【五輪】知名度抜群の「キャプテン翼」が東京五輪招致の切り札候補…世界中で放送され、欧州では翼君に憧れてサッカーを始めた子も多い★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミットモナイト▲φ ★
キャプテン翼が東京五輪招致の切り札候補

 16年夏季五輪を招致する東京の最終プレゼンターとして、サッカーアニメ「キャプテン翼」の
主人公・大空翼が候補に挙がっていることが17日、分かった。

 開催都市を決める国際オリンピック委員(IOC)総会は、10月2日にコペンハーゲンで
行われる。立候補4都市に与えられるプレゼンテーションの時間は、各45分間。
ここで翼くんが映像で登場して、東京招致を訴えるかもしれない。

 東京の招致委員会関係者は「プレゼンターの案として、翼くんが候補に挙がっています。
最終的に幹部が決めることで、当日まで起用されるかどうか分かりません」と話した。
ほかに、もののけ姫、スラムダンク、ドラゴンボールなども候補という。特に「キャプテン翼」は
世界中で放送され、欧州では翼くんにあこがれてサッカーを始めた子供たちも多いという。

 この日、都庁で行われた開催都市決定に向けた記者会見では、招致委の石原慎太郎会長、
竹田恒和副会長、小谷実可子理事、河野一郎事務総長がプレゼンターを務めることが発表
された。最大10人がスピーチできるが、竹田副会長は「コペンハーゲンでの(残りの)
プレゼンターは、まだ言えません」とサプライズがある可能性を示した。

 各都市とも、世界的にインパクトを与えられる人材を準備し、投票権を持つIOC委員に
「最後のお願い」をする。16日に竹田副会長が皇太子さまのご出席が困難との見通しを
明らかにしたばかりだが、翼くんなら日本の独自性に加え、次代を担う子どもたちへの
メッセージ性もある。知名度も抜群。必殺のドライブシュートで、招致への決勝ゴールを
挙げるかもしれない。

ニッカンスポーツ
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20090918-545046.html
前スレ ★1 2009/09/18(金) 10:44:00
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253238240/
2名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:18:33 ID:BJ01hDc40
悟空とマリオでええやん
3名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:18:42 ID:1GMgSlaO0
はぁ?そんなのジダンしか聞いたこと無いぞ
4名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:19:24 ID:h0PONLri0
やめとけ
決まらなかったとき野球マスゴミのバッシングに利用されるだけ
5名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:19:33 ID:SRvLnGeJO
野球は何で世界的スポーツになれないんだろうな
6名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:19:43 ID:oFTmXSW90
ふたごがすごく印象に残ってる
7名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:19:45 ID:eTQ2QrAq0
ハンカチ王子つかえよw
8名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:21:07 ID:673ID5xbO
日本で最も有名なサッカー選手だろ。当然よ
9名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:21:30 ID:l2pP7ptR0
高橋は画が下手糞すぎ
10名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:21:40 ID:sStxKQYf0
リアル日本代表の実力考えるとむしろ恥ずかしいだろw
11名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:22:09 ID:9YfElQgH0
敗戦処理w
12名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:22:11 ID:8/3movGB0
俺フィー最高
13名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:23:02 ID:6hb5N1Z/0
いや、これは奇策だ。逆転もありえるかも。
14名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:23:24 ID:VkSd7YLa0
これやめてほしい

東京五輪招致とキャプ翼は別モンだろうに

そんなにするなら、いっそ
日本のアニメキャラ勢ぞろいで
(それこそクレヨンしんちゃんとかまでw)
東京招致運動したほうがまだ潔いわ

15名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:23:51 ID:Ud4ZFfFbO
世界的といったらウリナラが起源主張し始めます
16名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:24:14 ID:AFwGflTLO
ガットゥーゾとかもキャプ翼見てたらしいな
17名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:24:24 ID:f6TiD1OV0
ちょっと前には野球関係者ずらすら並べてたじゃん。
あいつらどこいったんだよw
18名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:24:26 ID:O+3TUKZY0
もうキャプテン翼描くなよ
適当なやっつけ仕事でかつてのファン舐めてんのか
19名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:24:36 ID:Et65FRZO0
翼キュンは悪くはないと思うけど、オリンピックにサッカーの組み合わせは、正直、微妙。
20名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:24:50 ID:kO9XGiAv0
IOC委員にとって、キャプテン翼は何か目を引くものになるのか?
欧州の人たちの歓心が欲しいのではなく、IOC委員の票が欲しいのだろ。
21名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:25:11 ID:l2pP7ptR0
みんな知ってると思うけど、アニメなんて世界で全く人気ないからw
22名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:25:53 ID:RDfwIYAl0
>>5

つまらないから
23名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:25:54 ID:ktM2erteO
まあ野球よりはマシだろう
24名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:25:55 ID:b+XjvyaJ0
キャプテン翼vsマイケルジョーダン、オバマ米大統領


どう考えてもキャプテン翼の勝ちだろ
25名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:26:30 ID:1rvyjtHm0
は?世界のイチローだろ?
何がサッカーだよ?
26名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:26:31 ID:fvoFi57NO
>>6
対抗してゴールポストに上ってたよな
27名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:26:36 ID:KuJV6Wo+O
ヤキブタ反発www
猛抗議www
28名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:26:40 ID:83JPvTvE0
前スレでジダンの話があったからググってみた
サッカー選手は全く知らん、ピエロ、トッティ、トレス、ビエリ、も影響受けたとかどうだか
ソース英語で漫画を主に紹介してるから信頼性は知らん
http://www.isugoi.com/influential-sports-manga-captain-tsubasa/
29名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:26:46 ID:RDfwIYAl0
>>6

ぶたすごろくに見えた
30名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:27:00 ID:jtF5FbQGO
WCならありだとおもうが、五輪にはなぁ…
31名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:27:04 ID:8NuBYH3D0
じゃあ、やっぱりアニメの伝道を作らないとダメだね
32名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:27:25 ID:ySoigqS+0
イチロー(笑)よりマシ
33名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:27:48 ID:eDKkMrhU0
野球じゃお話にならないからな
日本が誇るアニメ界のスターを持って来たのはいい戦力かもね
34名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:28:17 ID:c8vIpni70
>>1
これは厳密にはアニメの政治的利用になるだろう。

日本のアニメの純粋性の評価を落とすな。やはり国益アニメだったのかと・・・
35名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:28:27 ID:DKLkfLrK0
結局キャラ頼みかよ
36名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:28:39 ID:O0y3JWeS0
アニメっていかにも日本らしいな
世界で抜群の知名度と人気を誇るの人がいてもアニメのキャラクターに負けてるわけだ
37名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:28:45 ID:QYwbK6UP0
キャプテン翼?
そんなじゃアピールにならないだろ
ドカベンで世界にアピールしろ
38名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:28:48 ID:v1MjyJWW0
>>5
つまらんから
39名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:28:50 ID:3m3nt99R0
イタリアではドリブルするけど全然前に進まないことを『まるでキャプテン翼だな』って言うらしいね。
40名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:28:55 ID:j1Txn9Db0
キャプ翼世代の団塊ジュニアのしじいどもが狂喜乱舞w
41名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:29:00 ID:K7rZJIuE0
Jに翼って名前の選手いないよね?

代表にほしい
10番・TUBASA
42名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:29:18 ID:YPVPQMGYO
>>12
日本VSアルゼンチンが現実で決まった時は、マンガの神はなんて粋なんだと身震いした
43名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:29:18 ID:4E0/HLr+0
最後の切り札が二次元とかw
日本終わってるな
44名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:29:35 ID:Hvg03+CQ0
てか今のキャプ翼ってマドリッドでの五輪が舞台になるんだろ
これって逆効果じゃね?
45名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:30:01 ID:ORBR/ZyY0
翼か…
その考えはなかったわ
46名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:30:04 ID:C42gHbbF0
翼く〜ん 今日も萌えてるか〜い
47名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:30:23 ID:G+gB42Dt0

まだあきらめてなかったの?ムダだからやめなよ。
48名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:30:28 ID:obKLxxJpO
>>12
オレも24歳になるけど伊武さんで泣ける。
49名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:30:28 ID:id7/UUhY0
雷獣シュートを真似して怪我した超大物のお馬鹿さんって誰だっけ?
50名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:30:37 ID:sStxKQYf0
いっその事新キャラ作って売りだせよ
史上初のオリンピックが舞台のアニメでもさ
51名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:30:47 ID:S5JVrYUx0
>>41
ヴィッセルに大屋翼というのがいるらしいぞ
52名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:31:06 ID:j1Txn9Db0
つうか、キャプテン翼なんか使うなら、宮崎駿あたりに新キャラ頼んだ方が良かったんじゃね?
53名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:31:21 ID:2KMClHqr0
未だにキャプテン翼みたいな20世紀の古い遺産に頼ってる時点で終わってるw
54名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:31:47 ID:7AtSFkJRO
ガキの頃は夢中になって読んでたけど改めて読み返してみると酷い漫画だよな
絵もストーリーも漫画研究会レベル
55名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:32:04 ID:CVilx1FoO
松木が南葛のユニホーム着てプレゼンすればいい
56名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:32:09 ID:1rvyjtHm0
イチローしかいねえだろ
だって世界のイチローだよ!?
57名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:32:20 ID:K7rZJIuE0
>>51
本当?
58名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:32:23 ID:2KMClHqr0
サカ豚のオッサンくらいしかキャプテン翼なんて知らないだろw
今の10代はまず知らんw
サカ豚オッサンへのアピールしかならんw
59名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:32:39 ID:FNxtGATDO
浅田〇央がモデルの携帯小説wwワロタwww

銀盤の少女

http://shousetu.i-yoblog.com/
60名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:32:48 ID:Jy7FxoEWO
>>49
トッティ
61名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:32:58 ID:obKLxxJpO
>>42
お前もか。
62名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:32:59 ID:8Mj3W2oO0
名シーン回顧

松山
「こんなもたついた試合はここまでだ!!こんな奴らにふらのが負けてたまるか!!」



63名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:33:06 ID:RDfwIYAl0
>>5
つまらないから

これに尽きる
64名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:33:09 ID:9fLYJR8k0
>>47
在日チョン必死だな
65名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:33:10 ID:u+n2EWqdO
ドラゴンボールにして!
66名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:33:20 ID:5zfeEXQ50
イタリアとか外国じゃ、欧米風にキャラ名変更されてるじゃねえか
「TUBASA」とか出されても、あちらさんはポカーンだろ
67名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:33:28 ID:hepHHDNU0
焼き豚涙目過ぎるだろこれwwwwwwwwwwwwwwwww
68名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:33:32 ID:tc1anchM0
>>39
ゴール前でシュート打たずにパスだしちゃうのも
キャプテン翼じゃないんだから、と言われるみたいねw
69名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:34:00 ID:MrN3m17N0

 鳩山首相の奥さん、「鳩山 幸」タソがある意味最強だと思われ・・・・・。
70名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:34:03 ID:gEnjD3au0
イチローなんて誰も知らないから仕方ないよなwww
71名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:34:07 ID:aoWC3Fsz0
キャプ翼>>>>>>>>>>>>>>星野
72名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:34:19 ID:hepHHDNU0
サッカーは五輪の切り札となった
一方、野球は廃止された
73名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:34:23 ID:kZZCwdUo0
世界の王やイチローがいるだろ
テレビでも散々言ってるじゃん
74名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:34:54 ID:zzm8Oq6kO
>>58
てことはお前は知ってるんだな
75名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:35:20 ID:z2dMxovaO
>>1
アニメや漫画が切り札って…麻生自民党かよw
東京五輪、“落選フラグ”立ち過ぎでワロタw
76名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:35:47 ID:q9mv+DPr0
>>58
日本人基準で考えてどうする?今も海外じゃ現役だぞ。
どうしてそんなに馬鹿なの?
77名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:36:27 ID:4gJYb/gz0
>>1
アニメもいいんだけど、バカにならないのはアニメやゲームの音楽の作曲者。

久石譲(Joe Hisaishi)とか植松伸夫(Nobuo Uematsu)とかめちゃくちゃ評価高いぞ。
特に久石の評価はある意味、宮崎よりも高いとも言える。

まあ石原慎太郎は得意の縁故採用で、すぎやまこういちを使いたがるかもしれんが。
78名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:36:34 ID:Y2zaiyX/0
2次元に 権威でもあるんならねぇ...
79名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:36:57 ID:RDfwIYAl0
>>56
五輪除外ゴキブリじゃ無理だろ
80名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:37:11 ID:fE99hY4h0
それより野球しようぜ!
81名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:37:15 ID:bx7WxcgSO
日本人がバルサ入団はやりすぎ
せめてバレンシアくらいにしておいて欲しかった
82名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:37:39 ID:xBhji77o0
スラムダンク
あしたのジョー
TAWARA
稲中卓球部

あと何だ
83名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:37:44 ID:14YUWOUWO
キックオフのほうが知名度あるだろ
84名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:38:08 ID:K7rZJIuE0
翼>>>>>>>>>>>>>>>>王、イチロー

85名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:38:39 ID:gCI6v5eJ0
俺は「赤き血のイレブン」世代なんだけど....
86名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:38:55 ID:NT+7t1lg0
日本はWCでベスト4目指してるよ
87名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:39:02 ID:+cfbCtnL0
もう全部スポーツのアニメキャラすればいいと思うよ
88名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:39:04 ID:6OdfyVBf0
スカイラブハリケーンとかみんなやってみたいと思ったんじゃね
89名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:39:31 ID:pIcIzP8X0
キャプテン翼の作者が欧州でVIP待遇なのは有名な話
90名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:40:06 ID:OwF/nL5LO
ベンジー
91名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:40:21 ID:C/Nu/MLX0

ドラえもんとドラゴンボールとクレヨンしんちゃんで最強
92名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:40:58 ID:+aROIzRc0
今の日本代表がへたれなのも全部ツバサのせい。
もとい、高橋陽一のせい。

こいつがFWメインの主人公としてツバサを描いてさえいれば
日本の長所はMFでなくFWになっただろう。
93名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:41:21 ID:ztvphF0D0
通ってた中学の先生、若島津の三角蹴りやって腕を複雑骨折してた・・・・
94名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:41:57 ID:EVXZ1H+c0
キャプつばは欧州でかなり有名だよ

ゲイスポって条件反射で根拠ない自論を堂々とかくバカが多くてびびるわ
宮崎に新キャラつくってもらったほうがいいとか書いてるやつが小学生ならいいが
95名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:42:23 ID:RDfwIYAl0
>>80
誰もやらねーよ
96名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:43:00 ID:H0RoWuWVO
星飛雄馬は?
97名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:43:20 ID:VkSd7YLa0
>>47
まあそう怒るなよ
糞酒飲むか?
98名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:43:36 ID:YPVPQMGYO
>>61
ちなみに、俺が一番好きな試合はナビスコ杯でのヤマキVSヴェルディだ。ペレイラみたいな奴のディフェンスが堅いんだよなw
99名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:43:45 ID:LQM/rDCuO
あれ?“メジャー”は?“おおきく振込んで”は?
100名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:43:59 ID:/IcPAtRd0
キャプツバが人気ってホントか?日本が欧州のチームに勝ちまくるなんて耐えられないと思うが
101名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:44:38 ID:PZ7cgDJr0
アズーリなんかキャプ翼育ちばっかだもんなw

ピルロだったか、オフサイドのルールをキャプ翼で学んだとか何とかw
102名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:44:53 ID:nhEKcyRp0
キャプ翼の世界での影響力は半端ないからな
日本人が認識してる異常に浸透してる
サッカーやってる国ではだいたい放送してるって作者本人が言うくらいやってるし人気も凄い
あの無法地帯だったイラクでの日本の自衛隊の給水車にキャプ翼の絵が利用されてるくらいだし
103名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:44:56 ID:LQM/rDCuO
素で間違えたwww
振りかぶってだったwwwwww
104名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:45:32 ID:EMWy0shuO
登場人物がデブばっか
105名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:45:55 ID:7gkrtRN30
>>100 そういうのより”技”が好きなんでしょ。
スカイダイブシュートとかカミソリシュートとか
106名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:46:03 ID:Kbm6PFgQ0
決定してから言えば?w
107名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:46:03 ID:f0y2uQs10
108名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:46:19 ID:TwPgAHH1O
俺もキャプ翼見て日本中絵描きしたよ。
109名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:46:23 ID:PZ7cgDJr0
>>100
ところが弱小設定のアズーリが愛読してたりするんだこれがw

翼君を同胞にしちゃう<ヽ`∀´>みたいなのばかりじゃあないんだぜ
110名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:47:55 ID:jIWD/nnW0
ゴールデンコンビみたいなプレーって、実際にはまったく見たことないな
111名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:48:18 ID:tPIWw8A/0
もし翼出すなら人気アニメキャラ全部出せ
神風アタックだ
そして落選したらみんなで腹を切ろう
112名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:48:34 ID:rRukuLLY0
必死に招致したところで代表が弱すぎ
開催国がフルボッコなんて恥の上塗りだけはやめてくれw
こんなんならWBCの全試合日本でやってもらいたい
113名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:50:09 ID:/lURoTqdO
ある日のイタリア代表

トッティ「よっ、ほっ…」
マルディーニ「おまえ翼のマネはそれまでにして真面目に練習しろよ」


ある日のレアル会長
「なんで翼はレアルじゃなくてバルサに行ったんだ、ふざけんなっ!」



これ全部実話な
114名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:50:30 ID:K7rZJIuE0
だよな
2006イタリア代表はみんな翼好き

