【野球】楽天・ブラウン監督の内野5人シフトを破り広島が9回に6点の大逆転! 尚試合は楽天が5対4で勝利

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷電φ ★
広島 010 010 20   4
楽天 000 200 12   5

広島 小松、高橋、横山、梅津、永川-倉、石原
楽天 永井、片山、長谷部、有銘-嶋、中谷

本塁打 山崎(楽天)

広島には悔やまれる降雨コールドゲームとなった。4−5の九回無死満塁。敵将の
ブラウン監督は、広島時代に何度も仕掛けていた内野を5人で守るシフトを敷いた。
この勝負どころで喜田がとらえた打球は右前へ。楽天は内野を固めたことで右翼
近辺に野手がおらず、球は転々とフェンスまで転がった。

一気に3者が生還して広島ベンチはお祭り騒ぎ。しかし喜びもつかの間、その裏に
雨脚が強くなってコールドゲーム。連勝も4で止まり、ヒーローになり損ねた喜田は
「まさか自分が(特別シフトを)やられるとは思わなかった」と複雑な表情だった。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/open/scores/20100310/201003106.html
2名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:24:43 ID:U/l8EnqK0
これは笑えるwww
3名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:24:44 ID:Eu+fTbwz0
意味和漢ね
4名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:25:08 ID:jr/y0g+K0
シフト大失敗wwww
5名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:25:26 ID:Eu+fTbwz0
と思ったらコールドか
6名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:25:36 ID:LsFOUzCE0
楽天暗黒の幕開けや!
7名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:26:01 ID:Kdtug79z0
雨が降りそうだったから
時間稼ぎで内野を5人にしたんだよ
んでブラウンの思惑通り雨が降って中止
8名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:26:14 ID:eOGZ6AL00
なにこれw
9名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:26:19 ID:lnbSAvDr0
楽天が雨天コールドで勝ってるんだからある意味成功
10名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:26:43 ID:FSYEoW6/0
去年のカープの特別シフトの
成功率は結構高かった印象がある
11名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:27:15 ID:+Qbs6kE30
ブラウンコシフトは打たれるフラグだな
12名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:27:49 ID:H5YiGuZ60
始まったな
13名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:28:00 ID:io93dOmG0
練習だと言ってるみたいだからいいんじゃないの?オープン戦だし
14名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:28:17 ID:cY760huMO
ポイントは敗戦投手永川
15名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:28:41 ID:/csEH10HO
どうせやるならあと二人も内野に置けよ
16名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:29:11 ID:Y2PsJ8s50
たかがオープン戦とはいえこんな不公平なコールドありかよ
17名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:29:20 ID:Kdtug79z0
バッター喜田って引っ張り専門だから
王シフトで良かったんじゃないのか
18名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:29:30 ID:fYLj2++gO
ブラウン策士だな
19名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:31:04 ID:1xCJRD2m0
オープン戦だと思って遊んでんなよw
20名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:31:57 ID:45Urlgb00
ノムさんおらんようになった楽天て、注目度半減だわな
21名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:32:03 ID:SFs37kbxP
ソースにはないけど裏に楽天2点返したところでコールドだから
不公平とは言えない
22名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:32:33 ID:ran+GEko0
広島はやってた方だから熟知してたんだなw
23名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:32:58 ID:e8GJM0sj0
永川は相変わらずNG川なの? 死ぬの??
24名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:33:03 ID:o5MMXUgg0
>>19
ブラウンは実戦で本当にやるから一応まともな練習だろ
25名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:33:14 ID:D+iHJNeC0
ワンナウツの渡久地みたいな策だなw>雨狙いの時間稼ぎ
26名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:33:45 ID:oyQGrXD5P
広島 010 010 20(6) 
楽天 000 200 12雨

こういうこと?
27名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:33:48 ID:QYWs4mrM0
ブラウンコwwwwwwwwwwwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:34:45 ID:JoaxMbNJ0
内野5人シフトの一二塁間を抜けたボールが誰もいないライトへ
9回表回一挙6点、だがその裏2点返され3点差で一死満塁
ここで雨天中止で9回自体がなかったことにw
29名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:35:05 ID:+maSUydX0
ドカベンでも相手に打たせるだけ打たせてコールド狙いとかあった気がする
30名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:38:19 ID:UEg8lKGu0
これがもし公式戦で優勝争いしてるチームとかだったら
基本的に雨が止むまで1時間以上待つはず
一応30分が基準になっているがその点は柔軟になされる
31名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:38:57 ID:R2tUh0nb0
>>29
吉良高校だっけか
32名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:42:58 ID:CsLh1FFF0
コールドって裏の攻撃が終わらないとそのイニングの得点は認められないんだっけ?
6回以降はコールドが宣言された時点の得点で終わるもんだと思ってた。
33名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:43:19 ID:VK2P8eLn0
広島が弱いんじゃなくブラウンが糞だったのか
34名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:44:00 ID:8fbY2zZh0
動画みてえな
35名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:44:11 ID:HTBSCDAG0
>>32
オモテ有利すぎるだろww
36名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:45:38 ID:YmJkOsyy0
いや、これはかつて自分たちがやってた戦法だからこそ破ることができたのだ
という事にしといてあげようよ
37名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:46:07 ID:1Z5CYUBz0
9回表にする作戦じゃないような
オープン戦だからいいのか
38名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:46:29 ID:QXJHuYHU0
>>29
ONEOUTSでもあったなあ
39名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:46:41 ID:/1vWJQHC0
ブラウン「話が策は5人シフトにあらず!」
40名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:46:55 ID:tCnGgqg30
【野球】楽天・ブラウン監督の内野5人シフトを破り広島が9回に6点の大逆転! 尚試合は楽天が5対4で勝利

広島が9回に6点とってなぜ広島が4-5で負けるんだ?
41名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:47:52 ID:CsLh1FFF0
もういっそのことピッチャーも投げた後即守備について内野8人シフトしろよ
42名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:51:20 ID:NZedffon0
この試合テレビで見たかったわ
最後にNG川、モリーヨ、内野5人とかで実況も盛り上がったw
オープン戦だからそこまで勝ち負けを気にしないから、こいせん、わしせんどちらも盛り上がったw
43名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:52:34 ID:LnKZ7Xgf0
ブラウンマジックきたあ
勝負に負けて、試合には勝つ!
44名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:52:42 ID:Kdtug79z0
ブラウンが楽天で野村が広島って
わかりづらい
45名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:54:27 ID:LnKZ7Xgf0
色も似てるしな
46名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:56:43 ID:eSHrnING0
>>40
後攻チームが勝ち越していない限り、コールドゲームが宣告されたときに完了していないイニングは勘定に入らないから。
47名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:56:44 ID:fesB4FEQ0
>>38
でも渡久地はそもそも外野に打たせないからなぁw
48名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:00:17 ID:T6OwYGrl0
心配すんな

どうせ広島は最下位なんだからw

この時期4連勝とかで浮かれてる自力のないチ−ムが
最下位になる確率は滅茶苦茶高い!!
49名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:02:13 ID:T6OwYGrl0
>>40
裏まで終えないとゲ−ムが成立しないからさ
9回表がないことになるのw

成立してるのは8回裏まで!
50名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:08:17 ID:iEAhgxfE0
内野5人シフトってのは、「ゴロで内野の間を抜けるヒットだけは絶対に阻止する」という趣旨なのかな?
ライナー、フライを外野へ飛ばされたらもう仕方がないと割り切る、というか。
51名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:26:41 ID:8U7DxmMS0
>>50
公式戦では、試合展開(スコアの状況)、バッターの成績・特徴で決めるんでしょ。
犠牲フライでもダメって状況において、シングルヒットが多いバッターなら試す価値アリだもん。
52名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:27:04 ID:XNK2sx2G0
ノムが最後に永井を使える様にして3本柱は揃ったけど中継ぎと抑えって目処たったの?
53名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:34:10 ID:vh1vpZkz0
さすがにカープには通用しないな
我が軍とは違う
54名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:38:15 ID:nMZl6phS0
同点の9回裏二死満塁フルカウントとかだったらキャッチャーもフィールドで守備させた方がいいんじゃね?
55名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:42:25 ID:gc/xdWM50
>>54
二死なら振り逃げ成立しちゃうじゃん
56名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:43:45 ID:x1uZatiR0
軽く前にバントするだけでサヨナラですが
57名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:47:37 ID:FPejFx1YO
>>55
塁が埋まってたら振り逃げはないってルールがあったような
58名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:48:22 ID:RQGVFmLu0
>>54
キャッチャーボックス
59名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:49:12 ID:S39Uh0BX0
楽天としてはモリーヨ大炎上の方が問題だろ
勝ち負けとかシフトなんてどうでもいい
60名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:50:55 ID:8QAjwysP0
>>57
2死なら成立する
成立しないのは
・ノーアウトまたはツーアウト
・ランナーが1塁にいる場合

要はわざと落としてランナーをフォースアウトにできる場合
61名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:57:35 ID:Mbef/tXN0
そもそも捕手はキャッチャーズボックス内にいなければいけないというルールがある。
62名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:00:02 ID:5X9vjwZp0
7500買ってどうする
63名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:09:13 ID:iEAhgxfE0
MLBでは、満塁での内野前進守備や本塁フォースアウトは効率が悪いからやらないと聞いた事がある
同点の無死満塁サヨナラのピンチでも、セカンドかショートがゴロを捕ったら
「まず二塁ベースを踏む→バックホームして2アウト→一塁転送」でトリプルプレーを取るのが主流になりつつあるんだっけ?


64名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:10:03 ID:NTOvBdTg0
センターがグラウンド大のグローブをはめてたら
どこ飛んでもアウトだよな。
65名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:11:31 ID:U9UE2Nvu0
6点も取らずにさっさと試合すすめりゃよかったのに
66名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:11:33 ID:biVSbCVm0
仮に捕手がいなくてもいいとしても(いても同じことだが)
第三ストライクを正規捕球できなかった(落球した)場合はタッチプレー(振り逃げ成立条件時は一塁送球も含む)で
打者をアウトにするまでインプレーだから
その間に走者が次の塁を陥れていれば盗塁が付く、すなわち塁上の走者は走り放題。
67名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:14:12 ID:eW6f3q9Y0
    ./
    {   ,, -''" ̄ノ' )ノ
    .\/        リ|./リ ヽ
     / -―      /'   |
    ノ..,,      _,,..:;;;:,_    '、
   .("''ヽ、   ''" _   `'    |
     '!r;ァ :、>   ノ'.(.フ>、    '、
    .ノ ̄´'/ . :: . ヽ __        )  _
    {  ´/   _         .:  { / ''"⌒'i  ,'
    '、 .(ヘ .へ_)      . : ::. .  V , !ヽ.i .,' ./
    i  ./.ノ         . :: :     ノ_ ノノ/ /
    .', ./'^⌒ヽ、               ー / ,.ゝ
    | レ⌒⌒>'           ./ー/''´  し)   辛いdeath
    .ヽ  ̄ ̄            ,ノ  i   <ノ)     
     .', ´ `      _,,  -‐''"    |     く_,
     `ー- 、― ''"´          .|、  <_ノ)´
         |           _,, -''" \)ノー'
68名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:14:39 ID:bbfpa34u0
雨が5点とったってことか
69名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:15:04 ID:KTBE4Z9n0
細かく決まってるんだな。
昔やろうとした人がいたとか。
70名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:15:24 ID:wxcuPdWk0
これオープン戦だから試しにやったんだろうけど
普通はビジターのときにしかやらないほうがいいよな
71名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:17:47 ID:BHtyoDcS0
>>63
いつでもトリプル取れる範囲に球が飛ぶとは限らないのに主流とか言われても
72名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:17:58 ID:s5WZxbON0
喜田は長距離タイプだから内野固めても意味ないよね
自分が育てた選手を忘れてしまったのか
73名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:19:37 ID:Mbef/tXN0
それはゴロを打たせる投球術の問題だな
74名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:45:00 ID:awMeDCIr0
>>72
長距離タイプだなんて思っている奴はもういない
75名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:55:54 ID:UYM0UlP50
野球が普及してない国の国民一人あたりのGDP(US$、世界順位、国名)
113,044 1 ルクセンブルク
94,387 2 ノルウェー ←サッカーが大人気
93,204 3 カタール ←サッカーが大人気
68,443 4 スイス ←サッカーが大人気
62,097 5 デンマーク ←サッカーが大人気
60,510 6 アイルランド ←サッカーが大人気
55,028 7 UAE ←サッカーが大人気
53,058 8 アイスランド ←サッカーが大人気
52,500 9 オランダ ←サッカーが大人気
52,181 10 スウェーデン ←サッカーが大人気
51,588 11 フィンランド ←サッカーが人気
50,039 12 オーストリア ←サッカーが大人気
47,289 14 ベルギー ←サッカーが大人気
46,824 15 オーストラリア ←サッカーが人気
46,037 16 フランス ←サッカーが大人気
45,920 17 クウェート ←サッカーが大人気
45,085 18 カナダ ←サッカーが人気
44,729 19 ドイツ ←サッカーが大人気
43,734 20 イギリス ←サッカーが大人気
38,972 21 イタリア ←サッカーが大人気
38,972 22 シンガポール ←サッカーが大人気

参考(一定の野球人気がある国、地域)
47,440 13 アメリカ ← 一番人気はNFL、NBA、NHLで野球は落ち目
38,457 23 日本 ←サッカーが急速に人気を得ている
19,136 38 韓国 ←野球が大人気w世界で唯一野球人気上昇中ww
16,988 42 台湾 ←大半の国で国家承認していない
11,388 53 ベネズエラ ←焼豚の言う「土人の国」ww
6,784 69 パナマ ←焼豚の言う「土人の国」ww
4,992 83 ドミニカ共和国 ←焼豚の言う「土人の国」ww

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(nominal)_per_capita
76名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 02:16:17 ID:JTnqRIG10
>>52
ノムがワンポイントフォアボーラーばかり育成したんで目処が立ちません。
77名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 02:22:18 ID:+YwcCooR0
新井氏す
78名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 02:27:22 ID:/lonacKV0
>>63
ホームがタッチプレーになるから速い打球じゃないと無理じゃね?
79名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 05:34:46 ID:Mk2KdGelP
>>50
犠牲フライでも同点・逆転されちゃうんだから、それは最初から無視するのは
作戦としてありじゃね?
80名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 05:59:42 ID:w/VxZNG70
>>79
今回は後攻だったけど、自分たちが先攻で、
サヨナラ負けくらいそうな場合を想定しての練習ってことか
81名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 06:36:53 ID:uoOTFUuY0
そういうこと。
公式戦のビジターで、1点取られたら試合終了
(つまり9回以降)の時しかしないのが基本だった。
82名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:10:57 ID:2W/cgaPw0
現地組ですが、貴重なものをみれてちょっと嬉しかった。
猛烈に寒い中観戦した甲斐があったというものです。

ちなみに、コールド直前(9回裏、楽天攻撃)の状況は

1アウト 満塁 10−7

だったので、どっちもどっちかとw
83名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 13:26:34 ID:SjDvgD/x0
>>75
>38,457 23 日本 ←サッカーが急速に人気を得ている

それは同意しかねる
84名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 17:34:01 ID:1uO51Ek60
160キロ投げてもメジャーで実績ないのがなぜか?

今回わかったなw
85名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 18:42:58 ID:BHP2d+ba0
これが、ブラウン・マジックか。
さすが、広島を4年連続Bクラスに導いた名将は違うね。
86名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 21:23:49 ID:sFSVeFUM0
>>29
あれは最初からコールド狙いかそうでないかはよく分からないけどね

真夏のクソ暑い時に南海権左がとにかく打たれまくり、
しかしあまりに長ーーーい攻撃に相手チームの選手が全員日射病などでバテテ棄権。

神通力?で一くくりにさせられてた
87名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 22:59:51 ID:wKfAi5hK0
>>50
昨日の喜田のヒットは1、2塁間をゴロで抜けてたでござる
意味ねぇwwwwww
88名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 17:14:35 ID:yp0mZ6GQ0
ノム犬「ピッチャー永川」
茶「1点差で永川使うって馬鹿なの?」
89名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 07:49:46 ID:eXCMVgvK0
8回裏1点リードで無死満塁で内野5人シフトは
どういう場合でもダメだと思う

外野は3人いないと残り二人にどこを守らせても穴だらけ
いっぽうで内野を一人増やしたところで
打者3人もいれば、一人ぐらい打球が外野に抜ける確率はかなりある

外野に抜けたら、二点は確実下手すれば三人返る

メリットなんにもなし

ブラウンはお客の盛り上がりを考えたんだろうな
90名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 07:55:06 ID:4AP8F36L0
>>89
わざわざ2日ぶりにageてまで間違った事書くなよww
9回だろw
91名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 09:29:18 ID:pcqPRffa0
内野5人シフトって成功したことあんの?なんか失敗してるとこしか見たこと無いんだが
92名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 09:48:16 ID:5WqFueKi0
内野5人で内野は完璧かと思いきやNG川が暴投してサヨナラ負けしたのは覚えてる。
93名無しさん@恐縮です
>>63 うそ書くなよ