【サッカー】W杯前なのにロクなマッチメークも出来ない日本サッカー協会…来日のセルビア代表は「4軍」チームで、代表監督も不在

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミットモナイト▲φ ★
【サッカー日本代表がW杯1次リーグで敗退する50の理由】
外国とのマッチメークがいつもいい加減
モスクワ本田 FK不発 4強ならず

 冠スポンサーであるキリンの幹部たちは、それこそ腰を抜かさんばかりに
驚いたことだろう。サッカー協会のトップが「日本代表としてセルビア戦に出るよりも
世界の舞台で経験を積んで代表に加わった方がいい」と口を滑らせたからだ。

 ロシアのCSKAモスクワに所属する日本代表MF本田圭佑(23)が先月31日、
欧州チャンピオンズリーグ(CL)準々決勝インテル戦(第1戦)に先発し、司令塔として
存在感をアピールした。

 するとサッカー協会の犬飼基昭会長が「セルビア戦に出るよりも世界の舞台で」
と本音を漏らしてしまったのである。

 キリンが、注目度ナンバーワンの本田圭に《キリンチャレンジカップ2010》と銘打った
セルビア戦に出て欲しいと思うのは、当たり前のことだ。ましてキリンは「07年から8年間、
総額120億円」のサッカー協会の大スポンサー様。思慮分別を欠いたコメントと
言うしかないだろう。

 もっとも、発言自体は間違ってはいない。「日本―セルビア戦は《二軍と四軍による》
低レベルの試合に終始する」(サッカー記者)からだ。

 セルビア戦が行われる7日は「国際Aマッチデー」ではなく、各国協会は海外の
自国選手を“強制的に招集する"ことが出来ない。日本サッカー協会は本田圭と
ドイツのMF長谷部誠(26)の招集をあきらめたばかりではなく、イタリアのFW森本貴幸(21)と
フランスのMF松井大輔(28)の所属クラブにはあっさり断られる体たらく。

 5月中旬の南アフリカW杯メンバー発表前の最後のテストマッチを、
国内組だけで戦うことになった。

 それでも日本代表にはレギュラーが何人か含まれている分、セルビアよりマシかも
知れない。南アW杯欧州予選でフランスやルーマニアを退け、トップ通過を決めた
セルビアの主軸は、すべて欧州の強豪でレギュラーを張っている。ところが、来日する
18選手は全員が国内組でレベルが格段に落ちる。その中でW杯最終予選を経験したのは、
MFのペトロビッチだけ(しかも出場は1試合)。だから四軍同然といわれているのだ。

(>>2以降へ)

2010年4月7日発行の日刊ゲンダイより
2ミットモナイト▲φ ★:2010/04/07(水) 23:16:43 ID:???0
(>>1より)

「さらにアンティッチ代表監督が“ワタシの知っている代表チームではない"と指揮を執らず、
国内リーグのヤボルのチュルチッチ監督が監督補佐としてベンチ入り、采配を振るう。
選手は代表歴のない無名ばかり。それどころか“代表監督も不在"なんて前代未聞です」
(前出の記者)

 犬飼会長に「セルビア戦よりも世界の舞台」のお墨付きをもらった本田圭は、
日本時間7日午前1時45分開始のCL準々決勝インテル戦(第2試合)に先発した。

 前半1分過ぎ、味方FWの折り返しを左足でダイレクトシュート。ゴール左に外れたが、
この試合のファーストシュートを放ち、地元サポーターから大歓声を浴びた。

 6分、インテルに先制点を奪われた。FWスナイデルの低い弾道のFKが「壁」の本田圭の
股間をすり抜け、ゴールネットに突き刺さった。

 14、17分にはFKを放ったが、いずれもゴール左上に外れた。後半に入ると運動量が落ち、
32分にピッチから退いた。

 それでもインテルの守備的MFでセルビア代表の不動のレギュラー、スタンコビッチと
激しい攻防を何度も繰り広げ、本田圭だけが“本物のセルビア代表"と真剣勝負を
やったことになる。

 ともあれ、W杯前なのに日本協会はロクなマッチメークも出来ず、トップはノー天気発言で
大スポンサーをゲンナリさせる。これで南アW杯で勝てと言われてもムリな注文である。

(終)


【関連スレ】
【サッカー】岡田監督の「目標はW杯4強」発言は選手にマイナスに作用している…これでGL敗退ならダメさ加減がより強調されるだけ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270553069/
【サッカー】岡田監督が中村俊輔の衰えを知らんプリし、無理遣いを続けてきたツケが回った時、岡田ジャパンは南アW杯で大惨敗を喫する
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270626757/
3名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:17:15 ID:FDxzbFDb0
サカ豚いったあああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:17:17 ID:z/0HjcLm0
しかもピクシーのおかげというwww
5名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:18:17 ID:xND5fSVx0
確かにもっと対戦相手のレベルを落とさないと興行として面白くねえな
6名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:18:42 ID:/Z4TVAmYO
次からは5軍に来てもらおう
7名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:19:04 ID:rGhQIvGK0
セルビア中学生代表とだったらいい試合になったかも
8名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:19:16 ID:LNLbs4E6O
4軍に負けるじゃぽん(笑)
サッカー終わったな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
9名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:19:32 ID:UAfdTeni0
しかも負けたわ!
今回出たメンバーじゃ絶対W杯は勝てない
10名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:19:40 ID:aQWK9Sje0
ワールドカップの為にわざと負けたんだろ。
11名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:19:40 ID:RKdul1feO
しかも惨敗、完敗するという代表www
12名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:19:47 ID:1/KPFtNx0
日本は2軍じゃなくて1.5軍だろ…
13名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:19:50 ID:5higdtik0
なめられてるな

日本代表は怒っていいレベル
トーゴより酷い
14名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:19:56 ID:1D5elZSN0
偽者のセルビア代表にコテンパンにされた茸の立場は?
15名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:20:02 ID:Z0uC041S0
協会は4年間を無駄にした
脱いで詫びろ
16名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:20:10 ID:u5hSSOw1O
ピクシーに感謝しないと岡田は何のコネもないんだから
17名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:20:29 ID:JtjujxI30
>>1
ボロ勝ちした時に言うなら判らんでもないが・・・
18名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:20:34 ID:ogqjMfHg0
怪我させられると困る上に
圧勝だと悪いから代表代行で来日したんだろうけど
想像以上に弱かったんだろうな
19名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:20:36 ID:NkVJ4GV50
>>9
今の監督じゃ絶対W杯は勝てない、じゃね?
20名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:21:04 ID:gT/JkD/o0
4軍にすら負けてんだから、協会は客観的に良いマッチメイクをした
21名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:21:09 ID:c+clk4TM0
セルビアに失礼だろ
4軍に負ける位なんだから我慢しろ
22名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:21:35 ID:mQ7TbVu60
セルビア監督「ピクシーがいなかったらこんな意味の無いしないしにわざわざこんなとこまでこんかったわ」
23名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:21:45 ID:VNjTORup0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆                ☆
★ 岡田、終了のお知らせ  ★
☆                ☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
24名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:22:14 ID:voXV0DRdO
ところで巨人が優勝出来ない100の理由はどうなったの?
25名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:22:19 ID:5T4UG0Nn0
強奪マッチメイクwww
26名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:22:27 ID:c+clk4TM0
この後セルビアチームは東京、大阪、京都を巡って帰ります
試合は観光のついででした
27名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:22:50 ID:tFcLi1Wm0
ストイコビッチが可哀想だわ
28名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:23:11 ID:x74mXnry0

