【サッカー】セリエAで八百長疑惑 カターニア、法的措置も辞さない構え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1近藤マッチョマンφ ★
21日に行われたキエーヴォ戦が八百長だったとの疑惑がかけられている
カターニアのロ・モナコ代表取締役が、一連の報道に激しい怒りをあらわにしている。

キエーヴォ対カターニアの一戦は、試合前のサッカーくじでドローに対する賭け金が
異常に高くなったことから、ブックメーカーが受付を中止。イギリスのブックメーカーも同様の措置を講じた。

試合が実際に1−1のドローに終わったことで、疑惑の声も高まっているが、ロ・モナコ代表取締役は
「私は疲れているし、苦々しく思っている。これ以上こういう根拠のない推論がされるなら、
クラブは法的措置をとるだろう」とコメント。次のように落胆を表している。

「どうしてこういうことを考えるのだろう。バカげている。我々は明らかに厳しい条件で戦った。
6、7人の選手を起用できなかったんだ。キエーヴォは5回ほどゴールチャンスをつくっている。
我々の同点弾となったPKだって、(PKではなかったと)抗議されていたじゃないか」

http://www.goal.com/jp/news/1867/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2/2010/03/23/1845193/%E5%85%AB%E7%99%BE%E9%95%B7%E7%96%91%E6%83%91%E3%81%AB%E4%B8%8D%E6%BA%80%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%82%A2

2名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 02:42:43 ID:eAJpfywk0
>>1
つまり、森本のゴールもヤオだったの???
3名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 02:42:56 ID:bAzN0uw/0
股か
4名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 02:43:04 ID:KjArORzy0
>>1
信心が足りないんじゃないのか?
5名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 02:44:09 ID:PEhdwCIIO
ヤオイジュンイチ
6名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 02:44:24 ID:e1YJuppl0
平然と八百長をやってのける球蹴り
7名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 02:46:56 ID:6G5ZsFy60
森本がベンチ要員になって交代すらしてもらえなくなってしまったのは
空気が読めないせいか
8名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 02:47:16 ID:SbLX9DHm0
疑惑かよ
9名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 02:47:51 ID:WxdrABpQ0
イタリアなら、何でもありでしょう。
ところで僕は、3大リーグという単語を今夏から使用予定です。よろしく。
10名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 02:49:37 ID:Yw7mGNM10
森本はこれを期にプレミア行け。泥舟からの脱出だ
11名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 02:49:42 ID:M1Qn4sdn0
まだこりないのかよw
カルチョショックからこりないなw
12名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 02:50:03 ID:j9H711PV0
>抗議されていた

抗議されたって覆るわけじゃないし
13名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 02:51:01 ID:DY1mhSy90
引き分けを確信してた人間がいたんだな
14名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 02:52:57 ID:ERgrFraB0
イタリアでガチ勝負だと思う奴が悪いんだろ
15名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 02:56:04 ID:BVETNgpp0
>>11
ユーべ「もうセリエBは嫌じゃー!」
16名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 02:59:32 ID:lHrd4bNt0
セリエは完全に終わったな
17名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 03:00:41 ID:VaVjgMDM0
      /:\              /:\           
      /::::  \            /:::::: \.          
      l::::::   \          ,ノ::::::   \         
      |:::::::::    \ .__,,,,―--ー‐´       \.        
..     |:::::::::::::::::..                   \ 
     |:::: .     ;,     ,,ヾ,,,. ;;' ,,.r.:,==、-、.  ヽ..       
    /         ,,.;;;;;;;;;  ;人; ;: ,;l.:.:.{ * .} );,  ヽ      この糞スレッドは終了しました!
    /       ,.;;-'ニニヾ;;、:;ヽ;;  ヽ, ゙ヽ,:.:`--'.,..//゙   ゙、 
   .!     ゙ ;>'",..--、  ゙i;, l;;゙;::i:;)   ヽ`'ヽ`゙"゙ヽ;::゙i,    l   
   |     / /.:.{ * } ,./,.;:,,,;;;;;;;:;:;:;:;;;/;;゙ ,.-、;;;; : ヾ;;;゙i,.  
   |    i |::.:::.:`--'シノ-‐''"´ _,..,へ (⌒-〉;!:,;;;;;,.. ゙i;;;:!  l
    .!:,:,: ;;;;:;,l ;;:゙`-==' ,ィ"..   i:(⌒`-‐'" _,.-'",,._ ヽ,ヽ;:゙:..  |
    l;';';';:;;;;;;:;:..   |;;:l,. ,. ,. ,:;/ `_,,,..--‐''"´ _,..,へ ヾ-〉;!:,:.:.!\
     ゙!;;;;::;;;;;;;;;:;:;::;;:;:l;;;:!;;:;:;:;:;/  / ,,;____,,...-''i"  l_,.-‐! ||;:;::;,' \ 
      ゙、;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;:l;;:!;;;:::;/  / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙'iY゙i, ゙!;;;;;/.   \
        ゙、;;;,. ゙'';;;;;;;;,. ゙、;;゙!;: l  ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"  ,..ィ' l`'l .!;;/     \ 
        |ヽ:,:,:,:;;;;;;;;;,. l;;;゙i |i_/∠i゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/ .//       \ 
      ,/:::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;,,`'";ヽ`ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-'" .//         \
    _ノ::::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ゙''ー-‐''"   //
   ,/:::::::::::::::::.  ゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、__,...-‐'",./
  ,ノ:::::::::::::::::.     ゙''-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,...-

