【ドラマ】佐藤隆太は完敗、まっすぐな批評:「深田は厚化粧で肌が老けてきた」、「佐藤のサラリーマンは不似合い」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猛反発まくらφ ★

 「まっすぐな男 第9回」(フジテレビ) 2010年3月9日 22時〜

同じクールに「曲げられない女」と「まっすぐな男」がバッティングするとは、テレビマンの脳味噌の狭さを証明したようなものだ。
発想が同じ。松嶋健一郎(佐藤隆太)はサラリーマンで、とにかく杓子定規で猪突猛進、曲がったことが大嫌い。
仕事先のイベントで潜り込んできた腹ヘリ女の栗田鳴海(深田恭子)を助けたことから、てんやわんやに振り回されて
仕事にも支障をきたすことになる。

たわいのないコメディで、お約束通り反発しながらも、やがて2人は恋仲になるのが進行中。深田は厚化粧で肌が老けてきたし、
佐藤は熱血先生には向いていても、建築業界のサラリーマンにはちょいと不似合いである。それが証拠に、わけのわからない遊び人の男、
鳴海の元カレになる渡部篤郎が抜群にうまいので、2人が絡むシーンでは、佐藤は完全に負けている。

悲劇と喜劇を比べれば、日本では圧倒的に悲劇がもてる。もてるだけではなくて高級な概念と思われている。
しかし、これは間違っている。喜劇こそが作るに難しく、かつ、人間描写の究極の手段なのである。だから、
めったに成功はしない。連ドラでコメディを作るのは勇気がいるので、敢えて挑戦した脚本(尾崎将也)は褒めておこう。
エピソードに余り説得力がないことと、演出も全体に嘘っぽく見えるのが致命的で、コメディだからといって、
脇の人物たちをカリカチュアライズすることは不要だ。意あって力足らず。(黄蘭)

佐藤隆太は完敗 まっすぐな批評 : J-CASTテレビウォッチ
http://www.j-cast.com/tv/2010/03/12062088.html
2名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 19:31:24 ID:rQv194Eq0
マジックマッシュルームの人?
3名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 19:34:58 ID:xgPRGBv30
始まる前からコケ臭漂いまくりだったし当然だろ
リンカーン魔女にすら負け越しざまあ
4名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 19:35:08 ID:IwWxUY3K0
佐藤は胡散臭さがにじみ出すぎてて画面に出た瞬間にチャンネル変えるわ
5名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 19:35:14 ID:OqIbmKw50
まっすぐなおちょこ
6名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 19:35:16 ID:cP9+K56x0
なんか、ぶっさんの声しねぇ?
7名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 19:36:01 ID:+390usUOO
夢にときめけ!明日にきらめけ!
8名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 19:36:59 ID:4lPqW6lF0
めんどくさい
9名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 19:38:04 ID:iNteTnqV0
在日は帰れ
10名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 19:38:38 ID:QvP2KYo40
偽柳沢慎吾
11名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 19:38:52 ID:H9kPALv80
よく考えてくれよ
「まっすぐな男」なんて題名からして失敗だろう
12名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 19:39:24 ID:Z22fK5NpO
まっすぐな男じゃなくてただのわがまま男じゃねえか
自分のことしか考えてない
13名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 19:41:45 ID:TAKGyN630
佐藤隆太からは役を感じないなあ
ただ佐藤隆太としか
14名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 19:42:57 ID:EHr5OjJqO
質問なんですが、佐藤はどの層に需要があるんですか?
ターゲットがまったく分からないんで、どなたか教えて下さい。
15名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 19:45:46 ID:lWB3/ATe0
で、さらに問題なのが、「まっすぐな男」のストーリー的に、主人公がまったく「まっすぐ」じゃないという…
16名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 19:46:18 ID:KMs2Fogb0
佐藤隆太ってただのバカにしか見えないんだよな
人気あんの?
17名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 19:47:05 ID:rQv194Eq0
昔からみんなに「右曲がりのダンディー」って
呼ばれてんだけどなんでだろう?(´・ω・`)
18名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 19:48:36 ID:pskYz7eR0
>>17
シコリ過ぎ・・・?
19名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 19:48:50 ID:01m1P7uaO
曲げられない女は面白い
20名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 19:48:57 ID:txfX+DXt0
平蔵氏ね
21名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 19:49:55 ID:Ono9+rXL0
深田はかわいい
佐藤は見たくない
22名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 19:57:27 ID:bW54hN860
シェフドラマの先輩役とか何かのホラードラマ?の主役とか
嫌な奴のが合ってるよこいつ。すげーリアルだもん演技が。
23名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 19:58:21 ID:Q+z6o/W20
脚本に無理があったww
24名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:00:18 ID:sNC5ixXd0
プラズマクラスターはサムスンだけ♪
25名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:00:45 ID:mbkwomT70
この脚本家は結婚できない男以降ダメダメだな
26名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:01:15 ID:T/A50GNq0
>悲劇と喜劇を比べれば、日本では圧倒的に悲劇がもてる。
木更津キャッツアイも視聴率は悪かったもんな。
個人的には好きなんだけど
27名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:04:05 ID:HmPGwy8p0
>>26
木更津は生涯ベストドラマ
28名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:04:27 ID:qWDZ8vaM0
>>19
菅野美穂のドラマでハズレってあるかなぁ。ここ数年に限っても全部面白いわ。
作品に恵まれているのか、演技がいいのか。
29名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:05:25 ID:2SXLis2O0
川藤先生役がピークで後は落ちていくだけだろう。
スクールウォーズの山下真司みたいに。
30名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:05:59 ID:xOAo/fi30
>>28
キイナはやばいだろ
31名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:13:03 ID:B9rt/b/p0
ストーリーは真っ直ぐな男じゃなkて、
振り回される男だろ。
真っ直ぐさがみみっちー。
もっと常識破壊のぶっ飛び、すとーりーにすべきだった。
32名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:14:16 ID:qWDZ8vaM0
>>30
おれ、キイナも好きだった。特命リサーチとかハタラキマンとかぶってたけど。
33名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:16:40 ID:/CrwXXRJ0
このドラマで演技がいいの深田と田中ぐらいだろ
34名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:16:51 ID:1IYI7kMb0
メンバーがチグハグ
佐藤の演技もくどいし
35名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:19:03 ID:lPwDANRFP
佐藤隆太は主役ムリ
Vシネの不良役とかチンピラ役とかやりまくって
その後東映系のわき役で出まくるのがいいと思う
36名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:19:06 ID:mdvG/gxI0
学芸会でももう少し気合入れてる、ってくらいやる気が感じられなかった。役者や脚本だけでなく全体から
37名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:20:11 ID:mg2a7QdA0
深田のどこが演技がいいんだよw
38名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:21:41 ID:5CpndU4x0
印象批評はチラシの裏でやれ
内容の批評をしろよ
39名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:22:26 ID:8Goe7spp0
コイツが力石やるって本当かよ
北村一輝だろ
40名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:22:34 ID:q3ORrl+j0
脚本が薄すぎてビックリした
10分でできそうなドラマ
41名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:22:46 ID:2ha8B70e0
あらー、たたかれてしまったか・・・・。
やっぱ佐藤って非バー系なんだな。
深田と一緒に言われちゃったし。
でもこのドラマの本当の敗因はMMJのつくりかたにあると思うけどな。
これ、エンゼルバンク、金太郎・・・ここが今季担当したドラマ3つもあって
全部平均一桁の結果なんだし
42名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:23:44 ID:Kz8jn71w0
佐藤隆太はIWGPみたいなチャラいチンピラがはまり役なんだよ
43名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:24:03 ID:6QYagf/40
佐藤隆太って需要ないよな ルーキーズも若すぎておかしかったし
44名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:24:46 ID:ghy1emgf0
佐藤隆太はいい奴だよ。


