【サッカー】キリン杯2010 日本代表、「W杯メンバー発表前最後の試合」で“主力&監督不在”のセルビアに0-3と完敗★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
キリンチャレンジカップ2010(大阪・長居スタジアム)

  日本 0−3 セルビア
 0-1 ムルジャ(前半15分)
 0-2 ムルジャ(前半23分)
 0-3 トミッチ(後半15分)

GK: 1 楢崎正剛
DF: 22 中澤佑二(cap)
    19 栗原勇蔵 → 16 石川直宏(後半0分)
    21 徳永悠平
    5 長友佑都
MF: 10 中村俊輔 → 8 山瀬功治(後半25分)
    20 稲本潤一
    7 遠藤保仁 → 25 槙野智章(後半37分)
    2 阿部勇樹
FW: 9 岡崎慎司
    13 興梠慎三 → 11 玉田圭司(後半0分) → 12 矢野貴章(後半37分)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20100407_01.htm
★1がたった時間 2010/04/07(水) 21:16:07
前スレ(実質★3) http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270643595/
2名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:48:28 ID:Ql8gQfMh0
岡田切腹しろ、というか試合後のインタビューぐらい受けろ
3名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:48:31 ID:HwLIYgvz0
アフリカW杯はこれでいけ!

   大黒   三浦知
三浦淳        高地
   根占  小野
早川 戸川  渡邉  柳沢
    シュナイダー

監督:赤帽
4名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:49:02 ID:jiFKtJ/hO
眼鏡出っ歯
5名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:49:13 ID:xrTl+Ph+0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    おかだ見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
6名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:49:26 ID:aFJVFrcMO
直前でもいいから辞任しろよ。
誰でもいいよ貴様以外なら
7名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:49:35 ID:Y//wH0zAO
これも全て倍満が悪い
8名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:50:07 ID:JYze2wEK0
長居で試合してるのに選手を出さない倍満がすべて悪い
9名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:50:24 ID:8OQds9tQO
前田とか田中達也がいれば全く違う試合展開になってただろうに

永井なんて何のために呼んだんだよ
10名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:51:00 ID:0u4qjVLx0
中村俊輔
「いつも出られない選手が5人くらいいて、そういう選手との連動、連係がうまくいなかった」

セルジオ越後
「唯一の収穫は、今日の試合に出た選手ではW杯は戦えないと分かったこと。
オレはもうW杯に行けると思って安心している選手が、
どうしてもオレは行きたいと必死になっている当落線上の選手を潰したんだ。
あまりに、お粗末だよ」
http://twitter.com/sergio_echigo

FW佐○と前○は潰されました
11名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:51:03 ID:2Ejmk78VO
今から引き受けてくれる監督いるのかな?
12名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:51:12 ID:33JNgCp1O
マジで、鹿島に勝ったけさいの方が強そうだ
13名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:51:35 ID:Mb9YXcRdO
主力抜きってセルビアの方かw
ヒドいなこれはwww
14名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:51:47 ID:MLlzYvMk0
おかわいそうなさかぶたさんたち
15名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:52:33 ID:UQ1KOeb10
ドイツでボロ負けしたとき誰かが言ってたな。
次のワールドカップは出られない方が日本のために良いと
16名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:52:56 ID:/QGS/pik0
川淵名誉会長みたいに
岡田は日本代表永久名誉監督でいいから
監督連れて来い
17名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:53:05 ID:gomj2JHXP
セルジオ越後 sergio_echigo

唯一の収穫は、今日の試合に出た選手ではW杯は戦えないと分かったこと。
オレはもうW杯に行けると思って安心している選手が、
どうしてもオレは行きたいと必死になっている当落線上の選手を潰したんだ。
あまりに、お粗末だよ。

約1時間前 webから
18名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:53:09 ID:golnzhacP
前田
田中達也
小笠原
小野


こいつら呼べよアホ
今の茸なら小野の方が絶対良いわ
19名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:53:26 ID:l1vFhhgz0
もう岡田あーみん監督でいいよ
20名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:53:47 ID:QBUK9hRD0
むしろ聞きたいんだが何でセルビア戦が売れたの?

今までの岡田からなんにも変ってないのに、何で見に行ったの?

あっ…確かに変わってたね。酷いレベルから消えろレベルになってた。
21名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:53:52 ID:tCJ1Y+cF0
モウリーニョやヒディンクでも茸率いる日本代表を立て直すのは無理だろ
22名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:54:04 ID:ZQQmuh4B0
岡崎とコオロキなんてどっちがポストやるんだよ
岡田はアフォか?
23名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:54:10 ID:vCXVu1bl0
遠藤、中村はどっちかでいいな
中盤に裏を狙う選手がいないと停滞する
石川が入って流れが変わった
24名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:54:09 ID:2hUuo1yYO
絶対に辞められない抗いが有る
25名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:54:13 ID:YPQ0ZwYNO
師匠呼べよいい加減
お前らからも代表関係者からも名前が出なくなった時点で日本に勝ち目なんかないんだよ
26名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:54:15 ID:ht10p34a0
本田は大舞台で何もできないヘタレなのが昨日の試合で証明されたから

話題に出す必要ない

代表に来ない選手の話やっても仕方がないから

マジで名前聞くだけで失笑してしまうwwwwwwwwwwwwww


大舞台をミスで試合を壊した選手を代表に呼ぶわけがない

いいリハーサルだったねwwwwwwwwww
27名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:54:31 ID:CqnF4yGj0
まあ協会を一部の人間が私物化してるうちは駄目だな。
28名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:54:40 ID:27BqjFfLP
こんな状態でW杯の結果期待できるわけもない。なのに目標ベスト4w
監督はブサ地味根暗でネタにもなんねえ…チームは激弱
盛下がる一方だな
29名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:54:40 ID:jeBZUuddP
岡田武史監督(日本)記者会見コメント
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00099334.html
30名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:54:43 ID:VZejWlUnO
>>11 沖縄からこっちみてるよ
31名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:54:59 ID:DXwrHcFKO
岡ちゃん解任キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━!

【サッカー/日本代表】セルビア戦完敗で岡田監督電撃解任!?JFA深夜の緊急理事会を招集!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1270379523/
32名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:54:59 ID:KFbOEKRhO
・・・柳沢
・松井本田石川
・・稲本小笠原
長友中澤岩政加地
・・・曽ヶ端
33名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:55:15 ID:VVNammHZ0
試合見られなかったんだけれど、結果知り声出して笑ったよ
34名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:55:22 ID:5LBiu8PdO
どうしたらいいのかわからない
4年棒に振った
35名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:55:26 ID:nqmWSdqF0
>>17
セル塩があきらめに近い台詞吐くって珍しくね?
36名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:55:29 ID:B0tkGl6IO
>>20
罰ゲームじゃねーの?w
37名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:55:32 ID:5miP2Ep/0
石川は最近は宇宙開発ばかりなのは知っていた
山瀬は後半頭から見たかった
38名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:55:35 ID:d3SQ02UI0
>>33
俺もww
39名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:55:39 ID:Kl3yWlrC0
で、W杯では何勝ぐらい出来そうなの?
40名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:55:40 ID:6ELUlylR0

       前田
  松井  本田   石川
   小笠原   稲本  
 長友         長谷部
    田中   中澤
       楢崎



岡田→オリベイラ

もう残る道はコレだけ
41名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:55:40 ID:OTBrYaeg0
いまからでもファンタジーサッカー1位の人と交代してください。
42名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:55:44 ID:yZhN2Q1J0
>>20
いっつも同じメンバーで同じような試合で同じようなコメントだったけど
今回は玉田も大久保も釣男もいなくて、大学生も出るっていうし
ちょっと楽しみでもあった
43名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:55:47 ID:5F/Kf6CsO
あー馬鹿でニワカな岡田擁護派のせいでこんなことに…
去年の総選挙で民主党が政権をとったことといい本当に日本人は馬鹿ばっかだな…
こいつらは責任とって自殺しろよな…もう日本嫌だわ。韓国人になりたい。それぐらい終わってるこの国は。
44名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:55:49 ID:Ql8gQfMh0
オシムが突然死ななければなぁ
45名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:55:52 ID:y0mhByeM0
岡田コメント来た
http://www.jsgoal.jp/

●岡田武史監督(日本):
「前半、立ち上がりから非常にディフェンスが不安定で、簡単に裏を取られる場面が続いて、
うちの場合、やはり先に点をとられると苦しい展開になるので、
安定しないといけないディフェンスがなかなか安定しなかったと。
その後、稲本をアンカーに1枚置いて、少しディフェンスが安定したんですが、
攻撃のほうがやはりポジションを失うというか、サイドに起点ができないという、
みんなが中に入ってサイドに起点ができないという感じでなかなかチャンスを作れなかったと。
後半になってディフェンスも安定して、サイドに起点ができるようになって点が取れそうなチャンスも作れたんですが、
やはり負けている時にボールを持ってヨコ、後ろ、へのパス。
最初からボールの持ち方、またはスローインにしても前へ行くという姿勢がもっと必要かなと。
いろんな意味でテストという事で今回やったんですが、
メンバーが欠けたときには同じ戦い方をするのは難しいんだなという事も、感じております。以上です」
46名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:55:56 ID:6+HvtoKmO
W杯ベスト4wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:55:59 ID:bVjpzfJxO
岡田逃げてんじゃねーよ死ねクズ
48名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:56:00 ID:8jkjhc0s0
宇都宮のtwitter より
>岡田監督「今後は(守備が安定しない場合)3バックということも考えていかないといけない」

岡田迷走中
49名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:56:14 ID:MlrLOBuY0
岡田はメンバー選考から采配まですべてがクソすぎ
2ちゃんの投票で選手選んで勝手にやらせたほうが強いんじゃねーの?
50名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:56:15 ID:eTDoZTwSP
岡田みたいな器の小さい人間に代表監督は無理。



ttp://weblog.hochi.co.jp/football365/2010/02/post-b961.html

 10日の出来事だ。味の素スタジアムのメーンスタンド下の駐車場に、日本代表・岡田武史監督(53)の怒声が響いた。

 「何してんだ!」

 東アジア選手権の中国―韓国戦の視察を終え、スタジアムから出てきた岡田監督は、運転手を務めた代表チームスタッフを
どなりつけた。スタジアムの出口から駐車位置まで約50メートル。確かに、やや離れていたが、スタッフは、すぐに発車できる
準備はしており、はたから見る限り、叱責(しっせき)されるようなミスをしているとは思えなかった。しかも、多くの関係者がいる中で。
51名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:56:33 ID:JsOyLfWB0
この負け方はひどい、当然監督が責任を取るべきだよな
どーせ海外組がいなかったから、とか言ってすっとぼけるんだろうけど

東アジア選手権の時に更迭しとけば良かったのに、あーあツマンネ
52名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:56:56 ID:01wz5dA0O
>>17
セルジオお手上げか
53名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:57:00 ID:nGwZQZLcP
なんで後半から出た玉田がまた替わってるの?
54名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:57:03 ID:gH6HERipO
今解雇しても大木が昇格なだけだね
55名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:57:04 ID:+9Qyl9DXO
ケンゴいないとマジで縦パス通んないな
56名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:57:10 ID:J1ADajHoP
サカ豚=完敗
焼き豚=乾杯
57名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:57:11 ID:MLlzYvMk0
>>45
えっとW杯っていつだっけ?
58名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:57:21 ID:H+C28vN0O
2月からヴォルフスブルクでスタメン落ちして
試合時間の半分以上ベンチに座っている長谷部が代表を救ってくれるよ(笑)
59名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:57:29 ID:9fBLPr+e0
アジア枠2にすべき
韓国とオーストラリアで十分
60名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:57:38 ID:2Ejmk78VO
>>30
あっ…いたね
61名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:57:38 ID:N6fBYNA90
1トップ
6ミッドフィルダー
1ボランチ
2バック
62名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:57:50 ID:q+Sn2YiP0
いまさら岡田さんがやめても大熊さんが変わりになるだけだろうシナ
まあショック療法にはなるかもしれんが
63名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:57:51 ID:GyyopjGq0
負けたことで叩いてるアホが多いけど今回の目的は若手のテストだから。
勝敗で叩くとかニワカ丸出し。テストは無事成功で得るものが多い試合だった。
64名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:57:51 ID:HwLIYgvz0
http://weblog.hochi.co.jp/football365/2010/02/post-b961.html

 10日の出来事だ。味の素スタジアムのメーンスタンド下の駐車場に、日本代表・岡田武史監督(53)の怒声が響いた。

 「何してんだ!」

 東アジア選手権の中国―韓国戦の視察を終え、スタジアムから出てきた岡田監督は、運転手を務めた代表チームスタッフを
どなりつけた。スタジアムの出口から駐車位置まで約50メートル。確かに、やや離れていたが、スタッフは、すぐに発車できる
準備はしており、はたから見る限り、叱責(しっせき)されるようなミスをしているとは思えなかった。しかも、多くの関係者がいる中で。
65名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:57:56 ID:K97u8GYg0
>>50
他人に八つ当たりとか情けない
66名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:57:56 ID:l+pgN7N00
岡田辞任だってよwwww
67名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:57:56 ID:xND5fSVx0
>>54
大木でもいい、岡田の顔をワールドカップで見たくない
68名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:57:57 ID:sxrtZgN70
サッカーは詳しくない俺に誰か野球で例えてくれ
69名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:57:59 ID:Bo6PdJGm0
大学生は何しに行ったの?あいさつ?
70名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:58:01 ID:Un0jH/s/0
政治ならもう解散総選挙やれと言われてるレベルw
71名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:58:04 ID:bCahbqnl0
出なかった奴の株が暴騰してる件について
72名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:58:04 ID:nmroNyA+0
日本サッカー自体危機
73名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:58:06 ID:yZhN2Q1J0
>>48
3バックwww
74名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:58:18 ID:5miP2Ep/0
やはり負けている時にボールを持ってヨコ、後ろ、へのパス。
最初からボールの持ち方、またはスローインにしても前へ行くという姿勢がもっと必要かなと。
75名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:58:25 ID:GrllOuOm0
>>45
テストは順調のようで安心した
76名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:58:33 ID:ht10p34a0
俊輔は悪くなかった
チームで最もチャンス作ってた
石川との連携は可能性を感じたよな

俊輔  セルビア戦


・攻撃の組み立て能力は流石
・低い位置からでもサイドからも起点となる動き
・ドリブルも果敢に仕掛けFKをゲット
・岡崎に浮き球のスルーパス
・くさびも何本もFWに当てた
・長友に出したスルーパス
・ショートコーナーで遠藤のシュート演出
・ダイレクトのサイドチェンジ
・遠藤への浮き球ピンポイントパス
・マークを引きつけてエリア内のコオロギに右足でスルーパス
・石川への決定的なスルーパス
・徳永を活かすスルーパス


キレが戻ってきたよ
77名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:58:36 ID:zxxIcHvb0
あと20年くらい居座るそうだよw
78名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:58:48 ID:IJv8mmTw0
いつも岡田サッカーを擁護してきた湯浅や後藤が
今日の試合をどう評するか楽しみ
79名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:58:53 ID:+tVgJiCv0
鈍足がCBやってるかぎり世界じゃ勝てない。
Jもスピード落ちたCBは早くSBにコンバートしないとダメだよ
80名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:58:54 ID:R7KhKojn0
>>57
4年後
81名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:58:57 ID:faBhLNuoO
>>19
Eじゃん
Gジャン
最高じゃん
82名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:59:03 ID:GtLcSFuq0
>>35
あきれ返ってるんだろう
83名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:59:11 ID:gf+ZG/Qo0
メガネ暗殺されないかな?
84名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:59:14 ID:/F6XyG7BO
>>45
ん?茸批判か(*´Д`)ハァハァ
85名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:59:14 ID:SXa7uZlU0
可能性を感じさせたのは石川だけだったな
まあ一本は決めて欲しかったが
86名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:59:15 ID:CqnF4yGj0
>>45
> やはり負けている時にボールを持ってヨコ、後ろ、へのパス。
> 最初からボールの持ち方、またはスローインにしても前へ行くという姿勢がもっと必要かなと。

勝ってようが負けてようがバックパスしか出来ねーじゃんか今の代表。
普段出来ないのもを本番でやれって言っても無理だろ。
普段の練習がおかしいだけ。
87名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:59:22 ID:p8tl4QTl0
>>76
そのうち得点に絡んだのはいくつですか?
88名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:59:26 ID:GoNoW/kP0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ   まさかこんなところに
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ    ムルジャがいるとはおもわなかった
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ    
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |

  /           `ー-- 、
  i!       ̄` ´ ̄ ''   ヽ
  i!   ヽ|         }   |
  |    }    |     |    |
   }    |   人    |__,:-'ニノヽ
   |    !       ,.-'"   彡}
   !、   ヽ,.-‐‐'''""~    _,.-'"
   ヽ、      ,,.-‐''T''''''" !
    /ヽ、  _,.-‐'''"  /   /
89名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:59:31 ID:jeBZUuddP
テレ朝
90名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:59:32 ID:l1vFhhgz0

 俊輔 OUT
 石川 IN
91名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:59:35 ID:VX4gVh0TO
W杯日本を応援したいが、応援させるようなサッカーしろや
今の出来なら日本より遥かにスウェーデンの方が見たかった
92名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:59:42 ID:iZiDvz0o0
しかしこれがセルビア三軍だというと、一軍とは一体?
その上のCL・ELとか一体どんな世界なの?
93名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:59:44 ID:3TjaaHKWP
お前ら岡田ばかり叩いているが岡田が監督になる前から糞弱かったことはどう説明するんだ?
94名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:59:55 ID:ht10p34a0
<<セルビア戦を見れなかった人に支援>>

今日終わってた連中

・岡崎(前半の俊輔の絶好パスをトラップミス)
・遠藤(局面を打開出来ない、終わってる)
・徳永(個人突破が売りなのにみるかげもない)
・中澤(ヘタクソが拍車をかけてきた)
・こおろぎ(ボールを受ける動きも受けてからもヘタクソ)


今日良かった選手

・俊輔 (チームナンバーワンのチャンスメイク数)
・石川 (期待感を感じさせる個の突破)
・長友 (ドリブルの突破は魅力的)
・阿部 (安定感、落ち着き、ジェフ時代の阿部が戻ってきた)


このへんを目を通しておけばOK
95名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:59:58 ID:QK0HlmGyO
岡田がスリーバックとか言ってる件について
96名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:00:04 ID:ZvGK8EbC0
金払って見るもんじゃないね
97名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:00:14 ID:cDkTjp7/0
新監督は亀だ(父)でw
98名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:00:25 ID:03kkhWAEO
そういやあの時間帯に槙野投入したのはいったい何が狙いだったんだ?
99名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:00:40 ID:9grW2X5KO
>>999
ナッシュ
コビー
レブロン
ダンカン
シャック
つまりサッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バスケ=ラグビー
100名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:00:41 ID:YC+jjtJ00
前スレ>>688
徳永に個人突破を期待している時点で、マスコミに踊らされているw

むしろ、あんまできない
101名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:00:45 ID:q+Sn2YiP0
もう監督交代には手遅れだしな
諦めが肝心だよ
102名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:00:46 ID:rpJq7rS00
唯一の救いだった救世主本田があんなぶざまな試合したから余計に痛いよな
今日は本田といい日本代表といい日本サッカーの挫折の日だな
103名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:00:54 ID:GBTfFZsIO
何なんだこのヤル気のなさは
鬼プレスもやらなくなったし走らなくなったし
連動もさせようともしないし
何がやりたいの?全てが中途半端だ
104名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:00:59 ID:JAIYPlq00
さっかあ(笑)
105名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:01:02 ID:uKKqaFUD0
>>45
ええええええwwwww同じ戦いってwwwwwwww
学習能力ゼロかwwwwwwセロの人間なのかwwwwwwww岡田wwwwwwwwwwww
106名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:01:03 ID:NpX3RMat0
これで三連敗は確定したな。これから4年後のこと考えないと。
107名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:01:04 ID:1kVQiO4UO
W杯はどうせ出るだけ3敗でしょ
アジア予選は緩くて簡単すぎてつまんないし
もうダメだな
盛り上がりどころがないもんね
108名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:01:05 ID:0SCoBl0NO
まぁよかったのは石川とTAKAHIROぐらい
109名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:01:07 ID:l1vFhhgz0

       誰か

 松井   本田  石川

110名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:01:16 ID:PuuXUn1l0
4年かけて出来たのがこれかよ
111名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:01:23 ID:rSekP5si0
仮にも中心選手なら他人の所為にせず自分の責任と言ってみろや
ベテランなら初めて入った選手たちフォローしてやるれよ
いつも言い訳&自己弁護ばっかのクソ茸は消えろ
112名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:01:23 ID:cY0MmGF3O
格下相手に意気がってる日本の実力
今回も三敗確実
113名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:01:31 ID:PclMaZzm0
別に失望はしてないよ。そもそも誰も期待していないから
114名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:01:34 ID:9FOuhZft0
見れなかった・・・
徳永が突破得意???いったい誰がそんなこといったんだ・・・・
115名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:01:34 ID:PTPwksu00
セルビアの3軍相手に0-3てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚クソワロタww
おまいら一生マスゴミにおだてられてろよ!w
116名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:01:36 ID:W2y3qG5fO
酷すぎるわwwwwwwwwww
117名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:01:45 ID:kNqn7H530
今からでもピクシーに代えて欲しい・・・
118名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:01:46 ID:wwWsbiQn0
>>61
0トップ、ミッドフィルダー、ボランチ、バック
11GK

