーグしか見ねーよ)が多いからなw
74名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 10:05:01 ID:LiIhmtmm0
相馬のドリブルは小手先のドリブルと違うんだよな
キレだけあるドリブラーは日本人は多いんだけど
相馬はキレ+粘りもパワーもある
多少引掛ってもゴリ押しで抜いていける
海外選手の匂いがするドリブラー
まさに本格派の選手が開花した感じ
75名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 10:11:12 ID:euM+hvvm0
マリティモだろ
76名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 10:17:55 ID:FHqAUCEe0
>>27
守備的な布陣にしてんのに、そこに相馬を入れる意味がわからない。
それで出すなら最初から前においとけよ。
相馬は主導権を握れるチームのサイドバックなら問題ないというか、ストロングポイントになるが
主導権の取れないチームのサイドバックでは穴になるだけ。
使い方がわかってない。
77名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 10:21:01 ID:21udrYT00
宇賀神が使える今となっては帰ってきてくれとは思わない
78名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 10:30:43 ID:0qZueefS0
>>76
3センターに守備的な選手を並べてサイドバックのどちらかに攻撃的な選手を入れるなんて
主導権握れないプレミア下位チームでも普通にある事だけど?
79名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 10:37:56 ID:LiIhmtmm0
プレミア中位や下位はほとんど4−4−2だし
80名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 11:39:56 ID:D1JvnIFn0
いくらリーグのレベルは低いと言っても強力なナショナルチームの地盤なことは間違いないわけで
全体のレベルはJより間違いなく上だろうに岡田はなぜ相馬を試さないのか?
日本人は島国根性のせいでか気が外へ向かないところがある
81名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 12:26:07 ID:ehn4SXjY0
もうちょっと早く出場機会得られてればな〜
82名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 12:26:47 ID:I0lHT8xi0
モウリーニョに目をつけられた可能性があるな
83名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 12:29:37 ID:GhDBOhEP0
今何歳なの?
84名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 12:35:02 ID:TEK0jg1x0
>>68
4バックのサイドって攻撃要員だよ。
4人でいつもゴール前を守っていると思っているのか。

センターバックの2人とボランチの1人が守備要員。
ただしCBはセットプレーの時はヘディング要員として相手のゴール前に入る。

純粋な守備要員は、このボランチ1人だけ。

サイドバックが駆け上がってアーリークロスを出したり、逆に相手ゴール前でクロスを受けたりするのがサッカー。
85名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 12:40:44 ID:C8zBozp+0
馬鹿だなあ。岡田さんは他国にばれないようにガン無視きめこんでんだよ。
最後に仮面かぶった相馬が出てくるわけよ
86名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 12:44:35 ID:AppSVVCf0
シェフさんかっこいいww
87名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 12:47:17 ID:mWOhoViDO
どうして相馬や小林大吾とかは代表に呼ばれないの?
エロい人教えて!!
88名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 12:47:51 ID:xIOpdYcsP

       平山 

  岡崎  本田  石川

     遠藤 長谷部
 相馬         長友
     釣男 中澤
89名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 13:04:54 ID:xE6aig670
相馬をサイドバックって冗談だろ…
守備はザルだぞ
前で使うならまだしも
90名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 13:06:20 ID:b7il5mFQ0
トオリャンセ?
91名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 13:35:55 ID:hGCMnvlK0
やっぱり工場長はただのアンチ本田のチョンだったか。
中村とか相馬とか山瀬とか、結局本田を叩く材料に過ぎなかったんだよな。
中村ファンを装っていながら、中村が最後に流れの中で得点した試合を答えられなかったし。

工場長=本田を貶すことに生き甲斐を感じるクソチョン
92名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 13:38:13 ID:TEK0jg1x0
>>89
大宮の村上も、仙台で左サイドバックでザルだったが、川崎で鍛えられて、また左サイドに復帰した。
左サイドバック、左サイドハーフ、右サイドハーフ、そしてまた左サイドバック。

成長したんだろう。
スピードがあるってことで見込まれたのかもしれない。
93名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 14:40:06 ID:3OlI/bIH0
もし代表入ったなら松井のとこだな
今の大久保よりはいいと思うけど
94名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 14:42:00 ID:OkLrCjPP0
>>1
まさかの代表復活あるで!

糞みたいなJリーグではモチベーションがあがらないのも当然。
人間のやる気というのは、成果と大きな関連性がある。勝負したことない人間には理解できない
世界だろ。おまえらオタクには。
95名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 16:14:14 ID:qL5/MQev0
相馬は3バックにして左のWBが一番活きる
WGだと持ち味死ぬ
4バックでSBやるとカバーリングできるボランチが居ない(遠藤とか論外)
本番で3バックやるなら長友よりいい選択肢
控えでも攻撃のオプションになるだけ駒野よりは使える
96名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 16:19:01 ID:qL5/MQev0
まあ全ては岡田解任してからだし
今更3バックとか長友外しとかハードル高いわな
それよりルーマニアの瀬戸がウィンターブレイク明けてもいいプレイ継続してる
調子落としてる遠藤の代わりくらいはやれそう
97名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:42:57 ID:0YHn0E15O
頑張れ相馬!
98名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:33:00 ID:W1B37VMX0
そういえばゴール決めた試合で前半で交代したのはなんで?
99名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 01:17:52 ID:aIjMey530
>>84
4−2−3−1のサイドバックと4−4−2のサイドバックを一緒にしてるの?
前者はサイドの選手が2枚、後者はサイドの選手が1枚
ぜんぜん違う
前者もオーバーラップはするけど基本は3の選手を後ろでサポートするような感じ
後者は完全にサイド一人で攻守で戦うし、サイドからの攻撃はサイドバックにかかってる
攻撃的サイドバックってのは普通は後者の方を指す
100名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 08:49:31 ID:ud6hvQkTP
工場長は阿呆なのか
相馬本田松井
で、茸が外れちゃうだけじゃねーかよ
101名無しさん@恐縮です
>>84
ブラジルでも4バックのサイドを完全に攻撃要員とみてないのに?
ブラジルのサイドバックは守備がザルと言われるが日本とは意味が違う