トッティ
インザーギ
ジラルディーノ
ガットゥーゾ(石崎好き)
115名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:51:15 ID:0wu420060
キャプ翼ってガキの頃は夢中で見てたのに今になってみるとまるで内容を覚えてない
キャラの名前とか必殺技は記憶してるのに・・・・
116名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:51:20 ID:PZ7cgDJr0
まあだがガチアニヲタフレイさんに敵うやつはアズーリにも少ない
117名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:51:41 ID:fLAFyAjgO
>>109
イタリアは現地に無理矢理設定合わせてないの?欧州のスペインかイタリアが名前も現地人で設定が酷い有様だったけど
118名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:52:39 ID:3CjsdnZT0
いいんじゃね?漫画アニメは外交的に有効か、麻生のやろうとしていた試みが正しかったか間違っていたか
の判断も出来るし
119名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:52:54 ID:Fnbk4E4S0
>>112
オリンピックにもボクシングはあるから安心しろよw
120名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:52:58 ID:oqANs14nO
ツバサは日本人として外国の子供に認識されてんの?
ドラえもんなどはしばしば自国の作品だと勘違いされることがあるようだが
121名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:53:17 ID:nVA4Sv3h0
>>91
それからケンシロウにセーラームーンに鉄腕アトム、
ついでに、マリオやピカチュウ、ソニック、パックマンあたりも入れてしまおう
122名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:53:35 ID:2m0Ktby+O
日本代表って、実力的にはふらのみたいなもんなんだろ
どうせ勝てないんだからやめとけよ
123名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:53:53 ID:7y1DOdc8O
これ日本がサッカーで活躍する話だけど
欧州の国とかプライド傷つけられた気にならないの
124名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:53:57 ID:PZ7cgDJr0
>>117
「キャプテン翼 italiano」でググルと詳細の分かるサイトに逝けます
そちら参照
125名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:54:01 ID:hepHHDNU0
ところで野球漫画は海外で人気があるのかね?
126名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:54:10 ID:U4Hl+cpgO
キャプテン翼はフランスでは「セルジュとピエール」ってタイトルで放送されてると聞いた
127名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:54:14 ID:q7F+1lGw0
>ガットゥーゾ(石崎好き)

だからガっちゃん好き
128名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:54:43 ID:KuJV6Wo+O
野球漫画じゃ足を引っ張る事にしかならんからなぁw
漫画大国の汚点になりかねんw
129名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:54:45 ID:3YCLvoV90
冬季は100Mジャンパーで招致するといい
130名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:55:30 ID:GyyDwiAR0
ハングリーハートを見てサッカー始めた俺がいる
131名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:56:12 ID:LQM/rDCuO
柔道していたジダンがキャプテン翼を読んでサッカーを始めて、結果カップヌードルのCMでやかんを持って地団駄を踏んだんだよな
132名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:57:34 ID:WfzHkryp0
>>41
神戸・大崎翼
133名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:58:23 ID:go7qDS7KO
イーグルショット
134名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:58:47 ID:WbKYIY1IO
チョウチョウサンバ流せよ
135名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:59:02 ID:imGXP+bi0
世界の池田先生とか世界のイチロー選手に頼めばいい
136名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:59:27 ID:p1T4r0pj0
意外とリベロの武田の方がウケが良かったりして
137名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:59:37 ID:lalY0HZ2O
井沢のクラスの女子人気はすごかったぞ
138名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:59:39 ID:RDfwIYAl0
>>125
存在すら知られてないだろう
五輪からも消えたし
139名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:59:54 ID:WfzHkryp0
失礼、大屋だったか
140名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:00:02 ID:4vjwS0aH0

世界の評価

アニメ>>>>>>ゲーム>>>漫画>>>>>政治家>>マスコミ


日本と間逆w

141名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:00:24 ID:VkSd7YLa0
100bジャンパー(ジャンプで打ち切り)がシカトされてる件について。
142名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:00:44 ID:2/w1lmoaO
>>131
俺カップヌードルのジダンのフィギュア当たったぜw
今も部屋にある
143名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:00:54 ID:8cfGKaNeO
個人的には翼よりシュートの方が面白かった
帝京に似たチームが出てくるけどそのチームの10番のモデルって田中達也なんだろ?
144名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:01:17 ID:SRpvxxOBO
初期にチラッと読んだだけだが。

どっちかってーと「シュート!!」のが面白いと思ったんだよなぁ。
なんでこっちがヒットしたのか、イマイチわからん。
145名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:01:53 ID:hqHV2j5E0
キャプテン翼て絵が下手すぎで見たことない
宮本ひろしとか勢いだけの雑な絵は不快
146名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:02:36 ID:WbKYIY1IO
「日本のキッズ文化が世界を席巻するだろう」
ティモシーリアリーの予言
147名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:03:36 ID:Et65FRZO0
>>77
でも、著作権収入のナンバーワンはナージャさんなんですけどね
148名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:03:59 ID:PZ7cgDJr0
>宮本ひろし

|
|Д゚)
149名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:04:34 ID:YIZwOcsP0
切り札が漫画って日本らしくていいな。
150名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:04:45 ID:bYPMukji0
翼くんの後ろに孫悟空一派並べて、翼くんにピカチュウ抱かせておけば安泰だな
151名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:06:45 ID:MDaI+F6o0
日本の漫画とかは世界的に評価されてるの?
釣れるのは一部の人間だけじゃないの?
152名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:07:05 ID:mW/FWDCUO
殺人タックルとか日向くんとか今見てみるといろいろネタ要素満載で面白い
153名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:07:06 ID:OosHqZsQO
カペロマンくんのサイドワインダー
ザガロくんのダブルイール
ゲルティスくんの・・忘れた。
154名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:07:17 ID:Fnbk4E4S0
>>150
ゴクウ一派の両端にしんちゃんとナルトも置いとこう
アピールは充分
翼ドラゴンボールポケモンしんちゃんナルトと
国際的に人気のある作品全部並べて駄目なら元々駄目だったんだろう
155翠薔薇 ◆GCTTfZkUP6 :2009/09/19(土) 02:07:44 ID:+HGhgxMb0
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   ) 
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   <  >>147
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      !  プリキュアがヒットしたのは
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ    丿  私のお膳立てがあってこそ!!
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__  さぁ 私をもっとあがめなさい!
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、    
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
156名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:08:09 ID:ImyOgPpsO
アズーリ歓喜wwwwwwwwwwww
157名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:08:22 ID:PXiMLGSIO
ワールドカップじゃないからね
158名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:08:34 ID:XtnARFbc0
スカイラブハリケーン
159名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:08:41 ID:VkSd7YLa0
>>145
>>148
宮下あきら?
160名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:08:52 ID:nhEKcyRp0
キャプ翼そのものの海外での評価、人気は
日本人の想像を遥かに上回るものなのは事実だが
仮に東京が五輪開催地から落選した場合
スケープゴ^−トとしてその責任の一端をキャプ翼のせいにされるのはたまったもんじゃないな
キャプ翼なんてプラスに働く事は大いにあってもマイナスに働く事なんてないのに
161名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:09:05 ID:/IcPAtRd0
というか都民は五輪招致それほど熱心じゃないよね
鼻息荒いのは石原都知事だけ
162名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:09:57 ID:xAMGlTUt0
>82
そんなの新しすぎてオリンピック幹部は見てない
これにしろ
空手バカ一代
巴突進太
鮎川こずえ
岡ひろみ
馬場番
アニマル1
紅三四郎
柔道一直線
飛び出せ青春
とか
163名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:10:56 ID:2vuOg0/6O
TBSによるとイチローの9?年連続200安打の時世界が注目してたらしいしイチローに頼めば?
(テレ朝曰く)全世界が熱狂したWBCでもなんかすごい活躍したんでしょ?
164名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:11:31 ID:LQM/rDCuO
野球のアニメで五輪復活を世界にアピールしようぜ!
165名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:11:34 ID:Hvg03+CQ0
Jドリームの作者に五輪全種目のイラスト書いてもらえ
166名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:11:44 ID:EhBe2qD60
ハヤテのごとくの大オチもキャプテン翼ネタだったな・・・
167名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:12:02 ID:fqhOYQaB0
>>151
世界的に評価されてるどころか人生観の一つになってる。
子供の頃から見てるんだから影響受けるのも結構いる。
そのくらいの存在だよ。
168名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:12:21 ID:cnYZlkNu0
翼に投票する年寄りが興味あるのか?
169名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:12:26 ID:EjE1FLqV0
柳沢なんかキャプ翼好きすぎてW杯でサイクロンを
170名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:12:57 ID:2FfzBcIy0
↓  ここで沖田浩之が一言

171名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:13:39 ID:JIaXCCrhO
高橋陽一にジダンとトッティを書いてみてほしい。

172名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:14:39 ID:Z6YIYjGD0
アニメやマンガでPRって、東京万博でもやるのかね?
173名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:15:46 ID:lhLgpAJY0
中学3年時代の南葛対ふらのは途中まで良い試合だったが終わり方が最悪だった。
174名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:16:48 ID:3/IuwncB0
テレ朝のイチロー特集番組でのヒトコマ

イタリア人「Who are you?」
イチロー「・・・」

コレが現実w
175名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:16:49 ID:nYKa9FhD0
頭狂人もう勘弁してください
176名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:19:20 ID:AQ7ODTUO0
ガンダムの次は翼とは
177名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:19:32 ID:bYPMukji0
>>168
バルサやレアルの会長にも影響及ぼすくらいだから、あの年代相手にも
翼くんなら十分通用するんじゃね?
178名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:21:27 ID:Z6YIYjGD0
その頃、中田ヒデは旅に出ていた
179名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:23:49 ID:T33y5/ci0
東京をもっとまともな街にしてからオリンピック呼べという感じ。

道路とか狭いとこいっぱい有るし混みすぎ。
観光の見所も少ないし。

大地震でも起きない限りどうしようもないのかな。
180名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:23:59 ID:fkn4wfPf0
日本サッカーはキャプテン翼で時間が止まってるんだな
181名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:25:43 ID:xwj35mFU0
師匠から3倍までに制限されていたタイガーショットを4倍で撃った為、利き足がどーたらこーたら
にしてたらバトルアニメでもいけた
182名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:27:16 ID:M0LHe4A50
なんでイチローを使わないんだ??
WBCで世界1だよ
王貞治でもいいじゃないか
衣笠使えよ!!!!!
183名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:27:42 ID:SxS7WY3iO
またサッカーアニメやってほしいなー
184名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:29:03 ID:LQM/rDCuO
イナズマイレブンでいいじゃない。
小学生達には大人気だぞ
185名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:34:38 ID:7Yif4WBjO
うわwwwwwwアホやきうスルーwwwwwwwwざまあwwwwwwwwwwww

やきうには代表するアニメもないし、人気もないし止めた方がいいよ
古畑なんて放送して抵抗したつもりらしいが誰も観てないんだよ。これが現実なんだよ焼豚さん?
186名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:36:45 ID:OVZ3bMja0
日本が世界に誇るイチローじゃだめなん?
187名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:37:26 ID:hn6eP61s0
つか政治家っていい加減だな、アニメ、漫画、ゲームを突き放しておきながら
こうゆう時だけ手のひら返したような対応をするって
188名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:37:48 ID:XofBeEvo0
欧州には知ってる人いるだろうがアフリカ票はまったく期待できないだろ。
それに子供に人気があってもIOCの委員にはどれだけアピールするんだよ。
だめだこりゃ。
189名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:37:56 ID:se4UNfrj0
次回韓国も誘致狙ってるから、
コレ見てまったく同じ手使ってきそーだなw

なぜか日本の漫画アニメ使って
190名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:38:21 ID:Pby9B+Bs0
>>155
まずは全裸になって四つんばいになれよ
191名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:38:31 ID:b+XjvyaJ0
キャプ翼の海外編のつまらなさはガチ

日本人対決はやっぱり燃える

本当のサッカーだと
外国との対戦の方が盛りあがるのに
不思議だw
192名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:38:56 ID:If6wpWqy0
絵が下手で読む気にならなかった
193名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:39:24 ID:PJzpQpAR0
キャプテン韓
は韓国起源
194名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:39:47 ID:WlkOBbgE0
>>173
残り時間僅か、ドライブシュート1発で勝ち越し、そのまま勝利だもんな。
あれじゃ試合のストーリーをどぶに捨てているようなもんだわ。
195名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:40:07 ID:7Yif4WBjO
焼豚寝た?
焼豚の反応はいかに!?
196名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:40:21 ID:Pby9B+Bs0
俺の嫁である>>155のお膳立てが無ければ
ToLOVEるはヒットしなかった
197名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:40:22 ID:vLnArEPu0
なんだ、落選決定のニュースかw
198名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:40:31 ID:LQM/rDCuO
ペース・アカデミーの野球チームで新人キャッチャーを務めるグレン少年はこのように言う。
「僕の友人たちの大半は、バスケットボールかフットボールをしているんだ。
みんな野球は退屈だと思っている。」
199名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:41:10 ID:xwj35mFU0
200名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:41:21 ID:LQM/rDCuO

>「野球は退屈なんだよ、のろくてさぁ。バスケはもっと速いぜ」…ショーン・タイソン(23才/ニューヨーク・ブルックリン)
>「9回は長すぎる。たぶん5回に縮めるべきなんだよ」…ショーン・メイナード(19才/ニューヨーク・ブルックリン)
>「派手な音楽とか、チアリーダーとか、なにかショーを付け加えれば?」…リショーン・スウィア(17才/ニューヨーク・ブルックリン)
http://www.nybct.com/2-05-baseball.html

201名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:42:16 ID:LQM/rDCuO
>ペース・アカデミーの野球チームで新人キャッチャーを務めるグレン少年はこのように言う。

> 「僕の友人たちの大半は、バスケットボールかフットボールをしているんだ。
>みんな野球は退屈だと思っている。」
http://www.ajc.com/services/content/printedition/2009/04/15/jrbraves0415.html
202名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:42:33 ID:7Yif4WBjO
おい焼豚のアニメで承知しようぜ!!
あ、人気アニメがないのか
203名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:43:53 ID:Pby9B+Bs0
>>147
でもナージャさんは俺の嫁なんですけどね
204名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:44:03 ID:I4jn4bm60
ファミコン第1作のリメイク出してくれ
本当は2がいいけど無理だから
205名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:44:16 ID:LQM/rDCuO

■シアトルのカフェでウエイターに感想を求めた際も、「もう野球なんかに興味があるのは日本人と韓国人だけ(笑)」と笑われた。
http://web.archive.org/web/20030208115920/http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2002_08/s2002081709.html


206名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:44:31 ID:ZbDtCJ6V0
日本だと知ってるけど、読んだことないランキングで上位に入りそう。
シュートは日本独特の部活の話だから、海外ではうけなかったのかね。断然シュートの方が面白いのに
207名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:45:20 ID:LQM/rDCuO

NFLオーナーは語る

「野球はスーパーのレジの順番を待つより退屈」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけのもの」
http://sportsillustrated.cnn.com/2006/writers/john_donovan/01/25/bonds.show/1.html

208名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:45:23 ID:xexUSseT0
サッカーやりながらキャプテン翼を読んでるやつは
大抵下手
209名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:46:00 ID:Eb5C9c4G0
けっこう日本のアニメを自国が発祥だと思ってる国は多い
前に中東の子が、「え?日本のアニメなの?自分の国のアニメだと思ってた」って

いやいやサッカーシーン以外見たらわかるだろ、と
210名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:46:45 ID:dMXCMW9Q0
キャプテン翼って今読むと相当キツいな
211名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:47:16 ID:8QKuCRz70
やきうじゃこうはいかない
212名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:48:19 ID:NTl4x4VG0
洋一はいったい翼でいくら稼いだらすむんだ
213名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:48:56 ID:NeK9kzEy0
東京五輪の招致の顔として、星野・暴力・仙一や
古田・無能・敦也や、萩本・老害・欽一などの
世界的に無名な五輪卒業の焼き豚を起用、というキチガイみたいなことしておいて

最後の最後で、キャプツバてwww
焼き豚五輪のためにも、ドカベンとかにしろや
仙一とか泣いて喜ぶぞw
214名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:49:19 ID:L3LFCFrJ0
海外で巨人の星とかじゃわけわからんもんな。
まず巨人ってなんだかわけわからんし‥
おっさんが食卓ひっくり返すのがエライとか(笑)

215名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:50:03 ID:1LUSG3Lx0
>>210
読まずにんなこと言うなよ、ちゃんと読んでみろ

ありゃ普遍性のあるドラマに富んだ名作だ
これだけ世界中に愛されたのが大人になってから読むと寧ろやっとわかりそしてしみる。
216名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:50:07 ID:NTl4x4VG0
>>191
それは日本の漫画では
海外をモチーフに漫画出すとうれないっていうのは
定説だからな。

いかにジョジョがすごかったかということだ
217名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:51:10 ID:NTl4x4VG0
翼とセイントセイヤとハガレンは海のむこうじゃすげえよ
218名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:51:20 ID:LQM/rDCuO
*アメリカ 草野球が衰退、各スポーツ人口増加の中で毎年1%減少。
http://narinari.com/Nd/2008079887.html
* ロシア 野球存続の危機
http://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html
* オーストラリア 1989年にAustralian Baseball League (BL) が8チームの加盟により発足。
しかし、財政難により10年後にリーグごと買収され、IBLAが発足するに至っている。しかしIBLAも2002年を最後に休止となった。
*カナダプロ野球 アッという間に解散
http://www.narinari.com/Nd/2003071016.html
*カナダの子にとっては、野球は退屈
http://www.futureglobe-edu.com/0911kidsandbaseball.html
*台湾プロ野球 観客離れ
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200709180073.html
*台湾 プロ野球チーム八百長で除名処分!身売りも出来ず解散
http://news.nna.jp/free/news/20081027twd001A.html
*中国 野球は蚊帳の外「スピード感がなくて退屈」
http://mobile.seisyun.net/cgi/agate/schiphol/mlb/1219320412/a
219名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:52:41 ID:NeK9kzEy0
>>216

