【サッカー】名古屋MFブルザノビッチ、日本代表を気遣う「昨日のセルビア代表でW杯メンバー入りは1、2人だと思うけど…」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★
J1リーグで60メートル弾や、直接FKでの2ゴールをマークしている
名古屋の絶好調男イゴル・ブルザノビッチ(24=モンテネグロ)が8日、
セルビア戦(7日、長居)で大敗した日本代表を気遣った。

セルビアの隣国モンテネグロ代表で10番を背負った華麗な経歴を持つMFは、
昨季途中に名古屋入りするまでセルビアの名門レッドスターに所属。
若手中心の実質「国内リーグ選抜」で来日した相手を知り尽くしている。
一方で、昨季はJリーグのスピードへの適応に苦しむなど、日本のレベルの高さも知っている。

それだけに、日本がまったく見せ場もなく敗れた内容に首をかしげ
「昨日のセルビア代表で、W杯本大会のメンバー入りするのは1人か2人だと思うんだけど…」と、
日本代表の行く末を案じていた。
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20100408-615798.html
2名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:32:47 ID:LKCXL/AR0
茸と斧
3名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:33:53 ID:OgYJBX3XP
オワタ…
4名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:34:21 ID:1EYKxBkc0
セルビアぐらい俊輔が本調子で森本と松井がいれば軽く勝てるだろ
5名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:34:39 ID:pRdfGoqMO
ブルちゃんフォローになってないでそれ
6名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:35:05 ID:Er/nDQIX0
ブルゾ△
7名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:35:51 ID:Fjc7LjEC0
親善試合だろ
日本が勝った時は相手がやるきなかったとかなのに日本が負けるとこれが実力となるのはなぜ?
8名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:36:11 ID:R2q51WVQ0
えっ・・・・・・・
9名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:36:12 ID:W5oUq84S0
シュートするバカは、サッカーをする資格ナシ!
10名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:36:31 ID:2ArzF8AqO
名古屋のマスコットか
11名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:36:38 ID:K6ZJKM440
>>7
どう見ても昨日の試合は酷かっただろ
12名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:37:11 ID:SvIp7fhn0
ところが一番いらない茸が
代表スタメン確定と確信してて調子こいてるんだな・・
13名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:37:53 ID:C5ULrL8r0
どう気遣ってるんだ!?
14名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:38:10 ID:Zh2TOGOn0
ブルちゃん・・・・・・・
15名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:39:11 ID:W/anaDpYQ
慰めてくれなくてもいいよ・・・
岡田と茸がいる限り変わらん
16名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:39:12 ID:ke9dXz2uO
ピクシって向こうでJリーグの素晴らしさを語りまくってセルビアリーグはクソだって言ってるらしいね
岡本はピクシの顔にどろぬっちゃったね
17名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:39:13 ID:f9CE00Uq0
馬鹿にしてるんだろwww
18名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:39:21 ID:+8i1/Bk60
誰から見ても酷すぎる試合だった
これが出来る精一杯のフォローなんだよ・・・
19名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:39:27 ID:A9e4FtJl0
無能クズメガネ解任して腐れ茸を外せば昨日のような無様なことはなくなるのに
このままだと無能クズメガネのWカップ6連敗というギネス記録で世界を驚かせて終了だぜw
20名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:39:35 ID:3sLc9wJw0
21名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:39:55 ID:FJ8W6IdD0
これは・・・
気遣ってる× → あきれてる○
22名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:40:14 ID:qRITT0po0
このコメントはフォローしようとして逆に止めをさしちまった感じだな
23名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:40:17 ID:sBamvN4V0
ブル蔵にすらコケにされる日本代表
24名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:40:57 ID:8RRxBuUO0
ほんと昨日の試合は酷かったwww
弱いチームは守備をガッチリ固めてカウンターで頑張るしか無いのにザル守備。
25名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:42:21 ID:vm8tK0+SO
何一つ気遣ってるように見えないのは俺だけか?
26名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:42:24 ID:afj8J+V4P
ブルゾそれフォローになってないw
27名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:42:27 ID:3sLc9wJw0
まあブルゾは現在Jリーグ最高の得点率を持つ男だからな
28名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:43:18 ID:sIQMYmk5O
名古屋の方が監督含めて代表より強いな間違いなく
29名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:43:53 ID:3sLc9wJw0
217 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 16:05:16 ID:3eZOx4soO
>>216
ピクシー
・退屈だった。とてもがっかりした
・日本は決定力がなかったセルビアはカウンターを待っていて全てのチャンスをものにした。モチベーションもセルビアのが上
・釣男がいればもっとよかった、テンポがないドリブル突破がない
・改善策を問われて→わからない、それは私の仕事でない。ただドラスティックな変化が必要だろう

以上中スポ、ピクシーコメント
30名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:45:11 ID:7tdWq+V6O
ブルそれ以上言わないで…悲しくなるから
31名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:46:12 ID:TIH6cpWU0
実は1試合でFK2発決めたのはJ1の歴史でも4〜5人目の快挙らしい。
その前の開始20秒ちょっとの60メートル弾、あれも最速得点記録のトップ5に入るんじゃ?
長距離得点記録でもトップ3に入りそう。

なにげに記録男だな、ブルゾは。散々ネタ外人としてバカにされていたのに。
32名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:46:14 ID:gCrO+gSXO
馬鹿にされてる
世界から笑われ者になるサッカーは日本の恥

なんとかして強くなれ
おやすみ
33名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:46:21 ID:s6VMUY7o0
こいつこんなに若かったんだ
ふつうに現役狙える都市なのに入ってないの?
34从*・ 。.・)<バルデス ◆E24ShiMEN/In :2010/04/08(木) 23:47:22 ID:Ps6wApRt0
ブル造悲しくなるからやめて
次節もFK頼むよブル造
35|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/04/08(木) 23:48:09 ID:4bUE4yeR0
横浜人に好き放題させるからこういう事になるんや…
36名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:48:54 ID:KOY1wXhF0
傷口に塩を塗るなw
37名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:49:47 ID:BLCs+23I0
セルビアとモンテネグロが合併したら凄いだろうな
38名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:50:26 ID:gkXLi7pm0
えっ・・・・メンバーの大半がそのまま南アフリカ大会の主力なんだけど(^^;
39名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:50:33 ID:2ftdA48z0
釣男がいなけりゃ無得点なのはわかりきってた事
一番得点の臭いがするのはCBの釣男
40名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:50:45 ID:Z+4wIWymO
去年ブルザノを切らなかった名古屋フロントすげーw