119名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:01:47 ID:2/MEhV+d0
メンバー発表前最後の試合だったのか
こりゃだめだ
120名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:01:56 ID:YPQ0ZwYNO
>>93
オシム時代から糞だったのを更に糞にしたのが岡田
121名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:01:58 ID:y0mhByeM0
セルビアさんは余裕のコメント
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00099335.html

●チュルチュッチ監督補佐(セルビア):
「私たちを招待してくださった日本サッカー協会のみなさんのおかげでこういうゲームをすることができました。
また私のチームの選手達のプレー、それから日本代表の選手たちのフェアなプレーのおかげでこういう結果になりました。
もちろん観客の雰囲気も良くそれがゲームに影響したと思います。そして良い結果と良い雰囲気をもってセルビアに戻ることができます。
準備の点では時間的にあまり十分な準備は出来ませんでしたが、私たちのセルビアのリーグのレベルがどの程度のものなのかを測る良いテストの場になったと思います。
特に日本のようなよい代表チームとこのような試合ができたことによって、私たちのクオリティを示すことができたと思います。
今日の試合に関しては、今日の代表のような良く戦術的に準備された試合になるであろうと予想しておりました。
ここ2〜3日の短い期間でしたがトレーニングの中で戦術の意思統一をして試合に臨むことができました。
結果としてよい選手選考ができたものと思います。今回の選手はみんな国内リーグからの選手ですが、
A代表のレギュラーの選手たちと近い将来、十分な競争ができるタレントをもった選手たちであることがわかったと思います」
122名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:02:08 ID:/10RL44uP
期待するのもあほくさいな
123名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:02:12 ID:R+nM72ET0
岡ちゃんは監督をやめへんでぇー
124名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:02:14 ID:+tVgJiCv0
試合見てたら、日本がダメっていうより相手が強すぎたって感じしたけどね
125名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:02:14 ID:fTHnDgBa0
アウェイなら5-0でもおかしくないほどの実力差だった
126名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:02:18 ID:/F6XyG7BO
>>109
誰かは釜本でいいよwww
127名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:02:29 ID:mtaafPcm0
しっかしクサビ入れないな
128名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:02:35 ID:1anYOKQd0
これどうすんの?wwww
129名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:02:36 ID:cG1KW6pCO
W杯は案外いいとこまで行くかもしれんな。
結構そんな気がするんだよな。
130名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:02:41 ID:CqnF4yGj0
もう幼児のころからフィジカルが重要だって意識を叩き込まないと駄目だよ。
体脂肪率気にしてダイエットしてるような今の連中はもう駄目。
131名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:02:48 ID:ySZWCwzG0
     前田
     本田
  小笠原 遠藤
長友        加地
  中澤   長谷部
     闘莉王
     楢崎
132名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:02:50 ID:FYO1BCYxP
サカ豚逝きましたーwwwwwwwww
133名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:02:52 ID:5LBiu8PdO
>>68
多分横浜広島日ハム楽天の暗黒を全て結集させたくらいだとおもう
芸スポのサッカーファンの反応は怒りを通り越して呆れてるような感じだね
134名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:02:56 ID:zxxIcHvb0
>>124
はいはいw
135名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:03:08 ID:o30emcpq0
グランドコンディションが南アとは全然違うしな。
日本代表は南アを想定してトレーニングしてるから長居の芝はあわない。
136名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:03:09 ID:xT8b2f/3O
さんまや釜本の尻に頼る時代に逆戻りですね
137名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:03:14 ID:CNBXODkDO
岡田公式会見で顔面蒼白じゃん
138名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:03:17 ID:h1ekmvk90
>>130
ウチの息子(6歳)今から育てるからあと10年待っててくれ
139名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:03:24 ID:x+jVcsps0
おめえがクモ膜下出血しろ岡田www
140名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:03:26 ID:dZ5v/ySm0
ええええw

0-3かよw
141名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:03:31 ID:JtjujxI30
>うちの場合、やはり先に点をとられると苦しい展開になるので、

本戦で今のFWが先取点取るとか期待してるの?馬鹿なの?死ねば?
142名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:03:32 ID:W3wDGHsbO
Jリーグもっと外国人増やせよ。生ぬるいんだよ。
143:2010/04/07(水) 23:03:37 ID:JvFNqKM20
セルビアの監督のコメント見ると泣けてくる。
たった2-3日準備した相手に3−0で負けるとな!!
144名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:03:38 ID:oKti0QZIO
うんこレベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:03:38 ID:5uCEggB1O
もう2ヶ月前ですよ
146名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:03:40 ID:tCJ1Y+cF0
工場長は茸が右サイドで出てた時は石川をボロクソに批判しておいて
トップ下で使われたら急に石川持ち上げてきたw

147名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:03:41 ID:nHhPCM040

なあ、茸のあの他が悪いみたいな上から目線なんなの?

マジで岡田じゃなかったら代表落ちだろ。

横パス、バックパスは効果的にやれ。弱いしツマンネんだよ。

148名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:03:43 ID:/F6XyG7BO
>>121
この補佐引き抜けよw
149名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:03:45 ID:jiiQ/KhcO
監督いない二軍半の相手に完敗
体調不良の遠藤無駄に疲労蓄積
最悪だな
150名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:03:45 ID:e3dNSAeaO
二軍&副監督のセルビアにホームで惨敗・・・
本当どうしようもないな日本代表は
151名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:03:48 ID:ihAb3jQ6O
マスゴミはもっと糾弾しろよ。
真央や信成みたいに相手が泣く位厳しいインタビューやれよ。
152名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:03:50 ID:0vLRGcdsQ
決定的なシーンで適当なシュートしかできないわ
ボールに対してぼけっとしてるだけだわ
やるきあんの?
153名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:03:53 ID:gomj2JHXP
宇都宮徹壱 tete_room

岡田監督「今後は(守備が安定しない場合)3バックということも考えていかないといけない」

7 minutes ago webから


今からシステム変更wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
154名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:03:57 ID:PuuXUn1l0
釣男が怪我したら本番もこんな感じなんだろ?
もうどうしようもないじゃん
155名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:03:59 ID:wOKWE3n+0
サッカーは客だませるからいいよなぁ

ラグビーの51-5とかいう試合内容でも1-0で終わったりするし、1-1で分けることだってある。
もすこし点が入りやすかったらもっと面白いと思うのに
156名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:04:21 ID:4PKMk8Ma0
ワールドカップの目標は

ベスト4だっけ?
157名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:04:24 ID:U7b4n4v80
いいよなー。
負けて当たり前で1億もらえる監督なら誰でもやりたいよな??
というかサッカー好きを500万×20人の監督の方が結果出るんじゃねーの?
158名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:04:29 ID:iPX6ScYy0
っていうかセルビアってどこの国だよ・・・
159名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:04:39 ID:gcDbIl8g0
外れるのは、のび太!野比のび太!
160名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:04:45 ID:rSekP5si0
岡田に最後に期待するのは外れるのは俊だけ
161名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:04:52 ID:iZiDvz0o0

ヤキ豚!!







よかったな‥『世界』がなくて
162名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:04:53 ID:KfVUKaX60
岡田退任だわ
これほど3連敗が固いワールドカップもない
163名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:04:55 ID:EvQ9lAG90
誰が監督しようが一緒だろw
164名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:04:55 ID:CqnF4yGj0
>>138
頼むぞ。
何なら高校までは野球やらせても良い。
でかい体を作るノウハウは野球の方がある。
165名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:05:00 ID:gzs69ZbU0
セルビアリーグ代表 vs Jリーグ代表だから順当な結果では
166名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:05:03 ID:y0mhByeM0
>>143
監督じゃなくて、監督補佐です。監督は来る気なかったけど、
違約金とると脅されて渋々来日してベンチにも入ってませんでした。
167名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:05:03 ID:gKIqHSGNO
鯉幟「このままでは大会で勝てない」
壊れたテープ乙
168名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:05:04 ID:GtLcSFuq0
>>158
旧ユーゴの母体だと思えばいい。
169名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:05:04 ID:C23cKpmOP
>>155
騙せねーよw
90分試合みたらどっちが美しいサッカーしてたか一目瞭然だろ
170名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:05:06 ID:FVjlm0Qa0
ランキング見たらセルビアって15位なんだな。45位の日本は負けて当然だ。
むしろ現実を知らしめるために5点取られるべきだった。日本は弱いんだから。
171名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:05:10 ID:wOKWE3n+0
>メンバーが欠けたときには同じ戦い方をするのは難しいんだなという事も、感じております


セルビアなんて・・・
172名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:05:11 ID:iBdF/NvhO
サカオタ「もういいかい?」
岡田「まーだだよ」
173名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:05:14 ID:bVjpzfJxO
岡田は3バック信者
174名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:05:17 ID:JcFT3UKSO
岡田クビだろ。
175名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:05:24 ID:YU1nhZrjO
監督が代わると強くなるの?
セルビアの監督は代理でしたけど
176名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:05:25 ID:oKti0QZIO
アジア枠いらね
177名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:05:25 ID:Z5uyqm2JO
テストでしたってかwww
当然岡田は落第だろうなwww
178名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:05:29 ID:B/JSSBeA0
予選が緩すぎるんだよ
アジアでもっと過酷な経験して
出られないかもしれないってくらい追い込まれないと
見る側にもやってる方にも緊張感が出ない
179名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:05:30 ID:33JNgCp1O
いつも思うんだけど、キノコちゃんの「他人のせいインタビュー」は何?
今日は五人のせい?
キノコちゃんは完璧なんですか?
バックパサーじゃないんですか?教えて下さい
180名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:05:31 ID:xND5fSVx0
俊輔はサイドにはってりゃいいのに真ん中はいってしかも下がってくるから
ボランチがやりづらくなってサイドに流れてボールとられたときに中央がら空き
181名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:05:31 ID:JtjujxI30
>>121
>もちろん観客の雰囲気も良くそれがゲームに影響したと思います。

日本のサポのおかげで、全然ホームアドバンテージはありませんでしたw
182名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:05:43 ID:/syPX4CS0
また韓国にやられると思うと代表戦見る気しねえ
183名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:05:44 ID:V+Lpa44X0
調子落としてるヤットを無理に使った意図がわからん
ACL休ませた意味がなくなるだろ
184名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:05:57 ID:aQWK9Sje0
手口見せないためにわざと負けたんだろ。
185名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:05:57 ID:ZwSZbEWy0
■セルビア代表
FIFA ランキング: 19位(17位/32チーム中)
最高実績: 3位(1930年)
前回大会: グループリーグ敗退
優勝予想オッズ: 67倍
■南アW杯予想メンバー
       パンテリッチ(アヤックス)     ジギッチ(バレンシア)
ヨバノビッチ                          クラシッチ(CSKAモスクワ)
       ミリヤシュ              スタンコビッチ(インテル)
オブラドビッチ(サラゴサ)                 イバノビッチ(チェルシー)
        ルコビッチ(ウディネーゼ)    ビディッチ(マンチェスターU)
                 ストイコビッチ(スポルティング)

■日本戦メンバー(全員国内リーグに所属)
GK ブルキッチ   キャップ数1
DF ニンコフ      キャップ数2
   スタンコビッチ  キャップ数0
   ミロビッチ    キャップ数0
   ロミッチ      キャップ数0
MF ペトロビッチ   キャップ数5
   フェイサ      キャップ数1
   トミッチ      キャップ数0
   タディッチ     キャップ数0
FW レキッチ     キャップ数2
   ムルジャ     キャップ数2
監督 チュルチッチ(代行) ←国内クラブの監督
186名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:06:03 ID:9fBLPr+e0
もはや本番で1点取れたらお祭りレベル
187名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:06:04 ID:GrllOuOm0
>>158
加藤浩次がドイツW杯前に対戦したところ
188名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:06:07 ID:V6S0tlce0
今日の裏番組の巨人戦は泣きながら試合してたのに
小笠原のコメント
「今日はどうしても勝ちたかった。
チーム1人1人が思うことがあった中でゲームをやった。
(嗚咽をこぼしながら)見えない何かが勝たせてくれた」
189名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:06:11 ID:03kkhWAEO
>>93
オシム最後の2戦はなんかいろいろと希望に溢れてた
松井の柔道PKゲットとか加地のピクシーみたいなゴールとか
190名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:06:14 ID:CW/kulYr0
岡田辞任を示唆と聞いて飛んできました!!
191名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:06:18 ID:Hs9LWBmkO
>>155
ラグビーは間違いなく退屈
192名無しさん@恐縮です :2010/04/07(水) 23:06:19 ID:+2Dgnv2B0
>>156
グループ内でな
193名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:06:29 ID:3X1xjy9f0
さすがベスト4目指してる国は違うね!
日本代表(笑)最高♪
WCで世界に醜態を是非晒してきてくれ
194名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:06:35 ID:A7WmQWAo0
>>168
旧ユーゴってどこだよ
195名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:07:10 ID:ChCKE7iF0
かわいそうなのはJクラブサポだよなぁ
ナビスコやACLがあるのに、クラブの中心選手もっていかれて
代表の試合がこの内容じゃ… そりゃあ応援してる選手にはW杯に行ってほしいけどさ
196名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:07:09 ID:VZejWlUnO
>>83 フランスの時でさえボディガードつけたのにねぇ
197名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:07:14 ID:qCevVryo0
        イチロー   
  北島     本田     石川遼  
      谷良子  浅田真央
 長谷川穂           福原 愛   
       松井秀 宮里愛
          自演乙

岡田→亀田史郎

   これが日本最強だろ
198名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:07:14 ID:vfSCFmq3O
W杯最多敗戦監督賞でも狙うか
199名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:07:18 ID:PTPwksu00
ベスト4(笑)
サカ豚どーすんの?
マスゴミが勝手に盛り上がって、おまいらサカ豚も釣られてたけど、どーすんのよwww
まだまだ騙すつもり?w
200名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:07:19 ID:n5xgSmOX0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1251477155/418


ひろゆき降臨キターーーーーーーーーーーー

ひろゆき降臨キターーーーーーーーーーーー

ひろゆき降臨キターーーーーーーーーーーー
201名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:07:22 ID:oKti0QZIO
Jリーガーはキャバクラ出入り禁止だな
202名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:07:24 ID:AL0hDpzgO
もうW杯までの日本代表の試合はキャンセルであと全部大学生チームでOK!
203名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:07:36 ID:bIMV02b00
もういっそ韓国にボコボコにして貰った方がいいんじゃね?
0-5ぐらいで滅茶苦茶にされれば、いい加減協会も考えるだろ。


・・・てか、協会も解体しろ!!!
204名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:07:43 ID:9x/0RY+rP
つーかもう分かってたことじゃん
今の日本はワールドカップでレイプされる程度の力しかない、何も積み上げられなかったってこと
205名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:07:45 ID:SEd2fM240
>>188
大熊あたりがW杯直前で倒れたらベスト4ですね
206名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:07:46 ID:3jIRcJ0mO
ロシアやスウェーデンが出れないで日本(笑)や北朝鮮(笑)が出場するワールドカップw
207名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:07:50 ID:6GYwSe0n0

工場長スルーされすぎでワロタwww

まぁさすがにもう聞いてらんないわな


208名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:07:54 ID:nz6bSYWKO
サカブタ元気になーあれ!
209名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:07:57 ID:d3SQ02UI0
>>197
松井秀外して室伏、自演外して朝原入れとけ
210名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:07:57 ID:IXNl0XsN0
最低点の本田△に比べたら茸はいい動きしてたよ

【サッカー】CL敗退の本田、伊紙は厳しい評価、チーム単独最低点
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270649071/
211名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:08:01 ID:KG8mJgJw0
保身のための行き当たりばったりチーム編成。
岡田さっさとやめろ。
212名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:08:04 ID:HNnOVzZV0
イチローと松井を招聘するだろ、普通。
まともな監督なら。
213名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:08:04 ID:/QGS/pik0
監督代えたら間に合わないなんてことはない
岡田より戦えるチームは充分作れる
214名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:08:06 ID:aCjc0BAJO
相手三軍でしょ?日本オワタwwwww
215名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:08:09 ID:2Ejmk78VO
サッカーの3対0って他のスポーツで例えると何対何になるの?
216名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:08:13 ID:fsnXTZZv0
沢登さんによると阿部ちゃんが良くなかったのか
217名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:08:15 ID:e3KAw2Ov0
岡田、もうやめて良いんだぞ
緊急就任で予選突破したのは頑張ったと思うぞ
218名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:08:21 ID:ijZIkz4YO
最後に日本代表サッカーを見たのがオシム監督の時だったが‥‥

今日見たらスピードが全く無かったけど‥‥

誰か〜この数年で何が有ったか猿でも解る用に説明をしてくれ〜。
219名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:08:22 ID:Bo6PdJGm0
>>83
南アフリカでこんな感じで3連敗したら
現地人を装ったキチガイファンに殺されかねん
220名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:08:25 ID:GgiZDgYeO
外れるのはタケシ 岡田武史
221名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:08:29 ID:OWCAmZUA0
工場長(ID:ht10p34a0)が湧いてるな
222名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:08:31 ID:k0oX7vSP0
>>197
何の試合だよ
223名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:08:35 ID:GsjJU5cm0
もうアジア枠を減らしてW杯への道のりをもっと厳しいものにしないと
日本代表の本当の強化につながらないと思う
224名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:08:35 ID:ZwSZbEWy0
>>194
セルビア、ボスニア、ヘルツェゴビナ、クロアチア
225名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:08:36 ID:5FU3viYj0
トルシエジャパン最強説
226名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:08:40 ID:oKti0QZIO
日本うんこ代表
227名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:08:42 ID:V+Lpa44X0
前回テストマッチのドイツ戦でピーク迎えて失敗したから、今回は悪い状態から本番で一気に上げてくる作戦なんだよ

…とみんなを欺いてたら見直すんだが、んなこたーないわなw
228名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:08:46 ID:6/xz/wfk0
三軍とか本気で信じてるバカがいてワロタ。
セルビアは伸び盛りで来期ビッグクラブに移籍間近の若手主体でめちゃくちゃ強いのに勝てるわけないだろ。
229名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:08:47 ID:+tVgJiCv0
オ フ ト: アイコンタクト
ファルカン: 若返り
加   茂: ゾーンプレス
岡 田 1: 1勝1敗1分
トルシエ : フラットスリー
ジ ー コ: 黄金の中盤
オ シ ム: 考えて走る
岡 田 2: ベスト4
230名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:08:57 ID:FfFTH0itO
ったく、どーすんだよこのカス代表

WCベスト4(失笑)
恥ずかしくないのかよ
231名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:09:00 ID:9FOuhZft0
>>197
室伏兄貴が入ってないぞ
232名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:09:06 ID:wjFd5YHt0
【キリンチャレンジカップ2010 日本 vs セルビア】岡田武史監督(日本)記者会見コメント [ J's GOAL ]

●岡田武史監督(日本):
「前半、立ち上がりから非常にディフェンスが不安定で、簡単に裏を取られる場面が続いて、うちの場合、
やはり先に点をとられると苦しい展開になるので、安定しないといけないディフェンスがなかなか安定しなかったと。

その後、稲本をアンカーに1枚置いて、少しディフェンスが安定したんですが、攻撃のほうがやはりポジションを失うというか、
サイドに起点ができないという、みんなが中に入ってサイドに起点ができないという感じでなかなかチャンスを作れなかったと。

後半になってディフェンスも安定して、サイドに起点ができるようになって点が取れそうなチャンスも作れたんですが、
やはり負けている時にボールを持ってヨコ、後ろ、へのパス。最初からボールの持ち方、またはスローインにしても前へ行くという姿勢がもっと必要かなと。

いろんな意味でテストという事で今回やったんですが、メンバーが欠けたときには同じ戦い方をするのは難しいんだなという事も、感じております。以上です」
233名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:09:15 ID:4x7/oaphO
>>199
釣られてんのは、情弱馬鹿焼き豚だけ
234名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:09:19 ID:tCJ1Y+cF0
片瀬奈々あたりに監督やらせたほうがマシなレベル
235名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:09:22 ID:jy1nQRgy0
見れなかったけど負けたのか…
せっかくピクシーがお膳立てしてくれたのにこのザマか
236名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:09:27 ID:h1ekmvk90
セルビア監督「ここ2.3日の短い期間でしたがトレーニングの中で戦術の意思統一が出来た」

日本も今から監督や選手変えてもいいと思う
237名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:09:33 ID:ehxAgkhO0
>>94
おー、やっぱり阿部勇樹は必要だべ。
気迫を前面に出せば、J屈指のボランチと見てるんだけどな。
238名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:09:38 ID:myOln/LjO
>>215
ラグビーなら145対17くらいだろ
239名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:09:42 ID:nrz/r/CyO
岡田と茸を追放してください
240名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:09:45 ID:33JNgCp1O
>>183
うん。ホントにヤット見てたら切なくなってきた(涙)
もう休ませてあげてよ・・
241名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:09:47 ID:THJ7R4pxO
攻撃もそうだけど守備ひでーなぁ
セルビア3軍以外にもチョンにもボコボコにされたろ。
242名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:09:51 ID:PTPwksu00
サムライブルー(笑)wwwwww
243名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:09:51 ID:q/3A4krv0
協会はどうしても岡田監督にこだわるならオリックス監督を呼べ
244名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:10:00 ID:k0oX7vSP0
>>215
白鵬vs森麗
245名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:10:01 ID:uFORllV5O
小野伸二
この状況をなんとか出来るのは
日本じゃ彼しか知らない
246名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:10:02 ID:7KkkX45dO

       前田
  松井  本田   石川
   小笠原   明神  
 長友         加地
    田中   中澤
       楢崎



岡田→オリベイラ

これしかない
247名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:10:05 ID:oifrWgZBO
>>213
大金出すほどの成果は難しいだろ。
248名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:10:10 ID:GEXGizEr0
チュルチュッチ

かわいいなwwwwwwwww気に入ったwwwww
249名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:10:20 ID:nmroNyA+0
もう番組切られてもしょうない
250名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:10:35 ID:vCXVu1bl0
日本は遅攻なのに個人で突破できる奴がいないからボールを回すだけ
チンタラやってる間にミスを狙われてカウンター、失点のパターン
もう飽きたよ
251名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:10:41 ID:5XtmE3FUO
ベスト4?