ジョジョ(失笑
220名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:52:52 ID:Z3S1Idje0


オリンピックは黒すぎる


       
221名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:54:07 ID:BZScHX6l0
石原一人で盛り上がってる件について
222名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:54:32 ID:6vrZ2SyVO
翼の結婚式の時の画像が衝撃的だった
223名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:54:59 ID:NwAaMTSt0
もはや日本=アニメ
224名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:55:43 ID:zs4H/Y9U0
バキを翻訳して世界で売れば、みんなムキムキで強くなってそうでヤだな。
225名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:57:57 ID:lOKEaO7t0
てかキャプテン翼って日本が主人公のアニメなのに外人が見たら面白いと思うんだろうか
日本の学校が出まくってるのに
226名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:59:44 ID:1LUSG3Lx0
「キャプテン翼」が日本にとって素晴らしかったことに、このマンガは日本のサッカーを
比べ物にならないくらい強くした。

でも、「キャプテン翼」が日本にとって残念なことには、このマンガはいろんな強豪国のサッカーを
さらに強くしてしまったんだよ。


これをイタリアの友人から聞いた時すっげーと思ったものだ。
227名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:01:39 ID:Pq4QmDNC0
ワールドユース編も世界中に流通してるのかな
ウルグアイ戦の決勝点とかいろいろ酷かったぞ
228名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:01:42 ID:Y8oGoViz0
アニメ大国の日本では
キャプテン翼なんて底辺レベルのつまらないマンガなんだが
他国の人から見ると口あんぐりレベルの面白さだったんだろうな
229名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:03:25 ID:scoDj0bwO
大屋翼と一緒にサッカーしてた
すごい自信家で嫌な奴だった
でも確かに上手かった
230名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:05:12 ID:Qj++icK40
ハッキリ言って日本でのキャプテン翼の人気のなさは異常だと思う。

俺は漫画界史上最高傑作の作品だと思ってるのだが。
231名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:07:00 ID:xwj35mFU0
>>216
でも有名所だとドラゴンボールやワンピースも日本じゃないと思われ

>>222
足長すぎw
232名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:07:58 ID:VmlKWGKs0
>>222
あの画像にはワロタ
このスレ開いたときも、真っ先にあの画像が貼られてないか探したぐらいw
233名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:08:04 ID:Y7Mc9m1m0
高橋先生がキャプテン翼を書いたのは二十歳の頃なんだぜ
234名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:08:18 ID:2hvDZAic0
>>126 ちょいちがう、仏ではオリヴィエとトム
ほい
ttp://www.youtube.com/watch?v=bcWzBiwsPy8
翼がオリヴィエ、トムは岬君?
てか日本のアニメだって知らないで見てた人が多いと思われ
ハイジとかシティハンターとかもだけど
だからキャプ翼って言われても奴らは分からんね
235名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:08:52 ID:VmlKWGKs0
イタリアではホーリー&ベンジーみたいなタイトルじゃなかったか?w
236名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:12:22 ID:fdJvIr640
キャプ翼かぁ
原作よりもテクモのゲーム版のストーリーの方が好きだったな
237名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:12:26 ID:S0aP4W7+0
サクーシャがムチャクチャ貧相な見た目だった気がするんだが・・・気のせいだろうか
238名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:12:57 ID:9DsYZT5e0
相手はおっさんとおばはんだろ?
アニメを見て育った世代ではないから馬鹿にされたような印象を与えそう
239名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:14:16 ID:uLhBjBBLO
野球もドカベンでアッピールすれば五輪復活できたのにね
240名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:15:21 ID:EGr5C/6s0
ワールドカップの招致ならピタッとくるんだが、
オリンピックじゃなぁー。
241名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:15:53 ID:EJvQ9lYN0
韓国人とかキャプテン翼は韓国のマンガとか思ってるんじゃないの?w
スラムダンクも韓国が舞台になってるし、ドラえもんとかもそうなんだよね?
ユンソナとか日本に来て初めて日本のマンガだと知ってビックリしたっていう話を聞いた事がある。
242名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:17:23 ID:2oMFn1bS0
どうせならワールドカップ招致の切り札にすべきじゃ
243名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:17:39 ID:U4jH2Z4mi
アニメすごいのは分かるけどさ
オリンピック招致ってすでに政策でしょ?
政策にアニメ利用しようとか考える人はなんかキモいよ
「漫画で理解する相対性理論」とか出版するのと同じ位キモい
244名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:17:44 ID:uLhBjBBLO
キャンディキャンディが日本のアニメと聞いてびっくりしたことなら
245名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:18:48 ID:lsFdAwMkP
イタリアじゃベンジー&ジャスミンとか言う名前なんだろ?
246名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:19:32 ID:ClBOqlg3O
中田英寿 小泉元総理 高橋直子 北島康介 クルム伊達公子 荒川静香



このメンツならいけそうだが
247名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:20:58 ID:A6objis7O
ビートたけしと宮崎パヤオは?
248名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:22:09 ID:mXAhTcCq0
これはインパクに続く
インターネット五輪、略してインゴ開催のフラグだな
249名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:24:33 ID:eDKkMrhU0
原田哲也 坂田和人 青木治親 芳賀紀行 青山博一 
250名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:26:29 ID:4BB2qAh50
岬と三杉と松山と反町の区別がつかない
251名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:26:29 ID:jmTw6QFjO
>>234
トムは若林だよ
自分も岬か日向だと思ってたから驚いたw
252名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:26:58 ID:JbuY20yz0
このスレを無理矢理野球叩きに持って行くサカ豚の執念には脱帽だw
253名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:27:44 ID:l7CaTLaDO
これは焼き豚ダブルで堪えるなwww
254名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:28:29 ID:CVOCCWvs0
ちょうちょうさんば
すずめがさんば
255名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:29:54 ID:w/q1m+cwO
>>250
松山>三杉>岬の順で堅い
反町は若島津がFWになったから空気
256名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:30:11 ID:lqWlYuHNO
アニメに頼るってw
257名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:30:53 ID:HAd/e2WP0
アジア方面だとスラダンでバスケ始めた奴も多いみたいなんだよな
スラダン+キャプ翼でいいじゃないかな
258名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:35:06 ID:EJvQ9lYN0
どうせならアニメキャラクター総動員すればいいのにw
ポケモンやクレしん、悟空にガンダムとか。
259名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:35:08 ID:4IWtYlu30
>>114
ピルロは三杉
ザンブロッタは岬
デルピエロはタイガーマスク
260名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:35:41 ID:Uy3s8u5X0
案外この切り札で日本は勝てるんじゃないだろうか
261名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:37:04 ID:Uy3s8u5X0
>>257
スラダンは日本の競技人口も増やしたって話だな
ただ、バスケの協会が色々下手うったみたいだが
262名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:37:40 ID:ImyOgPpsO
ピッポはザンボット
263名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:38:11 ID:eLjGKVHpO
サカ豚必死だな
264名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:41:10 ID:pnsj+SGdO
アニメの影響力は大きいけどサブカルチャーに過ぎないからな
265名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:46:42 ID:Y7Mc9m1m0
このアニメが無かったらJリーグ発足はあと10年は遅れてたと思う
266名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:51:34 ID:BlPERlCY0
キャプテン翼とアニメソングのおじさんたちでおk
ヨシキとかあゆより影山ヒロノブだよ、石原都知事!
267名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:51:53 ID:WY7UlLxK0
沖田浩之も自殺しなければ、ガンダム歌手の様な小銭稼ぎができたのになぁ・・・森口博子みたいに。
268名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:57:52 ID:ewcvdabE0
サッカーはみんなでやるものだ!→翼くん11人抜きだァ〜!
269名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 04:00:33 ID:H6bKZnkE0
作者の高橋洋一は
欧州サッカー関係者の間では
中田英なんか霞むくらいのVIP待遇です(´・ω・`)
270名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 04:09:36 ID:4DMs1gwfO
ボールはホモダチ

って名言があったよね
271名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 04:14:41 ID:e/qE4Wf70
>>12
1番伸びる5年間をサッカーサボってた奴が代表になっちまうのに絶望した。
272名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 04:34:33 ID:uAY8KglsO
あれ?日本が世界に誇る世界のイチローや王貞治は?
273名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 04:35:35 ID:Qj++icK40
翼くんの知名度に比べたらイチローって誰それ?って感じだろ
274名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 04:38:41 ID:XH09ouLz0
ジダンがこれでサッカー始めたって言うんだから
相当な偉業を成し遂げたよな高橋は
275名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 04:39:54 ID:BlPERlCY0
アタックNO.1見てバレーボール始めた選手もどっかにいたし。

キャプテン翼の影響力はもっとすごいはず。
276名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 04:40:12 ID:uvPOlyjwO
ロベルトからも一言!
277名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 04:42:18 ID:cWV6flgY0
これはひどいなw
グルノーブルに載ってたのもひどかったけどw
278名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 04:43:08 ID:z6ariz9A0
ドカベンか出したら、肥満児の奨励してんのか!とか言われて
逆効果なんだろうな‥
279名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 04:43:42 ID:N8eR8JD70
サッカーを使うなよ

最後まで星野(笑)と心中しろよ
280名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 04:44:37 ID:cWV6flgY0
つかアニメしかアピールできるもんねぇのかよと
安易な考えやめて欲しいわマジで
281名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 04:45:13 ID:TwNJp8fF0
松原渓を招致活動に呼ぶべし!!!
282名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 04:46:00 ID:FoW1HBOnO
ちょっと気ま〜まに〜
ゴールを目〜指す〜
ダぁーッシュダーッシュダッシュ
燃〜えて〜
青春〜
きおつけろ〜
283名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 04:49:02 ID:r9s2ncwKO
韓国人は起源を捏造し、日本人は海外人気を捏造する
どっちも恥ずかしいな
284名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 04:49:22 ID:bGafu8sjO
アタックNo.1は今見ても画に魅力があるけと
これは中途半端に昭和古くてペラく見える
285名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 04:52:44 ID:wCkapTthO
誰か
衝撃の翼の結婚式の写真貼ってw
286名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 04:54:36 ID:uy/HJ6wDi
IOC総会に集まる連中にとっては、日本アニメは子供か孫かが見ているもんだろ。
ジダンみたいな年齢の人は、まだいないよ。
287名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 04:55:25 ID:14WMMhOCO
ドッチだんぺいでいいだろ?
288名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 04:56:53 ID:TXFlDTqE0
つーか一度やったところはもういいだろ
289名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 04:58:12 ID:z6ariz9A0

ん?イチローじゃだめなの?
290名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 04:58:28 ID:NTl4x4VG0
>>231
ワンピースは翼より後でしょ
ドラゴンボールは当時から言われてたよ
中国メインでやって大丈夫かみたいな。
だからすごいよ。
291名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 05:00:16 ID:NTl4x4VG0
翼とかドラゴンボールとか
その辺がリアルタイムでジャンプでやってた時
海外が舞台の漫画は定着しにくく、売れないって定説だったのよ。
当時のその系のはすぐに打ち切りになってたし
編集部も嫌がってた所あるみたいだよ。

292名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 05:01:45 ID:uy/HJ6wDi
ドラゴンボールはファンタジーだろ。
293名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 05:03:56 ID:uy/HJ6wDi
>>290
>ドラゴンボールは当時から言われてたよ
>中国メインでやって大丈夫かみたいな。
誰が言ってたの、そんなこと。
294名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 05:10:12 ID:W3A6joVq0
ここはせめて著名人がアピールすんじゃねえのか?
候補国はそれなりのプレゼンターのはずだぜ
それを・・・アニメって(爆笑)。。。

「それではスクリーンをご覧ください」って言う気か?
お前ら思い切り落選する気だろ
295名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 05:17:17 ID:cWV6flgY0
まぁこれを例えるなら長野五輪の開会式レベルのひどさなんだろうな
自分たちはすごいのを用意してきたと思ってやってるのかもしれないがw
296名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 05:18:59 ID:U3jSCqFE0
キャプテン翼は古い
ポケモンの方がいい
297名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 05:21:06 ID:uy/HJ6wDi
オバマ夫人の後に、こっちは英語圏の翼役の声優にスピーチしてもらうのか?
IOC委員達が失笑している姿が目に浮かぶよw
298名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 05:24:04 ID:kKqJRwQQ0
現実の日本のサッカー選手はキャプテン翼以下ってことかw
299名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 05:25:47 ID:DiVWAtSa0
キャプテン翼でブラジルでサッカー下手な奴のこと
「日本人」と呼ぶ的なこと書いてなかった?
300名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 05:26:09 ID:uyyFU1Hk0
そんなにアニメって万能じゃないだろ
301名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 05:31:22 ID:rG8IcZVF0
だから何?

オリンピックは途上国にやらせろや

302名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 05:33:40 ID:DiVWAtSa0
>>108
お前は憧れる対象を完全に間違っとるw
303名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 05:42:25 ID:dEHSrEryO
長野五輪のセレモニーはひどい出来だった
開会式でいきなり翼くん登場!とかやりそうな奴ら
304名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 05:43:25 ID:VGI23OlG0
劣化日本の象徴だな。
哀れだよ。
305名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 05:45:31 ID:5k91wBS00
欽一や寛平よりはよっぽどマシ
306名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 05:45:53 ID:U3jSCqFE0
2002年W杯の閉会式もしょぼかった
307名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 05:48:28 ID:uLhBjBBLO
キャプテン翼を見てサッカーを始め、世界的な選手にまでなったジダンみたいな人を呼ぶと言うなら分かる
308名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 05:48:53 ID:lCjDHNeM0
世界のイチローじゃだめなの?
309名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 05:54:21 ID:YY5eTcEqO
サッカー利用してご当地枠で野球復活という目論見
310名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 05:58:16 ID:IDH6v5ZsO
>>308う〜ん、確かに日本と言えば世界の印象はイチローだし
イチローが世界一有名な日本人であることには間違いないよ
ただ俺はこんな下らないものにイチローを利用しないでほしいね
イチローは来期こそ首位打者とるから、邪魔すんなよバカリンピック
311名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 05:59:43 ID:OTz7uFYE0
リオでいいちゅうねん
312名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:03:47 ID:IDH6v5ZsO
イチロー
松井秀喜
松坂大輔
長嶋茂雄
王貞治
石川寮
北野武
宮崎駿
小泉純一郎

正直世界中の人々が知ってる日本人なんてこれくらいしかいないよな…
日本終了
313名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:05:14 ID:jl71VzOm0
むしろ翼君だけで五輪誘致できたらすごすぎるなw
どれだけ翼君が世界に影響があるのか分かる。
314名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:07:01 ID:cWV6flgY0
村上春樹でいーよ
315名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:07:22 ID:IDH6v5ZsO
>>313う〜ん、無理だと思うよ(笑)
日本人ですらキャプテン翼なんて見たことないのに世界中の人が見ているはずがないよ

俺だったらONE PIECEとかをお勧めするよ
316名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:08:44 ID:TdFjh/xS0
やめて欲しいな、こんな時だけアニメを利用するのは
普段はバカにしてるくせになw
もっとアニメーターを保護してから言えと
317名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:08:51 ID:fATYo7CYO
下の3人以外はアメリカ限定な
世界というにはしょぼすぎる、よっぽど旅人の方が知名度あるよ
318名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:10:31 ID:gQTNeDB8O
>>310
お前ギャグで言ってんの?イチローなんてアメリカだけだろ?
それなら猪木やF1レーサーやサッカー選手の方がまだましだろ
319名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:12:42 ID:MUZkn/wf0
>>315
議決権もってる連中がそんなもん見てるはずないだろ。
320名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:13:06 ID:fsujemOLO
翼くんがバルサに入団してレアルサポは何故レアルじゃないんだと嘆いたとか

>>315
ワンピースは海外では全然人気無いのです
ドラゴンボールやナルトは大人気なのにね
321名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:13:28 ID:hi7O+BTXO
>>309
東京に決まっても100%野球復活はないことは既に確定しているから無理
322名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:14:54 ID:IDH6v5ZsO
>>318ギャグは君だろ(笑)
サッカー選手が世界で注目されてるなんてニュース聞いたこともないよ
たまに、やる欧州サッカーのダイジェストだってガラガラじゃん
ていうか日本人ですら日本代表のこと一人も知らないのに
イチローの記録達成は世界中で報道されたよ、ニュースがそれを証明した
323名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:16:07 ID:IDH6v5ZsO
>>320ONE PIECEは人気だよ
ニュース見ろよ(笑)
324名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:16:21 ID:wAMbFV8DO
>>322
釣りはたのしーな
325名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:18:47 ID:bGafu8sjO
キャプテン翼って漫画のノリはどうみてもヤキウのそれだよなw
外部世界の存在はあってもないようなもので
基本的に偏狭なアニオタ女子が好みそうな薄BLノリ
326名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:18:52 ID:IDH6v5ZsO
>>324現実みてください(汗
でもイチローは君らにあげない
327名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:19:06 ID:fATYo7CYO
>>322
悪いけど、イチローの記録なんて野球自体しらない国にとっては配信されても意味不明なだけ
茸のCLマンU戦のFKとかの方が世界では知られてるんだわ
328名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:19:37 ID:DkY7tPdQ0
ここで、星ひゅうま
329名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:20:24 ID:ALbuuZ46O
そろそろディアスくんと来杉くんの外見の違いを教えてもらおうか?
330名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:21:02 ID:4vjwS0aH0




 


 


 

 










331名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:21:21 ID:IDH6v5ZsO
前に珍プレー好プレーかなんかの企画で見たんだが巨人の星の大リーグボールに外人達が夢中だったよな
いいんじゃない?巨人の星で
332名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:21:30 ID:8QNDo6ki0


  オ リ ン ピ ッ ク い ら ね 
333名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:21:32 ID:qQTqLF5l0
キャプテン翼>イチロー
(笑)
334名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:22:21 ID:tXbuc1oFO
翼>>>>>>>>>ドカベン(笑)