でもそれだけだよw
45名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:24:52 ID:uzD/lagk0
主演したルーキーズのヒットでたくさん出るようになったけど
ヒットにこの人はあまり関係ないよね
こぞって起用して失敗してるね
暑苦しいし声がうるさいし好きじゃないな
46名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:25:55 ID:2ha8B70e0
あと、この枠(関西テレビ制作火曜22時)自体が落ち目
去年のあの無名ジャニゴリ押しの「恋して悪魔」から枠自体が壊れて
そのあとリアクロ、これとどの層をターゲットにしていいか迷走してるんだよね
47名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:25:58 ID:zoRrB0aI0
主役を張れるような俳優じゃないでしょ
48名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:26:16 ID:dI95tTuW0
hzsn
49名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:26:53 ID:2EMxhgoB0
自分の正義を、周りの空気を読まず、他の人の気持ちを考えず、
自分がしたいからって理由でやる男
50名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:27:17 ID:umKprdXf0
ルーキーズは原作がおもしろかったからな
51名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:27:59 ID:oIXk1PIp0
まっすぐな男っていうか只のアホにしか見えなかった
身内だったら嫌な感じ
52名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:28:01 ID:+ZKHrI040
途中でただの恋愛話みたいになっていて、
人物も上手にかけてなくて見なくなった。
53名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:29:04 ID:SkKJ/kPE0
>>42
ああ、全力で同意だ…
54名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:29:40 ID:61F8IkQ30
お互い納得して資産家と結婚することになったのに
主人公が「間違ってる!」と否定することがそもそもおかしい。
結婚が恋愛の延長でなくてはならないと決めつけている脚本が
20年くらい前からのドラマ・雑誌文化に洗脳されている。
55名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:30:57 ID:2ha8B70e0
>>45
おっと、仲間由紀恵の悪口はそこまで。
56名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:31:50 ID:v9+MG3KO0
脚本にまったくリアリティがないから真剣に見てはいけないドラマ。
友人が複数いる中、妊娠を告げる医者がいたり他人の子を身籠った女との結婚をあっさり認めちゃう母親とか現実味がなさすぎる。
しかし、完全なコメディーとしてみれば見れない事もない。
結局は面白くはないんだけどね。
57名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:32:07 ID:74a5//SO0
IWGPの時は良かったじゃん
58名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:32:40 ID:JPUs5EXJ0
>敢えて挑戦した脚本(尾崎将也)は褒めておこう。

尾崎将也はコメディを何回も書いてるだろ。
結婚できない男やアットホーム・ダッドとか名作もある。
失敗作も多いが。
59名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:32:56 ID:rxf0IhRs0
チンコまっすぐな男ってタイトルにするのはどう?
60名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:33:12 ID:/uIWRXUJ0
深田もいいかげん芝居練習しろよ
61名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:33:47 ID:2ha8B70e0
IWGPで思い出したけど今の月9の主役も脇で出てたんだよね。
あのドラマ何気にすごいと思う
62名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:33:53 ID:64P2w3aR0
ぶっちゃけルーキーズの教師役は誰でもよかったものな
63名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:33:57 ID:2EMxhgoB0
>>56
リアリティないね ひど過ぎ
タイルの話とか、何考えてこの脚本書いてるの?って思ったし
64名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:34:27 ID:fvER2r3z0
もう何やっても佐藤はルーキーズの亡霊から逃れられない
仲間のヤンクミみたいなもの
65名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:34:47 ID:lPwDANRFP
ルーキーズはだって、この人が一番ヤンキー生徒にぴったりな顔してたものw
66名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:34:59 ID:HJDRaKx/0
>>1
相変わらず馬鹿スポンサーは、売れてる俳優を出せば視聴率が取れるとか、視聴率が取れないのは俳優のせいだとか思ってるんだろうな
67名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:36:11 ID:8KdF8ULL0
>>28
視聴率的には私達の教科書は失敗か?
面白かったけど

菅野ドラマって視聴率10-15%の間ばっかりだな
68名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:37:46 ID:vlbGd65j0
主人公の友達役でワーキャーうるさい役が一番良い
69名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:38:12 ID:8KdF8ULL0
>>51
まっすぐってかおせっかいな男だったな
70名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:38:28 ID:+ZKHrI040
>>66 実力派つかうと、一ケタたたき出すからなw
71名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:40:26 ID:8KdF8ULL0
>>70
一桁ばかり・・・

-平均-最新-前回比--局・枠--- タイトル-----
=【20%】======================================
16.52|16.6|+1.3P|CX*月21|コード・ブルー〜ドクターヘリ緊急救命〜2nd season
=【15%】======================================
14.10|16.4|+0.5P|NTV水22|曲げられない女
11.67|12.1|-0.4P|TBS月20|ハンチョウ2〜神南署安積班〜
10.86|13.1|+0.1P|CX*火21|泣かないと決めた日
10.28|*9.4|-1.0P|EX__木20|853〜刑事・加茂伸之介〜(終)
=【10%】======================================
*9.59|*9.5|+1.0P|TBS日21|特上カバチ!!
*9.20|*9.5|+0.6P|EX__金23|サラリーマン金太郎2
*9.17|*9.2|-1.3P|CX*火22|まっすぐな男
*8.31|*9.2|+1.6P|TBS金22|ヤマトナデシコ七変化
*8.17|*7.4|-1.7P|TBS土20|ブラッディ・マンディ
*7.97|*8.6|+1.6P|NTV土21|左目探偵EYE
*6.73|*7.1|+0.7P|EX__金21|宿命1969-2010〜ワンス・アポン・ア・タイム・イン・東京〜
*6.13|*4.8|-0.4P|TBS水21|赤かぶ検事・京都篇(終)
*6.13|*5.9|-0.4P|EX__木21|エンゼルバンク〜転職代理人〜(終)
72名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:43:49 ID:2ha8B70e0
フジ系ではこの枠が足を引っ張ること多いんだよね・・・
まあ、殆ど外部制作枠だからしょうがないか
73名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:45:41 ID:umRW4v8a0
佐藤のマジ顔キモくてワロタ
だから常時作り笑い浮かべてんのか
74名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:48:14 ID:lPwDANRFP
ハンチョウが12パーとれるんだったら
本池上署だったら14いったな、うん間違いない
75名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:48:53 ID:mWXGx2A10
佐藤は出来婚したんだからキャラ変えとけよ
バカか
76名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 20:58:06 ID:6xoVB5ZU0
仲間と一緒でもちょっとフジテレビでの主役は無理があったのかな。
あそこは若手はアイドル的な女優、俳優が輝くってか
そういうタイプしか向かない局
77名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:06:04 ID:cWavxt7X0
佐藤隆太は柳沢慎吾の後釜狙えよ
78名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:06:50 ID:lwZ84ir00
今時TV番組を見る、TV屋に期待している時点で知能が無い。
79名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:07:20 ID:rndfB4r80
最近のアサ芸、週刊実話、週刊大衆の表紙の見出しに
深田ばっかりw
80名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:08:26 ID:mQ2QqgXh0
失業したのに結婚の為、相手の実家行ったら大反対されて凹んで
職につくためにエンゼルバンク行って木下部長の下で金太郎と働く話がいいと思う
81名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:10:09 ID:R6bMIsNB0
>>79
しかも内容全部同じなのな。
演技がどうこうじゃなくて、エロイ身体しか話題になってない。
82名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:10:21 ID:rndfB4r80
この枠で尾崎将也が脚本書いたコメディったら
「アットホーム・ダッド」「結婚できない男」って流れが既にあるワケで
別に敢えて挑戦したのではないんだよね
83名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:11:03 ID:6xoVB5ZU0
>>80
それワロタ。
エンゼル、金太郎、まっすぐ全部MMJ制作だしコラボできそうw
>>77
個人的にはユースケのポジがいいと思うが
84名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:11:45 ID:Ek72huDx0
>>20
あの頃の佐藤隆太が一番輝いてたなあ。
85名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:13:48 ID:IFu/wb4h0
局の枠を超えて、一部でもクロスオーバーするシーンがあれば話題性があったのにね。
権利関係が難しいのかな。
86名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:15:13 ID:MzVD9MQw0
曲げられない女の突然大声で喚き出すところが受け付けなかった
ただただポカーンなんだが
87名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:15:23 ID:ORJ9FgiEP
佐藤はフニャフニャしたイメージだから
まっすぐなんておかし杉だろ
88名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:16:08 ID:rYDG4VkKO
とにかく、ドラマはマンコに生中出しして妊娠しちゃったって言う設定が多過ぎ。
曲げられない女でもまったく一緒の設定。
その他のドラマでは「泣かないと決めた日」や「宿命」でも同じく生中出し妊娠と言う設定。

