【サッカー】J1第1節夕 鹿島、4連覇へ力強い一歩!柏木輝き放つも浦和1点遠く 主力欠く戦いは川崎勝利!★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

 鹿島 2−0 浦和  [カシマ 35251人]
1-0 興梠 慎三(前5分)
2-0 マルキーニョス(後41分)

 川崎 2−1 新潟  [等々力 22117人]
1-0 レナチーニョ(前1分)
2-0 黒津 勝(前22分)
2-1 曹 永哲(後19分)

 G大阪 − 名古屋  [万博 19:00]

(3/7 日)
 神戸 − 京都  [ホームズ 14:00]
 大宮 − C大阪  [NACK 15:00]

Yahoo! J1試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/j1.html
J's GOAL J1順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/

SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/Jleague/
スカパー!e2:http://soccer.skyperfectv.co.jp/110/Jleague/

(お昼の結果スレ)
【サッカー】J1第1節昼 平山決勝弾、FC東京勝利! リャン開幕30秒ゴール、仙台逃げ切り! 寿人トリックPKも…大前同点弾[03/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267858561/

★1が立った時刻 2010/03/06(土) 17:55:01
前スレ:http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267865701/

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  サッカーch:http://live24.2ch.net/livefoot/
  BS実況(NHK):http://live24.2ch.net/livebs/
2名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:01:18 ID:G1GYmja/0
トト
3名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:02:15 ID:IunYxbNU0
    高原
  山田  ポンテ
宇賀       平川
  阿部  啓太 

  坪井 堤 堀之内       

浦和ってこれでいいような気がするけどな
4名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:02:39 ID:Iz/W332P0
とっとと稲本についてまとめろ
5名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:02:44 ID:qcP9P/E90
>>3
後ろ7人が終わってる幹事だなw
6名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:03:10 ID:zt3tVQga0
頑張れ新潟!めざせJ2!!!
7名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:03:21 ID:EuAPvHNZ0
>>1
なあ、お前なんでこれ立てないの??

>478 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 16:01:50 ID:EuAPvHNZ0
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/news/article.html?a=20100305-00000328-sph-socc

>松田「俊輔はプロに入って初めて尊敬した後輩。やってくれると信じてる」

>じゃ、このスレタイでお願いします



>479 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 16:02:55 ID:EuAPvHNZ0
>>477
>>478もお願い

>俊輔の叩き記事だけ立つのはおかしいよね?


俊輔の印象のいい記事は立てないの〜?
8名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:03:33 ID:YsmfUD3C0
9名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:03:48 ID:ZP17858PO
高原暇そうなだからCBの練習をさせろ
10名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:04:08 ID:R4N1yjDL0
>>3
浦和ってなんか4バックに憧れてるけど3バックの方が合ってるよね
今日だって3バックにしたら0-1くらいには出来たと思う
11名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:04:20 ID:/xlmtESd0

浦和はガキの試合だったなwww
12名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:04:23 ID:3sz352lJ0
マルキーニョスを中途半端にしか使いこなせなかった他クラブと比べると
やっぱ鹿島はすごいと思うよ
13名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:04:25 ID:DBJwcnnK0
鹿島も後半はしょぼかったけど浦和が駄目駄目だったな
14名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:04:26 ID:WXQ6GoK/O
平川のとこ高橋シュンキでいいじゃん。
去年、長友、完封してたし攻撃も平川よりは上だし…
15名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:04:43 ID:MBSNk24+0
totoBIGの季節はじまったな
頼むぞ6億円
16名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:04:57 ID:EuAPvHNZ0
>>1
なあ、お前なんでこれ立てないの??

>478 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 16:01:50 ID:EuAPvHNZ0
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/news/article.html?a=20100305-00000328-sph-socc

>松田「俊輔はプロに入って初めて尊敬した後輩。やってくれると信じてる」

>じゃ、このスレタイでお願いします



>479 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 16:02:55 ID:EuAPvHNZ0
>>477
>>478もお願い

>俊輔の叩き記事だけ立つのはおかしいよね?


俊輔の印象のいい記事は立てないの〜?
17名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:05:02 ID:/TGUaeiZ0
終了間際浦和はサンドバッグ状態だったな
18名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:05:16 ID:HHTHRc7R0
黒津は腐らずやってるようで何より
19名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:05:36 ID:nOSBjGTF0
フェリペはコンディションが悪いのか元々スタミナがないのか
動かなくなるな
20名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:05:45 ID:XxeTK4d20
柏木うんこ放つも臭さ遠く
21名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:06:09 ID:+X6+L1BP0
今年は試合終了後の都築さんのブチギレが見られないんですか!!?!?!

ガッカリです!!!!!!!!
22名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:06:11 ID:EuAPvHNZ0
ねえスレッド依頼スレって何のためにあるの?

俊輔の記事で印象がいい記事お願いしてもまったく立てないんだよね〜

都合が悪い記事はたくさん立ててるけどwwww

印象がいい記事依頼すればずーっと無視されて立てたと思ったら記事タイトルを印象悪くして

スレタイ指定すれば今度はシカトwww

すごいわ、何?

これって中立でもないんでもないよな?
23名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:06:21 ID:WXQ6GoK/O
>>17
サンドバッグというか底に穴が開いたというか
24名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:06:34 ID:7Z95ZufX0
マルキを帰化させろよ糞メガネ
25名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:06:46 ID:3W64sFA70
26名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:06:55 ID:aZ0Lanr00
天気よければ鹿6-1赤くらいだったろ
27名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:07:09 ID:MU7jPY2K0
>>21
釣夫さんの身内批判も聞けないんですよ!!!!


あ、中部の方で聞けるかも・・・
28名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:07:42 ID:qcP9P/E90
浦和の6本のパスのうち5本はくだらないパス
鹿島の3本のパスのうち2本はしびれるパス
29名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:08:06 ID:gibIt8kJ0
レッズのアホーターは取り囲みしたの?
30名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:08:30 ID:xeTv/QMM0
もう鹿島つまんねしか叩くとこがないお・・・
31名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:09:01 ID:LlMVtQacO
http://www.jsgoal.jp/photo/00058200/00058270-B.jpg
いやいや残留目指せよwwww
32名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:09:01 ID:YVwmmCwMP
笛多いな
審判は笛持たなくていいよ
33名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:09:07 ID:ZP17858PO
鹿島も良くなかったが
それ以上に浦和が悪過ぎた
34名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:09:30 ID:EuAPvHNZ0
>>1
なあ、お前なんでこれ立てないの??

>478 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 16:01:50 ID:EuAPvHNZ0
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/news/article.html?a=20100305-00000328-sph-socc

>松田「俊輔はプロに入って初めて尊敬した後輩。やってくれると信じてる」

>じゃ、このスレタイでお願いします



>479 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 16:02:55 ID:EuAPvHNZ0
>>477
>>478もお願い

>俊輔の叩き記事だけ立つのはおかしいよね?


俊輔の印象のいい記事は立てないの〜?
35名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:09:33 ID:4C/7w8uD0
鹿島開幕勝利おめ!!
36名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:09:56 ID:2ZVeNoREO
>>22
このスレは、
そんな話題のためにあるんじゃない
37名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:11:09 ID:1uFCNrHNO
    エジ 田中
 エロデスク    ポンテ
    柏木 鈴木
宇賀神 高原 坪井 平川
38名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:11:15 ID:CPKIWkDeO
>>27
釣男は名のある人間にはヘコヘコ
39名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:11:29 ID:XO1xWtKy0
浦和は自分達の時間帯にリスクを犯してたたみかけるつもりがタイミングが遅かった。
鹿島は穴だったフェリペをはずして流れを変えた。野沢も攻撃にからむようになったし
40名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:12:28 ID:R4N1yjDL0
鹿のムックはガブちゃんよりいいと思うんだけどフルで戦う体力はまだないのか
41名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:12:41 ID:c7IP1GWWO
浦和(笑)負けてメシウマやで
今夜はビールがウマい!
42名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:12:42 ID:aXflhjJkP
>>22
しつこく頼みまくれw
43名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:13:10 ID:IydeHOE80
鹿島がもう首位か
川崎も定位置にw
44名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:13:38 ID:ya9QL0/S0
俊輔創価信者はうるせーな。
45名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:13:45 ID:JsMx5Ep20
手で相手を抑える、ユニ引っ張るが反則として厳しくとられる
って解説が言ってたけど、今日の見た限り厳しすぎな感が否めない。
46名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:13:57 ID:mIU402MAO
鹿島の遠藤は巧いな
47名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:14:17 ID:6e31oRr40
浦和はこのまま、J2真っ逆さま決定だな。
DFは全く機能してない。雨のお陰で助かってただけ。
攻めの形も意味不明。誰がどうやって決めるつもりなのか分からない。
PA前でぐるぐる回して、エクスデロが突っ込んで終わりか、
中をキッチリ固められた後に、サイドに振ってクロスを簡単に返されるか、
痺れを切らした柏木・ポンテがミドルシュートを撃って外す。
浦和レッズ。さようなら。
48名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:14:18 ID:MU7jPY2K0
>>43
けさいがJ1でけさ位にきたらそれはそれで凄いな。
49名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:14:49 ID:tTmAMoj10
柏木イライラしてた
山田直が戻ってくるまではこんな感じが続くんじゃないか?
50名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:15:01 ID:70O6HrnN0
レッズは1トップやめればいいのに
今日のエジはシュート1だぞ
51名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:15:33 ID:4C/7w8uD0
遠藤は岩政からヒップアタック喰らわされてたw
52名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:15:35 ID:T+H6KEFq0
川崎クソッターレ
53名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:16:40 ID:enCEnsTO0
これだけここ数年鹿島はJトップで力見せてるのに
岡田ジャパンでスタメンやら呼ばれるのが少ない不思議
小笠原やら興梠でも野沢とか内田なんかより良いのいっぱいいるだろうに
マルキは帰化してまで入る気があるのかわからないけど、Jの中じゃトップクラスのFWだよな間違いなく
54名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:16:48 ID:lZC6HHy+0
手を使ったプレーって日本人が下手な部類のプレーなのに
あんな厳しく取ってったらますます競り合いに弱くなるな
55名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:17:26 ID:PBzRzNYK0
427 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 18:44:33 ID:4lRTce9b0
帰り道負けた新潟サポが上から目線で
「川崎後半グッダグダだったよなぁ、ありゃ優勝とかムリムリ」言ってて
確かにそのとおりでございますよ!!でもおまえらだって・・・・・と
思いながらトボトボ歩いて帰ってきた。
56名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:17:29 ID:Iz/W332P0
>>53
少なくとも浦和とは技術レベルで差があったね
57名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:17:37 ID:WXQ6GoK/O
とりあえず見てて思ったのは、浦和の選手はパスとトラップだけを1日12時間練習しろと。
58名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:17:55 ID:5BQbBX8pO
>>33
むしろこういう試合が鹿島の良さじゃん。
59名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:17:57 ID:ZV7AkZvv0
レッズ本当に2番底あるで
60名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:18:04 ID:dvTdCYhk0
柏木は移籍失敗したんじゃないかなぁ
61名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:18:10 ID:7Z95ZufX0
>>53
今日の野沢見れば代表はちょっとって感じ・・・
調子が良い時は手が付けられないけど
62名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:18:12 ID:ViBEMGbpO
ヤスのアシストはダニーロっぽいパスだったな。
63名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:18:38 ID:3sz352lJ0
あ、名古屋先生
64名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:18:39 ID:R4N1yjDL0
期待できそうな若手はどうしてちびっこばっかりなんだろう
なんだよ168cmって…女子か
65名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:19:26 ID:dvTdCYhk0
タムァダ先制か
66名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:19:28 ID:1D3UyIv/0
>>1
鹿島また勝ったのか
ほんと驚くほど強いな
67名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:19:42 ID:EuAPvHNZ0
ねえ俊輔のスレって印象が悪い記事しかダメってルールあるの〜??

猛反発まくらφ ★

↑こいつとかもさあ〜

俊輔、凱旋試合で格の違い見せた
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/03/04/0002757462.shtml
これで依頼したのに

【サッカー/日本代表】中村俊輔、凱旋試合で“格”の違い見せた 俊輔「誰が点を取ったとかはどうでもいい」 (デイリー)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267697613/

これで立ててるからな
当然スレ内でも

>9 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/03/04(木) 19:15:31 ID:nBx7b+/60
>スレタイに悪意が満ちているw

って意見が出てるし


で、猛反発まくらφ ★に指摘したら

>ポジティブな感じにしたつもりなんだけどなぁ(´・ω・`)ショボーン
>次回からはスレタイも指定してね 出来る限り対応しまつ

だからな

で、今度はスレタイ指定して別の記事依頼してるけどシカトされてるwww


ねえ〜記事タイトルを悪意的に改変したり俊輔の印象が悪い記事ばかりたったらそりゃ
俊輔は嫌いになる人が増えると思うよ〜??
こんなに芸スポで俊輔が嫌いな人が多いのってこういうことが原因じゃないの〜??????????wwww
68名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:20:10 ID:TNoGfSpH0
>>33
「〇〇が良かったんじゃなくて△△が悪すぎた」って評価にはうんざりさせられる
69名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:20:27 ID:R4N1yjDL0
>>53
まったく違うサッカーしてるから代表に呼ばれても何もできないのがオチ
70名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:20:50 ID:WXQ6GoK/O
まあ、柏木は浦和に練習に来てから、最終ラインからのパスを引き出す動きとか、
ダメ出しのコメントがかなり多かったし、
一番多かったコメントが
「浦和を変えたい」
だからな。
今の状況はある程度承知のうえだろう。
71名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:21:06 ID:LlMVtQacO
玉田も決めたか
代表FW揃い踏みでニュースは編集しやすくてよかったな
72名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:21:14 ID:1D3UyIv/0
>>64
日本人って勘違いしてるけど、サッカーって身長低いほうが有利なんだよ
ペレとかジーコとかマラドーナとかの身長調べてごらん
73名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:21:48 ID:enCEnsTO0
>>61
良い時とか運動量がとにかくすごいよな
攻守でいきいきしてる

鹿島気がついたら今日の試合だけで開幕1位なんだよね
冗談じゃなく最終節までずっと1位で終わりそうでちょっと怖い
74名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:21:59 ID:m/wN5DsR0
中位さんの先生は綺麗だったな
75名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:22:44 ID:N1Vne0Pa0
坪井を何で下げたんだw

山田と阿部ってw
76名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:23:02 ID:d0e0i/DIO
浦和なんてサポが多くて過去にブラジル人とサポの力だけでアジア制覇したから過大評価されてるだけ
あのディフェンスラインは笑えないぐらいレベル低い
77名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:23:11 ID:IunYxbNU0
浦和のサポだが、正直今までレッズは調子に乗りすぎた。
基本的に、守備重視の糞サッカーから個人の力で点を取るしかない。
完璧に集客に甘えてたんだよ。
他のチームが試行錯誤して積み上げてきたチームとしての経験みたいなものがほとんど無い。
あるとすれば、堅実な守備からのカウンターか。それさえもフィンケによって捨てられてしまった。
もちろんフィンケは悪くない。悪いのは周りのフロントやサポだ。
ギドの忠告をもっと真面目に受け止めるべきだった。