サッカー>>>>>>>>>野球(笑)
335名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:23:39 ID:DkY7tPdQ0
キャプテン翼>>>>いたこのいたろー>>>>イチロー
336名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:24:16 ID:IDH6v5ZsO
>>327悪いけど今回のWBCには世界中の国々が参戦した
野球知らない国なんて貧乏なアフリカくらいだよ


ところで、CLとかマンUとかって何?有名なの?
日本人も世界中の人々もそれ自体知らないと思うよ
337名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:24:34 ID:tXbuc1oFO
天才ファンディアス
338名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:24:43 ID:fATYo7CYO
>>334
ドカベン(笑)って変な名前だよな
339名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:25:52 ID:CsqAXrZ/0
世界での知名度

エスパニョール・バルセロナ>>>>>>>>>>マリナーズ(笑)
340名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:26:08 ID:fsujemOLO
欧州やアフリカ、南米の人達に野球を教えるのに適当な映像教材は巨人の星じゃなくアストロ球団だろう
実写版アストロ球団を見せるべき
341名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:27:14 ID:Rjzs6gjKO
>>336
WBCには世界中が参戦したっておめでたい奴だな。
ギャグで言ってるのか?
342名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:27:37 ID:IDH6v5ZsO
>>339確かにそうかもしれないけど
ヤンキース>>>>>>>>>>>>>>>バルセロナだろ?
ていうか地名はセコいよ(笑)
343名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:28:00 ID:CsqAXrZ/0
アフリカにバットとか寄付したら部族間の殴り合いに使われるだけ。
棍棒をふりまわすレジャー、それがやきう

344名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:28:08 ID:0pAmDshf0
シカゴの誘致にミッキーが出てくるようなもんか…
でもなんで今翼くんなんだよ
もっと萌えキャラやかっこいいのがいるのに
345名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:28:48 ID:hi7O+BTXO
ドカベンって土方弁当のことかな?
巨人の星といい貧乏在日長屋の乞食球技だよな(´・ω・`)
346名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:29:09 ID:bGafu8sjO
沢田とか酒井wとか
347名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:29:28 ID:fATYo7CYO
>>336
つまんないからレスするなよ
ただ
もし、本気でそう信じてるなら絶対に周りに言うなよな
バカだと思われるから気を付けろ
348名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:29:45 ID:7oo4SNskO
349名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:30:42 ID:IDH6v5ZsO
なんか、必死でサッカー肯定して野球否定してる人がいてウケル(笑)
現実は覆せないよ
350名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:30:49 ID:npHKcwGj0
>>342
それはアメリカでの話。

世界では、

バルセロナ>>>>>>>ヤンキー(WASPのことね)

野球自体を知らないのにヤンキースなんか知らん。


351名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:31:26 ID:hi7O+BTXO
ドイツでバットを買う人は黒覆面や催涙スプレーをセットでご購入(´・ω・`)
352名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:31:48 ID:bGafu8sjO
世界の酒井w
353名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:32:44 ID:VOpyxdTEO
つまらん釣りがいるな
354名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:32:45 ID:IDH6v5ZsO
>>347つまんないのはお前だしレスしたのもお前だ


お前の釣りレスもう飽きたわ
355名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:33:25 ID:944Bo4kc0
タッチは?
356名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:34:53 ID:61leU3oE0
イチローならまだキムタクのが知られてるな。




カンヌで(笑)
357名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:36:03 ID:bGafu8sjO
キャプテン翼好きってどちらかというと
貧困国の薄ら汚い輩の暴動もままあるサッカーよりも
折り目正しい紳士のスポーツヤキウのほうが好きなんじゃないかとw
358名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:36:19 ID:IDH6v5ZsO
>>355タッチは人気ありそう!!

フランス人とか見てそうだよね
359名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:36:46 ID:y+KCsNcq0
海外では自国流にタイトルや設定を変えてしまうんだよな。
でもポーランドでは日本アニメはそのまま変えずに放映されてるって聞いた
360名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:36:53 ID:W3A6joVq0
もう野球の話はいいっての
五輪に関係ない球技なんだからよ
アピールになるはずないだろ

殿下も行かねえって言ってるようだし、もうあきらめたんじゃね?
361名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:39:49 ID:bGafu8sjO
ドメスティックな雰囲気だからアニオタ女子にも受けたんだろう
362名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:40:56 ID:91g2fgzUO
>>310

こいつうける(笑)〜。
363名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:41:34 ID:IDH6v5ZsO
>>360野球に裏切られたバカリンピック惨めすぎ
これでイチロー、とか長嶋さんとか召集したら爆笑もんだね
絶対渡さないけどね
364名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:42:09 ID:kqf40hDPO
ID:IDH6v5ZsO
は真性池沼だな。
スルー推奨
365名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:42:33 ID:E85V5JVV0
もう寝ればいいのにこの携帯
366名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:43:26 ID:Lr0HTDnM0
除外豚が発狂していると聞いて
367名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:44:36 ID:Iu40IbE3O
翼は小学生の決勝が最高。
368名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:45:56 ID:bGafu8sjO
酒井だったら世界を呼べたとでもいうのか?特に落ち度がなくても呼べないだろ(笑)
369名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:49:16 ID:WvUDRdhT0
IOC委員が、あの200本安打のイチローさんはいないのですか?
と言ったとかなんとか‥
370名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:50:47 ID:tRUd2r3BO
いつか決めるぜ稲妻シュート
371名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:50:57 ID:IDH6v5ZsO
>>369絶対イチローは渡さないからな
372名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:52:43 ID:V7IpStaf0
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252922107/l50

国際サッカー連盟(FIFA)のブラッター会長、イチローの200本安打を賞賛
373名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:55:18 ID:IDH6v5ZsO
>>364サッカーお得意のスルーですか
いいですねサッカーはスルー(笑)とかいう言い換えれば“逃げ”が褒められるスポーツで
野球は逃げちゃいけない、相手と全力でぶつかり合うスポーツだ
そのスピリットは格闘技なんかよりもよっぽど熱い最高のバトラーさ
374名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:58:07 ID:uy/HJ6wDi
ドイツW杯のとき、クロアチアの選手が日本の要注意選手は?と聞かれたところ、「イチローw」と答えたんだってな。
375名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 06:59:46 ID:888MQH7F0
クレヨンしんちゃんでいいだろ
376名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:00:22 ID:IDH6v5ZsO
>>374有名な話だね
これをスルー(笑)するサッカー馬鹿
いつになったら事実を受け止め正面向いて闘おうとするのか
377名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:00:32 ID:V3Xek0bA0
ガキの頃からスポーツ大嫌いというか興味が湧かなくて
ジャンプ買ってもこれだけ読み飛ばしてたな
378名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:01:29 ID:U3jSCqFE0
クレヨンしんちゃんの作者が亡くなってたらしんちゃんに決定
379名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:02:32 ID:3cUn0OY80
せっかくの翼くんも、こういう風に利用されて輝きを失うことになるわけだ。
380名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:04:57 ID:fQmNTjpVO
何持ち出してもいいよ、どーせ落ちるんだしw
381名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:08:41 ID:Sma2IAeiO
トッティ「あれ?日本代表に翼がいないぞ」
382名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:12:59 ID:DOvjYW0BO
実在の人物でこういう時にアピールできる人材が日本にはおらんのか?
383名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:18:39 ID:B3qNmnpjO
クレヨンしんちゃんやドラえもんの方がいいんじゃね?
日本人が世界でサッカーで大活躍って設定に無理がありすぎるしw
384名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:19:02 ID:YPE4O/ES0
大佐か
385名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:20:52 ID:VmWAZ9oFO
>>382
中田英寿
宮崎駿
北野武
オノヨーコ
アニメのアニキ
386名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:22:08 ID:UmzBIoKB0
翼が中学にあがってなんの複線も無く、いきなり周囲にタメ口になったのが、未だに納得いかない。
387名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:22:26 ID:T3lZ7/7/0
>>374
引き分けたくせに何言ってんだって思ったが
388名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:23:23 ID:/vQ1qQjAO

なんでオリンピックから除外された野球の話題が出るの?(笑)
389名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:24:15 ID:B3qNmnpjO
>>387
ピッチにイチローがいなかったから動揺したんだろ
390名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:24:35 ID:skWto+E+O
ライジュウシュートの練習で右靴爪先だけボロボロにしてたのはいい思い出
391名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:29:14 ID:rWjhvZbt0
日本にきても翼君はいないけどなw
392名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:30:34 ID:fR6Q6Xa5O
早苗が厨房になって汐らしくなったのは石崎に女にしてもらったから?
弥生はどうなたの
393名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:33:34 ID:ZKlYknQN0
>>374
未だにサッカーのサの字もしらないアメリカ人通訳の捏造話を堂々と書き込んでる奴がいて驚く
394名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:33:50 ID:hbgoqI8S0
岬くん>>>>>>>>>>>>>>>>唾さ
395名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:34:00 ID:F5/5THWX0







諦  め  ろ  よ      石  原






396名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:38:12 ID:fATYo7CYO
>>374
今T豚Sでアメリカ人もイチローに興味無しって言ってたぞ
397名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:38:15 ID:pMgc6O/RO
少年ジャンプで1週間かけて一本のドライブシュート
398名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:39:41 ID:jXzh0V7i0
こんな時だけ漫画利用すんなよ糞政治家
399名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:42:18 ID:FMUwdCOaO
バット⇒棍棒
ボール⇒石
やきうは、何処の原始人かよwww
400名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:43:02 ID:VOpyxdTEO
ジダン、フィーゴ、エルゲラ、カシージャス
プジョル、クライファート、ベップ、ライカールト
テュラム、猿、カンナバーロ
カーン、シュバインシュタイガー、リバウール
岡野、ゴン、ヒデ

ここら辺はキャプテン翼に出てきたけど知ってんのかな、嬉しいんだろうか

プラティニとマラドーナも出てきたな
キャプテン翼WYはウルグアイとかスウェーデンが強敵で好きだ
401名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:43:26 ID:SvBc+FGE0
な、なにィ!!
402名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:43:46 ID:TbYp+Je/0
まぁタッチ(笑)なんて出しても意味ないしな
403名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:44:20 ID:niPuvvuK0
各都市とも、世界的にインパクトを与えられる人材を準備し

イチローじゃインパクトにならんだろ。
世界で野球自体知ってる人間がほとんどおらんのだし‥

404名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:45:26 ID:wWxACQRuO
翼くんより
今上天皇を
405名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:45:40 ID:mIhibWLti
欧州クラブの監督が、作者の高橋に「なんでツバサを
うちのクラブによこしてくれなかったんだ?」って
いったんだっけ?
406名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:46:34 ID:LF+d/oTzO
こいつら招致委員のスーツって1着30万で税金で賄われてるんだよな
407名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:47:30 ID:fkn4wfPf0
イチローの知名度なんか、テニスのシャラポワの1000分の1ぐらいだよw
408名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:48:40 ID:DCyiFv2UO
野球部のやつにキャプテン翼面白いぞと言われて読み出したサッカー部のオレ
409名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:51:21 ID:VOpyxdTEO
>>405
バルサに翼が入ったのを受けてのレアル会長の発言だっけな
410名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:51:30 ID:O4krcFSY0
でも日本じゃサッカー人気ないね
411名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:52:35 ID:VFmowOdK0
こう考えてみるとホンキで世界にインパクト与えられる有名日本人って
いないな。欧米でだって石野卓球が一番くらいだし‥

ニンジャ、サムライ、カロウシ、ゲイシャ、ハラゲイ、スシ‥
このあたりは超有名だが‥


412名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:52:53 ID:Oe+iHUgP0
ゴールは地平線の彼方にあります
413名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:53:37 ID:7KZ+L2i1O
無印以降は腐る一方
414名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:55:57 ID:f3oNtYlBO
>>410
どうしてサッカーは世界中で人気なのに、日本では人気がないの?
おかしいよ


by 大空翼
415名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:55:57 ID:FAHwoltH0
>>410
そういうことにしておかないとマスコミが困るからな

民主の記者クラブの公約違反を大手マスコミがどこも報じないのと同じ
416名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:56:40 ID:X0+coQBI0
インパクト狙いなら相撲取りを連れて行けよ。悟空がOKなら、これだってOKのはずだ。
417名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 07:57:23 ID:XHvu0xMKO
スカイラブハリケーン
418名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:00:36 ID:8PMaYE0gO
ロベルト「ガッツがたりない!!」
419名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:01:53 ID:Qj0kCBr6O
ロベルト本郷のように酒を放り投げてみたい
420名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:01:57 ID:06ZOMMjQ0
>>5
野球という競技それ自体が糞つまらない
421名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:02:09 ID:o9KwpOGd0

F1、テニス、サッカー、このあたりで圧倒的な強さを誇るチャンプや
伝説的な才能が、まだ日本人から出てないもんな。

野球なんていう自己満足の小さい世界に足つっこんで、
力の入れどころを間違っているのでは?
422名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:03:32 ID:/9ugWNpU0
ワールドカップ招致ならわかるけど、
オリンピック関係者はサッカー出身しかいないとでも思ってるのかw
423名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:04:41 ID:2XLgnAfmO
新政権でアニメの殿堂って無くなるんだろ?
なんだかな・・
424名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:06:15 ID:rXVrLeBRO
Foot!で言ってたけど、C・ロナウドは背番号28を希望してたんだってね
425名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:07:35 ID:oLvpxoAM0
人間のサッカーで弱いからだめだな、これは。

日本人って実はすげーんだよ。世界中で超一流の人はいっぱいいる。
問題は、その国毎に有名人が違ってて、しかも日本ではほとんどがマイナーw

郷に入りては郷に従えを実践しすぎて同化しちゃうんだよ、日本人は。
426名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:08:31 ID:LwUHfInd0
どうせ落ちるんだったら鳩山連れて行けよ。
地味に道連れにできるだろ
427名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:09:05 ID:5HyZ+yeJ0
芸能人・映画界、ミュージシャンみてもはっきりいって
日本マニアの外人以外にもインパクトがある知名人って誰もいない‥
やっぱり石野卓球が一番くらい‥

乗りピーとか内向きに騒いでる場合ではないのでは?
428名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:12:43 ID:wiAHtdVs0
五輪の興行上の目玉がサッカーだと言ってもサッカーならW杯があるわけだし、
「キャプテン翼」だけじゃ弱い。

スポーツアニメによって競技人口が増加するのは日本だけのことではない。
IOCは世界中で各種目の競技人口とファンを増やしたいだろうから、
日本のスポーツアニメを数年間無料で貸し出すとかしたらインパクトがあるんじゃないか。
(勿論アニメのライセンス料はJOCが支払うことでアニメ界も潤う)
ライセンス料が払えなくて放映できない国だってあるんだろうし、
スポーツアニメの存在をキャプテン翼くらいしか知らない人だって多いだろう。

野球なんかも本気で世界に普及させたいなら、
指導者を派遣するよりまず野球アニメを放映させるところから始めるほうが効果的だよ。
429名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:15:33 ID:b/6PNj150
どう考えても昭和天皇ナンバーワンだよな、知名度じゃ。
ヒロヒトといえば子供世代は除いて大人の一般外人でもピンとくる。

だから本来ならマサコとか上手く世界に売り出しておけば
こういう時に使えただろうに‥

長期的な戦略不足
430名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:16:12 ID:sPyrmH0OO
ふがいねえwwww雑魚しかいない落ち武者ジャパンwwwww
431名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:17:07 ID:uvxWfX/r0
まあアメリカでのイチローの知名度って、日本でのマルキーニョスやジュニーニョの知名度くらいなのかな。
432名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:18:37 ID:FAHwoltH0
ボブ・サップとかボビーくらいだろ
433名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:18:50 ID:uVMwkLWU0
>>420
昔、やらされたけどエラーしまくりでこっぴどく監督やチームメート
にやんや言われ、トラウマになったんだろ?
正直に言えや。
434名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:19:00 ID:7NQkv86x0
韓国っていってもいないな、世界にインパクトは‥
パクがマンUの右サイドです。って言えば、
米国以外の世界には一目置かれるだろうが‥
435名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:21:26 ID:rXVrLeBRO
おかわり君ならアフリカ勢にアピールできるかも、デブは富と権力の象徴らしいから
436名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:26:38 ID:RCOqTB190
アスリートの、ウィキペディアの記事がある言語数(’09年最新改訂版)

.L・ハミルトン:43言語 佐藤琢磨:32言語 中嶋一貴:28言語
.C・ロナウド:55言語 中村俊輔:30言語 中田英寿:28言語 高原直泰:20言語 川口能活:17言語 稲本潤一:15言語
小野伸二:15言語 三浦知良:14言語 柳沢敦:12言語 中澤佑二:10言語 ※本田圭佑:4言語

V・ロッシ:31言語 阿部典史:13言語 加藤大治郎:11言語 中野真矢:8言語 原田哲也:7言語 青木治親:6言語 坂田和人:6言語
ナダル:55言語 シャラポワ:51言語 錦織圭:11言語 伊達公子:10言語 松岡修造:5言語
室伏広治:15言語 M・フェルプス:58言語 北島康介:14言語 朝青龍:14言語 白鵬:11言語 谷亮子:12言語 野村忠宏:8言語 ※石井慧:7言語

A・ロドリゲス:15言語 イチロー:12言語 松坂大輔:10言語 松井秀喜:7言語 野茂英雄:6言語 斎藤佑樹:2言語
T・ウッズ:35言語 丸山茂樹:5言語 青木功:4言語 尾崎将司:3言語 石川遼:2言語
M・ウィー:14言語 宮里藍:3言語 上田桃子:2言語 横峯さくら:2言語 古閑美保:1言語