18名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 03:04:28 ID:TxyttxXO0
八百屋森本
19名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 03:05:33 ID:6BniNd8I0
セリエは露骨
20名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 03:08:24 ID:xy6Gct/R0
ドローの掛け率を上げたのはブックメーカーの職員および関係者だと思う
21名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 03:08:52 ID:+9TL/p2h0
バレてないだけでどこも似たようなもの
あとはどれだけファンに納得できる結果にするか
イタリアはそれが下手すぎる
22名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 03:11:34 ID:m4Qbot0q0
でもさ、イタリアの下位チーム同士の対戦なんてドローに賭けたくならないか?
23名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 03:12:24 ID:Eg1Y3CU60
ダサっかーやってるヤツはほんと低脳だな
底辺スポーツらしい
24名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 03:25:54 ID:gi78Rvm60
ヤオを見抜けないサカ豚もたいしたことねーな
25名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 03:28:05 ID:A0u43yvY0
そりゃ賭け事になってるからには
裏で仕込まれてるのは当然だろ
26名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 03:28:44 ID:FGBmXCF60
命が惜しくないのか 八百なんて
27名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 04:17:45 ID:QXM/te5HO
おww
チャーシューどもが登場だぁ〜wW
28名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 04:18:08 ID:+degjk8W0
これも犬作先生のお力ですか
29名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 04:22:52 ID:wSZjBa9D0
これ確か試合前から賭け率がおかしいって事で八百長が噂されてたはず
そんでもって予想どうりのドローだからかなり怪しいね
30名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 04:27:19 ID:s8lwr+lnP
ここまで実際試合見たやつ無し
31名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 04:41:19 ID:7RyAIvlb0
そうかあ・・・
32名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 04:42:45 ID:kcJf84Fw0
自転車ロードレースはドーピングだらけ
サッカーは八百長疑惑
フェラーリは贔屓されてる


イタリアのばか(´・ω・`)
33名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 07:05:31 ID:sQzgE7kq0
         _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|


34名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 07:11:37 ID:lavw7/f90
>>1
サッカーなんてトトがあるからどこも八百長だよ
イタリアだけじゃなくてイギリスもスペインもドイツも中国も日本も
どこでもサッカーはマフィア(ヤクザ)の資金源になってる
一般人は裏情報がないから金だけ出して外れてるのを
マフィアが山分けしてる
35名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 07:16:22 ID:bVW7iyDzO
またか
36名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 07:17:21 ID:P1aVBCHq0
欧州サッカー、半数近くのクラブが赤字経営
http://sports-management.jp/blog/sports_news/2010/02/post-139.html

UEFA総書記であるジアンニ・インファンティーノ氏は、欧州リーグに属するクラブのおよそ半数が赤字経営であることを明らかにした。

今回のリサーチは欧州全土に亘り、対象チーム数は650クラブに及ぶ。その内のおよそ半数のクラブが毎年赤字を出しており、さらにはその内の約2割が深刻な経営難に陥っていると発表した。

欧州でメジャーであるはずのサッカー。そのクラブの半数が赤字経営であることは信じ難いことに思える。何をせずともファンが集まっていた時代は終わり、経済は不況であるが故に思える。
今一度経営を見つめ直す良い機会と捉え欧州ブランドを引き上げて欲しいものである。
37名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 07:18:37 ID:+aqiBF6w0
サッカーってほんとどうしようも無いな・・・
38名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 07:20:07 ID:H4LKjCsG0
欧州でサッカーが人気あるのって賭けの対象だからかな
39名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 07:46:54 ID:9YqleoAhO
>>32
CLベスト4以上になると何故か突然ドーピング検査が無しになるんだぜ?
何でだろうね?
40名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 07:55:55 ID:A/3hzy3h0
>>36
下部リーグまで含めて調査したら赤字多くて当たり前なのに馬鹿じゃね
41名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 09:33:07 ID:caPlwjW40
CLの本田や中村のFK、ユベントス戦の中田
ちなみに中村と中田の相手GKは同じwww
偶然wwww???wwwwwwwww
42名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 10:07:41 ID:wSZjBa9D0
Jリーグもかなり怪しいと思うよ
毎年毎年、最終節までもつれるとか・・・
43名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 12:14:42 ID:ge2+kVso0
台湾プロ野球の八百長疑惑が、08年北京五輪、09年WBCの台湾代表チームにまで及んだ
台湾紙、中国時報は11日、北京五輪野球の1次リーグで台湾が中国に負けた試合が行われた当時
賭博グループのメンバーが中国に入国していたことが判明したため、検察当局が賭博との関連について捜査を続けていると報じた
タイブレークで4点差を大逆転した中国の“歴史的1勝”は、台湾では早くから疑惑の目が向けられていた
出場選手の中で2選手は帰国後に所属球団から解雇された
また、昨年3月のWBC第1ラウンドでも中国に1―4の完敗。この時にも八百長を指摘する声が挙がっていた。
台湾球界は1990年の創設時から給料の安い選手へ暴力団関係者が接触し八百長問題が頻発。
しかし「第5次八百長疑惑」と位置づけられた今回は最も多くの選手が召喚され「最大のスキャンダル」と地元各紙は報じている
検察当局は、06年から09年の試合について立件し24人を起訴。起訴状によると、
元阪神投手で台湾プロ野球・兄弟の監督を務めていた中込伸被告が関与した八百長は08年から09年の5試合で
計150万台湾元(約420万円)の報酬を受け取っていた
元西武投手の張誌家被告は借金などの形で計280万台湾元(約780万円)を受け取り、08年に1試合の八百長に関与した
また元阪神の郭李建夫投手が02年に台湾リーグの試合で八百長に関与した、との賭博グループボスの供述も記載されていた
台湾球界に詳しいスポーツライターの戸部良也さんは「これまでは捜査が徹底されずに火種を残してしまった
しかし、今回は野球を支援する台湾の馬英九総統から検察当局に、すべての膿を出し尽くして球界正常化の大号令が出ています」と解説
地域を挙げての八百長一掃が実を結ぶのか注目される

第2回WBCの中国・台湾戦 中国が大会初勝利を挙げた試合は、中国が主導権を握った
初回に馮飛の中犠飛で先制、5回に2点、8回もレイ・チャンのソロと効果的に加点
対照的に台湾打線は、7安打で1点しか奪えずに完敗。台湾は08年の北京五輪に続いて、直接対決2連敗を喫した
台湾プロ野球八百長事件、元阪神・中込伸氏と元西武・張誌家氏を起訴
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265795035/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000320-sph-base
44名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 12:23:29 ID:3LCHZOE30
>>42
totoBIGじゃお上を巻き込まないと希望の番号を発行できないし
totoじゃ市場規模が小さすぎるんじゃないの?
45名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 13:16:27 ID:Ul5bSWjN0
totoの配当金に旨味はないだろ
46名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 16:08:01 ID:yiAE8Mt80
ヤオ
47名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 16:09:07 ID:P5xBLQOj0
中田ビデみたいな疫病神になるのかな
48名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 16:42:16 ID:KZz890t00
「協力しないと殺す」と言われた元日本人投手
台湾プロ野球の八百長問題の根の深さ

 野球賭博に絡む八百長問題で激震が走っている台湾プロ野球。08年も同様の問題で
球団数が6から4に縮小されて球界消滅の危機といわれているが、今回は「兄弟」の
監督を務めていた元阪神の中込伸が野球賭博に関わった疑いで検察に拘束され、
元西武でラニューの右腕・張誌家は同容疑でチームを解雇された。

 台湾球界に詳しいスポーツライターの戸部良也氏がこう解説する。

「台湾には宝くじやパチンコくらいしかギャンブルがないため、『放水』と呼ばれる野球賭博が
長年、常態化している。全国各地のヤクザの親分が組員を元締にして賭場を“開帳”しており、
プロ野球がない時代には少年野球で賭けをし、ひいきのチームを勝たせるため、有能な子ども
にはヤル気にさせようと高級自転車を買い与えるなどタニマチのようなことまでしていた。
根は深い。プロ野球がスタートして試合数が大幅に増えると、賭け金も膨らみ八百長に発展。
選手を情報屋や八百長の仲介役として取り込むだけでなく、八百長の協力者には選手の
平均月給(日本円で約40万円)に相当する大金を1回の謝礼として支払うなどして多くの選手が
八百長の片棒を担ぐようになった」

 日本の在京球団から台湾球界に移籍したことのある元投手は、球団内の仲介役から
「A球団のB選手にわざと打たれてくれ」と、八百長の片棒を担がされそうになった。
断ろうとしたら銃をつきつけられ、「協力しないと殺す」と脅されたそうだ。この投手は断固拒否
したものの、八百長の協力者には中南米系の助っ人選手が多かったという。ある協力者は
「いったん(八百長に)関わると二度と抜けられない。殺される」と、怯えながら話していたという。

 台湾では国と球界が話し合い、プロ野球の存続と八百長の撲滅に力を入れているが、
“黒い霧”は濃い。
49名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 17:45:22 ID:xCcE/IqUO
>>39
うわ…
50名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 18:50:11 ID:QGyPFqFR0
>>39
kwsk
51名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 18:51:22 ID:QGyPFqFR0
>>40
650チームっていうと何部くらいまでかなー
52名無しさん@恐縮です
あげ