身の程知らずw






252名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:11:01 ID:CAWiZzsD0
スポンサーの言うことをなんでも聞く良い監督だから
勝ち負けなんか関係ないのさ
253名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:11:03 ID:CqnF4yGj0
誰かが第2協会を立ち上げて今の協会と血みどろの抗争をして潰さない限り
日本の体質はかわらんだろうな。

つーかNHK以下のテレビ局はもうW杯放映権料払うな。
いつまでも馬鹿高い放映権料を言い値で払ってるからカモ扱いされて
アジア枠がゆるくなるんだよ。
思いっきり値切ってまとまらなければ放送しなくて良い。
254名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:11:11 ID:7/K0BP050
工場長(;ω;)
255名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:11:20 ID:tCJ1Y+cF0
>>237
工場長だぞソイツ
256名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:11:24 ID:j/I5Y8Wb0
日本代表って名前やめてくれよ、勝手に日本を代表しないでくれ
257名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:11:24 ID:9x/0RY+rP
今からでも遅くないから鹿島のメンバー主体にして要所だけ海外組って風に入れ替えた方がいいんでない
258名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:11:27 ID:ChCKE7iF0
>>234
なんであの人、最近サッカー好きアピールしだしたんだろ
259名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:11:32 ID:PTPwksu00
数ヶ月前まで「オランダに勝てるかも?」とか言ってた奴いたけど、あれ???www
260名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:11:39 ID:aCjc0BAJO
三軍に負けるとかどんだけだよwww
261名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:11:49 ID:oKti0QZIO
無かったことにする!?
262名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:11:50 ID:Un0jH/s/0
まぁ一言で言えば「希望が無い」
263名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:11:59 ID:GsjJU5cm0
岡田の会見、危機感ないなあ。
ダメダこりゃ・・・
264名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:12:01 ID:ht10p34a0
お前らってベストメンバーじゃない代表叩いて
何が楽しいの?

本メンバーじゃない親善試合でも結果優先とかするから
選手を色々思い切って起用したり大学生とか試せないんじゃないの?

お前らの中途半端な叩きがどれだけ代表に
呼ばれた選手やチームに迷惑してるかわかってるの?

結果とか求めすぎなければもっといろいろ試せたんだぞ?
選手だけじゃなくシステムも

自分で自分の首絞めてるようなもんだ
マジでここのこいつらの意見をいつもみるたびに呆れるわ

あ〜?いいよ別にレスしなくても

言い訳なんか聞きたくないから
265名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:12:06 ID:h1ekmvk90
>>258
W杯イヤーだからに決まってるだろw
生きてくためには何だってしないと
266名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:12:09 ID:w5vv+UFCP
>>68
北京オリンピックの壮行会でボロ負けした星野ジャパンw
267名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:12:12 ID:rSekP5si0
>>237
茸が最も良かったなんて妄言吐くのは奴しかおらんぞ
268名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:12:17 ID:2Ejmk78VO
>>238
ピンと来ねーw
269名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:12:18 ID:5VmF1/ZmO
アウェイでの試合を増やさないかぎり日本は同じこと繰り返すだけだよ。
270名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:12:28 ID:yZhN2Q1J0
>>262
「希望が無い」があるのよ!
271名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:12:50 ID:5LBiu8PdO
>>258
お笑い通アピが失敗したから
272名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:12:53 ID:PTPwksu00
セルビアの3軍にホームで負けてるサムライブルー(笑)
273名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:13:08 ID:tCJ1Y+cF0
>>258
サッカー選手に好きな奴がいるんだよ
遠まわしのアピール
274名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:13:11 ID:h1ekmvk90
茸がハイボールを競らないってのでもうげんなり
275名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:13:13 ID:ehxAgkhO0
阿部と石川は入るかな?
まあ、一応、昔から俺の注目してた2選手はセルビア
相手にも通用してたか。
人数枠の関係も有るからな…。
276名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:13:19 ID:y0mhByeM0
>>258
元彼の阿部ちゃん(勇樹じゃない人)を思い出したんじゃないか
277名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:13:24 ID:THJ7R4pxO
>>258
結構前から言ってる気がするぞ
278名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:13:25 ID:9FOuhZft0
>>238
そこから15年かけてそれなりの位置まできたけど、やっぱりトップの壁は厚いな
279名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:13:25 ID:GhCdJDqJ0
最初から山瀬と石川使ってれば・・・
左サイドにFW使う時点でもうお笑い采配


まあそれ以前に前田とか小野とか小笠原とかよぶべきだったけどな
280名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:13:28 ID:0ndbZaGb0
>>248
ぺろぺろキャンデーみたいな名前だよな
281名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:13:37 ID:AL0hDpzgO
今日すぽるとQ&Aあるかな。
最近なかったけど
282名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:13:41 ID:oKti0QZIO
岡田めがね外せや
283名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:13:41 ID:9x/0RY+rP
茸が良かったとかネタでも言える奴はキチガイだわ
284名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:14:01 ID:qlRY9N0q0
もうさ・・協会は危機感もとうよ
いくらTOTOの収益がいいからって、
代表戦勝てなきゃサッカー人気がなくなるってわかってんのか?

Jリーグ中止して、合宿に時間とれよ
285名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:14:04 ID:FfFTH0itO
3-0で開き直って攻めまくるかと思ったらヘトヘトで全然動けてねーのwwwww
286名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:14:07 ID:dDqpkiMx0
今更だが相馬を呼んでみて欲しかった。
最近awayポルト相手に開始15秒でミドル決めてたし、世界相手に通用しそうな左サイドのクロスマシーンは三都主以来いないからな。
前田、平山、森本とか上背あるFWいないと使えなさそうだけどねぇ
287名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:14:12 ID:il5r8y9K0
試合観なくて正解だったか
岡ちゃんの言い訳と協会の言い訳が早く聞きたい
288名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:14:14 ID:GEXGizEr0
そういえば一時期岡ちゃんネタで騒いでたナイナイ岡本も何も言わなくなったね
289名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:14:29 ID:Rtyjyw0I0
>>229
これじゃあ話にならんなww
290名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:14:32 ID:EnOsWX/k0
W杯6戦6敗のギネスを狙っている監督でした
291名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:14:33 ID:450i5GX2P
今となっては何しても駄目だわねー。次の監督誰だろうか?
292名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:14:34 ID:rD3Yb3zp0
金積んで帰化させまくれ、4年後はコレで池↓

      ブラジル人

 宇佐美   本田   エスクデロ

  ブラジル人   シンデレラボーイ(日本人)
  
 長友          内田

  ブラジル人  ブラジル人

     西川or川島
293名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:14:45 ID:edP8V1M2O
選手の質自体は悪くないと思うんだがな
松井、長谷部、本田みたいにJ時代は普通よりやや上って感じだった選手さえ欧州じゃトップクラスは
無理でもある程度は通用出来てるわけで・・・やっぱ監督か
294名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:14:47 ID:l3blvMCj0
結局大学生は岡田が注目を集めたくて連れて来られたのか?
295名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:14:47 ID:MM+Ri0Iq0
セルビアですらW杯16強が当面の目標で
20年ぶりのベスト8突破なら快挙だと言われてるのに
日本はベスト4が目標だからな
296名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:14:48 ID:U3kuTK2X0
>>283
叩きまくって戦犯扱いしてるアホもキチガイだろw
297名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:14:57 ID:SEd2fM240
Jリーグ馬鹿にされとる…

●チュルチュッチ監督補佐(セルビア):
「準備の点では時間的にあまり十分な準備は出来ませんでしたが、
私たちのセルビアのリーグのレベルがどの程度のものなのかを測る良いテストの場になったと思います。
特に日本のようなよい代表チームとこのような試合ができたことによって、私たちのクオリティを示すことが
できたと思います。
今日の試合に関しては、今日の代表のような良く戦術的に準備された試合になるであろうと予想しておりました。
ここ2〜3日の短い期間でしたがトレーニングの中で戦術の意思統一をして試合に臨むことができました。
結果としてよい選手選考ができたものと思います。
今回の選手はみんな国内リーグからの選手ですが、A代表のレギュラーの選手たちと近い将来、十分な競争が
できるタレントをもった選手たちであることがわかったと思います」

ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00099335.html
298名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:15:10 ID:w5vv+UFCP
>>68
北京オリンピックの壮行会でボロ負けした星野ジャパンw
299名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:15:17 ID:y0mhByeM0
300名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:15:55 ID:ehxAgkhO0
ポルトガルリーグの情報は入らないかも…。
相馬、個人的にはまだテレビで見た事無い。
301名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:15:57 ID:43ej7RJw0
今更ながら何で岡田が監督なんだよwwwwww
302名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:16:04 ID:oifrWgZBO
>>284
まだこんな的外れの意見言う奴いるんだな。
303名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:16:09 ID:9IzLWyLI0
世界が驚きっぱなしだな
304名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:16:10 ID:wOKWE3n+0
>>283
ゴミみたいな攻撃しかできない日本で
一本決定的なパスだしたのは評価するべきだろ

305名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:16:11 ID:oKti0QZIO
Jリーガーのソ〜プ出入り禁止な
306名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:16:18 ID:h1ekmvk90
http://www.jsgoal.jp/special/japan_redirect/

日本代表終了のお知らせ
307名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:16:20 ID:QBUK9hRD0
>>297
すげぇ…翻訳だとしてもここまで舐め腐られて悠長に考えれる奴はいないだろ…



いや、待て! もしかしたら向こうも3軍を導入してきたと勘違いしているかもしれない
308名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:16:25 ID:jrHr8sEJP
J's GOAL も日本代表を見放しました。

http://www.jsgoal.jp/special/japan_redirect/
309名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:16:28 ID:ht10p34a0
お前らってベストメンバーじゃない代表叩いて
何が楽しいの?

本メンバーじゃない親善試合でも結果優先とかするから
選手を色々思い切って起用したり大学生とか試せないんじゃないの?

お前らの中途半端な叩きがどれだけ代表に
呼ばれた選手やチームに迷惑してるかわかってるの?

結果とか求めすぎなければもっといろいろ試せたんだぞ?
選手だけじゃなくシステムも

自分で自分の首絞めてるようなもんだ
マジでここのこいつらの意見をいつもみるたびに呆れるわ

あ〜?いいよ別にレスしなくても

言い訳なんか聞きたくないから
310名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:16:33 ID:mSsX1j/pP
監督が監督がって言ってるけど監督変わったら強くなるのかね
311名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:16:37 ID:/+vcZLXMO
>>23
中村がいなくなってからゴール前に選手が積極的にあつまるようになったと思う。
312名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:16:37 ID:NBBR1evF0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

マジひでえな・・・
313名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:16:49 ID:KKSoqzC70
>>297
ううむ・・・グウの音も出ないw
314名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:16:55 ID:QAV4IyUrO
満員の長居でレイプされちゃったな
2010円なら納得かな、と
そういやヤフオクで2010円で買えたチケを6000円以上で落札してたヴァカの心境を訊きたいわ
315名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:17:00 ID:kQx9L21MO
石川があっさり裏に抜け出すのを見て、何を思っただろうな。


当確くん達は
316名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:17:04 ID:UuaNdS1q0
>>30
あれ?
彼はコートジボワール監督に招聘されたんじゃないの?w
317名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:17:19 ID:l3blvMCj0
>>301
代打屋だから
318名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:17:27 ID:wlA67aJWO
これが外国人監督だったら即解任ってなるんだろうな。

選手も岡田の元じゃモチベーション上がらないじゃ・・・動き悪すぎやろ。

今TV見ながらも、テロップで岡田監督辞任って出ないかな〜と思ってしまう。
319名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:17:43 ID:vCXVu1bl0
日本みたいな弱小国は速攻カウンターしか活路がないのに
ちょっと強い相手になると、毎回同じパターンでやられてるのに学習能力なさ過ぎ
320名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:17:45 ID:8jkjhc0s0
>tete_room 今日の日本のポゼッションは日本70.3%、セルビア29.7%。
>でもスコアは0−3。この数字がすべてを語っていますね 12 minutes ago from web
321名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:17:53 ID:ZwSZbEWy0
>>293
それこそ幻想
サッカーはMFだけじゃ試合になんない
FW、DF、GKに全く人材が居ない日本じゃW杯で結果残すのは不可能
322名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:18:05 ID:A7WmQWAo0
茸がよかっただぁ?
323名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:18:11 ID:/syPX4CS0
相手が大きいと岡崎は使えないな
鼻糞の方がよっぽど期待できるわw
324名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:18:11 ID:THJ7R4pxO
>>311
茸を擁護をする気はないが、ありゃただ単にセルビアが引きこもってただけだろ。
325名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:18:26 ID:qVYNbN1wO
〉279
>サイドにFW
ほんとそうw  駄目だと分かってからの交代も遅いし
326名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:18:43 ID:ALuKuEE00
セルビアの三軍相手にホームでこれじゃあな・・・
本番の相手はオランダ、デンマーク、カメルーンだぞ
327名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:18:49 ID:lxmTOrD60
>>320
子供のボール遊びに付き合ってあげてる感じだな
328名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:18:52 ID:0ndbZaGb0
>>303
ほんま、開いた口が塞がりませんわ
329名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:18:52 ID:9IzLWyLI0
>>297
結果考えたら謙虚なもんだろ
330名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:18:53 ID:/9DlWTbd0
331名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:18:57 ID:ESU3/h7D0
俺の考えた最強システムTバック

松井 前田 石川
    本田
    中村
    遠藤
    稲本
    中澤
    井原
    楢崎
332名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:19:05 ID:PuuXUn1l0
どうせ今回捨てるんなら宇佐見とかサンガのヤツとか
超若手を使えよ
捨てるなりに意味があるだろ
玉田や岡崎の思いで作りに使っても無意味だろ
333名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:19:07 ID:ofIcZzMO0
今の代表には緊張感が足りない
競争を排除した岡田監督の罪は重い
その点はトルシエはとても優秀だった
334名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:19:08 ID:ehxAgkhO0
石川のコメントが低姿勢すぎて殊勝だな。
試合見てないけど、点は取れなかったけど、
活躍はしたんだろ?
足の速さだけなら、黒人選手並みだからな。
335名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:19:13 ID:450i5GX2P
中村外したトルシエの気持ちがほんとよく分かる今。
336名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:19:20 ID:/F6XyG7BO
この泥船に乗りたくなかったから、いち早く中田姉さんは引退したのかw
337名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:19:26 ID:qlRY9N0q0
>>302
どこが的外れなの?
338名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:19:30 ID:1Rb/++/uO
ヒドすぎるwwwwwwww 責任とって
339名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:19:32 ID:nQT02THt0
さすがに3バックはネタだよね?
340名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:19:37 ID:l3blvMCj0
>>320
こないだの山形広島戦もこんな感じじゃなかったっけ。
341名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:19:38 ID:/3zcRCeCO
>>102
やめてくれよ。
今日は俺の誕生日なのに・・・
342名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:19:43 ID:GEXGizEr0
こんなに強いセルビアがWCに出れないのは何ゆえ?
343名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:20:06 ID:8dBWUMXAO
もうCSKAみたいに、放り込み&個人技頼みしかないんじゃね?
曲がりなりにも2年間掛けて作ってきたパスワークが、
セルビア3軍にも通用しないことが分かったんだし。
344名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:20:07 ID:VZdXun8K0
 
     岡崎
  松井 本田 石川
   長谷部 稲本
長友 田中 中澤 内田
     楢崎
345名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:20:14 ID:uoNIsQAF0
岡崎が軸の理由教えてください
346名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:20:15 ID:ZwSZbEWy0
>>342
フランス抑えて余裕で一位通過してますが
347名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:20:18 ID:oKti0QZIO
まあ個人レベルが低いからしようがない
348名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:20:29 ID:tCJ1Y+cF0
>>297
実はこっちは大学生選抜でしたー
監督もそこらへんの酔っ払いを連れてきただけですー

ってことにしてもらえないだろうか
349名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:20:38 ID:GhCdJDqJ0
俊輔は悪かった
チームで完全に空気
石川と長友だけはまあ目立ってた

俊輔  セルビア戦


・攻撃の組み立てができない
・低い位置でボール回し
・ドリブルしても転ぶ
・岡崎に浮き球のスルーパス
・くさびも何本も相手DFに当てた
・長友が目立っていて空気だった
・ショートコーナーで遠藤とコンビも駄目
・ダイレクト感ゼロ
・遠藤と共に消えていた
・マークを引きつけているように見えて相手に囲まれていた
・石川への世代交代を印象付ける
・徳永を消すポジショニング


キレなんてねーよ
350名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:20:37 ID:aCjc0BAJO
相手三軍(笑)
351名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:20:40 ID:y0mhByeM0
352名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:20:43 ID:il5r8y9K0
やっぱり少ないタッチでカウンターの方が点獲れるんだろうけど
相手にボールを渡して置いてもフルボッコにされるだろうしな
353名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:20:43 ID:NrK+UMBU0
何かここまで弱いと相手に申し訳ないな・・・
むこうだって主力抜きと監督補佐で来て適当に0-0か1-0くらいで良いくらいの気持ちだったろうに
354名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:20:44 ID:2Grso4SL0
芸スポのサッカーファンも興味失せてきてるんだな。
親善試合とはいえ、スレの伸び方がw
355名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:20:45 ID:aYKctKfuO
356名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:21:09 ID:U3kuTK2X0
      前田
  大久保  本田(後半残り15分くらいで石川)
      小野(小笠原)
  長谷部  遠藤
長友 釣男 中澤 内田
      川島
多分これが最強の布陣
357名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:21:15 ID:h1ekmvk90
>>349
・FKを壁に当てる技術は世界一

も付け加えといてw
358名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:21:20 ID:8/sgkqg/P
スティーヴン・セガール 沈黙の報復
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9090682

面白い映画や〜〜(セガール風)
359名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:21:21 ID:yi9XV+Ps0
>>342
出れる
360名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:21:23 ID:CqnF4yGj0
日本人監督じゃ駄目なんだよ。
能力もそうだが義理とコネで選手選びすらまともに出来ない。
協会幹部となぁなぁでどれだけ駄目でも身内は庇っちゃうから。
でも協会には自浄能力無いから永久にこのままだな。
岡田4年後まで続投もあるよ。
361名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:21:29 ID:PF7wHYk20
ナカムゥーラのハーフタイム直前のパスと試合後インタビューは酷かった。
他人事みたいだったしw
362名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:21:42 ID:jNp1Ptq60
完敗に乾杯
363名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:21:45 ID:THJ7R4pxO
遠藤も酷かったけど、いなくなったらいないでまるで形作れなくなったね
364名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:21:59 ID:KKSoqzC70
>>320
この数字を持って、
局面での勝負に負けただけで、試合全体を通しては日本代表が支配していた。
日本代表は健全な発展途上にある。

・・・とか言いそう湯浅が。
365名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:22:06 ID:GEXGizEr0
>>346
あれそうなの?じゃあ恥に思うことなんてないな
相手が強すぎるんだから
366名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:22:08 ID:9N02y1z30
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ いつも出れない選手とかが、何だろうな、
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ   5人くらいかな、半分くらいいて
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ    そういう選手との連動、連係がうまくいなかった
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ    
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
367名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:22:12 ID:1i9nSt0oO
岡田の残した実績ってスーパーサッカーを終わらせただけだな
368名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:22:19 ID:toN1wdrNP
>>349
捏造乙
369名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:22:37 ID:FfFTH0itO
セルビアってもの凄い強豪なんだろ
日本なんか相手になってなかったよ
370名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:22:40 ID:SEd2fM240
あの人は今

柳沢が新星・永井の活躍に期待…京都
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/soccer/jleague/news/20100407-OHO1T00049.htm
371名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:22:44 ID:CSahLAb50
絶望ジャパン 絶望ブルー と呼ばせてくれ
372名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:22:45 ID:twHSVlnMO
ベスト4



言うな恥ずかし過ぎる (´・ω・`)
373名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:22:59 ID:0HxQps6WO
Jリーグなんか見に行く奴本当にジャニーズファンと同じ
374名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:23:02 ID:mF2N6hUvO
どこをどういじくりまわしても無駄だろ。
弱い選手しかいねえチームが勝ち上がったか?
375名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:23:13 ID:VNjTORup0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆                ☆
★ 岡田、終了のお知らせ  ★
☆                ☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
376名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:23:22 ID:ZwSZbEWy0
>>365