●参考 黒澤明:66言語 福田康夫:56言語 小泉純一郎:52言語 麻生太郎:35言語 北野武史:32言語 ※バラク・F・オバマ・Jr.:143言語
      
               ↓

北京→ロンドン引き継ぎ式出席者 ベッカム(:54言語)、ジミー・ペイジ(:31言語) レオナ・ルイス(:33言語)

各国のオリンピック誘致大使
リオデジャネイロ  ロナウジーニョ (59:言語)
シカゴ        マイケル・ジョーダン (:55言語)
マドリード      ラウル・ゴンザレス (:38言語)


トーキョー  星野仙一:5言語(笑)、みのもんた:4言語(笑)、萩本欽一:2言語(笑)、古田敦也:3言語(笑) 、キャプテン翼:20言語(日本のエースストライカー)
437名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:26:58 ID:WfuTQpbF0
今連載しているのは「マドリード」オリンピック編だけどな
438名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:27:24 ID:bRcmGgN80
遅すぎたんじゃね
439名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:30:21 ID:JyirPfdD0
各国のオリンピック誘致大使

リオデジャネイロ  ロナウジーニョ
シカゴ       マイケル・ジョーダン
マドリード     ラウル
東京        翼君

440名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:31:43 ID:MF1lk5n60
>427
まあ音楽でいったら欧州も英国以外は
だれでも知ってるバンドとか少ないでしょ
441名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:33:28 ID:osO4EW/JO
海外「漫画の中では日本は強いのになww」
442名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:34:17 ID:Xxw2dfwbO
>>405
それはレアル会長
入ったバルサは大喜び
カンプノウじゃ高橋様はVIP待遇


翼はW杯招致の切り札なので、JFA反対しろよ
443名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:34:39 ID:JIaXCCrhO
>>433
これは見事なやきう脳
444名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:37:58 ID:AGqqKIFHO
キャプテン翼&ドラゴンボール&ワンピース&NARUTOの揃い踏みで行こう
445名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:39:55 ID:waHY3BSS0
世界の知名度

サナエ>>>>>>>>>>>イチロー
446名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:42:53 ID:LnnHE9r3O
次は、ドラゴンボールか!
447名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:50:02 ID:WhfNJyQ4O
前野と井沢で良いんじゃね?
稲中の。
448名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:50:48 ID:xD8RmMgA0
>>444
ワンピだけ浮いてるな
449名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:50:56 ID:pZEMjWf70
wikiより引用

韓国 ⇒現地名『캡틴날개』(キャプテンナルゲ)「ナルゲ」とは韓国語で翼の意味。舞台は韓国に、登場人物は韓国人に変更されている

・・・なぜそうする必要が
450名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:53:53 ID:uVMwkLWU0
>>443
ライパチ君を一人ゲット。
451名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:55:21 ID:KD2A9eR/O
父ちゃんが画家だかで世界中を旅してるうちに色んなサッカーに
触れる漫画だよね。昔ジャンプで読んでた。GKの和田くんが好きだったな。
452名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:58:18 ID:+kR8m3WeO
翼くんの子供の名前は「大舞」くんと「疾風」くん
453名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:58:56 ID:yIei6LqJ0
世界のイチロー使えよ大大尾大大尾大尾大尾wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
454名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:59:38 ID:1ElC74hd0
>>5
バカじゃできないから
455名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 09:05:08 ID:yWhHztdbP
つーか、野球は視聴率一桁で流石に放送は減ったけど
スポーツニュース番組では相変わらず一番長い時間で
取り上げてるな。
興味ないから、とっとと終わらせてくれよ
456名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 09:07:56 ID:ZYADjH1H0
キャプテン翼ってファールない 基地外サッカーだろ
457名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 09:10:36 ID:yWhHztdbP
キャプテン翼のキャラクタって髪型だけ変えてるって本当?
458名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 09:14:37 ID:VUUem8scO
>>457
お前それだけは世界的タブー
459名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 09:19:04 ID:gzRu7yvR0
「いけぇー!」
「させるかぁー!」
「なにぃー?」
「ゴール!」
のセリフだけで試合が進行する漫画だよな
460名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 09:20:22 ID:nPDuyc/h0
世界のごく一部で知られていうるイチロー
461名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 09:20:49 ID:DoqR5fHoO
>>451
ギャラリーじゃなかったっけ?

童夢くんが好きだった
462名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 09:38:30 ID:nY30HzX40
>>449
これはすごい。まぁ日本だと感情移入できないという話か^^;
463名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 09:43:52 ID:ijM/Xoi0O
ここまで森崎くんなし
464名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 09:44:08 ID:vpohKAWE0
五輪にあわせて、登場キャラクターも五厘刈りにすべきだと思う>翼
465名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 09:47:59 ID:lw+szrV3O
日本が誇る野球は恥ずかしくて国外には出せないのか…

焼き豚共が可哀想過ぎる…(T_T)
466名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 09:51:12 ID:+kR8m3WeO
森崎くんてエスパルスに入団したんだっけ??
467名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 09:53:21 ID:+yZosDd9O
MAJORも世界中に放映しろや
468名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 09:55:24 ID:BIoVqAu+O
>>452
DQNネームじゃねーかw
469名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 09:57:47 ID:+kR8m3WeO
>>467

深夜の時間帯に一話を5分にまとめた形でなら放送してくれるかも
470名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 09:59:19 ID:wp4N1OjjO
翼君が試合に出れば3ゴール3アシストは当たり前の主人公マンセー漫画か
471名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:00:26 ID:wp4N1OjjO
>>444
ワンピースって海外じゃ全然人気無いよ
472名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:02:52 ID:FzdnKVjT0
キャプテン翼に続く人気サッカーアニメがないんだよな。
イナズマイレブンは頑張ってるが、
とても正統派サッカーアニメとは呼べないw
子供らの関心を引くにはいいんだけどね。
473名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:06:36 ID:l/M1xxZjO
>>406
ケチだな
さすがに青木の既製スーツじゃ恥かしいだろ
474名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:06:58 ID:z1Use1co0
ヤキ豚が発狂してるとこが目に浮かぶぜw
今日はいい酒が飲めそうだおw
475名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:09:20 ID:MF1lk5n60
アニメでもバスケやサッカーみたいな
みんなが走るスポーツは面倒そうだもんな
ジャイアントキリングみたいのは設定が好きだけど
476名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:09:37 ID:aEEgWgEkO
まだやってんのかよ、よく持たせてるとは思うが
477名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:12:03 ID:+kR8m3WeO
「シュート」も海外でやってたよね????
478名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:14:09 ID:Xxw2dfwbO
>>449
イタリアならホーリー(翼)&ベンジ(若林)
イラクならキャプテンマージド
韓国だけが名前を変えてるわけでもない

だからこそのワールドワイド
479名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:16:08 ID:paoOW9Pg0
今やってるキャプ翼は死ぬほどつまらんな
リアル路線()にして全然だめ
トンデモサッカーが良かったのに・・・

テニスの王子様と逆パターン
480名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:18:49 ID:SlCCxfz+0
欧州ではドカベンが全く流行らなくて焼豚涙目
481名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:20:53 ID:iQUTnIDMO
うちの妹は小さい頃、キャプつばと言えずにキャクつばと言ってた。
結婚おめでとう。
482名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:21:36 ID:j64Y0TX/0

    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒タカクラ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   
    |┃  |r┬-|     |⌒)  
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)
483名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:25:33 ID:tmuFVaJZ0
>>481
オメ
484名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:28:13 ID:MgEzicI30
485名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:33:37 ID:/AIaqRal0
W杯の招致まで翼クンは取っておけと何度言えば・・・・
486名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:33:51 ID:ojq69IcX0
確かにキャプ翼が人気あるのは否定しないが・・・。
見せる相手はIOC委員でしょ?
子ども向け漫画の架空の人物なんか登場させて、何か効果があるのか?ってとこだな。

まぁ、現実で世界にアピールできるような日本人が限られてるので、
そういうのに頼りたくなる気持ちもわからんではないが・・・。
487名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:35:44 ID:zXW2jZao0
>>414
連載当時の日本サッカーはどん底の暗黒時代だったからなあ・・
アジアの壁すら破れなかったんだぜ・・・

W杯アジア予選の結果なんて野球の記事がでっかく載った隅っこのほうにベタ記事で
「日本 予選敗退」
だったし
488名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:36:17 ID:X7nhAdUWP
>>454
在日は優秀ですよねー
489名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:37:53 ID:wUEDv/+c0
アニメキャラとかマジで恥ずかしいからやめて欲しい。
普通に世界のイチローか世界の王で良いだろ。
都民ではないけどこの際仕方ない。
490名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:38:01 ID:MgEzicI30



            全 員 野 球 w W


491名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:39:09 ID:2bZfbZhHO
>>486
まさにズレてるとしか言い様がない
どれだけ努力してもズレが大きくなるだけで徒労に終わるだけなのにな
492名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:41:38 ID:n7+854ia0
>>489
野球って五輪競技じゃないだろ
493名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:41:40 ID:YmvsLaiG0
なぜキャプテン翼を越えるサッカー漫画が出てこないのか
野球は多種多彩な作品が揃っているのに
494名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:41:49 ID:w8X3SiUaO
つまんねぇ漫画なんだけどなw
でもいろいろと邪険にはできない
495名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:42:34 ID:cbneiiIP0
IOC相手にキャプテン翼とかどんだけアホなんだよ・・・
それで喜んでる、団塊ジュニアのサカヲタじじいは頭おかしいだろ・・・
496名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:43:18 ID:nY30HzX40
全員野球という言葉を生み出した。野球は日本の宝!
497名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:45:30 ID:Drk7TiZm0
ほんとかいな。
真に受けて実はリップサービスってことないのか。
ほんとでもガキくさいけど。
498名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:46:40 ID:ojq69IcX0
>>493
素人考えだけど、サッカーって1対1の対決を中心に描くだけじゃ不自然になるからね・・・。
野球は投手対打者が競技の根本としてあるわけで。

人間模様を描くとき、どっちが使いやすいかっていえば断然野球だと思う。
499名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:49:51 ID:R/SHxbn8O
>>459
バカヤロウ、翼は朗読紙芝居だぞ。コマあたりのテキストの多さはハンパない。
500名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:50:43 ID:JPINoJ+vO
J1第26節
9月19日(土)1日目

14:00東北電力ビッグスワンスタジアム
アルビレックス新潟‐大分トリニータ

15:00ヤマハスタジアム
ジュビロ磐田‐京都サンガFC

16:00味の素スタジアム
FC東京‐ガンバ大阪

16:00日産スタジアム
横浜Fマリノス‐鹿島アントラーズ

18:00NACK5スタジアム大宮
大宮アルディージャ‐名古屋グランパス

19:00NDソフトスタジアム山形
モンテディオ山形‐清水エスパルス

19:00等々力陸上競技場
川崎フロンターレ‐浦和レッズ


9月20日(日)2日目

13:00日立柏サッカー場
柏レイソル‐サンフレッチェ広島

16:00ホームズスタジアム神戸
ヴィッセル神戸‐ジェフユナイテッド千葉


J1次節27節
9月26日(土)9月27(日)
501名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:51:53 ID:JPINoJ+vO
ACL準々決勝
9月23日(水・祝日)第一戦

15:00国立競技場
川崎フロンターレ‐名古屋グランパス

9月30日(水)第二戦
19:00瑞穂陸上競技場
名古屋グランパス‐川崎フロンターレ

準決勝
第一戦10月21日(水)
第二戦10月28日(水)

決勝11月7日(土)
502名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 11:25:29 ID:bvNVX9+o0
2回目の東京五輪の可能性は0.0001%
招致に掛ける費用すべて無駄金。
こないだの委員の接待費150億円。(無駄無駄)
石原系の企業に談合無いか調べた方が良い。

BRICs時代に中国(アジア圏)でやり、次はブラジルリオで9割確定。
リオ五輪は南アメリカ初の五輪で、時代の転換点としても意味が深い。
503名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 11:37:06 ID:UB/qp4CQ0
>>299
ブラジルじゃなくてイタリアでは
504名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 11:38:21 ID:UB/qp4CQ0
ってか何でそこまで日本で、しかも東京で五輪やりたがるの?
一般人にとっては規制規制規制でうざいだけなんだけど
505名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 11:38:57 ID:uy/HJ6wDi
五輪招致にキャプテン翼を使うのって、秋田県が観光キャンペーンに釣りキチ三平を使う程度の発想だよな。
506名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 12:18:51 ID:JG1BusAOO
世界一のスポーツは野球らしいので、山田太郎とか上杉達也とか使えばいいんじゃないかな。
世界で知らない人などいないはずだし。
野球はオリンピックもきっと日本が金取るだろ?
中にはオリンピック競技じゃないスポーツもあるのに羨ましい限りだ。
507名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 12:23:42 ID:6mtMHjqN0
>>5
初期費用が高く、18人集まらないと出来ないから
はじめるまでの敷居が高い

サッカーはボールと2人いれば抜いた抜かれたが出来るし、
もう1人増えたらGKの役割もやる事が出来る
はじめるまでの敷居が低い
508名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 12:28:11 ID:uy/HJ6wDi
>>507
正式な試合形式でなくともいいなら、野球にも少人数でのやり方はあるけど。
509名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 12:30:43 ID:7YbV573H0
五輪招致の話題って野球の削除が決定してからとんと見なくなったな
メディアはマジで野球削除にショック受けてるのか?
510名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 12:32:24 ID:Xxw2dfwbO
>>508
野球はやはりルールがネック
あと狭い場所ではやりづらい
511名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 12:37:38 ID:uy/HJ6wDi
>>510
プロのイメージが強過ぎ。
仲間の遊び程度なら、いくらでも省略工夫できる。
昔の子供は皆そうしてたし。
512名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 12:40:19 ID:Ya3rZje1O
>>511
ボール遊び禁止の公園増えたんだよな
でも、サッカーは特に怒られない

野球だと民家とかに球が入るからかな?
513名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 12:41:18 ID:wsvUQ8pN0
前回のパリみたいに撃沈してください
514名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 12:44:27 ID:uy/HJ6wDi
>>512
それはあるかもね。
広目の公園では、キャッチボールしている光景が珍しくないけど。
515名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 12:45:28 ID:4vjwS0aH0




 


 


 

 










516名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 13:12:25 ID:u80w4BCK0
翼は海外でも設定は日本ってことになってるの?
517名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 13:16:42 ID:W3A6joVq0
J2第40節
9月19日(土)1日目

13:00長良川
FC岐阜‐水戸ホーリーホック

19:00ベストアメニティスタジアム
サガン鳥栖‐カターレ富山


9月19日(土)2日目

13:00室蘭
コンサドーレ札幌‐アビスパ福岡

13:00ユアテックスタジアム仙台
ベガルタ仙台‐栃木SC

16:00正田醤油スタジアム
ザスパ草津‐ヴァンフォーレ甲府

16:00ニンジニアスタジアム
愛媛FC‐ファジアーノ岡山

18:30鳴門大塚ポカリスエットスタジアム
徳島ヴォルティス‐ロアッソ熊本

19:00ニッパツ三ッ沢球技場
横浜FC‐東京ヴェルディ

19:00長居スタジアム
セレッソ大阪‐湘南ベルマーレ
518名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 13:17:29 ID:W3A6joVq0
J2第41節
9月23日(水・祝日)

13:00笠松
水戸ホーリーホック‐サガン鳥栖

13:00栃木グリーンスタジアム
栃木SC‐岐阜FC

13:00富山
カターレ富山‐ザスパ草津

14:00熊本
ロアッソ熊本‐横浜FC

16:00味の素スタジアム
東京ヴェルディ‐セレッソ大阪

16:00レベルファイブスタジアム
アビスパ福岡‐徳島ヴォルティス

18:30小瀬
ヴァンフォーレ甲府‐ベガルタ仙台

19:00平塚
湘南ベルマーレ‐愛媛FC

19:00岡山
ファジアーノ岡山‐コンサドーレ札幌
519名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 15:29:29 ID:lCI45Eak0
二次元キャラかよwww
普通にイチローでいいだろ
520名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 15:36:30 ID:LQM/rDCuO
>>519
イチローの言語数11言語

アスリートの、ウィキペディアの記事がある言語数

佐藤琢磨:32言語 中嶋一貴:28言語
中田英寿:27言語 中村俊輔:26言語 高原直泰:18言語 川口能活:16言語 稲本潤一:15言語 小野伸二:14言語
三浦知良:11言語 中山雅史:11言語 宮本恒靖:11言語 柳沢敦:11言語 中澤佑二:9言語 森本貴幸:8言語 水野晃樹:5言語 本田圭佑:9言語

阿部典史:13言語 加藤大治郎:11言語 中野真矢:8言語 原田哲也:7言語 青木治親:6言語 坂田和人:6言語
錦織圭:11言語  伊達公子:10言語  松岡修造:5言語
室伏広治:15言語 北島康介:14言語 谷亮子:12言語 野村忠宏:8言語 朝青龍:14言語 白鵬:11言語

イチロー:11言語 松坂大輔:10言語 松井秀喜:11言語 野茂英雄:6言語 斎藤佑樹:2言語
丸山茂樹:5言語 青木功:4言語 尾崎将司:3言語 宮里藍:3言語 石川遼:2言語 上田桃子:2言語 横峯さくら:2言語

参考 黒澤明:66言語 福田康夫:56言語 小泉純一郎:52言語 安倍晋三:49言語 北野武史:32言語

521名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 15:45:29 ID:mlgReNd8O
>>153
ダークイリュージョン
522名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 15:54:13 ID:tXbBBanIO
俺はキャプテン翼よりスラムダンクの方が好きなんだけど、スラムダンク読んでバスケ始めた外人はいないのかな?
523名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 15:55:57 ID:C4p6KdhgO
蛙王は知名度低いか
524名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 16:09:01 ID:NTl4x4VG0
>>293
漫画家と編集部
525名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 16:12:40 ID:YE+Y4GRv0
>>522
台湾、韓国、香港あたりならいくらでもいるだろう・・・
526名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 16:13:16 ID:F4jarHDV0
東京大丈夫かよ?
裏返すと子供しか知らねーだろ
子供が投票するわけじゃねーし( 失笑 )
527名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 16:17:58 ID:7Yif4WBjO
>>520
うはwwww焼豚ざまあwwwww
日本にはサッカーしかないんだよなあこれが現実だよ焼豚
528名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 16:19:51 ID:ZRY9Dzcy0
あの異常な等身が
529名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 16:21:39 ID:h2zTKF400
なんで巨人の星じゃないの?ねえなんで?
530名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 16:30:50 ID:+yZosDd9O
欧州じゃMLBに憧れて野球はじめるやつもいるんだから
MLBのDVDと巨人の星とMAJORを欧州に売れよ
531名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 16:36:43 ID:+yZosDd9O
>>507
なんで18人も必要なんだよ
9人だろ。別にキャッチボールなら2人でもできるし
野球がサッカーよりマイナーなのはアメリカ発祥のスポーツ(植民地の数の違い)で、基本的に上流階級のスポーツだからだろ
そんな理論ならクリケットがサッカーの次に盛んなわけないだろ
532名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 16:38:31 ID:14YUWOUWO
>>274

柔道界にとっては相当な悪業だったかもな、
普通に柔道着姿ののジダンが頭に浮かぶもの、しかも青いヤツwww
つかサッカーのユニより絶対柔道着の方がに似合うよ。
533名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 16:41:09 ID:82hyAC3Y0
ナルトで全員雲隠れ
534名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 16:43:05 ID:wUEDv/+c0
街角でアンケート取ったら、7割ぐらいの人が
世界のイチローが招致の顔に相応しいって答えるだろうな。
535名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 16:44:52 ID:JpgnIrv70
世界のキャプテン翼かスゲーなー
536名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 16:45:40 ID:sTFYb1bJO
>>526
トッティとかの世代でもアニメ知ってるぞ。
537名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 16:47:18 ID:lUhfAjvD0
>>312
野球は米韓中米のみ
長嶋さん残念ながら知名度0
今の日本でも若い子には変わった人、一茂の父

サッカーとかバスケ、テニス、ゴルフ、陸上、水泳の
金メダル2個クラスじゃないと意味なし
538名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 16:47:36 ID:9t/8jMfb0
前回の回想ばかりで物語が進まない印象
539名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 16:48:06 ID:JdCnOO3G0
>>531
>野球がサッカーよりマイナーなのはアメリカ発祥のスポーツ(植民地の数の違い)で、基本的に上流階級のスポーツだからだろ

>基本的に上流階級のスポーツ


(・∀・)ニヤニヤ
540名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 16:48:27 ID:TfxU4Xuc0
翼のキャラが好きだ。ボールは友達!怖くないよ
541名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 16:49:11 ID:Rk4k0xr6O
よく知らないけど翼くんって日本代表で活躍するんだろ?
漫画の中だけ最強な日本超恥ずかしい
542名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 16:49:58 ID:hKlVpWTu0
>>541
別にいいじゃん
543名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 16:51:32 ID:7YbV573H0
イチローがスピーチすれば招致なんて一発だろ
いまからでも土下座して頼めばいい
544名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 16:52:19 ID:MmFSTT6J0
もう負けるのわかってるから投げやりだなw
545名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 16:53:21 ID:SdZGiWIwO
昔、プールでスカイラブハリケーンの練習した。
546名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 16:53:22 ID:JpgnIrv70
王貞治のホームラン世界記録って日本だけのこと

アメリカじゃ誰も認めてないじゃん
547名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 16:53:26 ID:5hTBCvPy0
石崎くんが銭湯の息子という設定は世界に通じたんだろうか
548名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 16:56:38 ID:+kR8m3WeO
>>543

イチローがでたところで「お前、誰??」みたいな空気になるだけだろ


549名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 16:58:46 ID:i4WQF6TF0
話が長くて飽きる
550名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 17:02:24 ID:uXJCSwjp0
来週鳩山夫人に派手に世界デビューしてもらって(オバマ夫人を張り倒すくらい)、んでプレゼンを頼もう。
横で北野武に金星人のカッコをしてもらって。
551名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 17:04:23 ID:1sAVX7dXO
>>546
第1回のWBCでメジャー選手がみんな王監督にサイン貰ってたよ。
552名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 17:05:30 ID:MNvMEKKi0
事実上無理そうだね
残念だけど
553名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 17:10:01 ID:1oZEL3Ot0
日本人は何時から社交辞令・リップサービスという概念を捨て、
外国人の日本賛美を、そのまま受け取るようになったのか・・・・・。
早く、そういう社会から抜け出して欲しいよね。
554名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 17:11:18 ID:dKhd88jS0

サッカー⇒ボールは友達

やきう⇒硬球は殺人道具

555名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 17:14:31 ID:ave0qvAvO
キューバやドミニカの野球少年は上流階級だったのか
556名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 17:42:52 ID:G06+M54y0

世界一なのになんで世界で知名度ないの?

       ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本
557名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 17:53:46 ID:4IWtYlu30
>>556
気持ち悪いから
558名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:03:32 ID:rsLElnAu0
>>556
お前、ちゃんと自分で答え出せてるじゃないか。
自分のレスをよく見るんだ。
559名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:08:57 ID:eSY7Ny0b0
プロパガンダにするなんて、中国、韓国と変わらない。「少年漫画」として楽しめない五輪招致のやつら
560名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:15:42 ID:FjUrKaHB0
イラクでも人気の翼君
561名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:19:44 ID:HuBifgg90
>「キャプテン翼」が東京五輪招致の切り札候補

アニメやら漫画やら、どこまで幼稚なんだこの国は。
562名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:23:19 ID:pays6DmE0
>>541
最近は現実的でキャプ翼キャラは欧州の二部リーグに所属してたりする
563名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:23:35 ID:UL3hz8od0
五輪招致する余裕があるならテクモのキャプテン翼6を作ってくれ。
564名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:25:27 ID:pays6DmE0
>>561
五輪マスコットの存在知らないのかな
毎回センスのかけらもない幼稚なキャラだよ
565名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:27:31 ID:iWOGMwru0
何でもマンガでアピールするのやめてくれ
世界中が気持ち悪がってるぞ
566名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:29:48 ID:1Td0Dr6m0
ボルテスXがアップを始めました
567名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:31:00 ID:7MTHxt990
他国のスポーツ界人選
リオデジャネイロ→ロナウジーニョ(サッカー)
シカゴ→マイケル・ジョーダン(バスケ)
マドリード→ラウル(サッカー)
東京→星野仙一、古田敦也(野球)山下(柔道)有森(陸上)

ちょっと・・・ねぇ・・・・・
568名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:31:17 ID:nk2a9qwm0
ベリーインポータントベースボールインジェァプェアアアアアアアアアアン!!1
569名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:31:25 ID:wp9PbYZcO
>>541

翼は漫画自体が、恥ずかしいな。
570名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:33:32 ID:7MTHxt990
あ、伊達入れるの忘れた
571名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:34:46 ID:X1ecVnxIP
キャプテン翼?
ああ、あのキャラの頭身がおかしな漫画ね
572名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:36:28 ID:Hcv5SGbiO
ワールドカップなら分かるが、何故五輪に翼くん?
573名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:37:59 ID:qGmgLJTP0
 プラトン ジウ
    翼
タハマタ バビントン
   バチスタ
リマ     マリーニ
 アマラウ ドトール
   レナート
574名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:39:30 ID:MF1lk5n60
そんなこと麻生総理が言ってたね
575名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:42:34 ID:REiwpQk9O
>>565
トンスラーか?w
576名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:45:33 ID:/mbNLrx/0
577名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:45:40 ID:60ZXYGXJ0
〜君〜君、永遠に親しくなれない空々しい薄気味悪い男の子達
578名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:47:43 ID:HuBifgg90
プレゼン相手が漫画・アニメヲタならともかく、IOC委員は年配連だぞ。
こんなもんで「アピール」したところで、失笑を買うだけだよ。
とりあえず住民税返してくれ石原さんよ。
579名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:50:04 ID:nwWowZWl0
2次元に頼るとはいかにも日本らしいと世界は失笑
580名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:50:52 ID:u1u58Qt8O
ペレが苦笑い始めました。
581名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:51:49 ID:KD2n4Qs/0
塀内夏子の「オフサイド」は泣ける名作。
「キャプテン翼」はツッコミどころ満載のネタ漫画。
582名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:53:25 ID:f+NohicXO
まあやってみたらいいんじゃねぇ?
こういうアニメを使ったアピールして
果たしてどんな反応くるかのシュミレートが出来るじゃん。
583名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:55:06 ID:U1PF8FvVO
負けフラグ
584名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:55:53 ID:qGmgLJTP0
いや、オフサイドも充分、突っ込みどころ満載だろw
わけのわからん縦列突撃をするチームとか、GKからMFに転向した
主人公が初戦の練習試合(強豪校)で6点とか
585名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:56:12 ID:Y30wttZYO
今人気なのはルーキーズだろ
流行に乗り遅れてるぞwwwwwwwwwwww
586名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:57:05 ID:8cUhXKX1O
なんであんな下手くそな画で人気があったのか、未だに理解出来ない
587名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:57:16 ID:KmWvCS2q0
アニメの殿堂()笑
588名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:59:30 ID:8BBhu02P0
あの漫画家絵がずっと下手なままだな
普通あれだけ画いてれば上手くなるはずなのに
589名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 19:02:50 ID:hUXTDAol0
陽一はカンプノウに試合見に行ったらVIP席で観戦する事になってバルサ会長との対談までセッティングされたからな
590名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 19:03:16 ID:IJpXCXmC0
>>588
いや、前は普通の絵だったよ。
顔の見分けがつかないとかはあったけど、
違和感は感じなかった。

何故か下手になっていったパターン。
591名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 19:04:19 ID:FMlU+tcq0
ファミコン史上ナンバー1ゲームだろう。
592名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 19:07:03 ID:GZJGXPzl0
欧州で知名度を考えるなら世界の中野浩一だろうなあ
593名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 19:36:21 ID:+kR8m3WeO
>>585

いまどきルーキーズかよ
594名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 19:39:23 ID:VmDHS5zC0
個人的には絶対来て欲しくないからむしろキャプテン翼で自滅多いに結構だ
つーか翼とかそれ以前に、東京でオリンピック開催してもらいたい奴っていんの?
石原都知事以外でさ。

どうしても日本でやりたいなら地方都市でやれよ
ただでさえ都民銀行()笑で苦しいのにこれ以上東京に借財ふやしてどうすんだよ
開発ももう飽和状態だし規制うざいしいらないわ
595名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 19:44:26 ID:FFwsOQwU0
実在の人物じゃ世界的に知名度のある日本人は居ないってことか
596名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 19:48:51 ID:lw+szrV3O
>>555
やきう脳にはそう見えるみたいです。
597名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 19:56:29 ID:pFlc2iiA0
赤胴鈴之助だせやコラァ!!
598名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 19:59:12 ID:U3jSCqFE0
クレヨンしんちゃん作者追悼を兼ねてしんちゃんを起用するべき
599名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 20:07:11 ID:f6sd0NFj0
おいおいアニメが無駄とかいっててこれかよwwwwwwwwwwwww
600名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 20:12:50 ID:p4/bSwlN0
石崎>>>>>>イチローとかなんとか
601名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 20:15:05 ID:b0m75kUVO
左手は添えるだけ
602名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 20:21:31 ID:QxSyK3Zq0
テクモは高橋とかいうキモイ同人漫画家訴えろよ
こいつの場合はこのゲームが好きで漫画書いちゃったとか可愛いもんじゃないだろ

翼を2部に落したり、日向を野球女とくっつけたり、作品に対する冒涜だろ
許せない!
603名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 20:24:04 ID:j5Vhu/F40
夏季五輪の最終プレゼンの切り札が2次元wwwwwwwwwwwwwww

アニメは嫌いじゃないが、これは流石にひくwwww

日本\(^o^)/
604名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 20:34:41 ID:tMGX1/Sm0
>>531
野球が上流階級のスポーツwwwwwwwwwwwwwww
605名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 20:38:41 ID:p4/bSwlN0
野球はアメリカではプア・ホワイトが見るもの‥
ジャンクフードとかがんがん食うあのデブ達の層。
606名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 20:44:46 ID:9jT6p0m90
皇室関係なら眞子様とか未成年者にお願いすれば
招致ダメでも微笑ましくていいんじゃないかなー。
607名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 20:46:05 ID:8tYZRpoR0
>>531
相手チームなしで野球やるつもりか?
608名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 20:49:28 ID:e3bgh5kx0
28歳だけど、キャプテン翼は原作、アニメ共に見たことない
ファミコンは友達に家でよくやってたから知ってるぐらい
609名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 21:04:11 ID:+blMnxvwi
二チャンネルなのに
ジャパンアニメ世界でにんきなのしらんとかキツイな
服すきなら絶対入ってくる情報
610名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 21:14:43 ID:xwj35mFU0
>>290
翼より後だと何か違うの?
現実離れ系だと日本以外って割とあるんじゃないか
611名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 21:32:46 ID:4f2g7lFgO
>>1
なにィ!?
612名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 21:34:29 ID:4/HxV6nq0
リオはペレがコペンハーゲンに来るみたいだぞw
613名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 21:44:21 ID:jJ7JvDvIO
>>594
五輪招致支持者は結構いるだろ?ってか過半数は余裕で超えてるし俺の周りでは聞いた人は皆賛成。

借金増えるって言うけど、五輪招致すれば普通に儲かるんだぞ?民間も都の財政も。
増税以上に増収益が見込めるチャンスだろ?
614名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 21:49:57 ID:7CPZOS7X0
>>613
3代遡れないなんちゃって東京人が賛成してんだろ
石原含め

根っからの東京都民はこれ以上地上げも田舎者流入も迷惑
なんちゃって東京人ばかりが犯罪犯してる
615名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 21:52:59 ID:994L3oWa0
ならばどうしてそれを2002W杯招致活動でやらなかったの?
今回は五輪、サッカーは若手主体の大会の1つでしかない。
616名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 21:55:19 ID:/Or4MUYIO
>>613
都内在住じゃないからだろ
617名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 21:57:34 ID:jJ7JvDvIO
>>614
まあそれは東京が日本の中心都市になった瞬間にある程度は諦めなきゃならん部分だろ?
それによる恩恵も授かってるわけだし。資産額はどれだけ増えたと思ってるんだ?
財政が潤ってるのも街を開放して人と企業が入ったからだろ?今更閉鎖的な事言っても通じないでしょ?
618名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 22:00:24 ID:DqDCZBUtO
どうやら負けそうなので皇太子は行かないじゃないか?恥かくだけだから
619名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 22:09:53 ID:wcwsQTL80
>>615
ワールドカップは東京会場なんかないだろ
620名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 23:10:28 ID:fho1Dv2i0
海外にヤキブタっていないもんな‥
生息地日韓だけだし‥
621名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 23:50:27 ID:Zx482cLd0
外から見れば日本は、
ウサギ小屋在住の舌のもつれた得体の知れない
不気味なエコノミックアニマル、のところ

そこからちょっとでも外れたというか違った側面を
発信してる数少ないメディアだからな。
622名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:21:01 ID:fKSHI8l5O
少しひねって岬くんをキャラクターにした方が 引っかかってくるよ
623名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:26:39 ID:yitadJX9i
それはチョンがそう思われてるだけ

ロンドンやニューヨークのが東京よりせまい部屋住んでる
624名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 01:19:16 ID:cYpL7q9o0
日本への年間旅行者ってフランスの十分の一しかなく
世界二,三十位だったはず。そのうち7,8割アジア人で、
白人はアメリカ人が殆ど。もちろんアジア国の中でも上位じゃない。
自分の国こんな空しいこと云いたくないけど、
虚像だして応援してもらわなきゃいかん時点で、
本当目立つ人物が居ないんだなと思った。

それと翼君は清水市じゃ…
625名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:52:36 ID:zcuPMHUx0
>>440
アハ、アバ、スコーピオンズ、いくらでもでてくるがな‥
イギリスで活躍してるからといってイギリス人とは限らない。

626名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:55:55 ID:zcuPMHUx0
日本人バイク速いのがたまにいるじゃん。
ロッシみたいなグランプリレーサーが将来でる可能性ないの?

もち500ccで
627名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:03:45 ID:qcKOktRp0
翼君がバットとグローブを持って招致応援ですね
628名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:44:15 ID:BGuOFfZwO
684:09/19(土) 23:35 ??? [sage]
岬に好かれるなんて、翼の野郎マジ羨ましい あいつ恵まれすぎだろ
あー岬のおちんちんにむしゃぶりつきたい…アナルにぶちこみたい…
629名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:49:12 ID:hULNwlut0
サッカーなんてただの玉けりやんw
630名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:49:45 ID:6JdgUb2j0




 


 


 

 
 









631名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:51:55 ID:hNw/E0chO
リアル時代オーバーヘッドの真似したら頭打って小学校に救急車呼ばれた恥ずかしかった
632名無し募集中。。。:2009/09/20(日) 07:04:37 ID:DOEWAQzx0
キャプテン翼ってリアルじゃないから世界で売れたと思うんだよな
633名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:21:27 ID:/mJRqywtO
イタリア語版「巨人の星」というのが実在するが、
イタリア人に野球の上にスポ根て作品はどう見られていたのだろうか。
634名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:28:06 ID:a9u7RrSJ0
ペレvsキャプテン翼
どう見てもブラジルの圧勝だろ
635名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:13:42 ID:iTSnoQ1h0

世界中が注目したWBCがアニメになって、
韓国との歴史的な死闘が翻訳されて
世界中で放映されたりしないの?

それに感動してアフリカの子供が野球始めるとか‥
636名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:18:50 ID:BLzDPIji0
リアルにやめて欲しい。
キャプテン翼には罪はないが、完全に日本のオナニー漫画と化したので恥ずかしすぎる。

オナニーは、見せるものじゃなくて1人で楽しむもの。
637名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:20:43 ID:lsRQDCllO
ちょっとアレ見な
サンマが通る
ちょうちょうサンマ
じぐざぐサンマ
いつか決めるぜ
↑ここまでしか思い出せなかった
638名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:23:58 ID:azepuM6V0
日本でしか有名じゃないだろ
639名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:27:42 ID:8ESF4PMG0
>>638
世界中で有名ですよ。
640名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:19:27 ID:bcI8DJ3a0
星野仙一とかいうおっさんよりは知名度あるんじゃないか
641名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:21:01 ID:hR9WEVs5O
若い人はピンと来ないかも知れないが、世界でのキャプテン翼の人気は本当に凄い。
ドラゴンボールやNARUTOが欧米や東アジアで、それも主に先進国で人気があるのに対し
キャプテン翼は中東や南米でも広く人気がある。
アニメはサッカーの文化がある国ならどこでも放映されていたと言われる。
作者が海外で道を歩けばすぐに人だかりができてサインとイラストを求められる。
作者が海外でサッカー観戦をしようとすれば有無を言わさずVIP席に通される。
ジダンやトッティをはじめ海外の一流選手でキャプ翼に影響された選手は少なくない。
むしろ多すぎる。
日本では連載開始当初はマイナースポーツだったサッカーを一躍人気競技にしたほどだ。

等身がおかしいとか回想ばかりで話が進まないだとか大ゴマばかりでまるで絵本だとか糞だとか
そういうのは続編という名の同人誌の話だから。
642名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:04:36 ID:z4b1oBYk0
招致委員で、東京開催を実現できると思ってる人いるのかな
643名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:08:27 ID:rXqi0Qgw0
>>12
正直「日本が勝ったら死んでもいい」とか登場人物に言わせてるのがキモくて仕方がなかった
作者は名台詞のつもりで書いてたんだろうが
644名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:09:06 ID:ImRRa/eA0
>>626
500tもう無いよ、今は800cc、250cc、125cc
今年のグランプリの250ccのランキングトップが日本人
645名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 15:31:20 ID:lQIazHzn0
トッティ

今や十八番のチップキックによるPKはEURO2000準決勝のPK戦において
ウイニングイレブンの技を真似て実践、成功したことに端を発する。
チームメイトには「二度とやるな」と怒られたらしいが、
2006年ワールドカップのオーストラリア戦でロスタイムに奪ったPKを蹴る際も
一瞬だけだがやろうかと思った、と述べている。

漫画「キャプテン翼」の大ファンで、登場人物の日向小次郎の放つ
雷獣シュートを実際に練習し、骨折したという噂も囁かれている。
また、試合中にキャプテン翼の真似をしたら、マルディーニに
「キャプテン翼の真似してるんじゃない!」と怒られたこともある。
646名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 15:36:38 ID:fWq0ZfNTO
おっさんだらけのサカ豚熱狂w
647名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 16:08:57 ID:lpjkIwwk0
漫画の人気があるのと、招致の際に効果があるのかは全く別だろうに。

本気で登場させたら、笑いものになること必至。
これはW杯招致の場合でも同様だが。
648名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 16:11:25 ID:yo7a0BD60
翼がバルサ入団した時、現実のバルサが記者会見して、高橋陽一がカンプノウに招待されたくらいだからな。
649名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 16:18:17 ID:7u/X3YfE0
あいつの噂でチャンバも走る♪


チャンバって何なのか未だに分からない
650名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 16:20:56 ID:jm7vTe/EO
絶対嘘だろ
651名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 16:53:10 ID:ePA6WyAQO
>>648
マジで!?
やっぱりサッカーには夢があるわな〜。
652名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 16:58:20 ID:hhcdu7Qo0
>>651 マドリーのオーナーはそれを嘆いたってうわさもある。
653名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 16:59:05 ID:yuowbzEj0
>>648
レアルの会長が「なんでうちに来てくれなかったんだ」って言ったんだよなwww

しかしあの漫画がサッカー文化が根付いている欧州や南米で
人気ってのがすごいわwww
654名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 17:00:43 ID:eQEKVJG30
漫画が切り札wwww
負けは決まったな
655名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 17:56:39 ID:35P2GhZG0
>>644
250ccだとよく表彰台に登るの見るんだよな。
800ccは、GP 800って呼ぶの?
656名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 18:20:49 ID:12omkj7+0
>649
それ以前に、「ちょっとあれみな」だろうなぁ

「ちょっとアレ見な」だと知ったのは21世紀に入ってからだし・・・
657名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 18:27:30 ID:aeGgH/4M0
ワールドカップの招致ならともかく、五輪じゃあのう・・・
658名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 18:50:43 ID:mfxtqqrM0
日本人で最も有名なアスリートは猪木、かもしれない
659名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 21:08:28 ID:51Z/wu0L0
あれ?世界の鈴木なんたらさんは?
660名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 21:09:42 ID:V+SyHImM0
>>653
さすがにネタだろうが
バルサの会長や選手には色々対談してたな
661名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 21:12:43 ID:xoXXiIkuO
漫画が切り札とは麻生叩いてた石原は麻生に謝罪すべき
662名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 21:13:41 ID:WrIKN4oi0
まあ世界で一番有名なサッカー漫画の主人公が
選んだクラブは、バルセロナ
だからそらバルサでも喜ぶわ
世界一のお墨付きみたいなもんだから
663名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 21:16:38 ID:V+SyHImM0
俺は翼を25年見てるが
レアルマドリードの扱いは悪くないよ
世界NO1クラブ設定だし(まあ当時は実際そうだったが)
ホームではレアルに勝たせる可能性もある
どちらにも印象は悪くないだろうな
664名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 21:17:04 ID:6GB9zAeZO
>>637
いなずまシュ〜ト
そんときお〜れがスーパーヒーローさぁ
665名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 21:17:06 ID:u85qh7vD0
子供の頃、なんでテーマの最後にガイコツなんか映すんだろとか思ってた
666名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 21:20:23 ID:YhZIxalMO
>>665
まさか俺と同じ事を思っていたやつがいたとは
667名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 21:22:12 ID:rcnXQMsK0
「日本はアニメがあればいい」ってことになりそうだな
668名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 21:22:19 ID:jxwi7+bl0
サカ豚アニメは20年前で止まったままかwww
669名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 21:22:51 ID:8jOkfsTc0
>>648
「バルサのサプライヤーがNIKEだから、翼のスパイクもNIKEに変えられないか」て
役員にガチ懇願されたんだっけ?
670名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 21:23:45 ID:9UmZWqo90
>>665-666
日本は広いwここにもいますぜ。
671名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 21:30:02 ID:R6WgxaySP
http://i-exa.com/index.php?plugin=ref&page=%A5%CB%A5%E5%A1%BC%A5%B9&src=CAEJGNR0.jpg

↑これガチでやってるからなwww
サッカーと陽一先生は偉大だw
672名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 21:30:02 ID:LKW4wPllP
最強だった頃の体操、柔道、レスリングの選手並べとけよ
体操なんか、一人で金メダル四つぐらい持ってるヤツが居るんだから
そういうのを前面に出さないと
673名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 21:36:51 ID:EOXX5aSYO
聖闘士星矢も欧米や南米で人気だけど、翼のほうが上なのか?
674名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 21:41:50 ID:jEFWjWh50
olive et tom
だったよなキャプ翼
675名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 21:43:50 ID:BdptVYbC0
>>58
国内に向けてアピってどうするんだよw

まーくんハンカチビデオ作るぐらいだから
焼き豚の考える事はようわからん
676名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 21:46:09 ID:xzk+BHTO0
もう諦めようってメッセージですね
677名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 21:51:52 ID:GlNhGi0z0
>>673
欧米や南米はサッカーが人気だから、漫画の話になっても嫌でもキャプ翼が目に入るんだと思う
678名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 21:52:32 ID:GlNhGi0z0
欧米じゃねーな
679名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 21:54:26 ID:J9twc+Nw0
アメリカでも野球よりサッカーの方が人気なのに‥
日本の偏向報道に騙されてんのな。
680名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 21:55:46 ID:E5tCdZnbO
高橋陽一
相変わらずもうかってるのか
681名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 21:55:57 ID:qo0VgY3x0
おしーん
682名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 21:56:21 ID:P/wjmA920
クレヨンしんちゃんに決定
683名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 21:58:21 ID:yfHMk/eD0
焼豚涙目
684名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 22:09:57 ID:Bg05nzzr0
やたらと「何ィ!?」と言う漫画だった
そりゃあんな現実離れしたサッカーしたら驚く
685名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 22:14:30 ID:/S/QlQoD0
バルサTVでも紹介されたが、カンプノウにあるバルサミュージアムには
キャプテン翼の単行本と翼のバルサ28番ユニフォームが展示されてる。
686名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 22:26:08 ID:EtwCCi4l0
687名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 22:30:22 ID:/5hFeW/BO
野球「お呼びでない?こりゃまった失礼いたしました」
688名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 22:32:06 ID:fEdc9pu7O
IOCのバカ理事が「日本を選ぼうか」という気にならないと始まらないわけだろ?

若年層にアピールしてどうするよ?負けだ負け。
689名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 22:32:32 ID:Bg05nzzr0
690名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 22:33:38 ID:51Z/wu0L0
09/19 土曜日 TBSテレビ 知っとこ!!  レス12〜60ぐらいまで
http://s.s2ch.net/test/---.uaY!FROM=&mail=&color=000000+efefef+0000FF+0000FF+FFFFFF&size=3&NG_NAME=&NG_MAIL=&NG_DATE=&NG_MESSAGE=/live23f3.2ch.net/livetbs/1253312880/1-1001

TBSの知っとこでアメリカから日本に来た観光客アメリカ人にインタビュー

イチロー知ってたのは

30人中1人だけだった…
    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ  記録で全米が熱狂…どころか
       ノ   o          6 |   イチローの存在自体…
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
691名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 22:34:17 ID:fmsrmbaD0
これは万博の時にアピールすることだろ?どうして東京万博をやろうとしないんだ?
692名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 22:34:46 ID:Bg05nzzr0
>>686
いつから長身症になったんだ?
693名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 22:35:47 ID:W6wILSsj0
694名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 22:36:10 ID:iDtbgEFk0
五輪でさえ、サッカーには土下座状態なのか‥
その五輪に相手もされない野球って‥、いったい
695名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 22:36:15 ID:AcVuLXqQ0
キャプテン翼がなかったらW杯はとっくの昔に廃れていたと言われるぐらいだからねぇ
696名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 22:36:27 ID:18LLd4N0O
>>686
顔だけが変わらんなwwwwww
697名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 22:37:10 ID:4n0pE60W0
ドラゴンボールは迷惑
エボリューション同様、商品価値を下げる結果になる
日頃、アニメをバカにしている人間がやる事ではないな
ホントに人間のクズ共の行いだ
698名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 22:37:18 ID:PPDC2yuiO
コバチェビッチとニハトは日向とタケシみたいだったな
699名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 22:38:21 ID:dwGpAuS80
翼に憧れて・・・
そうなのか欧州だぜ(´・ω・`)
700名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 22:42:29 ID:aOcvSI9pO
>>699
少なくともフェルナンド・トーレスはそう
701名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 22:48:32 ID:OKnlwPbaO
ドカベンの起用マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
702名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 22:50:22 ID:H1lN3jpti
野球はアメリカではじじい人気だけ
ちょうど大相撲にあたる
703名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 22:50:59 ID:Va+QyRq20
>>686
なんか体のバランスがかなり悪いな…。
これほど下手とは…
704名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 22:57:43 ID:oXNyHqX40
日本人にこだわる必要はない
カールルイスとかに頼め
705名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 23:07:22 ID:9wkQdA/j0
キャプテン翼はコメディーと言ったら友人激怒
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1020/10205/1020589103.html
706名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 23:11:00 ID:C3NuhPfF0
星野とか欽一とか使うより効果あるんじゃねw
707名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 23:40:19 ID:fRbCA8yO0

・外国人に地方参政権付与(地方分権推進とセット)
・沖縄を中国に割譲(沖縄ビジョン)
・温室ガス25%削減を国連で公約(鳩山イニシアチブ)
 〜排出権で他国に金を払い、企業の財産である技術を無償提供、
  ただでさえ経済に打撃を与える上、技術が生命線である日本経済にさらなる大打撃、
  環境税年間30万以上の増税
・人権擁護法案制定へ
・円高容認発言により日本経済に大打撃
・最低賃金800円、平均1000円で企業補償は一切無し、日本経済に大打撃
・高速道路無料化は一部だけ、でも自動車税は5万円増
・ガソリン暫定税率廃止も、それ以上のガソリン恒久税を設定
・配偶者控除、扶養控除廃止
・死刑執行停止
・日教組が教育のトップ、教員免許更新廃止



もう日本は終わる
民主党に入れた奴首吊れよ
708名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 23:57:21 ID:z6GsbG3D0
あれ某ブタすごろくの巨人の星(笑)とかドカベン(笑)とかタッチ(笑)は?w
テレ朝のオッサン臭ただよう胡散臭い番組で世界で人気あるアニメ100選とかいうのでちゃっかり入れられてたんだが?w
やっぱ例によってやきう防衛軍のキモ親父による捏造だったわけねw
ま、分かってたけどw
709名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 00:23:47 ID:ATczvnSw0
>708
巨人の星(野球)は

あしたのジョー(ボクシング)
空手バカ一代(空手)
柔道一直線(柔道)
タイガーマスク(プロレス)

とセットの、梶原作品として人気があるだけで、
スポーツのジャンルとして人気がある訳じゃないし・・・

正直、原作が梶原一騎であれば、
ジャンルを問わないのが梶原一騎作品。
710名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 01:02:58 ID:9BBFbIML0
711名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 01:04:02 ID:v6yGbj+P0
ガンダムは踏み台だったわけかw
712名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 01:05:25 ID:Bn0UH4naO
翼は静岡出身だろうが何勝手に東京の物にしてんの?

バカなの?死ぬの?
713名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 01:07:50 ID:3zeVucAn0
ラウール、マイケル・ジョーダン、ペレ。。。
日本のアニメはそれらと同等だとでも???
気でも狂ったか
なんで日本のプレゼンだけ「大きなスクリーンをご覧ください」なんだ(笑)
恥ずかしくて話にならん

殿下がNGって言った時点で諦めろや!
714名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 01:08:44 ID:G7BtYwVCO
北海道民としては翼より松山っしょ
715名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 01:10:47 ID:yXCuF2orO
読んでみようと思ったけど、顔が同じ過ぎて一瞬で読む気が失せた
716名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 01:40:28 ID:4609iHHW0
小次郎の師匠、吉良監督を見られたらボロボロのかっこうでイメージダウンだぞ
717名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 03:23:19 ID:DfM5zvW5O
今や代表監督なわけだが<キラ

しかし、どう見ても徳川監督のパクリにしかw
718名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 03:38:41 ID:U6hDdM8h0
世界的知名度は認めよう。ただヤンジャンからは退いてくれ
719名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 04:32:52 ID:pTDoo5PU0
>>713 
ヒデやら長嶋がでるよりずっとマシだろ
そんなもんだろ日本のスポーツなんざ
720名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 04:43:25 ID:nOVIBwvZO
何頭身?
721名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 04:47:09 ID:X/9w09COO
ジダンも翼くんのファンだったような
722名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 04:47:13 ID:l6ndoPHm0
ブームとかいろんな面での人気はスラムダンクを上回ってるんだけどな
テレ東アニメで視聴率が一番良かったのはキャプ翼だし
昔ジャンプ歴代漫画格付けスレみたいなんでもトップ5に入ってた
723名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 04:49:42 ID:7DOyQcOB0
サッカースレには必ず焼き豚が沸く
724名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 04:50:39 ID:YQ/q7EMLO
Jr.ユースまではまじで神。
ワールドユースからはつまらん。
絵自体にも手抜き感が。
現在よりも過去の方が絵上手いって何だよ
725名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 04:52:02 ID:l6ndoPHm0
>>724
もっといえば中学校編が一番おもしろかった気がする
子どものころは翼応援してたけど今読むと日向を応援したくなる不思議w
726名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 04:52:07 ID:Y9uGxcFjO
スレタイで

ミットモナイト

秋の空

友蔵こころの俳句
727名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 04:53:47 ID:9ice43uCO
無理だから。来ないから。
貴重な税金を医療・福祉に使って!
728名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 04:53:53 ID:rwgq94Ln0
テンコロかブサイク浩宮、竹やり持って行ってこい
バカウヨ曰くローマ法王より格上なんだろwww
729名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 04:55:49 ID:IyQauz+40
今のこどもは翼なんてしらないだろ

せめてテニスの王子様にしとけ
730名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 04:58:50 ID:T+m7M9DQ0
またここでも野球の知名度の無さを露呈しちまったな
やっちまったな
731名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 05:11:35 ID:fVw60EO8O
>>729
大人はテニスの王子なんて知らないぞ
732名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 05:12:40 ID:WmGrQOx90
二次元のキャラに頼るしかないのか
しかし翼といえば結婚式の見開きが忘れられないお
733名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 05:15:43 ID:fP5FVDWT0
日本人にメジャースポーツのスーパースターが居ないからなあ
734名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 05:52:16 ID:PrTlg3x/0
荒川静香とか高橋直子とか上村愛子とか色々並べろよ

普通に考えて

日本は女メダリスト大国だぞ、しかもまともに正視できるルックスの
ラウールやマイケルジョーダンやペレなんか問題じゃない
そいつらがオリンピックの金メダルを1人で取ったのか?

大体オリンピックの中では団体競技のサッカーは結構端っこの競技だろ
オリンピックの花形は個の人間の能力の限界を追求する競技

走る、投げるといった個人の運動能力を問う原点競技の高橋や室伏や
美的スポーツの最高峰の荒川とかだろ、インパクトあるのは
735名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 07:23:23 ID:AVI6W1BiO
>>728
主体農法の結果で百万人単位で自国民を餓死させても国民から熱狂的に支持されている将軍様を出せば、お前の祖国北朝鮮が五輪開催できるぜ
736名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 07:34:15 ID:W8si5R8aO
ちょっと鉄球でネオ・タイガーショットの練習してくる。
737名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 07:36:25 ID:agC8eW8OO
日本メディアは普段野球ばっか取り上げてサッカーは殆ど取り上げることもなく馬鹿にしまくってるくせに
こういう時になったら利用するのな。

ドカベンでも使ってろや。
738名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 07:42:51 ID:e52RY1WhO
インステップで蹴る描写ばかりのせいで強いインサイドを蹴る重要性がおろそかになった
739名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 07:52:44 ID:Uh1ayEh1O
少年期大空翼を陵辱するスレ(小説部屋)
ttp://saturn-tv.net/~satchin/nobel/readres.cgi?vi=1242309469&bo=novel
740名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 07:57:45 ID:84iTLhxbO
PS2のキャプテン翼始めたけど、クリアできんorz

究極のタイミングゲーと痛感したわ
741名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 08:11:49 ID:9nQ/BsJjO
ヒント

翼からDBへの流れ
742名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 09:15:08 ID:egHYY8mcO
普段アニメきもいとか思ってんのにこういう時だけ利用するんだな
743名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 09:31:31 ID:o5HK0xWhO
軽々しくサッカーを利用するな
日本にはイチローと言う野球選手も居るし、巨人の星という世界一の漫画があるだろ
野球を全面に押し出せよ
744名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 10:40:54 ID:0GnnJrs70
橘兄弟
745名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 10:57:01 ID:EzDlFIEW0
>>725
日向「橋爪監督に礼!」
は感動した。
746名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 11:24:37 ID:V8a/4sDW0
>>724
まああの小中学編の恐ろしくエネルギー溢れた絵は
相当若くないと描けないわ

全盛期の絵は凄いよ
スピード感、迫力、パワー感、情念、色彩感が。
747名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 11:25:00 ID:Vfr71MT6O
昨日のフジ「サキヨミ」において
アンケートの結果は断トツでイチローだった

国民が求めてるのは「世界のイチロー」

他国も五輪なのにベッカムにラウールにペレだとか、わかってない
748名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 12:58:24 ID:aUdY6mj2O
>>745
ちょっと違うぞ北詰監督だw
あの試合後の東邦のミーティングはかなりの名シーン
フランス戦の控え室での早田の祈りに次いで好きなシーンだ
749名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 13:00:07 ID:4fOdiX3E0
久保さん落選か
750名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 13:06:46 ID:Dc5m7nAi0
サッカーだけの大会じゃないから意味無いと思うんだが
751名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 13:44:09 ID:ve0Jneb70
岬くんの幸の薄さは異常w
だがそこがいいwww
752釣りだろけど:2009/09/21(月) 14:00:55 ID:QngvROLDi
>>747
IOCの委員アメリカ人2人しかいないのにイチロー知ってるわけないだろ
サッカーは全ての地域を網羅している
753名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 14:25:09 ID:9PZCSY200
>>743>>747は絶対釣りw
754名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 14:32:41 ID:9BBFbIML0
世界のイチローは
いまや最高の外交官
オリンピック誘致の顔に相応しい

ってTVで言ってた
755名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 14:53:28 ID:9PZCSY200
野球が世界中で人気だと思ってるアホが多いからな日本w
アメリカ人ですらほとんど知られてない

>>690参照
756名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:11:04 ID:NoIndGcx0
>>742

昨今のアニメ自体が萌路線のモノしか作らなくなったから。
757名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:42:31 ID:wdLlx6670
>>747
マジレスしとくと、小国のIOC委員は自国のサッカー協会の役職を兼ねてる人も結構いるのよ。
だから、著名なサッカー選手・元選手を持ち出すのはあながち間違ってはいない。

日本みたいに架空キャラを持ち出すのは論外だけどなww
758なにィ:2009/09/21(月) 21:48:13 ID:xppGKIXX0
なにィ
759名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:59:04 ID:bKZ0CbJI0
結局アニメ頼みなのは情けないが
イチローよりは100万倍効果あるだろうな
760名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:12:45 ID:2kPPrSG90
>>686
もう20年くらい原作読んでないけど、右上に森崎君(?)の遺影があるけど、亡くなったの?
761名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:29:37 ID:LRDWSGsy0
俺の翼くん
承知の切り札

キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
762名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:37:06 ID:7c5v0mws0
小学校・中学校編は大好きだったな…
翼より日向の応援してた。

でも利用は辞めろ。給水車に描くまではいいが、国際大会に
利用されるのは どうも抵抗がある。
763名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:41:13 ID:TgOKkTKX0
最強はドラえもんだろうが
764名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:30:12 ID:FZsAaUxT0
>>757 つーか、日本のIOC委員も岡野俊一郎日本サッカー協会最高顧問だし。
765名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:34:17 ID:P8aICmbtO
766名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:15:43 ID:RUTuKfKzO
“キャプテン川淵”っていうタイトルでアディダスや電通から賄賂を貰って…っていうフィクション漫画書いてくれ
767名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:25:28 ID:STh3bwKrO
まぁ、翼くんなら、どんな陸上競技でも金メダル確実だろうな。
768名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:35:16 ID:QIL5usia0
こんな事より、日本のサッカーなんとかしないとだめだろ。
決定的なストライカーがいないような日本サッカーなのに
野球をバカにしたりとか、よく恥ずかしくないな。
これじゃあ、弱すぎるから、サッカーファンは
野球を目の敵にして馬鹿にするくらいしかやる事ねーんだなってしか思われない。
恥ずかしい事だ、まったく。
769名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:36:37 ID:gsNxg9xz0
キャプ翼はなにが面白いのかよくわからない・・・サッカー漫画の中でもつまらない
部類に入らないかね?なぜこれがサッカー漫画の金字塔扱いされているのかがさ
っぱり。ジャンプ的な強さのインフレ漫画で読むに堪えない。

既出の意見だが『シュート!』のほうが面白いと思うんだけどなあ・・・
あと『俺たちのフィールド』も良かった。

スポーツ漫画は凡作が意外と評価されるんだよなあ。野球だと『MAJOR』とかただ
のメジャー礼賛漫画でクソつまらないし。
770名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:27:32 ID:dMsNUZ6l0

日向>>>>>>>>>>>>やきうやってるイチローとかなんとか
771名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:47:03 ID:qoT0gmxW0
>>763
ドラえもんは欧米人に人気無いだろ。
アメリカでは放送すらされたこと無い。
772名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 07:29:33 ID:ZX1ZeiF90
>>769
漫画なんてものは非現実だから面白いんだよ馬鹿
773名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 07:39:21 ID:iNxqubkoO
まあドカベン(笑)や虚塵の星()笑じゃ無理だろ
翼→DBが最強じゃね
774名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 07:44:31 ID:AdfwylTQ0
「世界の王」や「世界のイチロー」は
漫画の主人公にすら勝てなかったのかwwwwwww
775名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 07:46:23 ID:nDn3Y0DvO
ボールが友達ってw
おまえらのパソコンが友達と似てるなwww
776名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 07:49:50 ID:RtZlud3wO
>>769
シュートや俺フィー面白いけど小学生には翼に出てくるような必殺技がワクワクするんだよ
777名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 07:53:53 ID:aRfAOEaHO
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄〕
   ̄ ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ̄ ̄
778名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:06:41 ID:qSqE+4b+O
大空翼、日向小次郎のツートップで、
トップ下に赤星鷹
779名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:14:01 ID:3Qb2Jx7P0
ターちゃんで招致してよ
キンタマで空とか飛べるし
780名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:14:23 ID:OdaczaXvO
>>1
いまさらこれかよ・・・



変に担ぐな。空気読めなさ過ぎ。

こんなことしなければ東京に決まるだろ。
781名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 10:26:56 ID:I1M04P7u0
読んでないけどどーせ

焼き豚の嫉妬スレだろw
782名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 11:50:19 ID:8wxEJW9A0
783名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 11:59:58 ID:5Wf67o1DO
別にサッカーからしたら五輪なんて年齢制限付きのおまけの大会でしかないんだがね
なんで焼き豚が噛み付いてきてるのか知らんが、正直五輪なんてどうでもいいんだよ
そんなことでいちいち発狂する意味わからん
東京でやるならイチローでも出せばいいのに
784名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 12:43:00 ID:hYK+wcJH0
なりふり構ってられなくなってきたな
785名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 12:53:49 ID:+6YmWXzQ0
>>760
翼と早苗の結婚式、全日本メンバーは総出演・・・のはずが
なぜか森崎だけいなかったっつーこと。生きてはいるよw
786名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 12:56:04 ID:fc9FyJktO
もののけ姫場違いすぎwww
787名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 13:07:45 ID:r+6hmDOA0
電撃ネットワークでいいじゃん
788名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 13:09:43 ID:QBpinWzmO
石原ブタよもう諦めたら?
789名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 13:25:39 ID:oRSv2bQcO
翼くんはボール持ち過ぎ
790名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:32:54 ID:iJ4kf+Y6O
イナズマイレブンはサッカーの皮を被ったバトルアニメだからなぁ
基本ドラゴンボールだろう
791名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 23:21:18 ID:2YlSTuTH0
この漫画家は宗教にはハマってないのか。
792名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:46:58 ID:lhq1moFOP
ダッシュダァッシュダッシュー
793名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:02:02 ID:8OIlAZZk0

IOC委員はまず「イチロー」を人の名前だと認識できんだろ
794名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:06:40 ID:MjQwjGJ1O
アニメの殿堂と大して変わらん
795名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:16:30 ID:e1VfIbA4O
星野、みの、萩本、古田ってどこにアピールするの?
796名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:17:16 ID:Zxgh4uNyO
ドライブシュートの練習したなぁ
797名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:22:39 ID:LKXkOHEY0

地球上・世界での知名度

翼くん、岬くんなどの漫画キャラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>永遠に越えられない圧倒的な壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう?とかいうドマイナーレジャーやってるゴキローとかいうオッサンww
798名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:26:16 ID:wuYGDzQ1O
確かジダンも翼にあこがれて始めたんだよな


でもキャプ翼はサッカー弱い日本からすると凄く恥かしい作品
799名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:04:45 ID:+5MHuRV40
>>769
物語に夢があり、誰もが真似したくなるプレイが沢山ある。

間違いなく世界最高傑作の漫画だよ
800名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:40:50 ID:siLy06EzO
子供の頃高橋陽一の漫画読んだが、子供ながらに綺麗事なシーンばかりにイラっとした
801名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:48:49 ID:rgQDo6J3O
高橋ならQ太郎やろ
802名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:51:00 ID:EKZpeAIlO
道産子は松山君のマネして地面蹴飛ばして痛い目にあったはず
803名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:51:22 ID:s5Y3FbZXO
いい加減キャプテン翼を超えるサッカー漫画出ないのかよ
サッカー漫画なら世界中で読まれるんだからさ
804名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:52:23 ID:AjI/0+XkP
>>803
時代が生んだ作品だからな
今あんなの書いても10話で打ち切りだ
805名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:58:27 ID:s5Y3FbZXO
だからキャプテン翼がここまで持ち上げられてるのってサッカーというスポーツのお陰だろ
漫画として今読んだらキツイよな色んな意味で
806名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:01:54 ID:hexRhrCe0
>>793
IOC委員の野球に対する評価は高いよ
当然、イチローのこともしってるし、イチローが五輪誘致のための演説をすればかなりの高得点を得られるのは間違いない。
五輪で野球が除外になったのは、野球は他競技よりも高い知能指数及び費用をを必要とするので、途上国への普及が難しいからだよ。
807名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:14:35 ID:AjI/0+XkP
イチローでも王でも野村でもナックルでも石川遼でもいいから、
普段からマスコミが大騒ぎしてる連中だせやwww
808名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:24:18 ID:Hkutmfwp0
まぁ、作者の高橋は翼をバルサに入れたって事で、バルサホームの永久フリーパスもらって、
レアルからは「なぜ翼をバルサに入れたんだ」って抗議されてる位だからなぁ…
世界で見れば知名度は日本で一番高いだろうな。少なくとも、
オリンピック競技ですらない「野球」選手よりは世界的に有名。
809名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:28:07 ID:5OTB7Q03O
>>808
その抗議ってマジ??
810名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:30:07 ID:1xf7Su0E0
スカイラブハリケーンやろうとして
友人の股間踏んじまったことある
811名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:30:25 ID:h5nC9JS6O
若林くんのおかげでアディダスの帽子が売れまくった思い出
812名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:32:12 ID:JnJuxxgD0
【野球/W杯】日本、オーストラリアに0-5で敗れ1勝5敗、2次リーグでの敗退が決定 ★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253423646/
813名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:34:01 ID:Zd8TxrbW0
世界のほとんどの国に野球場が無いのがなぁ、
建設しても利用価値が無いから解体するだけだし。
とにかく無駄なお金ばかりかかる
814名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:35:05 ID:HILUGMMaO
>>809
けっこう有名な話だと思うが
高橋はミランでもVIP扱いだし
メディアがトッティを取材してた時に
たまたまその場に居合わせた高橋が
翼の原作者とわかった途端に
トッティそっちのけで高橋を囲んだ
とか、欧州における翼の知名度エピは腐るほどある
815名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:40:47 ID:oR+qF+4C0
おせーよ
翼くんのカード使うの遅すぎ
キャプ翼見てたなんて言ってるのデルピエロとかトッティだろ?
もう30がらみのおっさんやん
こいつらが全盛期の20代のうちに使っとくべきカードだったろ
つーか日韓のときに使わないでなぜ今使う
816名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:48:38 ID:HILUGMMaO
>>815
つフェルナンド・トーレス
817名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:56:45 ID:GnyOcljcO
>>808
私は日本人ニダ
まで読んだ
818名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 11:00:32 ID:H9Ejxwgu0
あれだろ隣が翼は韓国人ニダーって抗議するんだろ
819名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 11:06:04 ID:3zE8y/tvO
みんな同じ顔してるよな、翼
820名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 11:08:32 ID:Z7x55L9RO
俺がサッカー部に入ったのもキャプつばの影響
松山君のキープ力に憧れてワンマンプレーを楽しんだもんだ
あとは小次郎の直線的ドリブルも真似たなw
821名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 11:18:46 ID:G40Z0slx0
キャプ翼はわけが分からないぐらい有名だからなぁw
822名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 11:19:17 ID:9VFBgnf2O
やきうwwざまあwざまあwざまあwwwwwwwww


ところでやきう(笑)にアニメとかあるっけ??全然思いつかないwサッカーとの人気の差だね
823名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 11:26:24 ID:qBLn3Kay0
>>798
現実の日本もワールドユースでは準優勝したことあるし、ヨーロッパで活躍する日本人も出てる。
そこまで荒唐無稽じゃないよ。今となっては。
824名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 11:34:12 ID:70S89kNg0
825名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 11:40:09 ID:P55Lqw+xO
>>823
いや、その前にくるんと回って着地するオーバーヘッドキックとか全てが荒唐無稽じゃないでしょうか
826名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 11:43:34 ID:IDAOw7Eo0
その国で放送されてる翼の声優使わないとダメじゃないコレ?
どうせ実は日本のアニメなんてことだれも知らないんでしょ?
827名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 11:45:18 ID:dDWWn9pO0
韓国では翼くんは韓国人で韓国代表にもなっているキャラだから
何かしらの法則が発動しなければいいけどなぁ
828名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 11:48:18 ID:V/o4iTdZO
前まで野球を全力でアピールしてたからもう無理だろ
今更切り替えても遅すぎる
つか野球のせいで五輪の誘致も失敗か
野球関係者も野球除外で五輪誘致関係者でもあるのにやる気なくしてまる投げにしてるし
本当に迷惑なスポーツ
これ逃したら韓国にもってかれて暫くできないじゃん
まぁ野球なら唯一の友の韓国に譲りたい気持ちがあるんだろうが
それでは日本に不利益過ぎるし迷惑だわ
829名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 12:48:37 ID:DWviQeu80
五輪やりたいなら東京以外の土地でやって欲しいと根っからの東京人は思ってる。
東京は一度お国の為に場を提供したんだから、今度は他の土地が頑張って欲しいよ。

石原はなんで兵庫出身なのに都知事になって東京で五輪をやりたがるのか疑問。
兵庫県知事になって、兵庫で五輪招致すればいいのに。
兵庫いい街じゃん。
830名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 13:01:48 ID:HlssspIRO
>>822
はあ?「ミラクル・ジャイアンツ童夢くん」知らないなんて馬鹿なの?しぬの?
831名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 13:19:22 ID:qBLn3Kay0
>>825
でも日本人なんかよりもはるかにサッカーが根付いてるヨーロッパや南米で馬鹿ウケだからな翼は。
そういう荒唐無稽さだけじゃなくほんとにサッカー物として面白いってことだよ。
そうでなきゃ海外の人間は鼻で笑ってるって。
試合そのものの面白さはほんとに折り紙つきだよ。
832名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 13:48:24 ID:V/o4iTdZO
焼き豚は早くタッチで対抗してみろよw
833名無しさん@恐縮です
           ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト   
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K   
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|    
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',