ピクシーが土下座でもしたのかな
41名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:51:01 ID:3sLc9wJw0
>>37
態々分けたのに合併すんのかよw
42名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:51:35 ID:TVIKxgQF0
>>33
今の代表監督とケンカしてるから監督変わらない限り入らないだろうって話
実力的には入れるらしいが
43名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:52:12 ID:NwEK4lmgP
気遣ってねーよ。傷を深くしてるじゃねーかw
44名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:52:12 ID:O9bWUSpaO
バキがまだいたらなんて言っただろうな…バキはセルビア人だし…
45名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:52:33 ID:s40vLrag0
無理やり、寄せ集めて、「日本代表」を作るより、Jリーグの1つのチームを出した方がよくね?
46名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:54:00 ID:afj8J+V4P
>>40
今のうちは取る取らないクビにするしないと実質選手の獲得と人事権はピクシーが全て握ってます
フロントはこんな選手をリストアップしましたけど取りに逝きましょうか?とお伺いを立てるだけ
それで補強を進めたらこんなんになった

47名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:54:16 ID:WUj6Cslx0
>>16
Jの褒めポイントはサッカーの実力以外のところぢゃね?
よく知らんけど。
48名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:55:19 ID:6S871gmF0
>>33
代表で若くして10番背負ったけど独立問題や協会関係の確執とか
イザコザに巻き込まれて代表干されたとか聞いたが詳しく知らない
49名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:55:25 ID:SPps5/D/O
>>33
向こうの監督と折り合い悪くしてうんたらかんたらだったらしい。
ピクシーの言う事は素直に聞いてるようだ(「あの人は神」なんだとさ)
50名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:55:27 ID:FiJiDZt+0
いい奴だとは思うけど・・・w
51名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:56:04 ID:If8PhJtBO
良い奴だな。歌ってるだけの糞日本人どもとは大違い
52名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:56:14 ID:4K4N7JfL0
ブルゾは天然
53名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:57:39 ID:axpRgTNYO
全然フォローになってないけどきっとすごい気遣ってる表情だったんだろう
ブルゾかわいいよブルゾ
54名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:57:45 ID:Lm46/7150
日本に帰化させよう
55名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:57:53 ID:DGNPgGep0
98年以降の歴代日本代表の中で最低だな
56名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:57:54 ID:O9bWUSpaO
>>33
代表でなんかもめたらしくて、それ以来呼ばれてない。
まぁ今のモンテネグロ代表がどれぐらいの強さか解らんけど。
57名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:57:58 ID:3sLc9wJw0
ブルゾの覚醒度はまだ30パーセント
これからシーズン通してガンガン良くなる
58名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:58:22 ID:JLEFdpgW0
同情されるとますます惨め
59名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:58:58 ID:ouaDOmXb0
暴力性が無く、家族でお弁当持参・子供連れて気軽に観戦に来れる環境は評価高いらしいと聴いた
60名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:59:41 ID:MEJ5LV8DO
この後ブルゾ大不振フラグじゃないよね?
名古屋応援してるから不安だ
61名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:59:47 ID:SczIktEL0
>>33
2007年にモンテネグロ代表の10番を背負ってオシムジャパンと試合してるのは知ってるよね
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20070601_01.htm

現代表からなぜ外れているかはこれ読んで
ttp://yuyu.exblog.jp/9753486
62名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:01:42 ID:DmKXlzTfO
でもその1人か2人でもW杯メンバー入りできるってとこが
昨日のセルビアのモチベーションになってたよな
アピールしてやるぞ!って気持ちがプレーから伝わってきた

日本なんかメンバー当確で余裕ぶっこいてんのと
メンバー入りしてもどうせ補欠だろってのばっかで
モチベーションも何もない酷いゲームだった

メンバー固定で競争が無いチームは
ドイツの時に痛い目見たのにな
63名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:01:47 ID:rFz1eUT8O
あのFKならこれからもかなり点とるだろうな
茸ごときとは大違いだわ

あと三都主とジャレるのは萌えポイント
64名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:01:57 ID:yr27ZpZq0
1人か2人・・・

楢崎と玉田だな
チーム愛を貫くブル
65名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:02:42 ID:dzmEkg1LO
悲しいことに中村茸よりパフォーマンスは上だな。助っ人で日本代表に入ってくれ
66名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:03:27 ID:aiDVLoEw0
今年は結構よさげじゃないかこいつ
まだ若いからノビシロありそう
67名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:04:01 ID:A+vo4IWGP
だから監督の差がでたんだよ
68名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:04:02 ID:AO5iDHKj0
名波あたりをコーチ留学させろよ
69名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:04:17 ID:OWZECuQXO
>>61テレビで名前の由来に偶然だけど10時30分ぐらいに一瞬この試合出てた。
70名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:05:20 ID:rpP0woeD0
ヒロミは4・5人とつぶやいてたが・・・1・2人だよな(´・ω・`)
71名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:05:23 ID:AUoY3wlD0
反町を監督にして選手を大幅に入れ替えるべき
72名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:05:35 ID:zHXQEH760
>>69
本当!?見たかったな〜。
73名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:05:57 ID:yr27ZpZq0
スタンコビッチ2世
74名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:07:19 ID:xpOGqk+n0
今シーズンのJリーグMVP男の言葉は重い。
75名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:08:18 ID:GTLjIZ3yO
モンテネグロはブチニッチしか知らないや
76名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:10:31 ID:kHZGpn7y0
南アフリカなんて危険なところに長居したくないんだよ。 
そう潜在意識で思っているのが体に無意識で出るんだよ
77名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:10:41 ID:BAowOANTO
>>73
> スタンコビッチ2世
78名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:10:46 ID:efrdDVKmO
こいつどうせビッチなんだろ
79名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:12:38 ID:BAowOANTO
>>73
サビシェビッチや
80名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:12:55 ID:ATb/iS2b0
>>78
かなり純粋な乙女だぞ
81名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:13:38 ID:BAowOANTO
>>7
海外厨理論
82名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:14:17 ID:s+fNcJM60
test
83名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:14:18 ID:jlO2DyUf0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
84名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:17:14 ID:vn8ZB35W0
わたし、エルピーブル!
85名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:18:44 ID:tk2k4ms60
日本のためを思うならもっとボロクソ言ってくれ
86名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:18:57 ID:w56rxMKX0
えっ!?
87名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:19:03 ID:yrlID7Ig0
皮肉過ぎるwww
88名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:19:20 ID:MUuFhVEN0
>>1
なら、負けても仕方ないなw
89名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:20:46 ID:3R2OGWtC0
ブルザノさんは天然
90名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:20:59 ID:1JHFcQ1x0
トドメさしてもうてるやん!
91名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:22:04 ID:BAowOANTO
>>37
モンテネグロは人口100万人未満の小国だから微妙だな。
ちなみに昔は、セルビア、モンテネグロ、ボスニアヘルツェゴビナ、クロアチアが一つの国だった。
92あだよ:2010/04/09(金) 00:22:21 ID:Wokn56XBO
全然気遣ってないじゃんwww
93名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:22:35 ID:nJRl7lwa0
>>91
ユーゴやべぇな
94名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:23:08 ID:pC3ONEksO
>>46
なるほど、そうなんだ
ピクシーなんでもありだなw
95名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:24:47 ID:FdfSzZil0
PKは入らないがFKは入るブルゾさんか
96名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:25:13 ID:MUuFhVEN0
>>93
だから、オシムはいい監督なんだろうが、救世主扱いするのは勘違いなんだよ
97名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:25:14 ID:yRVFsjPjP
>>91
それでもヨベティッチ、ヴチニッチとか輩出してるのはすごい
98名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:26:56 ID:xGKNsBhuP
>>37
あそこはユーゴスラヴィアのまんまが一番良かった・・・
99名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:29:16 ID:BAowOANTO
>>91
書き忘れ
スロベニア、マケドニアも旧ユーゴだった