もう馬鹿馬鹿しくて今のドラマは見る気がしない。
89名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:20:30 ID:yk2HYjFb0
この男はDVの顔してる。
90名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:21:51 ID:gR8BY9860
佐藤の得意なのはまっすぐ中田氏だけなんだからw
91名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:35:45 ID:6xoVB5ZU0
>>3
でもこの前のドラマのリアル・クローズ(香里奈)も確か負け越しだったよね
何をしていいかわからない状態にあるのは確かなんだと思う
来期は一応バチスタ(伊藤淳史)だけどね
医療ものだから盛大にコケることはないとは思うが
92名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:40:56 ID:o8QrXY9H0
深田はなんであんな顔に整形したんだろうな。
どの場面でもキメ顔作って無表情な顔
見てないけど。
93名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:42:24 ID:dPCZjcPP0
佐藤隆太って地味でブサイクなのになぜかイイ役貰ってる印象
94名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:43:35 ID:JSyTmKNy0
テレビドラマ板が死んでるせいで各ドラマの視聴率推移が分からん
95名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:45:53 ID:8KdF8ULL0
>>94
死んだのはテレビサロンだ
視スレはここにあるぞ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1268352126/
96名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:46:14 ID:2tOQHD9l0
本当は違うのに、まっすぐな熱い男のイメージにさせられると本人歪んでくると思う。
松岡修三はガチだと思うが。
97名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:46:29 ID:6xoVB5ZU0
>>94
一応はっておく。
曜 時..          [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11]    平均
月【20】ハンチョウ2  10.8__12.6__12.5__12.5__11.5__*8.9__11.6__12.5__12.1__
  【21】コードブルー2. 18.8__17.1__17.2__16.2__16.5__15.1__15.9__15.3__16.6__
火【21】泣かないと   10.2__*7.5__10.0__*9.5__12.7__13.0__13.1__
  【22】まっすぐな男.....10.7__*8.7__*8.6__*7.8__*9.4__*8.8__*8.8__10.5__*9.2__
水【21】赤かぶ検事...  *9.4__*5.6__*6.0__*6.4__*6.0__*5.1__*6.7__*5.2__*4.8(終).________________*6.13
  【22】曲げられない 15.4__11.0__13.7__13.3__13.1__14.5__13.6__15.9__16.4__
木【20】853        12.0__11.0__10.3__*9.7__10.3__*9.1__10.4__*9.4__
  【21】ANGEL BANK..*7.5__*6.1__*7.0__*4.7__*5.1__*6.4__*6.3__*5.9(終)________________________*6.13
金【21】宿命1969.   *8.4__*7.2__*7.4__*5.3__*5.3__*6.4__*7.1__
  【22】ヤマトナデシコ.12.1__*9.3__*7.6__*5.2__*8.5__*7.0__*7.6__*9.2__
  【23】金太郎2    10.0__*9.1__*9.4__*9.2__*8.6__*8.3__*9.8__*8.9__*9.5__
土【20】ブラッディ.   *9.5__*7.9__*8.3__*6.6__*8.4__*9.1__*7.4__
  【21】左目探偵EYE...*8.5__*7.7__*8.2__*7.3__*8.5__*7.0__*8.6__
日【21】特上カバチ!!  12.9__*9.9__*9.1__10.8__*8.8__*7.2__*8.5__*9.5__

水【21】相棒     (19.4__16.6__18.9__17.8__17.6__18.0__16.1__18.0__18.5)
.             17.8__15.7__17.2__17.1__17.5__17.8__15.8__17.2__18.1__20.4(終)____________________________17.66
木【22】不毛地帯.. (14.4__11.1__11.6__*9.9__11.8__10.7__10.6__11.4__10.9__10.8)
.             12.1__11.8__12.2__10.2__11.6__10.7__11.8__12.0__15.0________________________________________
日【20】龍馬伝    23.2__21.0__22.6__23.4__24.4__21.2__20.2__22.3__21.0__20.4__

98名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:49:37 ID:JSyTmKNy0
>>95
>>97
本当だ、見れました
しかしエンジェルバンクは酷いなw
99名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:50:18 ID:EnR3AmDzO
>>97
金太郎意外に強いな
高橋版をあらゆる意味で越えたからな
100名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:51:08 ID:bW54hN860
ルーキーズ終わった後急激に老けて魅力が全くなくなった。
川藤やるっていう夢が叶って、この先どうすんだろうねこの人。
101名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:51:15 ID:P0Ll79lfO
婚カツみたいな脇役キャラがお似合い
102名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:53:05 ID:6xoVB5ZU0
>>98
エンゼルは内容もひどかったが長谷川京子が子供産んで老けた印象にビックリしたな
昔は月9の常連だったのに
103名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 21:59:09 ID:8KdF8ULL0
>>102
長谷川京子って石田純一ってイメージしかないんだが

スタアの恋(2001年10-12月、フジテレビ系列) - 小泉つぼみ 役
プリティガール(2002年-3月、TBS系列) - 岡林沙智 役
ビッグマネー!?浮世の沙汰は株しだい?(2002年4-6月、フジテレビ系列) - 保坂遥 役
九龍で会いましょう(2002年4-6月、テレビ朝日系列) - ジャスミン松嶋 役
天体観測(2002年7-9月、関西テレビ・フジテレビ系列) - 有坂七重 役
いつもふたりで(2003年1-3月、フジテレビ系列) - 藤原央子 役
僕だけのマドンナ(2003年7-9月、フジテレビ系列) - ヒロイン 片岡するみ 役
ワンダフルライフ(2004年4-6月、フジテレビ系列) - ヒロイン 伊佐山みずき 役
Mの悲劇(2005年1-3月、TBS系列) - ヒロイン 相原(香田)美沙 役
ドラゴン桜(2005年7-9月、TBS系列) - ヒロイン 井野真々子 役
NHK大河ドラマ 功名が辻(2006年1月、NHK) - たま→玉→ガラシャ役
おいしいプロポーズ(2006年4-6月、TBS系列) - TVドラマ初主演 白石鈴子 役
華麗なる一族(2007年、TBS系列) - 万俵早苗 役
孤独の賭け?愛しき人よ?(2007年、TBS系列) - ヒロイン 乾百子 役
SCANDAL(2008年10-12月、TBS系列) - 河合ひとみ 役
エンゼルバンク?転職代理人?(2010年1-3月、テレビ朝日系列)- 主演 井野真々子 役