>>185

セルビアはまだ本気を出していません
377名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:23:36 ID:GsjJU5cm0
>>368
工場長?
いつものキレがないからちがうか・・・
378名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:23:42 ID:wOKWE3n+0
>>365
でも核の選手はいないぞ。スタンコビッチとかビディッチとか
普段のスタメン全員いないんじゃないかな?
379名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:23:42 ID:h1ekmvk90
>>374
ナムコスターズでも操作する人しだいでレイルウェイズに勝てるんだぜ
380名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:23:52 ID:y0mhByeM0
それにしても、栗原もダメダメで本当に本職CBの控えを誰ひとり用意できないままメンバー選考を迎えちゃったな。
しかもレギュラーの一角である中澤が明らかに衰えててセルビア3軍に真ん中ぶち抜かれまくる始末。
岩政でも誰でもいいから、バックアップ要員をもっと長い時間使えと素人でも言ってたのに。
381名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:24:00 ID:1Fc8qArp0
ベスト4狙いwww
4点とれるようにせいぜい頑張ってよwww
382名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:24:17 ID:PuuXUn1l0
本番まであと4試合前後だろ?
もう駄目じゃん
選手発表も一ヶ月後くらいだし、いきなり本番で使う選手決めなきゃならない
新監督なんか誰も名乗り上げないだろ
383名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:24:27 ID:il5r8y9K0
岡田監督は辞任した方が良い
協会は責任取りたくないから更迭しないだろうし
384名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:24:27 ID:33N0viHb0
ねぇねぇ、おじちゃんたち、にほんだいひょうってどうしてこんなによわいの?
385名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:24:30 ID:ytRy86dZO
ジーコはアウェーでドイツと引き分けてたな
あれで余計に叩かれたんだろうけど
386名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:24:37 ID:IS7Ui0yrO
>>354
焼豚いってふるぼっこにしようと必死なんだろ
387名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:24:43 ID:ZOdOhlxw0
うむ、いわゆるボコボコか。
見ないで損した
388名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:24:49 ID:NRGZ82bQP




見なくてよかったぁwwwwwww




389名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:24:58 ID:KFjHot1WO
世間で人気がなくてよかったな。
390名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:25:02 ID:SEd2fM240
>>379
ゲームレベルの選手なんて世界に1人しかいない

【サッカー】「メッシはプレイステーションみたいだ」…バルセロナに移籍したイブラヒモビッチ、新チームメイトを絶賛
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249298698/
【サッカー】アーセナルのFWウォルコット「バルサのプレーは、誰かがプレステ3のコントローラーを持って動かしているかのようだった」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270200497/
【サッカー】「メッシはこの世界の人間ではない」「メッシはプレイステーションの選手」 大活躍に称賛の嵐
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270605813/
391名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:25:06 ID:wtM9wzFkO
>>365
フランス抑えた奴らは来てないよ。
392名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:25:06 ID:Z5uyqm2JO
ベスト4はいくら何でも言っちゃだめだろ。
恥を知らないのは朝鮮人だけで十分。
393名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:25:16 ID:UJFzaG3zO
>>309

セルビアは主力もいなけりゃ監督もいない、三軍みたいなチームだぞ。
しかも国内リーグはオフシーズン。

そこに負けた日本。叩かれるべきだろ。
394名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:25:17 ID:sCR6fLe00
トルシエ〜助けてくれ〜
395名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:25:19 ID:bc5WXh5F0
レッドスターなんて
欧州じゃもはやマイナーでCL出ても咬ませ犬レベルだが
日本代表はなんなんだろね?ミジンコか?
396名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:25:30 ID:l3blvMCj0
後半開始早々のフォーメーションってこれであってる?

  岡崎玉田
中村    石川
  稲本遠藤
徳永    長友
  中澤阿部
    楢崎
397名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:25:39 ID:gyhTOABL0
岡田「今回は接待試合」
398名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:25:48 ID:TKeG76Fl0
予選リーグのベスト4だな
399名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:25:55 ID:CeZK6olo0
     宇佐見
 松井       石川
      本田
   小野    中村
     長谷部

  中田 闘莉王 中澤

     楢崎
400名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:26:13 ID:CUNOFlOh0
WCは3連敗は確実として何失点するかね?
俺の予想では10点
401名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:26:16 ID:bvH01VINO
>>120
そんなに協会のバイトはオシムも糞だったってことにしたいのか
402名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:26:27 ID:8/sgkqg/P
>>341
いくつになったんや?
403名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:26:34 ID:0Yih7jsn0
もう怒り通り越して呆れてるなみんな
404名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:26:35 ID:LSxR/XHzO
あえて言おう

まだ慌てるような時間じゃない
405名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:26:39 ID:JEGIxXNAO
公金も投入されるA代表が早稲田伐と創価に乗っ取られてるからな
まあ日本の社会の縮図だよ

試合放棄して帰って来い
406名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:26:46 ID:HLYS37WD0
W杯メンバー発表まで、最後の試合とは思えないよねw

俺は前回、久保の落選会見を見て涙したんだが、
そういう選ばれるか選ばれないか、ピリピリした雰囲気を全く感じない。
どうなってるんだろうな?
407名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:26:49 ID:aZ9Uayaj0
絶対に辞めない監督がここにいる
408名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:26:49 ID:gKIqHSGNO
日本強すぎワロタ
409名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:26:50 ID:NRGZ82bQP
日本 1−5 カメルーン
日本 0−6 オランダ
日本 0−4 デンマーク


こんぐらい?


410名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:26:54 ID:GtLcSFuq0
>>365
二軍ですらないリーグ選抜らしい。
こんなのは私のチームではないと監督が指揮拒否したんだと。



一軍なんてビディッチジギッチスタンコビッチイヴァノビッチが

ガチで日本潰しに着たらひとたまりも無い。
411名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:26:55 ID:tQPhgESW0
守備がザルすぎた
釣男と内田だともっとザルになるんじゃないのか
412名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:27:05 ID:qVYNbN1wO
岡崎ワントップで松井サイドに置くだけで違うチームになると思うけどな。
413名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:27:06 ID:ehxAgkhO0
まあ、過去の代表で、練習試合に異常に力を込ませ
過ぎていた反省も有るからな。
ピークをW杯に持って行けばいいんだが、0-3は有る意味
すっきりしていいんじゃないか?
世界のサッカーファンは何気に出場国は見てるから、
ベスト4発言は絶対に撤回した方がいいと思うぞ、岡ちゃん。
いくらでも舐めさせておけばいいんだよ。
ジャイアントキリングは、試合が始まってから、相手に、
あれあれ?予想と違うそ?ってさせるのが理想だろ。
414名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:27:09 ID:mF2N6hUvO
>>384
そもそも強い日本人がいないんだよ。
100m走を見てごらん。

黒い人や白い人しかいないだろう?
415名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:27:10 ID:bJ6IvZtq0
中村マリノス仕様にしたら余計に救えない状況に・・・・
416名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:27:14 ID:ZwSZbEWy0
まぁ南アW杯はメッシの大会になるから、日本人は参加出来るだけで上々だと思うべきなんだよ
417名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:27:22 ID:xfBUCBJAO
ゴールはたくさんみれたぞ





相手の
418名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:27:22 ID:il5r8y9K0
平山と本田を縦に並べた方がチビッコFWより期待出来そうだね
419名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:27:28 ID:ZOdOhlxw0
しかし最早解任できない状況で派手に負けるって、メガネのおっさんも策士よのう
420名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:27:29 ID:omoOUlWBO




あと4年2ヶ月あるんだから諦めるな!
お前ら!



421名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:27:33 ID:y3KUk4SWO
相変わらずの「俺達パス上手いでしょ?ポゼッションスゲーだろ!」サッカーだったね
点を取ろうと"攻撃"してたのは石川ひとりだけだったもんな
だいたい両足首痛めてる玉田出してまた引っ込めるとか迷走にも程がある
散々見てきてるのに使う理由がみつからないわ
422名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:27:33 ID:OWCAmZUA0
>>264

>あ〜?いいよ別にレスしなくても

>言い訳なんか聞きたくないから


>>309

>あ〜?いいよ別にレスしなくても

>言い訳なんか聞きたくないから


工場長、レス乞食すぎwwwwww

レス欲しくないなら2回も同じ発言すんなwwwwww
423名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:27:35 ID:1puvooBf0
岡田辞めろ
犬飼も辞めろ
424名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:27:39 ID:N6fBYNA90
岡田相手には監督補佐で十分と見抜いたセルビア代表監督の戦術眼
425名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:27:48 ID:ehxAgkhO0
>>380
阿部がCBかリベロ、スイーパーで使える。
426名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:27:48 ID:DNbNzV+X0
代表ボロボロで電通涙目
427名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:27:54 ID:tCJ1Y+cF0
>>416
残念ながら監督がマラドーナなので、メッシは輝きません
428名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:27:57 ID:CSahLAb50
加地さんいなくなってからずっと弱いな日本代表は
429名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:28:01 ID:6drJP4w00
代表戦観戦ボイコットなんて小さいことやってるオレが勝ち組だったw

見なくて良かった〜。
ストレスじゃなく笑いに変えられたから。
430名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:28:03 ID:h1ekmvk90
なんで岡田は試合の大勢が決したときに新戦力を試すん?
431名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:28:17 ID:vCXVu1bl0
アジアレベルだとゴール前の横パスで崩せたけど、世界レベルの相手だと
全然通用しない
4年間、何してたんだよ・・・
432名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:28:18 ID:JtjujxI30
>>337
合宿しようが監督が岡田なら何も変わらない
つか、馬鹿なのお前
433名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:28:24 ID:9+RZzK020
シュートもクロスもパスも酷かったな。

434名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:28:25 ID:2/1HD7+A0
まず清水や鹿島からしっかり選手呼べよ
435名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:28:25 ID:EJPCsNbYO
弱w
436名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:28:30 ID:lETTG5si0
試合見てないんだが・・・


俺たちの前田に対する期待がまた膨らんでしまったのか?
437名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:28:31 ID:wOKWE3n+0
>>414
白い人より、黄色い人の方が速いぞ。

438名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:28:32 ID:VZdXun8K0
しかし酷いな
セルビアの3軍相手に惨敗って・・・
ここまで弱いと笑える
439名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:28:51 ID:CSahLAb50
>>430
知能足りてないから
440名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:28:51 ID:l3blvMCj0
>>420
どっかの総理みたいなこと言うなよ・・・
441名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:28:56 ID:8/sgkqg/P
日本はデンマークぐらいしか勝てないんじゃね
442名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:29:00 ID:mdsuq0s3O


税リーグのチーム数増えて全体的なレベルが低下したよ




443名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:29:08 ID:mF2N6hUvO
>>430
やることがないから
444名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:29:11 ID:y0mhByeM0
>>414
朝原宣治より100メートルが速い白人って誰?
445名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:29:20 ID:c/taXDok0
今からでも鹿島に土下座してオリヴェイラに監督代わってもらえよ
いくら無能でも土下座くらいは出来るだろ>犬飼
446名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:29:25 ID:9+RZzK020
>>406
茸が潰したっていってるだろ、セルジオのおっさんが。
447名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:29:29 ID:m/Cdwf9G0
   / ̄\    おーにぃっぽー
  | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい 

前半15分  日本 0-1 セルビア

   / ̄\    おーにぃっぽー
   | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい 

前半23分  日本 0-2 セルビア

   / ̄\    おーにぃっぽー
  | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい 

後半15分  日本 0-3 セルビア

   / ̄\    おーにぃっぽー
  | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい 
448名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:29:34 ID:OfIsSOd10
「私たちを招待してくださった日本サッカー協会のみなさんのおかげでこういうゲームをすることができました。
また私のチームの選手達のプレー、それから日本代表の選手たちのフェアなプレーのおかげでこういう結果になりました。
もちろん観客の雰囲気も良くそれがゲームに影響したと思います。そして良い結果と良い雰囲気をもってセルビアに戻ることができます。
準備の点では時間的にあまり十分な準備は出来ませんでしたが、私たちのセルビアのリーグのレベルがどの程度のものなのかを測る良いテストの場になったと思います。
特に日本のようなよい代表チームとこのような試合ができたことによって、私たちのクオリティを示すことができたと思います。
今日の試合に関しては、今日の代表のような良く戦術的に準備された試合になるであろうと予想しておりました。
ここ2〜3日の短い期間でしたがトレーニングの中で戦術の意思統一をして試合に臨むことができました。
結果としてよい選手選考ができたものと思います。今回の選手はみんな国内リーグからの選手ですが、
A代表のレギュラーの選手たちと近い将来、十分な競争ができるタレントをもった選手たちであることがわかったと思います」

意訳したら

ジャップしょっぺえwwwww練習にもなりゃしねえよ
免税店で家電かって帰るわじゃあな

ってなとこだな
449名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:29:40 ID:ySZWCwzG0
>>414
短距離はほとんど黒人だろ
450名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:29:44 ID:wOKWE3n+0
セルビアの3軍ってもJには来てくれないレベルだからな

セルビアの中位くらいからだろ、日本に呼べるのは
451名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:29:55 ID:BbLp/9h60
    ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
                       ↑岡田
452名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:29:58 ID:PuuXUn1l0
キリンビール1年分って一度にもらうの?
それとも定期的にセルビアに送るの?
453名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:30:10 ID:QMyIQysG0
バックパス禁止にしろよ
ちょっと相手が寄ってきたらビビってバックパスしやがってイラつくわ
454名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:30:16 ID:3X1xjy9f0
>>431
4年後も同じ事いってると思う
455名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:30:25 ID:1i9nSt0oO
まともな神経してる監督なら辞任してるんだけどな
456名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:30:28 ID:KAQCoVPJ0
アイルランドさんに枠譲って
457名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:30:30 ID:bc5WXh5F0
いや〜この際WCの記録作ってほしい
ワーストの方で
このメンバーならきっとやってくれるよ
458名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:30:43 ID:kmYDeNo30
大学生出しもしないのに前田より優先して呼んだのか
459名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:30:44 ID:sCR6fLe00
↓意味もなく代表に呼ばれた大学生が一言
460名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:30:48 ID:wOKWE3n+0
>>452
換金して渡すだろ
461名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:30:56 ID:0j+IkYlx0
あっけないにもほどがある。
462名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:31:11 ID:avgHk+gM0
もう岡田は辞任しないでいいや。
犬畜生会長が辞任しろや。
俺はそっち狙い。
Jリーグも糞つまらないルール改定しちゃったし。
あんなぬるいリーグで試合してたら永遠にW杯予選突破は不可能。
ベスト4なんて100年先でも無理。
463名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:31:11 ID:oFuKNWJi0
チュルチュッチ
464名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:31:11 ID:qyM6gMlX0
アルゼンチン戦1失点ですんだ監督とは思えないな
465名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:31:11 ID:xvGyEzMy0
チュルチッチ監督補佐は「今回は、ストイコビッチ氏に頼まれて仕方なく来た。
選手はみんな観光と買い物を楽しみにしている。
こんな息抜きもたまには必要だろう。」と笑いながら答えてくれた。


誰かこれのソースどこか知ってる?
466名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:31:14 ID:7Hw/NR1E0
セルビアの2軍以下に3−0の零負けwww。これで目標はベスト4なんだってw。
467名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:31:19 ID:h1ekmvk90
●中村俊輔選手(横浜FM):
「(結果について)やはりホームですし良くない結果だと思います。
(何か一番できなかったのか?)やられた場面は速攻とセットプレーなので、
攻めている時のポジショニング、それは最終ラインだけではなくて中盤もそうですし、
そこらへんでゆっくりと回しているからといって、
全ての選手がポジションを攻撃攻撃にしていいわけではないと思います。
ちょっとした1m〜2mでだいぶ変わってくると思うので。

監督もおっしゃっていましたけど、サイドの裏、
そのへんがいつもだったら0−0の場面だったら寄ってくるし、
どんどんプレッシャーが来ますけど、相手はラインが低くてゾーンで、
そういう状況での裏のゾーンは狭いので、そこの裏を取れない訳で。
その裏を取るために早めに裏に出る選手だったり、後半で言えば、
ナオ(石川)のような動きだったり、後は高い位置から下がってきて
相手のサイドバックを引き寄せておいて、
連動して落としてサイドバックの裏とか(を狙ったりしたかった)。
みんな動いていたんですけど、連動はしていなかったです。
(今後に向けて)監督もミーティングでおっしゃっていましたけど、
起きてしまったことはしょうがないと。
切り替えも大事ですけど、Jリーグで自分のクラブで意識を高くもってやること。
あとはそうですね、全員が危機感をもってやることではないでしょうか」
468名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:31:25 ID:olMx7t0UO
日本は当たり負けするなら走り勝てばいいじゃないって机上の空論いい加減捨てろ
そもそも圧倒的な運動量なんて何試合もあるW杯で続けられる訳無いし
簡単にボールロストする状況で周りが動き出したらカウンターのいい鴨だ
469名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:31:27 ID:zJjyT9qy0
メンバーが欠けたときの戦い方を試す機会は何度もあった
消化試合に何故か同じメンバーばかり使っておきながら何を今更
470名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:31:32 ID:wOKWE3n+0
>>465
だれかの脳内だろ
471名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:31:37 ID:QfMCRv8nO
暇だし岡田の凡将っぷりを戦国武将に例えてくれ
472名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:31:52 ID:FfFTH0itO
何がしたいのか全く分からない日本代表
いつまで余裕かましてるんだ
473名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:31:55 ID:9+RZzK020
で、バスは囲んだのか。
474名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:31:56 ID:IqMKFRUmP
技術以前にやる気が感じられないのはおれだけだろうか?

あの無駄に多いパス回とバックパス
まさかサッカーはパスをつなぐ競技だと思ってるんじゃないだろうな?
475名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:32:03 ID:hf1Qp8ap0
代表が柳沢がいないからブザマ極まりないていたらくだ
476名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:32:12 ID:SEd2fM240
>>468
しかも高地
477名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:32:16 ID:GEXGizEr0
>>376>>378>>391>>410
なるほどサンクス よっぽどヤバイ状況なんですね
478名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:32:17 ID:3TjaaHKWP
>>374
その通り
強くなるためには世界で通用する選手はどんな選手か
どうやって育成して世界で通用する選手を増やすかを考え地道にやるしかないのに

挙げ句の果てには茸中心だもの
勝手にやってろと
479名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:32:26 ID:5iKOXzTi0
前半は最悪だったな。
2-Oで負けてるのに、バックパスや横パスばかりしやがって…本当、観てて
イライラしたよ。どっちが勝ってるか分からなかった。
選手も監督も勝つ気ねーな。大学生選んだなら使ってやれよ…

このまま岡田でW杯負けるなら、誰でもいいから岡田以外で負けてくれた方が
すっきりする。
頼むから岡田辞任してくれないか…
480名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:32:32 ID:FeWgxkA/O
サカ豚フルボッコタイムですな
481名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:32:36 ID:9+RZzK020
>>467
だれか、3行でまとめてくれ。
482名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:32:42 ID:tCJ1Y+cF0
J限定選手の多いこと多いこと
483名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:32:45 ID:BbLp/9h60
 ::                
        ::                         ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::               ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /       岡田JP      ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
484名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:32:52 ID:qzatPHhb0
弱すぎwww
もう出場辞退しろよ日本の恥
485名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:32:55 ID:Yvm4Pxq10
>>396
      岡崎
玉田 遠藤 中村 石川
      稲本
長友         徳永   
    阿部 中澤
      楢崎
486名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:33:06 ID:sCR6fLe00
>>447
もうテープをリピートさせて流してるだけで良さそうだなw

アホーターいらね〜ww
487名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:33:07 ID:5iKOXzTi0
税りーぐしょっぺええええええwwwwwwwwwww
488名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:33:13 ID:+7Gu7m/90
日本は最強だ。
489名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:33:17 ID:BPAe7qp60
今回釣男がいないから守備の乱れはある程度予測できたが、
(オシム時代のアジアカップも、釣男がいたらサウジに負けなかったろう)

攻撃で全く相手を崩せなくなってるのが痛い。
崩せていないからシュートを打っても相手GKが正面で止められる。

正直今からでもオシムに変えたほうがましな試合をするだろう。
選手の特徴は(ここ2年で急成長した選手を除いて)把握してるだろうし、
選手もオシムのやり方を知っている選手が多いんだし
オシムは短期なら短期なりのチーム作りができるよ。
490名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:33:27 ID:w51ZcQuk0
木村拓也じゃなくて岡田がくも膜下で死ねばよかったのにな。
491名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:33:27 ID:h1ekmvk90
>>481
オレの思ったとおりに動かなかった周りが悪い
492名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:33:32 ID:mF2N6hUvO
>>444
ぐぐれば出てくるよ

ソースは俺
493名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:33:32 ID:ZwSZbEWy0
>>449
短距離は黒人>>黄人>>白人
スタートダッシュは黄人の方が速いんだよなぁ
だからサッカーもそれが活かせるはずなんだが・・・
494名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:33:48 ID:GWlq9AAD0
普通なら監督解雇だよな
495名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:34:05 ID:CUNOFlOh0
だいたい4年も時間があるんだから、フィジカルトレーニングくらいできるだろ
持久力もある程度ある筋肉を4年で4キロは不可能な数字じゃないはず
4キロ筋肉あれば、当たり負けは多少はしなくなるだろ
496名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:34:06 ID:PuuXUn1l0
昔はバス囲んだり、イス投げて暴動起こしてたじゃない
それはよくないことだけど、今は客の方も冷め切って大人しいもんだな
497名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:34:08 ID:qVYNbN1wO
>453
前線の動き出しが無いからだよ。立ち止まってるの禁止にしたほうがいい
498名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:34:11 ID:mdsuq0s3O