今のレッズは結成したばかりのクラブと一緒。
バラバラで選手を寄せ集めただけにすぎない。
今日の浦和のサッカーをまるで「代表のサッカー」言う人が多かったが
それも言い得て妙だと思う。
78名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:23:57 ID:Ns0Nj6MWO
>>67 こいつと”鳥”は中村の誹謗中傷スレばっかりたててるな。
後、中田英寿ageスレ。
79名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:24:11 ID:yXkdn2qF0
裏話はやはり個人技で行かれると嫌だなぁと思うので
このままフィンケ”意味のないパスサッカー”お願いします。
おまけに来年は資金難でJ2行きで。
80名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:24:30 ID:IydeHOE80
交代で入った遠藤って選手がスタメンの野沢フェリペ2人より良く見えたんだが
増田って山形でも控えなんだな、残ってたら代わりに増田が入ってたのか
81名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:24:44 ID:N1Vne0Pa0
鹿島浦和の副審酷過ぎだろw
82名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:24:53 ID:Mh5aYaed0
>>60
逆に孤軍奮闘で目立つ気もする。
俺は今日本当にうんこすげえと思った。
83名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:25:55 ID:WXQ6GoK/O
>>80
平川のマークが甘甘だったのと、
坪井がいなくなったからそう見えるってのもあるんじゃないの?
84名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:26:44 ID:1D3UyIv/0
しかし日本代表より明らかに鹿島の方が強いだろ
ほんと鹿島は完成されてるわ
強すぎる
85名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:26:58 ID:JrRcc672O
>>4
対人守備がパねえ。
いい買い物になりそう。
86名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:26:59 ID:vYmj81EyO
浦和はいつ土台が完成するんだよ
87名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:27:03 ID:8aMqviQQ0
柏木は落ちぶれ始めた□に移籍した松野みたいな感じ
才能を無駄に消費するだろうね
88名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:27:03 ID:fbdj/KFfO BE:355977623-2BP(0)
フェリペは外れ外国人だなw
89名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:27:25 ID:zvozPlnQO
玉田たばただばただばこばたこばまけ
90名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:27:26 ID:eU4rM2B30
>>53
オリヴェイラと比較されるのは岡田にとってツライだろ
91名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:27:39 ID:BBG+0ZwoO
なぁ何で坪井と山田なの?
あんなふざけたCB何てやる前から失点すんのバカでもわかる

せめて堀ノ内と坪井だろ
92名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:27:48 ID:zYAvtB6c0
鹿島のパスは、 意図が感じられて良いよね。
観てる方が意表をつかれるような痺れるプレーも多いし。
決定機だけなら、10対0くらいだったかもしれん・・・
93名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:27:56 ID:Mh5aYaed0
>>80
フェリぺよりはいいかな。でも守備は未知数だし
あの時間帯・あの状況だからやりやすさはあったと思う。
もちろん結果も内容も申し分無かったが。
94名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:28:05 ID:iWGaERiV0
新潟降格のお知らせ
95名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:28:31 ID:5DObXv6i0
高原使えばいいのにアホだな
前でポストできるやついないとどうしようもねえだろ
96名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:29:05 ID:tkLDDqKBO
まぁ最初だけだもんな
浦和に入るとみんな劣化してくる
97名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:29:18 ID:EDKlZoqa0
ケーズスタはカシマの10分の1しか客入ってないのか……
98名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:29:27 ID:2zGf0ZP40
遠藤はスタメンで見たい
99名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:29:39 ID:XvfAGK0D0
浦和弱過ぎ吹いたww
前線に人が多いだけで戦術的に崩せてなくて、何もできてないエジミウソンを使い続けるフィンケw
100名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:29:44 ID:J1jiA3Nd0
>>30
それ言うのって負けたチームの連中だけだよなw
101名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:30:24 ID:N1Vne0Pa0
スパサカもやべっちも
茸>>>>>>>>全試合ダイジェスト
なんだろうな
102名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:30:40 ID:WXQ6GoK/O
>>90
岡田も札幌を優勝・昇格させたり、鞠を連覇させたり、
Jでは、かなりの実績を持ってるわけだが…
103名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:30:48 ID:rh35sqxj0
>>95
高原のポストって後ろ向きながら、エスクデロみたいにボール持ってジタバタするだけじゃん
104名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:32:08 ID:58Mp69zO0
TVでやってたから久々にJ見たが
鹿島はボール奪ってから切り替え速いな。
そりゃ連覇もするわと思った。

代表も
岡ちゃんの言う「狭いゾーンでショートパスうんたら」じゃなくて
ボール奪ったらガーっと速効で攻めきるサッカーできんのかね。
105名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:32:56 ID:ya9QL0/S0
>>79
”意味のないパスサッカー”って岡田ジャパンそのものなのがなw
106名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:33:03 ID:+CCG2ih7O
今日の試合前半5分以内に点の入った試合多くね
107名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:33:18 ID:iWGaERiV0
何て言うか、新潟に去年の大分っぽい雰囲気を感じる・・・
108名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:33:19 ID:Mh5aYaed0
俺もマジで寿司出せよと思ったわ。
ポストいないじゃん。
ガンバがパスサッカーできるのはルーカスがいるからだぞ。
109名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:33:21 ID:uwmPB0Zp0
フィンケは2年目だっけ
彼は実力出すのに時間掛かるから、今年は無理だろうな
110名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:33:29 ID:EuAPvHNZ0
>>78
鳥って記者も俊輔の印象悪い記事多いよな〜

もう記者がこんなんだと呆れてくるわ

ゲイスポって俊輔のアンチ板みたい
111名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:33:43 ID:ntNb2Pj+0
日本対オランダみてるみたいだったな

小笠原にゲームを作らせすぎ
他チームはマンマークするくらいしないと
V4しそうな感じだ
112名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:33:48 ID:DPvJqvP40
>>104

トルシエ時代に戻せってこと?
113名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:33:55 ID:PDZDv5dZO
>>102
だが岡田が通った後は、野戦病院と化したボロボロのクラブが残るだけw
114名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:34:48 ID:fbdj/KFfO BE:3737758897-2BP(0)
高原は今日のエジミウソンより使えないのw
前半柏木、後半ポンテのシュート邪魔しただけじゃんw
115名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:35:30 ID:Lw/sg3sr0
寿司ボンバー見たかったwwwwwwwwwwwwwwww
116名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:35:42 ID:Mh5aYaed0
>>111
細貝はかなり行ってたけど
相方があべゆじゃマンマークする余裕が・・・・・・。
117名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:35:42 ID:WXQ6GoK/O
>>113
別に岡田を擁護する気は毛頭ないが、一般論として、
自分が去った後のチームの状況まで、責任持たされるのは酷な気もする。
118名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:36:11 ID:dvTdCYhk0
>>82
すげぇんだけど一人頑張ってるのも見てて辛いものもある
119名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:36:33 ID:58Mp69zO0
>>112
トルシエはボール奪ったら繋がないでタテポンで放りこむ感じが多かったやうな。
ジーコが監督になったとき小野が
「トルシエのときはずっと僕の頭の上をボールがいったりきたりしてた」とか言ってた記憶がある
120名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:36:33 ID:yXkdn2qF0
>>97
それでも入ったほうでわ?
そういう自分は今日鹿島に行けなかった水戸市民・・・。
やっぱKスタ宮城より市陸と言ったのほうがしっくり来ます。
121名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:36:47 ID:AtOz4Xm1O
むしろ、鹿島の弱点はフェリペでしょ。明らかにスタミナ不足。
代わって入った遠藤の方のが、連携としても機能していた。
122名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:37:36 ID:enCEnsTO0
>>112
今までのジーコとかトルシエ采配みてれば分かるけど
日本はまだ発展途上だから自由にやらせたり個人活かすジーコ采配より
鬼軍曹みたく厳しいガチガチ組織でサッカーしたほうがあってるって言われてるな
結果もW杯で残したし
ジーコのやり方はブラジルやスペインみたいに完成したチームがやれば強いんだけどね
123名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:37:40 ID:w9TiDE+y0
>>102
岡田が鞠で連覇した時は他のクラブから選手買いまくったんだよw
強奪クラブって当時2ちゃんで騒がれてたw
124名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:38:00 ID:zTExpkjf0
>>119
トルシエが縦ぽんとか見る目無いにもほどがあるだろw
125名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:38:15 ID:22HkEfYvO
鹿島の新外人はハズレっぽいな横パスばっかりだった
126名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:38:22 ID:AJ99e0Bg0
ポンテは南海お馴染み寿司店だよ
127名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:38:26 ID:Mh5aYaed0
>>118
王子なら「俺次第ってことジャン♪」→確変ってならないかな・・・・。
128名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:38:35 ID:R4N1yjDL0
>>82
エスクデロにことごとく邪魔されててかわいそうだった
129名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:38:36 ID:E9iipgio0
あのエスクデロとかいう禿げを何とかしろよwww
前半のオナニー具合はハンパなかったぞ
あいつのせいで負けたと言ってもいいぐらいだ
130名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:38:56 ID:Iz/W332P0
>>122
でもジーコ時代も嵌った時はすごかったからな
対強豪戦のジーコジャパンの成績と内容は凄いよ
131名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:39:03 ID:5bBfdJur0
とりあえず今季の鹿島は既に2敗はすることが決まってるからな
132名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:39:28 ID:pQY9RH0Z0
エジ→トーレス
セルヒオ→ビジャ

柏木→イニエスタ
ポンテ→セスク
細貝→シャビ
あべゆ→アロンソ

宇賀神→カプテビラ
平川→ラモス

山田→プジョル
坪井→マルチェナ

山岸→レイナ


浦和の目指してるサッカーがこれだから困る
133名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:39:43 ID:qptvOXn10
川崎と新潟は前半後半で
ターンオーバーしたな
134名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:39:49 ID:ED3U59a00
>>127
確変しても後ろがクソすぎてどうにもならなさそう灘
135名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:39:57 ID:2DBuiiJG0
柏木どうだった?
136名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:40:15 ID:Mh5aYaed0
>>131
けさい△
137名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:40:48 ID:bnzCGLE20
選手買いまくって優勝できないクラブがいると聞いて
138名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:41:07 ID:ya9QL0/S0
今日の鹿島VS浦和はドルトムントが視察していたらしいね。
139名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:41:20 ID:iWGaERiV0
>>131
メンバー大幅に変わってるから
もうセレッソは鹿島に勝てないと思うよ
140名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:41:25 ID:4EOFihEU0

http://www.nikkansports.com/soccer/jleague/j1/score/2010/2010030605.html

鹿島   浦和
18 SHOOT 14
8 GK 11
2 CK 6
18 DFK 14
1 IFK 4
0 PK 0
35 KEEP% 65   ←ワロタw


ポゼッションしてもシュートを多く打たれたら意味ないだろjk
141名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:41:41 ID:5bBfdJur0
>>136
けさいサポじゃないよ
一緒に昇格したけど。
142名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:41:48 ID:aZ0Lanr00
>>131
桜?
143名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:42:10 ID:dWEFxigJ0
>>67
カメルーンの監督が中村を名指しで警戒してる記事のスレ立て依頼したらスルー
後日中村のところが削除された1行のソースでスレ立てされてたw
144名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:42:11 ID:Mh5aYaed0
>>135
こえだめに鶴。
うんこなのに・・・・・・。
145名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:42:12 ID:Nc5Fm+vV0
浦和のサッカー、岡田ジャパンを見ているみたいでつまんなかったわー。
横パスマンしかおらんのか。
146名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:42:22 ID:pQY9RH0Z0
>>138
ドイツで戦力になれるのは丸木だけだろ
147名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:42:23 ID:ozS+/88L0
高原どうだった
148名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:42:41 ID:fbdj/KFfO BE:237318522-2BP(0)
>>138
うっちーより柏木に興味移ったんじゃない
149名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:43:04 ID:iWGaERiV0
>>145
じゃあ広島みたいな技あり?PKとアホみたいなロスタイムの失点がいいと言うのですか!?
150名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:43:34 ID:4EOFihEU0
>>138
今日のうっちーの出来は最悪に近かったのにw
151名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:43:57 ID:1ORwNWub0
>>145
今日の浦和はビックリドッキリ采配で楽しかったろ
他サポならな
152名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:43:59 ID:Mh5aYaed0
>>147
ネタがなかった。
153名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:44:15 ID:ya9QL0/S0
>>146
今の鹿島なら丸ごとドイツに持って行ってもいい勝負すると思うよ。
154名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:44:38 ID:qp3tyXcH0
>>122
結果残したってホームだろ。
まあ格上に対抗するには組織でってのは同意だが。
155名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:44:48 ID:yM2zUTRS0
3月9日(19:00) 川崎F - 北京国安 等々力
0℃ 雪
156名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:44:53 ID:2DBuiiJG0
>>138
うっち吐いてなかったのかなw
157名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:44:56 ID:/+wx9mUP0
思うんだが鹿島相手には基本的に引き分け狙いでもいいぐらいに
ひいて守ればいいのに
ひくと鹿島は何もできないと思うんだがなんでどのチームもそうしないんだ?Jでは3連覇してるチームだろ
基本的にひいて守れよ、攻撃を無効化できる
カウンターサッカーやれよ
結局、負けてるじゃないか
引き分けで勝ち点1、カウンターであわよくば勝ちを狙うべき
アジアシリーズでなぜ負けてるか原因を研究してるのだろうか
海外中心にみてる俺の意見だからJに口出しできる立場じゃないが・・
158名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:45:11 ID:MRftBk490
>>53
>>61
>>73
野沢は持病があるので代表は無理なんだよorz
159名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:45:15 ID:Nc5Fm+vV0
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00097651.html
●宇賀神友弥選手(浦和):
「特に緊張してガチガチになるということはなかった。
ただ、サポーターの声援が予想以上に大きくて、コーチングの声が通らないのには少し戸惑ってしまった。
鹿島のツートップは、これまでの練習試合で感じたものとは、別次元のレベルだった。
ただ、オフェンスでドリブルで仕掛けるという自分の持ち味を少しは出せた。今後も自分の特長をアピールしたい」



>サポーターの声援が予想以上に大きくて、コーチングの声が通らないのには少し戸惑ってしまった。
>サポーターの声援が予想以上に大きくて、コーチングの声が通らないのには少し戸惑ってしまった。
>サポーターの声援が予想以上に大きくて、コーチングの声が通らないのには少し戸惑ってしまった。
160名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:45:19 ID:Iz/W332P0
>>153
それは思うが個人レベルでの活躍となると中々話が別になってくると思うよ
161名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:45:21 ID:yXkdn2qF0
>>105
代表なんて興味ないし見てないから知らないのでそこはノーコメで。
余計なことに持って行かれるのがムカついてるだけで。
162名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:45:46 ID:qp3tyXcH0
>>153
ACL獲ったら認めるよ
163名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:45:50 ID:4EOFihEU0
>>153
それはないw
今日の鹿島は決して良くなかったよ
良ければもっと圧勝だった
164名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:46:30 ID:eU4rM2B30
>>102
J1昇格監督なんて毎年2〜3人ずつ量産されてるわけで……。
J1での実績なら桑原とたいして変わらない。

かたやオリヴェイラはJ1三連覇
J最優秀監督三連覇
サンパウロ州選手権優勝
ブラジル全国選手権優勝
クラブ世界一

自国での愛称だって「オズの魔法使い」vs「岡ちゃん」。勝負にならないよ。
オリヴェイラが「オズちゃん」になるか、岡田が鬼太郎に進化するまで
真っ向勝負は避けるべき。
165名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:46:37 ID:5bBfdJur0
>>158
オシムん時に一回呼ばれたじゃん。
166名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:46:42 ID:V9YWN3hJI
松田「俊輔は風呂に入って初めて尊敬した後輩。やってくれると信じてる。」
167名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:47:01 ID:VX0uIo200
>>1
なあ、お前なんでこれ立てないの??