どこが月9の常連なんだwwww
104名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:08:58 ID:5pQNT9f60
視聴率なんか、、
と思ってたがわりと正しい評価なんだなやっぱ
105名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:10:25 ID:6xoVB5ZU0
まあ、佐藤と同じ世代(30才前後)の俳優も人材不足感あるんだよね
あとは妻夫木や玉木、玉山とかいるんだが
妻は大河後はお高くとまってるみたいだし
玉山はこれと同じ枠で主演してやっぱ数字に難があったし
玉木も別枠だけど単品では弱かった
永井とか小泉はテレ朝枠専属ってイメージだしなあ
106名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:12:52 ID:GUAb6MDo0
深キョンはショートカットが恐ろしく似合わない事に早く気づくべき
107名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:17:03 ID:quULDhHv0
ルーキーズ(笑)
108名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:22:13 ID:2EMxhgoB0
>>103
石田純一と付き合ってたのは長谷川理恵な
109名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:23:50 ID:fMEIAveE0
深キョンも中山美穂みたいになんのかなー
110名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:27:31 ID:MBR0+WwG0
このドラマで初めて深田がかわいいと思った
内容は糞だけど
111名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:30:51 ID:8KdF8ULL0
>>108
そうだったか
となると更に長谷川京子って印象にないなあ
112名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:34:35 ID:6xoVB5ZU0
誰も言わないけど渡部もすっかり老けたなーって印象のドラマだな
昔渡部と深田主演でTBSでドラマやってたけどその2人が脇だし時代も変わった
113名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:38:49 ID:yZ05RuT80
佐藤はギャルサーでおまわりやっていたときが一番良かった
114名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:41:37 ID:KPoFAr3e0
若いうちに一回イメージが強すぎる役をやってしまうと、後の人生で長くその呪縛に苦しむことになるのはお約束だよな
115名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:43:53 ID:xw9tt6Pl0
>>10
誰かに似てると思ったらあの人だったかwww
116名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:44:49 ID:J9forSqhO
>>109
深キョンは中山美穂と言うよりも冨士田マナミ?になりそう。
117名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:49:46 ID:UEcRjewj0
>>10



いいね!
118名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:50:14 ID:LXFtxwwZ0
深田恭子演じるビッチに振り回されてるだけで全然まっすぐな男じゃなかった
119名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:52:42 ID:BRHT2x+oP
>>114
それはあるな
木更津&ルーキーズのイメージが強いんだわ
120名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:53:31 ID:kx+g/Q2u0
>>113
自分は木更津キャッツアイのマスターかな。
ベタだけど。
121名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:53:39 ID:6czW/n2p0
>>28
TBSの日曜にやっていたトゥモローは脚本がおかしいし、
おもしろくなかった。
122名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:54:41 ID:xvaHoUNK0
かーちゃんが「時間潰し」と言いながら見ているが・・・。
た〜まに付き合いで、見てみたが

midおそまつな内容 くだらねー
展開予想通りで、悲しくさえ感じる
全話見なくても、更に、1話通しで見なくても予想通りとか どんだけw
123名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:58:13 ID:6czW/n2p0
>>105
>玉山はこれと同じ枠で主演してやっぱ数字に難があったし

確か「牛に願いを」。
視聴率がどうとかいう以前に脚本がつまらなかったことと、
お笑いのヤツが一人出ていたが、当時は売れっ子でスケジュールが空かないため、
いるはずのシーンでいつもいない感じだった。
124名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:58:27 ID:6xoVB5ZU0
結局関テレがMMJに丸投げしまくった結果だろうな。
テレ朝のドラマと内容、質そんなに変わらないし。
125名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:01:15 ID:VOclYdzr0
>>28
おお、自分もそう思っているよ。菅野ドラマにはずれなしと・・・脚本の選び方がうまいのかもしれん。
126名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:03:50 ID:6czW/n2p0
>>124
このドラマよりも金太郎2の方がつまらない気がする。
白い春はおもしろかった、エンディング以外は。

>>125
つ トゥモロー
127名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:08:34 ID:CBUxFxCD0


こいつは、佐藤浩一の息子なんだぜ。豆知識な
 佐藤浩一は、三国廉太郎の息子だ


128名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:36:29 ID:j+9xe1Ju0
>>127
2行目のせいで信じかけたわw
129名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:43:44 ID:ikmSaqdG0
魔女たち14前後 報ステ13前後 リンカーン12前後が当たり前だし
プロフェ、ガイアも7-8%くらいとってるから仕方ない

それに次のドラマも魔女たちの22時と層は被らないし削れない
130名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:54:29 ID:h3fFwWI2O
>>129
魔女の平均値はそこまで高くない。
ただ、火10ドラマ枠がダメになって魔女が伸びたのは事実だけどな。
131名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:58:10 ID:3iPLohcw0
>テレビマンの脳味噌の狭さを証明したようなものだ。

今の日本って何を語るにも何かを見下さないと語れないのかな?
それも間違った日本語でさ。勢いだけで書いて読み直さないとこうなるんだろう。
読みなおせば、「さすがに脳味噌云々はマズイよな」とか「脳味噌が狭いって何だよw」
って思うはずなんだけど。
132名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 23:59:58 ID:ikmSaqdG0
>>130
最近の話 白い春の時も結局平均1%も変わらなかったのも痛いけど
133名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 00:00:02 ID:CBUxFxCD0

 何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよっ!

134名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 00:02:51 ID:AYtjJlwe0
佐藤隆太と深田では見ようと思わない
135名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 00:04:27 ID:oOyv+ABY0
深田は日テレ・フジ(関テレ)火10のWコケ
上戸の日テレ・TBS水10Wコケレベルに値するな
136名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 00:06:42 ID:kkg56Tvg0
MMJ系は合う俳優、合わない俳優分かれるよね
同じ30前後でも永井、釈由美子は成功だけど今回の佐藤、長谷川は完全に失敗だったな
それとこの作品は女性受けが悪かったのが致命的
既女板で話題になることがほんとに少なかったし
(前の時間の泣かないとは話題になってた)
137名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 00:07:52 ID:8/1Yyfh20
白い春も結局ただの釣りドラマだっただろ
138名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 00:15:41 ID:oOyv+ABY0
日テレドラマ撤退してからほとんどの女性層逃げてる
139名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 00:19:25 ID:kkg56Tvg0
まあ、見解としては結局佐藤が女人気ないんだろうなあ
次の伊藤も似たりよったりなタイプだと思うけど
ここの枠って女性受けに関しては?な俳優のメインが多いと思う
140名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 00:22:56 ID:5FJNUyWK0
ルーキーズの頃はそれなりに女性受けしてたと思う。
やっぱり人気絶頂?の頃にかなりみっともない形でデキ婚したのが
非常にまずかったと思う。
で、本人の魅力自体も薄れてきてますますファンが離れてる。
141名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 00:26:45 ID:kkg56Tvg0
>>140
でき婚がどうのこうのと言ったら長谷川もそうだよね。
あの方もあれで完全にファン減らしてエンゼルバンクのあれでしょ。
野球選手名鑑は昔の好みのタイプ欄は矢田と長谷川ばっかだったし
142名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 01:25:35 ID:oOyv+ABY0
次のバチスタ 前回との比較

2008年10月期のキャスト(裏がまだ日テレ火曜ドラマ末期だった時)
伊藤淳史 仲村トオル 城田優 鶴見辰吾 鈴木裕樹 戸田昌弘
名取裕子 林隆三 宮川大輔 釈由美子 伊原剛志

2010年4月期のキャスト(今度の裏は魔女たちの22時あり+NHKドラマ)
伊藤淳史 仲村トオル 加藤あい 木下隆行(TKO) 浅見れいな 松坂桃李 足立理 竹内太郎
名取裕子 林隆三 堀部圭亮 利重剛 戸次重幸 白石美帆 西島秀俊
143名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 01:26:38 ID:gwxAXmwT0
まあ、ぶっちゃけこの話ユースケがやろうが阿部がやろうが惨敗だったでしょう
MMJの実力も現状この程度なんでは。
佐藤もちょっとフジ(関テレだが)の主演はあと無理だろうな
144名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 01:30:41 ID:yk3/1P2B0
主役向きじゃないだけで
ふさわしいポジションにいればそれなりに長持ちするんじゃないか
145名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 01:34:18 ID:eD3jhQjw0
同時期に3本も連ドラ受けるMMJも頭おかしいよ
人材不足なのがすぐドラマの質に出る。

昔サンライズが週5本アニメやってた時期があったけど
絵がぐちゃぐちゃだったぞ?実写でもそんなもんだよ。
146名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 01:38:00 ID:gwxAXmwT0
>>145
そうなんだよ、これの他にテレ朝2つのエンゼル、金太郎も平均一桁確実だし(一つは確定)
逆に共同(泣かないと)ドリマ(ハンチョウ)は一つに絞ってそこそこの結果だった
147名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 01:41:24 ID:cCwsncrM0
アメリカのフレンズみたいな毎回一話で完結するコメディードラマつくれる人いないの?
148名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 01:42:55 ID:oqH4dNGi0
佐藤は役者の才能ないよ
居酒屋の店員でもやってろ
149名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 02:04:02 ID:gwxAXmwT0
まあ、総括するとMMJが悪いんだな。
昨日の金太郎の最終回も個人的に消化不良だったし
150名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 02:18:53 ID:58HdNiiW0
まっすぐな男って、日本人らしくない女性に引かれる者なんですね。
151名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 02:40:09 ID:gOTV/2Cr0
演技がもうちょい上手けりゃな
152名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 02:42:20 ID:hdPuRVAN0
>>146
共同は東海の昼ドラもやってる(インディゴの夜)。
多分、昼ドラの製作をやるのは初では?
153名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 02:44:30 ID:LMctLC400
泰造が若ければピッタリの役かも

佐藤君はただの無神経なバカにしか見えなかった
154名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 06:17:22 ID:Cu/jfzgx0

この記者、テレビの感想書くのが仕事なのか?

中学生にでも書かせとけばいいレベル。

155名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 06:51:41 ID:qUour6EW0

たわい

156名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 10:16:23 ID:jkpE9r7n0
しかし関西テレビって旬の役者使うの向いてねーな。
香里奈に続き佐藤をクラッシュさせて確信したわ
157名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 10:18:46 ID:Z8+x9sJa0
声がでっかいだけの俳優
158名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 10:47:36 ID:jkpE9r7n0
この枠は昨年夏の無名ジャニゴリ押しで完全に狂ったんだよ
あとの2人もその後ってこともあって運がなかった点もあるからね
159名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 11:37:10 ID:n80KkecP0
たかがテレビドラマをむきになって批評してるやつはどうかしてる
芸能人がテキトーに出てくりゃ何だっていいんだよ
160名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 11:45:49 ID:BYMyhc4IP
>>63
タイルの話はあり得ないと思った。
そんな現場の人間が勝手に別の材料で作るはずないじゃん。
昔ながらの棟梁が民家でも作るならまだしも、あんな立派なビルで。
161名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 12:00:48 ID:2k9+grb70
脚本もおかしい点あったし結局敗因ははPの力量不足だろう。
本をしっかりチェックするのもPの仕事なのに何やってんだ、って話でしょ。
でも来期のバチスタのPも恋して悪魔の人なんだよな
ローカル局だから人材がいないんだろうけど
162名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 12:19:15 ID:gGSgkdwb0
>>28
菅野は好きだけど働きマンは嫌いというかすごく苦手だ
役合ってないし無理を感じたドラマだった
163名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 12:27:13 ID:SlPuTRDS0
柳沢慎吾の後釜を狙う男
164名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 12:28:27 ID:WDGE0beP0
神経質で孤独そうな男だ 温かみがない。香取みたいな感じだな。
165名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 12:31:22 ID:WvfazNvTO
佐藤は池袋ウエストゲートパークが1番似合ってたと
166名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 12:31:37 ID:IjDXwnTc0
まっすぐより、上反りの方がいいです
167名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 12:35:33 ID:hbmFPBhJ0
>佐藤隆太

こいつの笑顔が気持ち悪い
168名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 12:35:59 ID:2k9+grb70
>>165
個人的には月9の現主演者もそう思う。
169名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 12:39:39 ID:GTQ78CtS0
まっすぐな男というより、煮え切らない男
早々にリタイアしたんで、どうでもいい。
170名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 12:40:10 ID:K66MIVD0P
佐藤隆太は嫌いじゃないが、脇役に徹する方がいいと思うよ
どうみても主役やるような役者じゃない
171名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 12:45:14 ID:sqV5nVJj0
本もつまらなそうだけど
佐藤って本当に演技がへたくそだよ
172名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 12:58:53 ID:5FJNUyWK0
佐藤の演技って一本調子なんだよな。台詞も棒だし。
たぶん今がピークだろ。
173名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 13:03:11 ID:+p0PuCFcO
普通の役できない役者なんて
174名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 13:07:20 ID:AREegkid0
曲げられない女の勝ちか
175名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 13:10:09 ID:9FVPNdbMO
佐藤のバックって誰なの?プッシュが凄くてキモいんだけど。
176名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 13:18:03 ID:sPc72WKy0
トータスが酷評してたってほんと?
177名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 13:22:40 ID:0Qez4kWW0
佐藤隆太、リーマンよりもサービス業が似合うと思うよ
居酒屋とかガソスタ、ホテルマン、笑顔を絶やさない役が良い
178名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 13:25:10 ID:RfJEa8H60
佐藤隆太はデキ婚のくせに熱血漢がシラジラしい
179名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 13:49:37 ID:d52o6xMF0
ルーキーズが当たったせいで
熱い馬鹿の役しか回ってこなくなったな
それに、そもそもこの人は主役より脇で光るタイプだと思う
180名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 13:50:39 ID:C0FWrAiA0
この男はニヤけた顔が不快
181名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 13:54:13 ID:CQCL+Cf4P
バンビーノでやったみたいな癖ある奴のほうがあってるのかもね
182名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 14:09:16 ID:ZLFFUhCp0
安易にルーキーズバブルに肖ろうとして失敗したドラマだったな
一本気で熱い男というイメージは、実を伴わないと成立しないキャラだろう
183名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 14:14:51 ID:6DWEkCpw0
大根演技が酷かったから見るの止めた
184名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 14:17:23 ID:I0C3Zmaz0
>>182
つかルーキーズは脇が堅かった
市原隼人とか主役級を使ってたわけだし
185名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 14:19:22 ID:LNRqZNwB0
この人の作り笑顔インチキくさいっす
186名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 14:19:48 ID:e+j+2bCM0
佐藤を見るとトシちゃんを思い出す
187名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 14:20:35 ID:5/34SmnLO
高嶋政伸のホテルとか似合いそう。
188名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 14:20:43 ID:OelFdOnuO
今の尾崎脚本ほめてるバカ記者の感想文はどうでもいいよ
深田より貫地谷のラブストーリー連投の方が異常だよ
ラブストーリー向いてないのに
189名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 14:21:14 ID:9PK2L2G80
曲げられない女はおもしろい
期待してなかったから、なおさら
190名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 14:22:56 ID:cViez2r40
平蔵げんき?
191名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 14:22:58 ID:bH6yVh7/0
自分は正しいって信じきっている熱い奴って周りにはホント迷惑。
信念があるから、もしかしたら自分が間違っているかもとは欠片も考えず自分の意見を押し付けてくる。
シーシェパードみたいなもん。

192名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 14:23:50 ID:BZF2Q1Mk0
佐藤はミニ白菜に似てる
193名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 14:24:22 ID:08tGHm4d0
薄メイクの深キョンが可愛すぎてびっくりするわ
194名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 14:24:29 ID:AunK72N0O
佐藤隆太好きだから途中まで見てたけど、このドラマは無いわ…
二人の女の間でフラフラフラフラ
何がまっすぐなんだか
195名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 14:25:53 ID:7NuhIYzg0
脇専門の人を主役にするからこうなる
196名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 14:26:02 ID:OelFdOnuO
>>194
この脚本でまっすぐっぽいのは田中圭だもんな
197名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 14:27:58 ID:tmq1e5kC0
ルーキーズ川藤のイメージが強すぎて損してるよ
安達祐実の家なき子とか、若いうちに大きなハマり役を得てしまうと後はずっとその影ひきずって苦しむんだよな
198名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 14:28:39 ID:VlvL+qWaO
女関係でまっすぐしてないのは致命的だったな
199名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 14:50:39 ID:5FJNUyWK0
中越典子やオシリーナと付き合ってたんだっけ。
国仲凉子とも噂があった気がする。
こいつのどこがそんなにいいんだろ。
200名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 14:54:23 ID:CMKDDNhT0
これの前にヤッてる中田氏を決めた日のほうがおもしろい
201名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 14:56:46 ID:qxyvd0oO0
中出し婚で終わった気がする佐藤
もう主演は二度とオファー来ないだろう
202名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 14:57:01 ID:oqH4dNGi0
佐藤はルーキーズでイメージが固まっちゃったから、こういうくだらない
熱血一本調子な役ばかりやるようになったな
ドラマだけじゃなくてCMもそうだよ
まあルーキーズも糞だったけど
203名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 14:57:46 ID:9eJMei4/0
引退するまで平蔵
204名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 14:58:33 ID:geaa+YM00
こいつと川藤自体会ってないような気がするけどな
しょせんこいつ脇だろ
205名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 15:22:22 ID:QFpxSCby0
>>10
有吉かw
206名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 15:45:54 ID:ha8njAOC0
曲げられない女は第1話だけで充分惹きこまれたが、このドラマは第1話の数分だけであきれた。
時代背景にあっていない。
この不景気の最悪な経済状況に、なかなかないシュチュエーションは共感を呼ばない。
207名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 15:50:19 ID:bHH2rWCU0
>>206
俺と逆だな
曲げられないはこの時代に司法試験受かんなくて暗くしてる女なんか誰が見るかと思って1話で切った
208名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 16:32:18 ID:Vm9/J3uW0
中出し野郎がTVに出てくる自体が間違い
209名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 16:38:20 ID:3dUL94Ud0
こいつの元気キャラは胡散臭すぎる
元気の押し売りの男版
210名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 16:44:23 ID:vkkYUnDN0
曲げられない女は活字にすると面白くなさそうな内容なのに
ドラマはいい感じで仕上がってる
211名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 16:47:37 ID:2K11gFV/0
1回だけ見たんだけど、ちりとてちんあて馬だったのかw
212名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 16:47:54 ID:SU3OKUcQ0
>敢えて挑戦した脚本(尾崎将也)は褒めておこう。

この一言で全て説得力なし
脚本がブレ過ぎてて酷かった

ドラマの失敗に対して、脚本家の責任を追及しない日本は駄目だと思う
アメリカだと、最初に脚本
成功しても脚本
213名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 16:52:44 ID:cNGdwO7Y0
佐藤隆太ってなんかつまんないだよな
毒も華もないというか、観ててすごい退屈
214名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 17:04:32 ID:agnZZDMA0
佐藤は2時間ドラマの帝王を目指すといいよ。
215名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 17:09:18 ID:5YnC6Xjy0
>>42
えっボーリング場のバイト君だぞ
216名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 17:16:27 ID:iSBVamNE0
熱血漢みたいな役しかまわってこない
暑っ苦しい
217名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 17:20:19 ID:5FJNUyWK0
一回すげー嫌な奴の役でもやってみればいのに>佐藤
案外はまるかも。
218名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 18:20:52 ID:SNK3W/ap0
しっかし1月クールは揃いも揃って駄作ばっかりだったな。
ドラマを全く観なくなったよ。
で、4月は「怪物くん」・・・。だめだこりゃw
219名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 18:21:39 ID:cqKi+fzW0
ここの枠、7月は上地雄輔主演との噂の様子。
主演の人気ばっかに依存して内容散々だと今回の二の舞は確実だと思う
220名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 18:24:46 ID:SU3OKUcQ0
>>218
いや、ある意味、怪物くんしか勝負してないだろw
相手がデカイのテンパッてると想定した状態での糞リーだよ、怪物くんはw
ツモって裏乗るのだけを願って
他は全部、刑事とか医療とか、もうパクリまくりで降りてる感じ
降りて、あたらなければ(コケなければ)いいやっていう安牌流し
221名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 18:27:10 ID:vZzZoDn80
>>219
まだ人気あるのかね?
222名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 18:30:36 ID:pTgL/qCP0
昔からみんなに「左曲がりのダンディー」って
呼ばれてんだけどなんでだろう?(´・ω・`)
223名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 18:31:05 ID:cqKi+fzW0
>>219
どうだろうね、佐藤とある意味似たタイプだと思うけどなー。
この枠も阿部、草なぎのツートップが抜けたのが痛いね
224名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 18:33:21 ID:DGJCLJsA0
>>1
これってギャグドラマだよね
1話見てひいたんだが
まっすぐどころか最低人間独善男ジャン
実際結末そんな感じなの?
225名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 18:40:37 ID:8Nd7SwYn0
佐藤隆太は声がダメ
主役やる役者の声じゃない
主役に助けてもらう情けない脇役しか似合わない声
226名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 18:43:31 ID:cqKi+fzW0
まあ、この人は篠原涼子とか仲間とか実績ある女優の2番手以降があってると思う
227名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 18:47:22 ID:Kqx0O67W0


深キョンは老けたんじゃない!!


オトナになって魅力的になっただけだ!


深キョンはいつも可愛かったけど


佐藤隆太!オマエはいらないwwwww二股かけといてまっすぐはねーだろwww
228名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 18:49:05 ID:O6mLbn690
力士が金玉を握りつぶしあうドラマ作れよ
229名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 18:49:07 ID:86oXOdmW0
アホみたいな顔してるけどブサイクが主役張る姿勢だけは評価したい
230名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 18:51:48 ID:65undrwB0
Araiのヘルメットじゃ頭が入らず
SHOEIだとアゴがはみ出るな。
231名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 18:53:19 ID:VBb+NZqc0
こいつが画面に映った瞬間に番組変える
232名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 18:59:34 ID:Kqx0O67W0

なぜ佐藤がプッシュされてるのか分からない
233名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 19:58:38 ID:cqKi+fzW0
>>232
ユースケとか大泉のポジなんじゃないか?
あのタイプ若手では他にいない枠だし
234名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 20:09:55 ID:D/AKLqHe0
こいつは脇でこそ光タイプだろ。
主役してもコケるのはやる前からわかっていたこと。
主役を張れる俳優じゃない。
235名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 20:11:58 ID:XvlssawO0
柳沢慎吾と区別がつかん
236名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 20:15:10 ID:xUPnm0v10
結婚できない男が面白かったんで、この脚本家期待してたんだけどね…
237名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 20:16:08 ID:O8M4Q01sO
>>217
バンビーノでやってなかった?
238名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 20:16:48 ID:YPvcjZQu0
深田は全く進歩しないな
239名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 20:18:09 ID:hYv2HJOq0
>>237
ハマってたわw
ちょっと嫌な役w
240名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 20:23:13 ID:MgZAe6+40
ルーキーズもこいつに違和感ありありで1話で切った
ドラマ単品で見たらどうかしらんが佐藤の川藤は作者がなんといおうが違和感あった
そもそもこいつ役者としての力量なさすぎだろ
なさけない、おちゃらけな役しかできないし似合わない
241名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 20:24:27 ID:cqKi+fzW0
結局ここの枠自体が完全に落ち目ということがわかったドラマだったな。
MMJも3枠も欲張って担当する方がおかしいと思うし
エンゼルも1話見てあきれたし金太郎も1シーズンよりつくり雑だった
242名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 21:18:16 ID:n80KkecP0
無料コンテンツに難癖つける乞食のスレw
243名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 21:28:57 ID:TRjidABJ0
確かに化粧濃いと30くらいで肌ボロボロになるよな。あの福原遥tって子もふけるの早いだろうな。子供の癖に化粧濃すぎるもん。
244名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 21:45:06 ID:4PFvcx2aO
またバーニングの捏造か
245名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 21:47:15 ID:XgdkD+js0
>>17
面白いのは最初だけってことだろ
246名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 22:24:38 ID:cqKi+fzW0
>>244
佐藤、深きょん両方非バータレだもんな。
247名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 22:33:51 ID:rg838Oj60
>>207
> 曲げられないはこの時代に司法試験受かんなくて暗くしてる女なんか誰が見るかと思って1話で切った