税リーグのチーム増やしてからさらに弱くなったな
サカ豚の意見求む




499名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:34:13 ID:DNbNzV+X0
もう手遅れだから現実逃避してGL突破を夢見よう
500名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:34:22 ID:GrNsUbjgO
選手達の敗戦コメントから国代表のプライドが感じられない・・・


いくら技術が向上してもダメやろ、悲しいわ
501名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:34:27 ID:BDNQn5OzO
こりゃひどい
502名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:34:29 ID:CWShHzxS0
オレ規制なのか
503名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:34:31 ID:6dfvP6lqP
前半のスタメンでドリブルできる奴なんていないのに
遅攻なんてできるわけないだろw
ドリブルできない遅攻なんて通用しないよ
504名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:34:37 ID:tCJ1Y+cF0
>>481
俺以外
全員
下手糞
505名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:34:50 ID:aCjc0BAJO
おい!相手三軍て思ってたら四軍じゃねーか(笑)
506名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:34:54 ID:VcOEpnK00
固定メンバーが連携でじわじわ攻め上がる
    ↓
前に出ると横パスの応酬。サイドから蹴り込みたがる。
    ↓
シュートで終わることができず、カウンター受ける。
    ↓
   終 了

もうこの国の様式美でつね。(´・ω・`)
507名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:34:55 ID:KKSoqzC70
>>467
2004年以降、こいつのコメントで自分の出来に言及したものを
ほとんど見たことがない
508名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:34:55 ID:33JNgCp1O
あくまで個人的な意見です。
いらない気がする選手がいます。

すんすけ→自己チュー
ボンバ→劣化
岡崎→FWとは思えない
岡田→意味不明


…気のせいでしょうか?
509名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:34:59 ID:PF7wHYk20
>>481
セルビア:ここ2〜3日の短い期間でしたがトレーニングの中で戦術の意思統一をして試合に臨むことができました。
茸:いつもは出られない選手が半分ぐらいいて、そういう選手との連係、連動がうまくいかなかった。
510名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:35:10 ID:h1ekmvk90
石川以外の選手はどうも
「今日は上手く行ってなかったけど機能すれば勝てる」
みたいな感じだけど、それがもうどうかと思うんですよ
511名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:35:13 ID:y0mhByeM0
512名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:35:13 ID:1puvooBf0
なぜ韓国に負けたあの時に岡田をクビにさせなかったのか
犬飼も協会も頭おかしいとしか思えない
513名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:35:16 ID:qlRY9N0q0
>>432
お前が岡田が嫌いで、馬鹿なのはわかった
お前サッカーやったことないだろ
514名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:35:25 ID:nqmWSdqF0
>>270
綾瀬風香乙
515名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:35:34 ID:Lo9cpNfU0
誰かオカラ監督のポケットに手鏡入れて、ミラーマン2号に仕立てろ
516名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:35:35 ID:l3blvMCj0
>>485
d
稲本は代表でもリーグでもワン鯔なのか
517名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:35:35 ID:9+RZzK020
>>494
鳩山でさえやめない日本だしね。
518名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:35:44 ID:ywls0LB4O
弱っ(´・ω・`)
519名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:35:46 ID:SEd2fM240
日本戦は「3得点楽勝劇」とセルビアで報道
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100407-00000033-spnavi-socc.html
520名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:35:49 ID:GhCdJDqJ0
俊輔は悪かった
チームで完全に空気
石川と長友だけはまあ目立ってた

俊輔  セルビア戦


・攻撃の組み立てができない
・低い位置でボール回し
・ドリブルしても転ぶ
・岡崎の長所生かせないふんわりパス
・くさびも何本も相手DFに当てた
・長友が目立っていて空気だった
・ショートコーナーで遠藤とコンビも駄目
・ダイレクト感ゼロ
・遠藤と共に消えていた
・マークを引きつけているように見えて相手に囲まれていた
・石川への世代交代を印象付ける
・徳永を消すポジショニング
・FKを壁に当てる技術は世界一


キレなんてねーよ
521名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:35:51 ID:rGhQIvGK0
キリンビール1年分って、どうやってセルビアの選手に渡すの?
1日最低でも500ml缶を3本飲むとして、365日×3本×選手の人数分を飛行機に載せてセルビアまで運ぶの?
522名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:35:55 ID:rSekP5si0
>>481
俺は悪くない新しく入った選手達が悪い
523名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:35:58 ID:ehxAgkhO0
アルゼンチン戦の時の主力メンバーとは、残念ながら
基礎体力が違う(今の子はちょっと落ち気味)。
代わりに、テクニックは今の方が全然、上。
同じ戦い方は出来ないし、してもぼろ負けだと思う。
524名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:36:02 ID:JO5OS1Jg0
別に普通の結果でしょ。意外でもなんでもないぞ?
525名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:36:12 ID:OfIsSOd10
俺たちだって幼稚園児相手にサッカーすりゃメッシみたいなプレーできるだろ?
Jリーグってのはそういう場なの
そんなとこでサッカーしても全くうまくもならないし強くもならない
526名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:36:13 ID:FKnwkHeo0
何でパワープレー出来るような選手呼ばないんだろ
点差開いてるのに玉田投入とかアホだろ
527名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:36:17 ID:0ndbZaGb0
>>442
やっぱNPB並にチーム数絞ってやらんと強くならんよ。
せいぜいJ1=10チーム、J2=20チームくらいにせんとな。
今何チームくらいだっけ?
528名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:36:20 ID:iZiDvz0o0
50年かけてW杯決勝まで進むつもりだから、別に問題なし。
次マガト呼んできて一から出直すから、ヨロ。

529名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:36:22 ID:CWShHzxS0
書き込めたじゃないか!!!!!!!
530名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:36:26 ID:mGADalMO0
完敗じゃないか。情けない。
立ち上がれニッポン
531名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:36:28 ID:G/uXJVCh0
加地さんがいれば・・・
532名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:36:39 ID:kUMSR/b80
誰が最終メンバーに残るんだろう
533名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:36:42 ID:ZOdOhlxw0
>>510
建前でそうでも言わなきゃ
誰かが本音言い出したら空中分解しちゃうんじゃ
534名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:36:48 ID:1puvooBf0
岡田が今のバルサの監督だったら何位の成績なんだろうなぁ・・・w
535名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:36:49 ID:l3blvMCj0
>>499
現実逃避なら各国スター選手のプレーを期待した方が。
536名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:36:53 ID:ZwSZbEWy0
つか俊輔をスケープゴートにしても何も変わらんぞ
537名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:37:07 ID:RDx8JSK1O
セルビアは強いよ
でも三軍に惨敗ってありえんことだろ
もう笑うしかない
538名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:37:10 ID:DDVbipjcO
>>496
代表戦ではそこまではやってなかった

トルシエクビにしようとした協会の幹部連中に向かって
「サッカー協会くそったれ!サッカー協会くたばれ!」
コールをやったことはあるけど
539名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:37:19 ID:GEXGizEr0
ヨハネスブルクだっけ?6月は冬なんでしょ、しかも高地。
日本だけじゃなくどこの選手でもキツそうだね
まあ怪我なく無事に帰ってきてくれればいいよ
540名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:37:28 ID:QlZZW3VfO
早よ岡田ジャパン終われ
西野ジャパンも勘弁ね
541名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:37:33 ID:9EkOWMa9O
どうせ負けるならカズ入れてやれ。
542名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:37:35 ID:tCJ1Y+cF0
>>494
普通じゃなくても解雇です
543名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:37:36 ID:xvGyEzMy0
>>470

そうか。ガセネタだったか。
544名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:37:36 ID:TLf6XlwkO
>>524
でも悲しいかな
3軍来るからってみんな勝てると思い込んじゃってた
545名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:37:43 ID:BbLp/9h60
    ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
             | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
 ロシア→  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  <スウェーデン  助けてー
            | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ    うちの子が
           彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       息をしてないの!!
           /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
           |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
          │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │  ←父兄
          │    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
                      ↑
                      岡田ジャパンw
546名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:37:45 ID:ZOdOhlxw0
>>521
現地の特約店がその都度届けるんじゃね
547名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:37:49 ID:ueG7kDBi0
相手が結構器用でボールを支配してたな、でかくても器用な相手に
気合では無理だろうな、技術を上げるようないいコーチが必要だろう
548名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:37:53 ID:2EA/fZhB0
比較的大人しい野球ファンでさえ星野監督就任阻止したのに
サッカーファンは温いというかバカというか
549名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:37:58 ID:4PXcrlFf0
栗原足遅すぎだろw
裏取られてんのにドタドタ走りやがって
550名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:37:58 ID:MoxPRd4Z0
セルジオうぜえな
ごちゃごちゃ言うならお前がやれよヘボ老人w
551名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:38:01 ID:06z5FTBT0
今日でわかった事がある。

1、茸はいつも連携不足のせいにする。

2、南アフリカには若手のみ連れて行き、ブラジルへの経験にしよう。

3、年寄りは2,3人でいい。
552名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:38:01 ID:OfIsSOd10
>>534
岡田だけなら選手の能力でどうにかしそうだが
岡田+茸ずっとスタメンにしたら多分降格するw
553名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:38:04 ID:nqmWSdqF0
>>533
裸の王様か
554名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:38:17 ID:9+RZzK020
>>491
>>504
>>509
>>481
ありがとう。わかりやすいわww
555名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:38:20 ID:sCR6fLe00
決めるべきところを決めない石川も悪い
556名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:38:21 ID:iRGEWO8r0
後半しかみてないけどディフェンスざるだね。
18番のスピードに全然ついていけてないやん。
中沢ミス多いし、オフサイドに助けられたシーンもあったし。

ワールドカップ全く期待できん。
アイルランドに出場権譲ったほうがいいんじゃない
557名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:38:24 ID:+tVgJiCv0
>>521
ドイツから送るんでしょ
558名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:38:24 ID:CUNOFlOh0
>>527
それより試合を月4回か2回ぐらいにして、集中的に基礎と身体作りからトレーニングしたほうがいいだろ
559名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:38:28 ID:oKti0QZIO
のぐそ級
560名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:38:38 ID:bc5WXh5F0
つい最近まで希望の星が本田だもんなw
全盛期の中田見ても満足できなかったが
今はやばすぎる
561名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:38:46 ID:PuuXUn1l0
もう手遅れ、岡田をクビにしても何も変わらない ←実はまだ手遅れじゃなかった

もう手遅れ、岡田をクビにしても何も変わらない ←実はまだ手遅れじゃなかった

もう手遅れ、岡田をクビにしても何も変わらない ←実はまだ手遅れじゃなかった

もう手遅れ、岡田をクビにしても何も変わらない ←実はまだ手遅れじゃなかった


マジでもう手遅れ
562名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:39:11 ID:CqnF4yGj0
>>493
だって日本人は体鍛えないんだもの無理だよ。
フィジカルトレは辛いから嫌いなんだろうね。
ユースでも戦術ばかりでろくにフィジカルを鍛えない。
だからフィジカル鍛えてる部活出のほうがJに入ってからそれなりに活躍する。
563名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:39:18 ID:uS747eyKP
もう、11人で守って勝ち点1を狙えよ。
パスサッカーなんて、100年早いわ。
564名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:39:18 ID:MoxPRd4Z0
監督コロコロ変えて自民党じゃあるまいしちょっとは我慢しなよ
565名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:39:19 ID:oifrWgZBO
>>527
つまらない釣りだな。
566名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:39:21 ID:SUIq5td+0
ドイツW杯のブラジル戦でGK代えられた時の屈辱

まさかそれが今日もう1度味わえるとは思わなかった
567名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:39:24 ID:mgmaFE510
レベルの低い試合だった
ほとんど巨人阪神戦の中継を観てしまうほどつまらなかった
JリーグACLナビスコやってるときに代表選なんてスケジュールがタイトすぎだろ、
やっぱり金儲けか
568名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:39:27 ID:Z5uyqm2JO
岡田やら犬飼やら鳩山やら…
最近責任とらないクズばっか目に付くな。
569名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:39:35 ID:U5AzsGEf0
やなーぎさーわー
570名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:39:41 ID:umekYtx+O
まあガチンコで強豪と対戦がみたいよな

ドイツWCの再現なるかだが… ブラジル戦は悲惨だったからなあ
571名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:39:44 ID:1puvooBf0
監督を変えても変わらない厨が犬飼だったでござる
572名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:39:45 ID:2qSC4bZU0
しかしこんなんでもW杯出れるんだから金の力は偉大だと改めて実感させられるよな〜w
FIFAはなんとしても中国をW杯常連国にしたいだろうし
今後もアジア枠を増やす事はあったとしても減らす事はまず無いだろうし

その中で毎度のように日本も出て本番で虐殺されるのか。
ほぉ・・・
573名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:39:47 ID:GhCdJDqJ0
岡田監督、これでも億単位の年俸貰ってるんだぜ・・・
574名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:39:49 ID:h1ekmvk90
ホント玉田の投入→交代だけは本当に意味不明

玉田入れないと違反とかいう何かしら契約でも結んでたのか?
575名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:39:56 ID:SEd2fM240
>>534
脳内だけならベンゲル気分

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20100405-OHT1T00234.htm
岡田監督は、5日の練習で真っ先に守備の確認を行った。プレスのかけ方などを、身ぶり手ぶりを
交えて確認し「ここから上に行ったら、一瞬でもセンターフォワードのマークを外すと、ルーニーあたり
だと、一瞬で裏を取られる。その辺の意識を高めていかないと」と説明した。
576名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:39:58 ID:0Yih7jsn0
南アフリカ遠いし正直行きたくないんじゃないの選手も
577名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:40:00 ID:w6cgcUzX0
何でボール保持できるのに無理に攻めようとするの?
578名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:40:05 ID:sCR6fLe00
ムルジャ>>>>>>>>>日本の全FW
579名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:40:06 ID:K5xrL1cw0
いつかのときのカズと同じ流れだなー
不動の中心選手の絶不調。
岡田はこういう運命なんか?
580名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:40:08 ID:HH4qUZ/yO
あー鳩山と岡田被って見えて余計イライラするー
581名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:40:13 ID:r1BH2wzvO
セルビアに夢のスコアして欲しかった
582名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:40:14 ID:3b8QDhWsO
サカ豚が哀れすぎて叩く気すら起きないwwwww
583名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:40:17 ID:QWUPUJNy0
>>538
カズ激怒の国立暴動を知らないのか
584名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:40:23 ID:vCXVu1bl0
アジア枠減らした方がいいかもな
昔みたいにガチンコで韓国とかイランとかサウジとかと予選やるべき
585名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:40:24 ID:VpiIY/bp0
ようするに朋子次第ってことだよな
586名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:40:26 ID:4O0Ndp1/0
当確組がそうでない者をじゃましてるなら
お互いで試合してきめればいいんじゃね?
587名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:40:27 ID:DDVbipjcO
>>548
選手が声をあげたのが大きいと思う

選手たちは岡田が監督で満足してるのか?
中村は岡田でいいだろうけどさ
588名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:40:28 ID:1puvooBf0
>>568
団塊世代ェ・・・
589 ◆J8GGzwQS4c :2010/04/07(水) 23:40:34 ID:xvpWIxGIP

工場長が

プロクシさして


がんばってますね

590名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:40:37 ID:mdsuq0s3O


真面目に税リーグは8チーム位のほうが絶対にプラス




591名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:40:38 ID:FfFTH0itO
本田なんかでどうにかなるかよ…
あいつも強豪相手にはバックパスばかりだろ
592名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:40:42 ID:oKti0QZIO
しょーもないw
593名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:40:45 ID:h1ekmvk90
>>579
あの時はカズ外したけど今回はどうするかね
594名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:40:50 ID:KKSoqzC70
>>575
なんでルーニー?
595名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:41:08 ID:5YNQr3y1O
岡田死ねよクズ野郎
596名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:41:15 ID:wOKWE3n+0
>>562
戦術ばっかやってるのに

>−日本のサッカー選手としての長所、そして短所は?
>「長所はまずスピード、そしてヤル気と走力だ。短所は戦術で、これは破滅的。余りにもプレーが急ぎ過ぎる

外国人にこんなこと言われんのかよ
597名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:41:24 ID:il5r8y9K0
4年後に向けて若手主体で行って、中村俊輔は落選させておいた方が良いかもね。
598名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:41:26 ID:Un0jH/s/0
工場長憤死wwwwwwwwwwww
599名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:41:48 ID:oCkv6pdl0
まだ解任間に合う。すでに岡田では戦術以前に駄目。監督替えて士気があがるだけまだまし
600名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:41:54 ID:0ndbZaGb0
>>590
同志
601名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:42:00 ID:tfNXueAUO
日本代表なんてやめちまえ
602名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:42:02 ID:S+Od3CzK0
90分引きこもって3分けなら決勝Tいけるんじゃね?
603名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:42:03 ID:qyM6gMlX0
若手もそんなに期待できそうなのいないし未来が見えないな
プラチナ世代ってほんとにプラチナなのかあれ
604名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:42:03 ID:CUNOFlOh0
>>562
フィジカルトレ自体は辛いもんでもないだろ
ちゃらついた気持ちさえなければ誰でもできる
小手先の技術重視の風潮が悪い
つまり、指導者が悪い
605名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:42:11 ID:Gh/VParX0
大阪人でもサッカー見るんだな。関西人にとってとても重要なエル・クラシコの日だろ

これがわかったことが今日の最大の収穫
606名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:42:16 ID:pQjhKSTB0
お前らちゃんと代表のバスを取り囲んだのか?
607名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:42:23 ID:Z/RVb5Kl0
岡ちゃんは、辞表でも書いてんのかな今頃。
608名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:42:25 ID:sCR6fLe00
トルシエーーーー!!!

はやくきてくれーーーーーー!!!!
609名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:42:25 ID:Hdij0o9pP
旅人に現役復帰してもらえよ
それでも今の代表選手よりはマシだろw
610名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:42:25 ID:CqnF4yGj0
>>596
それが岡田の戦術なんだから仕方ないよ。
611名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:42:28 ID:OfIsSOd10
>>590
つーかもうJリーグなんかやめてサッカーやりたきゃ海外のクラブに入れって言って
サッカー選手全員国外に放り出して生き残った奴代表にすればいいと思う
612名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:42:29 ID:49FGh4570
日本サッカーつえ〜w
613名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:42:32 ID:ueG7kDBi0
オランダとか気合とか入ってないけど、異常に動けるから
基礎体力の向上が上位に入る条件だろ
614名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:42:33 ID:bvH01VINO
>>218
最初数試合はオシムのやり方
(てかわからないから選手に今まで通りやってと指示)

徐々に口出しし始める

3ヵ月後のバーレーン戦で完全に岡田のやり方に(遠藤外すなど)

が見事に負けて試合後の会見で伝説の迷言「これからは俺流でやる」
※どっからどう見てもバーレーン戦は岡田の糞サッカー

日本ナンバーワンSB加地さんを代表引退に追い込む

この頃から連動性ゼロの基地外プレスも本格化


ちょっと本当に腹立ってきたから以下省略
他にもオーストラリア戦やらホームバーレーン戦やら東アジアやら
前田と仲違いやら現在進行形の遠藤酷使やら
岡田は本当のゴミ屑
615名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:42:42 ID:VcOEpnK00
>556
それはここ数年の課題なのよ。中盤やFW以上の問題。

でもあの貧乏神が若手を育てなかったので、未だ釣男と中澤さん頼み。
中澤さんなんか自分で動ききれないの分かってて辛そうだよ。
でも、劣化後のゴンじゃないけれど、チームの精神的支柱だし、
できたら、もう少しコンディション整えて今回のWCではがんばって欲しいと思う。
616名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:42:44 ID:2EA/fZhB0
監督代えても遅いとかそういう問題でもないんじゃないの?