>>97
ブルゾさんを忘れるなよ!
100名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:30:40 ID:xGKNsBhuP
>>96
オシムなんかパンチェフ入れる入れないで揉めに揉めたし・・・
てか民族で代表選出揉めたのが初めてで対処しようがなかったらしいねー

ティトー大統領いたときは「共産党批判しても民族批判は許さない」だったし
101名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:31:17 ID:uKYt5CDSP
>>29
監督交代と茸外しは必須だよな
南アだけじゃなく後のこと考えても
何の対応もせずこのまま行ったら
何年も後引くことになりそう
102名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:31:17 ID:zHXQEH760
>>95
PK外したの>>61に貼ってある日本代表戦、来日して最初のTM清水戦、ナビスコ東京戦だっけ
103名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:31:25 ID:MoN+wOdf0
>>94
章一郎がピクシー大好きなんだよ。
104名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:31:53 ID:UOA5Taq/O
>>91

スロベニアやマケドニアもそうじゃなかったっけ?
105名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:33:08 ID:GSxaapF50
PKド下手だよな
運悪く入らないんじゃなくて下手
何でかは分からんが
106名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:33:29 ID:UsT6aDEwO
ブルゾ(brzo)はセルビア語で「速い」という意味。
嘘のような本当の話。
107名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:34:09 ID:xGKNsBhuP
>>104
スロベニアといえば中村俊輔みたいなのいたよなー
「クラシックNO10」ことザホヴィッチ
108名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:34:19 ID:XLPtsGZkO
>>1
リーグのレベルは外国人が上げているからね
109名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:34:39 ID:b4TencKMO
日本でいう速水さんみたいなもんか
110名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:36:35 ID:JDJG4Ujz0
それにしてもニッポンはどうしちゃったのかな?
111名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:36:43 ID:Vjy8TqBi0
行く末を案じないでくれw
112名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:37:31 ID:QVlFqJQlO
ブルゾはかわいすぎる
113名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:40:50 ID:QVlFqJQlO
ブルゾの才能を見抜いていた名古屋はすごいな
114名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:41:18 ID:d8fYYXOq0
>>1
同感、昨日点取った彼も、イエメン戦でブレイクした平山と同じような顛末を
辿る可能性も高いかと。

しかし、セルビア戦、酷い試合だったな。試合の位置付けがよくわからん。

新戦力の発掘が目的であれば、いっそ1月のアウェイのイエメン戦のように
全員新戦力にして、それぞれの持ち味を発揮させることに特化させれば、
全員のモチベーションのレベルがそろったゲームになったかも。

日本がイエメンでやった戦いの間逆をやられた感じ。あの時は、二軍で圧勝
したけど、A代表をぶつけてたら楽勝かというと、そうとも限らないのがサッカー


115名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:41:49 ID:ZCKzZTywO
来る前はヤバいやつってイメージで、入団会見の時も目つきが危ないとか勝手にびびってたんだが

ブルゾかわいいよブルゾ
116名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:44:09 ID:Uc6LuAHTO
君の行く末密かに案ずる人honey
117名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:44:47 ID:U/elinqY0
最近、覚醒の気配を見せ始めていると噂されるブルザノビッチ
118名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:46:47 ID:QVlFqJQlO
入団前:粗暴な不良外国人?
入団後:かわいい

どんなギャップだよw
119名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:47:01 ID:QnwUv0W00
ブルザノさん帰化してもらおうか
120名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:47:44 ID:oFmctSfL0
Jリーグ(笑)
121名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:50:14 ID:F308q4WTO
ブルゾ的にどうでもいい感じだろw
122名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:52:12 ID:4Pw9TEIIO
ブルゾは可愛い。ハムスター顔。
123名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:52:27 ID:wF0aAGnq0
ブルゾにすら馬鹿にされる日本代表って・・
124名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:53:53 ID:rGSboLxf0
>>29
ワールドカップ解説でピクシー使う局ないんかな
125名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:54:02 ID:gYtrs0Rq0
とどめ
126名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:54:14 ID:gmkITkFq0
マッチメイクに絡んだピクシーは恥かいたと失望してそう
127名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 00:54:26 ID:QWqiiBT20
弄れば弄るほど迷宮に入り込みチームを崩壊させる。それが岡田マジック
128名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:00:24 ID:aiDVLoEw0
ブルザノビッチて男子フィギュアのやつに似てない?
129名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:03:59 ID:wVViBrLq0
>>107
性格もよく似てるしなw
130名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:04:12 ID:PhnzN5j70
まぁ1人か2人と言ってくれただけマシだなw
131名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:05:26 ID:ZCKzZTywO
元Jにいた大物外国人が露骨に糞メガネを批判してくれないかな
「いくらなんでもあの監督はないだろう」とかさ

スキラッチ、ラモン・ディアス、エジムンドとか頼む
132名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:05:33 ID:CGBcZp1Q0
この発言の趣旨は
「ほとんどは代表に入れないレベル。Jリーガーのトップの選手が集まった代表チームが負けるような相手ではないはずなんだが・・。」
ってことだろ。
133名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:06:27 ID:zoXe2z1KP
名古屋の外人レッドスターにいたのか。さすがピクシー人脈だな。
134名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:08:27 ID:VrOoR+9R0
Jは助っ人外人がいるからだろ
日本人だけの代表が弱いのは普通だし
やっぱ韓国人選手はすごいね
135名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:11:02 ID:l/USAUWtO
>>126
楽しい旅行と美味しい金稼ぎの話ありがとう
136名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:12:04 ID:ESQisPqLO
ピクシーの人選は素晴らしいな

比べて岡田の人選は・・・
137名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:13:27 ID:VrOoR+9R0
ああ
彼はJで活躍してる韓国や北朝鮮の代表を日本人だと思ってるんだな
顔で区別つかないから

だからこういう間違った発言をしちゃったんだな
138名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:13:54 ID:29hWTaCg0
>>63
>>65
中村と比べられてもブルサノビッチは嬉しくないだろ
139名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:13:59 ID:dzmEkg1LO
話題作りに素人大学生を今更代表で起用する岡田には無理だな。
140名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:15:23 ID:29hWTaCg0
>>101
ピクシーが監督になれば中村を外してくれるの?
141名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:16:18 ID:29hWTaCg0
しかし中村って何人コロせばこれだけの憎しみを買えるんだろう
142名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:16:48 ID:QngFqmoU0
昨日の試合見てなかったんだが
もうそれは数年に1度の歴史的に凡庸な試合だったん?
143名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:21:34 ID:ViyfAz1F0
かつてユーゴスラビアは欧州のブラジルといわれるほどいろんなリーグに良い選手を輩出してたくらいだぜ
今もそれは健在だ
日本はサッカーなめてんじゃねえのか?ふざけるなといいたい
なんでJリーグMVPや得点王や新人王やらがでてないのかさっぱりわからん
144名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:21:52 ID:Uf/6vMb+O
>>142
凡庸ではなかったよ
そんなレベルじゃない酷さだった
ラモスだったらハーフタイムに帰ってるレベル
ファーギーならスパイクけりあげて俊輔の顔にぶつけてるレベル
145名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:23:19 ID:HFInP1pj0
>>142
ガンバよりひどかったのは確か
146名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:26:57 ID:4Pw9TEIIO
>>140代わりに直志を提供します
147名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:27:39 ID:hxArkqVc0
>>29
>ただドラスティックな変化が必要だろう、ふふ
148名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:28:03 ID:v3d9byO00
>>20
かわいいよブル蔵w

>>37
92ヨーロッパ選手権本選で、ユーゴを見たかった…。
恐ろしいメンバー。
149名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:29:55 ID:CMNUsd9A0
もうだめだな
150名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:30:55 ID:ViyfAz1F0
今頃本田がクラシッチに日本代表についてバカにされてそうなんだがww
151名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:31:43 ID:S0aNeWfL0
試合を見たデンマーク・カメルーン
「フィジカルごり押しすれば日本には楽勝だな。でかいヤツ揃えてゴリゴリいくぜ!」

それを見越したジャぺーン
「それは対策済み。ざまあwwwwww」









といきたいんだがフィジカル野郎どもに負けそうだなorz
152名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:32:15 ID:ViyfAz1F0
正直チェスカはあの失点さえなければチャンスあったなあ・・・・・思ったほどインテルは怖くなかった
153名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:36:20 ID:UdQP+58zO
つまり監督が悪いと
154名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:45:13 ID:3uyIy67y0
これでデンマーク・オランダ・カメルーンが油断?
むしろ草刈場になると見られて、「日本相手の点差が明暗分けそう」ってことでフルボッコもありえるなw
155名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:47:49 ID:pC3ONEksO
ブルザノたまにイルハンに見えるんだよな・・・
たぶん俺だけだがw
156名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 01:54:17 ID:8QyX1JEX0
ストイコさん日本が楽勝して
「監督もベンチ入りしないなんてもっとましな代表よこしてくれよ!」
って文句言われるかと思ったら
日本にボロ勝ちしてしまって複雑だろうな
157名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 02:04:26 ID:temeyALF0
ブルゾがいくらミスっても憎めないのは右の八重歯がかわいく見えるせいなんだよな。
158名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 02:08:22 ID:2E1j71f50
159名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 02:08:25 ID:SRMn2Bnc0
ピクシーも、元気を出してもらおうと壮行会のつもりで無理やりセルビア代表を連れてきたら、
お葬式になってしまいびっくりだよな。
160名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 02:14:34 ID:xpOGqk+n0
本当は昨日のセルビア3軍戦は前回の直前のマルタ戦のように
自信をつけるためのマッチメイクだったんだけどな・・・
ピクシーさんもそのつもりで呼んだけど、岡田ジャパンが糞過ぎてびびってたな。
161名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 02:16:28 ID:cnHyScRaO
ブルゾが低レベルなJリーグから出ていくんじゃね
162名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 02:18:09 ID:rQX96X7YO
低レベルなのは岡田
163名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 02:18:29 ID:00dIIhor0
ブル蔵はピクシーの信者だからピクシー次第
164名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 02:32:52 ID:zOc72P6t0
旧ユーゴ代表がキリンカップで来日したときはすげー興奮したよ。
そうそうたる面子がごっそり来てくれたからな。。 
ピクシー主将はもちろん、サビチェビッチ、ジプシー野郎、ユーゴビッチ、ナントカビッチ、etc..
特にジプシー野郎対川口の対決はみものだった。ちなみに2回対戦して一勝一敗。
本当にユーゴの選手はうまいの一言に尽きる。次に感動したのがパパン率いるフランス代表だったが
キリンカップには夢があった。。 いまはセルビア選抜とか、控え選手のいないトーゴ代表とかだもんな。。
どうしてこうなった

165名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 02:44:59 ID:OPPmknrK0
在日本元ユーゴ勢はかなりがっかりしてるだろうね。
ほんと罪な敗戦だよ。
166名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 02:47:51 ID:OPPmknrK0
>>31
華麗にネタ人生歩んでるじゃないかw
間違いなくブルゾは何かを持っている。
いいほうに転がれば凄い助っ人になる素質あり。
普通に転がればただの面白ネタ外人。
面白ネタ外人でも十分なんだけどねw
167名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 02:53:49 ID:CYxScXOoO
>>164
あの年はユーゴだけじゃなくボラのメキシコもかなりのチームだった

96年と94年のキリン杯は夢があったな
94年なんて予定通りアルゼンチンが来日出来てたらもの凄いメンツだったし
168名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 03:07:26 ID:BcPbxOo7O
国立カニーヒアのポスター思い出したww

