【テレビ】M-1グランプリに物申していた島田紳助

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 今年、記念すべき10回大会が開催される、若手お笑いコンビの漫才日本一を決める「M-1グランプリ」だが、
今年でその歴史に幕を閉じる可能性が浮上しているというのだ。

 「つい最近のことだが、もともと大会を企画し、
実行委員長をつとめる紳助が決勝ラウンドを毎年生中継しているテレビ朝日の関係者に、
『とりあえず、10回目を区切りにして、一度終わりにしよう』と突然言い出したという。
理由は年々、優勝コンビの実力が下がっていることやマンネリ化など」(テレビ局のお笑い番組関係者)
 
 そう考えるのには、紳助の漫才に対する熱い思いがあるようだ。
 「紳助はせっかく優勝したものの、その後、漫才に真剣に取り組まず、
安易にテレビに出まくってその後低迷するコンビもいて、
M-1の視聴者が失望してしまわないか真剣に悩んでいるようだ。
テレ朝の関係者に話す前にはM-1立ち上げ時から紳助の考えに賛同し、
審査員もつとめているダウンタウンの松本人志にも相談したようだ」(同)(続きます)

ソース:リアルライブ
http://npn.co.jp/article/detail/25715680/
画像:http://npn.co.jp/img/article/default/80/257156801.jpg
2禿の月φ ★:2010/04/15(木) 10:41:34 ID:???P
>>1からの続きです)
 たしかに、歴代の優勝者をみても優勝後、漫才を売りにしているのは、
第1回の優勝者である兄弟漫才コンビの中川家ぐらい。
第2回以降の優勝者であるますだおかだ、チュートリアルらはバラエティー番組を中心に活動し、
ほとんど漫才はやらず。第8回で優勝したNON STYLEに至っては、
「ファイナルラウンドで2位だったオードリーと3位だったナイツは大ブレークしテレビに引っ張りだこ。
それに対して『NON STYLE』はM-1優勝の肩書きがなければお呼びがかからなかっただろう」(放送作家)というが、
関係者の間でもM-1に対しては様々な批判があったという。

 「M-1では紳助が“天皇”。
昨年の大会では、おととしまで審査員をつとめていた大竹まことがある件で紳助の逆鱗に触れ審査員を外された。
また、ある大物お笑い芸人が関西ローカルのラジオ番組で、
『M-1はどこの事務所かで優勝が決まっている』など舞台裏を暴露したこともあった」(ベテラン芸能記者)

 決勝大会の視聴率は関東地区では20%、関西地区では30%を超える人気コンテンツ。
大会終了はテレ朝にとっては大きなダメージとなりそうだが、大会の“天皇”である
紳助が物申したとあれば誰も反論できないだろう。(了)
3名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:42:25 ID:J4n8qe9B0
まずはお前が芸能界から引退しような
4名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:42:52 ID:iNr5WdH40
本日のオマエがいうなスレはここで決定です
5名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:43:30 ID:LXL3PCxL0
お前は音楽界の質下げてることには気が付かないのか
6名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:44:05 ID:sYzaWv5X0
まず紳助が漫才してないだろ
7名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:44:06 ID:eUOohotZ0
2gettt------
8名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:44:29 ID:YPuYQq9j0
>昨年の大会では、おととしまで審査員をつとめていた大竹まことがある件で紳助の逆鱗に触れ審査員を外された

kwsk
9名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:44:37 ID:F2fZbsQb0
年末に緊張感のある大会が見れるのはいいけどね
ほかの○1グランプリが酷過ぎるし
10名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:44:55 ID:IwW/7Xn+0
>安易にテレビに出まくって

お前が言うなカス
11名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:45:45 ID:F5sLF2Ut0
>>8
東京03
12名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:45:56 ID:LGuxluj30
珍助と吉本糞芸人がTVから消えればスッキリ
13名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:45:58 ID:VwCBI+azO
リアルライブの記事はスレタイにリアルライブと入れろ!
時間の無駄だ!
14名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:46:39 ID:UIXP+APT0
漫才を踏み台にした奴が言うことか
15名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:46:41 ID:AdfYcxtL0
M1優勝とTVで売れるは全く別
今のTVで漫才の需要なんかないし当り前じゃん
16名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:46:46 ID:b2/rwmSt0
ソフトバンクの1億円が出て、1千万円のありがたみが下がったことも
大きいかも
その上、あれで1億?っていう簡単さだから、高くシビアな質が求められる
M1コンテストもそれに巻き込まれて価値が下がった感じもあるんじゃないのかな
17名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:47:02 ID:5j0YND1z0
>>9
ソフトバンクがやってた1億円の奴は酷かったな
18名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:47:08 ID:d0p4Yaqa0
朝日よ
紳助様へのキックバックが少ないんだよ
19名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:47:18 ID:wmLEFuLCO
制作はABCじゃなかった?
20名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:47:22 ID:ou/7uamu0
吉本以外の事務所が困るのでは
21名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:47:46 ID:yL3zt5Yz0
>>8
東京03のマネージャーが大竹の息子。
22名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:47:51 ID:PxIUq8uG0
鳥人がパクリ過ぎてワロタ
23名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:47:54 ID:1gWUgwR7O
まず紳助がやめて、開催を3年に1回ぐらいにすればいい
24名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:47:56 ID:ZAtXbb2Y0
M1優勝=大ブレイク って概念を捨てればいい
若手のその年No.1を決める大会でいいだろ

調子のんな暴力介しね!
25名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:48:45 ID:x52yl9mrO
漫才に真剣に取り組まず、 安易にテレビに出まくって女子アナやタレントに手を出し
番組を私物化しあまつさえ企画物CDの製作、販売を企て
知名度を利用した副業で私腹を肥やし腐りきったコンビもいる。

それはいかんですな。
26名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:49:39 ID:b2/rwmSt0
それにしてもなんでチンポジやっちゃったんだろう?

ドシロウトの自分でもあちゃーと思いながら見てたよ
27名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:49:45 ID:RFYzWGHX0
もうコイツの手を離れて、自分に旨味が全く無いからこんな事言い出したんだろうな。
コイツの番組なんてどれもマンネリの権化みたいなのばっかりじゃねーか。
ホントにそんなこと考えてるなら、全番組とっくに打ち切ってるはずだわ
28名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:49:48 ID:bEW9lvBZ0
>>19
リアルライブにそんな小難しいことを言うなw
29名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:50:27 ID:3SWuotuF0
これ6回目くらいから松本とかも「もう中止にすべき」って言ってたじゃん。
共通ルールの下で一番面白い奴を決めるって事に限界を感じたんだろうな。
結局面白さの基準なんて人それぞれだし。
30名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:50:38 ID:O9jQhvIs0
ここでよかったんですよね


  「おまえが言うな!」
31名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:51:12 ID:Mm7AjWcU0
吉本としての旨味もなくなってきたしなw
32名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:51:19 ID:LRf0mkLiO
質の低いゴミ芸no人量産してる自身については華麗にスルー
33名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:51:27 ID:yMP8zz6/0
ハモネプもM-1みたいな得点を見せる形とってたな。
34名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:51:43 ID:oeyoZwl00
>>1
この画像… 汚沢にそっくりw
35名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:51:47 ID:K0+Ofrww0
M-1ってまだやってたのか
36名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:52:05 ID:p+Zcg0CcO
紳助の恐い顔の画像ください
37名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:52:26 ID:aeEB/j+M0
お前が言うな!
38名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:52:35 ID:lSwfnpzx0
>>1
現行ルールだと、チン助と松本イチ押しの笑い飯が出られなくなるからな
39名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:53:09 ID:5G+XTK5W0
昔は紳助きらいだったけど、今は360°回転して好きになったw
40名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:53:11 ID:LVXTyN4M0
紳助が禿から金もらったんだろ
M-1つぶしてS-1の格をあげようと
禿の考えそうなことだ
41名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:53:13 ID:k/dchdD70
>>9
N-1グランプリは面白いぞ
42パパラス♂:2010/04/15(木) 10:53:25 ID:b8T1lBBc0

自分の影響力が保てないイベントにはもう興味ないんだろ。
M-1の在り方がどーのこーのいうよりも、毎回クソな判定しかできない審査員の質の低さ
の方が問題だと思うけど。
内容的にはつまらなかったけど、ソフバンのやってた電話投票の方がまだスッキリするわ(*^ー^)ノ~~☆
43名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:53:59 ID:AxCJkJGo0
ブラマヨせっかくおもしろいスタイルもってるのに勘違いしちゃったね
ルミネを適当にしだして悲しくなった
44名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:54:00 ID:QwF3B85i0
もう松本が一人が審査員のM-1でいいよ。
45名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:54:17 ID:PI+NhIHyO
松ちゃんの点数気にしすぎw
46名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:54:41 ID:4uw3RVsnO
TBSでやりたいんだと思う。
47名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:54:57 ID:k0rxsLSxO
大竹まことは何をやらかしたんだ?
48名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:54:59 ID:wSTCsDLC0
ダウンタウンも珍介も漫才に取り組んでるわけじゃねーじゃん
後進の元漫才師の司会者やタレントが出てきてシェア奪われるのを恐れてるだけだろ
49名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:55:36 ID:YitG7sQ10
吉本芸人が芸が無いってバレちゃうからな
いろいろとw忙しいだろうしもう潮時だろ
50名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:56:08 ID:96sxahpZ0
10回目を区切りにして終わりにするってことは賛成。

それから紳助も大橋巨泉や上岡龍太郎みたいに区切りをつけて、フェードアウトしたほうがいいと思う。
51名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:56:22 ID:p/fBPnWN0
893実業家が何の冗談だ?
テメエこそ芸を磨けよ
52名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:56:57 ID:yL3zt5Yz0
こういうのは、オートバックスの意見で決めるべき。
オートバックスが続ける気なら、紳助は辞めるべき。
53名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:56:59 ID:eFvbVC0OO
結成11〜20年目の芸人対象のM-1を作ればいいんじゃね?
俺は観るよ
54名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:56:59 ID:GYUTqtdK0
妄想だけの記事だな
中継は朝日放送だし
55名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:58:04 ID:9JVsgMvR0
大竹は半島紳士な風貌で、思想も横槍入れて話中断させ左翼だし
松ちゃんは半島出身のお嫁さんもらったし
島田も半島大好きっぽいし
日本人って実は芸能界からはぶられているのかなぁと思っちゃうよね。
56名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:58:10 ID:4/F3Q5vv0
漫才やってない奴に言われてもなー
57名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:58:17 ID:3SWuotuF0
>>50
上岡龍太郎は偉いよな。
21世紀にはボクの芸風は通用しないってホントそうだと思ったし。
今仮にテレビの世界にいたらボロクソに叩かれてただろう。
58名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:58:20 ID:WLxvynd20
大竹まことはいらん
59名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:58:22 ID:JPd+/njw0
> 安易にテレビに出まくって

紳助の番組のことだな
60名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:58:30 ID:+DqNy9tX0
サンドウィッチマンとオードリーは度胸は大したもんだと思うけど

アンタッチャブルは自爆だもんなあ。せつない。
61名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:58:43 ID:0t/2Jc460
紳助も松本も、もう漫才してないやん
62名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:58:58 ID:ZlWzbdj/0
大竹まことが紳助の逆鱗に触れた件って何?
63名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:59:17 ID:1pDlB9qE0
>マンネリ化
>安易にテレビに出まくって
うわ説得力ねぇなオイw
64名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:59:41 ID:CgFbBjzkO
M-1グランプリは新人賞レース
65名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 10:59:59 ID:UlweWSEY0
スペンドメ~~~~~~~ン=チンスケバカチンコ(^。^)♥
66名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:00:13 ID:IWMkuJhw0
M-1のコンセプトである「芸人を引退させるための催し」であるならば続けるべきだろ。
番組のクオリティを維持していきたいのであれば、2〜3年周期でやるのがベスト。
67名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:00:30 ID:PPhe/g0O0
シンスケも漫才やめて安易にピンで活動してたやん
相方見殺しにしてw

M-1なんて糞だけど
こんな理由で止めるなら最初からやるなと言いたい
結局、テメエの思い付きなんだろ
68名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:00:30 ID:k5jdYvM+0

歴代チャンピオンで王者決定戦をやれば良い。

中川家が優勝だと思うけどな
69名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:00:35 ID:D31zeqTS0
どっちにしろ今のお笑いは面白くない
70名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:01:34 ID:1WavTwVD0
>>62

大竹の息子が就職してる人力舎の芸人東京03を紳助が感謝祭で殴ったから
大竹が怒って審査員を降りた
71名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:01:39 ID:s7sCgDqu0
>>62
東京03のマネージャーが大竹まことの息子。
紳助を怒らしたのは東京03とそのマネージャー。
72名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:02:01 ID:vRN/gO/40
>>68
ははっ・・w
73名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:02:04 ID:zCIN46Zv0
『NON STYLE』をべた褒めしたのは紳助じゃねーかwww
74名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:02:08 ID:bEW9lvBZ0
>>48
さすがにM-1にでている漫才師が松本や紳助の足下を脅かすとは思えんわ。
75名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:02:08 ID:s1ccWVZoO
紳助竜助が面白くなかったし
紳助竜助がM1出てたら2回戦で終わる
76名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:02:23 ID:1SQd/+an0
てれびはみなくなったので、どうでもいいです
77名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:02:27 ID:e7VKLq9t0
>>57
その後、なんかのテレビで「ちょっと冗談のつもりで言ったら、誰も止めなかったし、戻ってこいとも言わなくてさびしかった」と言ってたぞ
78名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:02:28 ID:y9D7le02O
シンスケが言えた義理じゃないだろう。
恥を知れ。
79名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:02:54 ID:wCb0r4Qa0
紳助ってどのチャンネルでも似たようなマンネリ番組やってるよね
一昨日の新番組は特にひどかった
80名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:03:05 ID:s7sCgDqu0
>>66
M-1オリンピックにでも変えて、
4年に一度にしたらいいんじゃないの?
81名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:03:18 ID:R1/nGJLz0
先輩芸人の立場をおびやかす、最大の存在は若手だからなあ。

先輩芸人が後輩芸人を審査する立場になるのは
あまり発展的な結末にはならないと思う。

審査はしがらみのない客や第三者がするのが、本来のガチでしょ。
82名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:03:21 ID:+Kcwp4HyO
自身の番組にAKBのメンバーを出したのにも関わらず、
「雑魚集団!」
と叩き、お気に入りの嵐を押すために
「売れてないから嵐に枠を譲れ」
とTOKIOを、
「顔だけの男」
とV6岡田を叩く靴べらジジイ。


しかし、肝心の嵐ヲタからも
「バカなヘキサゴンヲタが擦り寄ってくるから嫌」
と嫌がられてる靴べらジジイw
83名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:03:23 ID:sR9HrsAF0
>>53
それがドリームマッチだったんだが、今年は若手が乱立してしまった。
来年もこうならもう見ねーよ。
84名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:03:49 ID:52BV8n350
そういやガキの使いのトーク、
出産報告以後もちゃんとやってる?
85名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:04:06 ID:+zv47s7j0
S1とかいうのを盛り上げたい朝鮮バンクから裏金もらったんじゃね?

金に汚い紳助があっさりと金の成る木を手放すとは思えん
86名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:04:36 ID:zSzFDapP0
M1優勝後NON STYLEに対して,
「漫才はいいがトークは全然ダメ。トーク力がないと売れない」ってダメだししていたのは珍助
87名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:05:04 ID:KjNs1jr+0
10回終わったらグランドチャンピオン大会なり、
全員集まってトーク番組なり何かやって欲しい気はする。
88名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:06:03 ID:AhXdpgT20
漫才やらんくなるのは、ネタに関係ない仕事を取ってくるマネージャーの責任だろ。
89名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:06:27 ID:+0lqe6DH0
>>1
こいつ10年くぎりが好きやなーw 僕10年計画で人生設計するんですよ。クンクン(キリ
90名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:06:42 ID:lSwfnpzx0
>>72
"M-1"ならそんなに間違ってないんじゃない?

俺には漫才とコントの違いは正確にはよくわかんないけど、サンドイッチマンのは
面白かったけどコントのような気がする
91名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:06:58 ID:Fv88/W0f0
ノンスタとパンクブーブーのトークがヘタすぎるのが問題
92名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:07:08 ID:6/bdZoqP0
優勝させたノンスタイルより
優勝しなかった他事務所の芸人が売れちゃったからでしょ。
そんなこと続発したら自分にも吉本にもうまみがないからな。
93名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:07:21 ID:6KMovAal0
言いたいことはわかるが紳助の番組での芸人の扱いを見るかぎり、こいつが
そんな漫才愛を持ってるわけがない。歌で稼ごうとしてるし。
94名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:07:28 ID:H+YbjSyE0
パワーバランス等が無意識に働く程度のことはあっても
やらせではないと思う。
95名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:07:40 ID:C12KC7bl0
漫才の話題なんだからだれか突っ込んでやれよ・・・

>>39
一周して戻ってきてるだろ!180度じゃないのか!
96名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:08:11 ID:kkuAVxvY0
社会の成功者である紳助を社会の落伍者である引き篭もりニートが攻撃する。
ネットでしか出来ないことだね。

悔しいけど紳助はすごいよ、面白いよ、賢いよ。

それを認めないとお前らの前途もないぜ。
紳助並みに実力を持って紳助なみにすごい奴は社会に出たらたくさんいる。
そいつらと互角に渡り合って商売して悩んで蔑んで蔑まれて泣いて泣かされて
人は大きくなっていくんだぜ。
そこに人や財産も付いてくる。

がんばれよ、捻くれているだけの使えない奴
97名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:08:16 ID:H+YbjSyE0
パンクブーブーの左のほうはそれなりにフリートーク面白いと思う。
98名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:08:50 ID:47rxTSXG0
そりゃテレビ番組に「漫才」の需要がないからしょうがないだろ
せいぜい正月特番くらいじゃん
体張るリアクション芸は論外だが、
フリートークのかけ合いとかなら十分漫才の延長だと思うが
99名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:09:01 ID:HtIuDiuR0
それならまず優勝者を自分の番組に呼ぶなと
法律とかに必ず出るじゃん

小杉だけはガチ
100名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:09:22 ID:6GAkTNRuO
>>84
あれ以来トーク無いよ
101名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:09:39 ID:BWj3JuAc0
---皆さんは覚えていますか---
ノンなんとかという優勝者がいたのを・・・
102名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:09:42 ID:XY++zyl8i
吉本は定期的に舞台立ってるし単独ライブもする
自分がルミネに出てガチ漫談でもやってみろ、無理なくせに
103名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:09:47 ID:Z4wzWt/A0
天皇の割にはどう見ても松本に気を使いながら審査してるけどな
104名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:09:50 ID:5hwWWGaa0
まず紳助を審査員から外すことが重要
105名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:09:51 ID:tK4eqPkv0
>>90
まあコント芸だわな
マイク立てて漫才的には成立してるけど
でもあの時紳介絶賛してたなサンド
106名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:10:23 ID:l7St2AE80
>>96
しんすけ認めてるお前もヒキニートだからな
他人を認める認めないは自分の人生には関係ないってことだよなw
107名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:10:23 ID:SRYMmfoo0
4年に1回くらいでいいんじゃね
108名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:10:26 ID:Os0HlpU00
テレビ業界は腐ってんな
キチガイ芸人がのさばって視聴者は置き去りかよ
109名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:11:33 ID:W/4WzHLo0
頑張れニッポン! 凄いぞニッポン! 頭のいい国 ニッポン!
110名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:11:36 ID:MZIFaomJ0
ノンスタイルはつまらないだけじゃなく
M1すら終わらすのか
111名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:12:02 ID:A4OSH76f0
>>99
小杉は「ほんまでっかtv」でも天才的な立ち居振る舞いを見せるw
吉田頑張れw
112名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:12:05 ID:+9J7AsOO0
>>101
覚えてます。1億1千万もらった成功者ですよね
113名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:12:07 ID:52BV8n350
>>100
えー
切ないな
114名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:12:26 ID:M12J4Yod0
オマエが一番最初に、漫才辞めたがな
115名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:12:54 ID:5IQsJ2uY0
そうかの意向は
116名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:13:00 ID:D98AM9E0O
この人厄介な人だな
周りにいたら嫌だな
117名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:13:04 ID:7vnNa2Xu0


長谷川 新助君なんだって・・・!?。


半島でルーツ探ししたら?。




118名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:13:17 ID:A4OSH76f0
>>112
ソフトバンクは賞金設定に対して求めるハードルが低すぎる
119名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:13:20 ID:aFo2MAcD0
紳助が若手の根を潰そうとしているとしか見えないのだが
ビッグスリーに続かなくて、芸人弄り、芸人叩きで飯を食うようになった
お前のようなやつがトップになったのが芸能界衰退の一番の原因だろ
120名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:13:35 ID:HUwpRXGyO
既に失望してる訳だが
121名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:13:55 ID:mcvITAdb0
「紳助はせっかく優勝したものの、その後、漫才に真剣に取り組まず、
安易にテレビに出まくってその後低迷するコンビもいて、
M-1の視聴者が失望してしまわないか真剣に悩んでいるようだ。



優勝者どころか2位や3位でも売れることがあり、オードリーのように
準優勝で爆発的に売れることもあるため、このまま続けると厄介な
若手芸人が量産されて自分の首を締めることになる、というのが本音
122名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:14:15 ID:A4OSH76f0
>>119
レギュラー沖縄に吹っ飛ばすのもどうかと思うしなぁ
123名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:14:51 ID:vYCWhupd0
まぁ、確かにマンネリ化してるよね。
出場は一回限りにすれば良いのに。
124名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:15:13 ID:TxgB7vYqO
>>71
ピアノやベースが無駄に上手くてゴッドタンの実況スレで「あいつ本当にマネなの?劇団員?」とか言われまくってた大竹マネージャーかw
125名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:15:44 ID:K6XxhdMY0
まんねりでやめるなら、ヘキサゴンと行列やめろ