>478 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 16:01:50 ID:EuAPvHNZ0
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/news/article.html?a=20100305-00000328-sph-socc

>松田「俊輔はプロに入って初めて尊敬した後輩。やってくれると信じてる」

>じゃ、このスレタイでお願いします



>479 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 16:02:55 ID:EuAPvHNZ0
>>477
>>478もお願い

>俊輔の叩き記事だけ立つのはおかしいよね?


俊輔の印象のいい記事は立てないの〜?




立てちゃったら松田が単純にスペインの状況
(0ゴール0アシスト言い訳三昧最低点連発ワースト11)
を把握してない情報弱者って印象だろ
168名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:47:11 ID:TQCFIFe40
なんか僅差の試合多いな
下位と上位が当たってないからかな?
169名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:47:18 ID:fbdj/KFfO BE:533966033-2BP(0)
>>157
セットプレイでやられる
何故か野沢がスーパーミドルを決める
170名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:47:20 ID:LlMVtQacO
>>157先制点奪って守り固めた京都が去年ラスト10分くらいでひっくり返されたっけなぁ
171名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:47:32 ID:MRftBk490
>>84
どこの国でも大抵クラブチームの方が強い。
即席の代表と連携能力が違う。
172名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:47:38 ID:k2Xy1IJC0
>>72
たぶん、というか確実にそう思ってるのはキミだけ
173名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:47:39 ID:QAmf4qpm0
万博陸上競技場・・・・糞
174名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:47:42 ID:r1YGjcmM0
>>3
リーグ10位
175名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:48:26 ID:MRftBk490
>>88
ポジショニングがカバーなどクレバーな選手だった。個人技もある。
問題はスタミナかなあ。
176名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:48:27 ID:tNyK0colO
丸木に対しておまえみたいな年寄りいらねっていったメガネって…
177名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:48:29 ID:4EOFihEU0
>>157
Jのチームは基本的にお客さんのために自分たちのサッカーを貫こうとするからな
下位のチームでも
ACLは客とか関係なく徹底的に勝負に拘るから鹿島も苦戦する
この前の中国なんて5バックだったしw
178名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:48:34 ID:N1Vne0Pa0
ポンテ・エジミウソン・エクスデロ・ウガジン

外人ばっかなのにヨワスw
179名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:48:48 ID:I7NiSqdCO
開幕戦は慎重だからな。どこも
180名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:48:50 ID:75h55S4PO
JOMO織部「たった一試合だが俺たち家族。みんなでチームを作ろう」
代表岡田「W杯出たいんだろ?言うこと聞け」
181名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:49:12 ID:iWGaERiV0
>>171
ニコラス・ベントナー
「そんなことねえよ。ガナーズよりデンマーク代表の方が強いぜ?」
182名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:49:46 ID:vUxVgcbp0
>>140
物凄い勢いでうんこが詰まってた
183名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:50:18 ID:TZG4et2v0
>>178
ウガジンって面白いよな
184名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:50:28 ID:JWn/4hic0
興梠が決めてうれしい
185名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:50:53 ID:B1LgxBRqO
>>171 レアルがフランス代表に4ー0くらいで負けてたぞ
186名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:51:05 ID:ya9QL0/S0
>>175
真面目そうだから最初から飛ばし過ぎたんじゃないか。
もう数試合見てフィット具合見ないと彼は何ともいえないな。
187名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:52:08 ID:RGA+rOGV0
>>140
ボール廻して自分自身に酔いしれているというのが、如何にも張りぼての浦和うぬぼレッズらしいプレー
188名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:52:34 ID:N1Vne0Pa0
>>180
去年のJOMOはいいチームだったな
189名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:52:40 ID:t6qPFISt0
浦和ってエジがキープできないと組み立てられない?
あの攻撃だと今シーズンも厳しそうだな

そういや田中は鹿島に相性良かった覚えがあるんだけどフィンケはそういうの考えないのか
190名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:53:08 ID:s8wVQwKQ0
>157
興行の側面があるから、引き籠もって引き分け狙いじゃサポが怒る。

負ければ当然、悔しいけど、最初から勝ちを棄てに行った試合を、
わざわざ寒空の下、金払って見る奴は居ないだろ。

戦力や戦術、練度が劣っていても「どうやって好きなクラブが勝とうとするか?」を見に行きたい訳だ。
それがないと叩かれる。叩いて毛が生えるならそれでも良いが・・・
191名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:53:41 ID:fbdj/KFfO BE:355977432-2BP(0)
宇賀神いいね
丸木にワンフェイクでかわされでポスト直撃シュート食らってたけど
その後も臆することなくプレーしてた
192名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:53:59 ID:MRftBk490
>>181
大抵って言ってるじゃん。
自国リーグが盛んでなく、代表ほとんどが出稼ぎとか、国策で代表強化とか、いろいろあるよ。そりゃ。
193名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:54:01 ID:SOpGFory0
浦和ってワシントン放出したのがつくづく失敗だったな。あれくらい優良外国人って滅多にいないのに。
194名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:54:26 ID:WBmVNvq6O
フェリペはまだチームに合わせることを重視していて、なかなかゴールの近くで仕事出来てないね。
あとは何故だかクロスが毎回低すぎるのが気になるんだよなぁ

まぁ4月までは様子見でいいだろ
195名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:54:35 ID:w9hgt1HmO
>>181
弁当そんなこと言ってんのか?w
196名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:54:38 ID:s8wVQwKQ0
>175
スペランカー&体力不足は1年経てば治せると思う。
鹿島はその辺のプログラムと機器を持ってた筈。
197名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:54:40 ID:75h55S4PO
実際監督が代わってサッカーが変わるようなクラブは波が激しいし(中身のない)伝統とか言ってる姿が恥ずかしい
代表もそう。日本のサッカーってなに?って感じ
横浜と聞いて、どんなサッカーかパッと言える人は少ない。むしろ「監督代わってパスサッカーがコンセプトだ」とか言ってちゃだめだよ。土台もなにもないのにコンセプトなんて付け焼き刃も甚だしい
198名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:55:23 ID:AlDrhL8E0
なぜセンターバックを代えたのか
199名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:55:25 ID:S9RKJUcwO
鹿島の注目すべき選手を素人の俺に教えてくれ
200名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:55:38 ID:4EOFihEU0
フィンケはいい加減1トップやめれ
201名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:55:56 ID:MRftBk490
>>199
遠藤
202名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:56:03 ID:wVurZgUq0
代表が海外組ばっかりになる国はどこも代表のほうが強いけどな
南米とかオージーとかは代表より強いチームが国内になるとは思えん
203名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:56:46 ID:WzE679M40
>>88
小粒感があるがはずれというほどひどくない。
ダニーロおじさんのように化けるさ。
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 19:56:48 ID:bCvKnTaB0
代表は鹿島に勝ってから南アフリカに行くべきだ。そうすれば皆が納得する
今の代表が日本の代表とは誰も認めていない
205名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:56:55 ID:aXflhjJkP
>>157
基本的に下位チームはゲーム殺してくるケースが多かったんじゃ?
あれだけ前線から献身的にディフェンスされたら(その上で上手い)、
DFラインやボランチ位置でボール収められる選手が居ないチームだと
本当に何も出来なくなるし、無理するとカウンターの餌食。

今日の浦和みたいに上手い選手のポジションを下げるか、今やってる
グランパスのようなサイドにボール散らせるとかしないとずっと
引きこもりしか選択肢ないw
206名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:57:03 ID:5bBfdJur0
>>199
今の旬は遠藤
207名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:57:47 ID:vYmj81EyO
寿司見たかったな
FWの序列で今彼は何番目なの?
208名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:58:03 ID:tTmAMoj10
>>159
うわ、サポーターが足引っ張ってるよ
209名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:58:25 ID:XSnmqtmZ0
遠藤(芸人)
遠藤(ガチャピン)
遠藤(JAM)
遠藤(声優)
210名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:58:26 ID:enCEnsTO0
>>204
負ける要素多すぎる上に負けた場合の事考えると岡田が拒否るだろうなぁw
211名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:58:56 ID:KzUQyRts0
川崎は火曜日の試合のこと考えて後半抑えただけだろw
何を見てるんだよw
212名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:59:14 ID:H7qmUV3U0
>>196
なにせマルキのスペを改善させたからなあ
通年で稼働出来たらマルキがどんだけ凄いかは前から言われてたことだし
213名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 19:59:18 ID:nOSBjGTF0
高原は今日みたいな展開で試合出れないんだから
相当きついな
214名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:00:12 ID:s8wVQwKQ0
>208
浦和の選手は馴れてるから、サポの大音量で得してる方が多いってのが
これまでの浦和評。一見さんはサポの大音量でピッチの上で意志の疎通ができなくなる。

単に、本当に馴れて無かっただけだろw
215名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:00:26 ID:DPvJqvP40
>>202

ヨーロッパの人はチャンピオンズリーグに出てるチームのほうが
代表より強いから見ない人がいるのが常識だけど

というかレアルvsフランス代表なんて本当にあったの?
すっごい昔の話?
216名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:00:54 ID:HT3rqXwPO
玉田が決めると負けるイメージ
217名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:01:16 ID:QOkV+CwW0
>>204
代表チームとその国のトップクラブが戦えば
大抵クラブの方が勝つんじゃね。
218名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:02:05 ID:KzUQyRts0
>>159
そう思っても言っちゃダメだろ
子どもかよ
219名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:02:28 ID:2ZVeNoREO
スペイン対バルサだとどうなる?
220名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:02:43 ID:t6qPFISt0
クラブチームと代表チームの試合ってFIFAに禁止されてなかったっけ?
引退試合とかのメンバーぐちゃぐちゃな興行試合くらいしかできなかったような
221名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:03:16 ID:ypDJEYHG0
                                          /(
                                ノ;;;;;;)〜〜 プゥ〜ン
                               (;;;;;;;;;;;;;;;)〜〜〜〜 プゥ〜ン
                              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ〜〜〜〜 プゥ〜ン
                              /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 〜〜〜〜 プゥ〜ン
                .,,,=彡‐″    `゙゛   ヽ、、
                 ./゛            `'ミ-
                ./               \
               ./                 ヽ
              .|        /./| ノ |│ヽヽ  │
              .|       /.,/ .レ,_ ノ│ ノ ノゝ │
                 |      ,,// ````ゝ .l'"" ゙l l゙
                .゙l/^ヽ、 .,i.´   ー・ー  l.-・ー.|ノ     
                { {ヽ l .| 、       :l   │
                 ヽヽ'゙Ll゙  \    .,-‐ ゙l、 .丿
                  `ー'ヽ.    i    ゙''"''''″/
                     \     ,,/,二,,.V
                      \    ‐ミ,`'''''',ノ゙   
        _,,,......,,,,,___ ___,,,,,,.`''-....、`゙''ブ
      ,γ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!|l!|l!:::/

222名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:03:24 ID:s8wVQwKQ0
>220
F1みたいに好き勝手にテストできないって事か・・・それはあるかも。
223名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:03:30 ID:VN+2W/+oO
今録画したの観てるけど鹿島は手数人数かけずにいい攻めしてるわ
浦和はボールロスト多いわ、自陣でパス回ししてるわ玉離れ悪いわこれじゃ勝てんわ自滅してる感じだな
ボランチあんまり機能しとらんやんけ、じいちゃん
秋田禿げたな
224名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:04:02 ID:IydeHOE80
>>217
ただ大抵、トップクラブと代表は主力選手が重複してるからな
この数年の日本みたいにほとんど被ってないのはレアだから
一度オールスターかゼロックスの代わりに鹿島と余興で戦って欲しいわ
225名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:04:03 ID:SOpGFory0
3大リーグならクラブの法が強いだろうな。後は代表の方が強くて当たり前。カタールリーグとかなら、クラブの方が強いかも。
226名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:06:31 ID:vrjHQBLD0
>>206
あ、それゼロックスの時おもった。
でもよく考えたら、小笠原とか中盤のベテランがしっかりフォローしてるからだと思った。
お前自由にやっていいよって感じで、好きなようにやってた感じで、それがはまったような。
227名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:07:03 ID:75h55S4PO
>>219
グジョンセン無双
228名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:07:25 ID:eBtiumnt0
阿部山田のCBコンビとかJ2でもヤバい気が
229名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:08:40 ID:fbdj/KFfO BE:2076532875-2BP(0)
>>220
昔のキリンカップ全否定ですかw
日本代表vsトッテナムでカズゴールとか
いや、その後禁止になったんならごめんw
230名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:09:13 ID:xo2qD7e10
前スレ、川崎VS新潟の話題が20レス程度しかないぞwww

何という空気試合
231名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:09:21 ID:5gL0QfKL0
>>220
ちょっと前に日本代表とレアル・マドリーが試合してなかったっけ?
232名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:09:32 ID:qzcb6cRc0
織部「パスがまわるなんて90分で2〜3回。 だからパスまわしの練習無しな」

岡田・フィンケ「パスだけまわせ!」

真逆だが
233名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:09:35 ID:WVm++OrQ0
>>213
つーか来年首が確定事項なのにチームに金欲しさで残ったんだからもう引退も視野に入れてるんだろ
234名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:11:08 ID:s8wVQwKQ0
>231
国内のクラブじゃないかと。

国内のクラブを当て馬にしてテストしまくる国が出たら
国内のクラブの差=練度に差が出てしまう。
235名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:11:21 ID:a7fiQ3fv0
普段J見ない外野だけど、今日の浦和の敗因はエジミウソンだな
あれじゃ点入らないよ
236名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:11:25 ID:Mh5aYaed0
昨シーズンこの鹿島相手に1勝1分。
稀代の名将 木村浩吉 
237名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:11:57 ID:N1Vne0Pa0
>>230
テレビでやってないからでしょ
238名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:12:09 ID:SOpGFory0
今はナショナルチームとクラブチームは試合出来ないルールになってる。昔はOKだった。
239名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:12:45 ID:Vj/iU5gr0
いやトルシエ時代にベルナベウでレアルとやってるよ日本代表。
あとブラジル代表もよくバルセロナとやってた
240名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:13:05 ID:tTmAMoj10
>>214
うるさくて監督の指示も試合中は伝えられないだろうし
守備の修正もできない
チームのためを思うなら少し後押しするような応援の仕方考えたほうがいいんじゃないか?
どういう応援が選手がやりやすいのか聞いた方がいい
241名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:13:11 ID:eBtiumnt0
>>235
去年から浦和の攻撃は思いっきりエジミウソン頼りだからな…
エジミウソンの調子が良くないとああなる
242名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:13:58 ID:RGA+rOGV0
多数いる浦和サポのご機嫌を取るというメディアの都合で、浦和について「強豪チーム」、「開幕前の優勝候補」を連呼
243名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:14:06 ID:Vj/iU5gr0
トルシエ時代はフランスのパリSGともやった
244名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:14:15 ID:rfr2DSudO
柏木はやはりいい選手だったな
245名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:14:44 ID:j1xuQaFH0
寝てしまったので最初と最後の30分ぐらいしか見てない野球好きだが
上手くなったよな、日本の選手も びっくりする まあ優勝チームだからレベルが高いのかもしれないが
246名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:14:56 ID:+BrgDHZX0
今年からダニーロおじさんが見れなくなって寂しいです
247名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:15:08 ID:3EyUes4Q0
今にして思えば、2007年埼玉スタジアムでの野沢のミドルが転換期だったな
それ以降、浦和は迷走を続けている
248名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:15:14 ID:t6qPFISt0
>>229
規約改正じゃなかったっけ?
そうでもなきゃキリンカップだって変な代表呼ぶよりは夏に日本に遠征に来るチームと試合しないかい?
249名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:15:16 ID:LlMVtQacO
柏木は勿体無いな
金と女に目が眩んだか
250名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:16:07 ID:s8wVQwKQ0
>240
相手は全く聞こえなくても、浦和の選手は通る様に大声出すとか
身振り手振りで決め事作っておくとかやってるでしょ・・・たぶん。