481 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2010/04/07(水) 20:57:10.92 0
今度は4軍とか5軍連れてこいよ
もう日本にいるセルビア人でもいいや
29名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:23:16 ID:pmLLh5PtO
弱すぎだろ
30名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:23:27 ID:N6fBYNA90


 選手は全員が国内組でレベルが格段に落ちる。
 その中でW杯最終予選を経験したのは、
 MFのペトロビッチだけ(しかも出場は1試合)。

31名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:23:36 ID:u5hSSOw1O
体格も良いし仮想敵としてはよかったじゃん
32名無しさん@恐縮です :2010/04/07(水) 23:24:22 ID:+2Dgnv2B0
その4軍に負けてる岡田で本当にベスト4なんてできると思っているのか?
33名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:24:25 ID:PUP30L7P0
森本なんか試合出てないだろ
帰ってこいやw
34名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:24:36 ID:avgHk+gM0
代表レギュラーメンバーで挑むもコーチが監督してる(プっ
4軍相手に惨敗(腹いてぇw
岡田も犬飼もさっさと辞任しろ。
35名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:24:40 ID:8pAC1vOH0
こんな相手に完敗する代表って・・・
もう建て直し間に合わねーんじゃねえの?
36名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:25:02 ID:3e3n/Lbb0
2chでさえ「3軍」と言ってるのに、「4軍」とか言うな。
「3軍」で妥当だろ。あげるにしてもさげるにしても、大げさに言い過ぎ。
ジャーナリストなら事実を正確に伝えろ。
37名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:25:26 ID:u5hSSOw1O
ブラジルの10軍くらいでも日本より強いと思う
38名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:26:25 ID:xeEYHbHAO
日本は1.5軍
セルビアは3軍でしょ
39名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:26:47 ID:PUP30L7P0
三軍とか四軍とかいうけど
そんじゃ2軍の面子はだれなんだよw
40名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:26:48 ID:1/KPFtNx0
俺がセルビア代表に入っててもセルビアが勝ってた
41名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:27:12 ID:EHUXZngB0
人気なくなってんのにいつまで冠スポンサーやってるつもりなんだろな
42名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:27:41 ID:K/nkJDzz0
ブルキッチ
ブリチェビッチ
スタンコビッチ
ミロビッチ
ペトロビッチ
ミトロビッチ
カルジェロビッチ

ビッチだらけw
43名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:28:44 ID:6q15GOKcP
サッカー協会って、補助金とか出てるの?
もしそうなら、民主党の枝野にチクって
仕分けの対象にしてもらわにゃなるまい
44名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:28:47 ID:m6G4EVqI0
>>1
その4軍に負けたんだから、何もいえないだろうw
45名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:29:13 ID:YekCEuB40
46名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:29:26 ID:bp1PSblt0
岡ビッチ
47名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:29:26 ID:ZBzxMVc60
四軍はないよ。
若手中心でやっぱり三軍くらい。
まあどうしようもない試合だったけど、日本代表は。
48名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:29:29 ID:DiaeE4u+0
>>42
日本には、サナバビッチオカダがいる。
49名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:29:30 ID:9x/0RY+rP
2軍→3軍→4軍

セルビアの1軍ってワールドカップで優勝できるんじゃね
50名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:29:35 ID:hf1Qp8ap0
こんな腐った組織は中々ないよ。
対抗できるのは民主党くらいなもんだ。
51名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:30:30 ID:Gag8n5kMP
>>1
スポンサーだってチャンピオンズリーグのほうが大事な事くらいわかってんだろ
52名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:31:32 ID:erwI2baX0
これは会長の責任だろ。
さっさとやめろよ犬飼。
53名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:31:48 ID:c/taXDok0
4軍ではまだ強すぎるので次は7軍ぐらいを連れてきてください
54名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:32:53 ID:XkPps1ix0
>07年から8年間、
>総額120億円
このクソ協会に120億
キリンはあほだな
55名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:33:37 ID:K0z8Ol+Y0
こっちから行ってようやく5軍と試合してもらえるレベル
56名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:35:51 ID:RItzXsgP0
巨人が絶対に優勝できない100の理由とかぶち上げたのに
阪神を大逆転で優勝されたゲンダイさんじゃないですか
57名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:36:15 ID:U9xax0iIO
弱いんだから4軍だろうと100軍だろうと変わらんでしょ

どことの試合をいくつ重ねても結局は力にならない訳だしさ
58名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:38:03 ID:4K9+zFKaO
問題は攻撃よりカウンターを防げない守備だな。 
59名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:39:06 ID:SQVVuCHq0
4軍でも強すぎだったな。
次からは5軍にしてもらえ
60名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:40:24 ID:4QDxXgpT0
【2002年・トルシエジャパンの成績】
03/21 1○0 ウクライナ(長居)
03/27 2○0 ポーランド(ポーランド・ヴィゼフ)
04/17 1△1 コスタリカ(横浜国際)
04/29 1○0 スロバキア(国立)
05/02 3△3 ホンジュラス(神戸)
05/07 0●1 R・マドリード(スペイン・マドリード)
05/14 0●3 ノルウェー(ノルウェー・オスロ)
05/25 1△1 スウェーデン(国立)

【2006年・ジーコジャパンの成績】
02/10 2●3 アメリカ(アメリカ・サンフランシスコ)
02/18 2○0 フィンランド(静岡)
02/22 6○0 インド(日産)
02/28 2△2 ボスニア(ドイツ・ドルトムント)
03/30 1○0 エクアドル(九州石油ドーム)
05/09 1●2 ブルガリア(長居)
05/13 0△0 スコットランド(埼玉9
05/30 2△2 ドイツ(ドイツ・レバークーゼン)
06/04 1○0 マルタ(ドイツ・デュセルドルフ)

【2010年・岡田ジャパンの成績】
01/06 3○2 イエメン(イエメン・サヌア)
02/02 0△0 ベネズエラ(九州石油ドーム)
02/06 0△0 中国(味の素)
02/11 3○0 香港(国立)
02/14 1●3 韓国(国立)
03/03 2○0 バーレーン(豊田)
04/07 0●3 セルビア(長居)
05/24 ------ 韓国(埼玉)
05/30 ------ イングランド(オーストリア)
06/04 ------ コートジボワール(スイス)
61名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:40:30 ID:RrE3W6ZtO
3軍じゃないのかwネラーとの意識の違いww
62名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:42:39 ID:IXNl0XsN0
4軍に負けるんだから別に無理して強いところと戦わなくてもいいだろw
63名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:43:08 ID:RrE3W6ZtO
認識
64名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:43:18 ID:Y6XpaRHjO
森本や本田に脂が乗る2014年が本番だから2010年なんかどうでもいい
65名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:46:17 ID:LSB76e2BO
セルビア人達は日本の弱さに呆れてるだろうな。
ちょっとでも良い選手は外国にすぐ引き抜かれるからセルビアの国内リーグはぶっちゃけ残りカスみたいなもんで
セルビア国内組で構成されたチームは4軍という表現でもおかしくない。
しかも・・・、日本はホームなんだぜ?
66名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:48:33 ID:9fBLPr+e0
WCはなにを楽しみに見ればいいの
67名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:48:50 ID:+6/U4YFb0
>>64
毎回そんなこと言ってないか?
68名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:49:04 ID:SQVVuCHq0
岡ちゃんのコメント
69名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:49:18 ID:NOHm0ekH0
本田は今が全盛期だと思うな
次は27とかだろ駄目だな
伝説世代の時代だ
70名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:52:04 ID:CbF8zhZH0
今の若いの見てると駄目だろ。
ガリチビばっかり。まぁ彼らに罪は無いけど、期待するのは酷だよ。
そもそもわれわれ大人の責任。
71名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:56:04 ID:f00Mxq8V0
日本も三軍だろう
もっとも無能監督は三軍でW杯出るつもりみたいだけど
72名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:56:12 ID:c2Zbtk6yO
1軍:代表レギュラー
2軍:代表控え組
3軍:呼ばれたり呼ばれなかったり
4軍:数試合で切られたor全く呼ばれていない


      前田 渡辺
      二川 野沢
      明神 小笠原
新井場           加地
    伊野波 水本
        曽ヶ端


こう考えると4軍といえども馬鹿にできないのではないだろうか?
73名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:00:49 ID:uMNqJDCG0
これが1軍ならスタンコビッチとかクラシッチとかジキッチ、ビディッチが出てくるもんだから恐ろしい
74名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:03:08 ID:OOo8739yO
>>70
そうそう おまいらオッサンが全て悪い
俺みたいな19歳若者に土下座でもしろや
75名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:05:26 ID:YimNWMk8O
ジーコは、結構相手のホームでやったよな。チェコに勝ったり、イングラ
ンドと引き分けたり。岡田は弱すぎで夢も希望もない。ドイツのオージー
戦以上の虐殺3連敗だろう
76名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:05:48 ID:jc9Cji+MP
>>50
いや敵前で老人分裂の自民党には負けるよ
77名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:05:56 ID:c/taXDok0
ホームで3軍相手なら圧勝できると思った犬飼の策略ミスだな
岡田を擁護する材料はもう無いぞ
78名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:06:28 ID:5QKZ2xiH0
相手が一軍だったら12点ぐらいとられてたんかな?
79名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:07:08 ID:2UhX7TZOO
4軍(笑)適当だな
80名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:07:30 ID:cItVI8G7P
本田圭あと1文字くらいきっちり書いてほしいもんだ
81名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:09:40 ID:viN2FW3Y0
代表監督が指揮執ってないんだから「セルビア代表」ではなく「セルビア選抜」って呼ぶべき
82名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:12:12 ID:Fb7A+a0jP
セルビア(4軍)に勝利して日本は強いんだと視聴者に思わせて
W杯に向けて視聴者のモチベーション上げようとして失敗したんだろwセコイことやってんじゃねえよ
83名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:12:40 ID:jxaaoXwoO
今日の試合はサポーター訴えていい
岡田の采配は民事越えて刑事事件レベル
被告人岡田たけし前へ
84名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:12:58 ID:UlUX4GeJ0
しかしこれ、協会の無能さというより
日本サッカーが構造的に置かれてる貧しさじゃないだろうかなあ。

アジアはもうサッカーの成長は
「相対的にはない」んだよ。
ボスマン判定だけが悪いわけじゃないがどうにもならんね。
85名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:13:45 ID:zws4WWvM0
キリンはもうサッカースポンサーから撤退すべきだな。
いつまでもアマチュア気分で居る協会幹部にはそのくらいしないと。
86名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:14:01 ID:lEcjOuU90
戦術もヘッタクレもない寄せ集めチームにボロ負けか。
こいつらプロなんだろ?
日本のトップ集めて3年間強化してきたんだろ?

生きている価値あるの?
恥ずかしくないの?
87名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:19:27 ID:bGtaXXVw0
スタジアムに来た客にはチケット代払い戻ししてもおかしくないレベルの試合だった
88名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:20:29 ID:a189TotT0
>>73

上手く行けばセミファイナルくらいまでは進める面子だからねぇ。
実際予選も余裕で突破したし。あとクラシッチ忘れんな。
89名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:21:26 ID:16snJ+tVP
笑わせんなよ
こんな弱い国とW杯前の貴重な時期に
対戦したいと思う強豪国なんてねえよ
実際3軍相手にフルボッコされたんだから文句も言うな
90名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:21:35 ID:0pbnJEQIO
相手がガチで来たら四軍でも勝てないのが日本代表なんだよ
もうアジア勢でも5番目ぐらいのレベルでしかない
91名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:23:32 ID:cItVI8G7P
これで2得点の子がワールドカップで居なかったらどうしよ
92名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:26:08 ID:YimNWMk8O
普通なら韓国みたいに、イングランドで一軍コートジボアールとやったり
虐殺される可能性有っても本番に向けてテストをやるのが出場国。ジーコ
時代でさえアウェーでやってた。岡田はアウェーじゃ虐殺されるのが怖く
て国内引きこもり。それすら全然勝てない。本番サウジがドイツに8点入
れられたみたいな虐殺も有り得るぞ。アウェーで1軍の本気のW杯常連相手
と一度もやってないんだぜ。オランダ、デンマーク、カメルーンは常連国
だ。
93名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:29:12 ID:H89P+c4j0
4軍にボロ負け くやしのうwwww
94名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:34:51 ID:AIJRgQbR0
そこに3−0で負けちゃった
95名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:35:25 ID:HvE5CnXtO
普通にジーコの方がいいじゃん。
96名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:37:46 ID:75CvkJ4oO
>>72
4軍のほうがいい試合しそうなんですが
97名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:38:51 ID:oO+bttkAO
その4軍に完敗してるんだからどうしようもない
ベスメンで試合してくれる強豪国は神様だよ
98名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:40:12 ID:aRPtHgzL0
協会も岡田もファッキンビッチ凸
99名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:41:38 ID:JLEFdpgW0
強行スケジュールの急造四軍チームにホームで大敗ってすげーな。桁外れの弱さ
100名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:42:05 ID:HvE5CnXtO
そもそも全敗監督をまた監督にやらせるのが大間違いだろ(笑)
世界にこんな馬鹿げたするの日本しかねえよな。
だいたい予選は誰がやったって通過するんだからじっくり監督選べばよかったのにな
101名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:42:27 ID:yDDnNfHP0
セルビアの選手キリンのおっさんとの写真撮影のとき必死に盛り上げてたよ。
結構いい人たちだと思う。
102名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:44:01 ID:wDFOHpG60
まあ、マッチメークは岡田の責任じゃないと思うけどな。オシムの頃もろくな試合なかったし。
というか、オシムがアジアカップ4位になったせいで、岡田ジャパンはアジアの弱小国と強制的に試合させられてるわけで。
103名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:46:57 ID:nJ0u5rz7O
北朝鮮はこの間、トルコ遠征をし、アウェーでチリ(地震で中止)、ベネズエラ、メキシコとテストマッチしてるのにな。
日本は昨年のトーゴ戦といい何をしてるんだ!
W杯出ない中国でさえ、アジアカップ予選の日程を変更して、アウェーでポルトガルとのテストマッチしてる。
同日、日本はバーレーン二軍との消化試合。
原博実は何してるんだ!
104名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:46:59 ID:WFDPXuKp0
>>101
あんな茶番試合だったのに勝ったら皆喜んでたし社長から賞受け取る時も雰囲気よかったよね
105名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:47:28 ID:jKQQzJQVO
本当にこれでW杯出るのか
世界中に貧弱体躯で運動神経なくて顔面は中村で精神も弱い
そんなのが日本男子のイメージとして晒されるのか
106名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:48:52 ID:b2krudEnO
>>1 おまけにキーパー交代
107名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:50:06 ID:EPI9id6I0
>>103
何を批判しているの?
0-3だったから、用意した相手が強すぎたってわけ?
108名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:58:34 ID:es4OTkCZO
こんな代表のために、スタジアムに行く奴らもアホなんだよ。

その時間、遊ぶなり働いて金稼ぐなり、大事に使えよ。
大事な自分の人生の時間、こんなクソチームに使うなアホたれ。
109名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 01:02:03 ID:OY3bKx1I0
今までの親善試合には勝ち負けは関係ない。
そういう試合で試せることを出来るだけ試みておかないと
本番では何もできずにおわる。
強豪国と試合をして何が足りないか
どうしたら良くなるかを積み重ねていかないと。
弱い相手に通用しても当然のごとく跳ね返される。
ビビって動けないとなる。
110名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 01:04:12 ID:zws4WWvM0
もう会長はジーコで良いよ。
ジーコのコネの方がよっぽど良い試合を組める。
111名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 01:07:20 ID:ZMxVaYp/O
>>105
海外の日本人に対するイメージって元からそんなんやがな。
それに悲しいけど実際に現実がそうだしなぁ・・
112名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 01:17:13 ID:GSa9RvyQ0
悪意でしかない主観をさも事実であるかのように練り込んであるなw さすがゲンダイ
。。。てかこんな仕事で飯食ってよく恥ずかしくないな
113名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 01:28:26 ID:SUj3TMVi0
Jリーグの選手のことよく知ってる外人に監督やって貰うってできないのかね。
フォーメーションと、選手選考変えるだけでも、いくらかは強くなるんじゃないの?
114名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 01:33:13 ID:PuPEhPa80
>>113
ピクシーとかピクシーとかピクシーとかあと織部
115名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 02:07:22 ID:nIOg23u70
「東欧のブラジル」相手に俊輔魅せた!行けるぞ日本ベスト4!!

するためにAマッチデーでもない日に試合を組んだのに。
急いで「キリンカップ‐対香港代表」を組むしかない。
116名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 02:09:21 ID:B9YxQJq70
>>43
世界第二位じゃダメなんですか!?
117名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 02:46:50 ID:z0kST26a0
スーパーサブでラモス復帰
118名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 03:06:21 ID:hK8fe+IrP
>>113
素直にオシムに頼むべき
119名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 04:15:25 ID:bkPT+Olh0
こういう記事って4軍相手に”勝って”もしょうがないじゃんって言う時にでるやつじゃん。
負けたんだから、結局誰だってよかったんじゃないの?
120名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 10:33:37 ID:nCOB1J37O
視聴率

関東
10.5% 19:00-20:54 EX__ スーパーベースボール・阪神×巨人
*8.3% 19:20-21:24 NTV キリンチャレンジカップサッカー2010日本代表×セルビア代表

関西
18.6% 19:00-20:54 ABC スーパーベースボール・阪神×巨人
*5.6% 19:20-21:24 YTV キリンチャレンジカップサッカー2010日本代表×セルビア代表
121名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 10:41:35 ID:X3WG3HQHO
セルビアの若造は、アジア人の限界を教えてくれたな
強くてチャラいのは格好いいが
弱くてチャラいのはカッコ悪い
122名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 10:49:17 ID:xr9LdDnd0
もう8軍だろwwwwwwwwwwwwww

123名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 10:52:17 ID:thS5iKf70
セルビアの高校生代表でも負けそうだなw
124名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 10:52:36 ID:xr9LdDnd0
4軍とかwwwwwwwwwwwww 日本代表ェwwww
125名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 10:56:57 ID:VUFwZWpBO
セルビア4軍でも格上とか・・・もう、マレーシアとかインドぐらいしか
勝てねーぞ
126名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 10:57:31 ID:oruElbnT0
代表とか言ってないで、もう全日本に戻っちゃいなよww
127名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 10:59:42 ID:J+g6rVZK0
4軍にボロ負けってどうなってるんだよ
128名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 10:59:50 ID:l/frTBkJ0
4軍ってw
2ちゃんねらでさえ概ね3軍とまでしか言ってないのにww
129名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:02:29 ID:y87ZdEadO
火が消えた感じだなw
130名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:05:52 ID:KJyM2Q6/O
相手の方がサッカーにお金をかけているというのなら仕方ない
131名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:08:57 ID:TCrjPpKDO
セルビア人は能力高いよな
バルカンの民族は底知れぬ何かを持ってるわ
132名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:09:33 ID:NKuZudmHO
サッカーってガチなんだね
昨日のシナリオは日本が強豪国に勝つ方向だったのに
133名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:09:54 ID:/g7phwhU0
もうやめちまえ!
岡田のしょぼい顔見るたびに猛烈にムカつく
134名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:10:48 ID:ESnrva1c0
4軍にアレかよw
恥ずかしいからWCでるなよ
135名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:13:15 ID:dTrWoBxV0
世界中の笑い物
136名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:14:33 ID:YnM/AmHr0
笑われるほど世界は日本のサッカーに注目などして無いわw
137名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:16:18 ID:yfFR94Q2O
とりあえず昨日のスターティングメンバーは岡田含め全員外せ
下手くそすぎ
138名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:18:25 ID:5gLuEUWvO
またしても韓国に差をつけられたな
139名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:24:33 ID:fdNo3o0u0
もっともっと弱いチーム相手でマッチメークしろよ協会
140名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:25:12 ID:HAp8Nve20
コンサドーレ札幌で監督をしていた時に忘れもしないことがありました。
残り時間10分くらいで0対1で負けている時、ベンチの前を通ったサイドバックの奴が、
ベンチの僕の顔を見て走っているんです。
「何でこいつ見てんのかな?」と思ったのですが、分かったんです。
「今、チームは負けていますけど、僕は監督に言われた役割はしっかりやってまっせ」とアピールしているんです。
「アホかつうねん。お前がどんだけ役割やっても、チームが負けたら一緒やないか」と怒りが沸いてきました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000046-zdn_mkt-bus_all

僕は横浜F・マリノスの時に、
ミスターマリノスと言われるような奴がいてそれまでずっとレギュラーだったのですが、
僕が監督になってからは1試合も使わなかったんです。
それで1年終わった時、いろんなチームから移籍のオファーが来たんですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000046-zdn_mkt-bus_all

味スタ駐車場での岡田監督の態度に疑問
http://weblog.hochi.co.jp/football365/2010/02/post-b961.html

2006年ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm9123604
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm709575
141名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:25:52 ID:uddfXzRp0
キリンもサポート考えちゃうなw
142名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:25:52 ID:fdNo3o0u0
亀田一家・TBSを見習えよ
143名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:30:41 ID:W7mepDUFO
セルビアの4軍以下しか倒せないのかw
恥ずかしいから今後は南米のアマの強豪でも呼んで互角の争いしてろ
144名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:34:07 ID:dTrWoBxV0
糞メガネがベスト4って世界中に言いふらしてるんだから笑われるに決まってるだろw
145名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:51:16 ID:rkTzzrXp0
鳩山にしてもやっぱり気持ち悪い顔の奴をリーダーにしちゃだめなんだな
146名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:55:05 ID:M/yRCmKi0
4軍にボコられたの?
147名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:01:01 ID:0UdT0kAR0
>>66
サッカー観戦に来た間抜けな観光客が強盗に襲われて
生きながら焼かれたり死体がゴミみたいに転がってるニュースが楽しみ
148名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:03:03 ID:K+w061V60
>>100
今回は運が良かっただけ
イラン・サウジ・韓国と同組ならほぼ確実に予選で終わってた。
149名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:04:32 ID:uddfXzRp0

   / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\ 
  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |
   \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/
     | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |          おーにぃっぽー
   / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\       にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |       おいおいおい
   \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/
     | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |
   / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |
   \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/
150名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:49:14 ID:nCOB1J37O
>>54
>>141

ハーフタイムのキリンのCM
野球選手が出てきて
松嶋菜々子は野球してましたねw
もうキリンもスポンサー降りたいんじゃねぇーの?

151名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:57:09 ID:2ny42zz/O
>>113

今からオリベイラに変えて鹿島メインの急造代表にしても
岡田ジャパンより強そうだ。
152名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:05:21 ID:gvvdAi0N0
相手が強すぎてテストにならなかったのか?
153名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:46:56 ID:FKV1Nt6E0
ミットモナイト▲φ ★

なんでこいつは日刊ゲンダイの記事ばかり投下するんだろう
154名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:48:56 ID:DxQ2HXLo0
これは、言いがかり。 責められない、 所詮極東のサッカー小国。 強くなるしか打開策はないね。
155名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:49:46 ID:DxQ2HXLo0
と、おもたら池沼集団ゲンダイの記事か、 レスして損した。
156名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:54:59 ID:vefD2wUx0
これで負ける辺りがまさに日本クオリティ
157名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:56:51 ID:Z4XIyjVc0
4軍ってのはマジなの?いくらなんでもそりゃないと思うんだが。
158名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:57:51 ID:9Aa9jodYO
この時期、キチンと正論を書けるのはゲンダイさんだけだよ!
159名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:58:11 ID:gkcMIyvsO
ジーコのコネって凄かったんだな
160名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:58:46 ID:2dwv3Big0
逆に考えるんだ!

5軍を呼ぶべきだったと思うんだ
161名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:04:48 ID:lU+Mal4S0
今朝ホテルで見かけたけど「アキハバーラ!」ってニコニコしながら
バスに乗り込んでたよ。
162名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:07:02 ID:RjWLygmhO
>>157
18人セルビアは来日した。その中で真剣勝負のワールドカップ予選に呼ばれた事ある選手は1人だけ
しかも1試合呼ばれただけの選手。

セルビアのサッカーファンからしてみれば
何だかわけわからん連中が寄せ集められて日本に試合しに行くらしいね、感覚だろう
監督だって本来のセルビア代表じゃないから違う監督が指揮したわけだし

セルビア側からすれば全て日本側が費用出してくれるし高い対戦料貰えるから来ただけ
要は協会の資金アップだけが目的
何時ものキリンカップと一緒。費用は全て協会だしますから、高い対戦料あげますから、日本に来てください、だ。
日本側の本音はスポンサーのキリンの為にと、寄せ集め時差ボケ相手なら勝てる確率高いし
日本が勝つ試合見せて、サッカー知らない層を引きつける為
(サッカー知らない層は試合の背景関係ない考えないから)
サッカーファン拡大を狙った試合なんだよ。

だけど今回は失敗だった。フィンランドやベルギーみたくは行かなかった。
163名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:10:45 ID:tENpSOdjO
まぁフィンランドやベルギーよりは強いからね
164名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:15:46 ID:3C/PlEb40
日本ってどれだけ弱いんだよwww
165名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:20:02 ID:RjWLygmhO
本物のフィンランド代表や本物のベルギー代表は
オーストラリアを除くアジア強豪よりちょっと上か同じくらい

アジアのレベルの低さは相変わらず。日本や韓国は欧州予選に入れば
6チーム中よくて4位、5位が妥当なレベルなんだから
日本のアジアのレベルを認識できない人が問題(サッカーファンなら)

だから開催国時がいかに特別か分かるよな。
前回06大会GL敗退して当然のレベルなのに
なんだか突破云々の空気あって気持ち悪かったな
真剣勝負とそれ以外の差、も理解してない人が沢山書き込んでたし。
166名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:20:03 ID:Z4XIyjVc0
たとえば日本代表でボーダーライン上にいる駒野や徳永レベルが3人程度出場したとして
それを2軍と呼ぶか1.5軍と呼ぶかは人それぞれだよね。
かつては中田が欠けただけで2軍扱いしてた誌面もあったくらいだし。
明確な基準が無いから、4軍と言われても仕方ない部分はあるが。
167名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:24:35 ID:ylTW24IlO
>>159
コネはすごいんだが
ジーコの前でいいところ見せるんだ!っと
相手選手の幾人かの実力を上げるので困る
168名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:26:48 ID:RjWLygmhO
>>164
FIFAランキングが本当に実力を表す順位なら
日本代表はW杯初出場年から現在にいたるまで
50位〜80位台だぞ。
地域の違う国同士が真剣勝負で戦えるのはワールドカップだけ
そのワールドカップでアジアの成績見ればわかるだろ
それにサッカーに関しちゃ日本は特別じゃないんだよ
ただもの凄い金儲けになるし多くの国民がサッカーに対する理解が浅いから
メディアはそれを利用して歪んだ情報を流しまくりなだけ。

今回セルビアに惨敗したがワールドカップまであと数試合ある
それらの試合のどれかは勝つかもよ。ただ勝ったから本番に繋がるわけじゃないし
勝っても勘違いするなよ。何十年も同じ事繰り返すなよ。
親善試合はよくて調整、それ以外なら興行的な事でやってるんだから。
169名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:32:13 ID:ms7QnnZwO
セルビアの選手は観光気分で来て、しかも代表キャップを初めて刻んだ奴ばかりでウハウハだろうな。
170名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:32:58 ID:fx+ITd6i0
そのマッチメークで完敗とかww岡田www
171名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:33:02 ID:9NYZ/k7H0
あれだけ帰ってきて欲しかった稲本、中村、小野がいつもいるのに
172名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:34:16 ID:HhYeqRWV0
俺、いま猫飼ってるんだけど
犬飼の代わりに会長になってもいいよ
173名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:37:29 ID:awA7tfZr0
犬飼の首は確定だろう。
話になりません。
174名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:40:34 ID:YimNWMk8O
韓国とかガンガンアウェーでやってるのに、岡田はホームに観光チーム招
いてもふるボッコか引き分け。岡田を首にしないキチガイ協会のせいで、
最早、ホームで中国にすら負けるチームへ
175名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:47:53 ID:Z4XIyjVc0
トルシエ体制下では、U−20代表が大量にA代表に繰り上がったりしたよね。
セルビアでも似たようなことがあるのかもよ。さっきメンバー表みたけど、パルチザンやレッドスターと
いった名門所属の選手が結構入ってる。馬の骨とも知れないなんてことはない。
かと言って協会や岡田監督の擁護はしないけどね。
176名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:02:09 ID:yDDnNfHP0
今日銀座近辺にセルビアの選手いたよ。
築地が見学中止になったからがっかりしてた。
177名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:08:57 ID:UNFzAMLB0
>>164
野球に例えるならWBCの中国代表レベルだな
178名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:32:16 ID:eZ23/Pwv0
こんな糞試合に低視聴率でキリンがかわいそうだ
俺はこれから飲料水はキリンを買うことにするぞ
179名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:34:11 ID:wDj/sus2O
>>30


>  選手は全員が国内組でレベルが格段に落ちる。
>  その中でW杯最終予選を経験したのは、
>  MFのペトロビッチだけ(しかも出場は1試合)。



酷いなw 日本もう終わったよ
180名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:44:53 ID:PfXmmdxJO
つーか、戦意高揚が目的だったら、ブータンあたりの代表チームに頭下げて寝てもらえよ
181名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 15:50:55 ID:7SU6E/TRO
岡田を更迭しないこいつらが1番代表のダメな所
欧州経験者が口を揃えてJとの決定的な違いは玉際の激しさと言ってるのにピーピー笛吹いたり判断がワケワラン審判ばっかり
それを辞めさせる訳でも無いしコイツラのおかげで凄い試合を組めてる訳でもない
抗議の電話が来ても全然相手にしない
日本サッカー協会は最低
182名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 19:26:58 ID:PC24Esuc0

 サッカー日本代表は
 ドイツW杯での惨敗を総括せずに
 保身に走った川淵がツブした

 ただ、それだけのことだよ
183名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 19:29:28 ID:FRSnP7adO
もっと弱いチームが良かったってか
184名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 19:38:13 ID:JOUuLAhc0
岡田監督解任デモ
1 :KAZU:2010/04/08(木) 14:13:42 ID:lRbZAKQd0
上野集合〜日本サッカー協会

http://twitter.com/sonpyun

http://www.youtube.com/watch?v=rnpDZvopQyE

さあ立ち上がれ お前ら 闘うぞ

おれについてこい
185名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 19:40:23 ID:E4dM26xT0
4軍でしかも代行監督のもと、2、3日で仕上げたセルビアにこれかよw

186名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 19:40:58 ID:kRUTclth0
セルビア4軍に失礼
セルビア4軍より明らかに実力が下なのに、なんで上から目線なんだよw
187名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 19:46:04 ID:EPI9id6I0
>>184
日程書けよw

>岡田監督解任デモをやります!4月17日(土)の午後・夕方に、上野→日本
>サッカー協会のルートが有力。今日、警察にデモ申請に行きます。興味ある方、
>リプライください!
188名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 19:49:55 ID:JOUuLAhc0
>>187
すまん もう貼れない いっぱい貼りすぎて・・・
後は頼む。任せた。
189名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 19:52:31 ID:rvyMnNXp0
キリンカップは流通経済大学とかとやればいいんじゃね?
190名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 19:55:20 ID:324kaYAC0
W杯出るような国じゃ日本と対戦しても何の成果も得られないもんな
以前みたいに大金積めばほいほいやってきてくれるだろうけど
まぁクリーンなサッカーするから調整試合にはもってこいだろうけど
191名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 19:57:55 ID:ujrfc8DKP
むしろこれでよかったと思うな

3軍にさえボロ負けという事実を
はっきりとさせた
192名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:15:22 ID:K2Rnem3Q0
>72
これはよい4軍だな
193名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:19:29 ID:/cbzwRv6O
3〜4軍にこっちのホームでGK交代させられたんだぞ
実質的な日本の実力はセルビアの中学生レベルと見ていい
194名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:43:40 ID:0mStti0G0
>72 の分け方だと今回のセルビアは4軍どころか5軍になるぞ
なんせ、23歳以下と代表キャップが2試合以下という制限が加わるのだから
195名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:52:34 ID:O+F2frad0
なんでこんなにスレが立っているのだろう。不思議だ。
相手は東欧のブラジル、選手輸出国。貧しい国内リーグから海外出たければ、こういう試合でも必死にやるのは判りきっていたろうに。

伊達に東欧のブラジルと呼ばれているわけでもなかろうから、日本代表が苦戦することは始めから予想出来てたし、芸スポ+でも、数週間前からなんどもレスしてたのに、ここじゃあ楽観論だけしか無かった。

監督も選手もめちゃくちゃだけど、サポも全く自慢出来たものじゃないな。
196名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 05:36:48 ID:Bn3EVpeGO
>>195
相手がブラジルだろうとなんだろうと監督無し代表に選ばれるかもが1〜2人で1〜2日の練習しかせず観光に来たみたいな相手にフルメンバーで0ー3で負けるのをなにも思わないでいれる訳ないだろう
197名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 05:48:39 ID:HTj0ni8F0
まあ強豪国とはそれくらいの差があるだろ
前回大会じゃダイエットがてら出てきたピザウドに2点も献上したわけだし
198名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 06:57:21 ID:S83h3FBtO
アジア3位の実力しかないのにランク15位の国の一軍に来てもらおうなんて考え自体おこがましいわ
199名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 07:47:53 ID:zdVf4keZ0
今の代表には十分強かったじゃんw
200名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 07:54:58 ID:jKKfz4mg0
ジーコの頃は、本物のブラジルがガチメンバーで相手してくれたのにね。
「ジーコに失礼」と言って。セレソンたちもジーコに挨拶に来てた。

今回は、オシムのコネなのか旧ユーゴが多いと思うんだけど
オシム時代のボスニアといい今回のセルビアと言い二軍以下の舐めた編成。

どれだけ人望が無いんだよ、オシム。
201名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 08:14:27 ID:ot+ysg68O
四軍に3点取られたジャポン
202名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 08:16:55 ID:jIlvVSW6O
>>200
ジーコのコネで決まった試合なんかねーだろ
203名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 08:26:20 ID:ig93of9WO
>>195
セルビアの監督はベンチに入らず、スタンド観戦だったらしいじゃない。
そういうスタイルもあるけど、この監督は普段はそうじゃないんだろう?
204名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 08:31:40 ID:0DiHzukOO
こんな奴らがJリーグで高給貰ってるんだ
205名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 08:40:41 ID:8qVIuHf/O
相手が弱すぎて文句言うならわかるけどねぇ
206名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 08:41:10 ID:Fsih9CaA0
アルゼンチンとか毎回毎回ベストメンバーで来日してたよな。アルゼンチンって、ジーコが現役の時のブラジルに一度も勝てなかったんだよな。それのリベンジのつもりだったのかも。
207名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 08:41:46 ID:9+MOAF0m0
ムルジャはケジュマンみたいなプレースタイルだな
208名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 08:42:03 ID:Q89nLR/50
三点以内に抑えたんだ!
内容十分なゲームだっただろ
209名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 08:42:37 ID:GUl5L/4c0
セルビアのキーパー普通に良かったと思うけど
あいつも4軍なのか?
210名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 08:44:02 ID:9geJDXLLO
この記事は実力に見あったもっと弱い相手を呼べってことなのか?
211名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 08:45:10 ID:1S0W6myqO
だな。セルビアの3軍じゃあ強すぎだった
212名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 08:51:12 ID:zdVf4keZ0
Aマッチデーじゃないのにいいチーム呼んできたじゃないか。
良く選手は来てくれたもんだ。

>>1の記事が支離滅裂になって、
最後はスポンサー目線でまとめているのが笑える。
213名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 09:43:39 ID:HW2/T9SUO
マッチメークの問題か?
むしろ相手に失礼じゃないか?
214名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 09:46:48 ID:xeIRsjte0
犬飼とかいかにも日本国内の狭い人脈しか持って無さそうだしな。
顔からしてもぱっとしない。Wカップ抽選会の時も海外で空気だったし。
存在感が見るからにないもんな、ニキビ顔で。
ワールドカップ招致もおそらくダメだろう。
215名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 09:59:14 ID:b4xbIp+4O BE:4178391089-2BP(1335)
>>102
まーたオシム批判か
216名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 11:23:50 ID:s8ZPVYaaO
4軍の練習相手にすらならないし、次は大学選抜に来て貰え
217名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 11:50:50 ID:Pe3A3ggU0
>>179
しかもその1人はアンティッチ監督のパルチザン枠と揶揄されてる。オシムのジェフ枠、ジーコの鹿島枠みたいなもん。
将来を期待される選手ではあるけど。

>>209
セルビアW杯代表は控えキーパーが決まってないので彼は有力第3キーパー候補。
218名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 11:52:46 ID:paHhn1Px0
次は5月終りの韓国戦?この頃はベストメンバー揃うの?
219名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 11:54:37 ID:dhHVeTkDO
ランク二桁の4軍にも負けて

世界が〜世界では〜
220名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 11:55:37 ID:fOA2WDnjO
中学生代表を出場させて将来に備えた方が良かったね
221名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 11:56:11 ID:zubVh0dM0
今なら、小学生でも勝てるな
222名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 11:59:08 ID:TMdw6Ecg0
勝ってから物言え
223名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 12:02:39 ID:giIbOUlXO
日本0ー5カメルーン
日本0ー8オランダ
日本0ー6デンマーク

今の日本ならこの点差になっても何も驚かない
224名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 12:06:47 ID:LfZ7Sw040
もういちど大学生に接待サッカーで自信つけさせてもらえ
225名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:36:43 ID:MWTRHziJO
もう手遅れだな
226名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:39:38 ID:9gbcAk6O0
その監督不在の4軍チーム相手ですら負けたんだから、そんなに悪くはないんじゃないの?
逆に3−0かそれ以上で勝ったら「こんなやつらと試合して何になるんだ?」と
いわれても仕方ないと思うけど
227名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:40:07 ID:q1L1jNnO0
サッカー協会の役員全員クビにして刷新しなければ日本の将来はないわな
228名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 17:48:37 ID:LfD4OCFs0
>ましてキリンは「07年から8年間、総額120億円」のサッカー協会の大スポンサー様。

今のタイミングなら、キリンがスポンサーを降りても誰も批判出来ないだろうし、
協会への抗議の意味も込めて、キリンはスポンサーを降りても良いんじゃね?

もしくは、スポンサーを降りることをチラつかせて、監督更迭問題等を含め、
サッカーファンの大半が望むような形での「圧力」を行使しても良いんじゃないか?
229名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:04:02 ID:s8ZPVYaaO
岡田の代表の相手なんてアマチュアで十分だ。J2とやっても負けるだろ
230名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:06:48 ID:Nd6N3KPD0
楽勝で勝ってたらFIFAに文句も言えただろうに
0−3とは、、
231名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:09:28 ID:qJyQsmf50
1軍でこいや、セルビアのあほんだらが!

え・・・負けた!
監督いない、3軍並の編成のチームに
0−3の大敗で・・・
232名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:09:27 ID:nxD4u6Wp0
FIFAマッチデーじゃないから
元々国内リーグ選抜との試合予定だっただけのこと
ガチメンとやりたければFIFAマッチデーにあわせて
アウェーで都合つければ良いだけ
233名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:32:06 ID:2JUdccfi0
日本ホームで相手がガチメンで来たのは何年前の事なんだろうか?
234名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:41:10 ID:nxD4u6Wp0
>>233
2004年のドイツ戦くらいじゃないか?
0-3で負けた試合
235名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 21:45:43 ID:BYgovaCj0
これでますます相手は油断するな。勝って当然のチームと0−0が続いたら焦るぜー
前半0−0で折り返せば、後半は相手がイエロー連発、一人はレッド退場だな

それで、0−0の勝ち点1ゲットだ
236名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:53:36 ID:ue0fkbgfO
まずは、岡田のライバル流通経済大学に圧勝することを目標にしないとな
237名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:56:28 ID:tf9mygzI0
今時サッカーなんて誰も興味無い
238名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 07:59:28 ID:/+MJuaHxO
今回来日したメンバーで代表入りするのは1人いるか、いないかぐらいだった筈
239名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:00:41 ID:FbZU/AwPO
>>233
北京前のアルゼンチン代表はガチだった気がする
240名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:00:58 ID:pH/CbDCY0
国際Aマッチでもないんだからこんなの当然だろ
ゲンダイ痛すぎw
241名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:04:08 ID:xiC2nEwrO
屈辱的だよな。監督来てるのに監督補佐が指揮してたんだもん(笑)
242名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:08:00 ID:IAFeUZaO0
> 大スポンサー様

「犬スポンサー様」に見えたw
243名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:08:46 ID:5+iD5os2O
>>241 ベルギー、スコットランド戦見て、日本が強いと思ったんだろう。
地元マスコミ対策じゃないかな。
244名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 08:16:54 ID:SuxtkqPAO
南ア予選のスタジアムは高地にあるんだから
日本でやるにしても高知でやって慣れておくべきだったな
245名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 09:11:05 ID:3tyu2GKnO
高知?
246名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:04:25 ID:+L7CTNDR0
なんでこんなに酷いん? 日本サッカー協会って。
247名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:22:32 ID:zD0eBor70
日本代表ってブラジル代表10軍より弱そうだな
248名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:26:49 ID:B8RjVm2wO
私たち劣等チョン猿の日本コンプレックスは凄まじく深い
奴隷民族劣等チョン猿に生まれて悔しい
私たち劣等韓国猿は下位の劣悪種だ
私たち劣等チョン猿は奴隷と慰安婦の子孫でDNAが劣等だ
受験地獄も兵役地獄も労働地獄も辛くて悲しい
学校ではクラブ活動も体育の授業もない惨めな青春で運動するのは異常なエリートスポーツ教育を受ける韓国猿だけだ
私たち劣等チョン猿は経済も文化もスポーツも歴史も技術も惨敗の劣等DNAの劣等種族だ
汚い奴隷と臭い慰安婦を足すと私たち劣等韓国猿が生まれる

中国(サーチナ)報道 「韓国猿の日本劣等感は異常に深い」
・日本の奴隷だったため劣等感が深い
・常に日本の反応が気になってしかたない
・日本コンプレックスが心を支配する状態

私たち韓国猿は劣等な奴隷民族だ。 We inferior Korean Monkeys are slave of Japanese. Dokdo is Japanese territory.
249名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:32:08 ID:46lqB+de0
球蹴りは世界が〜世界が〜って発狂してる癖に自分たちは世界レベルじゃないんだもんなw
250名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:34:05 ID:0Os9rBOS0
Aマッチデーじゃない日に試合組んでんだからあたりまえだろw
ゲンダイアホだろ
251名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 10:34:50 ID:wO9iqfAYO
二軍から三軍そして四軍ってW
日本の弱さを表現したいあまり相手を落としていくとあまり説得力がなくなるから程々でいいよ
252名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:22:37 ID:wV+zD0k80
>>1
結果的には、いいマッチメークだったろ。
いつもなら日本がオナニーサッカーに陶酔して
勝つだけなのに、負かしてくれたんだからな。
253名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:24:11 ID:+L7CTNDR0
>>247
多分、弱いだろうなw まあブラジルが異常過ぎるんだけどな
254名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:28:09 ID:HTBFhzp4O
インターナショナルマッチデーで呼ぶ代表よりやる気があっていいチームだったけど
255名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:31:38 ID:QPfoXK63O
協会はいつから金が無くなったんだ?
素人の監督を雇うしかないほど金が無いとかヤバいだろ
256名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:45:15 ID:DpEGljcQ0
キリンはもうスポンサー降りろよ
協会はスポンサーが離れないと危機感なさそうだから

>>255
金が無い割には岡田監督に1億とか出してるけど…
257名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 12:49:24 ID:2v+rSvEyO
散々金巻き上げといてまるで金が無いかのように振る舞い自分達の懐に入れる
客入らなかったのは九州でやった奴ぐらいだよね?
どこ行ってるのあの金
最近の老人はこれだから困る
258名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:24:38 ID:3DP84Hm80
結果的に日本サッカー史上最高のマッチメークに!
259名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 14:29:00 ID:bJgc7Uou0
3連敗は当然折り込み済みだが、
フランス大会のサウジ、日韓大会の中国なみの惨敗もありうるなと思えてきた。
今は、頼むから惜敗してくれと祈るような気分だw
260名無しさん@恐縮です:2010/04/10(土) 22:34:59 ID:I80UwXXS0
サカブタは岡田代えろとしか言えないだろうけど
わりいけど監督かえてどうにかなるような戦略的スポーツじゃないぞ
「考えない人たちのためのスポーツ、ファンもプレーヤーもな。」byテリー
261名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 14:51:32 ID:3wWkKJJNO
ひでえwwww
262名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 16:10:37 ID:FpxuKPx40
つーかよその4軍にすらかてねぇーんだから
ゲンダイも同様に何様なんだって感じだな

キチガイ新聞は倒産しろ。
263名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 16:12:38 ID:GPm9bl280
4軍に完敗
264名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 16:55:51 ID:3B4VvLJs0
2軍→3軍→4軍てどんどん格が下がっていってないかw
265名無しさん@恐縮です
しかもジャッジは日本贔屓だったのにな
石川の飛び出しなんて完全にオフサイドだったけど見逃し
セルビアの完全なチャンスはオフサイド取ったり気を遣ってもらったのに