まぁー旧ユーゴ黄金期は欧州のブラジルと呼ばれたタレント軍団だったもんな

パルチザンやレッドスターも強かったし
169名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 03:10:00 ID:p57Wx3atO
セルビアはほとんどが初召集の急造チームなのにこれだけ出来るんだからな
どこかの監督や10番は初めて出場した人との連携が・・・とか言ってたみたいだけど
笑わせるなよ
170名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 03:10:24 ID:zOc72P6t0
>>167
たしか94年のアルゼンチンの件はマラドーナの入国拒否でAFAがブチ切れて流れちまったんだっけ?
いずれにせよアルゼンチンとはパイプが太そうだし、今後に期待だね
171名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 03:14:46 ID:zOc72P6t0
>>168
92年でしょ?w あの試合はカニーヒアカニーヒアうるさかったわw
当時22歳のバティゴールも見れたし、ルジェリ主将やゴイコエチュアもいたし、なんという豪華なメンツw
172名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 03:17:22 ID:cKRNbapIO
>>1
言いたい事があったらはっきりと言った方がいい!
173名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 03:18:44 ID:fY6U3x7XO
だって大学生との練習試合で負けてるしな
この代表チーム

しかも相手の大学生に鹿島の二軍のが
強いとか言われたし
174名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 03:22:51 ID:AR9rzJnm0
おそらく昨日のメンツから4,5人は選出されると思う
ほとんどの国が勢いのある若手を数人連れて行く傾向あるから
175名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 03:47:08 ID:OBVwKfrO0
ブルゾ 的には日本の代表はもっとやれるはずだろって感じなんだろうな
俺が適応に苦しんだリーグの代表なんだからと
176名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 03:47:56 ID:NcS9L2yS0
こういう素朴なコメントほど真実ついてるな
177名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 03:51:38 ID:ALAQRz+BO
旧ユーゴって、どれだけ細分化されても一つ一つのパーツが強いのが凄いな。
ウクライナが独立してから、じわじわ死んできているロシアとは違う。
178名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 03:52:25 ID:HW2/T9SUO
1軍ならノーチャンスで0-6だったろうな。
179名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 03:57:21 ID:CYxScXOoO
バンカン半島の連中の球技センスは異常だよ
昔、瑞穂のアップゾーンでサッカーボールを使ってバスケのドリブルやってるピクシーを見たが
本当に上手かったw
今は知らんが当時はディバッツやクーコッチみたいにNBAにも旧ユーゴの名選手は多かったし
180名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 04:05:34 ID:UERva6aHO
>>194
あの頃は代表を強化しようとサッカー協会が一生懸命だった

今はサッカー協会の人が金を稼ぐのに一生懸命なだけ
181名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 04:07:56 ID:WiB768rpO
いいロングフィードだ
182名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 04:12:25 ID:M7HVQU67O
俺達のブルゾかわいいよブルゾ
183名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 04:15:12 ID:Zudm4al4O
ブルザノビッチなのに何でブルザじゃなくてブルゾなの?
184名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 04:15:14 ID:pktYb/63i
古園美智
185名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 04:22:37 ID:qn3AXYzfO
ブルゾかわいいよブルゾ
186名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 04:34:34 ID:CYxScXOoO
>>183
堺正章なのにマサーキじゃないのと一緒だろJK
187名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 04:36:04 ID:M5YzdqBS0
気遣ってねえw
188名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 04:39:25 ID:s+fNcJM60
こいつフィギュアの選手に似てる。
フィギュアの関連の人はサッカー選手に似てる人多い。
金獲ったライサチェックはブッフォン、
銀獲ったパブリチェンコはクラシッチそっくり
189名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 04:44:20 ID:EV+bEwt80
>>175
そこまで上から目線じゃなくても愛着があるチームの国なのにって感じなのかねぇ
190名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 05:06:25 ID:tU6cJeZs0
>>179
今でもNBAにはストヤコビッチとかラドマノビッチとかブヤチッチとかの旧ユーゴ選手はいるよ
191名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 05:08:12 ID:47o9/AdK0
>180
194 の書き込みが気になっている
192名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 05:13:18 ID:ckiJzkCl0
219 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 16:07:23 ID:Kev9mxTj0
>>215
>「我々のリーグをコケにし、日本のリーグを賞賛してきた
>ストイコヴィッチやジュロフスキの言葉を今、聞いてみたいよ」
>「我々のリーグをコケにした奴ら、出て来い! 我々は三軍で日本の一軍を3-0で下したんだ!」
>「日本代表監督はワールドカップ準決勝進出が目標って言っているんだって。ハハハハハハ」
>「ドラガン・ムルジャは日曜までにガンバ大阪と契約するかもね(笑) 
>代表にとってこの地球規模のプロジェクトは上手くいったかも」
>「ベオグラードでこの試合をやったならば、5000人も集まらないだろう。
>僕達はもう少し国内リーグを評価し、敬意を払うべきじゃないか。
>またホームで0-3となったのにもかかわらず、日本人の誰もスタジアムから帰ろうとしなかった。
>もしセルビアでやったならば、半分以上が帰ってしまうかも。日本人は文化を持った人々だよ。
>彼らが応援の仕方を知らないのは確かだ。しかし、壊された椅子を一つも見ることはなかった…」

セルビア人からこんなこといわれてるからそりゃ切れるだろw


これネタかな?
マジだったらピクシー・・orz
193名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 05:55:42 ID:soCj2/ILO
しょうがない、俺がおまえのギャグアシストしてやるよ。

ほら、存分にやれ>>194
194名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:17:12 ID:s2NDo1YB0
外国人の顔の見分けがつかないだけじゃね?
195名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:24:27 ID:aDm5N6B80
>>194
おまえにはガッカリだよ
196191:2010/04/09(金) 06:27:13 ID:47o9/AdK0
>194
1時間前からワクワクしていたのに・・・・
この、KY野郎
197名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:29:44 ID:Jv/9fzYV0
>彼らが応援の仕方を知らないのは確かだ。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

深く同意
198名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:32:20 ID:RXuCL/EAO
坂豚代表厨が自殺しちゃうからホントのこといっちゃあだめだよ
199名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:32:57 ID:PmsjXQw8O
ブル臓とスットコビッチがかわいそうすぎる
Jのほうが上だと明言してたのに

死ね
200名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:34:49 ID:L5UJLZT5i
フォローのつもりなんだろうけど、結果的には傷に塩塗ってしまったな
201名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:35:02 ID:JVtQ97Q9O
>>115
キレると何しでかすか分からないみたいなレスもあったな来日前はw
ブルゾかわいいよブルゾ
202名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:35:14 ID:sgFIEWNb0
>>192
どこの国でも匿名圏は同じようなもんだ
203名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 07:06:17 ID:Lq69uI94O
ブライアンホークが言ったようにヤリマンさしだして有能な海外の遺伝子をもらうしかない
204名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 07:06:23 ID:YHnVQ0/k0
>>20
帰化?
ttp://grampus-eight.blog.so-net.ne.jp/2009-10-31