後、鑑定団もマンネリだから、司会降板でいいよ
126名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:16:11 ID:A4OSH76f0
>>71
てか大竹と紳助ってそんなに格(序列)的に差があるもんなの?
127名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:17:09 ID:nUFIfjJd0
>>77
紳介が上辺だけでテレビに出て欲しいって言う位だからな。

深良い話で
紳介「どうにかしてテレビ出したいんだけどいい方法ないかな?」
伊集院「生放送で霊媒師に「上岡龍太郎はテレビに出ません出ません」って言い続けてれば良いのでは?」
紳介「お前頭いいな!「やかまし!」って突っ込みに来るぞそれ!」
って言ってたな

※神岡龍太郎は両親が霊媒師にだまされて金を搾り取られたので霊的な存在を肯定してる奴にマジ切れする
128名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:17:31 ID:47rxTSXG0
>>90
漫才なのに話の流れでシチュエーションコントになるネタばっかだもんな
俺も違いがよくわからんw
129名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:17:51 ID:hNe6G3ej0
そして今年の優勝はウーマンラッシュアワーにさせる魂胆
130名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:17:54 ID:W/4WzHLo0
・サンドウィッチマン
・NON STYLE
・パンクブーブー
131名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:18:25 ID:r9ZTJf6vP
ソース:リアルライブwwwwwww


2chの書き込みみたいなもんかww
132名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:18:43 ID:LOWWZnIR0
歴代チャンピオンで決定戦やらせたら

アンタッチャブルがダントツで優勝だろうな
2位がチュートで、3位がサンド
4位がブラックかフトボールの争い

異論は認めない
133名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:18:51 ID:w556aeBWO
飽きたらポイッ!
134名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:19:21 ID:mcvITAdb0
オードリー、南海キャンディーズ、ハリセンボン、このあたりは
優勝のがしても売れたな
135名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:19:24 ID:z5DbmrPBO
島田司会者の冠番組ほどマンネリ化してるものが他にあるか?
いい加減消えろよ
136名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:19:27 ID:/iL8cz+SO
>>21それがなくても、三人でやるビミョーにアーティスティックなコント芸、
というところでシティボーイズとかぶるだろ?
大竹からすれば、ずうっと業界の立ち位置不安定芸人の後継者にみえたんじゃ
137名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:19:42 ID:q40aIfY5O
NHKの漫才大賞
上方漫才大賞
ABCお笑いグランプリ

この3つでいい
138名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:20:40 ID:3T63wnLoO
参加の権利を今とは逆に結成10年以上にするべき
これならバラエティに巣くってる中堅芸人を淘汰出来る
大物にペコペコするだけの中堅が多すぎる
139名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:20:40 ID:awvx3zAHO
実力のあるヤツから勝ち抜けして行くから、今後はレベルが下がる一方なんだよ。
それが分かってるから終わらせたいって事。
現にノンスタイルやパンクブーブーなんて酷すぎるだろ。
おまえら紳助憎しで目曇りすぎ。
140名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:20:45 ID:UplOSAdO0
1年に1回しかやらないのにマンネリ化しちゃうってことは
そのていどの企画だったんだよ
141名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:20:54 ID:s4AhMcfr0
島田紳助の番組は仮に視聴率が高くてもマイナス
何故なら彼には常に暴力・暴行・暴力団というイメージが
付きまとっているため、視聴率は良くても、その番組のスポンサーの
イメージは悪くなる=販売増にならない。要は、スポンサーするだけ
お金の無駄使い。いやイメージ悪くなる分マイナスだということ!

紳助暴行事件リンク集
http://www.geocities.jp/shinsuke20041026/
島田紳助さん暴行事件の真実を探る会(紳助側のサイト)
http://kurosironeko.55street.net/index.html
紳助の問題は、テレビ業界自体の大問題!
http://ameblo.jp/hidemasahououji/entry-10359007719.html#cbox
やっぱり島田紳助が闊歩するテレビ業界はおかしい!
http://ameblo.jp/hidemasahououji/entry-10301512324.html#cbox
島田紳助に象徴されるテレビの闇
http://ameblo.jp/hidemasahououji/entry-10297034424.html#cbox
島田紳助・暴行事件を被害者の方から考えてみる(コメントも参考に)
http://at-most-countable.seesaa.net/article/8573349.html
芸能人の気になる噂 : 東京03掲示板で紳助に非難の嵐
http://blog.livedoor.jp/uwasainfo/archives/1051996.html

142名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:20:59 ID:A4OSH76f0
>>127
伊集院の切り返し上手いな。
143名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:21:49 ID:iOmjc/GY0
パンクブーブーは歯を変えないとな。
納豆くいかけみたいな歯がいやだ
144名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:22:12 ID:uPfcr7UcP
安易に出まくるつっても、芸人なんて老い先どうなるかわからんのだから、稼げるうちに稼いだ方がいいだろ。
そもそも安易にタレントを使いまわしてるのはどこのどいつだ。
そんなに芸を磨かせたければ、クソみたいなバラエティ番組じゃなくて舞台を用意してやれよ。

>>134
そいつらM-1出る前から注目されてたしな。
むしろハリセンボンはM-1で毎度のように評価落としてるし。
145名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:22:39 ID:QwF3B85i0
パンクブーブー、テレビ出てる?
ノンスタイルみたいな感じ?
146名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:22:50 ID:E/VEOHW1O
じゃなぜ行列にだすんだよ優勝者を
147名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:23:01 ID:mcvITAdb0
べつに年齢制限いらんだろ。たんなる新人王の争いになるし。
ベテラン勢が逃げたとかいわれないための保険にすぎない
148名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:23:07 ID:moqSavFg0
ほんとに天皇状態だったら辞めようとか言い出さないだろ
矛盾してるぞ
149名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:23:20 ID:FkzIz/S60
これもS-1も大金与える価値なし
150名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:24:13 ID:mcvITAdb0
>>149
金のことは外野がとやかく言うことじゃないわな。嫉妬みたいで気持ち悪いだけ
151名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:24:26 ID:yiqAXQ1J0
天皇という書き様に違和感。
152名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:24:32 ID:loh2uNkg0
ナンチャンが見れる数少ない番組なのに…
っていうか今のテレビにこそウンナンが必要だと思うんだ
153名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:24:56 ID:NmDGZ+qR0
これは いしょ や!!・・・とっとこ。
154名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:25:07 ID:Fv88/W0f0
パンクブーブーはトーク力無いのすでにバレてるから
もうあんま呼ばれなくなったな。
ていうかキャラ作りが後輩のオリラジをパクってる時点で才能無いだろ
155名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:25:11 ID:FRILyDei0
第4回目のチャンピオンが一番面白いよ!
だから第4回目のチャンピオンの彼らを
もっとテレビに出すべき。
1人だけじゃなくもちろん2人そろっていないと
意味無いからどんどん出すべき。
156名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:25:13 ID:no/o++IgO
こいつが絶賛している早口コントのやつら
超絶につまらん
157名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:25:25 ID:t014tI2T0
じゃあもう松本に任せろよ
引き際くらいしゃくれずにシュッといかんかい
158名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:25:37 ID:77mHhb6l0
今まで見たM−1に出たコンビで好きなのは、ブラックマヨネーズですね
やすきよのアドリブを見てるみたいでおもしろい
159名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:25:54 ID:MmBVEUuc0
>>140
決勝はともかく予選とかすごいらしいぞ
売れないアイドル崩れみたいのが審査員と寝て点数もらって
「○○さん、ありがとう」とかネタでやってるらしい
160名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:26:02 ID:nUFIfjJd0
>>152
気分は上々みたいにスタジオだけでも二人そろってれば良いけどな。
161名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:26:21 ID:Xsj+c8bt0
笑い以外の商売に勤しんでるお前が言うな

こいつこそ本物の汚れ芸人
162名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:27:25 ID:8ey1wzDB0
>>紳助はせっかく優勝したものの、その後、漫才に真剣に取り組まず、
>>安易にテレビに出まくってその後低迷するコンビもいて

これは紳助嫌いの俺でも同感だ。
163名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:27:49 ID:/i7DFngxO
たしかに
漫才のチャンピオンなのに漫才やらなくなるのは本末転倒
164名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:28:01 ID:Wvibm8JTO
オートバックス「ホッw」
165名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:28:02 ID:mvGzChEi0
辞めるんだったら最後に10年制限やめてやってほしい
166名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:28:08 ID:zSzFDapP0
>>2
>M-1では紳助が“天皇”

×天皇
○将軍様
167名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:28:10 ID:iKyk95Ot0
シンスケ嫌いだけど質の低下を懸念しての終了は同意
優勝者もトークつまんねーし
168名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:28:19 ID:HtIuDiuR0
>>145
昨日ハマタの番組に出てたよ
169名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:28:22 ID:NYnWQ4M40
M-1の質を下げてるのは無理にグランプリを決めてるシステムにある
今年はグランプリ該当者なしでいいんだよ
出場参加者の頂点にすぎないからレベル低い年はほんとに低いことになるだろう
170名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:28:23 ID:C12KC7bl0
優勝した直後に「トーク力がない」なんて言う奴はどう見ても若手潰し。
171名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:28:33 ID:v+oCuhyn0
紳助。お前も漫才しろや
172名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:28:40 ID:jLvXb3ma0
前から言ってた気がするんだが。
止めるって。
173名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:29:13 ID:tPGHGUgA0
しょうもない、R-1やらS−1とか
金ばらまき賞レースもついでに終わっていいよ
174名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:29:23 ID:LOR9cUpJ0
しんすけゆうたら やくざや
175名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:30:50 ID:BIcr3uPQO
TV局は、画面に紳助が映った瞬間にチャンネル変える日本人が
何百万人いるかを真剣に考えた方がいい。
176名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:31:06 ID:dcRnQlUd0
これは賛成
もうノンスタからダメだな
177名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:31:29 ID:rgh6b7wM0
珍助のくせに正論を言いやがる
178名無しさん@10倍満:2010/04/15(木) 11:31:31 ID:2cfhzQJf0

最後にチョンピオン・カーニバルやるんじゃないの?
179名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:31:33 ID:3T63wnLoO
つうか優勝者にテレビバラエティでのトーク力を期待する方がおかしい
鉄板ネタをいくつか持ってて漫才で客が呼べるならそれで充分
180名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:31:41 ID:uPfcr7UcP
てか敗者復活戦の方が決勝に残ってる連中より面白いって時点で、
いかに腐った大会かって事がよくわかる。
これ以上やっても吉本、紳助、松本の評価が下がるだけ。
181名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:31:52 ID:GL5ZrDhQ0
昔から紳助を評価してたが27時間テレビでさすがに評価を下げた
それでもその辺の腐れ芸人と違って圧倒的な才能がある
182名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:32:23 ID:EqsuqUiS0
紳助サイコー
183名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:32:43 ID:nUFIfjJd0
>>165
ツービートとB&Bとダウンタウンと爆笑問題がまじめに出るなら見たいけど、
出た場合今までの審査員だと関西の芸風(ダウンタウン)が圧倒的有利だしなぁ。
184名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:32:53 ID:dcRnQlUd0
>>178
グランドチャンピョン大会はやってほしいな
185名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:33:11 ID:rgh6b7wM0
>>178
本家M−1と同じ緊張感でやれるなら
それ、すごくいいとおもう
186名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:33:30 ID:Gf5yeYUc0
M-1は名前を覚えてもらうには効果的だけど、その後売れるかどうかは、
タレント本人の実力よりも事務所の政治力の方が大きいしね。
187名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:33:36 ID:YJiwkSv80
自分の言う事聞かない若手が増えるの嫌なんだろ
188名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:33:37 ID:3nefBimx0
言ったら失礼だけど確かに回を重ねるごとに笑えなくなっていってる
サンドが優勝した年ぐらいから下がる一方
去年なんか会場の空気も凍り付いてたじゃん
189名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:33:53 ID:gos5TMqeO
漫才師は漫才やれ。
歌手以外は、歌で商売するな
って事ですね。島田天皇
190名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:33:58 ID:sEe+W8Vd0
>また、ある大物お笑い芸人が関西ローカルのラジオ番組で、
>『M-1はどこの事務所かで優勝が決まっている』など舞台裏を暴露したこともあった

これはサンドが勝った年に「優勝はキンコンに決まってる」と言ってた西川のりおのことか。
「大物」かね? しかもはずしてるし
191名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:35:10 ID:D98AM9E0O
漫才をする場とか漫才の概念とか考えていなさそうなんだけど
その辺松本は考えていそうだけど
192名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:35:20 ID:om3Ndeo/0
お前がいうな
193名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:35:30 ID:Zd9ID9730
キンコンが可哀想だと思います!
194名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:35:51 ID:Vo5Xplcj0
サンドイッチが優勝したとき見てたけど
他のチームはクスリとも笑えなかった
195名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:36:06 ID:yb3qex8R0
M-1の諸悪の根源は予選審査
196名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:38:03 ID:CdPPku4O0
別の局に企画を売ろうとしてるだけじゃね?
197名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:38:09 ID:PPhe/g0O0
>>171
再結成するつもりだったんだけど
相方が死んでもうた
198名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:39:32 ID:kkuAVxvY0
毎日のように画面に出てくるということは視聴率を稼げるとそれなりどころか
トップクラスに評価されているということだから認めようぜ。

すごいものを認めずに批判ばかりしてたら自分もそんな卑屈な奴にしかなれないよ。
199名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:39:38 ID:jux1xKvmO
>>186
じゃなくて、ちゃんと漫才をやれってことだろ
紳助の真似なんてしねーで
200名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:41:13 ID:BgRHqSDJ0
>>197
再結成するつもりって言ったのって死んだ後だよな。
201名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:41:16 ID:NMKDf3i70
これがきっかけで紳助がテレビから消えればいいのにw
もうM−1辞めるわけにはいかないだろ
202名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:41:17 ID:mntl5pyi0
「天皇」いうな。
たとえがおかしい。
今は天皇陛下に実権はないし、紳助ごときが陛下に例えられるのは不快だ。
「大将」「王様」ぐらいにしとけ
203名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:41:23 ID:6ta+SoQc0
笑い飯が決勝のマリリンで取るべきだったと思う
あれで取れないのが東京の悪いところ
そもそも東京行ったら全部トーク番組しかないやん
204名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:41:25 ID:zSzFDapP0
>>197

相方が死んだから,「再結成するつもりだったんだけど・・・」って言っただけ。
205名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:41:46 ID:JSNMhub5O
当初10年未満で芽がない奴らを早い段階で諦めさせる目的だったよな
206名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:41:52 ID:MG2aPCJg0
4年に1回くらいにしたらいいだろ
207名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:42:11 ID:d4/vHvy20
優勝して低迷してる芸人ってたとえば誰?
そもそも<低迷>ってどういうことかな
漫才やらなくてもテレビに出まくっていれば売れてるように見えるし、コツコツ漫才やってても露出が少なければ
低迷してると言われるし、難しいなぁ
優勝した中にバランス良くやってる芸人っているのかね
208名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:42:51 ID:yyURHzfZ0
五輪みたいに4年に1回でもいいかもな
209名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:43:16 ID:7Jo11qHH0

正解やな、ノンスタイルの時点で終わってるな
210名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:44:16 ID:dUHtfYmsO
年齢制限あるのは芸歴上のやつらの漫才を採点できないのと審査員と不仲の芸人は出ないからだろうな
211名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:44:17 ID:Agn5S73D0
>優勝コンビの実力が下がっていることやマンネリ化

じゃあ、自分やDTが出たりすればいいんじゃないの?

>漫才に真剣に取り組まず、安易にテレビに出まくって

お前自身の事じゃんwwwwwwwwww
212名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:46:07 ID:Agn5S73D0
>>210
出ないでいい口実を作ってるだけ
213名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:46:36 ID:6/bdZoqP0
>>210
知名度を上げるメリットとつまらないことがばれるデメリットを比べりゃ
芸歴浅い芸人しか出るわけはないだろ。

あと年齢制限はないw
214名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:46:44 ID:sie00SoLO
ノンスタイルの白じゃない方の事か
215名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:47:09 ID:d4/vHvy20
> ある大物お笑い芸人が関西ローカルのラジオ番組で、『M-1はどこの事務所かで優勝が決まっている』など舞台裏を暴露

ついでに、これって誰のこと?w
216名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:47:10 ID:tPGHGUgA0
漫才をしろったって
いまのテレビにそんな番組も無いしな
下らないバラエティばっかりでは
しょうがないじゃん…
217名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:49:11 ID:6MCOW2ww0
ノンスタイルの八百長事件が明るみに出ると困るんだろうよ
218名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:49:41 ID:z5+KAL3mP
いつ人気がなくなるかわからないのに
ピークに稼いで何が悪いんだ・・・
219名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:49:48 ID:Agn5S73D0
てか、お笑いの奴なんて漫才やコントに真剣に取りくまず安易にテレビに出まくってるのばかりじゃん
グラビアアイドルの水着と一緒で自分を売り込む為に利用してるだけ
ある程度有名になったら安易にテレビに出まくって楽して稼ぐ
今番組を持ってるようなお笑いの奴らはみんなそう
220名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:50:30 ID:hyK80e0z0
優勝したコンビ面白かったジャン。
221名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:50:37 ID:rG3NDnsa0
シンスケはどんどん悪人ヅラになってるよな。
222名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:51:05 ID:tmOz0fXYO
>>209
確かにノンスタイルって全然つまらないし、全然売れてないよね。
M-1で優勝、S-1で1億取ったって世間の目は誤魔化せないな。
223名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:51:13 ID:FnTJ0q6zP
漫才師→司会業→プロデューサーか
ほんと凄い才能だな
224名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:51:54 ID:fTWHFaCL0
漫才に需要ないわな
フリートークできないと使ってもらえないし
225名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:52:03 ID:j909NYZX0
さすが漫才の神様!!




って、あれ?
226名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:53:01 ID:3fZ5OkPZ0
これ以上、売れそうな芸人がでると仕事が減るからだろうな、きっと。
227名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:53:40 ID:JpaRbS8u0
紳助よ
お前が要らないんだよ
消えろ
228名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:53:52 ID:eCaQ5guJ0
いい話だ さっさと終わらせろ
229名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:54:07 ID:uPfcr7UcP
>>203
あほか、審査員半分以上関西芸人じゃねーか。
230名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:54:10 ID:A4OSH76f0
紳助が最近推してる
バイトリーダーのネタやるヤツラ・・・・
あれ何が面白いわけ?
231名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:54:28 ID:DFXat93M0
この話1ヶ月ほど前に週刊大衆だったかアサ芸だったかが
記事にしてたけどな。完全な後追い記事だな。
232名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:56:00 ID:6kmnyaGF0
なんか、ますます人相悪くなってきたな
233名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:57:29 ID:zgICBOzE0
準決勝の審査見直そうぜ。テツトモ出場で確信したが、明らかに恣意がはいっとる。
234名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:57:44 ID:YtdyH6jT0
とりあえず
ヘキサゴンを最初のクイズに
行列を法律相談×4件に
戻してから物申して欲しい
235名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 11:59:19 ID:58RU8CWEO
うん、もう終わったほうがいいね。だんだんM1王者の価値も下がってきてるし、他に似たようなR1やS1だとかあるから飽きてくるもんな。しかも賞金1000万もそんなにスゴイと思わなくなった。漫才の内容もサンドウィッチマン以降酷いね
236名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:00:33 ID:vKpjcbFOO
関西人だが、最近マキセ芸能社の芸人が面白い
237名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:00:51 ID:wEVvd5zMO
テレビでまともに『漫才』を見れるのって、関西ローカルの番組で漫才師ばっかり集めた特番くらいしか思い浮かばない…
新春お笑い何とかとか、上方漫才何とか賞とか…。

再放送やってると見てしまう。
238名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:01:10 ID:B6gvHA8F0
>>2
天皇を独裁者みたいな意味でかくのわよくない。

239名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:01:53 ID:rbhR+sWr0
確かにアンタッチャブル、ブラマヨ辺りがピークであとは下がる一方だもんな。
松本もM-1の視聴率が上がったって話で怒ってたし。
一番良い時見てないで今さら上がるって何やねん!って。
ある意味M-1の代名詞である笑い飯が今年で最後だしキリが良いところで終わった方が良いだろう。
これで本当に終わらせたら伸介見直すわ。
240名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:02:51 ID:bAgQj/EM0
紳助は確かにおま言うだが
ノンスタとパンブーのハネなさは異常
見直すなら予備審査やってる放送作家だろ
あと偏った採点する本選バカ審査員
紳助とか上沼とか
241名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:02:58 ID:Qqjmd4SE0
決勝のレベル低すぎ
242名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:03:04 ID:N3+xeYo50
漫才なんかTVには需要が無いと露見しただけだろ
243名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:03:28 ID:QwF3B85i0
>>239
この際、笑い飯優勝で終わりの出来レース的な感じでもいいよね
244名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:08:45 ID:303Pxlx7O
>>240
サンドやオードリーは決勝進出者より安定してたもんな。
準決勝の審査員がいまいちよくわからん。
245名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:08:51 ID:XJD76UEK0
地中に埋もれてるようなお笑いコンビが
「漫才」という王道的な芸で、スターになれるチャンスの場だもんな。
そこから出てきた芸人は、やっぱり笑いの基礎力的な部分は高い。
シンスケの言い分は分かるが、無くすには惜しい番組。
246名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:09:33 ID:dp/+BYwD0
>紳助はせっかく優勝したものの、その後、漫才に真剣に取り組まず

何を今更・・・初回からそうじゃねーか。
最近でこそ中川家は戻りつつあるが、優勝以後は漫才忘れたか?ってぐらい酷くなった。
ますだおかだなんてもっと酷い。完全に全盛期の漫才を忘れてる。
以降、漫才ネタを殆ど見ることも無くなった。

在京キー局と各事務所が馬鹿な使い方してるし、つまらん芸人に高額のギャラを出している
そりゃ、笑いに磨きをかけようって事はしないだろうよ。
247名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:12:37 ID:SIPJ0YfpO
これがなければブラマヨみたいな天才が関西で埋もれるとこだった
意義あるだろ
248名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:13:24 ID:ug2QCVg5P
島田司会者が何言ってるの?
終わる終わる詐欺だったりして
249名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:14:56 ID:5OCoQr5X0
>>1