岡田の人気の無さは絶望的だしな
大体就任当初から支持率低かった訳だし
懸念されてた通りの最悪のシナリオになりつつあるし
勝ち負け以前にとにかく岡田の顔なんか見たくないって状況じゃないかと
617名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:42:46 ID:Vg30Z6ym0
オランダ戦のスタイルには期待してたのに、あれからコンセプト変えないと言っておきながら明らかに変節してるよね。
あのサッカーを突き詰めて運動量のある選手をかき集めてれば、予選突破にも期待が持てたのに、今のままじゃ完全に3連敗だよ。
618名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:42:52 ID:WK+LBQb50
昔キリンカップって年1回じなかった
最近いつもやってるね
619名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:43:00 ID:7ReAmLPu0
なんで楢崎はこんなに買われてるの?
あれが川口だったら同じプレーしてても全責任被せられてボロクソに叩かれてると思うけど。
セルビアの三軍のキーパーの方が遙かに上だったじゃん。
620名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:43:03 ID:mF2N6hUvO
まあハッタリも作戦のうちよ。
「こいつらベスト4なんつってるぜwww」
と相手が楽勝ムード出してくれりゃ1%ぐらい勝率が上がるだろ。

0じゃなくなるんだぜ?
621名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:43:07 ID:oKti0QZIO
アジア以外に勝ったことあんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
622名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:43:15 ID:Kt3rgaor0
岡田はキムタクに感謝しろよな
623名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:43:21 ID:2pnLJFDRO
>>471
朝倉義景
624名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:43:26 ID:S+Od3CzK0
>>607
遺書だろ
625名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:43:30 ID:i6P1fP+/O
ホントお前らみたいな素人って目先の試合ですぐ批判するよな。
普段試合見ないくせに国際戦では高い鼻で見物ですか(笑)

確かに今日の試合はお粗末極まりないものだったが、
そもそもセルビアの試合運びが上手だった
いくら一軍でないとは言えfifa15位という格上相手に勝算なんて最初からなかった
日本のレベルじゃまだまだ勝てないレベル、とにかく上手かった
もしかして騒いでる奴は勝つかもしれないとか幻想抱いてたんじゃないだろうな?
普段ベスト4馬鹿にしてるくせに相手がよくわかんないとこなら勝機疑うんだな(笑)
アホらし。
とにかく今日は遠藤とか休んでない選手がいたから止まってたのはしょうがない
それでも攻める気持ちの欠如やザラな守備は言うまでもないが今に始まったことじゃないし
626名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:43:32 ID:cveP5POB0
まさかファルカンより酷い代表監督がいるとは思わなかった
627名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:43:42 ID:bJ6IvZtq0
岡崎1トップは通用した試しがないのに
しかもコウロギなんて以前切った選手を使うアホ岡田。
また同じ事やって後悔したんだろw
628名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:43:44 ID:fumRTTT/O
ビクシーのためだけに来たセルビアの6軍相手に完敗したと聞いてwww
茸外してカズ入れろや糞尿岡田
629名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:43:49 ID:9+RZzK020
>>538
お若い人ですか?
630名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:43:53 ID:LbjWIOfQO
山瀬は茸との連携を期待して呼ばれたのだと思っていたら
茸と入れ替わったでござるの巻
631名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:43:57 ID:umekYtx+O
柳沢がQBKんとこで決めてたら 歴史は変わってたのかもなあ…
632名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:43:57 ID:GhCdJDqJ0
>>616
監督代える = 召集選手、スタメン選手が変わる

これだけでも大きな改革
633名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:43:57 ID:46AC8cYy0
工場長のロックオン対象が石川になったようです。
634名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:44:04 ID:ChCKE7iF0
>>590
良い若手が試合にでられないことになりそう
635名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:44:08 ID:2qSC4bZU0
>>600
何かJリーグ100年構想とかいってチーム数多い方がレベルも上がるって言ってる奴いるけど
何を根拠に言ってるんだろうな?w
多数のザコとばっか戦っても意味ないだろうに
636名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:44:13 ID:2Grso4SL0
>>614
>ちょっと本当に腹立ってきたから以下省略

なんとな〜く伝わってきて笑え…る orz
637名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:44:21 ID:dPiYcEMn0
弱いのはわかってたからショックもなにもねえ
638名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:44:25 ID:wOKWE3n+0
>>625
言いたいことがわからない
639名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:44:30 ID:h1ekmvk90
>>633
ポジション奪われちゃうもんなw
640名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:44:37 ID:tPGoJ5bw0
いや逆に考えるんだ
順調に仕上がってると・・
641名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:44:42 ID:Lo9cpNfU0
>>524
> 別に普通の結果でしょ。意外でもなんでもないぞ?

見たいのは、「これがW杯に向けた日本サッカー」なわけで・・・
実際のところ今日になっても攻守の型すら全く固まっていないしw

ほんでもって監督の口から「W杯はベスト4入りが目標です」なんて言葉が出てさw

これで怒らないサッカーファンがいたらお目にかかりたいっす。
642名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:44:42 ID:gxqzMyk+P
だから岡田ジャパンじゃなくて電通ジャパンなんだと何度言えば…
643名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:44:52 ID:49FGh4570
監督のせいにするなよ。
選手はもういい大人だろ。
自分たちで考えてプレーしろよ。
644名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:44:53 ID:FfFTH0itO
日本と戦うと中国でさえ強豪に見えるよ
645名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:44:55 ID:Gh/VParX0
大阪ならではの
大ブーイング
乱入して岡田殴る
場外で暴動を期待した俺が馬鹿だった
646名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:44:57 ID:pzD8EChaO
こんな糞試合見せられてW杯に何の期待をしろと…
茸死ねば良いのに
647名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:45:00 ID:JO5OS1Jg0
サッカーファンでなく野球ファンで本当〜によかった。
巨人・松本の全力プレーなどを見てると心が洗われるよ。
648名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:45:12 ID:4PHuW0hH0
年々弱くなってるね
南アが最後のWCか
649名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:45:15 ID:3rPjP2nR0
シンプルイズベストこれにつきる
ダイレパスはもういいよ
650名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:45:21 ID:GHRVohgjO
切れる時に切れなかった協会が一番悪い
651名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:45:24 ID:IqMKFRUmP
もしかして日本代表ってW杯に出て目立ちたいか、単に箔をつけたいだけで
勝とうなんて思ってないんじゃないのか?

まるで疲れるの嫌だと言わんばかりのパス回しに、怪我するの嫌だと言わん
ばかりの消極姿勢

そりゃたいして金にならなそうな代表戦で怪我して、本業のJリーグで試合
できなくなったら意味無いんだろうけどさ、だったらはじめから出るなよ

もしかして日本代表の肩書きで年俸を上げたいだけなのか?
652名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:45:27 ID:Z/RVb5Kl0
>>624
じゃあ、今頃TBSはニュー速のテロップ作成中だな。
653名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:45:34 ID:VCIDL6Kl0
ところで、韓国とかの他のアジア勢はどうなの?
みんな日本みたいに酷いの?
654名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:45:35 ID:DDVbipjcO
オリックスの岡田と監督交代してみたらどうかな
外務大臣の岡田でもいいや
655名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:45:39 ID:sCR6fLe00
こんな糞日本代表でもFWにメッシが一人いれば今日みたいな相手なら勝てる

サッカーってそんなもんだね
656名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:45:47 ID:Ly659QPY0
>>635
だな。選手層が低いレベルで厚くなってるだけ。
657名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:45:47 ID:wOKWE3n+0
>>634
よい若手なんかJにそんないるのか?
出られないなら結局その程度だろ
658名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:45:51 ID:ehxAgkhO0
まあ、旧ユーゴスラビアの選手って、日本でいったら
ラグビーのバックスやロックみたいな体型してるからな。
ブラオビッチなんか岡崎位の身長だけど、走ってる蹴り足の芝生がどかどかえぐれて
後ろに撒きあがってんの。やたらパワフル。
イタリアの隣でちょっと行ったらルーマニアとかなのに、
国民みんなやたらと背が高いんだよ、何か知らないけど。
バスケとか強かったし。
何だろうね?あれ。
659名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:45:54 ID:PM+4IHIr0
オシムの最後の試合は最高だったよな。
アフリカ王者をチンチンにしてさ。

それが今はこの状態・・・
ある意味岡ちゃんすごいわ。
チームぶち壊すのうまいなあ。
660名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:45:59 ID:vPEwLuBeP
>>643
それを本当にやっちゃったのがジーコジャパン
661名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:46:00 ID:KUpL6EdzO
てか岡崎マジ使えねーよ、コイツは国内リーグ限定で過大岡田評価w

中村は相変わらずフィジカル弱すぎで軟弱貧弱ボール奪われる始末w

とてもオランダ、デンマーク、カメルーン、相手に試合できるメンバーではない。
662名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:46:03 ID:j45e7LH30
W杯後、明らかにスポンサー収入減るな協会の
663名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:46:04 ID:2Grso4SL0
>>638
俺はサッカー観戦をエンジョイしてるぜ!
664名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:46:04 ID:QWUPUJNy0
岡田+大熊に大木まで加わったからなあ
こんなの上手く行くわけねえよ
Jでも上位チームは何処も雇わない奴らばっかりじゃん
665名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:46:04 ID:tCJ1Y+cF0
>>471
斉藤龍興
666名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:46:17 ID:0ndbZaGb0
>>611
それオージーだな。あとフランスも似たようなもんか。
667名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:46:20 ID:nA9bgwft0
>>619
日本のゴールキーパーのレベルは低い

と誰かが言ってたような言ってなかったようなw
まあぶっちゃけ楢崎もそこまでのレベルではないと思うけど、それでも日本ではトップクラスだからしゃーない
668名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:46:26 ID:CqnF4yGj0
>>653
韓国もぼろぼろらしいがその韓国にも惨敗するのが今の日本。
669名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:46:32 ID:Ly659QPY0
>>611
それ正解かも。
670名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:46:35 ID:oLjeRR1TP
相手が主力不在っていうけど日本も中村以外全然知らない選手が多かった。
よくは知らないけど川口とか小野とかはまだ現役やってるんだろ?
有名選手出さないと面白くないよ
671名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:46:37 ID:q/3A4krv0
うちのナオは頑張ったと思うんです。
点は決めれんかったけど・・・大怪我から復帰して間もない中、必死でアピールしてたんだです。
許してやってつかぁさい。
672名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:46:46 ID:bJ6IvZtq0
選手も本音は代表辞退したい奴で順番待ち状態ww
673名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:46:52 ID:2CCjVspOO
見てないけど予想以上に酷い結果だな
3軍相手にホームで酷すぎ
674名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:46:55 ID:2qSC4bZU0
>>625
まぁ確かにセルビア想像以上に強かったからビビったw
多分韓国、イングランド、コートジボワールにはここまで酷い事にならないとは思うけどなw
675名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:47:04 ID:Hdij0o9pP
しかし相手にここまで舐められるってのもすごいなw

監督は代理
選手は3軍
試合途中でGK交代

フランスやブラジルだってある程度の礼儀を持って接してくれたのにそれ以下のチームにこんな屈辱受けるとはw
しかもそんなチームに3−0の完敗w
676名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:47:06 ID:sCR6fLe00
>>645
はあ?
大阪でサッカーで暴動とかねえよ

そんな民度の低いアホがいるのは浦和や柏や川崎だろ
677名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:47:24 ID:PuuXUn1l0
>>645
今日はみんな甲子園に行ったよ
大阪での試合を甲子園の阪神巨人戦にぶつけるとかキチガイ沙汰だろ
678名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:47:26 ID:lCSarL5B0
何故日本代表をまだ見る、応援してるの?
サッカー好きなら欧州サッカーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
679名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:47:31 ID:ByUCwAyQ0
代表率いてWC本戦で6回も負けるというのは
未だ人類が体験していない未知の領域
そこに足を踏み入れかけてるわけだ
考えようによっては凄いと思えなくもない
680名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:47:32 ID:H+C28vN0O
徳永はまだ代表レベルじゃないな
内田も絶不調だし右SBは穴だよ
だから茸が右はやめてくれ
681名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:47:33 ID:ZwSZbEWy0
>>596
戦術って言葉に惑わされてんだよ
その場面で何が必要なのか正しく選ぶことが出来るのが戦術理解力なのに
日本人はシステムの形や攻撃のパターンを覚える事だと思ってるんだよ
682名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:47:41 ID:Ly659QPY0
>>670
相手は今回適当に協会に選考されたリーグ選抜。
時差ぼけが残っている上に連携も何も無い相手にホームで惨敗。酷すぎる。
683名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:47:45 ID:oyLpQZFg0
>>615
代表監督が若手を育てるってのも大変だな。
クラブじゃ育たないの?
684名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:47:49 ID:oifrWgZBO
>>647
怪我を抱えながらプレーする金本には感動しないの?
685名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:48:02 ID:r5pBcuELO
徳永が圧倒的にヒドかった気がする
686名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:48:15 ID:FphnURzmO
岡ちゃんにベスト4入りについて今一度ききたい
687名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:48:16 ID:oKti0QZIO
負け犬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
688名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:48:16 ID:eSjTT/7D0
今後は、試合前に日本観光させて疲れた所を狙わないと駄目だな。
689名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:48:30 ID:VCIDL6Kl0
>>668
もう本格的に駄目だな……
690名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:48:32 ID:T2Bvc5nY0
あと二ヶ月w どーすんだ
691名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:48:34 ID:a70+hDYL0
焼き豚だけど、どうせ負けるならW杯にカズだしてやれよと思う
692名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:48:34 ID:tCJ1Y+cF0
>>684
あれはただの自己満足
693名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:48:36 ID:h1ekmvk90
>>671
おお同士よ
フィニッシュの精度はまあ、いつもどおりっつーかアレだけど
スペースへの動き出しや一対一での仕掛けなんかは悪くなかったよな

徳永は・・・どうする?
694名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:48:38 ID:4PHuW0hH0
>>665
龍興は斎藤氏滅亡後も朝倉義景のとこに身を寄せ信長と戦った気骨くらいはあったぞ

今川氏真だろ、家康が心底呆れたくらいだ
695名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:48:41 ID:c3ob8FhRO
サカ豚死亡wwwwwwwwwwww
696名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:48:42 ID:Ly659QPY0
>>674
一群だったら殺されてただろうな。
適当にボール持たされてカウンターズコンを何回もやれれてただろう。
697名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:48:45 ID:WQWpXOtR0
しかしここまで弱いと変な期待してW杯見なくていいから気が楽だよなw
マスコミもさすがに煽れないだろ
698名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:48:46 ID:dDDTABsB0
>>645
そういうイケイケの奴は全て阪神が受け皿になっているからなぁ
俺の周囲でガンバのサポなんていないし、聞いたことも無い存在
699名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:48:53 ID:C7dXKTlB0
>>543
7日は国際サッカー連盟(FIFA)が定める国際試合日ではない。
そのため、日本代表と対戦するセルビアはマンチェスター・ユナイテッドのDFビディッチ、
インテル・ミラノのMFスタンコビッチらの主力選手は来日せず、W杯予選に出場したのは
21歳のMFペトロビッチだけという寂しいメンバーとなった。
さらに指揮を執るのはアンティッチ監督ではなく、チュルチッチ監督補佐に決まった。

チュルチッチ監督補佐は「今回は、ストイコビッチ氏に頼まれて仕方なく来た。
選手はみんな観光と買い物を楽しみにしている。こんな息抜きもたまには必要だろう。」
と笑いながら答えてくれた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100406095.html
700名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:48:58 ID:60uCvnbJO
ボールを真っ直ぐ蹴れなかった(棒



えっ?今もですよwww
何で過去形なの('・ω・`)
現在進行形でしょ。嘘ついたらダメだと思う('・ω・`)
701名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:49:00 ID:il5r8y9K0
TVで岡ちゃん辞任のテロップ流れるの期待するw
702名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:49:08 ID:jOYK68WW0
ズバリ、今日の見せ場は

試合終了後、キリン社長が何ともいえない表情で
椅子に座っていた場面。

何か笑えたw
703名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:49:33 ID:bvH01VINO
>>667
トルシエもオシムもピムもとにかく色んな人間が言ってる
フォワードなんかより遥かに世界トップレベルとの差があるのがGK
てかGKのレベルが世界トップレベルと離れてるから
フォワードも甘いコースでゴール決められて成長が促されない
704名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:49:33 ID:bJ6IvZtq0
内田、徳永、大学生

岡田のお気に入り
つかえねーw
705名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:49:34 ID:CUNOFlOh0
>>635
身体作りも指導できるまともな指導者が出てこない限り無理
サッカー選手はバスケやNFLと違ってフィジカルエリートとは呼べない選手でも活躍できるんだから
日本人も活躍できないとおかしい
それができないのは指導者が悪いから
706名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:49:36 ID:OfIsSOd10
>>694
氏真は蹴鞠うまかったんだぞw
707名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:49:45 ID:GBTfFZsIO
メンバーが代わるとできなくなるのが
岡田サッカー最大の弱点だな
それにしても走らなくなったしプレスもかけなくなったな
体力が持たないからって止めたらダメでしょ
何も残らないんだから
708名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:49:48 ID:oKti0QZIO
さっさとベストメンバー組めよ(゚-゚)
709名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:49:50 ID:GenyS/v1P
>>677
え、その層ってかぶってるもんなの?w
710名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:50:02 ID:DDVbipjcO
>>684
対抗してカズを代表に
711名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:50:08 ID:dPiYcEMn0
W杯終わったら本格的にオワルな
712名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:50:10 ID:CqnF4yGj0
本番まで代表を常設してJリーグに混ぜて毎週試合しろ。
パスサッカーやりたいなら徹底的にコンビの練習しないと駄目だろ。
代表でパスサッカーやるってのがそもそも間違いだがな。
713名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:50:12 ID:sCR6fLe00
>>698
もうこれからは代表戦は阪神ファンでスタジアムを埋め尽くした方がいいな

代表のユニも青から縦縞に変えて
おーおーにっぽーとかいう単調な応援じゃなく六甲おろしで
714名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:50:17 ID:ueG7kDBi0
カズが海外の選手は日本より選手同士が相談、議論すると言ってたな
715名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:50:20 ID:NvstwVhx0
オシムがそのままでも酷い状態だったと思うけどね
手駒が無いんだもん
716名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:50:22 ID:h1ekmvk90
>>702
今日の見せ場

・クソ君が代
・インタビュー後思い出したように足を引きずりながら去っていくアイツ
・キリン社長
717名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:50:30 ID:q/3A4krv0
>>693
徳永は最近ボランチやってるからSBの感覚が戻ってないと思うの。
ただでさえ日本の右サイドって狙われやすいから・・・大変だよ。

でもまぁ駄目だったな。
718名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:50:34 ID:tCJ1Y+cF0
>>694
でも、龍興って部下にことごとく呆れられてたんだろ
岡田ソックリじゃないかw
719名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:50:43 ID:3b8QDhWsO
>>677
流石の阪神ファンもキムタクの件で応援がいつもより小さく感じた
720名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:50:44 ID:cveP5POB0
ぶっちゃけ個の能力が足りない
その時その場に合わせた最良の状況判断ができない
ファストブレイクが必要なのに遅効にしたりとか、奪いに行くべきなのにディレイとか
連動だとかいう前に最適な判断を下せるトレーニングをするべき
721名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:50:50 ID:+I5euzLh0
途中交代で入ってきて、また出て行った人がいたけど
彼は何をしに来たの?
722名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:51:08 ID:U6chuUwZ0
森本でも1トップは無理だしな 

とりあえず 監督 外人にしてもらう

ベース

ーー前田ーーー森本ーーー
ーーーー本田ーーーーーー
ー小野ー長谷部ー稲本ーー
長友ーーーーーーーー加地
ーーー田中ー中澤ーーーー

オプション で 松井 石川 使う。
これしかない。茸には辞退してもらいたい。
小野は海外には強いからやってくれる予感するし
723名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:51:33 ID:H+C28vN0O
徳永は今年クラブではボランチだっけか?
左の長友と同じ東京なんだから上がるバランスをもうちょっとなんとかできなかったのかな。
サイドバックの裏を狙われすぎ
724名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:51:35 ID:r68Xts6d0
勝ち負けよりも内容が酷すぎ。
725名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:51:42 ID:Z/G90Cya0
フラット3禁止を前提条件でトルシエを呼べ
あいつに地味な選手集めさせて管理した方が強い
726名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:51:45 ID:uSyat0MmO
いやぁ、大会迫ってるのにテストする余裕あるとか、日本代表は強いんだなぁw
727名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:51:47 ID:oK0Mk7Wu0
チャンスを与える(キリッ
はどうなったんだよw
728名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:51:48 ID:c/eCWascO
茸しっかりしろ!
729名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:51:49 ID:olMx7t0UO
とりあえずJのファール基準どうにかしろ
プレスが来る前にパスでかわすだけしかない今のままだと中国あたりにもそのうち抜かれるぞ
極地極地で戦わないとまともな攻撃ができないのはいい加減分かっただろ
730名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:51:50 ID:c3ob8FhRO
サカ豚どうすんの?wwwwwwwwww
731名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:51:50 ID:GU/qQF+lO
クーマンJAPANの 
誕生はまだか?
732名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:51:53 ID:Gh/VParX0
テレビに出ている有名人をスタジアムに見に行って
おーーーにいっぽーー
かっとーばせ〜〜〜
といってりゃ楽しいんだろ関西人は
733名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:51:54 ID:voXV0DRdO
同僚が長居に見に行くと嬉しそうに言ってたなぁ
734名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:52:01 ID:D0STeHXL0
>>721
玉田は脚が痛そうだったから大事取ったんじゃねえかな
735名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:52:04 ID:U6chuUwZ0
>>721
もんじゃの宣伝
736名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:52:12 ID:CqnF4yGj0
岡田の理想は韓国のキチガイプレスなんだろうな。
現役時代やられまくったトラウマがあるのかもな。
737名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:52:21 ID:NvstwVhx0
>>725
トルは即効性の監督じゃないだろ
738名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:52:29 ID:Ly659QPY0
>>699
多分ストイコビッチにソープ連れてってもらうんだろうなあw
マジデ観光がてらに来たリーグ選抜の余興チームに負けるとか酷すぎるだろ。
739名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:52:35 ID:ofIcZzMO0
J's GOAL も日本代表を見放しました。

http://www.jsgoal.jp/special/japan_redirect/
740名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:52:37 ID:h1ekmvk90
>>734
何でそんなの投入すんだよ・・・大事をとって休ませる次期じゃねえの
741名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:52:40 ID:ChCKE7iF0
むしろリーグができてから20年もたってないのに
ここまできたんだから良しとするべきなのかねぇ
92年のアジアカップ初優勝から考えてみると
742名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:52:42 ID:rGhQIvGK0
セルビアから日本方向の時差ぼけってものすんごくきついんだよな
日本からセルビア方向だったらぜんぜん楽なんだけどね
今日試合に出たセルビアの選手もぼけぼけだったんだろうか?
743名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:52:44 ID:El8ur4B/O
>>688
そのあとキリンビール一年分飲ませりゃスペインにも勝てそうだな
744名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:52:47 ID:KtwhDJlt0
これを見に行ってた家族が帰宅後、7番使えねーと言ってたけど、TVも見れなかった俺に寸評よろしく。
745名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:53:00 ID:oKti0QZIO
クズ
746名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:53:03 ID:VCIDL6Kl0
前田とか田中達也とか呼ばないの?怪我?
747名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:53:05 ID:++tql3lZ0
>>705
違う、日本人が劣等人種だからだ。
どうして認めないのか、お前らは猿のくせして。
748名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:53:11 ID:wOKWE3n+0