こんにちは、広報グループです。

明日は天皇杯3回戦です。応援宜しくお願いいたします。

今日も選手達はACLでの悔しさを晴らすべく、

気合の入った表情でトレーニングに励んでいましたよ。

さて、今日のトレーニング終了後に仕事をしていると、

いつも陽気なブルザノビッチ選手が呼んでいるので、

振り返って見ると見慣れないユニフォーム姿に!!

ttp://grampus-eight.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_6b4/grampus-eight/20091031_001_.jpg

普通は絶対にありえないレアなユニフォーム写真です。

本人は「ジャパンナショナルチームに入る」と

楽しそうに言い切っていましたよ。

ブルゾ、なんだか相当嬉しそうです。


2009-10-31 13:49
205名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 07:09:05 ID:vJqRbqPuO
ブルさん磐田に来て
206名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 07:15:31 ID:u6o0m7sF0
なんか癒しキャラだな
207名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 07:17:19 ID:AtSnWt6n0
ブルザお前が言うなw
208名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 07:20:30 ID:vC4BXi61O
私たち劣等チョン猿の日本コンプレックスは凄まじく深い

奴隷民族劣等チョン猿に生まれて悔しい

私たち劣等韓国猿は下位の劣悪種だ

私たち劣等チョン猿は奴隷と慰安婦の子孫でDNAが劣等だ

受験地獄も兵役地獄も労働地獄も辛くて悲しい

学校ではクラブ活動も体育の授業もない惨めな青春で運動するのは異常なエリートスポーツ教育を受ける韓国猿だけだ



中国(サーチナ)報道 「韓国猿の日本劣等感は異常に深い」

・日本の奴隷だったため劣等感が深い

・常に日本の反応が気になってしかたない

・日本コンプレックスが心を支配する状態

私たち韓国猿は劣等な奴隷民族だ。 We inferior Korean Monkeys are slave of Japanese. Dokdo is Japanese territory.

209名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 07:33:47 ID:S83h3FBtO
昨季から何度か鬼スルーパス出してたけど味方が全く追いつけなくてパスミス扱いされてたよね
スピードへの適応ってむしろ意図的に遅くしてんじゃね
そりゃ向こうのが全然レベル上だわ
210名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 07:35:02 ID:FDTQGC0W0
イエロー2枚で退場してしまった数日後、
クラブハウスの飲料自販機で大量にジュースを買いチーム関係者全員に配ったブルゾ。

「退場しちゃったから」だそうだ。

ついでに自販機からジュースを取り出さずに次々買ったものだから詰まらして
スタッフに助けられてたりwww

ブルゾかわいいよブルゾ。

211名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 07:35:30 ID:AEIzS3lS0
>>192
ネタではない↓のブログによるセルビア視点の記事。
芸スポにスレも立ってたような
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/nogomet/article/302
212名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 07:42:10 ID:qrZc8svBO
>>91
ユーゴスラビアって国名は無くなったんだな
213名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 07:42:48 ID:NAkDljgkO
ラモスもなんか喝入れてくれ
214名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 07:46:14 ID:kS46/7Sr0
>>209
スルーパスはスピードの問題じゃなく連携が出来てないとか
お互いの感覚的なもんでしょ。出された後に気づいて走るわけじゃないし。
215名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 07:49:53 ID:QG02+5/1O
ブルザは欧州でさらに上のクラブに移籍できたかもしれないのにな
Jに来るとはやっぱピクシーは偉大だなってとこに行き着く
216名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 07:59:44 ID:qrZc8svBO
たしかドログバのいるコートジボアールは今年になって代表監督交代したんだよな
特殊な事情だったかもしれないが、必要な時に思い切ったことができるのは凄い
217名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 08:05:01 ID:ek76gemoO
セルビア・モンテネグロって分裂したの?
218名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 08:13:18 ID:RXuCL/EAO
>>217
とっくの昔に分裂しただろ
219名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 08:18:18 ID:gWA+9Ccz0
それほど強くなかったアルゼンチンに6ー0で負けたチームの分裂した片割れの3軍に惨敗。

あれっ?
2006年ってセルビアとモンテネグロ分裂後だったっけ?
前評判はそれなりだったセルビアでも3連敗だったんだよな。
220岡田は人間のクズである:2010/04/09(金) 08:30:29 ID:eQHbXZzM0
>>192
それ肝心な意見をわざと引用してないだろ。

無意味な試合組んだとサポが不満ぶつけている意見が一番重要。
つまりな、日本のため出来レースとして位置付けようとしてたんだよ。
だから、監督も不在、選手は即席、、、テストではなく結果欲しかったから
無理して怪我人使ったが、大敗。

で、テストと詭弁。本当にテストなら学生も出すだろうし、怪我しているベテラン
なんか起用しないはずだろ。
人間、腐り切るとどんな嘘でも平然とつけるようになる。
221名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 08:33:40 ID:u6o0m7sF0
セルビアとしてワールドカップに出るのは初めてとか昨日言ってたから
2006年はモンテネグロも一緒だったのかな?たぶん・・
222名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 08:35:03 ID:qjAnSJtyO
アルゼンチンに大敗したときはチームにゴタゴタがあって崩壊状態
もともとあのチームは予選を失点1で乗り切ったディフェンスの強いチーム
旧ユーゴ勢はメンタルなコンディションで左右される度合いが大きい
今度だってモチベーションの高い国内組若手が本気だったからかなり強かったはず
223名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 08:36:46 ID:ZddSCKI+0
>>7
また夜郎自大君
224名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 08:40:01 ID:D2nNxK/gO
岡田の致命的なミス。
代表を固定するから怪我や体調不良の選手がでるとチームが壊れる。
競争意識ゼロも問題だがソレ以前の問題だ。ジーコと同じ失敗を繰り返してる…
225名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 08:43:53 ID:lxPRmKBr0
楢崎は外して欲しいな
226名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 08:44:54 ID:KdTdxu9VO
>>219>>221
2006年は既にセルビアとモンテネグロは分離してたけど大会にはセルビアモンテネグロ代表として参加した
227名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 08:47:45 ID:JtYbRYVw0
Jのチームそのまま出した方がグループリーグ突破できる確率はるかに高いよなあ
228名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 08:52:02 ID:P6AQjnNz0
ジギッチ→バレンシア
ケジュマン→サンジェルマン
スタンコビッチ→インテル
クラシッチ→モスクワ
ヴィディチ→マンU
イヴァノビッチ→チェルシー
コラロフ→ラツィオ

このメンバーが1軍
229名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 08:52:27 ID:FUX7n/Mw0
>>204
なにこの子かわいい
230名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 08:56:34 ID:GUl5L/4c0
昨日、日テレにチラっと出てたね
231名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 09:00:42 ID:uoUiyPcz0
日本サッカーって弱さの底が見えんな
232名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 09:39:20 ID:G+T8yNtp0
ブルザノファン増えすぎワロタ
233名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 09:45:18 ID:u6o0m7sF0
ケネディもいいキャラだし名古屋なんかうらやましいな
234名無しさん@恐縮です :2010/04/09(金) 09:49:50 ID:UBzObU2z0
>>228
ケジュマンはとっくの昔に代表引退しているぞ
235名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 10:04:06 ID:HAmF5J8nO
オランダに0−1
アルヘンに0−6
コートジボワールに2−3(ドログバ不在)
こんなチームの3軍にホームで0−3(笑)
これでオランダやカメルーン倒すってどんな冗談だよ
236名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 10:08:04 ID:cJ/4oZkXO
(日本代表は)どうしちゃったのかな
237名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 10:09:28 ID:+0WuuwkcO
トシッチって代表じゃないの?
238名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 10:11:28 ID:QcyHAb110
>>233だてに16年ネタチームやってませんから(キリッ
239名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 10:19:39 ID:v0TB5DGRO
逆効果の気遣い
240名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 10:21:49 ID:521tvAtYO
>>219
あの時はマジで強かったぞ。ただ06W杯本大会は直前に怪我人が続出して中盤〜守備の要がごそっと抜けた。イタリアよりカテナッツィオて言われてたしな。まともなら旋風を起こしてたはず
241名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 10:35:48 ID:WCM5/M5s0
練習時間10時開始を勘違いして11時に来るブルザノ
ピクシーに謝罪も次もシュート決めたら許すかなと
関係者は前のFK2点は帳消しだとw
242名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 11:17:40 ID:pvc5I65X0
モンテネグロは激弱だったな
セルビアクロアチアとは天と地
243名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 11:45:40 ID:FA/80E5bO
ブルゾのかわいさは異常
切れたナイフの前評判はいったい何だったのか
244名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 11:53:07 ID:1vWD62aS0
>>242
あれ、1軍じゃないよ
モンテネグロの2トップはヴチニッチとヨヴェティッチだぜ

ここだけならセルビアよりも強い
そして日本が一番苦手そうな組み合わせでもあるw
245名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 12:05:05 ID:XuT+CFAgO
>>237
普通に呼ばれてるよ
246名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 13:36:22 ID:/sZud/V10
しかし、このバルカン半島の小国はいくら分離しても皆強いよな。
歴史的に何か理由があるんだろ。
オスマントルコなんかに蹂躙された歴史なんかが試合といえども常に本気モードになるように
体にプログラムされてるんだろう。

セルビアとかサッカーだけじゃないだろ?バスケとかさ。もともと運動能力、身体能力が
優れた人しか苛烈な歴史の中で生き残れなかったのかもしれない。
理由はよくわからないが優れた監督とかも出てきてるし。
自分らの国、民族の置かれた立場が危機感を常に呼んで、勝負に対する意識を高めてるんじゃないだろうか?

見習うべきだと思うよ。
247名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:15:21 ID:t7ign7YLO
欧州の4大リーグでその4国の次に多いのが旧ユーゴ勢なんだっけ
248名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 14:18:50 ID:XvoO2YRbO
>>247
南米2強がいますがな。
249名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 15:33:47 ID:tcZavB8tP
>>230
結局あの試合で名前にビッチが付かないのは一人だけだったなw

しかし・・・ワロタ
試合後 モンテネグロ代表フィリポビッチ監督会見
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200706/at00013414.html
――PKを蹴らせた選手(ブルザノビッチ)について

 彼は(独立後初の国際試合となった)ハンガリー戦でPKを決めているのだが、
PKは彼に蹴らせるべきではなかった。私は大声を出したが、聞こえなかった。

――PKは誰に蹴らせたかったのか

 彼以外の誰かだ。

250名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:47:04 ID:ku1KcpmM0
>>192
セルビアのリーグをコケにしって、リーグのレベルじゃなくって、運営じゃないのか?
つかピクシーが1部リーグのチーム数減らしたり、マフィアとの関係切らせたりしてなきゃ、
ギャンブルの対象にしかなってなかっただろ

まあマフィアとの関係は完全に切れなかったが、協会の幹部の暗殺とか脅迫続きで
251名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:49:50 ID:77tuxlod0
ピクシーがセルビアこけおろすのは
言われも無い理由で犯罪者にされそうになったからだろ
252名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:52:20 ID:JZBYlXTA0
セルビアも韓国も所詮引いて守ってカウンターしかできねぇじゃん(´,_ゝ`)プッ
253名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 22:56:15 ID:Q//68p/e0
WSD誌上のフリオ・サリナスのインタビューでバレンシアのジギッチが
「セルビア・リーグはレベルが下がってるよ」とか言ってたけど絶対嘘だろ
254名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:02:51 ID:G+T8yNtp0
>>253
それは本当で、日本のリーグレベルがそれ以上のスピードで下がってる可能性が
255名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:09:19 ID:73fGUCZRO
レッドスターベオグラードとパルチザンベオグラードは欧州の名門だろ。
トヨタカップで、レッドスターは一人退場者をだしながらカウンターで大勝したよね。
この前の日対セルビア戦での戦い方にそっくりだった。
256名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:10:59 ID:2ER6sT7I0
セルビアの目標が本大会ベスト3かもしれない
そう考えれば日本のベスト4にも現実味がでてくる
257名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:15:00 ID:2E1j71f50
やっぱあちらはカウンターは得意なのか?
258名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:17:30 ID:hORNNVTb0
今回、来日したセルビア代表スタメン組のキャップ数
GK ブルキッチ  1
DF ニンコフ   2
DF スタンコビッチ0
DF ミロビッチ  0
DF ロミッチ   0
MF ペトロビッチ 5
MF フェイサ   1
MF トミッチ   0
MF タディッチ  0
FW レキッチ   2
FW ムルジャ   2

日本の控え組(2軍相当)のキャップ数
GK 川島   8
DF 岩政   2
DF 駒野  51
DF 阿部  41
MF 今野  34
MF 稲本  78
MF 石川   4
MF 憲剛  45
MF 大久保 46
FW 寿人  31
FW 矢野  16
FW 玉田  67

これを見れば分かるが、今回のセルビアは3軍ですらない。リーグ若手主体の4軍以下。
監督ですら「これでは代表とは呼べない」として指揮を拒否。
259名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:22:15 ID:TbupxM7r0
カウンターに限らずどんなスタイルでもこなせるね
サッカーをよく知ってるというか経験というか・・
監督初采配+練習2回の即席チームでもある程度組織できちゃう

バルカンの選手や監督が各国で活躍できるのはそこが大きいのでは
260名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:38:41 ID:tyG3k1+f0
チェコ・スロバキア→チェコ、スロバキア
ユーゴスラビア→スロベニア、クロアチア、マケドニア、ボスニア、セルビア・モンテネグロ
セルビア・モンテネグロ→セルビア、モンテネグロ
セルビア→セルビア、(コソボ)
261名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:42:40 ID:77tuxlod0
>>257
欧州で言えばまだまだ弱小国だからな
そういうチームがとりあえずで這い上がるにはやっぱカウンターだろ
この戦術にチームの強弱がでにくいしイッパツの戦い向きだから
相手のエースが一人な場合はより効果も高いし
262名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:50:13 ID:CYxScXOoO
レッドスターとコロコロのトヨタ杯をリアルタイムで見た層はどんぐらいいるのかね
263名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 23:59:31 ID:8ovuq3780
レッドスターってあれだろ
1年前くらいに給料払えなくてアフリカ選手2人逃げ出したけど空港で取り押さえられたとかあったろ
264名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:08:27 ID:HVo2ZFkP0
セルビアがベスト4目指す、なぜならクロアチアですらいけたから、なんていったら
めちゃマジだと誰でも思う。怖い。
それにくらべて、まあ言うのはよそう
265名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:13:54 ID:PA0tC8iw0
日本にいるセルビア人って100人もいないらしいけど
みんな見た目がいいんだよね〜こないだテレビでセルビア人の集まりを写してたけど
美男と美女しかいないの。
266名無し君:2010/04/10(土) 00:18:21 ID:XFgxdQd60
ブルザは言ってることが気遣ってるわけがないってことに気づけ。
267名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:20:35 ID:wbzkmp/HO
>>266
こんなリーグに来てしまったんだな俺、といった自嘲なんだと思う
268名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:23:03 ID:c78zuOgS0
>>261
南米でブラジル以外の国の代表のスタイルがカウンター仕様なのは(アルゼンチンも含めて)
ブラジルに対抗するためって聞いたことがある
269-:2010/04/10(土) 00:23:27 ID:uHfvHIiLO
戦闘民族なんだから強いのは当たり前

サッカーに限らず他のスポーツでも強いだろ。

奴らはサイヤ人
270名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 00:24:12 ID:nM+NSy0iO
「守れもしないチームが攻撃を語る資格は無い」
271名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 03:27:53 ID:yo6LhbNIO
ブルゾってピクシーのペットみたい
272名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:07:31 ID:ZOYnp5q80
>>1
なんだこのひどい捏造記事は。
ブルザノビッチの台詞は
「昨日のセルビア代表で、W杯本大会のメンバー入りするのは1人か2人だと思うんだけど…」
だけで後は記者の勝手な解釈じゃないか。
こうやって捏造記事って作られるんだよね。
273名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:13:46 ID:Wf4abmef0
>>1
はっきり「弱すぎw」と言って構わないんだよ…
274名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:22:32 ID:ZOYnp5q80
>>265
たまにテニスのヤンコビッチみたいなのもいます。
でもヤンコビッチもスタイルはいいか。
テニスのイバノビッチは美女だし。
275名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:25:57 ID:t6DZNIbvO
個人のレベルが低いのに、その上監督があれじゃあな…
276名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 05:48:42 ID:OfOTI8zKO
>>260
ユーゴばらばらやね
277名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:58:52 ID:mfvE/GJzO
旧ユーゴ厨の俺は朝から「オシムの悲劇」を見る。
自宅近くの新浦安でオシムやら旧ユーゴの選手を前はよく見かけたわ。
278名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:21:51 ID:Pkss8VT9O
>>271
いやむしろピクシーがブルゾの…
神戸戦でゴルした時、抱き付いてそのままピクシーを抱き上げていたw
279名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:39:13 ID:P2rE9FWh0
アッー
280名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:42:13 ID:W+a/8lAU0
お風呂から裸のまま飛び出して
ブルブルブルブル〜♪と叫びながら走り回るらしいなw
281名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:04:58 ID:5UWzkUvg0
腐女子が喜びそうだな
282名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:07:04 ID:2bPfbN4J0
>>276
チャントマトマテルヨ!
283名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:10:32 ID:6PCEC1lD0
今日はどんな笑いを巻き起こすのやら
284名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:16:16 ID:DpEGljcQ0
>>1
つまり代表監督を替えるべきだと言っているのか
285名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:56:22 ID:XEgOAesjO
ブルゾの岡田批判
286名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 16:04:44 ID:xqcRUG0G0
× 気遣う
○ 傷をえぐる
287名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 20:27:54 ID:Ju6avor7P
ブルザノさん
ヴチニッチにをグランパスに勧誘してくれよw
288名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 23:48:29 ID:0JNJMrij0
この人見ると写楽の浮世絵を思い出してしまう
289名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 05:22:02 ID:2wcEcC35O
ドイツ大会はセルビアとかウクライナみたいな東欧の国へのジャッジがやたら厳しかった印象があった
290名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 08:55:14 ID:ZxM2IQ9k0
スラブ系の女性は美女が多いよなー
昔はアメリカのポ○ノ女優で綺麗なのはスラブ系ばかりだった
今はどうかしらんが
291名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 10:24:07 ID:DcPGhTAp0
292名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 10:31:02 ID:ShxyJLRF0
午前練習に遅刻し、ばつが悪そうに別メニュー調整するブルザノビッチ

ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201004/CK2010040702000030.html
293名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 11:37:39 ID:51IxSXVU0
>>290
いまもだよー

そして一定の年齢に達すると急激に劣化し始めるという
294名無し君:2010/04/11(日) 23:49:31 ID:R61fimOC0
逆効果。
295名無しさん@恐縮です
>「昨日のセルビア代表でW杯メンバー入りは1、2人だと思うけど…」
オマエが頑張ってJリーグのレベルをアゲロや!代表の事など言うなボケ