俺は、最初は訳のわからない設定のドラマだなと思ったけど、色々な伏線が張られてたのがわかったら納得できたって感じかなぁ。
司法試験も、ただの「難しい試験」ってだけじゃなく、「人助け」ってテーマとの絡みだったり。

最近には珍しくよく練られたドラマだと思ったけど、コミックのドラマ化じゃないよね?
248名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 22:41:00 ID:UVBxxIar0
よく芸能界では、こういう普通で特に魅力が無い人が急に売れ出して
全てのテレビ局が同じようにやたら出すようになるけど
これってやっぱり事務所の力で全て決まるってこと?
249名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 23:12:39 ID:V38SNPtJ0
>>248
事務所も代理店も、
CMのギャラで吹っかけたいんだろうね。
250名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 23:51:24 ID:MObcmwBl0
>>248
佐藤隆太の事務所は強くないけど…
優しい雰囲気をもった笑顔の可愛い役者だから使いやすいだけかと
251名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 23:53:12 ID:iIY2SKF50
佐藤何とかって奴、こいつ何もかも気持ち悪い
鉄道の吊り広告にこいつ使わないで欲しい キモ過ぎ

何がどう支持されてんのか知らないけど
252名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 18:07:26 ID:feZGImvq0
視聴率不振を役者のせいだけにするのは毎度おかしい話だと思うが。
今回はどー考えてもMMJの力不足が一番の原因でしょ。
テレ朝のほうも一桁だし1クールでやれるのは2つまでが限界かと。
253名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 18:10:18 ID:br4dC7TY0
佐藤の支持層まったくわからんわw
おばちゃんみたいな頭と顔でデビューしたけど
そっこうで消えると確信したのに
なんかいい役いっぱいもらってるよね
誰に受けてるの?
254名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 18:12:26 ID:EFoq6fMdP
>>167
わざとらしすぎなんだよな
笑顔
255名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 18:12:36 ID:gGziGrod0
誰に受けてるとか関係ないから。業界内部の人間関係で決まるんです。
256名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 18:19:11 ID:feZGImvq0
あと個人的にMMJドラマ特有のマンネリキャストもイラネ
井上和香、滝沢沙織、さくら、三浦理恵子・・・
これらがここの会社のいつも何の作品にでも出てくるんだよなー
まあ、この枠とテレ朝でしか需要なさそうだけど
257名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 18:19:52 ID:Hw4EUiez0
>>255
それでTV離れが進んでるんですね
258名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 18:22:04 ID:Bm36EqU40
>>248
こいつは上にこびるのが上手いタイプだと思う
さんま御殿のでさんま
ルーキーズの作者に対してとか
259名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 18:26:45 ID:hO10Ttiv0
こいつ、結婚してから、踏んだり蹴ったりだな。
大泉洋といい、下げマンを嫁にもらったら、どうなるかの典型例だな。
260名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 18:34:07 ID:feZGImvq0
まーこの枠自体も昨年夏のジャニごり押しで完璧に落ちたんだけどね
検温やダストあたりの大手のエースは来ない枠だししょうがないんだが。
261名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 19:05:00 ID:OtyOmksp0
262名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 19:54:57 ID:SQKHDAmw0
ネタがバッティングしたからダメだったんじゃなくて
ルーキーズのヒットで佐藤をキャスティングした人が馬鹿なんでしょう
ルーキーズのヒットの要因をまったくわかっていない
263名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 20:09:52 ID:feZGImvq0
>>262
フジ系だからいつものことでしょ。
過去にもごくせん=仲間、花男=井上と前例があるんだし
何も学んでないことは確か。
264名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 20:15:13 ID:ugcbO3n+0
>>262
ルーキーズのヒット要因
5割 主題歌グリーン
3割 ヤンキーイケメン大集合
2割 TBSの異常すぎる強力プッシュ

間違ってます?
265名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 20:27:47 ID:eB/B8Bjo0
こいつは脇で味がでる”ゴリラ”だろうがw
中越はオマエのせいで低迷してるな
266名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 22:54:33 ID:KsP8WRaw0
>>264
ルーキーズは作品が面白かったから。あと企画としてちゃんとしてたの。
イケメン軍団ももちろん関係あるけど、作り手が皆熱かったんだから映画のヒットは必然。面白ければ続編が見たいのは真理だし
だからって主演だけ持ってきて、似たような役をやらせたのは、上がバカだから。
佐藤のせいにするのはお門違い
267名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 23:38:11 ID:LLyhGUck0
ルーキーズのプロモでTVに出過ぎたせいで
何も無いのがばれた
268名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 23:39:49 ID:QxXgwy0k0
>>266
だからって関テレが佐藤に責任なすりつけたら最悪だよな。
フジは5年くらい前も東京湾景の失敗の責任を仲間に押し付けてた感じだったし
269名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 23:46:51 ID:gMv2vWz+O
しかし面白くないし、主役には無理があるタイプ、ハッキリ言ってつまらん
270名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 23:50:29 ID:QxXgwy0k0
かいてて思ったが佐藤って東京湾景もメインメンバーだったんだね。
仲間と一緒でフジ系では作品にいまいち恵まれない印象ついてしまった
271名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 23:52:31 ID:PDONBZNa0
顔が主役の顔ではない

脇役でもせいぜい三番手位

主役のライバル役すら無理
272名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 23:53:09 ID:Efcf8oDz0
しかし風鈴火山でウザいウザい言われてたころから考えると出世したな
273名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 00:04:07 ID:pcvnNB+N0
今回は主役の名前で数字取れると思って内容をおろそかにした関テレと担当Pが悪いな
274名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 00:30:16 ID:ko4SNJSk0
>>1
> 同じクールに「曲げられない女」と「まっすぐな男」
ここのドラマしかこんな事してねぇー、って所がなかったかな。

> 建築業界のサラリーマンにはちょいと不似合い
金太郎なんかヤクザや社長と殴り合いの乱闘ばかりしてるし
建築業界じゃなくてもサラリーマンじゃなかったよ。

> 連ドラでコメディを作るのは勇気がいる
死ぬわけじゃないから好きにやりたい事やればいいのに
275名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 00:35:09 ID:6fW1TwSY0
しかしジャンボは出世頭だよな
ミッキーもいい役貰ってるし
それに比べてまっつんは・・
276名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 00:39:34 ID:pcvnNB+N0
>>274
同じMMJ、熱血サラリーマン系でも金太郎はキャラが突き抜けてるもんな。
この佐藤演じる役は熱血なのは一緒なんだけどなんか消化不良なんだわ
277名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 00:41:50 ID:sXTjGLK80

ケイゾク>>IWGP>>トリック1>>木更津キャッツ
TBS      TBS    テレ朝     TBS

これぐらいの傑作はもうできないなぁ

って言うか 近年のフジドラマは微妙だなぁ
日テレは金田一(堤演出)以降は僕の魔法使い位だし

最近ドラマでは微妙だけどTBSのカバチタレ ぐらいだ まぁまぁ見られるのは
他が酷すぎるから多少面白い。

278名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 00:44:08 ID:sXTjGLK80
>>276 深夜枠では金太郎は面白いなぁ

テレ朝はドラマは深夜だけが面白い

テレ東は 恨み屋 レベルを作って欲しい
279名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 00:45:12 ID:pcvnNB+N0
>>277
一応このドラマは「関西テレビ」制作
280名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 00:46:49 ID:Mta0QDOVO
すまんでごいす
281名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 01:10:55 ID:aDFAiDpd0
佐藤隆太で検索すると嫌いがキーワードで出てくる
いろんなタレントの名前検索するけど
嫌いがキーワードで出てきた俳優は初めてだw
282名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 01:12:27 ID:HdNS36IF0
へいぞうのくせになまいきだ
283名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 01:40:36 ID:MBwKy21u0
ウジTVはすぐ他局でヒットした主演俳優を欲しがるwww
284名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 01:45:51 ID:UhUrdwwMO
>>281
ほんとだw
285名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 07:52:13 ID:4c3hDxp+0
じゃあ次は「嫌われた男」で
286名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 08:17:07 ID:ZSp4SRAt0
渡部の演技が上手いだと…?ふにゃふにゃいいかげん男の演技以外できるの?
渡部に爽やかな演技ができるのかよ。まっすぐな男の役とか絶対無理だろ?
287名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 08:18:55 ID:ZSp4SRAt0
こんなの個人の好みで批判しただけじゃねーか。
佐藤隆太かなり好きなのに。こうゆう記事むかつく
288名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 08:42:15 ID:y0wlkhq20
自分は佐藤、番宣も一生懸命やるしいいと思うけどなー
逆に瑛太とかすかしてるタイプには昔から嫌悪感があるわ。
289名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 17:39:41 ID:wLOu1cqO0
>>287
本人降臨と思っていい??
290名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 17:57:53 ID:vzkE8YfO0
例えば、どっこい大作の主人公が佐藤隆太だったらおかしいだろ
それに気付かない奴が無能なのさ
291名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 18:09:58 ID:Bht5OYgK0
今の菅野美穂の勢いにかなうわけねえじゃん
演技の幅が広がって今が女優としての最盛期
292名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 18:15:18 ID:tEbxptcR0
見てみたい組み合わせではないな
293名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 18:19:17 ID:HqCmn4OA0
深田恭子がかわいいってだけで見続けている
294名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 18:25:06 ID:+4QWx+M9O
佐藤はいつから好い人キャラになったんだよw
まるで偽善者演技で臭いw
池袋ウエストゲートパーク!w

近頃の役と演技がクセ〜んだよな…佐藤よ原点に戻れ!
295名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 18:28:34 ID:8PlIOyR/0
今では先生になってほしいタレントでベスト10に入ってるからな
こんな善人キャラついたら今後の役者のイメージが大変だろ
唯でさえ大声で元気だけの幅の狭い役者なのに
296名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 18:35:32 ID:y0wlkhq20
まあ、もともとは地味な役者だししかたないかな。
逆に佐藤は主演はまだ2回目なんだから深田がしっかり引っ張らなければならなかったと思う
彼女ってもう10年も主演クラスなんでしょ。
297名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 18:38:55 ID:dKSZzOwnO
どっちかっつーと菅野の演技の方がウザイ。
298名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 18:49:17 ID:WYipNCgz0



・・・脚本・設定が糞杉ただけだろ。
299名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 19:16:50 ID:f5f4D25c0
>>297
うざいけどほっとけないっていう役柄を
自然に演じてるとこがいいわけで
300名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 19:18:09 ID:FUKKcM+A0
また感想記事か

楽な仕事だな
301名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 20:01:09 ID:H9kX7wpb0
こいつが出てる「頭をからっぽにしませんか!」ってビールのCMが
妙に腹がたつんだけどなんで?
302名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 20:05:58 ID:Fp27STAx0
これは脚本が糞過ぎる
全話見てる俺が言うんだから間違いない
303名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 20:07:16 ID:PUdDAdgS0
カリカチュアライズって何よ?
304名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 20:09:12 ID:bQMOMAPa0
最近のドラマは最終回近くになるとどうも消化不良で終わるから
腹が立つ。 特にFINALとかいって映画にするのやめてほしいんだけど
305名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 20:25:23 ID:ZSp4SRAt0
>>301
お前がいつもからっぽだからじゃね?
306名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 05:21:59 ID:GM4OzcqI0
元気の押し売り野郎
307名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 23:19:15 ID:kkbs3WZV0
つまらんかった(´・ω・`)
308名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 23:23:15 ID:bvCLGoI10
「まっすぐな」は全く見てない
「曲げられない」は永作が気持ち悪かったから数分しか見てない
309名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 23:32:48 ID:rsmCtvTf0
アゴがスィングガールズから物凄い劣化しているのを居るドラマでつね
310名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 23:34:55 ID:m6rwTYfc0
最終回が最悪だったな。
311名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 23:36:26 ID:qM/tASfk0
曲げられない男、結局まだ見てない(´・ω・`)
312名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 23:36:44 ID:uJ0l28SG0
>>302
お前、頑張ったな・・・
全出演者に対しても、みんなよく頑張った
って言いたくなるような糞脚本だった
まっすぐって聞いて、そんな感じの歌を作ったトータス松本や
特別出演で出た石坂浩二には謝らないといけないレベル
313名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 23:40:33 ID:Eg7gPBn8O
謝らないといけないレベルw
314名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 23:42:34 ID:ycu4ZxqU0
結局、最後まで深キョンの可愛さしか見所がなかった
315名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 23:43:44 ID:m6rwTYfc0
佐藤は結局フジテレビ系ではいつもババ引いてる印象あるんだよな。
これ、婚カツ、東京湾景・・・・
運が悪いというか相性が悪いのか
316名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 23:46:52 ID:n+K7Yq290
佐藤隆太ってクドカンとしかマッチしない印象がある
まぁ、それもそれでありだとは思うけど
317名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 23:47:40 ID:1BEA9WBv0
とりあえず深キョンの悪口は言うな
318名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 23:49:35 ID:m6rwTYfc0
>>315だけど玉木とか他の同世代は結構当たりくじ引いてるのになーって思う
>>316以外ではバンビ〜ノも良かった
あの代表作関係はTBSだしバンビ〜ノは日テレだったしフジ以外のほうがいいわ
319名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 23:52:29 ID:HzoyVgWe0
320名無しさん@恐縮です:2010/03/16(火) 23:56:44 ID:n/ajyzvz0
キャラが新入社員って感じだしな
部下とか居るとおかしくなる
脚本も糞だけどw
321名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 00:02:07 ID:4ynXi5dK0
「まっすぐな男」

昭和の香りがするタイトルだな。
322名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 01:43:43 ID:Mvpcmf930
作品的には佐藤、深田両方のヲタすら見捨ててもわかるような内容だったな
323名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 01:49:26 ID:+OOnewOY0
そして伝説へ〜
324名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 04:14:47 ID:TZcKyRUV0
バンビーノの香取がハマり役だったな
イジメと暴力が大好きな嫌な先輩タイプ
325名無しさん@恐縮です:2010/03/17(水) 07:50:34 ID:z2xXI9LU0
ルーキーズちらっと見たときから
なんて演技が下手な人なんだろうと思ってた
でも性格がいいから業界で好かれていて
主役に使われるってパターンなんだろうなとも思っていた
でも視聴者は望んでいない
326名無しさん@恐縮です
この脚本に誰も文句を言わなかったんだろうか?思えるくらいの糞脚本でした

予算の無駄遣い