>ウルグアイ人のレオンがフィジカルコーチだった時にはジムでの筋力トレーニングがあった。
>しかし日本人選手達は笑いながらやっていた。それは愚かだ。
>彼らは筋力トレーニングが大変重要なことを理解していない



元セレッソ アレン・スタネシッチ
749名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:53:12 ID:0ndbZaGb0
>>703
確かに今日の石川の真正面シュートもJなら決まってるだろうな
750名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:53:15 ID:c3ob8FhRO
サカ 豚ちゃ〜ん
早く死ねよwwwwwwwwww
751名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:53:22 ID:Lo9cpNfU0
>>716
> 今日の見せ場
> ・インタビュー後思い出したように足を引きずりながら去っていくアイツ
クソワロタ

選手より先に逃げたアイツもいたけどな
752名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:53:23 ID:WZFZ1hNF0
W杯は不参加でいいよ、恥ずかしいから
どっかの国に譲ってやれ
753名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:53:36 ID:umekYtx+O
エ糞イルの君が代を聴いて選手の調子が狂ったんだな
754名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:53:36 ID:lCSarL5B0
いまだに日本のゴミサッカー見てる馬鹿いるんだwwwwwwwwwwwwwwwwww
欧州サッカー見ろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
755名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:53:36 ID:i6P1fP+/O
>>674
セルビアは旧ユーゴで多数有名クラブに輩出してるから普通に強い
フィジカルも身長もかなり強い方
少なくとも日本にとっては強豪
そもそも二軍とはいえセルビアが試合引き受けてくれたことにまずびっくりしたし


お前らって格下相手に快勝したら、これぐらいでいい気になんなよとか言うくせに
格上相手に負けたらボロクソ叩く。
日本じゃ格上に勝つ確率なんてないんだからどうしようもないだろ
そもそもベスト4最初に口走ったのマスコミだし、ホント踊らされてるよな(笑)
756名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:53:40 ID:Ly659QPY0
>>712
つーか鹿島をつれてけばいいんじゃね?
757名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:53:41 ID:sCR6fLe00
グダグダな試合内容
盛り上がらない実況
やる気の無い解説
KY脱税イル


もうすべてがクソすぎて言葉がない
758名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:53:43 ID:IqMKFRUmP
ぶっちゃけ日本にはトルシエが一番合っていた様な気がする
759名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:53:58 ID:oil/NuZt0
得点力無いのは諦めてたけども流石にこの失点はダメだわ
どんだけ糞弱いんだよ
W杯辞退しろやw
760名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:54:06 ID:Yvm4Pxq10
>>676
川崎はどんなに負けても拍手で出迎えるチームだぞ
ブーイングも一切ない
たまには暴動起こすくらいの元気が欲しいわ
生まれ変わった柏も以前の柏じゃねえし
何年前の話してるんだ?
761名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:54:07 ID:0n+ubsoh0
中澤
「結果は結果として選手は受け止めなくてはいけないですね。自分達がミスしたとか相手がこうだとかではなく、実力が表れた3−0かなと思います。」


糸冬 了..._φ(゚∀゚ )
762名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:54:14 ID:JEGIxXNAO
メジャーマスコミがはっきり日本は弱い!
って言わないと意識は変わらんよ
絶対に負けられないとかアホかと
戦後半世紀以上経っても玉砕を美化してるわw
763名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:54:14 ID:iZiDvz0o0

で、野球って何?
764名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:54:20 ID:il5r8y9K0
不細工だけあって面の皮は厚い岡ちゃん、一矢報いるには勝つしかないけど
能力的に問題あり。
765名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:54:21 ID:DThhjkTP0
メガネの辞任表明
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
766名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:54:24 ID:jeBZUuddP
>>674
セルビアの守備の戻りの速さと相手に食らいつく執念みたいなのはすごかった
あのレベルで普段のリーグ戦やってるんなら選手は伸びると思う
レベルの高い相手と出来たいいテストマッチになったよ
767名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:54:26 ID:fxrkcl+YO
北澤の解説だと一回も勝ったことがない。
768名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:54:27 ID:DDVbipjcO
ところで今更なんだけどなんで岡田が監督なの?

日本人見下しまくりだけど、きっちりサッカー教えてくれるトルシエにサッカーたたき込まれ
これなら安心と知名度抜群のジーコを監督にしたが、駄目だった
だからオシムでイチからやり直そうとした、その次がなんで岡田なの?
サッカーに詳しい人、教えて
769名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:54:28 ID:2RcVlsFA0
セルビアって旧ユーゴ解体以降劣化の一途をたどってるんだべ??
ストイコビッチ見に来てたのかな。
770名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:54:29 ID:Ly659QPY0
>>725
オフサイドのルール変わったからそんなバカ言われなくてもやらない。
だけど茸外すから無理。
771名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:54:46 ID:OfIsSOd10
そりゃJのキーパーなんて自分で自軍のゴールにボール投げ込むようなバカしか居ないんだからw
772名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:54:47 ID:wOKWE3n+0
>>755
あっちの人にとって、日本が出してくれるお金は相当なもんなんだろうな
773名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:54:48 ID:4PHuW0hH0
>>752
アイルランド(ロビーキーンが観られます)
スウェーデン(イブラヒモビッチが観られます)
ウクライナ(シェフチェンコが観られます)

いいね
774名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:54:49 ID:mF2N6hUvO
中田や小笠原みたいな得点も期待できるMFが居ないから攻めに厚みがない。
775名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:54:56 ID:lTaGff4k0
岡田はまじで最低最悪な監督だと思う
言動や行動からもあきらか
別にいまだから言ってるわけじゃない
とにかくこの糞メガネは傲慢になりすぎた・・
776名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:54:59 ID:oifrWgZBO
>>741
そうとも言えるが、メキシコ組は完全に引退してもらって、世代交代が必要だな。
777名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:55:08 ID:T2Bvc5nY0
この煮詰まった時期に、自分だけでなく周りまでも混乱させるようなことするかねぇ。 岡田くん。
778名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:55:13 ID:U6chuUwZ0
>>746
前田を岡田は呼ばないよ。確執。
前田が戦術について言ったら もうくるなって言ったらしい 岡田
779名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:55:17 ID:bJ6IvZtq0
誰が出てもダメってことは岡田がダメなんじゃね?とニワカも気付くころだろう。
780名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:55:21 ID:GhCdJDqJ0
今思うと


久保って凄かったなw
781名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:55:28 ID:uRqdBzeW0
たちあがれ岡田ジャパン!もっと若くて有能なやつに席を譲れ!
782名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:55:31 ID:Hs9LWBmkO
>>758
チームを軍隊みたいにするのが一番だよな
自分で考えられないんだもの
783名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:55:37 ID:bvH01VINO
>>715
少なくとも選手は大事に扱うし
急造セルビア「選抜」にホームで惨敗なんてことにはならない
784名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:55:43 ID:Ly659QPY0
>>737
カタチは持ってて当てはめるタイプだからマッチする選手さえいれば形にはなるだろう。
基本高い位置でボール奪うところまでが戦術で後は個人頼みだったけど守備戦術を
浸透させてくれる分オカラよりは全然マシ。
785名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:55:44 ID:79jaSpa4P
日本にサッカーファンはいねーから。
岡田に愛想尽かして残ったのは念仏集団アホーターだけ。
786名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:55:44 ID:sxG9G16SO
脱ゼイルのせいで負けたか
787:2010/04/07(水) 23:55:44 ID:ORGMPcnYO
後釜の日本代表監督の秘密兵器として大熊がいる‥

監督能力は岡田以下ですけど
788名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:55:51 ID:d1TvVHP50
まったくだ。
わざわざ治安の悪い国に行ってまで、負け試合見に行く必要ないだろ。
789名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:55:54 ID:GenyS/v1P
日本のエースって人はなんでいつも足をひきずってるの?
790名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:56:01 ID:oKti0QZIO
覇気がない
791名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:56:19 ID:c3ob8FhRO
サカ豚「野球が…野球が…」
サカ豚「セカイ…セカイ…」
792名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:56:20 ID:/Ij6pYmQ0
>>722
加持「そういうことは考えていない」
793名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:56:20 ID:DDVbipjcO
>>747
そういう貴方はどこの国の人ですか?
貴方は猿ではないのですか?
もしかして、犬の子供以下の熊の子ですか?
794名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:56:25 ID:h1ekmvk90
ヒロミ監督にして負けても面白そうなサッカーして欲しいw
795名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:56:28 ID:oifrWgZBO
>>774
小笠原去年何点とったの?
796名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:56:38 ID:1/KPFtNx0
お前らはほんと1試合で評価がコロコロ変わるなぁ
この前のバーレーン戦なんかは岡田は申とか言ってたくせに
797名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:56:40 ID:xvGyEzMy0
>>699
そんな文章あるか?
もしかして、サポーターを逆撫でしない様に削除された?

まぁどうでもいいけど
798名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:56:44 ID:nA9bgwft0
>>789
言い訳がしやすいだろ?
799名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:56:51 ID:sC/UoW4SP
>>712
Jリーグ自体のレベルが低いのが問題だろ
800名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:56:57 ID:1puvooBf0
今の日本代表ってJリーグだと何位ぐらいだろうね
801名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:57:08 ID:VCIDL6Kl0
>>778
頭おかしいな!本当に!メガネ!
802名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:57:09 ID:Ly659QPY0
>>755
ブラジルについで外国でプレーしてる選手が多いんだと。
803名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:57:26 ID:sCR6fLe00
岡田を解任しない限り
なにも解決しない気がする

まずはトルシエを呼べ
804名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:57:26 ID:U6chuUwZ0
>>768
協会は金儲けが第一優先。
協会に逆らわなくて
中村にレギュラー確約できて安くて扱いやすい人

=岡田
805名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:57:28 ID:bJ6IvZtq0
自分で考えて動くと試合後の茸のインタビューで叩かれるからなw
勝手にやってるやつがいるとかなんとかw
806名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:57:30 ID:CUNOFlOh0
>>788
なるほど、わざと希望をもたせないで治安の悪い南アに日本人の観客を行かせないようにする岡田の作戦なんだな
岡ちゃん優しいね
807名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:57:44 ID:wOKWE3n+0
>>800
外人いないから上位はまず無理だろうね
外人いないから
808名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:57:47 ID:DE551FzDO
>>793
いいえ、チョウセンヒトモドキという生物です
809名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:57:56 ID:bc5WXh5F0
今日試合見に行ってた人って
何の修行してるんだ?
810名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:58:00 ID:0ndbZaGb0
今にして思えば、鈴木とかQBKとか、まあまあなFWだったんだな。
811名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:58:08 ID:VpiIY/bp0
活きてくるのが何年後になるか分からんが子供の頃からもっとトラップの練習をした方がいいと思う
812名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:58:22 ID:T3fNMUcx0
まだ、サッカー日本代表なんか見てるバカがいたのか。
W杯イヤーにわいてくる、にわかかw
去年の秋か、この2月で切れよ。
813名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:58:25 ID:hf1Qp8ap0
もはや日本人の敵じゃん日本代表って
何やっても責任とらない岡田が辞めるために負ける事を願われてる
814名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:58:39 ID:h1ekmvk90
>>810
久保や高原がベストな状態で今いたらなあ・・・
815名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:58:39 ID:hWtOC76KO
今日は寒かったからしょうがないよ
あんまり監督選手責めちゃダメ!
816名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:58:51 ID:oKti0QZIO
阪神のが強いな
817名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:58:53 ID:bvH01VINO
>>800
普通に降格争い。湘南といい勝負
アジエルが復活したら湘南にレイプされる
818名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:59:05 ID:+7Gu7m/90



今日は、たまたまセルビアの運が良かっただけだ。

日本の実力が世界のトップレベルなのは、間違いない。
なんと言っても個人の技術レベルは世界最高峰だ。
中村や稲本、そしてアジア最優秀選手の遠藤も世界最高峰の選手だ。


819名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:59:06 ID:CKFM4MJxO
糞メガネ氏ね
820名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:59:08 ID:4PHuW0hH0
>>810
中田もプレーするときはそのふたりが良かったと言ってたな
結果はどうあれ
821名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:59:13 ID:EVx84AP60
岡田が6月までにくも膜下出血で死にますように
822名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:59:15 ID:dPiYcEMn0
結果出したトルシエ首にしといて今更トルシエとか言うな
こんな代表じゃトルシエも嫌だろw
823名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:59:20 ID:qyM6gMlX0
今の人選じゃかつてのQBKとか高原とか鈴木が名FWに見える
824名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:59:22 ID:A0vC5RnZ0
セルビアの2軍+監督不在に完敗かよw
弱いにも程があるな。
825名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:59:23 ID:q/3A4krv0
>>810
師匠はいい位置でボール受けて収まって、ファールもらえるからな。
今の代表はボールの収まりが悪すぎる。
826名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:59:28 ID:5F/Kf6CsO
>>796
そんなやついねーよ。いたとしても同一人物じゃない。
まさかお前はここみんな同じやつか書き込んでると思ってるのかwww
827名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:59:28 ID:T2Bvc5nY0
おい岡田、 もういい加減、おまいの陳腐な実験はみとーない。
828名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:59:36 ID:voJkZc020
>>701
ホント!明日にでも「岡田監督更迭!!」ってニュースを期待するぜ。
もう岡田以外だったら誰でもいい
829名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:59:38 ID:YC+jjtJ00
>>334
FKじゃない足のシュートで枠内飛ばしたのは石川だけ
その後、立て続けに枠外3本だったが
他の選手はシュートにすらいけてない
830名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:59:43 ID:oKti0QZIO
日テレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
831名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 23:59:56 ID:jeBZUuddP
>>802
マジか
今日出てた奴らも数年後には引き抜かれていくんだろうな
832名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:00:03 ID:F8mped3PO
これで本番二ヶ月前なんだよね。
833名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:00:08 ID:iBVX6/VyO
>>447
大分を舐めるな、糞尿愛媛FCサポーター
834名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:00:08 ID:Gh/VParX0
日本も血で血を洗う民族紛争するべき。
そうすれば強い者だけが残ってサッカーもバスケも強くなる
835名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:00:15 ID:oFIYl2YCO
>>814
久保と小野がでかい怪我しなきゃ日本の歴史は大きく変わった
836名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:00:27 ID:umekYtx+O
ブーイング ワロスww
837名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:00:28 ID:lcPyv2Y+0
>>810
今こそ鈴木みたいな汚れ役が必要かもね
838名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:00:36 ID:BrIUSB8O0
稲本休ませろよクズw
839名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:00:42 ID:U6chuUwZ0
>>801
有名だよこれ。

前田『いまのやり方じゃあなくてこーゆーのもいいんじゃあないですか?』
岡田『おい前田。おれはこのチームの監督で全責任を負っている。おれのやり方に黙ってついてこれないなら
もうこないでくれおれも呼ばないから。黙ってこのチームから去ってくれ。頼む』
前田『・・・・・・・・・』
840名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:00:44 ID:/Ij6pYmQ0
今日はみんな動いてくれないから、いっぱい走って疲れたよ
あー、足が痛い
841名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:01:09 ID:wVSm+Ev30
使わない永井なぜ呼んだ?
これでW杯メンバーに今回選ばれた奴大量に入ってたらアホらしくて見てらんね
842名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:01:12 ID:LTTKiFPkP
>>830
GJ!!
843名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:01:19 ID:a189TotT0
>>831
東欧のブラジルと言われてた。旧ユーゴはタレントの宝庫。
政情も安定してこれからさらにコンスタントに有力選手が出てきそうだ。
844名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:01:21 ID:omoOUlWBO


W杯でギグスが見たい。



ウェールズに譲れよ。日本



845名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:01:24 ID:H+C28vN0O
代表には茸を経由しないとシュートを打ってはいけない決まりがあるのかもしれないな。
守らないと次は呼ばないとか。
必ず茸にパスするよなーどうせ失敗するのに
846名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:01:28 ID:fE+f/naS0
巻がレギュラーだったころのほうがマシだった気がするな
847名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:01:37 ID:nA9bgwft0
いい加減遠藤休ませればいいのに
848名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:01:37 ID:ehxAgkhO0
ラグビー選手みたいな奴が勢いつけて突っ込んできたら
生半可に接触しても弾き飛ばされるのはちょっと考えれば
解るだろう。
サッカーはどちらかというとマラソン選手なんかに似た特質
の奴が向いてる競技だけど、今日みたいに寒くてヘロヘロモード
で無い時の筋肉系アスリートの瞬発力とその持ちは異常。
849名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:01:45 ID:QdCAvwP30
そもそも得点王を呼ばないのはおかしい
183cmという世界では普通だが他より唯一高さがあるんだし
850名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:01:56 ID:CUNOFlOh0
>>834
バスケは物理的に無理
バスケのトップは速くてデカくて跳べる選手ばかりだから
室伏みたくジョーダンと日本人のハーフを小さい頃から英才教育すればいけるかもしれんが
851名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:02:02 ID:xAYHIfd10
【緊急寄稿】このスレの結論

誰が監督やっても結果は同じ。岡田は生贄。
852名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:02:19 ID:Ns7oGjIp0
日本は個の力がとても低い
監督変わっても同じだろ
853名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:02:20 ID:lcPyv2Y+0
>>821
冗談でも言っちゃいけない。
辞任しろ!位に抑えよう
854名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:02:24 ID:CqDKz42/0
>>846
エアヘディングでゴール決めてくれるからな
855名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:02:26 ID:KN9E+/ItO
>>795
まあボランチなんだしそんなもんだろ。

PKでゴール数底上げするMFより良いだろ
856名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:02:28 ID:2EEx0OXf0
こんなもん監督変わっても一緒だ
誰がやっても勝ち負けになるレベルやないわ
857名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:02:30 ID:AlDtR0RK0

日本代表にこんなすげーFWいたんだぜ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=K2-xSkPUlNQ
858名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:02:39 ID:tCJ1Y+cF0
師匠がファール貰って、△が直接フリーキックを蹴る

と見せかけて茸が勝手に蹴って宇宙開発
859名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:02:47 ID:HaeCnasnP
変えるリスクから逃げた結果がこれかよ
860名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:02:48 ID:pTHEOErcO
あれだけデカい網の中に玉を入れる事ができないとか、サカ豚ってクソすぎだろ
861名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:02:49 ID:oFIYl2YCO
>>851
協会のバイトうざい
862名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:02:49 ID:0ndbZaGb0
岡田「もう少し出来る子たちだと思っていた」
俊輔「強い信心を持ってやるしかない」

だそうです。
863名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:02:57 ID:YGmBP2M2O
弱いの認めろよメガネ
864名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:03:09 ID:9Qwgl/ah0
>>851
岡田茸信者ってそれしかいわないよなw
865名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:03:21 ID:A+SVzBBOO
岡田を支持してる人なんているのかね。まあ、もう更迭は無理だけど。
866:2010/04/08(木) 00:03:22 ID:rN9A4cuNO
セルビアが、あと2点位取ってたら完全に犬害&岡田の息の根止められたのに…惜しかった。

とは言え、セルビア選手の皆様、極東の地まで、御疲れ様でした!気をつけて御帰り下さいませ!
867名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:03:28 ID:t9k9a02R0
鹿島のレギュラーと監督引っ張ってきて、
マルキのポジションに柳沢、本山の復帰は難しそうなのでここに本田、
イ・ジョンスのポジションは・・・思い浮かばないので加地を持ってくれば
戦術面と練度、運動量は何とかなるだろ。

超短期で仕上げるにはこれくらいしか思い浮かばない。
代表では空気の興梠も小笠原が居ればきちんと動くし。内田も然り。
868名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:03:37 ID:eaG71grR0
久保がいたころの代表はワクワク感あったな。
久保は岡田とジーコに壊されたんだよな。
869名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:03:40 ID:IqMKFRUmP
なんか以前「W杯に出ると放映料とかほとんどFIFAに持っていかれるから
弱いままの方がいいんだ」なんて話を聞いたことがある

そのときは何をバカなと思ったが、もしかして間違ってなかったのかもしれない
870名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:03:50 ID:9Qwgl/ah0
監督が解任されると一番困るのは中村俊輔。
871名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:04:35 ID:ZKKOIIUB0
ボール奪われるために攻めにいってるようなクソみたいな試合
オシムの頃からずっと
872名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:04:44 ID:JWptYstt0
メッシとかテベスとかを例に挙げる人いるけどさ
身長はあんま変わらんけど日本人選手みたいに全然ひょろくないからね
胸板の厚さとか全然違うから
873名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:04:51 ID:m9o3bT1W0
バーレーンとセルビアじゃ選手のタイプが全然違うよ。
中東の選手って日本より細くて、蚊トンボみたいな体型してるからな。
良くスライディングくらっても足折れないな、って感じ。
874名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:05:13 ID:Vun3x7cmO
>>763
この惨敗の報道を少しでも小さくする為の存在
テレビのスポーツニュースは代表惨敗より木村拓也死去優先です
875名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:05:17 ID:9HnMpAlr0
>>753
みてないんだが、そんなに国賊的な君が代だったの?
876名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:05:18 ID:64GZizsSO
もう駄目だな
877名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:05:26 ID:5gLll4goO
期待0の方が本番でガッカリしなくて済むでしょって言う岡田監督の配慮ですね
878名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:05:39 ID:LrkDlTQi0
この時期に前田呼ぶとか訳わからん
おれは大学生までチェックしてるんだぜ、とか言いたいのか
そういえばフランスのときも直前に当時清水ユースの市川とか呼んでたな
879名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:05:40 ID:48WXzBWtP
電通は全ての責任を岡田にかぶせるだけ=生贄