「天皇」を悪いイメージでつかうな
250名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:15:41 ID:OEagC/Kj0
おまえが率先してそういう番組作ってるくせに
251名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:15:47 ID:xT+H/5VWO
紳助は大嫌いだけど
M-1辞めたい理由は間違っていない。
本当なら
252名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:15:50 ID:4AXN1dqxO
M1優勝したやつが、自分らの希少価値がなくなるから、M1止めて欲しいって言ったらしいけど、アホ。
全く逆で、やらなくなったらチャンピオンの肩書の価値がなくなることに気づいてない。
「俺、M1優勝してん」「何ですか、それ?」

続けないと意味ない。
253名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:15:54 ID:DxjmX77/O
今のテレビに“漫才師”は必要ないって事だけ
254名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:16:06 ID:KITzCTtaO
五輪みたく4年に1度の開催にしてコンビ結成年月制限やめたらいいじゃん

参加者を世界にも広げてさ
まぁ、主催が日本語圏だから外国語でどんなにおもしろい漫才しても予選突破は難しいだろうが
255名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:16:07 ID:tPGHGUgA0
>>240 上沼はえみちゃんねるに出てる人には甘いからな
    審査員のメンツ見ても放送作家ももう老害でしかないよね
256名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:16:28 ID:aPCEUCuW0
漫才で1番になって漫才のネタを必死に考えたり覚えたりする
必要のないポジションにつこう!という番組だからな
257名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:17:45 ID:XvrkTTfX0
M-1の最大の功績はお口チャックまん
258名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:18:12 ID:5axsUkqI0
ただ単にNON STYLE←こいつらがつまんないだけ
259名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:18:33 ID:KlXv4+f70
まあ、S−1があるしな。
260名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:18:41 ID:5DOKgt5/O
言い出しっぺの責任はあるからな
261名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:18:49 ID:5ovKsi4P0
いつも思うんだけど、
一番最初の採点は統一しろよ
50点でも60点でも70点でもいいからさ

最初から90点とかつけるバカが絶対いつもいるだろ
262名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:19:08 ID:MyE0W2a/O
松本「良いソフトですね」

前回の終りのコメントで大会の意義に?的な発言をしていたよね
263名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:19:36 ID:r0eMSdOM0
こいつは本当に根っからの屑だなぁ
もうお手上げ
264名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:19:49 ID:AKPOEeWy0
チッ もう飽きやがったか
265名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:21:17 ID:c6F9iAU2O
東国原を審査員席に座らせたヤツがもっともらしいこと言ってんじゃないよ
266名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:21:39 ID:ZmeAH5jBO
十中八九ノンスタとパンクブーブーのせいだろw
てかM1でコンセプト通りに作用したのってサンドイッチマンだけだべ
267名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:22:05 ID:FvDTj4JU0

お笑い界の癌細胞
268名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:22:07 ID:jSzwoLcaO
中川家が偉いよね!
269名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:22:40 ID:C9X1dOF1O
まさに番組の私物化


テレビに出まくってんのが気にいらねえならまずは自分の番組でM1決勝進出コンビ使うんじゃねえよ。
270名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:23:22 ID:EX1mbe8V0
>>1
>漫才に真剣に取り組まず、
>安易にテレビに出まくってその後低迷するコンビ

自己紹介乙
271名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:23:53 ID:XvrkTTfX0
贅六に天皇とかよくないと思う
272名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:24:01 ID:U3oVH4Wk0
芸人目指す連中が、みんな紳助みたいに頭でものを考えるタイプが増えたね
政治力とかそんなのばっかめざとくて、職人肌の芸人が少ない

中堅のサラリーマンが考えてるようなセコイ処世術をみせすぎだよ
だったら堅実にサラリーマンになりゃいいのに
273名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:26:48 ID:dp3XkuwO0
4年に1度でいいな。毎年やるもんじゃない
274名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:26:59 ID:ktJVvQI5O
本当は俺が気に入っている奴を優勝させることができない大会なんていらない
って思ってそう
275名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:27:43 ID:/ReEmejS0
今の自分らだって漫才もコントも長くはしてないくせに
276名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:27:51 ID:/gJ/Zusk0
それよりキングオブコントやドリームマッチやイッポングランプリの司会をダウンタウンが
やってるのはどうかと思う。 高い金出して何時までありがたがってるんだか参加しなくなったのに。
じゃないと何時までも世代交代出来ないぞ、名前の安心感で見てる視聴者いるから
277名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:28:02 ID:6+6PJ06gO
ここまで説得力のない奴もめずらしいな
自分のマンネリ番組を棚にあげて
278名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:28:08 ID:gZ88xY8lO
ここ二年は本当につまらないよね。
ハリセンボンとか決勝にいる実力あったのだろうか?
アンタッチャブルを再評価させた事とブラマヨを東京に送りだした功績はあるけど。
279名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:28:20 ID:xXVUeRWjO
歌ばっかり作ってんじゃねえよ
280名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:28:26 ID:GKKu5/24O
ブラマヨとかM-1なかったら東京にでてこなかっただろうな
実力あるけど売れてない芸人とかはM-1なくなったら困るだろうな
281名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:28:58 ID:NtwXAsTOO
やめても構わないが
最後に中堅、大御所連中を交えたガチンコ勝負してほしいわ。
ダウンタウン、ウンナン、ナイナイ、さまーず、くりぃむくらいで構わん。
282名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:29:11 ID:tPGHGUgA0
どうせ今年はチンスケお気に入りの
バイトリーダーが決勝に残るんでしょ?
283名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:29:34 ID:SjYIi/u60

   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|   _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
  ヽl   /( 、, )\  )  |
   |   ヽ ヽ二フ ) / .< とりあえず、10回目を
   丶        .ノ   ...| 区切りにして、一度終わりにしよう
    | \ ヽ、_,ノ     |
    .|    ー-イ       . ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄
284名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:30:08 ID:7coMi8VI0
先輩に媚びへつらってるカスどもには手も足も出ない大会なんだから
続けるべきだと思うけどね
285名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:30:15 ID:XvrkTTfX0
>>281
爆笑もな
286名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:30:45 ID:dp3XkuwO0
芸人多すぎ。もう出てこないでもいいくらいに飽和状態でしょ。
でもシンスケが一番イラネ
287名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:31:18 ID:47IEE/DVO
紳助出てる番組は見ない。
この人のファンなんているの?
288名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:32:33 ID:g3OTkbRnO
S1て結局SoftBankユーザーが賞金出してることになってるって誰かが言ってた
289名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:33:24 ID:DFXat93M0
ダウンタウンていつ以来漫才してないの?
290名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:33:40 ID:UaX16dMfO
笑い飯、麒麟、ブラマヨ、南キャン…

以上の4組を知るきっかけになってくれたM-1には感謝
291名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:34:03 ID:8+xg2NKN0
歴代優勝者で好きなのはブラマヨとサンドイッチマンのみ
292名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:34:13 ID:gexsQ6DvO
まさしくお前が言うなだな
293名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:35:30 ID:xN6IAzoD0
大竹! なにゆーたんや? バーニング!
294名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:35:32 ID:wrjluisa0
NON STYLEとパンクブーブーは、M-1王者を名乗るな。
295名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:35:50 ID:GL4VNxF8O
M-1最近番組自体がネタみたいになっているしな。一度終わらせるのはよい選択じゃね?言い出しっぺが紳助なのが、情けないが。
296名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:36:44 ID:J0HDkQlzO
漫才やらない、ネタ見せもない
そんな誰かさんが審査員しているんだからな
297名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:38:58 ID:0wkcOscPO
簡単な話、10年縛りをなくせばいいと思う
298名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:39:06 ID:fG591G5S0
どうせ終わらせるなら、最後は大きなお祭りとして

M-1若手の部⇒結成10年以内のコンビが出場
M-1中堅の部⇒結成11年〜20年以内のコンビが出場
M-1大御所の部⇒結成21年以上のコンビが出場

という感じでそれぞれの漫才No.1を決める大会でもやってほしい
299名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:39:24 ID:cyafuInY0
このスレを見るまで去年の優勝者がパンクブーブーだということを完全に忘れてた
というかノンスタイル優勝=去年みたいに思ってて去年の記憶がすっぽり抜けてた
というか言われてみてようやく去年=鳥人の回という事だけ思い出せた
300名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:40:05 ID:dp3XkuwO0
無理に優勝者決めなくてもいいのにな。
今年は無しですでも良かったここ2年は。
301名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:41:05 ID:/JmPHqQMO
漫才・ピン・コントの優勝者で、1番真摯に腕を磨いているのが東京03という皮肉。
302名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:41:16 ID:5/qfxQ7Y0
M-1優勝者揃えて 本当のナンバー1決める番組やって終了するんだよ
303名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:41:26 ID:4Q5mVjqIO
松本もそう言ってたから

さんまもそう言ってたから
いつも自己主張がない紳助w
304名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:41:52 ID:F+QIX0MB0
せっかく地デジのテレビにしたんだから審査させろ。
ボタンがいくつもついてるけどアレ使えるんだろ。
305名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:42:02 ID:NoZQxXqoO
>>278
そんなことはないと思う。
2008年は、決勝メンバー9組平均の力は歴代でNO.1と言われてるし
2009年は爆発ネタや活きのいい新星が出てきたりで印象的だったし。
306名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:43:14 ID:malUGLaC0
原点回帰でシンスケはリュウスケ呼んで漫才やるべき
何?いない?シンスケ自ら呼んでくればいいよ、戻ってこれるか知らんが
307名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:43:26 ID:Qb71b1WcO
そうだよなー、安易にバラエティーに出演したり、
キャスターもどきの真似事をしたりしないし、
歌やらプロデュースやらに手をだすこともなく、
テレビの露出を極力控えてるし、
相方を置き去りにして自分だけ大物ぶることもなく、
真剣に漫才を追求してるからな、紳助竜介。
308名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:43:37 ID:VWp7eW7l0
日本のお笑い(実質関西のお笑い)自体がつまらん


日本(関西人)「お前、店員やれや、わしが客やるさかい」
客(バカ)   「ぎゃはははwおもろww」

ブリティッシュ、アメリカンのコメディ

芸人      「日本の首相、鳩山由紀夫がクジラ虐殺を実行したためクジラに原爆を結びつけてカミカゼアタックさせる」
客       「HAHAHA!」

レベルが違いすぎ
サルが人間を喜ばせようとウキウキするのが日本(関西)の笑い、
知的な人が世相を交えながら笑いをとるのがUSSKのコメディ
309名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:43:38 ID:UaX16dMfO
ノンスタが優勝してからダメダメになった印象
ノンスタがクソ過ぎた
310來林檎:2010/04/15(木) 12:44:01 ID:ZRdIUqSN0
伸介の本音は、自分と他の審査員(特に松本人志)の採点に大きな開きがあるのが怖い
カンニングすれば松本と近い点を出せるが、それだと松本とばかり似たような採点になってしまう
もう、それが辛くてしょうがないんだと思う
311名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:45:30 ID:Q+hhvZBvO
312名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:45:55 ID:xN6IAzoD0
相方を見殺しにして葬式にも出ない人って、素敵やん
313名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:46:56 ID:Rp1fww8L0
ま、こいつが発案者だからな。仕方ない。当初のコンセプトと外れてきた
んだし。テレ朝としてもコスト削減につながるから大賛成だろうな。
漫才自体のレベルが低いからそれだけでは数字が取れないだろうし。
314名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:48:19 ID:Q+hhvZBvO
さんま「お前アッコさんに似てきたなぁ」
315名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:48:24 ID:haHml3380
喋るビーチサンダル
316名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:48:37 ID:xT+H/5VWO
>>309
ノンスタに「圧勝でした」
とかいった時点で終ってたんだろうな
317名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:49:01 ID:cWOJvRjNO
>>309
サンドイッチマンからもうダメぽ 


>>1失望する程期待してねーし!
318名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:51:01 ID:7DbMxXdq0
>>288
基地局投資を本当はやるべきなんだが
それより芸人に1億渡してソフトバンクの宣伝してもらった方が
コストパフォーマンスがよいと考えてる禿が社長してるから

安かろう悪かろうと割り切って使う分には問題ないが
ドコモ並のサービスを期待すると死が訪れる会社それが禿帝国
319名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:51:17 ID:wrjluisa0
ブラマヨや翌年のチュートリアルの時の、会場の爆発が懐かしいな…。
320名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:52:01 ID:Agn5S73D0
>>281
ダウンタウンはまあ面白そう
くりいむ、ウンナンは微妙
さまーず、ナイナイ、ロンブーなんかは素人より面白くないだろ
321名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:52:11 ID:Pe8LKSXY0
まぁ、そろそろ潮時だろ
紳助は嫌いだけど、引き際心得てるのは流石だと思う
322名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:53:00 ID:4AXN1dqxO
M1目指してNSCに入ったやつだっているだろうに。

若手の目標作っておきながら、途中ではしご降ろすなよ。
323名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:54:41 ID:fO9vO4O3O
M-1なのに、ほぼコント
324名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:56:25 ID:Qm2BXkXWO
己も漫才に全てを捧げた。てタイプでもなかったろ?
325名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:57:23 ID:dG9ezN1u0
マンネリなのは確かだね
いい決断と思うよ
326名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:58:47 ID:3zD/97vWO
ネタ限定なら、笑い飯の「鳥人」と「奈良ナントカ博物館」を超えるネタは出てないね。
327名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 12:59:17 ID:Agn5S73D0
チキン紳助は昔から逃げ方だけは上手い
ダウンタウンからも逃げたし
328名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:00:22 ID:DFXat93M0
紳助って浜田に「お前絶対殺したるからな!」って言われたんだよな。
329名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:00:45 ID:YkrZrYX80
2年に1回でいいんだよ
毎年やるから飽きる
330名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:02:17 ID:ez//jfSq0
漫才に真剣に取り組まず、
安易にテレビに出まくってその後低迷するコンビもいて、
M-1の視聴者が失望してしまわないか

紳助が言うセリフではないわな。
331名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:02:49 ID:NgXfESR+O
>>281
ウンナンはコントになるなw
勘違いコントとか昔やってたのをもう一度見たい
アンジャッシュのパクリとか言われそうだけど
332名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:04:06 ID:xQz2JD+d0
こういうのって、文化になれるかどうかの分かれ道。
あきることから逃げずに、毎年新鮮さとたたかってこそ。
333名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:05:19 ID:A4OSH76f0
>>326
ロボットネタは嫌いじゃない
ペペペペッペーーペーーペーー
334名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:06:04 ID:rBRgkrqu0
>>327
ダウンタウンをみて漫才やめたとか言ってたな
結局こいつは若手にバカにされるのが嫌なだけ
下に見られたくないから逃げた
こういう奴だから女殴ったり、後輩芸人威嚇したり
お気に入りだけ集めて番組やったりするわけだ
335名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:06:11 ID:K7TA3dat0
テレビがさらに吉本だらけになった
スポンサーの金をどんどん吸い上げてやがる
336名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:06:40 ID:X6uDXC/p0
伸介もM1も消えてくれるのが理想
337名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:06:58 ID:qQTP+APEO
まずはCD出すのやめろよ
338名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:07:26 ID:A4OSH76f0
>>334
27時間みたいに自分の同世代が多いと
途端に腰が引けるからなぁ
339名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:07:57 ID:A4OSH76f0
>>336
紳助なしのM1なら全然見たいけどな
340名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:09:15 ID:ZwUGfSey0
おまえがあきられてるんだぞwww
341名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:09:21 ID:AUGZSvuQ0
2流、3流の馬鹿タレ集めて何がファミリーじゃ
聞いてるほうがサブイボだわ
342名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:10:44 ID:yLzQcLzuO
天皇陛下の名を使うな!ボケ!
343名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:11:57 ID:w556aeBWO
笑い飯に勝たせて終わらすシナリオ?
344名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:12:00 ID:tt+e7c4j0
m1でシンスケが儲からないから。
345名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:12:52 ID:BxNBDVT90
軽々しく天皇とか言葉使うんじゃねーよ。
不快すぎる
346名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:13:04 ID:d1QPnwfU0
唯一紳助が司会者ではなく芸人であることをアピールできる番組なのに
347名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:14:27 ID:zUW/fzdBO
今年は、吉本。来年は、松竹。再来年は、太田プロ。
みたいなローテーションがあるもんな。
348名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:15:06 ID:ZTxOi3js0
大竹外された理由って?
349名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:16:02 ID:n00wKUVy0
暴走族・不良ネタとか、京都の聞いたことない学校をネタにするとか。
そんなんでウケたレベルの低い時代もあったなあ。
350名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:17:33 ID:F2GrOHI/0
>年々、優勝コンビの実力が下がっていること

はあ?

>せっかく優勝したものの、その後、漫才に真剣に取り組まず、
>安易にテレビに出まくってその後低迷するコンビ

はあ?

はっきり
「他事務所のオードリーが俺が優勝さしたノンスタより売れて気に入らんねん」
って言えやくつべらボケ
351名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:17:56 ID:2QtGjgj00
M1王者がちやほやされてた頃は、
M1はスターを生み出すんだと大きな顔できたが
ノンスタイル、パンクブーブーとメッキが剥がれ、
テレビ局側がM1王者はテレビでは使えねえなあとなってきたから、
漫才に真剣に取り組んでないとか言い出したんだろ。

自分の事しか考えてないよ
352名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:17:56 ID:X6Sw7TWn0
芸人はお客からお金をもらえ
353名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:18:48 ID:12sMu8010
>>349
東京03が所属する人力舎の責任者が大竹まことの息子らしい
354名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:19:28 ID:FfdW21C50
最後の大会の優勝者は紳助お気に入りの今年10年目の笑い飯ってシナリオだな
355名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:19:32 ID:gACgOPxSO
今日のお前が言うなの会場はこちらでしょうか?
356名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:20:10 ID:kkuAVxvY0
週末石垣族の紳助羨ましすぎる。
俺でも数回なのに200回近くなんて。
石垣に嵌るまでは大阪南部や淡路の洲本あたりでボートや釣りや海遊びを
してたのを何度か目撃した。(俺もヨットやってるもんで)
すごく楽しそうだったな。
気軽に声も掛けれたし掛けてくれたよ。
近寄るんじゃねーってオーラは出してるけどプライベートまで芸人として
扱われるのが嫌だったんだろ。
取り巻きが多いから声は掛けにくいけどその辺のオッサンに声を掛けるような
感じなら受け入れてくれるぜ。

まーとにかく羨んで紳助を貶すことを書き綴るより彼が何であの地位まで
のし上がったのか勉強する方がいいぜ。
ただの嫌なやつなら足の引っ張りあいの芸能界だぜ。
既に潰されてるよ。

俺も彼みたいになりたいな。
357名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:20:16 ID:AlN7XyB+0
>>348
東京03のマネージャーが大竹の息子らしい。
それで紳助に外されたか、大竹の方が怒って降りたかは分からない。
358名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:22:58 ID:w0n75OlxO
局に支払わす企画料の値上げを計る紳助
359名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:23:28 ID:gXTAshwD0
大竹外したのって、決勝で明らかにつまらなかったキングコングに入れたから、
不正と判断してってことじゃないの?
東京03の件だったら完全に私物化じゃん
いつものしんすけって言えばまあそうかも知れんけど
360名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:24:36 ID:3mMmvO5x0
確かに漫才で日本一になったのに忙しくて漫才する暇が無くなるんだもんな
361名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:24:36 ID:s6ZVY2Rs0
パンクブーブー昨日の夜見たけど
なんかひどかったぞ…
TV向かないんじゃないか?
362名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:24:46 ID:ilEfIOLbO
紳助を嫌いなのはわかるが、レベル低下やマンネリ化と言うのは本当なんだからその辺の発言はいいんじゃね?
363名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:25:50 ID:Mozc3oMb0

もう遅い。さっさとやめたがいい。
サンドの優勝で終わってれば、伝説の番組だったろうな
364名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:27:58 ID:2QtGjgj00
>>298
知名度あるのは、失うものが大きすぎてでないよ
忙しいのも、ネタ練り上げる暇なくてでないしな

だからM-1が若手の名前のないやつらを対象にしたのは
正しいんだよ
365名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:28:05 ID:gLqFIEH80
今年の優勝候補は?
366名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:28:08 ID:huSeMBL/O
お笑い芸人が飽和状態だから淘汰されるのもしょうがないんだが長谷川公彦には言われたくないな

いい加減このしゃくれに半旗を翻す奴が出てきてもよいんだけどねぇ
367名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:28:21 ID:1Y8CBq5wO
採点が、他の審査員とズレが結構ある。→笑い分かってないと視聴者に思われる

そんな些細なプライド守る為だろ。
368名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:28:32 ID:TWS6m+EUO
昔はもっと緊迫感あったのに最近はただのバラエティーに成り下がったよ
369名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:29:21 ID:aZrDEmLsO
M-1(笑)なんか真面目に観てる奴居ないだろ
無くなって正解
370名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:30:21 ID:1jmyzhQu0
オードリー売れたのもM-1のおかげだし
ナイツが知名度ぐんと上げたのもM-1
その影でパンチ?とか何組かは逆に滑ったために低評価されて消えたのもいるか
371名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:30:40 ID:jUF/hCZ50
若手の登竜門的なコンテンツなのに?
優勝してバラエティにでるのは悪い事でもなんでもないだろ?
大体、今現在の司会をやってる大物は漫才出身なのに全然漫才なんかやらねえじゃねえの?
それにレベルで言うとあがってると思うけどな。
年々面白くなってるし、過去の王者は負けてばっかだし。
372名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:31:25 ID:CVCCXAysO
終わってほしいもんです。
373名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:31:32 ID:5MoLL4Sl0
10年たっても売れない奴に引導を渡す大会じゃなかったっけ?
元の趣旨と優勝者のレベルは関係ないじゃん。
374名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:32:14 ID:V1KRoVz60
お笑いに順位を付けるのが無理なんだって
笑いなんか個人的な趣味趣向なんだから、明快な答えはない
375名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:32:34 ID:vPnAkQZr0
376名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:32:41 ID:+9J7AsOOO
紳助本人が安易にテレビに出まくって電波私物化してるのにな。
377名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:33:29 ID:aZrDEmLsO
内容もつまらないし、エンタ以下
378名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:34:04 ID:N3hmGQ610
ぞうり抜きで新M-1にすればおけ。
379名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:34:58 ID:HtpCwDrJ0
テレビ業界が不景気なので、
ギャラ安い若手の方が使いやすい
イキのいい若手を育てるということは、
自分のクビを締めることになる・・・と思ってんじゃネエか?
380名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:36:25 ID:2QtGjgj00
>>379
若手が使い易くても、ひな壇で使い捨てって感じだから
たいして気にしてないだろ
381名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:36:28 ID:bAgQj/EM0
>>365
バイト店長
382名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:36:38 ID:pYRfgmhHO
だらだらやっててもしょうがない
 
と、未だ番組を一度も見た事が無い俺が言ってみる
見なかった理由は面白くなさそうだから
383名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:37:51 ID:R78fxuf10
毎年若手がブレイクする事に危機感感じてんだろw
384名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:38:25 ID:iHW2dW5o0
番組の企画でレギュラーを宮古島に行かせたけど、
その番組自体が2年持たないだろ。
385名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:38:30 ID:egmi+Rws0
これってさボールを流し込んだバケツの重さで優勝者決めるようにしたらいいと思うんだ
386名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:39:34 ID:mrTM7V7D0
>>378
おっと、ともさかりえの悪口はそこまでだ
387名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:40:58 ID:fLNpNTTw0
>漫才に真剣に取り組まず、安易にテレビに出まくってその後低迷するコンビ

第一次漫才ブームの後、まじめに漫才続けたの阪神巨人くらいやないかw
388名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:41:01 ID:R+tdPiznO
ソフトバンク様より凄い大会をやれや
389名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:41:03 ID:TSnj3THLO
S1の賞金1億円はいかつすぎやろ!
390名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:41:07 ID:r/7NzwtD0
もうバラエティー番組は吉本興業が独占してるんだからどうなろうが
ケツアゴが金儲けできればいいんだろ。
391名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:41:08 ID:sEe+W8Vd0
>>366
確かに叛旗より半旗のほうがいいな
392名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:41:39 ID:egmi+Rws0
>>386
海東健の悪口じゃなくて
393名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:41:46 ID:U1zxQWB10
パンクブーブーはやば過ぎ
背のデカイ方が彼女がいて良い人自慢とかしちゃってるし
394名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:42:08 ID:BNaXA3zq0
芸暦の縛り解けばいいんだよ
395名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:42:24 ID:f2GgbIZ90
M1発足当時に松本と深夜にグダグダ話していた番組は
わりと好きだった。
396名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:43:12 ID:M0YXD9F0O
笑いを真剣に死ぬ気でやってます的なのやめてくんねぇかなぁ

キングコングとか

芸人が表に出すな
397名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:43:51 ID:egmi+Rws0
>>393
ヤンキー時代の激ヤバ話を打ち消そうと必死なんじゃね?
398名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:44:12 ID:Mozc3oMb0
>>393
オートバックスのCMも見たことないんだけど
出てるの?
399名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:44:20 ID:2QtGjgj00
>>396
M-1のつくりをそうしちゃったんだから、しょうがないんじゃね?
24時間テレビみたいな、感動もの扱いやん
400名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:45:44 ID:EH5MMkqB0
正直言って、何だかんだ言って、M-1は面白いでしょ。

今のテレビには、どうしようもないクソ番組が他に五万とある。
その中でも、希有な、良質な番組の一つだ。

疑惑の判定だの色々と難点はあるが、他の多くの番組とは
比較にすらならない。
401名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:46:28 ID:PTY5W9IlO
M1辞めるか島田紳助辞めるかどっちかにしてくれ
402名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:48:29 ID:sie00SoLO
M-1を止める必要は無い
ただ紳助とノンスタが刺し違えて死ねば済む
403名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:50:12 ID:8yTad0eSO
>>356
土建屋よしゆき?よしゆきなの?
404名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:50:46 ID:wiwJOflPO
結成年数関係なしバージョンもやってほしい。いろんな年代の漫才が見たい。
405名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:51:02 ID:0gDPZND/P
年々優勝コンビの実力が下がっているのは審査員のせいでもあるだろうに
406名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:51:13 ID:kUp6pbeQ0
>>1
> その後、漫才に真剣に取り組まず、
> 安易にテレビに出まくって

えっ、誰の話?
407名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:51:20 ID:U1zxQWB10
>>398
こないだロンハー出てた
超くだらねえ良い人扱い
408名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:51:40 ID:5oNoTY9oO
ノンスタは漫才師というより、賞金稼ぎの手段として漫才を使ってるってかんじ
409名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:52:07 ID:QqBjEFu30
恐らく本当の真相は金銭的な問題ですね。
タレントのギャラも含め、優勝賞金1000万円すら出せない経営状況なのでは?
410名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:53:53 ID:9DvAQ9i00
芸人が審査員だから駄目なんだよ
411名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:54:10 ID:zSEj8zJA0
誰も覚えてないますだおかだ
412名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:55:26 ID:YGgdlITg0
チュートリアルは漫才は面白かったけど
今テレビで見てクスリとも笑えたことないな。
トークがまあつまらん。他の芸人も似たようなもんか。
413名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:55:28 ID:nMeXrimM0
>理由は年々、優勝コンビの実力が下がっていること

そりゃお前らが吉本ばっか優遇してるからだろ
ノンスタイルやチュートリアルが優勝できるたまかって話だよ
414名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:56:19 ID:uWFGunnFO
やめたほうがいい。見ててもワクワクしなくなった。
415名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:57:04 ID:zSEj8zJA0
早々に漫才と相方を捨てた男、ちょんすけ
416名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:58:32 ID:rQ0yj7k+0
アラジン、チョビン、朝鮮人
417名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 13:59:41 ID:U4uvXg1dO
確かにレベル下がってるよな
この発言で芸人達に危機感出させるのもありだよ
418名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:00:17 ID:ulHRK0g1O
>70
亀だけどお前日本人か?wwwww
419名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:01:15 ID:DCI42tX80
予選の審査員がひどい
420名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:03:30 ID:YkkCPNc0O
M1やってても金にならんて事か?
421名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:05:38 ID:u60LA5fzO
最近似たような大会が増えたからだな。 
ソフトバンクの大会の賞金一億だろ?
1000万のM1なんぞ誰も目指さないだろ。
422名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:05:40 ID:LE9pqrCPO
カウスしか面白くない
423名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:05:46 ID:WzwMrsiVO
>>413
お前の嫌いな芸人あげただけだろがw
424名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:06:27 ID:zSEj8zJA0
>>421
あれはあれで見てる側がドンびきだろ
425名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:06:31 ID:9VP6Z/R9P
毎年必ずチャンプが出ちゃうのがな
426名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:07:05 ID:huSeMBL/O
>>420
番組コンテンツの価値が下がってるのは間違いない
427名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:07:09 ID:mrTM7V7D0
>>425
小説だって「該当者無し」とかあるのにね
428名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:07:31 ID:1BSxgxlRO
>>413
チュートリアルはM1時に限って言えば瞬間風速的な面白さはあったよ

まだ事務所に所属していない素人枠でも設けたらいいのに
429名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:08:21 ID:9DvAQ9i00
面白くなければ優勝者該当無しでいいと思う
430名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:10:29 ID:dPiKUYQM0
>>406
記事には中川家以外、全員って書いてるよ
431名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:11:30 ID:zSEj8zJA0
中川家の場合TV出演が減っただけだからな
432名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:11:48 ID:Ik7hgtKW0
それよりも問題はチンスケ、おまいの採点基準じゃ。
433名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:11:58 ID:N1p7rsd8P
実力の低迷は言われてるね
M−1出る為にM-1終わって年明けるとネタ考え出すらしいから
時間が1年だと短いのかもしれない
3年に1度とかのほうが賞の権威が保たれるかも
434名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:12:17 ID:+zv47s7j0
ブラマヨを全国区にしたのがM1の功績だな
435名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:12:33 ID:V1KRoVz60
>>431
中川家は漫才を大事にしたいからTV出演を少なくしてるって言ってたぞ
あと、兄貴がTV苦手なんだとw
436名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:13:16 ID:7QuapVYM0
中川家は優勝して逆ブレイクしたな
437名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:13:20 ID:bylqdmrY0
ヨシモトの芸人にとってはどうでもいいかもしれないけど、
サンドのような弱小事務所ならM-1効果って凄いんじゃないの?
紳助が止めたらいいだけでしょ
438名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:14:09 ID:dPiKUYQM0
>>413
自分の感性が絶対って思ってるの?
439名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:14:23 ID:zSEj8zJA0
>>435
暴行事件をきっかけに下り坂のイメージしかないけどな
440名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:15:41 ID:hsRAxyRkO
天皇という文言を軽々に扱うな
441名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:16:35 ID:BFWmSCSjO
パンクブーブーがオートバックスのCMに出れないのはかわいそう
442名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:17:29 ID:7DbMxXdq0
審査員メンバーを全部松竹にしてみてはどうだろうか?w
443名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:17:47 ID:8Ieiom3sP
>大竹まことがある件で紳助の逆鱗に触れ審査員を外された

これは嘘
大竹まことがラジオで自分から辞退したと言ってたもの
444名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:18:04 ID:Ln4z7//p0
>>421
M−1に金目当てで出てる人はいないと思うんだが?
金しか見ない君は、見事にソフトバンクの思う壺だなw
445名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:19:29 ID:tOsNKL/iO
漫才で競うなら
NHKでやれば いーのに
446名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:19:51 ID:odVGEAfnO
オートバックスがネット販売に押されて売上減ってるからだろ。
平日なんか客いねーもんな。
カー用品はネット販売で買うとかなり安いからな。
447名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:21:09 ID:G9yctI7UO
1回目上位3組がやる2回目の漫才を10分にすればいいのに。
毎回4分でパターン化されだしたし。
448名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:21:26 ID:huSeMBL/O
>>435
弟はロッテで野球してるしな
449名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:22:49 ID:VaNiJ+jIO
>>442
松竹で審査員クラスの芸歴だと、
関西人ですら知らない人ばっかりになりそうだw
450名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:23:02 ID:I9QqtOso0
芸人にとって漫才ってテレビタレントになるための登竜門だろ?
ビートたけし、ダウンタウン、そういう自分だって売れてから漫才やってるのか?
451名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:24:46 ID:+zv47s7j0
>>448
弟は韓国代表でキーパーもやってるぞ
452名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:24:56 ID:k4q/zW/a0
>>82
遅レスだけど
どうしてジャニヲタって空気読まずにこーゆうカキコするんだろ
アニヲタと通じるものがある
453名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:25:20 ID:7DbMxXdq0
>>448
弟は韓国代表でGKやってるんだよw
ACLで水原三星のGKとして日本にきてたぞw

>>449
確かにw
454名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:27:34 ID:bAgQj/EM0
>>442
海原はるか・かなたとか正司敏江とか横山たかしとかレツゴー師匠が
並ぶのか。萌えるな
455名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:28:08 ID:wzmyDGln0
>>449
佐藤竹善に似た人ぐらいしか知らない
456名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:28:08 ID:Ik7hgtKW0
釣瓶でもいいじゃんw
457名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:29:05 ID:2RSkLaMX0
グランドチャンピオン大会やってほしいけど、
優勝候補の一角となるであろうアンタッチャブルがいないと意味ないか。
458名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:29:09 ID:ZgpYeQwc0
紳助自身も若い頃から司会者志望で、漫才は10年で辞めるつもりだった、
と言ってた気がするぞ
459名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:29:18 ID:ovWo0luGO
M1て、しんすけの番組てイメージはないな。どっちかっていうと松本の番組なイメージ。
最初言い出したのはしんすけかもしれんが、松本の顔うかがいながら審査するしんすけなんか居なくていいような。
松本に認められたい芸人はいても、しんすけに認められたい芸人は居ない気がするし
しんすけには怒鳴られたくないだけっていう
460名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:29:42 ID:dPiKUYQM0
>>456
漫才の審査に何で落語家なんだよ
461名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:30:25 ID:Ik7hgtKW0
>>460
じゃー大竹まことはなんで呼ばれてんだよw
462名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:31:00 ID:DCI42tX80
>>454
くにおとおる師匠もいれたれ
463名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:31:27 ID:V1KRoVz60
しんすけって、馬鹿な奴で周りを固める傾向があるな
王様じゃないと気が済まないんだろう
464名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:31:33 ID:EuvWLU8g0
元祖○1のK-1も完全に落ち目だしなあ
465名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:31:59 ID:7DbMxXdq0
>>460
談志・・・
466名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:32:33 ID:ovWo0luGO
コントと漫才の境目も曖昧だし
M1とキングオブコント統合して
ダウンタウン司会の
キングオブお笑い、とかにしたらいいのに
467名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:32:34 ID:2RSkLaMX0
>>464
元祖はF1だw
468名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:32:42 ID:k4q/zW/a0
正月にアンタッチャブルの漫才見たけど微妙だったわ
グランドチャンピオンやるなら中川家かフットボールアワーじゃないかな
469名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:33:59 ID:w9an+oAi0
吉本のクズ芸人食わすために安易なバラエティ番組増やし続けたツケでテレビ見る奴が減ったんだろ
470名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:34:21 ID:7DbMxXdq0
>>467
今年もF1はつまらんぞw
motoGPの方が面白かったでござる
471名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:36:55 ID:OCOk5loNO
>>457
中川家、アンタッチャブル、チュートリアル、フットボールアワー
ブラックマヨネーズ、サンドウィッチマン、オードリー、パンクブーブー
ますだおかだ

すげえメンツだなw
472名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:37:09 ID:dPiKUYQM0
M1って予選を日本各地の素人が審査して、
決勝を松本やしんすけ等の審査員が決めるって構成になってる

面白くない奴、吉本ばかりが優勝するって主張する人は
どこを改善すればいいと思うんだ?

しんすけの好みで優勝者が決まるって言うなら、
少なくとも決勝進出者の中には優勝者よりも面白い奴がいるってことだよな?
俺が見た感じでは、それほどおかしな優勝者っていない気がするけどなぁ
473名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:38:14 ID:zcFikLms0
ナイツってブレイクしてないだろ
474名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:39:00 ID:QzoD1G8SO
>>468
中川家はねーよw
アンタッチャブルは柴田が出れないからブラマヨかチュートリアルかな
475名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:39:14 ID:odVGEAfnO
サンドイッチマンが一番面白かった。
あとは同じ感じ
476名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:39:21 ID:f2GgbIZ90
>>404
言い訳の聞かないベテランたちが困るだろ
477名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:39:36 ID:qKBxF5DZO
フリートークもできなあかんでぇ
みたいなこと言ってたんじゃなかったっけ?
478名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:39:43 ID:2RSkLaMX0
>>472
準決勝までの審査員の審査基準と、決勝審査員の基準が違いすぎるから、
サンドウィッチマンみたいなことが起きたと思うんだけど。
479名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:39:47 ID:tF8nsCtr0
ノンスタイルは自分たち面白いでしょ?というのを
見ている側に悟られすぎなんだよね
本来気付かれてはいけないことなんだけどすぐわかるのが駄目
積極的に気付かせるならそれも芸のうちだろうけど彼らはそうじゃない
もっと自分たちを客観視しないとね
本人たちが気付かないならマネージャーとか周囲の取巻きがしっかりしないといけない
それができてないんだろうと思う
480名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:39:56 ID:phXUkQbZO

いやいや、島田紳助もたいがい面白くねえから。
最近の若手に比べればマシって程度で。
仕切り能力取ったら、何も残らないよ。
481名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:39:59 ID:fubZHUED0
M1はサンドまでかな決勝メンバーではブラマヨあたりまで
ひどい年は放送事故レベルの滑り方した奴が決勝にいた事もあったし
482名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:41:17 ID:jWRJf/WS0
クズガキノンスタのことですねw
483名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:41:36 ID:7DbMxXdq0
>>481
>事故レベルの滑り方した奴が決勝にいた
西野さんのことですね、わかります
484名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:42:10 ID:/N0Plrkp0
伸介は自分より面白くなりそうな若手が嫌い。無理にでも評価を下げて潰そうとする。
判りやすくノンスタを上げてオードリーをクサしたが、結局今売れいているのは後者。

やがて伸介はオードリーとも沢山競演することになるでしょう。
485名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:43:02 ID:SMImAn5C0
パンクブーブーはないわ〜 華がない
486名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:44:06 ID:mFcF3IqY0
これ、突然じゃ無く、以前から10年で一区切りって言ってただろ。
紳助がどうこうでは無く、優勝者が漫才しなくなる漫才の大会は意味ないわ。
487名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:44:13 ID:tF8nsCtr0
パンクブーブーは残念ながら顔が地味
声も悪いし・・・なんというかいいところがない
これを売るほうがきつい
漫才だけやってたほうが息長く続けられる
488名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:44:34 ID:dp3XkuwO0
漫才じゃ笑わせられないよ。W-1にしてお笑い1位決定戦にして欲しい。
489名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:46:21 ID:Y/boa8U00
M−1優勝者に仕事奪われる心配してるんだろw
まぁでもノンスタイルとかパンクブーブーは心配いらんだろ
490名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:47:02 ID:LQjZwP8OO
10年やってもゴールデンに漫才やるテレビないなら仕方ない

漫才なら製作費やすくできそうなのに
491名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:47:10 ID:vFftezYs0
M-1は面白いよね。お笑いは本物志向であるべき。
ホントは歌手やらよくわからんタレントだってこれくらい厳しくして欲しい。
492名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:48:08 ID:GngE8aAHO
なら自分の番組なんかに出演させなきゃいいのに
あんなクソバラエティー番組
493名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:50:25 ID:j4pxCoGg0
ノンスタイルとかパンクブーブーが原因でしょ
こんなの優勝させたらだめじゃん
494名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:50:29 ID:Y/boa8U00
>>471

わざとのような気もするが、オードリーは違う
495名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:51:49 ID:jBbYLzX/0
>>472
予選って放送作家が審査してるんじゃなかったっけ?
吉本べったりの作家が審査員だから変な憶測呼んでるって流れじゃなかったか。
496名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:52:46 ID:fubZHUED0
>>495
サンドの件で叩かれたなw
497名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:55:20 ID:R8Dz5U3K0
そんなことより決勝進出者の選考をもっとしっかりやってくれ。
ハリセンボンとかキンコンとか、
明らかに力不足の奴が決勝出てくると萎える。
498名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:55:49 ID:syRHIxJP0
>漫才に真剣に取り組まず、安易にテレビに出まくってその後低迷するコンビもいて




どこのアンタッチャブルだよ?
499名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:56:41 ID:KaoWB5oL0
М-1なくなったら面白い奴出てこなくなるだろ!

一発ギャクやモノマネやベテランの腰巾着の芸人ばっかになったらどうするんだよ

センスがよくて大物になる芸人は必ず漫才出身
500名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:56:51 ID:4WrssBOX0
ノンスタイルは漫才自体はおもしろいんじゃないの?
501名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:57:06 ID:mS+QsQgM0
シンスケの番組ってマンネリ化なんて恐れてないのかと思ってたw
どれも似たような番組やってるよな。コイツはな、お前の嫁さんはな
みたいに人イジって笑う番組。
502名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:57:13 ID:U3DzapsCO
オードリーてなんであんな売れたんだろう
パンクブーブーが優勝のM1は二位が誰かすら覚えてないのに
503名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:57:49 ID:qDm3h6yVO
チュートの次がサンドだっけ?
サンドから次々と華がなさすぎる
504名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:58:08 ID:4WrssBOX0
>>502
オードリーはM1に出る前からぐるナイとかに出てて知られてた
505名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:58:38 ID:2RSkLaMX0
>>499
さんまって落語出身ってことでいいんだろうか?
506名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 14:59:07 ID:AdnMl+DzO
パンクプープーとかいうなはもう消えたし、M-1の価値が下がってるのは確か
507名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:00:05 ID:c6dKeCPE0
じゃあ、お前がやってる番組で漫才コーナーでも作れよ
アゴチョン
508名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:00:17 ID:vFftezYs0
素人には微妙な違いがよくわからんのだから
正しく伝える義務が関係者にあるね
509名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:00:48 ID:KaoWB5oL0
>>502

一人だけピンクのベスト着てキャラ作ってたし

強烈なキャラが気になった。

510名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:01:09 ID:syRHIxJP0
準決勝までの審査員がカスだからつまんない奴が決勝に出てくるんだろ
番組や吉本とかに配慮した構成作家が準決勝までの審査員やってんだろ?
決勝でシラけるネタの奴が出てくるのは当たり前
511名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:01:39 ID:j1CdJTPKO
>>502
本当だ
512名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:02:05 ID:KaoWB5oL0
>>505

さんまは落語できない
513名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:02:06 ID:tVBg3u/a0
オマエが自分の番組に呼んでるんだろw
514名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:02:12 ID:h7mGtdXQP
自分の番組には呼ぶくせに
515名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:04:18 ID:lJyxGSlM0
>>1
>M-1の視聴者が失望してしまわないか真剣に悩んでいるようだ
島田伸介が未だに健在してる事が最大の失望だと思う
島田の考え一つでM1が無くなったら芸能界そのものの失望
516名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:04:42 ID:mtQkKL500
暴行魔は口を開くなよw
517名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:05:09 ID:+BkQaKbB0
ここで一旦歴代優勝者集めて真のM-1決定戦やって欲しい
と思ったけどもう相方いないコンビもいるんだったw
518名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:09:00 ID:FhO0hjhA0
>審査員もつとめているダウンタウンの松本人志にも相談したようだ


いやいや最初から松本はムリヤリおまえに
やらされてただけだろww
519名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:09:34 ID:vL7Y0s9zO
漫才漫才
言うんならベテラン芸人限定のM1やってくれ
賞金は2倍
ダウンタウン
さまーず
くりーむ
バナナ
520名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:12:04 ID:EuvWLU8g0
審査員の一番左に座ってるよっぱらいのひげおじさんは何者なんだろう
521名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:12:29 ID:c6F9iAU2O
>>519
さまぁ〜ずもバナナもネタはコントだからM-1は出れないんじゃないかな。
522名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:13:00 ID:LNM7IYKL0
吉本のネタ切れはやかったな
523名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:13:09 ID:4WrssBOX0
>>519
それ何てドリームマッチ
524名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:17:56 ID:KjBv8uXf0
>>520
本物
525名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:19:13 ID:+UWCDySxO
>>499
タモリなめんなよ タモリ
526名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:21:41 ID:KaoWB5oL0
終了するなら絶対歴代王者集めてやってくれ!

アンタッチャブルは解散したけど・・・

その年だけ紳助暴行して謹慎中で審査してないし
松ちゃんも紳助さんいないなら出ませんっていって
審査してないから漫才なしで
山崎だけ控室インタビューで出演でもいい
527名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:25:23 ID:O7VGlXdJ0
紳助を批判してる奴は、紳助より金を稼いでるんだろうな?
金持ってない奴が紳助批判したって、負け犬の遠吠えだぞ
紳助以下の奴が紳助を批判するって滑稽だろ
528名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:27:24 ID:5jrKJ2/RO

テレ朝としては毎年視聴率が20%越える番組を終わらせたくないし
でも紳助は飽きてるし
解らん
529名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:27:48 ID:2VPPJ8b2O
>>526
アンタッチャブル解散してたんだ!なんで?
530名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:29:47 ID:dT4MF+nD0
>>527
そういうお前は?w
531名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:30:29 ID:YlSMw4ia0
相方を切り捨ててタレント司会者として成功している人の事ですね、わかります
532名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:31:01 ID:IWEVOYURO
ブラマヨ・サンドは今ネタやらせても面白いだろうな。
中川家・フットはマンネリ。
ますおか・チュートは完全に終わってる。
アンタは自滅したからな。
ノンスタ・パンブーは優勝したの最近だから、ネタは出来るんだろうが…元からつまんねーし。

10年目で終わらせるのはいい事だと思う。
533名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:31:11 ID:vQPmR2r/O
えっアンタッチャブル解散したの?
534名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:32:07 ID:RScbwiK+0
>>390
ケツアゴはザキヤマだろ
535名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:33:46 ID:TDbPRm/u0
またお笑い猿山の大将が、
優勝した奴全部舎弟にするつもりが自分より松本や大御所になびいて面白くないから潰すとかw
お前に人望無いだけじゃ
536名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:34:03 ID:2VPPJ8b2O
そういや柴田が後輩芸人庇って蹴られて膵臓破裂させられたとかいうコピペを見たことがあるけど
解散ってそれ関連?
537名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:34:41 ID:xT+H/5VWO
誰か放送で
浅草キッドのような
デストロイな漫才してくんないか…

どうせ吉本勢が勝つんだしさ
538名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:35:18 ID:aZrDEmLsO
毎年、こんなレベルの低いM-1観て喜んでる奴が可哀想
539名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:35:57 ID:mY/uxc3R0
ノンスタイルは年々上手くなってるし、
懸念材料だったキャラの薄さも徐々に克服しつつある。
努力してるんだなと思うし、素直に応援してるんだが
2chでは嫌われてるな。
540名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:36:08 ID:tljI6GWPO
紳助はウザイがこの件については確かにその通りだな
結局出番が増えてテレビでのトークが出来ないといけなくなるからネタとか関係なくなるし
541名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:36:34 ID:RTIv/AWl0
>>526
ナントカ1グランプリというのがあってだな
542名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:37:25 ID:Fqu5TsRAO
芸能界の小沢一郎 

543名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:37:48 ID:/CkXv6L00
面白くなくても優勝になるのがつまらん
今年は優勝無しとかなったら挑戦的だなと見る
544名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:38:36 ID:oTJ+FXpP0
>年々、優勝コンビの実力が下がっている

そうか? ノンスタでドン底になっただけだろ パンクブーブーでちょっと盛り返した。
それら以前はサンド、チュート、ブラマヨ、とさかのぼっても、どれが上って決められるものではない感じ。
545名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:38:47 ID:O7VGlXdJ0
>>530
俺は紳助以下だから批判なんてしないよ
自分より頑張って自分の力で金を稼いでるやつは素直に凄いと思うね
負け犬の遠吠えはしたくない
546名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:40:31 ID:oTJ+FXpP0
>>545
収入の多寡で批判していいかどうかが決まるっていうおまえさんの考えが滑稽だと思うw
547名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:40:34 ID:lJyxGSlM0
>>527
それを言ってしまったら高給テレビ局員に何も言えなくなるじゃん
政治家や官僚等にも大人しく従えと?
本気で言ってるの?
548名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:41:26 ID:OYP0vjs3O
>>2 ある大物お笑い芸人が関西ローカルのラジオ番組で、
>『M-1はどこの事務所かで優勝が決まっている』など舞台裏を暴露したこともあった」(ベテラン芸能記者)

なにこれ?kwsk
549名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:45:45 ID:O7VGlXdJ0
>>546
批判するなとは言わないが、貧乏人が金持ちを批判しても負け犬の遠吠えで滑稽だと思う
それに気づこうねって話
550名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:47:40 ID:u6ieLD240
自分たちの見る目の無さと吉本ありきの審査が問題なのにレベルの問題に摩り替える
さすがは能無しシンスケ、早く市ねばいいのに
551名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:48:07 ID:tPGHGUgA0
>>549  芸スポ見るなよww
552名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:48:07 ID:dPiKUYQM0
>>478
正直、決勝に出てこない面白い奴はいると思う
毎回決勝行ってるのは笑い飯くらいで、
関東や関西で新人賞を取ったコンビや、
前の大会で決勝出たコンビだって決勝行けなかったりするからな

去年の優勝者パンクブーブーだって初めての決勝だった
ましてや無名の人はそれだけでハードル上がってしまう

それでも毎年やってるから、準決勝や決勝にアマチュアが出てきたり、
サンドウィッチマンみたいな比較的、無名の人が優勝したりするんだと思う
4000組もいる参加者、主観の入る笑いって分野ってこと考えたら、
こんなもんじゃないの?
553名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:50:34 ID:O7VGlXdJ0
>>547
政治家公務員は公僕だからね、テレビ局員も第四の権力者だから
国民の批判は受けて当然、芸能人と同じだと思う?
紳助を批判してる奴らは、妬み嫉み僻み、の人間の下等な感情で批判してるだけだろ
554名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:52:29 ID:o3Z1mfnzO
そもそも漫才でちゃんとネタやれる番組なんかほとんどないじゃん
バラエティーでやってくしかないのは仕方ないんだよ
555名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:53:50 ID:TDbPRm/u0
>>549
じゃあ日本人は全員金正日以下だなw
明らかに全員負けとるwww
556名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:53:50 ID:Tu/SAPox0

去年のパンクブーブーが元凶
557名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:56:17 ID:kw7DzAPR0
シンスケ本人が漫才から逃げたのがもう何十年前の話なのに今更そいつが頭張ってこんな番組持ってること自体間違いなんだよ
見る目があるならまだしも審査は松本の後追いに自分の好み足しただけの理論も愛情もないただの気分採点だし。
558名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:56:34 ID:+P3+LNTXP
本日の馬鹿

ID:O7VGlXdJ0 [4/4]
559名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:56:44 ID:Tu/SAPox0

テレ朝
紳助離れするいいチャンスだ!

11回以降は
テレ朝主導でやれ!!!

560名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:57:09 ID:aR2QUkN/O
伸介、番組私物化するな
元々漫才芸人を掬い上げる為に始めたのに
伸介の世にも下らない番組を漫才番組に変えれば?
何もかもコントロール出来ると思ってるね、しゃもじ顔
561名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:58:38 ID:Z7jOLDU+0
サンドみたいな実力はあるのにまだそんなに知られていない
コンビが一気にブレイクする可能性のある番組だから続けて欲しい
562名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 15:58:45 ID:IWEVOYURO
>>548
西川のりお
2007年の決勝進出組が決定した後くらいに発言。
ネットでも「どーせキンコンヤラセ優勝だろ。ツマンネ」と醒めてた。
結局、サンドが敗者復活でガチ優勝してのりお発言はどうでもよくなる。
代わりに、準決勝審査おかしくね?という積年の疑惑が爆発し、準決勝審査員の吉本お抱えの放送作家blog炎上。
キンコンに票入れた大竹も結構叩かれてた。ラジオで言い訳してたけど明らかにおかしかった。
563名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:00:45 ID:gS/1b4iE0
じゃあ、漫才メインじゃない奴らは全部引退しろよ
564名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:02:03 ID:aUH+o6moO
一旦リセット宣言して、来年から新ルール(結成15年以下、コントもありなど)で
いくんだろ

笑い飯を優勝「させて」あげるために
565名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:03:15 ID:PNG/GkB+0
紳助嫌いだけどこれは正しいな。こういう状況にしてしまったのも紳助なんだけどな。
566名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:08:27 ID:MlIGDdUrO
>549みたいなのを生み出してしまったのは、戦後日本の失敗だな。
時代の被害者でもある。
567名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:08:38 ID:IWEVOYURO
笑い飯
千鳥
POISON GIRL BAND

準決勝審査員5人中3人のお気に入り。
サンド優勝後、2008年から準決勝審査員外される。
568名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:12:38 ID:dy0H9uhE0
クズ松本信者がなぜか大張り切りする番組ね
569名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:13:16 ID:1gWUgwR7O
3年に1回でいいよ。
あと出場可能回数は3回まで。それと優勝した奴はもう出れないようにしてほしい。


Rー1はピン芸人以外出場禁止で。
あとは上記に同じ。
570名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:15:01 ID:Qz6kjLrJ0
お前が言うな
571名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:15:17 ID:zJgit2wA0
これ全然面白くない

唯一笑えるのは、細かすぎてだけ
572名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:18:56 ID:Cl4KNvUu0
紳助はマジでいらねぇ
573名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:19:09 ID:lJyxGSlM0
>>553
伸介なんてテレビ局の権威そのものだろうが
人がどう思おうが勝手だけど
テメェの主観を他人に押し付けるなよ
574名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:27:03 ID:hVFiXIkF0
こんな脅しに屈して
ナイトスクープの局長のイスを紳助にやったらあかんよABC
575名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:27:41 ID:ScBzNtVo0
こいつのヤンキー漫才では二次予選落ちだろ
ブームに乗っかり、処世術を駆使して今の地位を築いただけのチンピラ守銭奴
576名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:31:55 ID:birFZQVVO
金にならなくなったか。
577名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:33:48 ID:K0VWH0kAO
>紳助はせっかく優勝したものの、その後、漫才に真剣に取り組まず、
安易にテレビに出まくってその後低迷するコンビもいて、
M-1の視聴者が失望してしまわないか真剣に悩んでいるようだ。


だったらてめぇでネタ見せ番組作ってやれよ、紳助。
578名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:35:06 ID:Ip4yy4vA0
>>549
そんなものあくまで個人の感想に過ぎないだろ
馬鹿かこいつ
579名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:37:04 ID:2QtGjgj00
>>532
爆笑王みた?
ブラマヨもだいぶ鈍ったよ
ノンスタイルが一番マシだったという現実。

普段舞台にたくさんたってるかどうかが重要なんだと思う

もちろんグランドチャンピオン大会に向けてじっくりネタをつくり
準備をして・・・・とやれば本来の力が出るだろうが
売れっ子にはそんな時間はない
580名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:37:17 ID:UJPpN1+m0
>優勝コンビの実力が下がっていること

毎年毎年「感動しました」とか言ってるくせにwww
581名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:37:23 ID:avrwW1p/P
笑い飯が優勝して終了か
いいんじゃない
582名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:38:06 ID:/wyMWdfa0
オリンピックやワールドカップと同じ4年に一度にして
価値をあげるべきだ
583名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:38:30 ID:+xOtMK460
確かにバラエティ番組に出る為のステップアップの場になってるわな
今まで全く見る事がなかったパンクブーブーとやらもちらほらゴールデンで見かけるし
584名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:38:51 ID:o3Z1mfnzO
>>581
オリンピックにおけるキムヨナみたいなもんか。
585名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:39:13 ID:UJPpN1+m0
>>582
それは悪くないかもな
出場資格を結成10年から15年くらいにしてやればバランスも取れそう
586名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:40:31 ID:hhedUWAE0
リアクション芸人1決定戦なら見る
予選は落とし穴リアクション
準決勝は熱湯リアクション
決勝は爆破リアクション
587名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:47:03 ID:nWbHG3Zd0
>>577
そうだよな
センス悪い歌を芸人に歌わせるくらいなら
歌の変わりに漫才させればいいじゃん

588名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:51:07 ID:Qz6kjLrJ0
>>580
むしろ「年々技術は上がり」とか言っていたくせになw
今に始まったことじゃないが、紳助の手のひらの返しようは異常
589名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:53:04 ID:7odDMXbm0
まあ吉本興業は、芸人は単なる商売の道具なんだが
商品としては、もうちょっと丁寧に扱っても良いような気がする。
590名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:56:34 ID:tNHFggXr0
珍助はどうでもいいけど、いったん止めるのは同意。

もしくは2年に1回とか3年に1回とかにすればいい。
591名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:57:16 ID:iDpjd1Im0
ソフトバンクがM-1の代わりを地上波でやってくれればなぁ
審査員とかは吉本に偏らせないでなるべくバラけるようにして欲しい
592名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 16:57:20 ID:nWbHG3Zd0
>>588
美談や感動好きの新助には
自分のテリトリー外の芸人が売れるのは
利用出来ないし尊敬されないから
耐えられないのだろう
593名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 17:01:59 ID:sie00SoLO
>>553
(´・ω・`)っ(キリッ
594名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 17:04:50 ID:7n8T+nC60
紳助、新しい才能を発掘すべく韓国へ行っちゃいなよ

そして帰ってくんなよ
595名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 17:07:12 ID:mEkQNwtJP
だったら昔のお笑いスタ誕みたいに、シビアな勝ち抜き戦にしてみりゃええねん。

あと、決勝進出者がぬるい出来だったら、該当者無しとかすりゃいい。
596名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 17:08:48 ID:pFT9XMNi0
今のフォーマットは、瞬発力しか問われてないよな
597名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 17:10:21 ID:bAgQj/EM0
>>567
千鳥とダイアンは某大物作家の肝煎りだったから
毎年レギュラーみたいに決勝出てた印象
598名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 17:14:09 ID:buCX4aHXO
ぶっちゃけ吉本のくすぶってる芸人に花を持たせる番組だろこれ
優勝してるのも出場してるのも関わってるのもほぼ吉本の人間じゃん
審査も吉本や紳助の顔色伺って公平な審査にならんし
実力じゃねーもんつまんなくなるのも当然
599名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 17:14:15 ID:c7BEbWVZ0
>>594
紳助プロデュースの韓国人が大挙して日本のテレビの朝から深夜まで席巻して欝になるからヤメれ。
600名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 17:14:32 ID:yL3zt5Yz0
昔の「花王名人劇場」みたいに、
1つのネタが10分以上ある番組見たい。
601名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 17:18:40 ID:uOc33jps0
ソフトバンクのほうが賞金がいいので霞んだな
602名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 17:21:18 ID:iDpjd1Im0
>>595
クラシックのコンクールなんかだと該当者なしとか結構あると思うけど
TV的にはきついんじゃないか

もしそこまで厳格に決めるならまず審査員をもっと充実させないといけないだろうな
おっさんばかりじゃ若い人に受ける笑いを理解出来ないだろうし
603名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 17:23:15 ID:XvrkTTfX0
ID:O7VGlXdJ0
伸介教からの脱会は難しそうだな
604名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 17:23:52 ID:sXs+N2J0O
>>53
それいいよね。
もう一度漫才を見直すきっかけになるし…
605名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 17:26:18 ID:sie00SoLO
現在のベテラン芸人が審査員は感性が古臭くて、いまいち審査結果に納得が行かないしな
とはいえ素人女を審査員にしたら、はんにゃみたいな糞が有利になるし…
かといってねらーの自称お笑い評論家なんかを審査員にしたら今度は、ラーメンズみたいな知る人ぞ知る的マイナー芸人に有利になる、と
M-1に限らないけど、結局こういうコンテストってのは審査員の選考が一番の難所だな
606名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 17:26:43 ID:kw7DzAPR0
>>602
引退寸前の大御所を除けば同業者兼商売敵しかいなくなるのは必然。
うかつに他人の品定めなんか出来ないだろう。
素人投票はオンエアバトルとか他の番組があるし、他業種の知識人や芸能人なんてやっても無駄なのはレッカペとかで明らか。
607名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 17:28:34 ID:fONH0/HL0
結成10年までの若手にチャンス与えるのが目的だったのに
言ってる事が変わってるな

マンネリ感は常連の奴外せば解決するし
10年以上やってる麒麟とか出すなよ
608名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 17:29:41 ID:A4OSH76f0
>>407
真面目にレス返して打ち切られてたなw
人としては正しい反応だけど
芸人としてはなんともおいしくない。
609名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 17:37:28 ID:Y5xTO5D70
この頃優勝しても売れなくなったから、見切りを付けただけだろw
伸介の考えそうな事だ。
そもそも伸介が笑いに熱心じゃないのに、よく言うわ。
610名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 17:46:47 ID:aKZkBtGR0
>>1
画像誰得?
611名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 18:35:21 ID:LUm61nHf0
毎年やるからダメなんだよ
サッカーみたいに4年に1回にすればいい
612名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 18:46:32 ID:/1KoQuRj0
キングコングが決勝大会に出場してる時点で
おかしかったからな。
613名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 18:56:11 ID:Ic2iCpsY0
中川家
ますだおかだ
フットボールアワー
アンタッチャブル
ブラックマヨネーズ
チュートリアル
サンドウィッチマン
ノンスタイル
パンクブーブー
614名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 19:00:22 ID:WBxOXsJiO
お笑いや映画はバカでも批評しやすくていいなお前たちよ
615名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 19:10:34 ID:zD+IbgH90
◎中川家
△ますだおかだ
◎フットボールアワー
△アンタッチャブル
○ブラックマヨネーズ
◎チュートリアル
××サンドウィッチマン
×××ノンスタイル
××パンクブーブー

だったと記憶してる
616名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 19:31:58 ID:OYP0vjs3O
>>562
d それでキンコンが不自然に上がって来なくなったのか。のりおGJ
617名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 19:46:02 ID:YJ8hYsau0
O-10年枠でやってくんないかな
618名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 20:13:07 ID:nIl65Lx20
>>90
いい間違え、聞き間違えネタを安易にやるコンビが多くなったから、
正統派漫才もあった方がいい。コントに転化できるネタでも、線引きできるものがあればいい。

と思うのだ。
ノンスタイルでM−1インチキ疑惑が高まったのだから、潮時かもね。
619名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 20:16:33 ID:nIl65Lx20
紳助がやめようといったようだけど、オートバックスが降りたいと言ったんじゃないかな?
優勝者の質が下がってきて、宣伝効果が落ちたのかもよ。
620名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 20:28:12 ID:M2uooscFO
S1がとどめ刺したに決まってるだろが

毎月1千万円だぞ
621名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 20:29:57 ID:uAYexDnA0
今や予選だからな
622名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 20:31:13 ID:GiIS60Z4P
ノンスタイルのことか
あいつら才能ねーよ
623名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 20:32:06 ID:mR/gCAlI0
>>1
M-1とか誰が見るんだよwww
漫才何か二の次で金と名誉が欲しいだけだろwww
624名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 20:36:46 ID:xpviaC4hP
もの申すも何も紳助ってこの大会のトップだろ?
それともあれか?スポンサーにもっと金出せって得意の恫喝してんのか?
625名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 20:37:12 ID:U1ru/ht30
止める事はない
M-1目指してる芸人が気の毒だ
どうこう言いつつ毎年見てる
パンクブーブーも嫌いじゃない
626名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 20:37:51 ID:Eqf080vHO
ポイズンガールバンドだけは酷い。阿部が面白いという奴は死んだほうがマシ
627名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 20:38:10 ID:NoZQxXqoO
>>597
2008年のダイアンは文句なしの正面突破だ。
それにダイアンは決勝進出は2回だけだぞ。
「記憶してる」って曖昧な記憶でイメージだけで語るなよ。そういう奴が大挙して意見したらややこしくなっちまうんだよ。
628名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 20:38:31 ID:nIl65Lx20
>>620
とどめかも知れないけど、そのうち質が落ちるよ。
一千万といっても何パー懐に入るか。翌年税金しょいこむはめになる。
芸人つぶしみたいな番組になりそう。
629名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 20:41:44 ID:cJdMzo280
ノンスタイルって過小評価されてるなあ
ハマダ司会のシャッフルのやつでもキッチリ結果出したと思うけどな
630名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 20:44:13 ID:cR2HcVEgO
>>1
お前が言うなや
631名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 20:48:07 ID:0bRo/TasO
M―1獲ってもひな壇の小ネタにしかなんないんだから権威もへったくれもないだろうし
紳助自身がノンスマイル相手に「お前ら優勝違う」と言う始末だもんな

632名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 20:49:28 ID:Kwbra4mRO
↓お笑い界の巨星 ビートきよし師匠がガツンと一言
633名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 20:50:27 ID:vQVzci240
M-1やりだした本人が言ってるんだし
やめさせればいいんじゃね?w

で局は必ずM-1に取って代わる番組を用意しろ
って流れになるだろうから

伸介が代わりの番組立ち上げて大コケでお笑い末期状態とかな
634名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 20:51:03 ID:0om+lN170
>せっかく優勝したものの、その後、漫才に真剣に取り組まず、
>安易にテレビに出まくって

巨人が言うならまだしもお前は今でも漫才に真剣に取り組んでるのか?
635名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 20:52:38 ID:NFQBNTNEP
銭ゲバ紳助にしては、結構まともな意見だな。
紳助から中止の提案をしだしたのかしらんが・・・

M1がなくなると、あの低俗なS1が台頭してくることになるのか?
1億だもんな。
636名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 20:57:07 ID:dRIOF5p10
637名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:00:24 ID:HOz/0jO00
初回のグダグダっぷりは笑えたな
一般票やら中継やら
638名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:02:01 ID:66QsL0ix0
紳助偉そうに
自分が若手の頃M−1があったら優勝出来たのか?
ツービートやB&Bなどに軽く負けただろう
ひょうきん族でも一般に名前が出るのは
たけし、さんま、邦子、鶴太郎だろうな
639名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:07:02 ID:Qz6kjLrJ0
まだノンスタの優勝が疑惑だなんて言っている奴いたことに驚き
あ、ノンスタオタでもアンチでもありません
640名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:08:20 ID:c/OoUSzrO
>安易にテレビに出まくって

どの口で言ってんの?
M-1はそのままでいいから、お前が引退しろよ
641名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:10:05 ID:aZrDEmLsO
それは大会のレベルが低すぎて、毎回変なのが優勝するから
642名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:10:14 ID:R+tdPiznO
パンチラー1
麻木久仁子 カトパン
凛ちゃん 藤本美貴
かしゆか AKB48
643名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:11:02 ID:9ckAwFhAO
菊川怜が死海してたのが初回か?見てて痛々しくて堪らんかった…

中川家の漫才も嫌いだしもう初回は見たくないな
644名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:12:25 ID:uwrhbd5J0
紳助さんがチュートリアル福田のことを言ってるとしたら大賛成だな
M−1優勝をネタにバラエティーに出まくってるが福田はぜんぜん面白くない
645名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:13:46 ID:zMEwe/7BO
しんすけ嫌いテレビ出るな
646名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:14:20 ID:KRAmTfOl0
>>55
そもそも芸能なんてのは最底辺の人間がやる仕事なんだよ
朝鮮人とか部落民とかがまともな職につけないからやるものだったの。
そんなことも知らないのか
647名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:16:39 ID:66QsL0ix0
>>646

お前老人か?
時代考えれば
648名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:21:17 ID:egXrBKq50
>>639
だよなあ。最終3組の出来で考えれば妥当だったよな
649名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:22:02 ID:B90U8dgTO
男のオシャベリみっともない。
650名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:23:32 ID:7k9PXz6+O
>>623
名誉は分かるけど金目的の漫才師は少ないだろ
651名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:24:00 ID:8JFzfOX2O
とりあえずしんすけは辞めろ
652名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:24:43 ID:M4UHOaJu0
審査員の大部分はいま漫才してないじゃん
653名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:26:17 ID:asmXh1QrO
>M-1の視聴者が失望してしまわないか真剣に悩んでいるようだ
654名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:27:09 ID:MewNKVI90
パンクブーブーは既に尻すぼみな感じすんな
655名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:30:01 ID:CkRKCQ7F0
敗者復活組が大トリで出てくるのが問題。
不利な一番手で漫才させるべきだよな。

656名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:32:04 ID:egXrBKq50
漫才の大会なんだから、漫才で勝負できてればいいじゃん
優秀なひな壇芸人決めるわけじゃないんだから
657名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:35:30 ID:dJKk1HghO
毎年やるから質が落ちるんだよWCみたく何年かに一回で良いと思うよ
658名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:37:19 ID:9HM2LurH0
笑い飯優勝で幕閉じたいんだろ。
659名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:37:52 ID:Ojjw0BzYO
まぁ、終了する事に関しては賛成だな
長年盛り上げてくれた笑い飯が今年で終わりってのもまさに幕引にはグッドタイミングだ
ていうか、一番終わった方が良いと思う理由はレベルが下がってきたって点だな
つまり、レベル低いコンビの中から無理に一番を選んでも意味ナッシングって事だ
660名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:40:12 ID:NoZQxXqoO
>>659
むしろ08・09は歴代で見てもレベル高いと思うよ。
まあ、03みたいなのが最高だけど。
661名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:40:20 ID:CkRKCQ7F0
笑い飯が来年からも出場できるように
M-1のルール変更を希望したい。

彼らの漫才は緊張感のある大舞台が似合う。
662名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:43:30 ID:9HM2LurH0
どんだけ飯びいきだよ、M−1。
663名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:44:40 ID:4H6agI9dO
芸歴20年以上の芸人でやってほしい
絶対すべるから
664名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:45:02 ID:c8lcntHaO
>>639
優勝は妥当だが翌年の敗者復活はなんかモヤモヤした
665名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:45:41 ID:3VV9IuMg0

時代が時代ならば、リアルライブの編集長は特高に吊し上げられて廃刊していただろうな
紳助みたいなBあがりの人間を天皇?
不敬罪だろ

666名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:46:02 ID:xLgnUxJXO
667名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:48:00 ID:6k5d8Cn2O
カンボジア詐欺野郎しねよ
668名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 21:57:18 ID:V0A9uRmXO
サンドイッチマン良かったな
669名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:01:27 ID:CjzMajhvO
終わってほしないけどなんかもういろいろやっぱりどうしてもいらん商業の感じが入ってもうどうしたらええねん
670名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:05:00 ID:felYK5EQ0
面白い漫才コンビが毎年1組平均の頻度で出てくるわけがない。
1年に1回ではレベルが低下して当たり前。
671名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:05:49 ID:TCdWi6lSO
四年に一回に汁
672名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:06:50 ID:plFiuIi/O
ノンスタイルのことか?
673名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:09:52 ID:ZbNSEnoh0
今年はグランドチャンピオン大会でいいんじゃないの?
ちょうど歴代チャンプ9組だし
なんなら委員長推薦の飯も入れて10組でやるとかw

それで綺麗に終わればいいと思う
674名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:10:03 ID:dESgjXk40
シティボーイズのコントはものすごく面白い。
たけしの代打でオールナイトニッポンをやってたときは、
最強に面白かった。
675名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:12:40 ID:I2sdUD210
テレ朝じゃなくてABCだろうが
676名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:15:41 ID:N5DuOL+80
紳助が辞退すればいいんじゃないの?
芸人の夢や目標を私情で奪われる筋合いはない
677名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:19:46 ID:GiKrZur50
去年の優勝って誰だったっけ?
678名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:20:48 ID:z7nsexzTO
元々価値のない大会
679名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:21:15 ID:Lj+UvD/K0
4年一回ぐらいがいいかもね
でも4年周期にすると
審査員が消えるかもしれないw
680名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:22:32 ID:egXrBKq50
オードリーのネタ劣化しすぎてショックだった
681名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:22:38 ID:x7ueRn68O
2ちゃんねるのお笑い嫌い(笑)がいろいろ難癖つけても、世間一般の2ちゃんねるとは無縁の生活をしているリア充一般人が面白いと感じてるんだから否応でも俺たちはマイノリティなんだよな、悲しいかな。
682名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:23:00 ID:t5QJDF940
吉本の為の大会を、テレビ使ってやんなよ。
683名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:24:13 ID:SbxlhJWjO
ノンスタが受け入れられないのが、ショックなんじゃないかw
684名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:27:36 ID:x7ueRn68O
なぜ吉本嫌い、お笑い嫌いを誇りにしている俺たちねらーが世間から認められないのか不思議でならん!
685名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:33:26 ID:89y4yYsrO
いの一番に自分の番組に呼んでるクセに…
686名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:35:59 ID:olxgQKr+0
不細工へちまはとっとと死ね!
687名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:37:15 ID:olxgQKr+0
安易にテレビに出まくってるのはお前じゃ!ボケ
688名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:37:32 ID:/GhxpdP60
>>684
学生時代に自分が笑われる側で虐げられてた奴らのトラウマがお笑い嫌い、
吉本嫌いのパワーだからな。

ネットで好きなこと言えるようになったって、結局俺たちは弱者なのさ。
689名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:38:48 ID:egXrBKq50
>>683
オードリー好きなの?最近のネタ見てみろよ
ひどいから
ノンスタイルは見かけないから知らん
690名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:39:04 ID:f4dgEOBZP
何より伸介は終わって欲しい・・・人生を
691名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:39:28 ID:x7ueRn68O
>>688

あきらめるなよ!
692名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:42:42 ID:Rd0DBLUE0
唯一100点与えた男それが島田!
693名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:44:30 ID:RfrIuyn2O
結局優勝逃してる飯とかトータルテンボスのほうがM-1以外でもちょくちょくいいネタ作ってるしな
694名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:45:11 ID:/GhxpdP60
>>691
吉本嫌い、お笑い嫌いにとっては今のテレビなんて拷問だぞ?

とっくの昔に封印したはずの、学生時代の忌まわしい記憶のト
ラウマを呼び起こさせるんだから・・・ 
695名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 22:53:35 ID:BQxGWBZd0
紳助がさんまが落ちぶれるの見たら辞めるって言ってるが、 
今のままだとさんまが落ちぶれる前に紳助が落ちぶれるんじゃないか。 
なんだかんだ言ってさんまは27時間テレビで底力発揮してたし。 
696名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:08:11 ID:KRoC1qZ60
中川家はたまに出てるの見たが面白かった
697名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:13:19 ID:sC3jzWaSO
3年に1回にして年数縛りをやめればいい
大御所が捨て身で出てこないからつまんねぇんだよ
698名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:14:48 ID:Ya1If12K0
>>697
大御所出たら誰が審査すんの?
699名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:16:03 ID:PEngpEEA0
>>43
やっぱそうだよね。オレも客をナメすぎだと思う。まあ、忙しいんだろうね。
700名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:19:11 ID:ny+w4E/fO
優勝した若手が売れていくのが気にいらねーんだろアゴはww
701名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:19:43 ID:a0dXw0YoO
また贅六ヘチマの算段か…
ウンザリだわw
702名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:20:16 ID:9HM2LurH0
リア充ほど笑いのセンスないがな。
703名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:22:59 ID:hQ2qFathO
不細工ランキングに物申す
704名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:26:38 ID:xNd45BFgO
それよりヘチマユニットの方が先にやめるべきだろ
705名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:27:00 ID:/tWx/s8YO
年々つまらなくなってるししばらく休んだ方がいいだろ
サンド優勝の年なんて敗者復活のサンド以外のファイナリストが滑りまくってた
706名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:28:30 ID:2GEvvTAj0
去年、松本が番組中で皮肉ってたよな
「まあコンテンツとしては重宝されてるみたいですけど」って
そういう周りの空気を読んでるだけって気がする
707名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:29:47 ID:0wkcOscPO
>>706
あのセリフ、他番組でも使ってるが
708名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:30:29 ID:aWptq0uGO
まず漫才師として実力がないお前が審査員長てのが元凶だろ。
しかもその安易なバラエティーってお前の番組だろが!
709名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:30:33 ID:j6u08HTTO
え?言い出しっぺならまず自分が10年で業界やめろよ
710名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:31:04 ID:KCA1+Is30
毎年これに賭けてる芸人かわいそう
芸歴10年というくくりはいらんと思う
優勝者がもう一度出るのはナシにして欲しい
711名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:31:18 ID:VwEb7olX0
準々決勝の選考がおかしいから
準決勝以降が悲惨なことになってる
712名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:32:42 ID:Hn1wvUexO
人をけなして笑いを取るって恥ずかしい芸人だな
713名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:32:48 ID:trSJDTEh0
まあM-1というコンテンツが勝ち逃げするにはちょうどいい区切り
でも、年々レベルが下がるなんてのはまあ仕方のないことで
続けることに意義があると俺は思うけどね
714名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:33:19 ID:jJVZBKUU0
ノンスタイルは、漫才はおもしろいやん
715名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:36:19 ID:wOQt2gpUP
また吉本ごり押しか
716名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:38:04 ID:j6u08HTTO
あぁ吉本勝てなくなったから旨みないせいか
717名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:38:20 ID:2GEvvTAj0
>>707
他の番組のことは知らんがM-1に関しては図星だろ
嗅覚だけには長けた島田があの言葉に引っ掛かったとしても別におかしくない
718名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:41:51 ID:qldqxrJdO
>>1
画像いりません
719名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:44:45 ID:Ayd1WHAG0
そういえば紳介って松本とはちょこちょこ絡むけど、
浜田とはまったくと言っていい程絡まないよね。
仲悪いのかな。
720名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:45:36 ID:56K80qib0
>>718
ワロタwww

今日も嵐の番組で昔感謝祭で松本が挨拶に来てくれて〜って言ってたけど
よっぽど挨拶にこだわりがあるんだね
怖いお
721名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:47:21 ID:UlweWSEY0
デンデラデンデンウンチンコボウズ(^。^)♣
722名無しさん@恐縮です:2010/04/15(木) 23:53:49 ID:S2BYcOif0
>>719
接点がないからでは。
松本だって松本紳助がなければM-1の審査員することもなかっただろうし
723名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 00:04:04 ID:ICYKyJZD0
ノンスタイルの石田は、フレンドパークで結構面白かった
視聴者がネタものよりも、フリートークを求めているんだから仕方ないじゃん。
しんすけだってそういう番組ばっかやってるわけで、漫才にうちこめというなら、
しんすけももう一度漫才コンビでもつくってみたら
しんすけの相棒は誰がいいかね?w
724名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 00:23:11 ID:YD+tm7H50

あの回は珍しく録画じゃなくて放送を見たからかな?
ノンスタイルは面白かったと思ったけどなぁ。

ただ、バラエティーにはまるで向いてないと思う。
黒い方がネタでもないときに、
「自分はイケてる」と言うのも許せないし
石田はアドリブが利かな過ぎる。
725名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 00:50:57 ID:Z9LNVNDdO
>>1画像
紳助って二重瞼?
726名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 01:06:47 ID:/4mar8Ad0
談志師匠もう一回審査出てくれないかな。
審査7枠あってもまともな講評してくれるのは半分強だし見直して欲しい。
シンスケを抑えられる奴も。さんまは無理かな…
727名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 01:08:21 ID:/T/jOf8q0
談志きたら威張れないから無理だろ
728名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 01:11:24 ID:xW/bE4TXO
爆笑王では久しぶりに漫才やって滑り気味になって会場微妙な空気にしたブラマヨ
のあとにノンスタが漫才やって会場沸かしてたな
729名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 01:28:12 ID:h5Num3Qj0
>>512
あっさり言うなw
730名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 01:30:45 ID:apC5BKLuO
不細工なんだからそれらしく大人しくしてて欲しい。
外国人の友達が「品がない」って言ってる。迷惑。
731名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 01:32:04 ID:IoWvBRKIO
M1パンクブー S1ノンスなんとか
732名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 01:41:46 ID:aVrdHr8q0
優勝したのに低迷したコンビっていたか?
面白くはないけどまだ全員テレビで生き残ってるような。
733名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 01:47:13 ID:/n4a/UNSO
>>708
全文同意。
漫才ブームの時は子供だったけどハッキリ覚えてる
紳助の漫才はつまんないしツッパリの格好だけで芸無し
734名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 01:47:33 ID:PX0q2KBuO
http://npn.co.jp/img/article/default/80/257156801.jpg

ブサイクで陰険な顔だなー。
終わってるな。
735名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 01:48:47 ID:DgR0p+r4O
ノンスタイルは最初好感持ってたけど
テレビに出る度M1M1オードリーオードリーでうんざりした
最近はネタ見ても笑えない
気持ち悪いなーとしか思わなくなった
736名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 01:52:52 ID:ZeXzb4OD0
紳助死ぬ程嫌いだし
紳助が取り巻きに囲まれてチヤホヤ
されているような糞番組は今後も一生見ないけど
M-1をキッカケに売れたコンビの幾つかを
知るきっかけにはなったから
それは感謝してる。
737名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 01:57:55 ID:VsFXFw7vO
ソース元があまり信用できない所の記事だしな。
もはやM1は紳助一人の意向で勝手に打ち切ったりは出来ないよ。
738名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:00:07 ID:/4mar8Ad0
審査員にも出場者にも難儀してる上、後発のお笑い賞レースもいくつかあっていつ終わっても不思議じゃないのは確か。
ずっと続いても不思議じゃないけど。
739名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:01:27 ID:1bqFoJwX0
やめてもフジあたりがまんま同じ番組やりそうだけどな
フジ系芸人タモリ とんねるずあたりが審査員になれば目新しくていいかも
740名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:04:11 ID:tL4AQiVJ0
よく考えてみりゃさ
シンスケの吉本とか業界への貢献はすごいなと思うよ
こいつがM−1立ち上げたからS−1釣れたわけよ
お笑い勢力的に吉本強いわけだからつき1000マン稼がせたらすごいだろ
741名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:06:00 ID:ttYMpWKw0
大竹はなんで外されたの?
742名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:10:18 ID:7tWKAbSLO
M1優勝者を駄目にしてるのは紳助も加担してるんだけどな
M1の一番の問題点は予選の審査員の質
743名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:12:47 ID:34pBiOXKO
決勝からはガチなのはわかるからとりあえずそれまでをどうにかしろ
まえだまえだが準決勝進出とかおかしすぎるだろ
あの決勝舞台に立つまでは絶対大手事務所間でやり取りがある
744名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:13:24 ID:nh0ZnNv+0
>>732
去年優勝のコンビ見た事ない。
M-1で初めて見てM-1以降見た覚えがない。
745名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:14:42 ID:/4mar8Ad0
決勝進出者が軒並み特定の番数以降なのはなにかあるんだろうか。
まあ前に素人の女コンビが出た時はひどかったからある程度ふるい落としてくれていいけど。
746名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:22:23 ID:h2x5WSlk0
>>1
ソースのリアルライブが元々廃刊した内外タイムスということはみんな知ってるのかな?
747名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:23:03 ID:5ynpFW18O
>>1
紳助、毎回「年々レベルが上がってる」って言ってたのにw
748名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:23:18 ID:h3Pmc+u3O
ノンスタイルを優勝させた奴に言われたくない
749名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:25:33 ID:NMh5Z2QQO
なんで優勝コンビより決勝で負けたコンビの方が人気がでるのか
こんな事ならM1なんか止めた方がいい
歴代優勝コンビで世間からウケてんのもブラマヨだけだし
750名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:28:28 ID:Cb6fNz4DO
>>749
舞台はネタ、テレビはフリートーク
この違い
751名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:32:44 ID:5iEnxmBxO
ブラマヨ以降の優勝者覚えてない
752名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:35:30 ID:09NqCGcE0
グランドチャンピオン大会にしたら
ザキヤマさんはどうすんの
753名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:39:09 ID:e5iIkr540
>>183
ツービート、B&Bなんて勢いだけで
大して面白くなかったがな。

同じ勢い系なら、テンポ、間ともすぐれたセントルイスの方が上だった。
754名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:43:19 ID:LWTUBONeO
けど実際サンドウィッチマンあたりからバラエティで使えない奴増えてきて、ここらで止めたほうがいいタイミングじゃね?
紳助はそういうのよくわかってるタイプじゃん。
755名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:46:15 ID:vxzAD4CA0
マンネリで飽きたんなら、全年齢、全キャリアOKの大会にしたらどうよ?
756名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:49:21 ID:e5iIkr540
>>566
ばーか、戦前の方が貧乏人の扱いは悪かったんだよw
本当に2ちゃん脳だなおまえはw
757名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:51:10 ID:84rTqBbS0
>>16
ソフトバンクのほうは賞金が高いとはいえ、
地上波でないし、その後のメディアへのインパクトいう点では話題性が無さすぎる。
あれ、ソフトバンクの株主、よく怒らないよな、と思う。コストパフォーマンス悪すぎるだろ。

漫才につながっていないというのは紳助はむちゃくちゃ言い過ぎ。
紳助もダウンタウンも漫才をやってないし、若手だって、M−1はステップと考えてる奴が多いし、それでいいと思う。
本音は、>>48 これかもしれないね。

>>52
まったくの正論。
758名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:51:52 ID:YLMncvTg0
結局ブームが終わるから美化するためにやめたいんだろ
759名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:52:06 ID:Q26gF3mtP
吉本の芸人自体はクソじゃないが、吉本の圧力がクソ
吉本以外にも面白い芸人はいるのに、M-1はいろんな種類の芸人出してしまうから
吉本ばっかに偏る。優勝できない芸人は正直出さずに他社からの枠増やせよ
760名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:54:40 ID:e5iIkr540
>>757
ソフトバンクの借金の額みてみ、1億なんぞ
株数で割ったら、なんにも意味ないレベル。
761名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:55:41 ID:qaNGhd9aO
100点の漫才なんてないよな
762名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:56:03 ID:i7D120cuO
近い将来テレビ自体が需要なくなりますからね〜
端から辞めてけば良いんじゃないの?
763名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 02:57:33 ID:e5iIkr540
ノンスタイルがたたかれまくってるのはちょっと違和感あるなあ。

結局その後のオードリー見る限り、奴らの漫才じゃ早晩行き詰まった路。
うまいことバラエティー路線に転向できたが。
764名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 03:00:45 ID:/4mar8Ad0
そもそも漫才で1位になったところで、大会終われば途端に漫才の需要がなくなるのがなぁ。
舞台上がってればまた別だけど、それにしたって量的にはたいしたことないし
765名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 03:02:33 ID:9kfSNPnt0
正直最近の活動を見るとノンスタイルのほうがオードリーより面白いわな
オードリーは完全にネタやめて単なるバラエティタレントになっちゃったし
766名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 03:06:33 ID:ygV6xkhK0
漫才どうでもいいよもう。アドリブ選手権じゃないと他の番組でても面白くないよ。
767名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 03:07:32 ID:e5iIkr540
>>765
しかもバラが忙しいせいか、ネタの劣化度合いが半端じゃない。

あれ一気に売れなくなる可能性あるぞ。売れすぎも考え物だな。
768名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 03:08:32 ID:e5iIkr540
>>766
ずっとバラで食っていける芸人なんて、現実一握りだ。
しかも経費節減がもっと極端になると、今の若手主体どころか
芸人枠そのものが消えかねない。
769名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 03:10:47 ID:hvPKo7n+P
そりゃあ年末ぐらい休みたいよな?

紳助はん?
770名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 03:13:36 ID:gzOh11xb0
去年はいつの間にか放送してて、
聞いたことも無いコンビが優勝してたしな。
771名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 03:18:44 ID:9kfSNPnt0
笑っていいともに出てると芸人は激しく劣化するな
1時間の生放送でほとんど面白いこと言う必要がない番組だし
772名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 03:37:11 ID:RWTTIRycO
優勝してないコンビが真剣に漫才に取り組んでるからいいかも
でも辞めるタイミングは正解だろな
773名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 03:40:06 ID:ncF5ewJW0
ますおかが取れて、ハリガネロックがとれず

アンタッチャブルが敗れて、フットボールアワーが優勝
次のでアンタッチャブルが優勝したみたいだけど、フットボールアワーに負けたのはないわ

NHKのお笑い番組は神だった
774名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 03:40:18 ID:Hg15Ebd/0
昔からお笑いとパチンコが盛況な時、世の中は不況らしいからな。
無くなるのは困るが、どっちも衰退してるし、良い傾向なのかもしれん。
775名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 03:44:02 ID:MffeGIlj0
しんすけが一番TVにいらないw
もはや宗教家に見える
776名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 03:56:07 ID:PwZ9JXNQ0
そもそも紳助を紹介するときに
「誰よりも漫才を愛する男」てな時点で大嘘だよな
777名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 03:57:35 ID:Lx5LiOUL0
一時期はヒットメーカーなんて呼ばれてた紳助だが
最近じゃあヒットどころか不発連発

ギャラが高く威張ってるだけで紳助使えね〜!!

ってなりつつ有るんで必死なんだよ
778名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 03:59:13 ID:Shblsecb0
オードリーの事務所はオードリーに仕事集中させすぎだろ
779名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 04:00:11 ID:fohgd/bWO
アメリカザリガニどこだよ
780名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 04:00:13 ID:0qW0DySiO
ネタ1本でいいだろ。面白いネタ2つ出せる奴がいない。
オリンピックと同じで上2人、下2人の審査点を削除する。
1人だけ60点とか出したらすぐ予選落ちるから、
審査員も80点以上しか出さない。
視聴者の意見としては80点以上の漫才はほとんど無い。
781名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 04:03:07 ID:b8q3FNY8O
紳助にしてはええこと言うやん
一度休止して年数制限なくしてまたやってくれ
782名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 04:04:19 ID:1mM8ypkd0

紳助は、もはや裸の王様だもんな。
何でも自分の自由に振舞えると思ってる。
ま、それに振り回される今の笑い界にも問題はあるが。。。

いずれにしても、早く誰かが紳助に服を着てないことを知らせてやらねば。
783名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 04:04:51 ID:aR4e3OBo0
ソフトバンクは1億でオートバックスは1千万だもんな
784名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 04:05:22 ID:xBr3nWJpO
今年は決勝進出一組がシンスケの権力で早々に決まってるし、去年の笑い飯ごり押し優勝(笑い飯が自爆したけど)させようとしたヤラセが露骨すぎたからそろそろ潮時だわな。

確かにM1王者として漫才ほとんどやらずにテレビ出まくってるのを嘆くのはごもっとも
785名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 04:07:47 ID:R7GsBCo10
結成年数制度を撤廃して2,3年に一回の開催にすればええ
786名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 04:08:12 ID:PymZSu920
フットの漫才はM1とった時より今の方が面白いわ
テレビの仕事増えてるのになんでだろう
787名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 04:11:37 ID:5pexQKBJO
関西限定でやればいいんじゃないの?
お笑いの本場(笑)なんでしょ?
東京なんかに出稼ぎに来なくていいよ
788名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 04:18:51 ID:uqFomaXP0
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが何でも
                /(  )    思い通りに出来るってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       幻想をぶち壊す
789名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 04:23:33 ID:JkjqBfpNO
金八モードの武田鉄也とロンブー淳を足して2で割った感じしかしない
中途半端に色々手出しして手探り感丸出し
790名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 04:30:58 ID:ekZ6T10+0
珍介の芸人いじりより内村の若手芸人弄りの方が若手が活きるからな
あっちの方の若手芸人の漫才の方が楽しそうだもん
珍介の芸人いじりは若手芸人を痛々しいようにしか見せていない
791名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 04:32:20 ID:VHrCB0J20
> 紳助はせっかく優勝したものの、その後、漫才に真剣に取り組まず、
> 安易にテレビに出まくってその後低迷するコンビもいて、
> M-1の視聴者が失望してしまわないか真剣に悩んでいるようだ。

もとから漫才とフリートークって別物だからな
792名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 04:34:06 ID:e5iIkr540
昔の漫才師は基本的にネタは作家に任せて
まさに話芸に集中してたな。今はネタも自分達でやるから
大変だろう。
793名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 04:40:20 ID:tRaJx0z90
>>57
上岡龍太郎が21世紀に通用しないだって?
http://www.youtube.com/watch?v=LR_xzF5CTaY&feature=player_embedded#!
794名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 04:44:32 ID:HUeX84Em0
まず、紳助になんかプロデュースするのをヤメて貰いたい
年々テレビの質が落ちてる
795名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 05:00:12 ID:1RpYHqVy0
M-1は、「漫才」のコンテストだからな。
TVで芸人に求められるのはフリートークの方だから、
NON STYLEが活躍出来ていないのも仕方がない。
796名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 05:06:08 ID:cGWkgE190
ソフトバンクの賞金一億ってノーベル賞と同額だぞ?
M-1超えるな
797名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 05:19:10 ID:pBPgI2qR0
チンスケさえ降りたら問題無いんじゃない?

島田紳助が生放送中に東京03をフルボッコ!! 52
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1269286261/

【他人の離婚で】島田紳助21【視聴率稼ぎ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1263832724/

島田紳助の黒い噂
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1254728457/
798名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 05:21:30 ID:VHrCB0J20
紳助の最後はやっさんみたいになるのかな・・・・
799名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 05:23:58 ID:nofcEXsi0
つかノンスタイルは漫才も大して面白くない
関西では人気あるらしいがよくわからん
800名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 05:27:05 ID:5pexQKBJO
>>798
紳助って酒呑めなかったんじゃなかったっけ?
若い頃、さんまとコーラで語り明かしたとか。
801名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 05:37:13 ID:xsZtwZ0D0
ひーはー
802名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 05:40:11 ID:vwaI8+9j0
こういうお笑い如きに価値観を見出せる人って
ゴミ屋敷の人みたいにゴミに価値を見出せる馬鹿なんだろうな(w。

地上波とか今時観てる奴ってしょうもないわ。
803名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 05:42:48 ID:7tWKAbSLO
>>802
早朝に芸スポ見てる君が言うなよ
804名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 05:45:31 ID:hlQgMJKa0
別に休止しなくてもいいと思う。

いくら点数が高くても、十分な実力がないと判断したなら、「優勝者無し」にすればいい。
その方が「ライバルに勝つ」ではなく、「最高の漫才をする」が目的になって、
いい結果に繋がると思う。
805名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 05:45:47 ID:pBPgI2qR0

記者「なんでP.Bに授与の時、不貞腐れてたんですか?」

珍助「せっかく飯に100点出し、ハードル上げ盛り上げたったのに・・・」

記者「上げてどうなさるつもりだったんですか?」

珍助「アホやな・・その上で白黒に連続優勝させたら、2008の俺の評価は間違い無かった!と世間が見直すやろ!俺を」

記者「それで歯医者復活戦で・・・なるほど、なるほど」

珍助「理解早いキミって素敵やん♪」
806名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 05:48:36 ID:tL4AQiVJ0
>>793
わりーけどノックの話なんて誰も何も感じないよ
女子大生をセクハラしてマンコに指入れてペロっと舐めたくらいしか覚えてない
他の出せばいいのに
807名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 05:59:11 ID:zr52QNiXO
>>798
なるかよ
チンスケは破滅型じゃないからな
むしろきよっさんみたいになるんじゃないか
808名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 06:00:41 ID:rMu/pqTF0
天皇天皇って、ほんとに天皇なら政治的実権が無いじゃんw
本当に天皇が権力持ってたのは大和朝廷までだろ
809名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 06:05:25 ID:j+PJz1TY0
どこに食いついてるんだよw
810名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 06:20:24 ID:S9/quEQjO
放送はしてもいいと思う。
ただ、つまらないなら今回は優勝コンビはいないって言えばいいと思う。
811名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 06:21:15 ID:CBcKe1NBO
チュート、サンド、ノンスタ、パンクってトークが素人だもんな
812名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 06:24:35 ID:lI45nQA1O
お笑い芸人とかもういらねーから
813名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 06:25:03 ID:pBPgI2qR0
禿とアゴの陰謀の匂い。
可哀想なのはオートB。
814名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 06:29:27 ID:QfSchb98O
10年縛りを無くせ

それか今のM1をM1(U10)みたいにして
結成10年までで賞金は100万
んで、2〜4年に一回年数縛りの無いM1をすればいい
もちろん賞金は1000万

漫才は日本の笑いの文化の一つだし、
せっかくM1で漫才の面白さを世間に
再認識させたのだから無くすのは惜しい
815名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 06:32:20 ID:xBr3nWJpO
>>798
芸の天才やっさんと他人を馬鹿にする事でしか笑わせれない奴と一緒にすんな
816名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 06:37:43 ID:5DNL/R010
建前は若手の篩いなんだから10年縛りは外せないだろ。
大御所さまがTVでネタるのは正月だけでいいよ。営業ネタなくなっちゃうじゃん
817名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 06:40:47 ID:v9zdE0bxO
2年に一度にしたら?
1年目は予選準決勝
2年目は本選決勝で。

818名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 06:42:25 ID:erAMmMvw0
> 優勝コンビの実力が下がっている
あぁ、ますだおかだのことか
819名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 06:47:57 ID:1FFvj0IQ0
チュートリアルが笑えない というか芸人で品川の次ぐらいに先が読める
誰かがやったパターン使い回しなんだろうな 
ブラマヨとかアンタyとか有田みたいな驚きがないんだよ
820名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 06:51:00 ID:GNUEcGGjO
笑い飯が出なくなるからだろ。
俺も笑い飯しか見てないし、期待もしてない。
821名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 06:52:18 ID:MBE+dQIl0
売れてくると自分の可愛がってるファミリーの仕事が危ういからだろw
822名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 06:54:41 ID:kE4QNCgd0
ノンスタとかパンクとかの年は
正直、優勝該当者無しよでよかった
823名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 06:57:02 ID:mJ6lGoQ00
芸人より作家のNO1を決める大会が見てみたい
824名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 07:04:05 ID:DgR0p+r4O
やめるとしたら二年連続不発王者出しちゃったからだろうねww
825名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 07:06:10 ID:cRs+K0yY0
漫才なんて乞食の商売なのに、なに高尚ぶってるの?
826名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 07:10:02 ID:ub3oB/PF0
そんなに漫才とフリートークを一括りにしたいならそういう大会作ればいいんじゃね?
お前らの好きな芸人が上位に来られるぞw
827名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 07:12:24 ID:erAMmMvw0
エキシビジョンで紳助竜介も出場させろ
828名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 07:14:22 ID:I+QeKszfO
つうか、下げてるのが自分だとは思わないのか?
829名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 07:16:57 ID:M78R6Rdf0
ちんすけって矛盾だらけだなw
早く死なないかな
830名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 07:22:36 ID:ub3oB/PF0
>>471
こないだのゴールデン番組にサンドとアンタ以外の全組が揃ってたが単純にノンスタが一番笑いを取っていた
つか他の王者が劣化しすぎ
831名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 07:22:48 ID:cUIEd37X0
正直松本で持ってる大会だろこれ
賞金もS−1出てから微妙だし、終わればいい
832名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 07:24:07 ID:p1zZjFKn0
>>827
竜介は恐山のイタコで賄うのか?
833名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 07:26:46 ID:0E89nFD70
紳助だけ降板すればいいんじゃないだろうか?
834名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 07:27:36 ID:DNRi7tYQO
なんも分かってない連中が多いなぁー。
835名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 07:30:45 ID:NQAwIgKjO
↑ゴミは黙ってろよ
836名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 07:32:17 ID:8fbjeR+p0
そのうち10年縛りが15年・・20年に
837名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 07:35:04 ID:LpgGA+QrO
サンド、ノンスタ、パンク…M1終わらせたほうがいい
838名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 07:37:04 ID:SjZ8fnZ20
紳助はヨシモトの凋落を猛スピードで押し上げてる一人。
ヨシモト芸人のバブルもそろそろ限界でウンザリ。
露出頻度が高い分、飽きられてしまったら長い長い冬の時代に入るのは時代の必然。
839名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 07:37:26 ID:0E89nFD70
M1がなかったら売れてなかった芸人がいたことを考えれば残していたほうがいい
840名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 07:45:55 ID:NLGOa7xA0
実際、レベル下がってるからな
841名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 08:06:28 ID:dilLgLVR0
みんな漫才やめてテレビタレントにかわってるもんな
最近は中川家ぐらいか漫才やってんの
チューとは人気テレビタレントに
ブラまよはヒーハータレントになったしな
842名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 08:14:53 ID:7zPklT4xO
2年に1回にすればいい
843名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 08:16:03 ID:14MC4WV90
おまいらの意見見てるほうがよっぽど面白い
844名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 08:19:12 ID:kP6L1iKtO
>また、ある大物お笑い芸人が関西ローカルのラジオ番組で、
>『M-1はどこの事務所かで優勝が決まっている』など舞台裏を暴露したこともあった」(ベテラン芸能記者)

サンドのときは会議で「今年はフラットファイブで」ってなったのか
845名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 08:33:57 ID:tRaJx0z90
>>806
空気の読み方とバランス感覚がすごいだろ。
葬式なのに被告ネタまで全部入れてうまくまとめる技術が卓越してる。
846名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 08:48:14 ID:UK6zn7yEO
S1ってこれからも継続してやっていくんですか??
あれってあんまりおもしろさがわからないんですが
847名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 08:50:33 ID:zhhpmJ0EO
紳助が反対してんのは松本をカンニングしてんのが毎年指摘されるからだろ
848名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 08:50:50 ID:sM0CdNa8O
…という。
…だろう。
…ようだ。

なんという記事
849名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 08:56:13 ID:M0gZ6PW8O
珍助のサジ加減一つで選定したきた結果がコレだよ
850名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 09:04:00 ID:aWd0JhheO
851名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 09:13:30 ID:h9gljg7O0
M−1ってそもそも
紳助が若手の頃出てた漫才コンクールでは
審査員にお笑いとは関係のない作家や女優が入ってたり
あんまり面白くないはずの奴らでも
「彼らはいつも頑張ってるから・・・」
「師匠にの横でいつも行儀がいい」
とか言われて高得点とってるのがおかしいって言って
理想の漫才コンクールつくろうってコトで始まったはず。

審査員は純粋にお笑いの世界の人で
その場の漫才が面白いかどうかが唯一の審査基準で・・・

でも紳助自身が審査員コメントで
「彼らはこの一年で成長したな〜と思ってその分も点数に反映しました」
なんて言ってたのを見て
あ〜このM−1も潮時だなって思った。
852名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 09:23:59 ID:M6bdnxT0O
ナイツって何が面白いかわからない
ただ単語を変えてるだけだろ?
853名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 09:25:59 ID:wvRfiBuPO
今年はウーマンラッシュアワー優勝
そしてM―1終了
854名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 09:30:57 ID:4gaZPqc4O
ますだおかだはもう漫才やらんのか。
855名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 09:35:06 ID:60StM5nP0
おそらく別の局や別のスポンサーをみつけたんだろうな
紳助は金の匂いで動くからな
856名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 09:35:38 ID:tL4AQiVJ0
今お笑い芸人がTVに求められてるのが漫才じゃないからしょうがない
その流れを作ったの吉本じゃん
857名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 09:43:21 ID:VsFXFw7vO
ますだおかだなんか、漫才の下手糞な岡田が売れて、漫才が抜群に上手い増田が逆に売れてないもんなぁ。
858名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 09:43:23 ID:q7/XB31vO
売れたら皆ネタ作らずにただのトークうまい人に成り下がるからな
859名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 09:45:34 ID:M6bdnxT0O
>>857 増田は顔も声もしゃべり方も下品な大阪って感じ出まくりだから売れないんだろう
860名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 10:10:26 ID:CotYRoZo0
止めてしまうことは決して悪いことじゃないと思うが、

そもそも、M−1でチャンピオン取った奴、つまり「漫才が上手い奴が
売れるべき」みたいな構図を無理から作ろうとしたのが良くなかったのでは?

例えば日曜の夜に花王名人劇場とかあった時代ならそういう構図も通じた
かも知れないが、今のご時勢ではM1獲ったって、その後出られる番組の
殆どはフリートーク主体だったりするから漫才が上手くたって意味無い
もんな。

変にスポットを当てずに、決勝を夜11時台に流す程度の知名度であれば、
真に売れる要素ある奴はそこからジワジワ売れていくだろうし、そうでない
奴はそのままと、今みたいなM1取ったからと言って不自然な売り出し方も
無くなると思うがなぁ・・・。
861名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 10:11:53 ID:sPhd6GZq0
>>860
確かに、漫才上手いヤツ=売れる
ではないもんなぁ
862名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 10:12:05 ID:YUb9Bf/gO
M-1がなきゃサンドイッチマンみたいな才能ある奴が埋もれたままで消えてたかもしれない

続ける意義はあるし続けてほしいな

2〜3年に一度は賛成
863名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 10:14:56 ID:+pchic8/O
じゃあ、お前が漫才やれよw
864名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 10:17:57 ID:f+jnN71hO
物申したいのは
むしろお前の採点ぐらいのもの
865名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 10:21:14 ID:sPhd6GZq0
>>864
採点時は前を向いてろといいたい
866名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 10:23:12 ID:QAHe8BBQ0
>>745
前回準決勝進出組は一回戦免除。
番号も一回戦出場者が仮に700組とすれば、前回準決勝組は701番から割り振られるから。
867名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 10:26:01 ID:7WbnW107P
どんどんレベル下がってるのに、
それでも優勝できない笑い飯w
小学生しか笑わない幼稚なネタじゃ当たり前だけどwwwwwwwwwwww
868名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 10:36:16 ID:C9zFy/8o0
実質笑い飯枠が確保されてるからなww
毎年2,3組だぶってるしな新鮮味がない
869名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 10:47:03 ID:+pchic8/O
キングギドラとか、出場禁止で。
何回でてるんだよw
何回出ても優勝できないってことは、面白くないって事だよ
870名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 10:49:25 ID:v6X3cDrX0
>>857
有吉がつけた『丸出し神経質』ってあだ名がすべてを表してると思う。
なんとなく、見てる側に緊張感を与える。
個人的にはテレビに出しちゃいけない人NO1候補だわ。
871名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 10:49:55 ID:mNKIY0QLO
上方漫才大賞じゃあかんのか?
872名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 10:54:50 ID:sPhd6GZq0
>>870
あとクイズ番組に得意げに出てきて散々な結果とか
痛々しくて見てられない。
あ、それ品川もか
873名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 10:56:15 ID:wTolBcaq0
LV1 クラスの人気者
LV2 大人になって旧友と再会トリオ結成
LV3 路上ライブなどをはじめる
LV4 NSCに入学
LV5 トリオから一人抜けてコンビに改編
LV6 劇場で漫才にいそしむ
LV7 ラジオの仕事を始める
LV8 TVの仕事を始める
LV9 オンエアバトル出場
LV10 漫才賞レース 新人賞受賞
LV11 漫才賞レース 入賞
LV12 M-1出場決勝進出
LV13 M-1優勝 
LV14 TVCM出演
LV15 紳助の番組にゲスト出演
LV16 全国ネットTVゲスト出演
LV17 TVレギュラー
LV18 ラジオ 冠
LV19 TV 冠
LV20 ピン仕事開始 漫才卒業
LV21 俳優デビュー
LV22 司会進行役
LV23 番組制作関与
LV24 映画監督
LV25 飲食店経営
LV26 原点回帰で出身地地元でTVレギュラー開始
LV27 地元にて飲食店、会社経営
LV28 政界進出
LV29 政界引退
LV30 芸能界に舞い戻り 安らかな老後を
874名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 11:08:47 ID:9DWvsOPx0
芸がどうしたとかよりも、まともなコントやネタをやるテレビ番組がそもそもないと思うけど。
その現況が、島田伸介じゃないのかなとも、

いずれにしても、たった2つのまともなネタも容易できず、
挙句、ゴールデンタイムに、チンポジ連呼したアホコンビがいた。
あれで、そこそこベテランだっていうんだから、驚く。
そんな現状を晒さないためにも、島田の決断は、正しいと思うね、 (´・ω・`)
875名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 11:20:08 ID:CotYRoZo0
ま、M−1立ち上げたはいいが、

自分じゃ決してネタ主体番組を立ち上げないシンスケ・・・。
876名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 11:37:04 ID:9CzLVpkf0
>>22
kesk
877名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:07:04 ID:Wr4HCPb60
>>803
かわいそうな子には優しく接してあげようぜ
878名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:16:39 ID:YD+tm7H50
東野や磯野キリや洋七に対しての執拗なつっこみが
笑いを誘うってレベルじゃない。
なんだかイジメみたいで気分悪くなってきた。

こいつの司会番組は子どもたちにも見せてない。
879名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:27:49 ID:sTB7NsvBO
mー1は続いて欲しいな 島田は嫌いだけど いい人材の発掘に繋がるし

レベルの低下は一理あるけど ぽっとででも面白ければ優勝っていうスタイルがいい
コネや事務所も関係なく審査が続くのであれば この大会は若手にとってはまたとないチャンスだし
880名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:31:37 ID:1FFvj0IQ0
>>857
韓流に詳しいといい始めてこれは終わったと思ったな
881名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:36:01 ID:zQYN6abZO
>>865
あれホントにみっともないし感じ悪い!
あの時のシンスケの顔、どんだけイヤらしいのかとw
主催者なら余計やっちゃイカンだろ。松本を脅してんのかと。
882名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:54:39 ID:RiGywQ2l0
>>858
え?ノンs
883名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 12:59:28 ID:hxj3dRbv0
>>857 まさか、おかだが残るとはねぇ〜ちょっとビックリ
884名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 13:09:52 ID:0em6YIAO0
多分
松本にはこういう感じで相談したんだろうな

http://www.youtube.com/watch?v=n4bP6-hl_ks
885名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 13:35:28 ID:mcrGgA8r0
>>870
すごい分かる。
別に悪い人じゃないし頑張ってほしとは思うんだけどハラハラするんだよね・・・
886名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 15:15:52 ID:higdzUZ5O
>>863珍介の事だから

ヘキサゴソファミリー(笑)がM-1にチャレンジ!珍介がプロデュース

的な企画をやりかねない
小島よしおと山田優の弟。もしくは上地雄輔あたりと。
887名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 15:18:18 ID:ICYKyJZD0
サンドイッチマンはたしかに関東ではみかけないけど、
ノンスタイルはバラエティでもいけるし、過去のM1王者も一応生き残ってる。
ノンスタイルの井上はちょっと自分を売り込もうとしすぎかな
888名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 15:30:52 ID:bekYSWzmO
こいつらM-1優勝者選ぶ感覚が世間とズレ過ぎ
二年連続で話題性ゼロ、笑いゼロの奴ら選んでんじゃねーよ
889名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 15:33:19 ID:I6YXHq+Q0
吉本以外は劇場ないから仕方ないよ
漫才に力入れてどうすんの?
890名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 15:35:46 ID:nC4D+I1f0
4年に1度でいいんじゃない?
夏季五輪開催年に限定すれば
891名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 15:56:45 ID:0OW90Ibm0
>>890
夏季五輪開催年なんていうと仰々しいから、
同じ4年に1回でも、うるう年にするといいと思う。
892名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 16:01:05 ID:xFo0tn/E0
02〜04年辺りがピークだったな。
あの頃はレベルが高かった。
893名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 17:25:23 ID:yr8KDCBB0
紳助は嫌いだがルールはちょっと変えた方がいいわ。
決勝ラウンド進出2回までとか。
あと審査員以外の芸能人ゲストをネタ中に映さないでくれ。
894名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 17:33:30 ID:IXS2jpV10
もうさぁ
SMグランプリで賞金は11000万でいいんじゃね?
895名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 17:39:50 ID:ixqOIB8YO
O1グランプリをつくればいいじゃん。
コントも漫才も一発芸もなんでもありで。
制限時間は一組10分以内ならどうにでもなるだろう。
落語ですら、なんとかなる
896名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 17:43:09 ID:yr8KDCBB0
現在のテレビは煽りテロとかワイプばっかりで見る気が失せるのが多い中で
生放送でネタを見れるというのに飢えているからあれだけの高視聴率が取れる
というのをもっと考えて欲しいわ。
ABCが生放送月1ペースでM−1グランプリへの道のようなネタ番組をすれば見る。
897名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 17:43:46 ID:Wr4HCPb60
>>894
審査員が気になる
知ってるのは団鬼六くらいだけど
898名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 17:46:35 ID:DD7YLxeyO
M1とR1で交互に隔年で
899名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 17:47:05 ID:V9qBE0qV0
素人限定のM2を開催しろ
900名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 17:47:38 ID:aBWL7Ez9O
昨日の嵐ちゃんこいつのせいで

糞つまらんかった
901名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 17:49:08 ID:0A/te0uf0
岡田の芸風は凄い
あいつ天才だろ
902名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 17:49:31 ID:TP2TE/Su0
>>886
さすがにそれは無いわ
そんなに甘いもんやないのはしんすけもわかってるからな
903名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 17:53:26 ID:1uKXRWka0
たけしに番組で馬鹿にされてたな珍助ってww
904名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 17:53:57 ID:VlYe8Z/xO
敗者復活の順位&得点を「感謝祭」みたいな見せ方で最下位から順に発表してほしい
905名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 17:54:28 ID:467b+zCkO
今のテレビは雛壇芸人とワイプタレントばかりでつまらない
企画も飯食う企画や身内の暴露話ばかり
906名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 17:54:36 ID:DxUxrH/c0
話題づくりでしょ
907名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 17:59:01 ID:tHR3bG+VO
優勝者なしの年もあっていいと思うけどなぁ
M−1自体は毎年やってほしいけど
908名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 18:00:06 ID:on2pSrcV0
紳助抜きで M-1 に代わる、漫才イベントやればいい。
世間は、そっちを応援するよ。
909名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 18:17:20 ID:9K364lHz0
2010年の審査員
紳助・松本・えみこ・キャイーン天野・ブラマヨ小杉・巨人・カウス

マジでね
910名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 18:19:02 ID:VIrBV2S80
島田紳助のやる事全てにマンネリ化が見られるから消えろよw
911名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 18:36:58 ID:TP2TE/Su0
>>908
へ?既にいっぱいあるんですけどw
912名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 18:47:14 ID:FTnRJSP8Q
ソフバンのS−1も廃止しろよ
913名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 18:50:55 ID:KdfNDSzjO
巨人師匠は審査員の良心や!
914名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 18:52:37 ID:zWDNNAihO
紳助、人間性はあれだが
なんだかんだで話術は凄すぎるわ
915名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 18:52:46 ID:zvaW0Ob0O
個人の好みではあるだろうけど
決勝にあがったやつらより面白いヤツは沢山いる
どうやってきめてんの?合否
916名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 18:54:58 ID:0ES7cADj0
おととしまで審査員をつとめていた大竹まことがある件で紳助の逆鱗に触れ審査員を外された。
917名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 19:06:54 ID:VsFXFw7vO
準決勝も芸人に審査させりゃいいじゃん。
吉本社員なんかに審査させるからおかしくなる。
918名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 19:12:06 ID:IgeUUrwa0
たとえばさ、さんまなんかは時々桂三枝に怒られた話とかするじゃん
あと松之助師匠のことは本当に尊敬してるみたいだし
>>1では"天皇"紳助って書いてるけど、紳助に怒れる人って居ないの?
919名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 19:16:57 ID:Wr4HCPb60
>>916
それ逆でしょ
大竹側が自分で降りたんだよ
920名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 19:18:06 ID:VMciXXYX0
成功したらあっさり漫才と相方を捨てた人は言うことが違うなあ
921名無しさん@恐縮です:2010/04/16(金) 21:11:31 ID:lAVrDjKG0
3年連続で微妙なの選出しちゃって、そいつらが一向にブレイクしないから番組の権威が落ちた
ちょうど辞め時ではあるな
922名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 02:36:51 ID:W8z2hk1b0
>>719
昔「お前は松本がおるからTV出れるだけや」みたいなこと言われて
潰されかけたんだよ。浜田が東京03と違うのは、その後
DXに紳助がゲストで出たとき躊躇なく頭どついたところ
923名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 09:23:21 ID:KP/QpO3TP
さすが浜田だな

*4.9% 19:00-20:48 TX* 浜田スーパー親子塾
*8.8% 19:30-20:45 NHK 夢見るタマゴ!熱血浜田塾の夏休み特別講習
*8.1% 21:00-22:48 NTV 浜田警察24時!秋の犯罪撲滅キャンペーンスペシャル
*4.7% 18:55-20:48 TBS 私たちは天使だ!!教えて浜ちゃん芸能界で当てて親孝行するぞSP!!
*8.5% 19:00-20:54 NTV 浜田探検部
*9.4% 21:00-22:48 TBS リンカーン最初で最後浜田松本の故郷訪問!8人で尼崎横断SP!
*2.4% 25:59-26:29 NTV 浜ちゃんが!
924名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 13:58:34 ID:XZuF+rZj0
925名無しさん@恐縮です:2010/04/17(土) 16:15:39 ID:sv87+kow0
>>923
格付けは?
926名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 21:17:39 ID:7mKgOaGy0
>>925
730 名前:名無しさん[] 投稿日:2010/04/14(水) 21:04:58
土【21】日テレ 明日があるさ (浜田雅功)
29.0__20.6__21.9__23.1__20.9__16.1__17.9__16.3__15.1__15.4__15.8(終)....______19.28
水【22】レッツ・ゴー!永田町 (石橋貴明)
12.6__*8.7__*9.1__*9.7__10.3__11.4__10.1__*8.4__*6.5__*8.8(終)....______*9.56

2004 01/02金(直接対決)
12.8% 22:00 CX* 新春!プロ野球オールスター場外乱闘3派閥バトル日本一はどこなんだスペシャル (浜田雅功)
11.2% 21:00 EX* とんねるずのスポーツ王は俺だスペシャル5
2005 01/02日(直接対決)
11.7% 22:00-23:30 CX* 新春!プロ野球オールスター場外乱闘4 (浜田雅功)
*7.9% 21:00-23:24 TBS 新春ドラマ特別企画 星野仙一物語 (石橋貴明)
2006 01/03火
15.1% 18:30-20:54 EX* 浜田雅功の芸能人格付けチェックこれぞ真の一流品だ!お正月スペシャル
12.7% 21:00-23:24 EX* とんねるずスポーツ王は俺だ!!夢対決2006
以下毎年、格付け>スポーツ王

ネオバラ枠
04/09金 10.8% 23:25-24:20 EX* 世界の浜田
10/02木 *7.5% 23:25-24:20 EX* 斬られてチョンマゲ!石橋新撰組が行くSP
03/31月 *7.3% 23:15-24:10 EX* 石橋を叩いて笑う〜ゴッホの耳〜
04/03月
*3.2% 25:26-25:56 NTV 浜ちゃんと!
*2.9% 24:55-25:25 TBS [新]MLB主義06' 「日米球春到来」石橋貴明がWBCの裏側を撮っちゃいました(21戦21敗)
09/20日
12.9% 19:00-20:54 CX* ジャンクSPORTS2時間SP
*5.4% 19:00-20:54 TBS とくばん 「さよなら日曜放送のうたばん…私達は半年、一体何を間違えたのだろうか…」

ハマタにビビる貴さん
ttp://homepage3.nifty.com/-_-_/dttn/12.JPG
927名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:52:28 ID:79FGkDK10
もうお笑全体が落ち目だから何やっても駄目だろ・・
このままテレビと一緒に滅びて行けよw
928名無しさん@恐縮です:2010/04/18(日) 23:54:19 ID:22JxkHVp0
サンドウィッチマンが面白いとかどんなセンスしてんだよw
929名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 01:48:45 ID:ktoBSNf60
正論だよ。
最近全然面白い奴いないし、いいともでレギュラーしてる顔デカ&めがね
やつの漫才とかみたことないぞ。トークも面白くないし
ノンスタイルも
930名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:19:17 ID:a6UX1KntO
05を境に落ちて来た。
05のブラマヨ03の笑い飯やアンタッチャブルを見たい。
キングコングやノンスタが、上手いだけで面白く無いのは事実。
今年笑い飯優勝で終わってもいいよ。
931名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 02:28:19 ID:eukjwY7U0
ライブ会場や舞台で見るとキングコング面白かったよ。
でもテレビだとなぜか面白くないんだよね。
932名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 11:01:00 ID:orUBW7jS0
>>931
それって催眠商法じゃね?
933名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 13:32:46 ID:sqtLZhTW0
M-1よりこの問題は?シンスケさん
昨日の行列実況板でもカンボジア学校問題でスゴかったし

【行列のチャリティーオークションの疑問点】

・発案者は島田紳助
・島田紳助は一円も寄付してない
・紳助の知り合いが落札するも、紳助は初対面のような挨拶
・一部落札者の経歴がウソ
・オークション以外での寄付は受け付けてない
・オークション2回での売上総額は5000万円
・カンボジアでの学校建設の相場1棟500万円(現在4棟完成)
・カンボジアの学校では、維持費は生徒が負担している
・建設のスピードが早すぎる
・カンボジアでは学校が多すぎて余っている
・毎日使ってる校舎なのに、備品や床がまったく汚れてない、キズも無い。
・グーグルマップにはどの学校も記載されてない
・寄付は日テレが直接したのではなく、小さな団体を介している
・今では別の団体が学校の維持をしている。

※結局昨日「カンボジア学校のその後」はやらなくて、番組でやったのは「オークションで絵画購入者のその後」だけ
視聴者を馬鹿にするな
934名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 13:47:41 ID:/O+BQvDw0
オードリーって何で売れてんの?
漫才クソつまらん
935名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:17:34 ID:6L9LC3Wb0
そもそも漫才を披露する番組が少ない。

生放送の全国区ファイナルで笑い飯のあのネタ。
みる人がみれば故意に優勝逃したともとれる。
エンディングの感じもぎこちなかったし・・。
936名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:24:48 ID:HD+QoXz50
チンスケのクセに正論
もういらねーだろ
937名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:26:34 ID:oU/LMMGZ0
R−1なんか優勝しても価値ないもんな
938名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 15:55:19 ID:QAMsVRxS0
チュートリアルで終わったかも。
ノンスタイルとかありえなかったし。
ノンスタイルがダイアンより上ってどういうことなんだろう。
ノンスタなんか関西の誰も認めてないよ。
939名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:17:44 ID:qhrUFW5TP
>>938
禿同w
ノンスタの売れなさ具合が如実にものがたっているな
その上に性懲りもなく糞つまらんパンクブーブーとか
名前だけで既にダサい
940名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:19:51 ID:fpkeH9CG0
> また、ある大物お笑い芸人が関西ローカルのラジオ番組で、
> 『M-1はどこの事務所かで優勝が決まっている』など舞台裏を暴露したこともあった」

これ、初大会時にますだおかだが負けたことで北野誠が言ったことじゃないか?
941名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 16:23:19 ID:QAMsVRxS0
ノンスタイルが優勝したことでなんかM-1がくずれたんだよなー
チュートもbaseじゃとにかくたいして漫才うまいコンビではなかったけど
M-1では面白かったし。まぁ納得。
個人的にはサンドであれ?って感じで、でもたまには他事務所もいいかと思ってて、
その後ノンスタてw
ダイアンとモンスターエンジンがおもしろかったよ。ってこんなの人によるんだろうな。何が面白いっていうの

ファナスティーよかったよ ファナスティー
朝食の時間ですよおぼちゃっまどーん もよかったよw それしか覚えてないよ。あのm-1
今年に至っては何の記憶もないよ。飯の鳥人の西だの「おとうさーん!?」しか記憶ないわ
942名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 17:39:41 ID:CHjnqykR0
俺◯◯やりたいから、お前◯◯やれよ的、コント漫才イラネ。
943名無しさん@恐縮です:2010/04/19(月) 19:46:35 ID:QAMsVRxS0
>>942
同意
944名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 00:10:56 ID:3WeSiFfj0
島田紳助が生放送中に東京03をフルボッコ!! 53
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1271413033/
【他人の離婚で】島田紳助21【視聴率稼ぎ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1263832724/
より転載

<テレビ放映> のとこに内容あり
http://www.ai-pets.com/gallery.htm

「ペットロスの悲しみの深さ」
「大切な人、ペットの遺骨をペンダントに納めて身に着けたいというデリケートな気持ち」
「どこにも誰にも作れないこだわりのペットジュエリー」
が一切無視されて放映されました。
「島田紳助の○○」と付く番組制作においては新助のやりたい放題であって
【配慮】なんて関係なかったのです。
945名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 00:19:55 ID:3WeSiFfj0
*島田紳助暴言のお詫びはこちら(日テレプロデューサー  筒井亥彦)
    ★テレビ放映の経緯と感想とお詫びとお礼★

●ある日、小さな工房にテレビ局の方から問い合わせがありました。
当店だけの職人技「そっくりでビックリ!写真から作るペットの遺骨入れペンダント」
がおもしろいと認められ、テレビ通販の特番で扱いたいとのお話しが進みました。

【日テレ通販ポシュレデパート深夜店】で放映。

有吉さんがプレゼンターとなり忠実に商品紹介をしていただきました。
すばらしいペットオーナーお客様とも出会えました。

そしてその本編である島田紳助司会「行列のできる芸能人通販王決定戦」オンエアへ・・・
島田紳助の当店商品全否定、出演タレントたちにも賛同させる司会進行に唖然としました。

店頭、お客様宅への訪問取材をしていただいてじゅうぶんに商品を理解してくれた
プロデューサー、ディレクターにくれぐれもとお願いしていたはずの、配慮

「ペットロスの悲しみの深さ」
「大切な人、ペットの遺骨をペンダントに納めて身に着けたいというデリケートな気持ち」
「どこにも誰にも作れないこだわりのペットジュエリー」

が一切無視されて放映されました。

「島田紳助の○○」と付く番組制作においては新助のやりたい放題であって
【配慮】なんて関係なかったのです。
946名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 00:23:06 ID:3WeSiFfj0
●女性スタッフへの暴力、本番中の芸人への島田紳助暴行事件が頭によぎるのでしょう、
出演タレント、番組制作者側は「紳助の機嫌を損ねてはいけない」ことが第一になっていて
紳助に迎合するしかない言動、紳助の意向に沿った番組編集・・・

それがもう視聴者にも見え見えで、
番組をつまらないものにしているのがわからないのでしょうか?
わかっていても業界ではその権力に従うしかないタブーなのか。

そんな権力に関係ない一般人の私は、大切なこだわり作品の酷い扱いに苦情を入れました。
プロデューサーさんからは「バラエティ要素と商品を売るという要素をミックスさせるのは
非常に難しいと改めて感じております。」というそつのないお答え。

いえいえ、紳助の不快なこき下ろし、自分のお気に入りのタレントごり押しを除けば
「芸能人通販王決定戦」はじゅうぶんに成り立つとても面白い企画です。

司会は今田耕司か上田晋也でお願いします。


● 聞くところによると、紳助のこき下ろし司会は世間では周知だったようで・・・
それを知らずに紳助の番組に当商品を出してしまったことをお詫び申し上げます。
ペットを愛するオーナーさん、遺骨入れペンダントをご購入された方、これから考えていた皆様。


947名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 00:24:38 ID:3WeSiFfj0
● 今は静かな工房に戻り制作に励んでいます。

★日テレ通販ポシュレデパート深夜店スタッフの皆様

当店の「ペット遺骨入れペンダント」を扱っていただきありがとうございました。

★ペットオーナーの皆様、収録ご協力、励まし、本当にありがとうございました。

これから【写真から作るペットジュエリー】をお考えの方、
店頭で今回のテレビ放映モデルになってくれた白玉ちゃん・小太郎ちゃん・
ケロちゃんのそっくりペンダントサンプルご覧になれます。

今後ともよろしくお願いいたします。    


948名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 00:26:46 ID:GeaWygnCO
>>942
南海キャンディーズの全否定キタコレ

いやまぁ、まるっきり漫才じゃないけど
ああいうキワいキャラ掘り起こしてくるM-1は嫌いじゃない。
949名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 00:30:01 ID:pvH83jbS0
確かに ノンスタイルもパンクブーブーだっけかも 全然おもしろくない
950名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 00:42:04 ID:3WeSiFfj0
>>944の始まりを転載

知恵袋にこんなのあったわ

島田紳助司会の番組に商品を出してくれとテレビ局から依頼され出演した個人経営店です。
ウチの商品を知りもしない紳助にこき下ろされ、(それによっての売り上げ云々ではなく)
気持ちが傷つけられました。以下番組スタッフに送ったメールです。紳助のひどいやりたい放題が事実だとわかってもらえると思います。

【本編感想】
日テレ プロデューサー 筒○ 亥○ 様
本編だけを観た方には大変誤解を与える放映に約束違反だと憤慨してます。
司会者島田紳助が当商品について全否定、他の出演者全員にそれを賛同させる流れには唖然としました。
編集後がアレですから、実際の現場では紳助の息がかかったタレント達が迎合し、当店商品をさんざんこき下ろしているのが容易に想像できて涙が出ました。

今までのお客様に対してももちろんですが、私も「商品」としてだけでなく「作品」としてこだわりを持って創っている大切なものですから。

お二人の説明から、本編も基本は売ることを目的とした番組だと解釈していましたから、そんなにひどいことは言われないだろうと思っていました。
番組全体が紳助よりの編集に感じたのは私だけではありません。
〜中略〜
当店商品は実際は今まで多くのお客様がおり、たいへん好評なものだとといった声をフォローしてくれたならまだ救われたのですが。
それも「売れへん!」と言い切った島田紳助の判断力を否定することになるので言えなかったのだなと。
それほど、紳助の意見を尊重しないこと恐ろしいことになるのか・・・
数々のうわさが真実だと確信しました。
〜中略〜
くれぐれもとお願いしていた、お客様への配慮も商品の良さの力説も紳助の前ではすべて無駄だったということです。
当店からの苦情が出たところで、紳助の気分を損なうのとは比ではない訳で。
業界関係者の方々にとっては、紳助の横暴な態度はそうとうなストレスとお察しします。一般人の私は、こうして言いたい放題もできます。
〜中略〜
後日届いたお詫びの文には島田紳助のしの字もありませんでした。


951名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 00:45:38 ID:N0bNzbst0
この人に漫才を語る資格があるのかな・・。
952名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 01:02:47 ID:+ur7btQJ0
結局面白いコンビがいたら番組作って自分の企画した番組から排出したことにして、
面白いコンビがいなくなったら旨みが無くなったから捨てようって考えだろ。
953名無しさん@恐縮です:2010/04/20(火) 01:18:27 ID:NIlTI5Xs0
島田紳助が生放送中に東京03をフルボッコ!!53
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1271413033/
【他人の離婚で】島田紳助21【視聴率稼ぎ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1263832724/
紳助の枕営業の噂について
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/geino/1245835432/
島田紳助出演番組のスポンサー企業の商品不買運動
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1099994065/
【吉本・島田紳助】事件問題総合スレッド part19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1191797845/
954名無しさん@恐縮です
伸介見たら便所のスリッパ思い出す。