鹿島みたいに浦和と慣れっこだと意味ないけど。
251名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:16:25 ID:yMRLJPKOO
自分達のサッカーはできた
内容では勝っていた

こういうのにブーイングするクラブ文化を
身につけないといつまでも弱いままだぞ
252名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:16:56 ID:DPvJqvP40
>>243

練習試合やん
それならどの代表もやってる
253名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:17:46 ID:fbdj/KFfO BE:1067931836-2BP(0)
>>248
みたいだね 上でもそう教えてくれた人がいた
>>220さんごめんなさい
254名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:17:53 ID:MRftBk490
>>232
おまえは鹿島の正確なパスを見てなかったのか。
というか鹿島の練習知らないだろ。
255名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:17:53 ID:H7qmUV3U0
先制点の小笠原のクロスを余裕で上げさせたのも
2点目アシストの遠藤を完全に放してたのも
去年の開幕でマルキにぶち抜かれて先制点につなげられたのも
去年の最終戦で左SBやってて内田のアーリークロスをフリーで上げさせたのも

全部同一人物だなんて口が裂けても言えない
256名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:18:17 ID:qwSZbXpn0
エジミウソンがドルトムント移籍しないかが心配だ。なんなら高原も付けるぞ
257名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:20:32 ID:t6qPFISt0
阿部のDFってやばくないかい?
去年の代表とオーストラリアの試合思い出しちゃったよ

阿部のためにも良くないと思うが
258名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:21:02 ID:N1Vne0Pa0
>>255
だれ?鈴木啓太?
259名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:21:05 ID:CPKIWkDeO
>>255
07年にはオシムに呼ばれかけだんだぜw
260名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:21:44 ID:gKKfYdWY0
>>231
あれは一応チャリティーマッチっていう反則技を使った
だから主力は顔見世だけで引っ込んだ
261名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:21:48 ID:dHc+5eOq0
今日の小笠原
フリーキック3回か4回蹴ったけど全て
得点の臭いのするくらい精度高かったな。

マルキが2度ポストとバーに当て、野沢と合わせても
決定機外しまくったという意味では
ただ単にショートパス繋いでボール保持していた浦和よりも
得点のにおいがしていた。
第一浦和は、ガンバ同様、鹿島守備陣をを崩せていないw
262名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:21:52 ID:Mh5aYaed0
先制点の小笠原のクロスを余裕で上げさせたのも

>後ろで腕組んでフラフラしてた奴はAA化されるレベル。
263名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:22:05 ID:N1Vne0Pa0
>>257
代表での阿部もCBの予備だよな
怖い怖い
264名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:23:19 ID:+BiRrHK80
>>255
細貝?
265名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:24:13 ID:fbdj/KFfO BE:830613072-2BP(0)
ポンテは頑張り過ぎて天皇杯で壊れてから終わってしまったね(;_;)
266名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:24:16 ID:+G5EJfcO0
           エジミウソン

     プラニッチ  柏木   アルティントップ

      ティモシュク    安部  

     レル                ゲルリッツ
         坪井     スピラノビッチ

            レンジンク


バイエルンから使わないのいっぱいかしてもらえよ(´・∀・`)
267名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:24:24 ID:eBtiumnt0
>>263
CBの控えとして使うなら今野の方が良さそうだけど
岡田の使い方見てるとCBとしては阿部の方が
優先されてるんだよな
今日の見るととても使い物になるとは(ry
268名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:24:24 ID:FyvdC9830
久々にポンテをテレビでみたんだが、かなり劣化した?
2年ぐらい前までは手がつけられないって印象だったんだが・・
269名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:24:25 ID:1uFCNrHNO
浦和はポゼッション率だけは異常だからな
去年も支配率50%切ったのが退場者だした瓦斯戦だけだったらしいからな
270名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:24:32 ID:Hg2MInVd0
浦和w
パスサッカーww
ハライタイwwwww
271名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:25:03 ID:Mh5aYaed0
足裏でボール抑えたまんおは戦国武将みたいな迫力だった。
272名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:25:14 ID:DOlchgu4O
>>263
阿部よりも先生よりも今野のほうがマシだと思う。
273名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:26:37 ID:gcF5xWPv0
ロスタイムくらいの浦和の攻撃の時、柏木が他の選手と
ポジションが重なってしまい諦めるようなしぐさで走るのを止めてたな。

柏木は間違いなく浦和で消えていくだろう。
274名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:27:32 ID:8wuMGTZm0
等々力、地デジカ来てたよ
スクール水着着てた
他にも今泉が始球式やってたよ
275名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:27:40 ID:c7v+Ldlf0
>>159

>鹿島のツートップは、これまでの練習試合で感じたものとは、別次元のレベルだった。

合わせて寿司一人分位なのにな
276名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:28:13 ID:EqP/znta0
>258
啓太は今日ずっとベンチだってのw
277名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:29:11 ID:RgYUJRQr0
>>255
平川?
278名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:29:51 ID:9rDiMAWd0
>>261
今日の小笠原のセットプレイは精度高かったな。
開幕初戦からあれをやられたら他は敵わないよ。
279名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:29:53 ID:N1Vne0Pa0
>>277
ウガジンだろ
280名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:29:58 ID:dHc+5eOq0
鹿島が35パーセントしかなかったというのも
珍しいな。強かったジュビロ相手にもこれほどは無かった。
しかしシュート数、決定機は浦和の倍以上だったがw
281名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:30:22 ID:ihaFmvIc0
>>269
そりゃたいてい相手にリードされてるからな。後ろで思う存分持てるだろうし。
282名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:30:28 ID:jtv8e9/+0
去年戦術的に攻略されてすげー連敗したのに
相も変わらず進歩の無いサッカーしてるな浦和は
283名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:30:33 ID:fbdj/KFfO BE:2847816768-2BP(0)
>>274
今泉ってラグビーの? なんで?
284名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:30:52 ID:tTgPban00
>>280
恐くないから持たせて楽してただけでしょ
285名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:30:56 ID:xo2qD7e10
>>275
> 275:名無しさん@恐縮です :sage:2010/03/06(土) 20:27:40 ID: c7v+Ldlf0 (1)>>159
>
> >鹿島のツートップは、これまでの練習試合で感じたものとは、別次元のレベルだった。
>
> 合わせて寿司一人分位なのにな

寿司1人の年俸と、2年前に優勝争いをしたときの川崎のスタメン全員(除くジュニーニョ)の
年俸合計が同じぐらいだったな。

コストパフォーマンス悪すぎだな
286名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:31:23 ID:t6qPFISt0
鹿島のディフェンスって良いのは分かるけど、いくらなんでも今日の浦和は攻撃が弱すぎると感じた
エジのところで収まらないからサイドから上げるか柏木のミドルしか手立てが無かった

フィンケはどんな攻撃を描いているんだろ?
287名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:31:25 ID:ihaFmvIc0
とにかく無駄に時間かけて1本のシュートを打つ(または打たない)のが浦和なんで
ボール支配率だけは上がりやすい。
288名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:31:29 ID:8wuMGTZm0
>>283
あ゛、ごめん
平泉成です
289名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:31:58 ID:VN+2W/+oO
>>255
14番かね
上がりも酷いな
阿部一列さげて、タリー右の方がマシかなと思うけど タリーも酷いけど
290名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:32:00 ID:nCXrMzCuO

バカw


言ってみてーー!
291名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:32:00 ID:wfaFMa3A0
鹿嶋と浦和なぜここまで差がついたのか
292名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:32:02 ID:y/gJEqD50
さすが内弁慶
Jリーグじゃ最強だなw
293名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:32:34 ID:T2kfbBfn0
高原温存したか
294名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:32:41 ID:WcETVwuA0
>>220
80年代のキリンカップで読売が代表に勝っちゃったり
サントスがウルグアイ代表に勝ってしまい問題になったりした
295名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:33:39 ID:1uFCNrHNO
>>286
あのフォーメーションじゃあ絶対エジが孤立するよ
トップ下SHSBで必死にサイドで数的有利作ってエジが孤立するのは去年から変わってない
296名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:33:55 ID:N1Vne0Pa0
内弁慶とかw
鹿島の試合はツマランだとかw

涙拭けよw
297名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:34:06 ID:/+wx9mUP0
なるほどね
確かに興行は重要だし
向かっていく姿勢は大事ではあるからな、ずっとひいてたら王者相手に
自分達の技術を伸ばす機会もなくなるし
だが、事実として鹿島は3連覇なんだよ。もう既に
興行的な意味でもJを盛り上げるには鹿島にさすがの4連覇されるわけにはいかないと思うぞ
ここは王者鹿島をリスペクトして他チームは引き分けを狙うべきだ
別に鹿島をヒール扱いするとかじゃなくてJの他のチームは対応するべきだよ
298名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:34:29 ID:LlMVtQacO
高原使えよな
299名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:35:18 ID:CTfDlefe0
鹿島が勝つとつまらんな。
300名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:35:54 ID:/+wx9mUP0
つけ忘れたが鹿島にとっても悪いことではない
3連覇したのにアジアで勝てない事実があるんだから
もう1段階ステップアップする必要があるわけだし

ひいた相手に対しての攻めなりの
301名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:36:04 ID:t6qPFISt0
>>295
ってことはエジと高原切って、もっと金出して一人でキープできるFW取ってこないと何も始まらないな

それかサイドからひたすら上げまくって宝くじでも買ってるかだな
302名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:36:12 ID:YQl50FBK0
>>294
まあ各国代表オールスターみたいな
有力リーグのトップチームは、
たまにしか試合しないA代表より組織的な理解度が上なので
普通にクラブリーグのトップの方が強いんだけどね。
303名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:36:35 ID:6f9i2ux8O
浦和、もうちょっと頑張れよ。
304名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:37:00 ID:dHc+5eOq0
浦和は支配率は高かったが、
鹿島の守備陣に脅威を与えたのは
前半にペナの外から打った柏木とエスクデロのシュート2本のみw

305名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:37:03 ID:fbdj/KFfO BE:237318522-2BP(0)
>>288
そっかw
川崎の企画力なら誰が来ても不思議じゃないから
「1、2、3」とかコールして盛り上がったのかと思ったよ
古くてわからないかもだけどw
306名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:37:40 ID:ZJH455Ae0
>>297
まぁ鹿島相手にする時だけ引きこもるとか器用な事できるならやってるだろ。
やりたくても出来ないってのが現状かと。受動的に引きこもりにならざるを得ない場合はあるが
307名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:38:29 ID:WLwOQHvP0
浦和のサッカーと代表のサッカーがかぶる。
ボールポゼッション率が高くゲームを支配してるように見えるけど、
実は相手にボールを持たされてるだけで、ボール回しの最中にインターセプトされカウンター。
308名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:38:41 ID:IydeHOE80
名古屋つええ
309名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:39:31 ID:LlMVtQacO
柏木のシュートを止めたンガハタのプレーで決まったな
あれは凄かった
310名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:40:18 ID:YQl50FBK0
つーか鹿島もパスサッカーでしょ。
放り込みとか滅多にしないし。

代表と違うのはサイドチェンジや縦パスが有るかどうかどうかじゃね。
311名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:40:38 ID:Q0B3Ttx2O
高原とかいう使えない奴切れば軽く優良外国人二人は買えるのにwww
312名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:40:41 ID:Mh5aYaed0
>>300
カトQを信じるんだ。
313名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:40:59 ID:zYAvtB6c0
>>297
鹿島以上のカウンターがあるならともかく、並のチームがやったら虐殺されるぞ。
前線のメンツから考えて、可能性があるのはサンガ、C大阪、大宮、FCの4チームくらいじゃね?
314名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:41:35 ID:y/gJEqD50
今年は鹿島の天敵セレッソがいる
4連覇は厳しいだろうね
315名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:42:02 ID:N1Vne0Pa0
>>310
カウンターの邪魔する人がいないのも大きい
316名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:43:06 ID:kB4SYIgBO
>>292
Jの中だけでも弁慶になれるならいいじゃないですか浦サポさん
レッズはどこでなら弁慶になれるんですか?
317名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:43:14 ID:eBtiumnt0
>>307
浦和と代表がかぶるってのは凄くわかる
一見優位を保ってるように見えて全然決定的な場面
作れないんだよねえ…
318名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:43:27 ID:dHc+5eOq0
鹿島がセレッソに弱かったのは
同じスペルのセレーゾが監督時代な。
たしか1勝しかいない。あとはほとんど負け。
319名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:43:58 ID:t6qPFISt0
今日の試合で鹿島って本当に相手全員にプレス掛ける時間有るから、それをかわせないチームは
勝てないだろうな
夏場のスタミナ落ちたときに何とかするくらいか
320名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:44:19 ID:8wuMGTZm0
まー、今年はフロンターレが優勝です
アントラーズさんには悪いけどさ
321名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:44:38 ID:8lfMpIsHO
>>313
鹿島だって万能じゃない
川崎には勝ててないっしょ
鹿島を普通に負かすのは川崎を置いて他にない
322名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:45:48 ID:yHw2nrci0
あんま楽観視するのもよくないけど
浦和はこれからよくなってくれることを祈る
323名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:46:20 ID:y/gJEqD50
内弁慶って言っただけで怒るなよ鹿サポ…w
そんなに悔しかったら優勝してみろよACLwww
324名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:46:23 ID:dg/CY3QB0
昨日の徹子の部屋 ゲスト三浦りさ子

徹子「子供たちはサッカーやりたいって言ってます?」
カス「そうでもないですね。」
徹子「あらそう(笑)」

徹子「お子さん達、うちの中で野球やるんですって?」
りさ子「友達呼んでやってたんですけど、うちの中ではやめてって言ってぇ
    うちの中でやるのは中止になったんですけど〜
    でも主人が帰ってきたらみんな連れて『野球やろうぜ!』って言って〜」

徹子「お兄ちゃんは今度中学になってサッカー特に一生懸命にやってらっしゃる?」
りさ子「いやぁ〜〜全然なんです」
徹子「全然?(笑)」
りさ子「野球をやりたいみたいでぇ〜、好きな事をやったらいいんじゃないとは言ってますけども」
徹子「でもお父さんのサッカーを見るのは好き?」
りさ子「あんまり見ないんですねwかわいそうなんですけども・・・

ワロタ
325名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:46:58 ID:w8pGeXFhO
エジミウソンが柏木の邪魔してて吹いた
326名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:48:33 ID:u2Ai0zhqO
去年山形が鹿島に後半シュート0な試合してなかったか?
327名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:48:34 ID:qIA3Jtpr0
ガンバ普通に負けるな
328名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:49:06 ID:eBtiumnt0
>>320
憲剛とジュニーニョの状況次第ですね…
329名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:49:13 ID:dHc+5eOq0
浦和が帰化したエスクデロ含め前線外国人で固めてきたのにはワロタ。
結局結果残すために
ガンバや川崎みたいに日本人FW育成を放棄しているからw
330名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:49:25 ID:tNyK0colO
イジョンス怪我したらしいがひどいの?
331名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:50:01 ID:yMRLJPKOO
鹿島が強すぎるだけで
浦和は選手も揃ってるし
残留はできるとおもう
332名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:50:17 ID:IydeHOE80
>>326
通しで0じゃなかったっけ
333名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:50:26 ID:ihaFmvIc0
>>317
なんか、コンセプト守ろうとしてサッカーするのを忘れてるよな。
334名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:50:45 ID:V9YylAdH0
鹿島は上手いし勝負強い
ただ代表より〜ってのは思わんな
マルキに代わる日本人はいないし、やっぱ外での実績&独走での4連覇が欲しい
335名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:50:48 ID:gKKfYdWY0
>>316
妄想の中
336名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:50:54 ID:Mh5aYaed0
これだけは言いたい。

それでもエジミウソンは昨シーズン17点取った。
337名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:52:47 ID:8lfMpIsHO
>>323
まぁそのタイトルだけ取ってないんだから
察してやったら?