反町の時と同じ
880名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:06:06 ID:VYEKbmOe0
Jリーグのレベルは低いとか、代表が弱すぎるとか
そんなに強いと思ってたのかって話だよな

リーガ、プレミアや欧州予選突破してくる国の代表と比較したら、そりゃまだまだでしょ
881名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:06:07 ID:HTFyyGBp0
遠藤はもともと3番手4番手の選手でいつも通り
最後は外される選手。トルシエ・ジーコに外されオシムに駄目出しされたし
2番手3番手を集めて固定し続けたガンバでしか輝けないよ
882名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:06:16 ID:i6P1fP+/O
今週中岡田がやめて次期監督が風間か城かオシムならまだ勝機はある、てかマシ
それか中田…こんなチーム請け負うのやだか
883名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:06:18 ID:h1ekmvk90
>>875
聞いてて気持ちが悪かった
70歳の義母も気持ち悪がってた
884名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:06:22 ID:aGfzHYra0
どうせ3軍のセルビアだかに勝ってお茶濁すんだろ
バカバカしくて付き合ってろれるかよっ
と飲みに行って試合見なかった俺涙目www
岡田の断末魔を生で見たかったwwww
885名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:06:37 ID:jsz/yN6aO
>>866
どうなろうが犬飼は辞めないだろ。
886名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:06:41 ID:lcPyv2Y+0
>>867
Jの強豪チームの部分移植と海外組の融合はやってみる価値ありそう
でも戦術が岡田監督だからね
887名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:06:48 ID:QlPc6CxO0
>私たちのセルビアのリーグのレベルがどの程度のものなのかを測る良いテストの場になったと思います。
>私たちのセルビアのリーグのレベルがどの程度のものなのかを測る良いテストの場になったと思います。
>私たちのセルビアのリーグのレベルがどの程度のものなのかを測る良いテストの場になったと思います。
>私たちのセルビアのリーグのレベルがどの程度のものなのかを測る良いテストの場になったと思います。
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00099335.html
>私たちのセルビアのリーグのレベルがどの程度のものなのかを測る良いテストの場になったと思います。
>私たちのセルビアのリーグのレベルがどの程度のものなのかを測る良いテストの場になったと思います。
>私たちのセルビアのリーグのレベルがどの程度のものなのかを測る良いテストの場になったと思います。
>私たちのセルビアのリーグのレベルがどの程度のものなのかを測る良いテストの場になったと思います。
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00099335.html


まぁFIFAランク15位と4(ry
888名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:06:51 ID:DDVbipjcO
>>851
じゃあ代えてもいいんじゃない?
誰がやっても一緒なんだろ?
いっそ池田大作大先生にやってもらうのはどうかな?
889名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:06:58 ID:NcRLl5aw0
今日の事よりも明日のことを考えよう。

ずばり、W杯では勝ち点0!
890名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:07:14 ID:5X/RFn1a0
岡田のコメント聞いてると辞める気なんてさらさら無いじゃん
結局このままかよ、サポーターも舐められてるな
891名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:07:23 ID:CqDKz42/0
>>884
終了のホイッスル→場内大ブーイング→岡田遁走は最高だったぞw
892名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:07:26 ID:9i/aQHjDO
今考えると中田はこうなることがわかってたから引退したのかもな。

本人の限界があったのはもちろんだが
893名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:07:31 ID:xAYHIfd10
>>864
つか、それしかないんだってばよ。
894名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:07:32 ID:ZNTg4zi20
岡田のベスト4発言が全て
W杯が近づけば近づくほど両肩両足に重圧がのしかかってるわw
去年の同じ頃の方が遥かに強かったぞ

辛口のセルジオでさえ「ホームの2002大会以外ではまだ1分けしか
できてないから、1勝すれば成功」と言っていたのにね
ホントあほだとしか
895名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:07:37 ID:RDx8JSK1O
セルビアの国内組にはゆっくり温泉にでも行ってもらいたい
ついでに電化製品でも贈ってやれ
雑魚とやるためにはるばるセルビアから来てくれたんだからな
896名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:07:39 ID:fE8nk0oZ0
今から監督代えるのは新しい監督に対して失礼
潔く岡田と心中すべき
897名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:07:42 ID:O7L50Yxp0
セルジオ越後 (sergio_echigo) on Twitter
http://twitter.com/sergio_echigo
898名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:07:52 ID:ONx7occ30
>>888
応援団長久本ですか?
899名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:07:56 ID:v+b+xHwrO
おい眼鏡出っ歯、犬コロと一緒に協会から出ていけ
んでキングカズを選手兼任監督にしろ
900名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:07:59 ID:ya7LVW5N0
また、岡田の今回はだめだけど
次世代に夢を託しました的な
メンバー選出か。ふざけんな常にベストメンバーでいけ。
901名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:08:12 ID:2UEPpLfv0
この展開は予想外
やる気ない対戦相手に惜敗くらいだと思ってたが、俺が甘かったな
902名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:08:20 ID:rcqYtgOkP
相手は2軍以下と言え如実に差がありましたねセルビアとは・・
試合前に楽勝とか言ってた田舎者は恥ずかしくて
今ごろ息出来てないかな?
903名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:08:22 ID:sans1nH30
日本代表負けろと思ってた人
結構いるんじゃないの?
904名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:08:25 ID:VpiIY/bp0
今からでも遅くないから筋トレフェチ11人揃えてガッチリ守ってカウンター戦法に変更してくれ
905名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:08:34 ID:BR7Yl1gs0
0−3で負けたことよりもホームで負けているのに
あんな淡々と時間費やせる神経が信じられないんだよ
906名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:08:41 ID:tRM+kgJq0
>886
監督はもちろん織部だよw

モチベーション上げて一体感を演出できる監督でないと
にわかチームは纏まらない。
907名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:09:08 ID:oFIYl2YCO
>>871
協会のバイトマジで消えて
908名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:09:14 ID:k9ty0+DZ0
>>899
カズをサッカー協会会長にした方が効果ありそうだ
909名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:09:26 ID:EY8t0ICf0
キノコのインタブーUP希望
出来ればにことかyoutubeで
910名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:09:40 ID:ZwL+vyjS0
セルビアが主力&監督不在って言ってもなぁ
日本だって、オシム退陣してからは実質監督いないようなもんだし
911名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:09:40 ID:JWptYstt0
>>904
遠藤って30超えてから筋トレ始めたらしいぜ
遠藤を指導したことある人が関西のテレビで言ってた
912名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:09:41 ID:v+b+xHwrO
>>10
俊輔、そこまでして結果の見えてるWCに出たいのか?
913名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:09:46 ID:llByaPod0
>>884
俺もそう思ってたわ まさか負けるとはその上0-3とか想像だにしてなかった
Jを贔屓目で見すぎてた 恥ずかしい
914名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:09:51 ID:uDXMKE9tO
パスサッカーとか恥ずかしい事言ってないで、フランスW杯みたいに無様でもいいから5バックで守ってろよ
弱者の戦い方をしろよ
915名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:10:00 ID:xD/2wCXc0
>>904
  長友長友
長友    長友
  長友長友
長友    長友
  長友長友
    長友
916名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:10:07 ID:PGh/f7ZRO
そもそもアジアに5枠は大杉
917名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:10:16 ID:BzDOrV/0O
>>890
サッカー好きなやつはとっくに諦めてます
918名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:10:18 ID:9Qwgl/ah0
メンバー決まって茸が選出されてから
協会が岡田クビにしたらワロスw
919名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:10:33 ID:NVrONeEt0
>>820
結果はどうあれって、鈴木柳沢は代表無敗だぞ
920名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:10:34 ID:10tHhZdE0
>>905
後半ロスタイムは元気だったように見えたよ
921名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:10:47 ID:ljsS9QnT0
茸が帰ってきた時は激しいJリーグageがあったのに
セビリアに負けたらJリーグsageが始まった
サポも迷走中らしい
922名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:10:54 ID:niQ/Qr4Z0
岡田監督に聞いた日本代表の今後の守備組織
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/201004070006-spnavi.html

■途中からアンカーを置くとか3バックも考えていかないといけない

――前半にディフェンスが不安定だったということだが、その要因と修正点は?
 選手のポジショニングが非常に悪かったと。いるだけで、相手をつかんでいなかったと
いうことがあったと思います。先ほど言いましたように、メンバーがそろっていないときには、
途中からアンカーを置くとか3バックとか、そういうことも考えていかないといけないのかなと思っています。

――ポジティブな点はあったか?
 あまりないんですが、何人かの選手が自分の特徴、こういう場合はこういう形でやってくれる
んだな、というのが(分かった)。一番は、11人そろったときはできるけど、けが人が出たときに
どうするんだろうという時に、同じ戦い方では厳しいと。ある意味、試合の前半から中盤にかけて、
我慢する戦いというのも必要かな、ということが分かったというところだと思います。

――稲本のアンカーは最初から準備したのか。それから最初の方は阿部が入って3バックのように
見えたが。1人が最終ラインに入ったときの、もう一方のボランチの位置取りについては?
 短い時間でしたが、昨日紅白マッチを10分2本やりました。相手の(サブ)メンバーは人数が
足りなくてコーチが入ったりしたんですが、ディフェンスの不安定さがあったので3バックというのも
選択肢にありました。ディフェンスが安定しない時には稲本がアンカー(に入る)というのは、
稲本、阿部、遠藤には伝えていました。それは準備していました。いろんな可能性を今回は考えて
いましたので。ダブルボランチで阿部が下がってというのは、どうしても後ろ(DF)の中で球出しが
得意なのは阿部しかいないので、阿部が自然と下がっていった、ということです。

――5月以降のキャンプで3バックを試すのか?
基本的に、最初から3バックということは考えていません。よほどメンバーが欠けた場合、今回は
サブのメンバーも欠けていたところがあったので。ただ、ああいう4−1−4−1のアンカーを置くことは考えています。
923名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:11:08 ID:ya7LVW5N0
ジーコってやっぱ名将だったんだな
924名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:11:14 ID:3koC80GPP
>>911
19歳で専属トレーナー雇った本田とは大違いだね・・・
925名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:11:44 ID:c1NFZTwXO
巻をまた代表に呼んで欲しい
巻が出てくるだけで何かやってくれそうですごいワクワクした
まあ何もしない訳だが
926名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:11:55 ID:ITdKCiqn0
もうU-から有望なのを引っ張ってきて未来の経験積ませた方が絶対良い。
927名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:12:03 ID:oFIYl2YCO
千葉や広島はトルコキャンプでレッドスターなんかといい試合してます(ボコボコの時もあったが)
どさくさに紛れてJを叩いてる豚は消えてください
928名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:12:07 ID:MCxTO0sW0
監督もそうだけど協会そのものをガラポンしなきゃもうダメだろ
929名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:12:08 ID:B+ISvw/30
もう面倒だからアフリカや南米の子供たちを
1000人くらい帰化させれば20年後には解決するよ
930名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:12:10 ID:ItYkVses0
やきう少年だった岡田の
悪口は、そこまでだ!
931名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:12:13 ID:9HnMpAlr0
攻撃も単調で、何をしたいかわからなかった。

というか、セルジオがいうように、ケガを恐れたのか。
932名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:12:19 ID:JMZvscwN0
>>915
内田がいないと今度は長友の方を攻めてきたな。見た目弱そうな方を狙うんだなw
933名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:13:27 ID:xH+5Z8gzO
中村がフィジカルの弱さ故にファウルゲッターになっててワロタ
934名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:13:31 ID:Vun3x7cmO
>>930
野球の岡田と監督トレードしてみよう
935名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:13:43 ID:oDSE90T+O
セルビア強いね
でもW杯で当たらないから問題ないね
936名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:13:51 ID:CqDKz42/0
>>934
もうイジリーでいいよ
937名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:14:13 ID:+WBA3Fm/0
>>927
現実を見ろよ
セルビアの2軍にほぼフルメンバーでこの結果は言い訳できない
938名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:14:21 ID:jsz/yN6aO
>>928
そう協会の成長が必要。
939名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:14:23 ID:S8NVr7f/0
もう開星野球部の監督連れてこいよ
末代までの恥だろこれ
940名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:14:23 ID:ZwL+vyjS0
今日出た選手と監督コーチは全員一律に落選の方向で
941名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:14:23 ID:tRM+kgJq0
>915
鹿島の選手にはパワープレートがある
942名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:14:28 ID:9Qwgl/ah0
岡田のことだから次は香川呼んでみるんだろうな。
943名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:14:45 ID:zftQRLgD0
岡田よ
開き直って居座るのは止めてくれ
もうお前を支持してるファンは居ない
日本人らしく最後くらい潔く去ってくれ
944名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:14:52 ID:CqDKz42/0
祖母井さんあたりを協会トップに持ってきたら強くなる?
945名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:15:07 ID:2EEx0OXf0
W杯はなでしこJapan出しとけや
946名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:15:22 ID:x6NXDZrdO
あれ
これであと海外組ていったら本田森本長谷部位でしょ、



947名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:15:27 ID:tyLCSiim0
フジ
948名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:15:31 ID:LTTKiFPkP
フジ来てた
949名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:15:43 ID:oFIYl2YCO
>>937
そのバイトいくら?
950名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:16:02 ID:2pvH2hde0
外れるのは岡田
951名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:16:04 ID:KqCTUsgT0
>――ポジティブな点はあったか?
> あまりないんですが、何人かの選手が自分の特徴、こういう場合はこういう形でやってくれる
>んだな、というのが(分かった)。一番は、11人そろったときはできるけど、けが人が出たときに
>どうするんだろうという時に、同じ戦い方では厳しいと。ある意味、試合の前半から中盤にかけて、
>我慢する戦いというのも必要かな、ということが分かったというところだと思います。

今頃??
952名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:16:14 ID:WkHjQA0o0
ジュニーニョを帰化させなかったのが失敗だったなあ
金でも掴ませて無理矢理日本人にしちゃえば良かったのに
953名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:16:21 ID:m9o3bT1W0
中村は脚は遅いけど、身体は意外とごつくなったと
思うけど…。
肩とか、背筋鍛えられて、いかっちゃってるじゃん。
あれは海外での経験だね。
まあ、それでも海外の試合では少年みたいに映ってしまうけど。
954名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:16:31 ID:+tLQ+D0cO
そーいやトルシエが俊輔を選ばなかったのは
髪の毛をいじってたかららしいなw
髪型気にしてる場合じゃねーよって
955名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:16:40 ID:uDXMKE9tO
泣いているのか岡ちゃん
956名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:16:42 ID:tyLCSiim0
岡田は選手の責任にしてるなw
957名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:16:45 ID:lcPyv2Y+0
協会は学閥とか諸々絡んでて自浄は無理だし、先は無いかもな
958名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:16:49 ID:PpFZ/H780
まあドイツの再現確定だなWW
959名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:17:00 ID:b9ikSwfJ0
ベンチがバカだから。
960名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:17:04 ID:9Qwgl/ah0
茸岡田マリノス仕様にしておいて
よく言うわ
961名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:17:13 ID:y0DIKOnH0
セルビアってW杯の優勝候補なんだろ。
じゃー、仕方ないよ。
962名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:17:38 ID:BfJwpSnc0
>>925
ワロタ

>>939
今の岡田の状況ならあの発言をする権利もあると思う。
つか、そのくらいの覚悟でやれよ、代表監督なら。
963名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:17:54 ID:tDCMYLfMP
>>961
選手は3軍、監督も代行だけどね
964すてきな夜空φ ★:2010/04/08(木) 00:17:56 ID:???0
【サッカー】キリン杯2010 日本代表、「W杯メンバー発表前最後の試合」で“主力&監督不在”のセルビアに0-3と完敗★5
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270653370/

次スレ 
965名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:17:57 ID:VxPld9is0


やきうがー、やきうがーW


966名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:17:58 ID:+WBA3Fm/0
>>949
見えない敵と戦ってる人ですね、わかります
967名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:18:00 ID:LG+amd8x0
目も当てられない試合だったけどどうすんの?
968名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:18:06 ID:UtPtwVfF0



で、野球がどうかしましたか?(笑)

969名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:18:10 ID:zqj/db480
サターンの頃からサカつくやってる俺が監督やった方がまだマシなレベルですね
970名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:18:10 ID:YimNWMk8O
試すといいつつ、労害の俊輔や遠藤が先発だし、それで虐殺されて何がや
りたかったんだ。大体石川は後半、山瀬は最後の20分、矢野10分とか。全
員スペース狙うタイプだし、圧勝決まって引きこもった相手にテストして
も何の意味もないだろ。岡田を更迭して、劣化した俊輔や遠藤も切れよ。
本田や長谷部を中心にしろ
971名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:18:14 ID:k9ty0+DZ0
マスゴミはなぜ岡田を叩かないのか
972名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:18:17 ID:CqDKz42/0
パス回しが勝つための手段から目的化してるもんな

ポゼッション7:3で0−3の惨敗って何なんだよ
973名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:18:48 ID:B+ISvw/30
>>949
トルコキャンプでレッドスター倒しただって?
色あせることのないJの記憶w
974名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:18:54 ID:pkdZxNowO
惨いわ
975名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:19:05 ID:8Uh7zhsc0
>>264
セルビア代表ディスってんじゃねーよコラ
976名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:19:18 ID:9HnMpAlr0
>>953
性格はさらにクソになったけどね。

リーダーシップのかけらもみえないわ。
977名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:19:22 ID:1PHELJWQ0
>>891
くそ!見たかったなそれwww
978名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:19:33 ID:aUZ06fRbO
さすがのマスゴミも今大会は煽らないね
(´・ω・`)
979名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:19:33 ID:QsTkSHqP0
もう今回は捨てて監督変えろ。
でも次の次も岡田が再々監督してそうwwww
980名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:19:42 ID:9jazIaGaP
サカ豚の言い訳「やっぱ海外組が居ないとだめだな(キリッ!」
このまま韓国にもぼこられて幻想を打ち砕かれたまま本番だろうなw
981名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:19:53 ID:oFIYl2YCO
>>964
あっ、JFKって言っちゃったね
ってことになるかもよ
982名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:19:53 ID:PpFZ/H780
正直WCで恥かいたら侍らしく切腹して欲しい
983名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:19:59 ID:ZwL+vyjS0
鹿島とセットで最近良く聞くパワープレートってこれか
http://power-plate.co.jp/top/ppt/
984名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:20:02 ID:JOUuLAhc0
>>971
叩けないんです 一度でも叩いたら 出禁なの あそこの組織
985名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:20:24 ID:tDCMYLfMP
>>971
もともと勝てると思ってないから

負けて当然で、勝ったら過剰に持ち上げる報道姿勢
986名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:20:34 ID:D8f91NsV0
>>264
試す時期じゃない
チームを熟成させるときだ

もう手遅れだけど
987名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:20:40 ID:oQ34FmCNP
岡田解任。
短期決戦で勝てる監督をつれてくる。
これでいいだろ。
988名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:20:43 ID:CqDKz42/0
>>981
もうウチから人持ってくのやめてくれ(><)
989名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:20:54 ID:v+b+xHwrO
>>70
脱税総理=眼鏡出っ歯
990名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:21:14 ID:m9o3bT1W0
俺からのアドバイスとしては、Jリーグも冬にやれよ。
夏と冬で全く別物のスポーツに変わるからさ。
まず、冬は芝生と下地が変。
身体鍛えてないと動けなくなるよ。
991名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:21:15 ID:QsTkSHqP0
犬飼は何か弱みを握られているのか?
それとも、アフォウか?
992名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:21:16 ID:+hdPpGu3O
あまりの弱さに笑ってしまった。W杯はスペイン応援するわ。さらば日本代表!
993名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:21:20 ID:ya7LVW5N0
メッシが日本代表にいても
岡田が監督してたら負ける
994名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:21:26 ID:jv17lfc10
1998 初出場wktk
2002 自国開催&若いメンバーwktk
2006 監督アレだけど黄金世代wktk
2010  ???

なんの期待感も高揚感もない。。
1-3カメルーン
0-5オランダ
0-2デンマーク

こんな感じに終わりそう。

995名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:21:30 ID:oFIYl2YCO
>>973
真性豚なの?
996名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:21:37 ID:zws4WWvM0
世界の半分しか摂取カロリー無いんだから世界の半分しか練習して無いんだよ日本のサッカー選手は。
そりゃフィジカルも弱いわけだ。
結局がっつり飯を食わせてフィジカル鍛えてる鹿島が常勝になるのは当然の摂理。
997名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:21:37 ID:k9ty0+DZ0
>>980
それ岡田の言い訳やん
998すてきな夜空φ ★:2010/04/08(木) 00:21:39 ID:???0
>>981
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
それマジでやりかねんから
999名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:21:42 ID:WkHjQA0o0
>>971
叩いたら「もうインタビュー受けません」だろ
日本代表戦のパスも貰えるかどうか分からなくなっちゃう
これからW杯もあるのに、マスゴミはそれ出来ないでしょ
1000名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 00:21:44 ID:y0DIKOnH0
>>1000なら、日本はW杯3連敗で帰国。
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |