【サッカー】本田圭佑、キャプテン翼を語る 「一番好きなのは日向小次郎、プレースタイルに影響を受けた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
集英社ジャンプリミックス「キャプテン翼 中学生編D宿命の決勝戦 南葛VS東邦」で
本田圭佑がキャプテン翼に関するインタビューを受けている。

「ボールはともだち」の影響をモロに受け、練習で汚れたままのボール抱えて
寝て即刻禁止されたこと、特に好きなキャラクターベスト5などを答えている。

本田圭佑が特に好きなキャラクターベスト5

1位日向小次郎
プレーが豪快で男らしいのがいい。小さい頃は相当、
日向のプレースタイルに影響を受けた。

2位大空翼
プレーだけじゃなく、あのリーダーシップを含めた性格も合わせて、
理想的なキャラクター。

3位石崎了
キャラのインパクトは一番、ピッチ外でもムードメーカーで良いキャラ。

4位若林源三
男らしく、プライドが高い。理想のGK。

5位立花兄弟
スカイラブハリケーン他、彼らのプレーは衝撃的だった。
小学生の時はゴールの上に登って、彼らの空中技をまねしたこともある。

また本田は「翼くんの息子を中心とした、次世代ストーリーに興味がありますね。」
と将来のストーリー展開にも希望を述べていた。

キャプテン翼は現在ヤングジャンプで連載中。

http://supportista.jp/2010/04/news15012528.html
http://supportista.jp/captaintubasa12.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:06:17 ID:QpIPvXQS0
2
3名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:06:36 ID:4ImLrMfFO
ネオタイガーショットや!
4名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:07:03 ID:iKyk95Ot0
いい加減連載おわんねーのかこれ
5名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:07:11 ID:3G3mbv+F0
にわかやな
6名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:07:36 ID:OAfFqxGBO
半袖を肩まで捲り上げてサッカーしたよなw
7名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:08:01 ID:pVYSRDTP0
あんな真っ直ぐ突破しかできんDQN・・・
8名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:08:57 ID:mwjEY1/g0
日向って悪役だろ
9名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:09:12 ID:XHUkaYzh0
強引なドリブルでなぎ倒して喧嘩になったんだな
10名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:09:13 ID:hGlD/BBi0
本田ならサイクロンをうてる唯一の男
11名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:09:19 ID:APM2V2Fs0
なんかそのまんますぎて
12名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:09:40 ID:ebchVutc0
だいたいみんな翼きゅんスキーに偏ってるからな
13名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:10:36 ID:ckwa0DJH0
松山を評価しない奴は所詮その程度の人間
本田にはがっかりだわ
14名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:10:36 ID:7UqWn1LA0
立花兄弟の奴はプールでやったろ
15名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:11:25 ID:CgQ3uXIWO
日向ってテクニックは無いのかな?
テクニックを強調した描写は見たことないような

16名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:11:36 ID:K7y+U8Sv0
顔の描き分けができてるのは石崎とメガネしかいない
17名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:11:55 ID:UTtDvNtd0
セリエCでくすぶってる日向なんてもはや本田の足元にも及ばんだろ
18名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:12:16 ID:dM0VHNAxO
や、やべえ!
カルツがようじを捨てやがった!
19名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:12:29 ID:Fv88/W0f0
西ドイツの若き皇帝カールハインツ・シュナイダーが入ってないな・・・
強さとテクニックを備えた最強の選手なのに
20名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:12:31 ID:OyQaSWt80
SGGK森崎くんが入ってない時点でダメ
見る目がないな
21名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:12:44 ID:lEsNREzc0
だろうな
22名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:12:58 ID:jWQR8gxY0
ボディバランスが悪くて三部落ちって展開には衝撃を受けた
23名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:13:41 ID:MwzrfZSyO
グランドの芝削りまくる日向は嫌われものだろ
24名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:13:50 ID:01IdqO1vO
実際にいたらアフリカの奴らもびっくりのフィジカルオバケだろ…
25名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:14:40 ID:/6kRfXCnO
森崎くんがわるい
26名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:15:12 ID:TbOghONm0
おれは新田だな。
27名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:15:55 ID:fV/RxHyS0
若島津君の△飛びを真似して足の骨折るところだった
28名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:15:59 ID:LCeMXBig0
天才三杉君の復活を望みますw
29名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:16:08 ID:PdGEErzIP
日向とベジータが重なる
30名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:16:11 ID:Nmx1Okrr0
俺も兄貴とツインシュートの練習してたwww
31名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:16:32 ID:OyQaSWt80
本田には
沢田たけしのような自分を慕ってくれる後輩がいないけどな
32名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:16:58 ID:hGlD/BBi0
>>24 漫画だとトラム?(実在のフランス代表DFテュラムかな?)
に抑えられてたけどね
33名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:17:13 ID:LCeMXBig0
天才、三杉淳君の復活を望みますw
34名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:17:21 ID:zjgD8Tlm0
ドリブル突破しようとしてからのパスで2週使ったぞwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:17:29 ID:bfpdOqQm0
岬太郎じゃないのか
36名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:17:31 ID:w4BUkUFc0
夜王が終わったからヤンジャンのギャグ漫画は翼しか無くなったんだよな
37名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:17:32 ID:leqo+lj90
でやぁああああああああああー とか叫びながらタックルしたw
38名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:17:35 ID:pVNZ2SIZP
世代が違わね??
本田と同い年でサッカーやってたけどみんな知ってはいるものの技真似したりはしなかったけどなあ
39名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:17:39 ID:Fv88/W0f0
本田に似てるのは早田だな。
本田って案外DF向きじゃないか
40名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:17:51 ID:b37LvQ8HO
マンガが参考書

バカはバカなるかりに考えてるわけだ
41名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:17:52 ID:ABuT6tHz0
ガッツがたりない
42名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:17:56 ID:ygAVUJLT0
ナトゥレーザ最強
43名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:18:20 ID:fV/RxHyS0
キャプテン翼みたいなのに憧れて日本代表になったら
翼君のポジションにいたのがアレだもんなw
44名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:18:28 ID:8jKmaZBe0
100点満点の答えだw
45名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:18:37 ID:LCeMXBig0
キャプテン翼Jとかか?
46名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:18:55 ID:hAaiU+VcO
>>31
吉田マヤに慕われてる
47名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:19:06 ID:mt4DF3W0P
>>22
トップレベルになるとボディバランスとか重要になるんだろうな
俺も右腕と右足だけ異常に太く鍛え上げているがそこら辺では無敵だった
48名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:19:12 ID:GfS5g9u80
>>43
確かに斬新なキャラかもしれないw
49名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:19:26 ID:ygAVUJLT0
>>43
ラモスか
50名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:19:31 ID:37Xra96u0
東邦は日向のワントップみたいに思われてるが
反町というシャドーストライカーも忘れてもらっては困る
51名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:19:56 ID:CgQ3uXIWO
ベジータは天才肌の超エリートだから、
日向とは対局に位置する存在だろう。

日向は天津飯だろうな。
52名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:20:00 ID:IwxJ1lcs0
>>1-1000

今だからカミングアウトできるけど
小学生のとき、私はスライディング特攻部隊の隊員でした。
53名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:20:13 ID:HmVpO2kk0
インテル戦で一気に本田神話が崩れて人気急落しちゃったな
たった2試合でこんなに本田に興味なくなるとは思わなかった
54名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:20:37 ID:GO4qlEWh0
そして少年は大人になり大志を抱き、挑戦を続ける

サッカー好きなればキャプテン翼に燃えろ
55名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:20:40 ID:QgP8BUsp0
ネオタイガーシュートの練習して骨折フラグか
56名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:21:12 ID:NIkLjjLo0
ミーハーめ。

てかスカイラブハリケーン自体全国の小学生にとって悪影響与えただろうな。
まねして怪我した子供が何人いたことか
57名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:21:23 ID:8jKmaZBe0
しかし、あんな足裏見せてタックルしたら一発レッドだろうなw
58名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:21:51 ID:k0paMTi60
W杯でも頼むぜ!ナックルシュート!
59名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:23:23 ID:GO4qlEWh0
キャプテン翼好きに悪い奴はいない。むしろかっこいい。本田△
60名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:24:01 ID:drVA3+O40
本田の必殺シュートを見た時、あ、こいつはキャプテン翼読んでるなって思った
現実と漫画のギャップを埋めるためひたすら練習にのめり込んだいただろうなとは思った
そしてついに完成させたんだよ必殺のミラージュショットを
61名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:24:06 ID:PdGEErzIP
翼と若林はスペすぎて使えねえ
62名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:24:11 ID:/cUFcq2YO
>>53
むしろたった一試合で過剰に評価しすぎだったんじゃね
63名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:24:36 ID:W7xc1eaZ0
相手選手を吹き飛ばしまくるんですね
64名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:24:49 ID:1gWUgwR7O
ここまでロベルト本郷猛なし
65名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:24:58 ID:x52yl9mrO
若林は理想のGKじゃないだろ。大きな大会の前に絶対ケガするしwww
66名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:25:28 ID:RbK8jwu7O
強引なドリブル
67名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:25:29 ID:3gqeyyQI0
漫画じゃねーか
68名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:25:30 ID:hGlD/BBi0
>>56 でもメッシとかも見てたんでしょ。
69名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:25:49 ID:cxqv1opT0
>>32
スラムダンクもそんな感じだろうな
あの世界だとMJとかどんな風に描かれるんだろ
70名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:25:50 ID:vbzE25WvO
>>1
だろうなw
71名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:25:53 ID:bfpdOqQm0
>>64
仮面ライダーブラジルか
72名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:26:04 ID:NmCCg0C00
【五輪】「キャプテン翼」が東京五輪招致の切り札候補 世界中で放送され、知名度も抜群
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253238240/
【五輪】知名度抜群の「キャプテン翼」が東京五輪招致の切り札候補…世界中で放送され、欧州では翼君に憧れて
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253290617/
【サッカー/漫画】『キャプテン翼』作者・高橋陽一が“クラシコ”を観戦 来春リーガ・エスパニョーラ編新
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259683646/
【サッカー/漫画】中村俊輔、『キャプテン翼』原作者・高橋陽一と対談 「翼君と同じチームで」と懇願
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260473963/
【テレビ】テレビ朝日系「アメトーーク!」に“キャプテン翼芸人”集結! 理想のチームを語る
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265629448/
【テレビ】テレビ朝日系「アメトーーク!」に“キャプテン翼芸人”集結! 理想のチームを語る★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265715427/
【サッカー】漫画「キャプテン翼」に影響を受けた選手はメッシ、ジダンら多数…岡崎「W杯では石崎君の顔面ブロ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266047400/
73名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:26:13 ID:n69G/m4sO
>>36
確かにwwwwwwwwwwww
肉便器編と大阪編は名言の宝庫
74名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:26:19 ID:GfS5g9u80
「キャプテン翼(ファミコン版)が日本サッカーに与えた影響について」
とか誰か研究しないかな
75名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:26:43 ID:SsvFAHz1O
サッカーは格闘技の人か
76名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:26:49 ID:Wvibm8JTO
キャプ翼より俺フィー派です、まぁ全く比べものにならない知名度だけどw
77名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:27:22 ID:x52yl9mrO
>>40

>バカはバカなるかりに考えてる

バカはお前だww
78名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:27:25 ID:Agn5S73D0
http://www.youtube.com/watch?v=Ag1SWun7jVE&feature=related

日向に憧れてるなら最低これぐらいのシュート打ってみろ
79名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:27:31 ID:PxIUq8uG0
たけしってドカベンのパクリだろ
80名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:27:46 ID:yiqAXQ1J0
翼くんは大人になったら太っただけにしか見えなかった
81名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:28:00 ID:vbzE25WvO
>>6
今それやると審判から注意される。
82名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:28:11 ID:aO+Fjzl4O
松山くんのイーグルショットをよく練習したな。
ただ低い弾道の強いシュート打つ練習だったが。
83名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:28:31 ID:aNX8N7vK0
ナトゥレーザのウザさは異常
84名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:28:43 ID:EqsuqUiS0
本田圭佑   サッカー  1986年6月13日生  大阪府摂津市出身
亀田興毅   ボクシング 1986年11月17日生  大阪市西成区出身
ダルビッシュ 野球   1986年8月16日生  大阪府羽曳野市出身
織田信成   フィギュア 1987年3月25日生  大阪府高槻市出身
石井慧    柔道   1986年12月19日生 大阪府茨木市出身
豪栄道    相撲   1986年4月6日生   大阪府寝屋川市出身
京太郎    K-1   1986年6月23日生   大阪府出身
85名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:29:11 ID:ygAVUJLT0
そういえばナトゥレーザのせいでサンターナが空気になってるな
さらに新しいキャラも出てきたし
86名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:29:20 ID:aT+DmvBU0
>>47
俺も片腕だけアタッチメントで切り替えられるんだけど、仲間の中じゃ最弱だと思われてる。
87名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:30:02 ID:mt4DF3W0P
>>53
押され気味で比べられて代表落ちの危険を感じてた俊輔厨が反撃に入ってるだけだよ
DFの前を横切りながらいいタイミングで強いミドルを打てることや
強烈なFKは偶然では打てないし、他の日本代表の誰もできない
世界的に見りゃ本田はまだスーパーではないけど代表では明らかにスーパー
88名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:30:09 ID:GO4qlEWh0
なかなか面白い見方をするね
89名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:30:33 ID:IwxJ1lcs0
>>81
へぇーw

あと10年すれば審判さんたちもキャプテン翼世代になって・・・
90名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:32:41 ID:kHQTJkaCP
日本の翼君はマスコミを見方につけて脚が痛いだのw周りが悪いだのw
91名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:33:29 ID:ygAVUJLT0
フライングドライブシュートは販促
92名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:33:38 ID:mt4DF3W0P
>>46
俺は伊吹マヤを慕ってる
93名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:33:41 ID:x52yl9mrO
翼のプレーは上手くなるが作者の画力は一切伸びないよな、この漫画。

あだち充
車田正美
高橋陽一

お前らはキャラを描き分けろww
94名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:34:04 ID:lqFg1rgl0
いやいやいや
本田さんはそんな世代じゃないだろ。
95名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:34:11 ID:7yJTKYWH0
翼はあるから牙や爪が欲しいんだぜ
96名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:34:22 ID:52BV8n350
漫画は読んだことがないけど
ファミコンの2をやった
97名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:35:47 ID:+VcrIPI40
サカ豚必死だなw
98名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:36:41 ID:4LRNYuqbO
森崎「身体のどこかに当たってくれ!」
99名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:38:53 ID:7dzWXXGN0
ニコッ
100名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:38:53 ID:rbhR+sWr0
一番かっこいいのはやっぱり若林だな。
でもGKをやりたいとは思わなかったけどw
101名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:40:04 ID:S5MxBH9N0
>>1
確かに翼より日向ってイメージw
102名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:40:06 ID:ao4Uu/Mx0
最近の日向は女のことばっかり考えてるけどな
103名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:41:12 ID:c4fMN2eP0
>>1
他にいないだろうな。
104名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:41:47 ID:Fras70pv0
>>86
京大出身者乙

やっぱり日向小次郎だろ。俺なんかシュート真似て骨折したし
105名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:41:48 ID:7dzWXXGN0
106名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:42:02 ID:MwzrfZSyO
タケシ嫉妬だな
107名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:42:42 ID:QGtGUdUH0
岬とか入れないのが本田らしいなあ
108名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:43:13 ID:Am3cJ6PDO
みさきとか言い出さなくてよかった
109名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:45:44 ID:gkvsVMkZO
ファンベルグのシュート>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ロブソンのブロック>>>>ドラゴンタイガー>>>>ネオサイクロン
110名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:46:15 ID:Fv88/W0f0
コーラばっか飲んでソフトボールやってる女と付き合いそう
111名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:46:24 ID:gyv1uCuQ0
>>104
俺も雷獣シュートの真似して捻挫したw
112名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:46:37 ID:ygAVUJLT0
>>110
セックスしたんかな
113名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:46:50 ID:Zd9ID9730
↓かっこいい

ボールをトラップした勢いで机を蹴破った日向
正拳で机を打ち破る若島津
同じく正拳で岩石を粉々に打ち砕くミューラー
コンクリの壁にヒビをいかせる日向のシュートを顔面ブロックする石崎
114名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:48:31 ID:DJ5tXD4vO

115名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:48:51 ID:ccM7u3F70
中学のとき廊下で反動蹴速迅砲やって窓ガラス割ったのはいい思い出
監督にばれて罰としてグランド30周させられた
116名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:49:30 ID:dM0VHNAxO
俺は早苗ちゃん奪いあう最終回の初代しか読んでねえが、
今連載してるキャプ翼にコインブラとかザガロとかファミコンのキャラって出てるん?
117名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:49:31 ID:kHamP5PGO
キャプ翼の必殺技ってイナイレの必殺技と同じで真似しづらいよなw
怪我の原因になる技が多いし
若島津の手刀チョップとかw
118名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:49:40 ID:dT4MF+nD0
翼君みたいなタイプにあこがれるから
日本は得点力不足になるんだよ。
司令塔ばかりでさ。
やっぱ日向君みたいなやつがいないと駄目だよ。
特に小学生の頃のがつがつした、ボールを持ったら
誰にも渡さず強引にシュートする日向君みたいなやつが
今の代表には必要だ。
119名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:49:48 ID:bJMcjNnxO
トッティ多いスレだな
120名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:50:57 ID:MwzrfZSyO
井沢の5メートルジャンプは日向にも無理だろ
121名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:51:26 ID:sYzaWv5X0
本田何歳なんだよ
お前はシュートくらいの世代だろ
122名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:52:17 ID:8jLRdToQO
松山、日向、三杉の順番ですきだった
翼は嫌いだった。というか相手の技をコピーしたり、圧倒的なキャラは嫌いだ
123名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:52:19 ID:9HEZX1AN0
無印の頃の絵は頭身も普通だし絵柄に迫力もあってかっこよかったのに
今の絵は何であんなにギャグなのよ
124名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:52:23 ID:IlMdDXay0
決まってら
125名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:52:55 ID:FnTJ0q6zP
キャプ翼の漫画の直撃世代は30超えてるけど、アニメはもっと低いからな
アニメはリメイクもされてるし
126名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:53:02 ID:URus+maE0
わろ
127名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:53:27 ID:nXuwlYxH0
>>111
俺は靴が破損した
128名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:53:35 ID:Z2MOcmJU0
>>118
MFばっかでFWが全然出てこないのキャプテン翼のせいって説もあるんだよね
129名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:57:22 ID:e6ixRjqY0
日向君てワンマンプレーで適役だろ
130名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:58:08 ID:mt4DF3W0P
>>104
俺は地球を少し動かしてしまった
131名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:59:33 ID:QO18FP300
キャプ翼の小学生編はどこに出しても恥ずかしくない少年漫画の傑作だと思うわ
翼と小次郎の対立軸が素晴らしいし、試合を重ねる毎にお互いが成長していく過程も燃える
小次郎がチームプレイに目覚める展開とかこれぞスポ根って感じだわ

中学生編以降は無かったことにしてる
132名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:59:51 ID:kHQTJkaCP
>>128
そのレスよく見るが普通に世界レベルのFWとDFの相手にならないからだろ
133名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:00:49 ID:1rcMje7JO
実在するプレーヤーが出てくると急につまらんくなる
134名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:00:56 ID:URus+maE0
フィギ調子上げてきてるなー
135名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:05:30 ID:SYmkr3AlO
>>89
審判やってて読んでないわけないだろ
136名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:06:40 ID:BcssndW00
                        / /
                        / /
                     /三ミ} フ
                    r'"rニニ`〈
                   .| rニ~~` }    そんなことより野球しようぜ!
                   j (_)  /
     _,.-‐‐‐-'ヽ.      /  ,A_  ヽ.
   /,.--‐‐‐、  ヽ.    /  /  |  ヽ.
  / / />  ヽ ,..、ヽ /   /   |   ヽ.
  /‐┘/,.-、   ! | 6)/    /  __|   ヽ
  !ニ=_"iO ヽ   ヾ/    ./‐-'"i iZ    }
  !TOヽヽ、_ノ __ /|__   / { ヽ ヽヾZ   /
  ヽヽ_ノC /ン|   L  /___ヽ ヽヽ _>‐'"
   ヽ (∠ン´| ヽ、_.ク   _ ヽ、/
    `ー/| ヽ、__ /_/  _ |
      | ヽ、_. /   _/   _|
137名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:07:02 ID:mOFqa/0S0
翼読んでオフサイド知ったわ
138名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:07:59 ID:UcY3lM64O
日向「くらえ西ドイツ!これがオレのネオ・タイガーショットだ!!」
実況「日向君、ネオ・タイガーショット!」
日向「ぬゥ〜〜おォォォォォ〜〜〜〜〜!!!」
実況「 シェスター君ボールに向かう!」
実況「 シェスター君吹っ飛ばされた!」
実況「やったゼ日向君!ネオ・タイガーショットで西ドイツゴールを突き破ったァ〜〜〜!!!」



シェスター君はいつも吹っ飛ばされてたな
139名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:11:14 ID:MwzrfZSyO
翼に出てくるストライカーは守備も超一流だったな
140名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:11:40 ID:utyohDTe0

                     __
     __                 (__)
    (__)            。
            ┌‐.i─r'7           __
              /|」ニト、L{、         (__)
              ̄´ ` ̄'ー゙
                   __
   __           (__)
  (__)
_________________________
┌ぜん──┐
│16:20 |           _人人人人人人人人人人人人_
└ー───┘          >                  <
┌ー─────‐┐  r‐w┐ >   もりさき くん          <
│ なんかつ 0 │ dニHニb >   ふっとばされた!     <
│ とうほう  0  |  /ト ニ イ、 >                  <
└ー─────‐┘ l_」、閂/,」  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

141名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:12:01 ID:8jLRdToQO
シェスターのパスカットこわいお…ドリブルまでとられるお…
142名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:12:23 ID:Df2nCsXu0
無印しか読んでないんだけど、その後の作品でファン・ディアスって出てきた?
俺あいつ好きだったんだけど
天パだし
143名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:13:00 ID:WhYL5R0d0
やっぱ男なら日向だよな
144名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:15:41 ID:J4FVXqCZO
キャプ翼って世代でもないよな。珍しい
145名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:16:01 ID:Rw6bWLivO
走れ稲妻
146名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:17:02 ID:odqaY86NO
実は家族思いで裏では小学生の頃からバイトしたりして家計を助けてるような男なんだぜ
147名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:18:04 ID:7astyA090
マーク・レイダースの事かあああぁぁぁ〜〜〜 〜〜!!!!!!
148名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:19:03 ID:9ZbpjDLeO
3点リードされて、ドライブシュートで次藤を何度も吹っ飛ばして
ゴールを割らせた試合は、
何度も読み直すほど熱かった。

149名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:19:16 ID:sMZJslUgO
エル・シド・ピエールが好き
150名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:21:01 ID:UTtDvNtd0
もう活躍する日本人全員にキャプ翼に媚びさせるのやめろよ・・・
151名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:23:39 ID:URus+maE0
おー繋いだ
152名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:24:37 ID:E7mqMR+w0
カルツ君のハリネズミドリブル
153名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:24:56 ID:wEoZ2mGGP
キャプテン翼の肝は岬太郎でしょw
リア充の翼と源三がメインで非リア充の日向がヒール役という
単純な構図ならここまでヒットしなかったはず。
日向並みの複雑な生い立ちを抱えながら非常に大人で紳士的で
翼の引き立て役に徹する岬君の存在なくしてキャプツバは語れない。

FWの翼、GKの若林のメイン設定から、ゴールデンコンビによる
MF2枚看板に移行したことが日本のサッカー観の源泉であることは
間違いない。
154名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:28:38 ID:3LpgbPABO
プールで体重軽い奴にスカイラブやりまくってた
着地(水)失敗で女子にぶつかって嫌われ者になったのもいい思い出
155名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:29:55 ID:YumaIn3v0
スカイラブハリケーンを失敗して股間を踏みつけました
156名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:30:09 ID:E7mqMR+w0
キャプテン翼の最終話で
早苗ちゃんが「翼君、夢をかなえてね」って言って
翼くんが敬礼して、なぜか松山千春の歌詞が載ってた
それから先の話は全く分からない
157名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:31:56 ID:Df2nCsXu0
むしろそっから先は知らない方がいい
キャプ翼はあれで終わってりゃ綺麗だったんだ
158名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:33:21 ID:RanTUVwl0
日向は貧乏で苦労人のイメージだな
日向の声優さん数年前に亡くなったよね
あの声好きだったし日向と言えばあの声だから残念
159名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:33:48 ID:OFeOaXmg0
>>153
連載当時の岬の人気は凄かったからな〜
大抵一番だった記憶がある
それなのに小学校編から長い間出なかったのは寂しかったが
160名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:36:56 ID:UTtDvNtd0
岬て女人気じゃなかったの?
161名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:40:17 ID:P729n5QM0
>>153
おばさんキター

1人1人のドラマが重層的に重なっているのがいいんだよ
夢を抱きひたすら突き進む大空翼、1試合1試合が夢への道 サッカーは夢
転々と各地を生きていく岬太郎、1試合1試合がみんなとの最後の試合 サッカーはつながり
体の弱い母と弟妹を支える日向小次郎、1試合1試合が闘い サッカーは人生に関わる
環境が悪くてもそれを覆す松山光、1試合1試合がより恵まれた相手との闘い、サッカーはチームワーク
心臓病を抱えた三杉淳、1試合1試合が命に関わる サッカーは命
どこにも勝てないチームから出発した石崎了、1試合1試合が挫折と成長、サッカーは成長

いろんな角度からサッカーが1人1人の異なる道に関わっているからいいんだよ
162名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:41:03 ID:acquKzUi0
小学生のとき通っていたサッカークラブで
「鳥かご」ごっこと言われて俺のボールを皆で
まわされたのは良い思い出。
163名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:42:41 ID:ABuT6tHz0
「みさき」っていう先輩のあだ名が太郎だったな
女でそれは可哀そうだと思ってたわ
164名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:42:45 ID:pBsEc3pSP
くっ・・・
ガッツがたりない!
165名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:44:44 ID:OEWOFAhcO
なにィ!
166名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:46:27 ID:a5H7zcboO
ルイ・ナポレオンってネーミング、やっつけ仕事にも程があるだろw
167名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:48:55 ID:5cQwI8IK0
本田は男気のある小次郎と常にポジティブな翼のハイブリッド
168名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:50:12 ID:GQsybyGf0
スカイラブハリケーンもツインシュートもガキの時よく真似たなぁ
実際試すと足が痛いだけのスカイラブと(低空だと顔面地面にモロうちw)
まったく威力も変化も無いツインシュートだったから辞めたけどw
169名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:51:32 ID:2lbEBhMm0
やっぱり神田だろ
170名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:52:07 ID:k5jdYvM+0



キャプテン翼の最後のラスボスは
ドイツのシュナイダーでもミューラーでもなく

神田

神田を倒すためにこの漫画が書かれ、翼はサッカーを始めた。




171名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:52:15 ID:c0lIlFnP0
新田瞬にちなんで息子に瞬と名づけたのは俺
172名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:55:02 ID:Rp1fww8L0
日向タイプって外国では当たり前だが、日本では試合に出してもらえない。
だから強くなれない日本国。

日向「たけしぃー、俺にパスを出せっ!!俺が決着をつけるっ!!(キリッ)」
173名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:55:10 ID:AreqySEM0
>>158
ブライトさん亡くなってたのか・・・
174名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:56:37 ID:iF/p+M6OO
日向のプレースタイルだとJリーグだったら笛吹きられまくるだろうなw
175名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:59:08 ID:Rp1fww8L0
日本のキーパーってみんな森崎じゃねぇかよ。
176名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:59:33 ID:rg7/tIaF0
新田瞬のネーミングはいいな
「俊足のルーキー」をよく表してる
177名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:00:36 ID:UOxrSWF80
ぶっちゃけ葵的テクニックは試合では糞の役にも立たないことが多い
日向のようなスタイルの方が実際の試合では効果的なんだが
翼の凄さを際立たせるために左右のバランスが悪いという弱点が付加されてしまった不幸
178名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:01:22 ID:MFwf8Nkx0
我らが俊さんはどのキャラ好きなんだろか
179名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:04:33 ID:P729n5QM0
>>177
テクニックどうこうよりともかく手で止められようが
立ちはだかれようが突破できることが必要だからな

押しあいへしあいに勝てないと結局な
180名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:04:44 ID:9Pd1Fy7n0
>>178
コンサワット三兄弟の茸頭
181名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:04:59 ID:loqzuIWgO
俊さんは間違いなく翼好き
良くも悪くも典型的な日本人だから間違いない
182名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:06:18 ID:JZUN4zqj0
実写版キャプテン翼
http://www.nicovideo.jp/watch/sm212360
183名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:07:17 ID:lF3XBlqWO
トルネードシュートを真似してたのは俺だけか。
翼は得点力のあるMFなんだがそこまで真似れたのは香川だけだな。
184名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:08:12 ID:jVv4UqjnO
玄人なら井沢
185名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:08:15 ID:0K7K/Hky0
日向は女が出来てから牙の抜け落ちた虎になったな
186名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:09:10 ID:gmYuRETy0
俺のベスト1 カルツ異論は認める
187名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:09:10 ID:gPUqUz5k0
BS日テレ 4月16日(金)23:00〜23:30 百年旅行〜明日へ紡ぐメッセージ〜[再] #40 「キャプテン翼の情熱!」 〜漫画家・高橋陽一〜
ttp://www.bs4.jp/entame/hyakunen/story/index.html
188名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:09:16 ID:89uRvQUM0
>>86
ライダーマン乙
189名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:09:44 ID:Jv3aAT10O
番外編で
「キャプテン翼 〜SAGA〜 」
を出せ

どんな性描写が見たい
190名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:10:16 ID:KIeiZvSNO
>>31

なんかガンバ安田がそのイメージ。
191名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:11:21 ID:F5CpGhOm0
納得
192名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:11:37 ID:jT+XE2OnO
好きなキャラ
井沢、松山、反町、ジノ
同じ奴いないか
193名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:11:53 ID:JjojK1DbO
いまだに連載してるけど誰か読んでるのか
194名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:12:15 ID:utyohDTe0
来月DSでキャプ翼でるで。
195名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:12:29 ID:QSTmSNO+O
ホンダ=日向
俊さん=来杉君
196名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:13:18 ID:eXKaoZWj0
タイガーショットだったっけ?
回転運動の先端を引っ掛けちゃったら、
ソフトボールのピッチングとは違うと思うんだけど・・・
197名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:14:16 ID:89uRvQUM0
ガットゥーゾさんのコピペを誰か貼ってくれ
198名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:15:14 ID:ABuT6tHz0
鳥山明先生もアラレちゃんの続編連載したら
週刊少年ジャンプ2世を創刊できそうだなw
199名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:18:06 ID:k5jdYvM+0
>>192
基本みんな同じ顔だなw
200名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:20:46 ID:+OvZhS2x0
>>196
雷獣シュート
脚折れる
201名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:23:12 ID:NoZQxXqoO
同じ顔は、岬・松山・三杉・反町
202名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:24:14 ID:Gw7G4ZzkO
>>196
日向はソフトボールのお姉ちゃんとできちゃうの?
203名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:25:34 ID:t+D+zx55O
>>105
高橋陽一先生の描いたゴスプラーズくそ吹いた
204名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:25:47 ID:Dw3RXqcy0
昔どっかで「大空翼は人間のクズ」ってスレを見たな
あれは面白かった
205名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:26:43 ID:J9w1vPnSO
>>197
当時イタリアの子供のほとんどは翼ファン。
GKは若林ファンだった。
だけど俺は違ったぜ、俺のお気に入りは石崎だ!
206名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:26:54 ID:NoZQxXqoO
>>142
来生の色違いか
207名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:27:27 ID:6ycxsqH7O
翼の息子か…
バルサユースで活躍しちゃうんだろうな
208名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:28:00 ID:4h/7y/xbO
>>86 >>188 ワロタ
209名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:29:17 ID:NoZQxXqoO
>>116
カルロス・サンターナはいる
210名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:30:44 ID:aTXk6MvVO
ゲームのキャプ翼は必殺技を出す前に「砕け散れ!」とか「死ね!ツバサ!」とか
間違った方向に向かっているヤツが何人かいてワロタ
211名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:30:57 ID:8NOfyn7sO
本田の話題無し
212名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:31:47 ID:Iuc4+aa30
挫折キャラの新田が入ってないなんて
213名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:32:03 ID:NoZQxXqoO
>>189
早苗の乳首を触りながら
翼「よし!2トップ上がれ!」

恥ずかしがって脚を閉じる早苗に
翼「そんなんじゃ、中入られない!」
214名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:32:23 ID:huSeMBL/O
まさにイメージキャラクターだな
ポジションが違うけど
215名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:34:04 ID:5hgs6GuFO
>>202
いや
山篭もりで夜の雷獣シュートを打ちまくりだ

「゙ガッヅなんてゲームの中にしか存在しねーんだよ!!!」

とは日向談
216名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:35:21 ID:i8RxA05D0
てめーはキャプテン翼世代じゃないだろ
2chに媚びんな、きめぇ
217名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:36:27 ID:4s4LqUpKO
ここまで小津3中なし
218名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:36:31 ID:aTXk6MvVO
表向き、岬と松山とディアスが好きと言ってましたが
実は滝が一番好きでした
219名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:36:47 ID:cVeZ9xt90
ボウリングの球蹴飛ばして骨折する奴が増えた
220名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:37:01 ID:k5jdYvM+0
>>216
茸乙。
練習に戻れよ
221名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:37:05 ID:8jKmaZBe0
>>216
集英社の持ち込んだ企画だろうに…
222名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:37:12 ID:AreqySEM0
以前は口だけいとか言っていたのに
本田はインテル戦前の練習で怪我したのが
公表されてるより酷かったんじゃないかなと
いつの間にかファン的思考をしている俺
223名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:37:14 ID:zPC+FnGmO
反動蹴足迅砲は成功するとリアルでもまぢやばい!
224名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:37:57 ID:aZrDEmLsO
>>216
自意識過剰きめぇ
225名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:38:19 ID:nXuwlYxH0
>>216
お前何いってるの
この時代のときもキャプ翼連載してるよ
ソースは俺
226名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:38:35 ID:s1GeJfuZO
キ工ェェェェ工ェェ!!!
227名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:39:12 ID:8jKmaZBe0
>>218
ゲームで中央でボールを受けても、
どんどんサイドに向かってドリブルしていく滝君が好きでした。
228名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:39:15 ID:89uRvQUM0
>>183
山瀬が近いと思うのは俺だけ?
229名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:39:36 ID:lHIu/wb40
>>189
本編で二人が笑顔で悪態をついてるシーンがあったから
淡白に淡々と笑顔で行為&セリフなんじゃないかと
230名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:39:46 ID:huSeMBL/O
修哲トリオ+α

滝 松井大輔
来生 岡崎
井沢 長谷部
高杉 岩政大樹

イメージだとこんなかな
231名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:40:58 ID:i8RxA05D0
当時のキャプテン翼ブームを知らない奴が語るんじゃねーよ
きめぇ
こいつ2chに媚びすぎだろ
茸に取材したほうがマシ
232名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:41:06 ID:J9w1vPnSO
>>213
「両ウイングもっと開け!」
「バイタルエリアに侵入!」
「おーっと翼くん、外に展開と見せ掛け、中に出したー!!」
「相手の奥深くに突き刺さりましたーb」
233名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:41:15 ID:Fv88/W0f0
今の高校生が読むサッカー漫画って無いんじゃね?
なんか有名なのあったっけ
234名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:42:51 ID:lHIu/wb40
>>232
あいつらそんなにドラマチックな交尾しねえだろww
235名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:43:11 ID:aTXk6MvVO
>>227
さすがライン際ドリブラー
236名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:43:16 ID:5hgs6GuFO
島田小 ハアハア

237名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:43:57 ID:ijYOXcAx0
日向小次郎を小次郎と呼び捨てにする

岬君こそ

最強キャラ
238名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:45:46 ID:pHtVkZgS0
中村俊輔のもとネタは三杉純

これ豆な
239名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:45:51 ID:Qu7NClAy0
こいつキャプテン翼世代じゃないくせに・・・

こういうことシラっというからムカツクんだよな
240名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:47:05 ID:upiZxNG4O
俺は大地 翔が好き。
241名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:48:16 ID:fedpBeMC0
確か若林って万全の状態だとチート過ぎて試合にならないから、
重要な試合の前ではいつも怪我させられてた記憶がある
242名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:48:46 ID:pxVeX7WpO
世代じゃないとか言うやつって本当に気持ち悪いよな
243名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:48:49 ID:+9J7AsOOO
本田なら袖をめくり上げる日向スタイルも似合う
244名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:49:25 ID:k5jdYvM+0
>>241
その若林を出すために準決勝あたりで必ず怪我をする若島津。
245名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:50:12 ID:aeX9TT260
サッカー部のとき、翼君!!岬君!!とか言いながらパス回ししたのはよい思い出
パス回しと言えば岬君。岬君といえばパスだな
246名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:51:13 ID:0HvzSbti0
薄っぺらいランキングだな
なんとなくしか知らないだろw
247名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:51:25 ID:Zf8zUMWO0
森崎君・・・
248名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:52:46 ID:lF3XBlqWO
>>228
山瀬はシーズンで10桁いったのが一度だけだからものたりないかな。
去年は5点しかとってないし。
249名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:52:53 ID:huSeMBL/O
日向虎次郎ももうこれからは両手に腕時計だな
250名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:53:26 ID:X6uDXC/p0
そろそろキャプ翼を超えるサッカー漫画でてこないもんかね
251名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:53:37 ID:rLYW/sB00
キャプテン翼ってそんなに人気あったのか
サッカー漫画といえば、イレブンとかビバカルチョとかリベロの武田だったけどな
252名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:54:23 ID:rg7/tIaF0
>>244
ジャンプ漫画はパワーインフレで強く見せるのが普通だけど
キャプ翼は周囲にマイナス補正かけてメインを引き立てるんだよなー
253名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:54:33 ID:Zf8zUMWO0
リベロの武田でカバティの存在を知った
254名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:54:54 ID:Qu7NClAy0
>>87
何言ってんだこいつ
最初の一番注目されたインテル戦で期待はずれで
一気に誰も期待しなくなった
今まで本田が口で偉そうに言ってるようなこととは真逆の
積極性に欠くプレーに終始したからな

二度目のインテル戦前はすでに人の数は減ってたし
芸スポの本田スレも200少ししか伸びてなかったよ
そんで、その試合が本田のミスで良いところもなく大戦犯で終えると

全然こいつの話題すらしなくなった感じ

本田の本スレもオタは規制だから人が減ってるとか言ってたけど
解除されてからも過疎ってる

あれだけいた本田オタが姿を見せないってのは見限られたってことだろ
255名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:56:40 ID:2+nnpWCiO
若島津も若林も結局稼働率が良くないので、総合的には森崎がナンバーワンGKだな。

なんだかんだいって2試合に1回は必殺シュート止めるし。

256名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:56:53 ID:huSeMBL/O
>>251
高橋陽一センセは海外ではVIP待遇だぞ
日本代表よりも厚遇されるのが普通らしい
257名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:57:01 ID:aULTUG0/0
日向って母ちゃんが入院した時
若島津に入院費借りてたけど返したんかなあ?
258ふすま:2010/04/15(木) 13:59:47 ID:Ej6XVc860
あの特訓したのか!?
259名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:00:40 ID:ABuT6tHz0
>>256
敵である日本代表を厚遇する意味はないだろ?
260名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:02:18 ID:8W4bL1KK0
アニメで日向を演じた鈴置氏は
「気持ちの悪い少年」と言っていたが
本田は日向のあの屈折した性格の少年時代については
影響は受けてないようだ。よかったよかった。

これからも精進して欲しい
261名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:02:19 ID:LE9pqrCPO
カルツのハリネズミドリブル最強
262名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:03:44 ID:+OvZhS2x0
ちなみに イールとは ウナギのことだ カバヤキにすると うまいぞ
263名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:05:25 ID:i7xQopP/0
ああ何か分かる気がする
264名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:08:01 ID:i8RxA05D0
なにが、小学生のとき立花兄弟まねてゴールの上に登っただよ。
はい嘘。キャプテン翼をしらないゆとり世代の小学生がこんなことするはずありませんから。
小学生でわざわざ昔の漫画なんて読む奴なんて稀ですから。
きもちわりーなこいつ
なんで2chにやたら媚びようとするんだろう
265名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:08:23 ID:8peWM4zwO
>>260
鈴置そんな事言ってたのかw
まあ確かに、あんなえげつない小学生がリアルでいたら嫌だが
個人的には若島津の方が、ビジュアル面で気持ち悪かった
266名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:09:41 ID:rg7/tIaF0
松山君の「才能がない奴は努力するしかないんだ!」は名言
267名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:10:56 ID:i8RxA05D0
茸が毛嫌いする理由がなんとなくわかったわ
なんていうか、矢口みたいな気持ち悪さがある
268名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:12:24 ID:LCeMXBig0
>>266
松山は才能ある気がするw
本人はないと思ってるようだが、漫画を見る限りめっちゃあるw
そもそもパフォーマンスが他の雑魚キャラとは違いすぎるw
269名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:13:00 ID:J9w1vPnSO
>>251
デルピエーロとか有名選手も読者。
翼がバルサに入った時は、バルサが正式に入団歓迎コメント出してる。
マドリーすら「なぜマドリーに入ってくれなかったんだ?」というノリっぷり。
270名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:13:35 ID:S5MxBH9N0
>>264
ジャンプでワールドユース編読んだんだろ
271名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:14:07 ID:lHIu/wb40
敵の凄さを見せなきゃならないから
味方のDFとGKは特に弱まるよな

ファミコンの2の森崎なんかは能力が低い分
さんかくとびより燃費が悪くして
威力の高い必殺セーブがあっても良かった気はする
体のどこかに当たってくれを選べる感じで
272名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:16:13 ID:wdzBkua00
松山って、一人で5分ボールキープしなかったか?
273名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:18:39 ID:0K7K/Hky0
>>264
俺が子供の頃初代キャプ翼なんてとっくに連載終了してたけど
キャプ翼もドラゴンボールも北斗の拳も読んでるぞ
274名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:18:47 ID:e0wsCArM0
三杉が好き
275名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:19:17 ID:TI5d7OCR0
日向にちょっと突き飛ばされた恨みを「食堂での借り」と呼んでいつまでも根に持ち続けた松山君
対戦相手を目の前にして「こんなやつらにふらのが負けてたまるか!」と暴言をさわやかに吐いた松山君
変哲もない低いシュートを見て急に「俺の技だ!」と言いだした松山君
松山君の性格は最高だと思います
276名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:20:23 ID:e0wsCArM0
10年ぐらい前にBSで再放送してたな
277名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:21:09 ID:LCeMXBig0
松山のキープ力は最強w
これがあるから、余計な派手な技は必要ないw
278名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:21:23 ID:Ac9KrZrz0
>>271
最強ブラジルの猛攻を受けながらことごとくシュートを止めた若林は凄かった
まあ途中から出て来た変なのにあっさりゴールされたけどさ
279名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:21:28 ID:fV/RxHyS0
何気にザガロが強敵だった記憶が・・・
280名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:22:03 ID:8W4bL1KK0
>>265
「気持ちの悪い小学生やってます(笑)」
ってインタビューかなにかで言ってたよw
281名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:25:10 ID:Ac9KrZrz0
並外れたキープ力
決してふかさない強烈なミドルシュート
正確なパス
対人、読み共に文句なしの守備力
スタミナと根性

松山凄いな
ベッケンバウアーみたいじゃん
282名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:25:25 ID:vbzE25WvO
今ジュビロのユースチームに上村岬って巧い奴がいるんだが、初めて名前聞いた時真っ先に岬君思い浮かべたわw
283名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:26:38 ID:lHIu/wb40
>>278
途中からのあいつは反則的だわ
若林は「止める」が結構出るからかっこいいんだよね
284名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:28:35 ID:e0wsCArM0
さなえちやんのおっぱいはちいさい
だっけ?
285名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:32:39 ID:NoZQxXqoO
>>284
いや
「やわらかい」だったと思う
286名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:41:40 ID:Qu7NClAy0
日向に影響受けてもプレーはチキンそのものだよな
インテル戦最初の試合もまったく勝負しかけない
プレーも逃げてばっか

インテル戦第二戦で自分のせいで失点しても
後が無いのにぜんぜん取り返すガッツも気迫もない

ポジションのせいとかにするなよな
ボランチでも何度か攻め上がる機会はあったのに
だらだら走るだけ

フランス大会で自分のせいで失点したテュラムはDFなのに
自分で攻め上がって点を取り返したよ

こいつが日向に影響受けたとかぬかすだけでムカつくな
287_:2010/04/15(木) 14:43:04 ID:mRu8KDfs0
ちっ誰もこいつらの話題しないんだな。ってことで俺が話題にしてやる。

翼を削った早田誠、隼シュートを武器に小学生時代沢田タケシに勝ち、翼ら卒業後
静岡大会で南葛を倒した新田瞬、若島津から2点奪った三杉淳、巨漢GK中西、
パワープレイの次藤とそのコンビ佐野満、松山を苦しめた石田と武井、
南葛と明和の対決の時、余裕噛まして戦犯になった高杉。浦辺や岸田。
中山、石見、長里……

まぁワールドユースだと一気に空気になったけどwんで俺のお気に入りは
沢田タケシ&石崎了。ファイヤーショットを顔面で防いだ功績はでかい。不幸なのは
森崎。DFに恵まれてない…浦辺なんかはキャラたってる。岸田が地味だが……
288名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:44:37 ID:7V5VYhBX0
    △
   /三|
   (6(・ ・)
   | ( ┴)  < どう考えてもシュート!派だろう…キャラクター的に考えて
  /|  7 |)
 〜∪~∪
289名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:46:01 ID:89uRvQUM0
>>282
去年岡山に大島翼って選手がいたなw
290名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:50:13 ID:/xZhpil6O
>>283
「とめる」は確率5割で出るからなあ
森崎くんの「そう何度も〜」は、なかなか出ないけど
291カリカリ梅 ◆YU.RockszE :2010/04/15(木) 14:57:42 ID:U7UZXEd1O
さかぶwwwwwwwwwwwwwwww
292名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:57:54 ID:lHIu/wb40
>>290
そんなに確率高かったのかw
293名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:04:26 ID:XpCbADVDO
デルピエロは日向の影響で袖まくってたらしい
294名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:05:58 ID:+9J7AsOOO
結局ゲルティス君のダークイリュージョンは物理的にどういう技なんだ
295名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:06:41 ID:s+kotSGDO
>>286
でもまあ俊輔とかよりはずいぶんマシだよ
俊輔は人として終わってるから
296名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:13:14 ID:0gDPZND/P
はいはいワロスワロス

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
297名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:16:05 ID:OjNvKrvr0
だから自分自分な糞に育ったのか
298名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:20:26 ID:OGRS+PYrO
>>68
メッシも翼に憧れて今のプレースタイルを身に付けたもんだしなぁ。
しかもバルセロナに入った理由が翼と同じチームメイトに成りたかったと来るw
もし翼がレアルマドリードに入っていなかったらメッシはレアルマドリードに入っていただろう。
バルセロナは高橋に感謝すべきだw
299名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:22:43 ID:zDnJ+M1u0
来生、井沢とか好きだったな。顔がその他大勢みたいだけど
そういう脇役中の脇役がたまに存在感を出し、ファインプレーを決めるとかさ
あとジュニアユース編のとき、三杉とピエールのフィールドの貴公子対決は
あるんじゃないかと思ったけど、あんましからまなくて残念だった
300名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:25:32 ID:MwzrfZSyO
井沢は女子人気が高かったけどな長身長髪で
301名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:29:37 ID:VsR1XFz30
町中ドンチャン騒ぎ
302名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:30:20 ID:nwG5WAFH0
連載に本人登場したら
「おーっと本田くんのトライアングルシュートだー」とか
「本田くんと山田直輝くんのツインオードリーシューート!」
とかになるんかな
303名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:31:45 ID:mRu8KDfs0
>>294
カルロスパッチでみすぎとみさきを敵にしたときの恐怖は異常。つばさや日向より怖い……
みさきのジャンピングボレーがあんな恐怖感あると思わなかった……
あと三杉。あいつホントに心臓病ですか?メチャクチャパワフルすぎるんですけど…
5人で囲んで、数人吹っ飛ばしてハイパーオーバーヘッドでゲルティスの
ダークイリュージョンすら吹き飛ばしてゴールネット突き破りやがる。
304名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:38:47 ID:utyohDTe0
ヤマザルバスターが好きかな

バナナ飛ぶやつ
305名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:39:54 ID:4LRNYuqbO
♪それにつけても↓
306名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:41:07 ID:4fU1XdXJ0
ハゲの手下がいないと動けないやつか
307名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:43:51 ID:vBLommT+0
翼というか高橋はJリーグ人気には貢献しようとしないんだよな
一時期そういうのとりいれようとしてたけど
結局ユース・代表メインであいまに海外リーグいれるばっか
まあそのほうが漫画の人気維持しやすいんだろうけど
308名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:46:40 ID:XgCQe4dV0
山田呼べや
309名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:51:47 ID:uRKMpql/0
ちょっとアレミじゃね?
310名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:56:25 ID:4LRNYuqbO
>>308
ミシェル山田?
311名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:56:35 ID:EaV3xeNo0
なにガンバユースでFW諦めたの?
312名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:00:01 ID:w8rfT7YnQ
ディアスくんと来杉くんは腹違いの兄弟
313名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:01:05 ID:xHCVCuBn0
15頭身の気持ち悪いキャラが出てくる漫画www
314名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:03:19 ID:H75eyCky0
>>312
それを行ったら、兄弟だらけw
315名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:05:27 ID:ENKmN7wP0
ちくしょう…
知識が三杉君が倒れるところあたりで止まってるから話に入れないぜ…

なんだよ翼のバルサ入りってwww
316名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:05:49 ID:J9w1vPnSO
流れから、どうも市井では松山がやはり一番人気だということが分かった。
副キャプテンだしね。
317名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:11:33 ID:jGQSkYEh0
キャプツバ影響でアディダス好きになったんだよなー俺
318名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:14:35 ID:4/pIO3kg0
若島津って腐女子にしか人気ないな
319名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:17:41 ID:Jhm0PjhrO
>>313
それきっと同姓同名の同人作家が描いた絵だぜ
ちゃんとした漫画家が描いたやつは20年前に翼くんがブラジルに旅立った所で完結したはずだからな
320名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:39:49 ID:eBBTJTKz0
>>317
俺はうじきの影響でアディダスのキャップかぶってたぜ
321名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:50:26 ID:GEdrmTJ40
>>254
まぁいきなりCL出ちゃったりしてニワカが増えたんだろう
そいつらが他スレ荒らしたりしてお前みたいな敵作っちゃったんだと思うよ
俺はJ時代から本田応援して今でもVVV見てたりするけどさすがにインテル戦後なんか気持ち悪いほど荒れるから
本田関連のスレにはいかなかったし
インテル戦に限っては擁護できる内容じゃなかったしな

まぁお前は本田が大嫌いみたいだけどそういうのもありだと思うよ
好きな選手、嫌いな選手はいて当たり前だしね
322名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:52:33 ID:UrIRhZW70
>>321
>>254は工場長だから。
俊輔信者で本田以外にも石川叩いたり小野叩いたり、
俊輔の地位を脅かす存在は全部コピペで叩く人だからマジレス不要ですよ。
323名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 17:32:13 ID:Yi+zVLuTP
プレースタイルというほどサッカーしてないだろw

自分は直情径行で主人公のかませ犬キャラってことか?
324名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 17:33:47 ID:ps1pIc2A0
っていうかゆとり世代のど真ん中だろwwwwwwwwwwww
翼は何年前よ??
まったくしったかぶりするのやめろゆとり世代!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
325名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 17:40:19 ID:PyZ5Xenj0
翼の嫁と来生は同じ顔
326名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 17:41:37 ID:Jhm0PjhrO
>>166
歴史上の人物名そのまんまのルイ・ナポレオン
一般的にはファーストネームなのにファミリーネームになってるピエール
そんなフランスjrユース代表の監督はなぜかイタリア料理のカルボナーラ監督
しかも初登場時はカルボラーナ監督という誤植
327名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 17:42:26 ID:qAvpzLq30
ディアスくんと来杉くんは色違いの兄弟
328名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 17:43:48 ID:PyZ5Xenj0
松山と翼も同じ顔
329名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 17:49:40 ID:m7KPOaeo0
日向って、ベジータ的な役回りだよな
330名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 18:03:26 ID:8rUIAtQdP
【サッカー】漫画「キャプテン翼」に影響を受けた選手はメッシ、ジダンら多数…岡崎「W杯では石崎君の顔面ブロックの様な感じでゴールを」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266047400/

【サッカー】フェルナンド・トーレス「若林が好きだった。日向はあまり好きになれなかった」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261545739/

【サッカー/漫画】中村俊輔、『キャプテン翼』原作者・高橋陽一と対談 「翼君と同じチームで」と懇願
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260473963/

【五輪】「キャプテン翼」が東京五輪招致の切り札候補 世界中で放送され、知名度も抜群
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253238240/

【海外/イラク】キャプテン翼アラビア語版を放送局に無償提供へ…外務省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141294512/
331名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 19:08:02 ID:fw3AQDoq0
コインブラって滅茶苦茶足速かったよな
普通の選手の倍は速かった
332名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 19:34:25 ID:hgLJZhDy0
日向に憧れた奴ならみんな体操服の袖をまくっていたはず
333名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 20:23:54 ID:PlVzfS/10
ファン・ディアスに憧れたおれは「前転側転バク転シュート」を練習し
背中を強打し悶絶したのは良きおもひで
334名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 20:33:21 ID:Ajvdr+h70
最初の翼の最終回で翼に弟が生まれなかったっけ?
335名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 20:34:28 ID:/cEKt1+50
日本中のサポーターが思ったことだろう。

「なぜMFに転向したんだ」と。
336名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 20:35:53 ID:Vizk8+aJO
ドラゴンボールならゴハン
スラダンなら三井
キャプ翼なら松山

が好きだった
337名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 20:36:52 ID:y3h6WnKzO
「たけし、足に行けぇ!!」
もはや発言がファールwww
338名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 20:37:45 ID:BxjyJvCT0
いつになったらバルセロナに移籍すんだよ日本人よー
339名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 20:38:00 ID:FyQLv2og0
金髪ゴリラ 「一番好きなのはゴリラ、ライフスタイルに影響を受けた」
340名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 20:44:30 ID:/InMed59O
「外れるのはコジ、日向コジ」
341名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 20:46:54 ID:pxVeX7WpO
中国代表の蹴り返すシュートは真似したよな
342名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 20:49:29 ID:Pz24ywuh0
翼くんって結婚して子供居るんだなwwwびっくりしたわ
343名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 20:50:27 ID:QDSf1YOmO
>>118
翼君のプレーの優先順位って「シュート→ドリブル→パス」だぜ?本当に翼の影響なら司令塔より1.5列目の選手が増えてるよ
考えられるのは言い出したライターが設定だけかじって本編を読んでないか、もしくは翼より岬とかの方が人気だったか…
でも岬も中盤からの飛び出しとか、ドリブル突破からクロスとか多いか。うん、やっぱり関係ないな
344名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 20:50:38 ID:WrfH6UAtO
最近全然みてないけどさぁ。翼がバルサなら浦和とかは石崎とかがいるのかい?
345名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 20:53:49 ID:ZZNPz2zgO
日向はコーラの量さえ抑えればワールドクラス
346名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 20:57:57 ID:UZQpCKpQO
長友は石崎とキャラがかぶるな
347名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 20:59:34 ID:Ze5PyilxP
翼の影響でMFになったはいいけど、その役割にはまってしまった選手が多いんだろうな
マラドーナ→小野とかも似たようなもんだ
348名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:01:38 ID:4Yun2bhM0
大空翼はアルゼンチンにいました
349名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:01:49 ID:P729n5QM0
>>337
「ぐああああっ!!!」
グシャッ


マジ見てらんなかったです
痛々しすぎて
350名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:06:44 ID:rmIH9cEC0
半そで捲り上げ禁止って
何か理由でもあるの?
351名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:07:36 ID:/cEKt1+50
>>344
翼→リーガ一部バルセロナ
日向→セリエCレッジアーナ
若林→ブンテス一部ハンブルガー

岬、石崎、浦辺→ズビロ
352名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:19:52 ID:R+tdPiznO
松山に限る
何の理由か漫画だと北国シュートWww
353名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:31:08 ID:4Yun2bhM0
>>350
シャツのすそ出しNGと同じで「ちゃんと着なさい」。
354名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:44:55 ID:Yjz8XPFZ0
らいじゅうシュートで地面削ってたから俺も真似したら捻挫した思い出
355名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:52:39 ID:WbyUefMA0
中西「若島津はんがすごいのは、空手ワザがどうのという事だけやない
いつでも平常心、つまり無の心で守れるということや
それはキーパーにとって、一番大切な冷静さをいつどんな場面でも
なくさないという事や」
若林「ううっ!」
356名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:56:57 ID:2ZVzCqT5O
翼って連載終わったの?
日向が敏腕女子マネ?と会見したのとか海辺で女の子とすれ違った辺りまでの記憶しかない。

翼はあねごと結婚して子供できたんだよね?
小次郎は結婚したの?
当然松山はマネージャーと結婚?
若嶋津はFWに転向したの?

カールハインツ・シュナイダーはどうなったの?まだ西ドイツ人?
時間軸の流れはどうなってるの?

なんか地下牢に吊されて拷問受けてた選手いたよね?あの描写今だったら問題ありだよね。

あと葵って結局なんだったんだ?
一気に色々思い出してしまった…
357名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:00:13 ID:W5Ge0ccmO
やはり本田は岬くん好きじゃないだろうな
日向好きってキャラ通りだなw
358名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:04:09 ID:/cEKt1+50
>>356
真面目な話、物語の展開が遅すぎて終わらざるを得なかった。
359名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:04:21 ID:2ZVzCqT5O
>>1見たら連載続いてるんだな。
翼たち何歳の設定なんだ?
360名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:11:54 ID:7W3ZLM3m0
>>350
包茎が皮むいたみたいで卑猥だからね
すぐ落ちてきちゃうし
361名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:19:51 ID:vuIA1A/u0
そもそも日本の中盤って翼好きの割には
何でパスしかないんだろうな。
翼めっちゃシュート決めてるやん。
362名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:23:29 ID:+7tj0mYpO
>>354

テュラムに片足で止められたんだよなあれww
363名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:25:54 ID:/cEKt1+50
>>361
それはまた翼とは別で、綺麗に綺麗にサッカーをしようとしすぎ。
パスをつなぎに繋いでゴール前まで持って行って、最後にシュートみたいな。
364名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:27:50 ID:PrqLP/7Y0
サッカーはチームプレイが全てじゃないに影響受けた選手はいないのか
365名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:31:55 ID:6/bdZoqP0
中村俊輔、ドラゴンボールを語る「一番好きなのはヤムチャ、口だけなのに影響を受けた」
366名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:36:21 ID:a2XEl5wMO
たまに翼やシュナイダー以上の無双をした三杉が最強
367名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:40:01 ID:brXNYMFM0
GK
若林源三(ハンブルグ)183 若島津健(名古屋)185 森崎有三(清水)180
DF
松山光(札幌)176 早田誠(G大阪)178 次藤洋(福岡)185
石崎了(磐田)176 浦辺反次(磐田)175 高杉真吾(広島)188
MF
大空翼(バルセロナ)175 岬太郎(磐田) 174 葵新伍(アルベーゼ)169
三杉淳(FC東京)177 沢田タケシ(浦和) 169 佐野満(福岡)165
立花和夫・政夫(千葉)167 井沢守(横浜)181
FW
日向小次郎(レッジアーナ)180 新田瞬(柏)172 来生哲兵(C大阪)170
滝一(東京V)170 反町一樹(神戸)178
368名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:44:10 ID:NL/+pLAqO
タイガーショットでガッツが300減るんだもんな…

それで、ゴールポストにあたってボールが破裂した時の悲しさといったら…
369名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:47:45 ID:Mpv5AezFO
キャプテン翼で地味に凄いのはワンハンドキャッチ
370森崎:2010/04/15(木) 22:49:14 ID:dM0VHNAxO
そう何度も決められてたまるか〜!
371名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:50:54 ID:oG1joNhYO
今の茸は三杉君気取り

しばいてやりたい
372名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:52:59 ID:inT288lT0
日向って中学決勝で半分死んでる翼にコンクリにめり込む程のタイガーショットをわざとぶつけて
スライディングタックルでトドメを刺そうとしてなかったっけ
373名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:53:48 ID:/InMed59O
>>367
葵選手のアルベーゼってなんだい?
374名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:57:38 ID:/cEKt1+50
>>373
日向と同じ、レッジアーナの属するセリエC1のチーム。

前作終了直前にセリエB昇格を決めたんだっけ?
375名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:00:17 ID:FUytJWEbO
日向はなぜ波に向かってシュート練習したのか
376名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:01:42 ID:0oZklE1MP
貧乏はイヤだ
やっぱ若林御曹司がいい
377名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:22:04 ID:dkG4p5Z60
しゅうてつしょう
378名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:22:40 ID:a2XEl5wMO
>>375 アル中のホームレスみたいなジジイの考案した練習
379名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:24:00 ID:ToUYdFxd0
>>22
ロナウジーニョのプレイはボディバランスの超人的な良さによる
380名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:25:54 ID:NaoV1R6E0
どうして今ヤンジャンでやっている奴はダラダラとした展開になっちゃっているんだろうね?
ヤンジャンに移籍してからはずっとこんな感じだ
381名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:26:14 ID:m+EGF1xP0
スペインの人気投票でも三杉や岬はやっぱり人気だった
アニメの中のイケメンは国境を超えるんだな
382名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:31:01 ID:a2XEl5wMO
ピエールとかヘルナンデスとかディアスは所属どこ?
383名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:31:13 ID:MqEAXGIB0
>>367
意外と国内が多いんだな
長期連載なのにインフレ起こしてないとは珍しい
384名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:33:08 ID:pyRCT7jiO
まんま日向小次郎だよな、ホンダケ。
ポジションは違うけどほんと似てる。
385名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:36:00 ID:pJMT73a00
キャプ翼は今でも必殺技マンガだから、次世代に期待なんてできないぞw
サッカーの実際のオモシロさは何も表現されてないマンガだ。
386名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:39:07 ID:6CgkbiRRO
>>367 日本代表がそのメンバーだったらWC優勝狙えるのに。
387名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:42:01 ID:Kr4L6Fnj0
学とか浦部に憧れて選手になった奴はいねーのかよ。
388名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:42:35 ID:P8sPosc+0
日向は家が貧乏だから袖付きのユニフォームが買えなかった
389名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:45:26 ID:P729n5QM0
>>385
寧ろ小学生編はかなり泥臭い押し込むタイプのゴールが多いぞ
多分お前はキャプ翼はあまり読んでない人だろう
390名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:46:03 ID:O2zAJ5LQP
本田の世代のサッカー漫画はシュートとかだろ
391名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:46:21 ID:P8sPosc+0
>>367
これさあ、メンバーの殆どが同年齢じゃね?
不自然だよね
392名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:46:34 ID:YOVmFE7o0
ヤンジャンで復活したのは失敗だった
393名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:49:20 ID:Mpv5AezFO
もっと地味に凄いのは実況アナウンサー
394名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:50:10 ID:Zx5fEck6O
タケシ…
395名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:50:46 ID:PLs1D2CvO
大道芸サッカーだろ。
396名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:51:43 ID:Hf9CSkAo0
キャプ翼は、作者にサッカーの知識がまったくなかった頃が、漫画として一番面白かった
というのが、皮肉だよね…
397名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:52:55 ID:+O4BEEO00
打たれ弱いところに共感するわけですね
398名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:55:42 ID:8dyeN/ZFO
キーパーがキャッチしてるのにシュートの強さで無理やりキーパーごとゴールとか
ドライブシュートとか夢中になって見てたなぁ

しかも頑張れば出来ると思ってたわ
399名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:57:52 ID:pJMT73a00
>>389
オマエこそ読んでないんじゃないのか?
シュート以外にもいくらでも必殺技っぽいのがあっただろw
400名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 00:03:07 ID:RjghT6NUO
イメージ通り過ぎてインパクトに欠けるな。
ゲットフジマルしか読んだ事ないとか言って欲しかった。
401名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 00:32:03 ID:PX0q2KBuO
神田との早苗の取り合いのシーンは何度読んでも笑える
あれ爆笑もんだろwwwww
402名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 00:36:13 ID:rPC++/9r0
MFからDFに転向した選手のほうが巧い(三杉・松山)
さらに翼や岬、日向が守りに入ると本職のDFより巧い

結論、キャプテン翼だとDFは下手糞がやるポジション
403名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 00:38:24 ID:GNUEcGGjO
若島津がいつのまにかFWやってんだよなw
404名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 00:41:51 ID:6xC6PBPk0
おまえら、とりかご好きか
405名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 00:43:12 ID:tLGrPQye0
来生君だって漫画始まる前までは点取り屋だったんだぞ
406名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 00:43:52 ID:mJj5xlcA0
>>402
リアルでもDF、プロにもなればMFやFWからの転向組ばかりだよ

そりゃそうだ、どいつもこいつも各チームじゃエースだった奴なんだから。
寧ろハナからDF一筋なんて奴いるんだろうか。
407名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 00:48:30 ID:O9ibgxy+O
本田ジャパン
408名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 00:50:29 ID:KQf4/vm5O
アメトークのキャプ翼芸人で見たスカイラブハリケーン対策クソワロタ
409名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 00:53:44 ID:IoWvBRKIO
日向vs三杉(明和vs武蔵)の15巻だけ持ってた
410名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 00:55:10 ID:qV8RNpPn0
よ〜しトリカゴだ
411名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 01:16:56 ID:l9d/e7/QO
>>409
それ東邦対武蔵だよ。
412名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 01:25:37 ID:aEW9ze5VO
>>371
あれで三杉君並に働けばいいんだけどな(笑)
実際は新田クラスっていう
413名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 01:26:52 ID:GmXEwpPL0
突込みどころの多い漫画だけどあんな超人技だったからこそ盛り上がった
普通のレベルの技術を披露してたらつまんなかったね
414名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:33:03 ID:NzvAYGLT0
ツインシュートも練習したなぁ 成功しても結局はただのシュートでした…
415名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:35:50 ID:yieIQuQTO
玄人は松山光を好む。
あいつみたいな奴が一番チームには必要。
416名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:36:04 ID:VlYe8Z/xO
>>402
翼はFW→MFに転向
417名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:38:12 ID:VlYe8Z/xO
>>401
翼本人は至って真面目
418名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:39:52 ID:YTuq42K0O
足元えぐるNEO TIGER SHOOT!
DRIVE SHOOT!突き破るGOAL NET!
ってDragon Ashのなんかの曲の歌詞にあったな
419名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:40:45 ID:atJvgOegO
>>415
今の日本代表に一番足りないのは石崎
420名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:43:43 ID:lTKZUf9r0
ゆとりの本田が翼語るなって
ゆとりって団塊ジュニアに寄生しすぎだろ
421名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:44:04 ID:VlYe8Z/xO
>>344
石崎と浦辺はジュビロに入団して、ゴンと絡んでる
422名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:47:24 ID:3CptLCx+0
日向は新聞配達で家計を支えてるって設定が好きだった
423名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:47:31 ID:VlYe8Z/xO
>>294
雨乞い
424名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:48:04 ID:p7C8GGmqO
本田の世代なら「シュート!」だろがjk
トシの左足とか広瀬のナックルとかいろいろ重なって見える
そのうちファントムドリブルしてくるぞ
あ、スペインで牛と戯れなきゃ
425名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:54:22 ID:2IgT8E6O0
ドイツには片手でシュートをキャッチするヤツがいると本気で思ってた
426名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 03:03:49 ID:BwzYQJgeO
うろ覚えだけど
日向=紫龍
若林=氷河

であってる?
427名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 05:50:12 ID:PWXrE3dP0
俺のシャークは?
すげー頭だけど。
428名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 06:04:24 ID:RF2QOvp6O
キャプテン翼て続編を何回かワールドカップに合わせて連載してるけど尻切れてくよね
429名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 06:31:08 ID:qzen/0SoO
世界ユースの大会で三杉が無双モード炸裂で超絶ドリブル&オーバーヘッドをかました試合あったろ? 若嶋津から簡単に2ゴールを決めたり翼くん以上だろ
430名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 08:31:11 ID:YAL3kdsa0
>>428
シドニー五輪・02W杯・06W杯と作者が期待していると思われる時期は
本編連載中であろうが、必ずキャプ翼の読みきりを書いてる
しかし今回そんな話は一切無いから
陽一も代表の現状には失望しているんだろうな
431名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 08:40:34 ID:5bNvttXoO
ピエール>三杉>岬
432名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 08:44:11 ID:rvGOvbPiO
>>420
ゆとり教育が始まったのは本田が高校行ってからだから本田はゆとり世代ではないw
433名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 08:49:27 ID:kDaoTw2BO
あんな漫画子供だましだろ?って言う選手がそろそろ現れてもいいと思う。
434名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 08:51:22 ID:CWk3pwnDO
>>433
子供向けの少年漫画に何を言っているんだ
435名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 08:53:01 ID:D4n4dayQO
>>433
子供が読む物だからわざわざ言う必要は無いだろ
436名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 08:57:27 ID:SeHDRP3p0
>>366
シュ、シュナ潤が無双だと…
437名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 09:50:26 ID:tRaJx0z90
あんまり話題になってないけど、本田ってこんな受け答えできたんだな。
完璧じゃね?
438名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 10:34:54 ID:3mAiSc9eO
そ、そんなァ…。
439名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 10:47:52 ID:dR9Z9gLaO
ドライブタイガー>サイクロン>ネオタイガー>>>ハイパーオーバーヘッド>ジャンピングボレー>スカイラブツイン>隼ボレー>その他
440名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 11:02:10 ID:qzen/0SoO
顔面ブロック>ファイアショット>キャノンシュート>スカイラブハリケーン
441名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 11:10:03 ID:b7IV/N/sP
スカイラブツインのためだけに次藤君がいる
442名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 11:15:16 ID:qV8RNpPn0
なにィ!!
443名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 11:16:35 ID:Vm8StFqFO
がきが翼語るな!ってガキ向け漫画だったな

今、読んだら糞みたいな内容だしな…
444名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 11:19:11 ID:Kv6hd6Iz0
今はあれだけど
無印は漫画のテンポもよくて面白かった
445名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 11:22:25 ID:mirP2ls20
日向君と若島津君はどっちが受け攻めだったの?腐人気も凄かったよね
446名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 11:31:32 ID:Zh03OLD90
原作者としては嬉しいだろうな。
でもいまの変態等身まんがは見てて辛いので引退してくれ。
蓄えは十分でしょ。
447名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 11:40:11 ID:+tZ293K6O
しかCL終わってからまったく話題がなくなったな
448名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 11:51:51 ID:ZWj14hSi0
ニコッ
449名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 11:53:02 ID:2Ti1EKNTO
俺も日向がすきやわ
こっち雪やけど
早く春こいよ
450名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 11:57:03 ID:7IN+cyiK0
>>4
クラブ編であと最低3年
五輪本選編で5年
クラブワールドカップ編で5年
ワールドカップ編で10年

あと18年はかかると思われる。
451名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 11:59:17 ID:VD8d5ue50
岬くんのお父さんめっちゃタイプ
452名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:09:03 ID:WgyE+ku1O
翼クラスになった新田


というゲームがあったと思ったけど、原作は雑魚のままだよな
453名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:10:57 ID:SZeacx/XO
あのファミコンで8回くらいダイレクトでワンツーが通る奴あるだろ?

あんなの相手がいない場所でも難しいっつーの
454名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:21:04 ID:gLPgHcCq0
日向好きだった
小学生で新聞配達はまだしも屋台で働いてたりそんなとこも慕われてたり
初戦の明和×南葛では翼応援してたのに決勝では日向応援してた

真夏にジャージの下にトレーナー着て練習してたのは俺だけじゃないはず
455名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:27:50 ID:KQf4/vm5O
超人ドリブラーだらけの主要キャラたちの中、
素のドリブルで必殺タックルをスイスイ交すディアスのカッコよさは異常
456名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:32:32 ID:am9bhhIWO
「いつまでも ちょうしにのってんじゃねぇ!」
457名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:36:25 ID:9CPlK0B6O
バビントン君が入ってないぞ!
458名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:45:14 ID:90yr9UkwP
こいつキャプテン翼世代でもないくせになにしらって語ってんの?
立花兄弟の真似とか絶対嘘だし
ゆとりが小学生のころにキャプテン翼なんてしってるやつほとんどいないだろ
ポケモンでもかたってろよw
459名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:45:45 ID:j7uFDPv4P
>>457
げ、真面目に俺なら
バビントンと書こうとしたら
既に書いてあったw
しかも一つ前のレスかよw
460名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 15:26:00 ID:eyp0hsMP0
80年代ジャンプマンガの人気を見てると、絵の上手さとか緻密な背景設定とかリアリティみたいな
技巧的な部分にこだわらないマンガの方が、広く長く愛されるんだなあと思う

高河ゆんとクランプもこのマンガの同人上がりなんだっけ
461名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 19:43:21 ID:CWk3pwnDO
るろ剣の作者は無印時代のアシだったんだよな
462名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 21:27:48 ID:pcp6bzaS0
三杉君って、小学生時代は翼より頭一個でかかったんだけどな。
青年期では翼と2cmしか変わらないのが残念でならない。
463名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 11:09:05 ID:5zQXtzx9O
実況アナ「石崎くんの顔面ブロックも届かな−い!!
ボールはまっすぐゴールに向かっているー!!」



どんだけシュートの球速遅いんだよw
464名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 11:21:30 ID:4RErefBx0
今となっては、スライディング部隊と
小次郎がシュートで大波割ったところしか覚えてないや・・・・
そういや南葛って米子FCと対戦してたんだよな・・・
465名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 11:34:43 ID:X8txXt520
確かに似てるな
セリエBの補欠とロシアの補欠
他人の気持ちを顧みない個人主義の糞野郎
466名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 11:36:24 ID:JbGagiD70
J1第7節 4月17日(土)

14:00万博/NHK総合
ガンバ大阪×清水エスパルス

14:00ユアテックスタジアム仙台
ベガルタ仙台×ヴィッセル神戸

14:00NDソフトスタジアム
モンテディオ山形×横浜Fマリノス

14:00瑞穂
名古屋グランパス×アルビレックス新潟

17:00味の素スタジアム/TOKYO MX
FC東京×京都サンガFC

19:00ヤマハスタジアム/BS-1
ジュビロ磐田×大宮アルディージャ


J2第7節 4月17日(土)

13:00正田醤油スタ
ザスパ草津×大分トリニータ

14:00鳴門大塚ポカリスエットスタ
徳島ヴォルティス×愛媛FC

16:00ケーズデンキスタ
水戸ホーリーホック×アビスパ福岡

スカパー!Jリーグ全試合放送
毎週土曜日曜Jリーグアフターゲームショー

4月17日(土)NHKBS-1/21:10〜Jリーグタイム
4月17日(土)NHKBS-1/22:00〜スポーツ大陸/岡崎慎司
467名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 11:38:03 ID:/LlJURg10
>「一番好きなのは日向小次郎」
だから日向の故郷であるレッズさんでプレーしたかったのか
ガンバや星稜、名古屋でサッカーやってたのは、仕方なくなんだな
468名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 11:38:20 ID:JbGagiD70
4月18日(日)
J1
13:00長居スタジアム
セレッソ大阪×湘南ベルマーレ

15:00カシマスタジアム/BS-TBS
鹿島アントラーズ×サンフレッチェ広島

16:00埼玉スタジアム2002
浦和レッズ×川崎フロンターレ


J2
13:00日立柏サッカー場
柏レイソル×サガン鳥栖

13:00Kankoスタジアム
ファジアーノ岡山×ジェフ千葉

13:00本城
ギラヴァンツ北九州×栃木SC

16:00ニッパツ三ツ沢
横浜FC×ロアッソ熊本

16:00小瀬
ヴァンフォーレ甲府×カターレ富山

16:00長良川
FC岐阜×東京ヴェルディ


J1第4節
ACL出場により4月21日(水)開催
19:00広島ビッグアーチ
サンフレッチェ広島×名古屋グランパス
469名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 11:39:46 ID:JbGagiD70
スカパー!アニマックス/キャプテン翼J放送中
スカパー!Jリーグ全試合放送
毎週土曜日曜/Jリーグアフターゲームショー

4月17日(土)NHKBS-1/21:10〜Jリーグタイム

NHKBSアニメ全26回
毎週日曜日BShi/09:25〜BS2/23:00〜
GIANT KILLINGジャイアントキリング

4月18日(日)日本テレビ02:50〜月刊サッカーアース

4月18日(日)テレビ朝日23:55〜やべっちFC

4月19日(月)フジテレビONE19:00〜プロサッカーニュース

毎週木曜日/テレ朝01:36ゆきっちFC

毎週土曜日/TBS01:15〜スーパーサッカー
470名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 11:40:24 ID:KNZtb+Z80
躍動感がないんだよな

紙芝居みたいで、全然つまんない漫画
471名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 11:42:14 ID:/LlJURg10
>>29
俺もだ

その2人は俺の中で永遠のヒーロー
472名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 11:47:03 ID:Me+ZhZMuO
翼のモデルの武蔵はいなかった事に、
若林や森崎のモデルは高校の監督にヤマハを引退
若島津のモデルは少年サッカー優勝だけで不良の道経由自衛隊
経由でいい親父になったな

モデルで成功したのは反町君と元々日本代表の森島だけだな。
473名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 11:47:34 ID:GoVTTuSp0
新聞配達のバイトって外国ではどういうイメージなんだろうか。
474名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 11:47:35 ID:A/jxF1lQ0
>>458
再放送が各地でやってたみたい。
20代のおれでもスカイラブハリケーンのまねしてた。
あとマスク狩り(クロスボンバー)も流行ったw
475名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 11:48:04 ID:/LlJURg10
>>50
>東邦は日向のワントップみたいに思われてるが
お前だけ
476名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 11:48:43 ID:X8txXt520
漫画とかアニメとかオタクかよ
477名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 11:51:13 ID:4uBj15yx0
まあ世代違うわな
自分の世代が大嫌いんあだろ
だから年上気取りする
478名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 11:52:29 ID:RfB/CjkfO
漫画、アニメ=オタクとかアホかよ
479名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 11:54:49 ID:X8txXt520
アニメ好きとか言う奴がクラスにいたら二秒でパシらせる
480名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 11:55:33 ID:3fuRoid1O
>>473
ラピュタの冒頭で炭鉱で働くパズーみたいなもんじゃね?
481名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 11:56:02 ID:/LlJURg10
>>248
山瀬って10億ゴールしたのかw
ペレの100万倍も点取ってるんだ山瀬って
482名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 11:56:09 ID:XInLexw90
アニメの再放送くらいやってるだろうし世代とかあんま関係ないんじゃね
483名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 11:58:00 ID:sBHV2MDl0
代表にほしいのは神谷
484名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 11:59:09 ID:/LlJURg10
>>275
結局松山って、地元の奴隷でプロになるんだろ?
お似合いだよなw
485名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 11:59:50 ID:X8txXt520
つーかキャプテン翼とか知らないし
ジャイキリで例えろや、おっさん共
486名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 12:02:00 ID:VPHXjakzO
>>452
あれだけユース世代で優勝したのに殆んどJ行きの原作がどうかしてる

岬、松山が海外組のゲームのほうが明らかに妥当
487名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 12:04:52 ID:c/sNSooAO
>>481
揚げ足で久々に笑った
488名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 12:05:50 ID:/LlJURg10
>>344
浦和なめんなバカ
489名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 12:06:41 ID:X8txXt520
>>486
あの代表なんて翼と若林いないと何もできない糞チームじゃん
ディフェンスも若林の奇跡的なプレイで抑えてるだけだし
490名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 12:10:48 ID:/LlJURg10
松山光=中村俊輔

性格がね

小学生の頃突き飛ばされた恨みをユースで晴らす執念深さは
中村俊輔にも影響を与えたんだろう
491名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 12:13:07 ID:/LlJURg10
>>445
同人誌でそういうのいっぱいあったな
若島津が受け
反町が「日向、若島津の気持ちに気付いてやれよ!」
とか言ってんのw
492名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 12:15:38 ID:/LlJURg10
>>472
ファン・ディアスのモデルは今アルゼンチン代表の監督やってるぞ
493名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 12:21:36 ID:4uBj15yx0
おかしいなキャプテン翼って本田がまだ生まれたばっかなのになあ
494名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 12:43:16 ID:VPHXjakzO
>>489
ザルゼンチンを筆頭に守備のザル度はどこも似たようなもんだろw
495名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 12:44:25 ID:yHw5cmkx0
おっさん臭いスレだな
496名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 15:23:10 ID:LobJoE+b0
タケシにだけデレるとこが可愛いんだよな
497名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 15:45:38 ID:HwTfQcZWO
>>470
お前が続編しか読んだことないのは分かった
無印の頃は絵自体は下手でも動きの迫力や躍動感は評価されてたんだぜ
498名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 15:47:55 ID:1RTyMaBn0
魔球漫画なんか興味ないす
499名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 15:48:48 ID:TZ6nb5KT0
>>15
ボールの芯を蹴る練習で、サッカーボールより小さいボールで練習していた。
ガモウ(notひろし)にポストプレーって言われたあとに、ポストプレーで落とす。
紅白戦でレッジアーナのキャプテンをステップで抜いた。
500名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 16:07:07 ID:QyEEXpp+O
>>493
キャプテン翼J
501名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 16:19:07 ID:OoPXD92S0
>>493
再放送あるだろ
世代とか関係ねえよ
502名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:39:45 ID:0YHn0E15O
そういわれてみればキャラ似てるな
503名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 17:53:53 ID:6q36vFJ+O
キーパーの才能

神田>>>>>>>>>>>>若林>>>>>>>>若島津>>森崎

異論は認める
504名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:03:25 ID:r9tpxkFI0
日向って地球蹴るシュートなかったっけ
505名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:06:16 ID:9wMgu96B0
主人公がキーパーって珍しいなと思ってたらいつの間にかFWやってたというあの漫画か
506名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 18:31:28 ID:J+T1FGDvP
太陽王子
507名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:00:05 ID:5zQXtzx9O
SGGK
508名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 21:49:27 ID:RfB/Cjkf0
【アメトーーク!】キャプテン翼芸人
http://wintomorrow.at.webry.info/201002/article_10.html
509名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:04:51 ID:bjmLC/1R0
立花兄弟ごっこで下やってサッカーやめましたw
510名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:07:11 ID:sTeioWRD0
立花兄弟と石崎wwwww
なんだよおっさんの心を鷲掴みにするとんでもねーバカが現れたぞwwwwww
中田以来の衝撃www
511名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:12:00 ID:4T7oEbhL0
コンサドーレ札幌で監督をしていた時に忘れもしないことがありました。
残り時間10分くらいで0対1で負けている時、ベンチの前を通ったサイドバックの奴が、
ベンチの僕の顔を見て走っているんです。
「何でこいつ見てんのかな?」と思ったのですが、分かったんです。
「今、チームは負けていますけど、僕は監督に言われた役割はしっかりやってまっせ」とアピールしているんです。
「アホかつうねん。お前がどんだけ役割やっても、チームが負けたら一緒やないか」と怒りが沸いてきました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000046-zdn_mkt-bus_all

僕は横浜F・マリノスの時に、
ミスターマリノスと言われるような奴がいてそれまでずっとレギュラーだったのですが、
僕が監督になってからは1試合も使わなかったんです。
それで1年終わった時、いろんなチームから移籍のオファーが来たんですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000046-zdn_mkt-bus_all

味スタ駐車場での岡田監督の態度に疑問
http://weblog.hochi.co.jp/football365/2010/02/post-b961.html

YouTube - 北沢と岡田の対談
http://www.youtube.com/watch?v=yWVHooSSOG8
YouTube - 伝説!外れるのはカズ
http://www.youtube.com/watch?v=_7-bDCCbQ2E

2006年ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm9123604
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm709575
512名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 22:27:35 ID:AAPsETz8O
タイガーショット
隼シュート
ドライブシュート
スカイラブハリケーン
イーグルショット
バナナシュート
カミソリシュート
佐野とのコンヒ゛プレー
513名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 01:58:33 ID:we7ugCNE0
キャプテン翼のせいでFWがいないと言われてるけど
キャプテン翼のキャラはシュートめっちゃ得意だよね
514名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 02:10:50 ID:LnVb4WqE0
高橋を日本代表監督にすべきだよ。
515名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 13:01:59 ID:5Qiwk8vMO
勇者王、サトシ、子安もこのキャラを演じてます
516名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:45:44 ID:7eujAT3bO
三杉くんの心臓病は治ったの?
517名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:48:05 ID:LNHRVjPH0
三杉君はめでたく治って、めでたくその他大勢になったと聞いている。
518名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:53:16 ID:MIs9JpW1O
リバウールさん・・・
519名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:58:37 ID:lsYMkHeyO
雷獣シュートやろうとして骨を折るんですね

どこのローマの玉子だよw
520名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 22:07:21 ID:7eujAT3bO
>>517
そうなのか。さんくす。

もう「硝子の貴公子」ではないのか。
521名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 08:52:26 ID:O9Xr5+bt0
俺も頭打ったよ 
522名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 08:58:27 ID:G48ccXaB0
三杉は一応心臓病治ってからも相変わらずのセンスの高さは見せてるけど
補正でシュートがクロスバーに阻まれるようになったw
523名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 10:42:55 ID:TDjyWLi50
>>266>>268
ユースでDFにコンバートされてからキャラがついたよね
あれはYO1にしては上出来すぎるシナリオだw
524名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 10:49:15 ID:PljS1+CX0
>>138
はじめて打つネオタオがーショットをどうして実況が知ってるのか謎だなw
まさか日向の声が実況席まで聞こえるのか?www
525名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 10:58:12 ID:TDjyWLi50
>>524
そういえばそうだなwww
526名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:01:01 ID:PljS1+CX0
>>170
ラスボスってw神田じゃあせいぜい扉の鍵取るための中ボスだろw

しかし週刊と月刊の差は大きかったな。月刊のほうのかっとび一斗が流行ったら
日本のFWは苦労しなかったろうに。
527名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:04:44 ID:PljS1+CX0
>>227
滝は小学校から中学に上がると急に声変わりするんだよなw
もちろんTV版だよ。
528名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:07:55 ID:P8+cCKHs0
>>496
しかしタケシは日向に口止めされてたことを1コマ後にみんなにバラしてるあたり、忠誠心は意外と低いのではないか
ソフト女と密会してた時の話
529名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:48:01 ID:fb/KYEe7O
リアルジャパンセブン
530名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:52:06 ID:d5aenBlKO
個人的に好きなシーン

・フランス戦で退場処分になった早田が控え室で一人涙を流し
 今まで一度も信じたことのない神様に祈るシーン

・東邦学園の決勝戦前夜、試合出場を賭けてタイガーショットを放った日向に
 北詰監督は何も言わずGKからスタメン発表を始め、最後に日向の名前が呼ばれるシーン

・東邦vs南葛の決勝戦終了後の東邦のミーティング
 北詰監督が日向の出した退部届を破り捨てて「辞めるのは私だ」と言うシーン
 「また別の学校でサッカーを教えるだろう。私の信念に基づいてな」北詰監督がカッコ良すぎる
531名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:54:42 ID:fUqjuXUjO
ネオ・タイガーショットはガッツ半分なくなるからな
532名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:59:30 ID:9VuBS3fn0
2010/04/07
*1.4% 25:45-27:45 CX* UEFAチャンピオンズリーグ09/10CSKAモスクワ×インテル
*1.4% 26:45-27:15 NHK 東京カワイイTV
*2.1% 25:29-25:59 NTV プロゴルファー花ゴルフ界のスーパーヒロイン誕生の秘密!
*2.4% 25:59-26:29 NTV 浜ちゃんが!
*2.0% 26:29-26:59 NTV にけつッ!!
*1.6% 25:29-25:59 TBS [新]ツボ娘
*1.6% 25:59-26:34 EX__ セレクションX

通販やわけわからん深夜番組以下の本田△


サッカーあんまり笑わさないでサッカーwww
533名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 12:00:12 ID:9VuBS3fn0
全世代で本田もサッカーも人気なし
サッカーはつまらん事がまた一つ証明された

【オリコン好きなスポーツ選手ランキング】
順位 前年 名前
1位(2位)イチロー(野球)
2位(9位)石川遼(ゴルフ)
3位(5位)中村俊輔(サッカー)

いいとも「スポーツ界のスーパースターは?」各世代女性100人にアンケート
20代 @イチロー  Aタ゛ルヒ゛ッシュ  B北島康介 C浅田真央 D魔裟斗
30代 @イチロー  A三浦知良 B石川遼   C北島康介 D川合俊一
40代 @イチロー  A石川遼   B浅田真央 C谷亮子   D北島康介

カッコイイと思うスポーツ選手   ※渋谷の女性1000人が回答
http://www.youtube.com/watch?v=hLRc34jg2x0
1位 283 ダルビッシュ有 (野球)
2位 113 イチロー (野球)

「子どもが好きなスポーツ選手、1位はイチロー、2位は浅田真央」
*1位 イチロー(野球) 511人
*2位 浅田真央(フィギュアスケート) 406人
*3位 石川遼(ゴルフ) 66人

小学生「Jリーグってなに? 中田って誰?」
http://www.asahi.com/sports/column/TKY200910050292.html
534名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 13:13:44 ID:V76Egilx0
キャプ翼ってBLの元祖だよな
535名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 13:21:41 ID:Kpwu9Doc0
巨人の星にキャプテン翼、スラムダンク、そしてビーバップハイスクール
影響がすごかった4大マンガ
536名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 13:39:58 ID:fajM0wr00
>>530
決勝の前、日向だけじゃなくて、東邦イレブンがみんなで監督に土下座するんだよな
いかに日向がチームメイトに信頼されてるかって話だ
537名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:27:26 ID:WcqQfHzG0
日向は試合に出ないで南葛の試合見に行ってるけど
(試合後に新田や浦辺と会話する場面)
予選とはいえ北詰監督が許可するわけない
538名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:44:19 ID:5w9GmuY90
北詰監督が荒れる日向に
「心までかたわになるな!」と一喝したのはいいシーンだ。
539名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:12:58 ID:JeoQLJlY0
個人的にアニメで疑問だったシーン

・北詰監督が「日向はもう帰ってこない!」と言った後に
「違う!日向さんは必ず帰ってくる!日向さんは虎だ!」と言ったタケシ
意味が分からない

・一人称が「わい」の早田&中西
大阪の中学生で自分をわいと言う男子を見たことがない

・東邦対明和東戦で先取点を獲った明和東の異常な喜び方
特に肩車をしてはしゃぐ沢木が尋常ではない
540名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 22:19:23 ID:l8csKynt0
俺は若林のかませ犬じゃないんだー
541名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:06:25 ID:JimYw4auO
>>325
同人ネタにあったな
宴会芸で岬が 東邦のユニフォーム着て反町
       髪にトーン貼って三杉
       しかめ面してハチマキして松山
       後ろに髪なでつけて翼
542名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 23:37:10 ID:vxWrXdRi0
>>541
何それ見たい!
543名無しさん@恐縮です
>>29
日向とベジータとフェニックス一輝が重なる