二期制の頃、半分だけしか制してないのに星入れたり
1回だけアジア制して
ユニにでっかい星入れる厚顔無恥なビッグクラブ(笑)もあるんだし
338名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:53:10 ID:ZJH455Ae0
>>336
ぶっちゃっけエジとポンテとその他の仲間達的なサッカーしたほうが強いと思うけどな。
浦和の選手はプライドが高杉なので無理だろうけど
339名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:53:30 ID:IydeHOE80
名古屋は今期は絶対に優勝争いに絡んでくるだろう
高さが半端じゃないわ
340名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:53:30 ID:xo2qD7e10

川崎、等々力のスタジアムに張ってあった稲本の弾幕に爆笑

「 強力 いなもと 」

もちろんあの字体でwww
341名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:53:35 ID:02miHNbB0
   / ̄ ̄\
 /   ⌒ ⌒\〃
 |    `ヽ/ ̄\〃 ∵. ・ バゴッ! ____
. |     ミ }    ー=- ̄ ̄=_    /       \
  |      >、_  __    = /:::\:::::/:::   \ 
.  |    " ノ`ヾ}  \   ̄ ==/-[(・)][(・)]-     \     
.  ヽ        }     \    |   (__人__)         |   
   ヽ     ノ       \  \  ` 山´       _/\
342名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:53:48 ID:8wuMGTZm0
>>328
憲剛は今日も来てたんだよ
見てただけだけど・・w

ま、一ヶ月後には復帰して稲本と華麗なプレイをしてくるさ
343名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:54:20 ID:gKKfYdWY0
>>334
最終節以外の優勝はJが全力で阻止するのは
去年で実証済みじゃん。
しかも今年は鬼の政治母体がJ1だぜ
344名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:54:22 ID:s9vIdD550
いつまでフィンケで行くんだろ
土台土台って言い訳で終わりそう
345名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:54:58 ID:s8wVQwKQ0
>334
鹿島は全員、球持ってる時とか取る時は引かないとか、
地味に踏ん張る姿勢が、通年で差になってる感じはする。
ライン際とかもね。

勝負強いっていうよりも、少ないチャンスも捨てないって感じ。
346名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:57:10 ID:t6qPFISt0
今年は稲本がいる川崎が面白そうだけどなー
347名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:57:33 ID:WBmVNvq6O
>>316
埼玉県

でも弁慶ではないな
348名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:58:28 ID:sWBNMcGvO
>>329
エスクデロは日本育ちじゃないの?
つーか浦和Yでしょ?
349名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:59:27 ID:dHc+5eOq0
エスクデロは
アルゼンチンとスペインの2重国籍から
日本国籍に帰化。
350名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:59:52 ID:cZDTibV0O
鹿島最強キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
351名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:00:31 ID:RgYUJRQr0
Jリーグタイム予告キタ━━★ヽ(*゚∀゚)ノ★━━━!!!

湘南だw
352名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:00:50 ID:Mh5aYaed0
>>337
天皇杯獲ったのがうれしすぎて星付けたら速攻で降格した京都に謝れ。
353名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:01:07 ID:roqLE+Kz0
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00097651.html
●坪井慶介選手(浦和):
「(先制されたシーンについては)パスも予測できなかったし、
彼(興梠慎三選手)の動き出しにも対応できなかった。」


全然ダメじゃねーかww
354名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:01:22 ID:yBGyCD/F0
今日も中を固められてこじ開けられない
でもガンバはこじ開ける
355名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:01:46 ID:SJMUaN7U0
J2やねん!アルビレックス
降格待ったなし!・・・・・・・・・・・・・orz
356名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:02:30 ID:ZP17858PO
取りあえずCBは補強すべきじゃ
357名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:02:39 ID:ZTJH+uap0
降格はオレンジ三兄弟!!!
358名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:02:55 ID:S1rfGGFj0
浦和が獲得したアフリカの選手は?
ふぃんけの秘蔵っ子という触れ込みだったけど。
359名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:03:11 ID:WLwOQHvP0
浦和が補強した謎の外国人達はどこ行ったんだ?
360名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:03:36 ID:iPBbm3Hw0
なんで14生きてるの?
361名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:03:56 ID:MRftBk490
>>324
父親がどんだけ凄いプレーヤーか知らないんだろうなあw
362名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:04:07 ID:UHKXuCZm0
>>353
浦和って去年からあんなんか
363名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:04:24 ID:+gqF1bi/0
エジはエリア内で力を発揮するタイプだから。
あの形の1トップはムリだよ。
364名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:04:41 ID:qNInUwSk0
エジミウソンが地蔵を通り越して大仏になっててワロタ
味方の走るコースを何度か弾き飛ばして妨害してただろ
365名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:04:54 ID:gcF5xWPv0
ポゼッションが取れてたのは前に出てこなかったからだろ。
無理に前へ取りに行く必要ないし。

後半はスタミナ切れで回させていたとこもあったと思う。
366名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:05:02 ID:5bBfdJur0
>>359
スピラノ:負傷
サヌ:調整不足
367名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:05:08 ID:yBGyCD/F0
エジのポジションに当時のワシントンがいたら無双だろう
368名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:05:10 ID:oCgimB9OO
んでイナモッツどうだった?
369名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:08:05 ID:8wuMGTZm0
>>368
正直、まだ周りと打ち解けられてない感じがしたな
なのでまだ活躍するには数ヶ月かかると思った
370名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:09:46 ID:2cxaQoN6O
鹿島が安定してるのと、浦和は相変わらずってのがよくわかる試合でしたね。
371名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:10:43 ID:oCgimB9OO
>>369ありがと、そうかーまだ順応するまで時間かかりそうだな
372名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:10:48 ID:SJMUaN7U0
エジミウソン帰ってこい
373名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:12:25 ID:B1ZOI0MS0
高原消えてたな
374名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:13:19 ID:t6qPFISt0
>>369
やっぱり暖かくなってから見に行くか
375名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:14:18 ID:CU8HSvjyO
坪井を下げて原口投入が未だに意味がわからん。
素直にポンテやエロデスクじゃ駄目なのか?
376名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:15:15 ID:vGvh74zS0
ふぃんけはスターウォーズの皇帝みたいな顔してたな
暗黒面に落ちたのか?
377名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:15:32 ID:s8wVQwKQ0
>355
J1の水戸級に主力を引っこ抜かれて、閉店セール後の店舗みたいだったからなw
378名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:17:18 ID:vGvh74zS0
>>353
あのシーンは山岸が声かけないとダメだったな
379名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:17:20 ID:ZrCP3khX0
>>375
ふぃんけ「5年後の浦和に、彼らがいると思うのかい?」
380名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:17:38 ID:t6qPFISt0
>>375
そうだよなー
ベンチに入れたんなら高原も出せよと思った
使わないんならベンチにさえも入れなければ良いのに
381名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:18:05 ID:TA3WWkpoO
ついにヤスが認知されたな
2年間注視していた俺も感慨深い。いやまだまだ
382名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:18:33 ID:vGvh74zS0
>>355
いや、新潟思いのほか良かった
今年は期待できるよ
383名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:19:45 ID:VOrTvbZY0
どうせダメなら原口と山田使えよ、今年も
384名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:23:11 ID:Wf1bR6AMO
>>376
そう言えばあの有名なベネディクト16世もドイツ人だったなw
385名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:23:20 ID:WLwOQHvP0
そんな事より名古屋に行った釣男がちゃんとDFやってたらしいぞ
386名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:23:29 ID:Mh5aYaed0
>>353
正直あれはまんおのボールが最高すぎた。
あえて責めるならあげさせた平川
387名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:23:50 ID:bUGDkH7JO
普段Jは見ないんだけど、今日の浦和はプレミアみたいな展開で面白かったよ。
388名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:25:50 ID:gS+HUclK0
>>387
どの国のプレミア?
389名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:26:17 ID:lIAH93wz0
まあレッズの低迷は補強にまったく金を使ってないからなんだけどね
他クラブの2倍〜3倍の利益があっても、レッズランドや普及事業で40億も年間使っているから補強資金がまったくない
390名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:26:35 ID:ZrCP3khX0
>>385
そりゃ、あれだけの攻撃陣なら釣男も守備に専念できるだろ。
浦和なんて釣男加入以来、まともなFWいなかったし。

大金はたいて連れてきたのが寿司なんだぜw
391名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:26:35 ID:0c9Ny+kC0
大前ゴッド
392名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:26:57 ID:7lN0cjxb0
興梠のボレー?が世界レベルだった。
393名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:28:19 ID:LlMVtQacO
マルキーニョスのシュートは本当にパンチ力あるな
394名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:28:32 ID:9x8eSEieO
興梠うますぎ
小笠原と併せて代表の試合で見てみたいなー
岡田はちゃんと2人を使え
W杯で日本が点取ろうとしたら、カウンターから素早く手数かけずにゴール狙うしか点取れやしないぞ
395名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:29:52 ID:Glv/X4f00
川崎は雰囲気いいな
新監督が有能そうだ
396名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:29:58 ID:t6qPFISt0
1点目はあれだけピンポイントで合わせられたら守る方はきついよな
あれが狙ってできるなら、興梠は得点王取れるな


まあ多分無理だろうけど
397名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:30:14 ID:8lfMpIsHO
>>390
つーかオシムやストイコビッチみたいな圧倒的な人物の前には
借りてきた猫みたいになって
素直に言うことをきくんだろ
398名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:30:21 ID:vGvh74zS0
>>385
楢崎が後ろから髪の毛引っ張って抑えてた
俺は見てたぞ
399名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:30:31 ID:0jkxZMu+O
久しぶりにJをフルタイム見たが、浦和と鹿島の間には天地ほどの差があった。一戦必勝のトーナメントじゃないんだから波はあっても結局今年も鹿島優勝なんだろうな。鹿島はスタイルが確率してる
400名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:30:54 ID:N1Vne0Pa0
>>389
寿司一人の金でいい選手を5〜6人雇えるのにな
401名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:31:05 ID:IUh+FwI30
>>181
亀レスだが、弁当ふざけんなwwお前がガナでもうちょっと点決めればよくなるわwww
402名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:31:37 ID:YSJguL4t0
>>394
コオロギなんていらねーよw
403名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:34:05 ID:ihaFmvIc0
>>398
怪我無くて良かったよ
404名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:34:16 ID:9rDiMAWd0
土台土台と言い続けているフィンケは浦和のどこを改善したんだw
もう早めに解任した方がいいんじゃないか、こんな監督は。
405名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:37:04 ID:s8wVQwKQ0
>399
17年間、ブラジルから貰ったエキスを熟成させて、
絶やした事のない秘伝のタレみたいなもんだからなぁ・・・鹿島は。

余所のクラブは、監督代えたり方針代えたり
紆余曲折やってフラフラしてる所が多いから、
西野ガンバくらいしか対抗できない。川崎も関塚抜けてどうなることやらだし。

最低でも3年は心中する覚悟でやらないと基礎はできないと思う。
だから監督とコーチ、戦術はしっかり選ばないといけないんだが・・・浦和は。
406名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:37:07 ID:XO1xWtKy0
>>390

エメルソンやワシントンは?エジミウソンだっていいFWだろ
407名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:41:01 ID:vGvh74zS0
>>404
凄い様変わりしてパスワーク主体のチームになったじゃん
勝てる雰囲気は全然ないけど
408名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:41:02 ID:eBtiumnt0
>>404
一応、ブンデス人脈を活用して連れてきた
スピラノビッチとサヌーが出てきてから評価しても良いんじゃないかw
まあそれでダメなら確実にクビな気がするが…
409名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:41:33 ID:qwSZbXpn0
早野ヒドすぎるだろw
410名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:44:08 ID:V4HBIc/H0
もう浦和はほっといてやろうよ!
かわいそうで見てられないよ(泣き)
411名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:44:19 ID:IUh+FwI30
ガンバ名古屋戦見たけど、この2チームよりも鹿島の方がもう一段レベルが上な気がした
対抗馬になれそうなのは川崎くらいか
412名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:47:24 ID:793rGhcSO
みんな浦和が好きなんだなってこのスレみて思った
413名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:47:46 ID:JMsBHmyx0
>>9
俺と同じこと考えてたわw
万能型フォワードってサッカーセンスの塊だから恐らくどこでも出来るだろ
414名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:48:53 ID:ZrCP3khX0
>>413
隙を見て攻め上がる、第二の釣男の誕生であるw
415名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:49:01 ID:WXQ6GoK/O
>>390
日本代表でもあがりまくりだよね
416名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:49:28 ID:XvfAGK0D0
911サウスタワーのトンデモ映像―911テレビ画像捏造(疑惑)映像
http://www.youtube.com/watch?v=9vIR0uaDSuA&feature=related
念写?呪われたフロントガラス?ー911ビデオ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=cbOiyiOvC8g
奇妙な一致? 不可解な視差!! ー911ビデオ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=klAtO-tJG6A
丸見え! お宝映像遂に流出!! ?911ボーイング不在の決定的証拠映像?
http://www.youtube.com/watch?v=yGd6uzkneOQ
驚愕! 超常現象? 異次元を飛行する飛行物体ー911テレビ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=fsB1EtdT_JA
恐怖! 超常現象? 無傷なまま貫通する機首ー911テレビ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=KZMKXAlY7Yw
9.11検証ビデオLoose Change 2nd Edition(ルース・チェンジ 第二版)日本語版(1時間23分13秒)
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=4377032998245988095
9.11 ミステリー1 911事件の謎
http://www.youtube.com/watch?v=3vfouhgEUY4&feature=related
9.11 ミステリー2 911事件の謎
http://www.youtube.com/watch?v=KEc5t-m-8_c&feature=related
見ればわかる 9・11研究 
http://doujibar.ganriki.net/00menu.html

417名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:49:37 ID:xbCLa9Ly0
Jの外人のレベル低下はやばいな〜しかし
418名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:50:03 ID:9rpVTz3D0
フィンケ解任だな
419名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:50:36 ID:d3CNISJaO
3大リーグのトップチームは地球代表みたいなもんだからな
420名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:51:29 ID:WXQ6GoK/O
エスクデロのドリブルとか、まともな組織のあるクラブなら、
凄い破壊力持ちそうだけどな…
浦和はああいう個を組織や連携で活かせないから、ああいうドリブルも単発で終わっちゃうんだよな
421名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:52:49 ID:ngYCUMPF0
鞠サポは和司の試合後のコメント見てどう思ってんの?
なんか他人事みたいに話しててワロタw
422名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:53:00 ID:2/0N6/Ps0
鹿島が強すぎるよ言うより鹿島以外が弱すぎる気がする
423名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:54:14 ID:SMcxTC9F0
>>417
昔が異常だっただけだよ
424名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:57:35 ID:zAAE1mM50
レッズは負けてるのにノーボランチとか、馬鹿かと、アホかと
425名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:58:37 ID:6L4Ab4yJO
>>420
デロの無理で雑なワンタッチで自滅してただろ
426名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:58:57 ID:JRL1tmut0
センターバック山田カモというのはどうなんだ?
427名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:59:55 ID:xuICSY5I0
鹿島強いけど
フェリペ・ガブリエルに早めに見切りをつけんと優勝できないな
428名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 21:59:56 ID:1B2Bv94PO
うぃ〜あ〜レッズ(笑)
429名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:00:38 ID:cGX1dvOC0
Jではショートカウンター最強
430名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:01:03 ID:fztA1ioW0
>>421
俊介が来てからが本当の開幕だから
431名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:01:05 ID:EqP/znta0
>261
今日早野も解説してたが鹿の強さはボール奪われたときの再奪取がきちんと意思統一してすばやく行われてることだな。
あれだけ両SBが上がっても守備崩壊しないってのは確かに凄い。
432名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:01:32 ID:xo2qD7e10

今週のJリーグタイムが神番組だった件

見逃した奴は悔やむべき

揚げ句の果てに水戸ちゃんがNHKでダイジェスト流してもらえる始末
433名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:02:48 ID:ReV8++Pe0
>>427
ドリブルしない本山だと思えば使える。


それに価値があるのか?とか聞くな。頼む。
434名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:03:31 ID:cwEA+ZEX0
それでも鹿島はJでしか通用しないんだな。
435名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:06:11 ID:WXQ6GoK/O
>>425
エスクデロについてた鹿島の選手、マッチアップの度に振り切られてたじゃん。
436名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:07:09 ID:gKKfYdWY0
>>361
知ってるからだろ 
437名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:07:19 ID:WcETVwuA0
>>432

       早野   −    肩
        2         2
          試合終了
10分 しょうなんです
20分 大前ゴッド
            35分 ジャジャジャジャーン
            40分 しょうなんです


お腹一杯ですwww
438名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:08:13 ID:+uuV01qT0
>>434
ほんとその言葉だけが心の支えだよ・・・

鹿島にACLまで取られた日には・・・他のクラブなんて糞になぅてしまうではないか
439名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:08:32 ID:S1rfGGFj0
さて録画をみるか
440名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:09:58 ID:2Mnsrx6G0
おまいら少しは川崎の話もしてやれw
441名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:10:16 ID:5r/URkDwO
浦和は細貝を交代させた事が間違いだったな。
442名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:11:59 ID:z2Btj4rZ0
レッズは勝てる可能性が低いサッカーになったが
縦に放り込むだけのサッカーよりは見ていられる
443名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:13:16 ID:sHe+peYQO
メカタシ
444名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:14:12 ID:6L4Ab4yJO
>>435
前向いたら怖いけど、その前後が雑だからチャンス逸してる
レッズがもっとコンパクトに動いてれば活きたかもね
445名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:14:47 ID:CPKIWkDeO
>>435
振り切られてたと言うか、わざと強引なドリブルさせられてた様に見える
実際、エスクデロから決定的なシーン無かったし
446名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:16:11 ID:aZ0Lanr00
エスクデロは囲まれて潰されてたような。
最初怖いと思ったけど、鹿が上手く処理してた気がする。
447名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:16:36 ID:DOlchgu4O
全くボールが収まらず、明らかに役立たずなエジミウソンを残して、
投入したのがちびっこ達也と原口。
高原の今シーズンオワタ。確執は深いみたいだな。
448名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:19:39 ID:drtLnJDM0
鹿島はチームが1個の生命体のように激しく動いたり、ゆっくり休んだりしていた。
浦和は独立した小さな生き物が意思疎通せずに勝手に動き回ってた。
何かに似てると思ったら日本代表がこんな感じ
449名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:19:46 ID:BPp4q8jdO
──エジミウソン──原口──
────────────
サヌ───────ポンテ
───柏木──細貝───
────────────
宇賀神───────阿部
───スピラノ──浜田──
────────────
─────山岸─────
450名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:20:58 ID:nOSBjGTF0
>>366
サヌってなんで調整不足なの?
シーズン中じゃん
451名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:22:36 ID:HQDfZCKx0
鹿島はトラップが皆うまい印象だったな、パススピードも速いし。
代表より、しっかり出来てそうなイメージがある。
基本技術が高いのか、ただ単にお互いを理解してるから出来てるのか。両方かな。
452名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:22:44 ID:xUtsdBp00
今日思ったこと
・エクスデロ代表入れろ
・遠藤康才能ありすぎ海外移籍しろ
453名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:24:58 ID:FwyPRgff0
>>452
エクスデロのドリブル通用してなかったろ
代表での玉田見ているようだったぞ
454名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:25:06 ID:plKX/W1sO
鹿遠藤は投入の役割をよく理解してたね。
体力のきれた仲間の分まで鬼チェイスしてた。
上背がないのが残念。
455名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:26:29 ID:jpuopTsCO
エスクデロ良かったか?
アホみたいに個人技でしかけてたがまったく脅威では無かったし引き出し無さすぎだろ
456名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:26:41 ID:RzL1xQ9MO
遠藤保仁 = ガチャピン
遠藤康 = ムック
457名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:27:54 ID:6s8pc6GX0
レッズは左サイドからのクロスと前でウンコが触ったときだけだな
デロに内田はぶち抜かれてたけど、それ以上の仕事はさせてない
458名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:28:12 ID:CHW8dGoq0
ポンテって確か今年の夏で契約切れるよね?
途中でチームを去る選手をスタメンで使ってる時点で
チーム作りがオカシイと思うんだが?
459名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:29:22 ID:vUxVgcbp0
>>452
エスクデロは動きが派手なだけで効果的なプレーはほとんどなかったよ
460名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:29:54 ID:ZrCP3khX0
>>458
契約の一部じゃねえの?
契約切れるまでに●試合は出場させろとか。
461名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:30:53 ID:sfEHPxu9P
でも内田はえすくでろにやられてたよね
内田使えないね
462名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:31:55 ID:JMsBHmyx0
しかし浦和は柏木獲ってて良かったなw
彼がいなけりゃ目も当てられない開幕試合になってたことだろう。
463名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:33:18 ID:plKX/W1sO
>>462
まったくだ。
柏木とポンテくらいしか戦えてなかったな。
464名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:34:02 ID:x1GUD32L0
2010 J1#1 新潟川崎戦ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=kn_OPYm4rI4
465名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:36:42 ID:zvck2vlg0
>>461
今日は内田は冴えなかったけど
少なくともエクスデロにやられた事は一回もないんじゃ。
466名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:37:18 ID:JVrreglk0
>>464
レナチーニョうめー
467名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:38:13 ID:W0xnfXA20
ポンテは去年よりかなりいいね
これは契約延長ある?
468名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:38:23 ID:zTExpkjf0
鹿島が強いのは確かだが、他チームが手も足も出ず3連覇許しちゃうのが問題
そこまで圧倒的なサッカーしてるとも思わんのだが
469名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:39:05 ID:HHTHRc7R0
>>464
川島は凄いな
470名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:39:53 ID:CvO4ik2E0
浦和はマトとラファエル獲ればよかったのに
それで十分戦えたと思うんだけど
471名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:40:31 ID:cicDGf8uO
新人の宇賀神に何度もぶち抜かてた内田w
472名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:41:52 ID:0TqDvfAp0
>>468
試合では負けたけど内容では勝っていたと思わせるのが鹿島マジック
473名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:43:13 ID:QEVsoBBE0
やっぱレッズのセルヒオはいいな・・・奴は輝いていた。代表でも見たい
474名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:44:31 ID:LlMVtQacO
あんま圧倒的な戦力じゃ勝ち続けらんないからな
昔の磐田みたく
475名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:44:45 ID:JMsBHmyx0
>>468
マルキーニョスの差だな。彼はワールドクラスですよ。
今日も後半一番厳しい時間帯で全力チェイスやってました
476名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:45:18 ID:s8wVQwKQ0
>468
クラブの戦力が安定して波が少ないから、落ち幅が少ない。

マルキ以外に特定の選手に頼ったプレイが少ないのに
誰が入ってもそれなりに機能する。

おまけに小笠原、本山、中タコが入ると、何か持ち直す。
これで本山が完調したら穴がない。
477名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:45:18 ID:plKX/W1sO
>>473
そうか?
なんか赤ん坊の駄々が大人にうまくいなされてた感じだったじゃん
478名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:45:45 ID:AJ99e0Bg0
浦和は去年後半の泥沼横パス地獄と比べたらだいぶ良くなってるだろ
ポンテのところに動ける奴入れればだいぶ変わるんじゃねえの
479名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:46:18 ID:4zgpofjP0
>>471
それ野沢
対面サイドにいるのに内田と宇賀神一回もマッチしていないと思う
480名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:46:53 ID:gbpdgv9m0
いつの間に始まってたんだJリーグ
481名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:47:43 ID:aZ0Lanr00
>>480
今日だよ、今日w
482名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:48:09 ID:gbpdgv9m0
>>456
だからガチャピンさんに失礼だからあんな屑をガチャピンって呼ぶなヴォケ
483名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:48:43 ID:eO27A4JmO
山田柏木が機能しだしたら普通に強そうね
484名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:49:13 ID:zvck2vlg0
>>464
黒崎老けたなあ
でも威圧感は相変わらずだw
485名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:51:22 ID:y/gJEqD50
マルキ頼みのカウンターサッカーしかできない鹿島w
Jリーグしか通じないから笑えるww
486名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:53:20 ID:CuWtJPth0
>>476
一昔前のユベントスみたいだな。
派手なガンバはミラン、あと一歩の川崎はインテルって感じかな。
487名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:53:38 ID:XO1xWtKy0
>>485

どこの在日かしらんがお前さんのサポクラブより強い
488名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:54:14 ID:SBnof5bR0
>>472
鹿島の風車サッカーってやつだな。
相手が勢い良く風を吹かす程、実は鹿島の方がよく回るという。
だから相手は「ウチの方が押してたからあと一歩の差だった、内容では負けてなかった」
と、鹿島の手の平で踊らされてるのに気付かず敗因を勘違いする。
489名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:54:58 ID:y/gJEqD50
>>487
在日認定すんなコラ
川崎でも京都でも大阪でもねーからw
490名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:55:09 ID:cmPP1QVr0
フロンターレ超満員すぎワロタ
491名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:55:22 ID:Ph3cWJO00
柏木も浦和じゃなくて鹿島選んでれば無双できたのに…
まあ、浦和にいる方が夜は無双なんだろうがww
492名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:56:46 ID:BtArbQAV0
このままいったら4連覇確定だろ

今の鹿島と日本代表がやっても鹿島が負ける気がしない
他のチーム弱すぎ
アンチも「鹿島は日本でしか強くねぇからww」
っていう的外れな文句しか言えなくなってきたな
493名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:57:03 ID:2Pw22bKw0
鹿島と浦和なぜ差が付いたのか 慢心環境の違い
494名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:57:14 ID:Rccgk0zN0
>>491
柏木とか金崎とかが鹿に行って本山の穴埋めてたらえらいことになる。
フェリペとかいうはずれ外人のハンデつけるくらいで丁度いい。
495名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:57:17 ID:XO1xWtKy0
>>489

じゃあその鹿島にやられてんのに笑ってるわけ?ドMかよ
496名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:57:19 ID:BCwif4RUO
>>485
世界三位なんだろ?
涙拭けよw
497名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:57:34 ID:qIA3Jtpr0
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00097651.html
●宇賀神友弥選手(浦和):
「特に緊張してガチガチになるということはなかった。
ただ、サポーターの声援が予想以上に大きくて、コーチングの声が通らないのには少し戸惑ってしまった。
鹿島のツートップは、これまでの練習試合で感じたものとは、別次元のレベルだった。
ただ、オフェンスでドリブルで仕掛けるという自分の持ち味を少しは出せた。今後も自分の特長をアピールしたい」


>サポーターの声援が予想以上に大きくて、コーチングの声が通らないのには少し戸惑ってしまった。


赤は新人に何を教えているのかと
498名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:58:14 ID:Y9gg3u3MO
レッズは攻撃はまあ、山田と梅崎が怪我あければ何とかなりそう。
問題は守備だ。糞すぎる。

あと采配も糞w
499名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:58:45 ID:y/gJEqD50
レッズファンだから何だよコラ叩くんじゃねーよ
糞、イライラするな・・・
500名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:58:51 ID:67CZytXXO
>>471
宇賀神についたのは殆ど野沢。
鹿島はマイナスに折り返せないように追い込んで、中が手薄な状態で上げさせるような戦術にはめてた。
つうか試合見てないだろw
501名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:59:29 ID:N1Vne0Pa0
292 :名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:32:02 ID:y/gJEqD50
さすが内弁慶
Jリーグじゃ最強だなw

314 :名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:41:35 ID:y/gJEqD50
今年は鹿島の天敵セレッソがいる
4連覇は厳しいだろうね

323 :名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 20:46:20 ID:y/gJEqD50
内弁慶って言っただけで怒るなよ鹿サポ…w
そんなに悔しかったら優勝してみろよACLwww

485 :名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:51:22 ID:y/gJEqD50
マルキ頼みのカウンターサッカーしかできない鹿島w
Jリーグしか通じないから笑えるww
502名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:59:35 ID:gFp8Uoav0
エクスデロは一昔の岡野のポジションですからね。
代表に入れてもいいかもしれませんよ。
503名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 22:59:47 ID:xo2qD7e10
>>490

雨の等々力で2万2千人越えとか、もう異常事態だろう。完全にキャパが限界もいいとこ。
みっちみち、通路も満員電車

陸上兼用でいいから改築したいというのも分からないではない
504名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:00:22 ID:byaQxX3jO
人間力の徹底したフィンケ批判が笑えたw
505名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:00:25 ID:plKX/W1sO
野沢は11月まではダメダメなのか?w
506名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:00:29 ID:dHc+5eOq0
鹿島の遠藤は高校時代クラブユース所属でセレッソの香川と並んで
東北地区では超有名選手。
507名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:00:58 ID:ihaFmvIc0
>>497
大声で歌えて満足顔で帰っていった赤サポフルボッコだな。
508名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:01:11 ID:2Pw22bKw0
フィンケさんの金髪がきれいで哀愁を誘った
509名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:01:57 ID:zTExpkjf0
>>475
2点目の後リフティングしようとして蹴られたりもしてたけどなw
510名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:03:32 ID:ORVYXERs0
レッズサポってフロンターレコールするよね?
あれなんなの?
511名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:04:09 ID:CuWtJPth0
鹿は夏場落ちるとは思うけど、今年はW杯で中断があるからなー。
倍満に伝統の鹿狩りを期待したいところ。
512名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:04:33 ID:s8wVQwKQ0
>504
農家が丹精込めて作った野菜をふんだんに使って
くそ不味い飯を作るシェフに憤る
店の外にいる農家の次男坊の如き憤慨ぶりだったな
513名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:05:21 ID:omyPq2FCO
>>468
強さが圧倒と言うのは子供っぽい発想。
野球だってスター集めて優勝しても
6割ちょいしか勝てない。
514名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:05:43 ID:EqP/znta0
>511
幸い(?)代表は内田だけっぽいし、ジウトンに目処が立てばジウトン洗い場でカバー可能だな。
515名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:05:52 ID:72eHYNKz0
鹿島の外人はハズレっぽい
516名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:05:54 ID:s8wVQwKQ0
>511
夏場に落ちるのは鹿島だけじゃないからねぇ
落ち幅勝負だと、鹿島以上に落ちるクラブは多い。新潟とか。

逆に毎年、夏場から上がる清水みたいのも居るのがJ1
517名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:07:47 ID:CfNSK9XN0
動画まだか早くしろ
518名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:08:01 ID:y/gJEqD50
>>511
中蛸といい柳沢といいジーコといい
鹿島に関係する奴はやたらW杯で何かやらかすから今年も見物だなw
519名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:12:05 ID:1S0Hg43u0
>>448
オレも思った。
あと後半足が止まってプレスかかんなくなってカウンター食らいまくりなのも同じ。
520名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:14:45 ID:k2Xy1IJC0
鹿島やばいぞ、伊野波ケガした
まさひでは代表でケガしてるし主力CB2人いない状態
521名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:16:18 ID:pagp6G480
浦和は中断に更迭のゴタゴタでヘタしたら降格かもなww
あんな守備でよく優勝狙うとか言えるよなw
ワシントンとポンテだけでサッカーやってただけなのに夢見すぎw
お荷物の伝統力はやっぱり生きてるなw
下のカテゴリーで千葉と互角の戦いするほうが似合ってるw
522名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:16:45 ID:zYAvtB6c0
連戦じゃなきゃ大岩さんで十分でしょ・・・
523名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:18:18 ID:JPBol0Kr0
ワシントンつれてこいや!
524名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:18:57 ID:WLwOQHvP0
浦和サポはユース上がりの若い選手を使い、パスサッカーでボゼッション率さえ高ければ負けても満足できる
525名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:20:12 ID:EqP/znta0
>521
まあ降格クラブのフラグの一つなんだよな、補強はしたもののけが人が出てロクにメンバーが組めないって。
そもJはクラブ間の実力差が極端に大きくないから、クラブつくりに失敗とかけが人続出とかは
早く適切に手を打たないととんでもない目になる。
526名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:21:10 ID:xe+kDRlb0
浦和の両SBはJ1では下位レベルの構成。完全な弱点。
そもそも、補強ポイントが間違っている。
鹿島戦見たが、新人の宇賀神は攻撃は良いけど守備がザル過ぎる。狙い目だな。
全体に釣男が抜けて更に守備力が低下した感じ。
527名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:21:51 ID:CGJxt9jX0
DF 2 坪井慶介 先発 0
DF 6 山田暢久 先発 1
DF 14 平川忠亮 先発 1
DF 35 宇賀神友弥 先発 0

なるほど。なるほど。
結果は必然ですねw
528名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:21:56 ID:XvFWWRDD0
>>38
> >>27
> 釣男は名のある人間にはヘコヘコ

人間として最低だな
在日朝鮮人以下wwww
529名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:23:12 ID:kSzpN8rYO
浦和の守備じゃ来週は石川、平山コンビにやられそう。
530名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:23:22 ID:Vf/irOZf0
エスクデロも止められない内田がブンデスとかないわ
531名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:23:46 ID:gmHSkR0bO
阿部のセンターバックは神レベルだなw
532名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:23:52 ID:YkmWfvYP0
ポンテの劣化=浦和の劣化
533名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:23:53 ID:s8wVQwKQ0
ワシントンの縦の突破力と、ポンテのサイドからの切り込みが切れ切れだった頃に
なんでかワシントン切って、その挙げ句、オジェックまで切ったアホだからなぁ・・・浦和は。

最初からオジェック切ってれば、エジミウソンと高原は居なかった分は
CBの補強ができたろうに。

出て行った落ち武者カットの人は、文句も言わずにきちんと守備してるしw
534名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:24:39 ID:ZJH455Ae0
問題は火曜のACLじゃね
Aだからまいっか
535名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:25:28 ID:AJ99e0Bg0
柏木は今やJでも屈指の個人で客を満足させられるタレント
でも浦和にそれ以外のポジティブ要素あまりないなあ
ハラグチとか去年の出場経験は果たして身になってるのか?
ヤマダはまともに稼働するのか?
去年サイドバックで使われてた若手とか一体なんだったのか?
536名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:27:00 ID:6CdTRAoV0
>>535
まぁ若手育てるには忍耐が大事だな
あと2年くらい掛かるんじゃないかな
537名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:27:09 ID:TjmrYJFa0
>>520
大岩さんがいます
538名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:28:21 ID:YVwmmCwMP
久しぶりに鹿島とか浦和見たが代表に良いFWがいない理由がわかった
539名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:28:28 ID:LlMVtQacO
高原消えてたな
540名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:28:29 ID:PvE4r5puO
エスクデロはドリブル一つで深いエリアまで持っていけるし
効果的じゃなかったとか言ってるやつはまさか直感だけで語ってるの?
今日の浦和の敗因はDF陣の駒不足とエジミウソンの不出来具合
ポンテをボランチにして田中とエジミウソンの2TOPにするべきだった
エスクデロがサイド駆け上がって平川、宇賀神とともに中にクロス入れても全くFW陣が機能していなかった
541名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:28:42 ID:YkmWfvYP0
>>520
中田を最終ラインに下げてボランチに青木でいいんじゃね
542名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:32:11 ID:kB4SYIgBO
レッズは常に世界と闘うことを考えてるから
Jでは勝てないんですね、わかります
543名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:32:14 ID:j5lhTTV+I
浦和は監督選びが悪すぎる
フィンケ切って、シメオネにやってもらえ
それか、ピッコリ
544名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:33:27 ID:pagp6G480
まぁ、エステグロはフィジコあって魅力だよな。
でも、何かが足りない。文句はないんだけど何かが足りない。
金崎と同じだな。そこは。
ある時石川が爆発したように覚醒するのを待つしかない。
野沢は胸板がないが何かがある。今日は何もなかったけど。
遠藤康は何かがある。楽しみだ。
545名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:34:34 ID:TWnocKGH0
浦和のパスサッカー(笑)は全然怖くないな。
ポゼッションの大部分は自陣で横パスして稼いでるだけ。
日本代表と一緒だな。
ガンバみたいに敵陣で相手を振り回すパスワーク、
鹿島みたいに意思の統一された電光石火のカウンター、
これらと比べるとただ単にとにかく精一杯頑張りました!ってだけ。
このままフィンケで大丈夫なの?
546名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:34:45 ID:t6qPFISt0
>>540
エスクデロってそんなに良かったか?
NHKだと実況が持ちすぎだと少し批判気味で言ってたのを山本が一生懸命フォローしてたけど、
あれはどう見ても機能して無いだろ
ペナの手前でトラップミスったりして、正直坪井よりもエスクデロかポンテ替える方が先だと思った
547名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:36:22 ID:ZP17858PO
まぁ、CBとSBの外人が怪我してるらしいし…
それにしても、山田と安部のCBには驚いた
548名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:37:12 ID:zMeX7yPWO
鹿島強いな
スコア以上に力の差を感じた
549名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:37:31 ID:vGvh74zS0
レッズはACLの疲れが残ってるみたいだな
550名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:39:08 ID:jpuopTsCO
エスクデロが良かったとか言ってる方がおかしいだろ
球離れ悪すぎクロスの制度が雑すぎ他の選手の動き出しも皆無で
ドリブルさせててもコースさえ切っておけばまったく脅威では無かったよ
551名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:39:28 ID:AJ99e0Bg0
エスクデロは去年のプレーに比べれば希望が持てる内容だったかと
突破出来ないまでも簡単に失わない強さは見せた
552名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:40:17 ID:tVGj9N4n0
あまりにも寒くて何見てきたかわかってない状態w
選手も大事な所で転びまくってたな
553名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:40:21 ID:Y9gg3u3MO
エスクデロは昔からあんな感じ。
何かやってくれそうだが、特にやってくれない

ドリブルだけに特化しててもやっぱダメなんだよな。
少ないタッチではたく場面とのバランス感覚がない。
554名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:42:27 ID:6CdTRAoV0
>>553
風貌で何かやってくれそうだと思わせるんだけど
中身はそこら辺の日本人なんだよな
555名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:42:44 ID:N+LdCYT00
まぁ浦和は開幕から出遅れるのは恒例行事みたいなもんだからな
556名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:43:00 ID:pagp6G480
でも、エスクデロは単にレッズだから使いこなせてないだけだと思うぞ?
鹿島に来たらかなり活躍するだろう。
1年間ぐらいそれなりに守備を始め基本戦術叩き込まれてからだがな。
551さんの指摘の通り鹿島相手にドリブルしながらキープするあのフィジカルは素晴らしい。
557名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:44:31 ID:DOlchgu4O
>>546
チームが機能してない中で、個の強さは見せたって程度。
ただワントップのエジミウソンが酷い出来でキープすらできてないから、
エクスデロに預けるしか前に起点作れなかったんで、評価されてるんじゃない?
558名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:45:43 ID:n57gsPgnO
鹿の遠藤は当時のユース代表をフルボッコにしてたからな 才能はあるだろ
559名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:47:40 ID:AJ99e0Bg0
去年のエスクデロは風貌に似合わずキープ力皆無だったからそれと比べれば今日くらいやれれば・・・
560名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:47:45 ID:TWnocKGH0
セルって得点力の無いエメみたいだなw
561名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:50:12 ID:qpAEmmK40
雨で滑らなければ鹿島はあと2点は入ったな
浦和は良くて1点だろう
両チーム重要な所で滑ってたから残念だ
562名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:52:16 ID:l33X6Zuz0
>>266
バイエルンとは縁が切れた
563名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:53:01 ID:tTgPban00
>>553
>何かやってくれそうだが、特にやってくれない

すげえ、分かるwwww
564名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:53:47 ID:lbtcQsKr0
芸スポ民レッズ好きすぎワロタ
565名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:53:49 ID:TUcRqYhn0
>>550
それは動き出しすらないほかの選手がカス過ぎてよく見えたってことなような
566名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:54:00 ID:N+LdCYT00
それにしても、あのピッチ状態でもワンタッチでショートパスを繋ごうなんて頭沸いてんの?
名監督は相手はもちろん天候やピッチコンディションにも臨機応変に対応するってのに。
567名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:54:27 ID:t6qPFISt0
>>557
うーん囲まれる方向に抜いていってるから鹿島の思う壺状態だったと思うんだけどね
一人抜いた時点で仲間をうまく使えてたら良いケースが多々有ったように見えたし


568名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:54:58 ID:PvE4r5puO
エスクデロは球離れが悪いといっても、浦和は攻撃にスピードを求めてはないだろうし、パス一つ繋ぐよりは確実により多くの人数を中にかける事ができる
何より彼はただコネてるだけじゃなくて、前へ前へ推進していくドリブルをしてるから
一人でアタッキングサードまで持って行ける強みがある
こういう選手をJは重宝すべきだと思う

「〜そう」と感覚だけで語るのはやめにしよう
とエスクデロを擁護してみる
569名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:55:01 ID:C4Ys0lQB0
他サポですが坪井を下げた時は正気かこのジジイと本気で思いました
570名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:55:24 ID:CfNSK9XN0
エスクデロはサッカーIQ低そう
571名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:56:15 ID:LlMVtQacO
都築にぶち切れられただけのことあるね
572名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:57:10 ID:s8wVQwKQ0
>569
他サポなら、俺等の時ならもっとラッキーと思う筈
573名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:57:28 ID:v0HnE5yA0
鹿島、開幕戦に快勝もセンターバック、イ・ジョンス、伊野波が負傷でACLに不安
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100306-00000020-spnavi-socc.html

4日に行われたコートジボワール対韓国の親善試合で韓国代表DFイ・ジョンスが右足首を負傷。ドログバと激突した際に捻ってしまい、ACLへの帯同は回避されることになった。
さらに、本日浦和戦でイ・ジョンスに代わって出場した伊野波雅彦も足首を痛めてしまう。5日の練習中にGK杉山哲の足に乗って捻り、
試合には痛み止めの注射を打って出場したが、悪化させてしまったようだ。試合後、伊野波はすぐに治療を施すためクラブハウスに戻っていった。
574名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:57:43 ID:9rDiMAWd0
>>569
だよねぇw
575名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:58:38 ID:JgBX0NtTO
別にアンチじゃないけど最近鹿島が勝つとイライラしてくる。

だってこいつら海外を相手にすると激弱なんだぜ?

こんなのが日本1とか本当恥ずかしいからやめてほしいわ。
576名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:58:53 ID:TUcRqYhn0
>>569
実況スレもこれで鹿島2点目クルーの連呼だったしw
577名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 23:59:37 ID:pagp6G480
イライラしろwww
他サポの負け犬の遠吠えほど快感はないwww
578名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:00:19 ID:ZhH4Rg9e0
>>575
別にアンチなんだね。
579名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:00:57 ID:LlMVtQacO
なんで豚キム特集なんだよ、うるぐす
誰得だぜ
580名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:00:59 ID:zlPWay4K0
高原ってまだ浦和にいるんか
581名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:01:16 ID:nuaD1rAO0
まあ、ど田舎鹿島で感染してきた赤サポだが、
マンオがよかったな。

さすがダッタよ

あれじゃ勝てんわ。

好きな本山がいなかったのは、寂しかったが。

浦和のCBはエジと禿にして、FWは高崎にするべき
582名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:01:45 ID:T5hjFUpNO
>>577
今年もACLで惨敗して恥を晒せそうですか?
583名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:02:05 ID:cOfMA4xhO
浦和は鹿島に完全にボコられたな。まだ発展途上だわ。
584名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:03:06 ID:EEksNxa90
>576
実際最後の丸木のヘッド、浦和は阿部と山田がちゃんと居たのにどっちも丸木を見てるだけなのなw
やっぱ本職CBじゃないとああいうところで寄せられないわ
585名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:03:43 ID:zlPWay4K0
小さい法の山田っていつ頃フッキするの?
586名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:03:51 ID:2kYuM2CBP
>>575
J発足当初のベルデー的だよな
ビールかけ生中継でキタザワが水中メガネでヒャッホーとか言ってて
試合じゃちょっとかじったブラジル人にリフティングされるだけで腰砕けじゃん
みたいな
587名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:04:04 ID:M1vlVGo50
鹿島が4連覇なんてしたらJはもう終わってるようなものだな
588名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:05:01 ID:CtkxK9xo0
まあ、ポンテと柏木とエクスデロは思ったより良い選手だったよ。
守備陣が酷すぎて足引っ張られてる感じだね。
589名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:05:07 ID:5enMhWHc0
55 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2010/03/06(土) 21:40:07 ID:5RbxpPVyP
増川 191cm/93kg

山田暢 175cm/66kg


大丈夫なのかこれ
590名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:05:39 ID:ly60cXIT0
591名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:06:39 ID:BSSzdkMR0
>586
Jリーグ創世記のヴェルディから実績を引いたのが浦和で、
Jリーグ創世記のヴェルディから浦和を引いたのが鹿島だと思う。
592名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:07:55 ID:Y6YW0MbH0
代表に内田しか呼ばれなそうだから、4連覇とかしちゃいそうだ・・・
593名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:08:40 ID:0ngy1Vlp0
エジが普通にできてれば、柏木とセルでの撹乱効果はもっと高かったかもね。今後に期待。
CBは…
594名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:08:47 ID:dbKHQk770
鹿島の去年のACLは一発勝負のPK負けだから激弱ってのは言いすぎだと思うが
595名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:08:59 ID:UP8VVZsS0
川崎は憲剛、ジュニーニョいなくても強い
596名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:09:54 ID:5Kb4vgCD0
>>591
それを言いたいならACLで簡単に敗退してはいかん
逆に言えばACLでそれなりでもいいから強さを見せてくれればアンチの一部は自動的に黙る
597名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:10:50 ID:4wjZ9XrI0
>>589
( ゚д゚)<去年はケネディを闘莉王が抑えてたんだぜ、高さで攻められても大丈夫さ!
      さて今年の戦力は…

名古屋:ケネディ、増川(190オーバー)闘莉王、ダニルソン(185オーバー)
浦和:180以下DFのみ

( ゚д゚ )…
598名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:11:16 ID:wi01NeE60
>>575
他が鹿島よりさらに弱いから仕方ないw
599名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:12:13 ID:F88NX2nx0
grampus_kun 今日の勝利で一番意味があるのは、
まつよさんのちからを借りずに勝てたことだな。
あと二川さんはえろすぎる。彼とみょーじんはんが量産のあかつきには、
日本W杯ベスト4あるで。
1分未満前 via Seesmic
600名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:12:14 ID:tdoLLa6h0
>>432
>>437
一体何がwww
601名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:13:38 ID:VDjTJCjb0
>>587
普通にするかもね
対抗がいないんだよな
川崎名古屋が優勝する勝って言うとしないでしょ
602名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:14:48 ID:d3YrBP/i0
浦和やばいな
603名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:16:08 ID:5dz8qzNF0
浦和は監督がクソ。
あほだろ
604名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:17:00 ID:gmvyPYDdP
>>590
ひかりTVやっときたか・・・
ってなんか仕様変わってね?
フルスクリーンどうやんのこれ
つか去年Flashだったっけ?SilverLightだったよーな気が・・・
気のせいならスマン
605名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:17:18 ID:5enMhWHc0
>>600
ジャジャジャジャーンのコンビプレイの破壊力は代表にほしい。
「しんみつプレイ」なんていうのもあったな。
606名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:17:49 ID:TyZBmYkO0
大迫、興梠、遠藤、土居、柴崎・・・
しばらく安泰だな。左SBは内田篤人の去就次第だが當間が居るし。
これで山田とか宮市とか、贅沢過ぎだろ
607名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:17:53 ID:FXoZ9I8M0
>>596
鹿サポじゃねーけどACLを勝ち進むのは簡単じゃねーんだよ。
1か0しかねーのかアンタは。

アンチは何してもいちゃもん付けるんだから、
例え鹿島がACL勝ってもいちゃもん付ける。間違いない。
608名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:19:51 ID:TyZBmYkO0
>>606
右SBだ。間違えた。
609名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:21:04 ID:ne7TUnBu0
いちゃもん付けて自クラブの不甲斐なさという現実から目をそらしてるから発展しないww
普通に鹿島より走れば3連覇なんてなかったと思うけどなwww
610名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:22:10 ID:KMJ6jDSB0
>>600
早野と思いきや肩さんが蹴りました
611名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:23:17 ID:YZFU8OAh0
オリヴェイラが丸木を全力で交代時抱きしめてるの見て
岡田が中村を抱きしめても絵にならんなと思った
612名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:23:28 ID:ZhH4Rg9e0
>>607
惨敗言い出したら去年は全チームアジアで惨敗してるし
ACL出れないなんてのは言葉に出来ないくらい恥ずかしい惨敗だよなw
613名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:23:32 ID:eMed6PJy0
結局満男がいるチームが強い方なのよ
614名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:23:35 ID:N5cvMlCT0
>>607
去年準決勝で大敗してすまんかったな。天皇杯も大敗してすまんかったな。
今年も鹿島で勝つでよ。そして優勝だがや。
615名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:24:11 ID:dbKHQk770
>>606
本山、中田、小笠原が入ったときにそう言ってた人いたけど、才能ある奴をベースにチーム作って
20代前半で海外行かれるとチーム力が落ちちゃうんだよね
それでセレーゾは途中から苦しんだ
616名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:24:35 ID:gMoulT5N0
上位クラブは特に大きな戦力、監督の変化無いし
大補強した名古屋は監督があれだし

4連覇しない方が驚きな展開やね
617名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:26:02 ID:2BO5rsmo0
ウンコ物語の柏木はまあ頑張ったんじゃないの?
618名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:26:08 ID:eXn9+n+p0
>>611
ピクシーに抱きしめられる玉田可愛かったw
619名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:26:29 ID:5Kb4vgCD0
>>607
だってあなたはJ初期のヴェルディから実績を引いたのが浦和だって言ったんでしょ?
そこまで言うからには、ってことよ
620名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:26:48 ID:4iVCl1FzO
野沢は何故代表に呼ばれませんか?
敵にとってはいやらしい動きをする厄介な選手だと思うんですが
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 00:28:15 ID:ltdat1RG0
稲本メチャクチャ気合入ってんなw

スゲェ
622名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:29:02 ID:ne7TUnBu0
大迫成長してるのか疑問だよ・・・昔はエリア内なら無双だったのにな。
623名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:29:40 ID:2BO5rsmo0
っていうかマルK、変態過ぎる

帰化させろw
624名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:29:46 ID:ZhH4Rg9e0
>>622
そりゃ昔は高校生相手だったからな。
625名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:30:19 ID:EEksNxa90
>622
その昔っていつだよw
626名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:30:59 ID:1HZnlihXO
>>620
代表ってのは国を背負って戦うわけで、強ければいいってもんでもない
先日のバーレーン戦に鹿島の選手が何人出てた?
昨シーズン覇者の鹿島の選手が。
答えはそこだよ。
627名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:31:24 ID:fen/CBA50
さすがにJじゃ後ろ向きのボールめっちゃトラップできひんやろうな
628名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:32:30 ID:1hWSXnx00
無双と地蔵の意味を教えてくれ
629名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:32:42 ID:ZhH4Rg9e0
>>620
野沢二川金崎香川乾あたりは当人のためにも岡田ジャパンは拒否した方がいいだろう。
630名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:32:51 ID:yds9ayQ00
鹿島がここ数年また勝ち始めたのは、Jの外国人選手のレベルが下がって、チーム間の差がなくなったからだと思う。
純粋に日本人選手だけのレベル差で順位が決まるようになって、それでまた優勝できるようになったんだと思う。
エメルソンとか反則だったもん。
631名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:33:03 ID:mDedu2Oo0
>>30
あとACL
ACL取られるとツッコムところが無くなって困ると思ってる鹿島嫌いは多いだろ
632名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:33:32 ID:xdNXGgti0
>>620
野沢の開幕は10月だ。6月のWCには間に合わぬ!
633名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:33:57 ID:BSSzdkMR0
>616
今年も瞬間最大風速なら、川崎、ガンバ、名古屋は鹿島の上に行くんだろうけど、
通年になると保たないんだよね。

そういう意味で通年でライバルに成り得たのは
2001年くらいから没落するまでの磐田くらいだな。
磐田を倒さないと上にいけないって悲壮感があった。

苦手だけど負けても問題無いってクラブはライバルじゃない。
634名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:34:06 ID:eeITaMVG0
野沢の顔は地味だから代表に呼ばれない。
635名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:36:49 ID:BSSzdkMR0
>619
それを言ったのは俺だ。
J創世記までのヴェルディは、人気、知名度、タレント、タイトルと鬼の様に纏まってた。

浦和に足りないのはタイトルの数。★何個よ?
鹿島は、両手に余る★持ってる以上、これでも弱いと言える日本のクラブ(とサポ)はない。
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 00:36:56 ID:ltdat1RG0
確かに鹿島にACL取られたらもう突っ込みどころが無いな・・・
637名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:37:59 ID:gmvyPYDdP
野沢って鹿島で言う阿部とか横浜で言う上野とかの路線でしょ
代表に来られても困るって
638名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:38:28 ID:dbKHQk770
>>630
個人的にはDFが整備できたからだと思うけどね
羽田と金古の育成に失敗してSDFも育てられなかった時期が続いたからね
DMFも青木をずっと我慢して使ってたし
639名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:38:39 ID:5enMhWHc0
脚の遠藤より、鹿の遠藤の方がなんか面白そうだな。
640名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:38:49 ID:ZhH4Rg9e0
つか、自分の応援してるクラブから幸せ貰えないからと
他クラブを突っ込むことが生き甲斐になってる奴ってあまりに可哀想だな。

そういう人は代表とかで現実逃避するんだろうが
その代表も今やアレだからさぞ辛いだろうねえ。
641名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:39:35 ID:EoENOuvG0
野沢って足の指かなんかに持病なかったっけ。
コンディション調整もなかなか大変だとか。
642名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:40:37 ID:bx66FhLG0
野沢は、何でシーズン通じて使われないの?
大事なところでは必ず決める選手なのに。
643名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:42:00 ID:fen/CBA50
そりゃ野沢はミスタークライマックスだからな
終盤まで温存ですよ
644名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:42:19 ID:8KoU1su30
>>140
35%でも少ないチャンスに効率よく点取った、なら分かるけど、
35%でシュート18本はヒドイ

鹿の効率はいいんだろうけど、それにしても相手ボール時にフィルターがかからなすぎだろ浦和
645名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:42:59 ID:5Kb4vgCD0
>J創世記までのヴェルディは、人気、知名度、タレント、タイトルと鬼の様に纏まってた。

で、俺が言いたいのはそのすんげーチームだったばるでーの実力はどうだったのよ?って事よ

人気、知名度、タレント、タイトルが揃ってる鹿島に唯一足りないのは国際的な実績なわけよ

じゃーそれをしめしてもらわないとね♪
646名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:45:46 ID:EEksNxa90
>642
去年は年間通してずっと出てたはずだよ。たぶん鹿の中盤の中では出場試合数が1番多い。
647名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:46:28 ID:BSSzdkMR0
>645
タイトルの数とJの順位を見れば分かるけど、初期は実力があったよ。
ダントツと言っても良い。

ベルディは好きなクラブではないが、過去の実績までは否定はできない。
648名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:46:34 ID:sN6CRMG90
>>630
一人で打開できる、超強力助っ人ストライカーを獲るのが優勝への近道なのは確かだな。
649名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:46:37 ID:c6Ex5y5zO
>>611
中村を抱きしめる岡田の図を想像して笑ったw

日本人同士なら本田を抱きしめる西野とかならまあまあ絵になりそうだな
650名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:48:52 ID:BSSzdkMR0
>648
それが通用するのはJ2までだな
651名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:49:56 ID:eXn9+n+p0
>>649
W杯出場決めた試合で岡田が本田の頭叩いてたな
652名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:51:40 ID:5Kb4vgCD0
>>647
いや俺はむしろヴェルディ嫌いじゃなかったんだが
ディアスが鼻くそホジりながら得点王楽勝なリーグだぞ・・・

Jリーグが、そうだな鑑賞に堪えるリーグになったのがここ十年で、
リーグレベルが無視出来ない存在になったのがここ・・・7年くらい?
じゃないかなあ

それ以前はふつうにお笑いリーグだったって
653名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:54:37 ID:TVN/bqMJO
マルキはホントすげえな
654名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:57:11 ID:bx66FhLG0
マルキって、銭ゲバなんじゃない?
金で清水から引っこ抜かれたんだっけ?
655名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:58:21 ID:5Kb4vgCD0
マルキーニョスは普通にすげえだろ
銭ゲバだと思うんなら引き抜けばいいじゃない
656名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:59:03 ID:pdqiXt4B0
今シーズンはどこが優勝しそうなの?
657名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 00:59:16 ID:TldBnERJ0
>>642
野沢は非常に技術があって見ていて楽しい選手なんだけど、ムラがあるのが惜しいよな。
658名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:00:14 ID:TldBnERJ0
>>654
清水にいた頃はここまでいい選手だとは思わなかった。
鹿島で覚醒したんだよ。
659名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:01:16 ID:6no1qQuyO
健太がマルキをイラネしたあの話はあまりにも有名だろ
660名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:01:45 ID:k1JEPP9l0
金以外で移籍する方が珍しい
661名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:03:36 ID:BSSzdkMR0
>652
日本人の質(戦術、フィジカル、足下)が劇的に向上したのは確かだけど
外人の質は相対的には、昔の方が高かったし、
昔と今を比べるのは無意味で、中味が変移しようと成績は成績。
★の数は絶対だから、相対的な評価とか観念論は無駄だよ。

鹿島ですら、そのお笑いJリーグ創設から一度も二桁順位になってないのに、
浦和はそのお笑いリーグで連続最下位からスタートして
7年前よりもっと前の10年も前にJ2に降格したんだろ。

お笑いリーグの中でお笑いやってたクラブが何言ってもねぇ
662名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:04:36 ID:FzBzq7m1O
丸木は清水じゃ怪我多かったし、かなり個人プレーに走る印象だった
鹿島が取った時も、正直微妙なの取ったなと思ったよ
663名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:05:12 ID:PIuJAaof0
ACLって罰ゲームだろ。
中韓相手に怪我人無しで済ませられたら御の字。
664名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:06:21 ID:/szdlk9q0
昔の丸木って確かにいいものを持っていたが
持ちすぎ、怪我がちで助っ人としては微妙だった
ここまでの覚醒は誰も予測してなかっただろ

今のジウdっぽいキャラだったかと
665名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:06:37 ID:c6Ex5y5zO
>>663
価値があるのはACL自体では無くその先にあるCWCの出場権なんだよ
666名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:07:37 ID:4emkj+V30
>>664
さすがにジウトンは言い過ぎかと。
スペで計算できない助っ人って感じじゃね
667名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:09:26 ID:owOs+USJ0
鹿島強いね
海外では大都市のチームが強いんじゃないのかな
田舎のチームが強豪なんて日本だけかな
668名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:10:48 ID:8Kry0Y1R0
監督がフィジコ出身って卑怯です
669名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:10:49 ID:BSSzdkMR0
>663
罰ゲームは東アジア選手権かな。
正直、5,000万円は見合う額じゃないし、広告効果も低い。

ACLは或る意味、浦和のおかげで広告効果がかなりある事が分かって、
クラブが本腰入れる価値のある選手権になった。
670名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:11:12 ID:PIuJAaof0
鹿島はきっちり体作りをしてるからな。
他のクラブも戦術よりこの体作りの方法を学んだら良い。
あと個人技もみっちりやってる。
この2点が鹿島を支えてる。
他より少しフィジカルが強くて個人技もうまい。
それだけのこと・
代表でジーコが目指した方向性は間違って無かったがまだ選手がそこまで育ってなかった。
鹿島のようなクラブがもっと出てきたら日本ももっと強くなるのにな。
つーか選手はもっと飯を食えよ。体脂肪率気にして食事制限してるようじゃいつまでたってもフィジカルは強くならない。
671名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:13:27 ID:Zi5k09yz0
鹿島ってマルキがいなかったら怖くないと思う
マルキはプレーがシンプル、楔がめちゃうまいし、決定力もある
マルキ抜きで、コウロキ・大迫の2TOPなら優勝できてないだろ
672名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:14:24 ID:TldBnERJ0
>>670
もちろんその2点も素晴らしいが、鹿島がずば抜けているのは戦術面を含む意思の統一と状況判断能力だと思うよ。
673名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:14:39 ID:dbKHQk770
>>667
リバプールって今でも大都市扱い?
ボルフスブルグは去年だけだから除外か
ビジャレアルとかデポルはリーグ優勝してないけどCLは実績出したけどな
674名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:15:11 ID:aVIeC9ZQ0
5年は続くなこの強さ
675名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:15:30 ID:QgsezCDS0
> 広告効果がかなりある

ねーよww

ACLが本家CLと同じ価値があるかのように洗脳されてるバカ多すぎるだろ
676名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:16:32 ID:ZhH4Rg9e0
>>667
スタ行けば分かるけど、Jクラブのスタジアムはほぼすべて田舎にある。
都会はせいぜい横浜くらい。

まあ鹿島は田舎というか秘境だけどな。
677名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:16:42 ID:c6JjtfAp0
飯食えってのはそうだな
678名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:16:53 ID:ONUmLeWPO
>>613
…そんな気がした。何でだろ
679名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:17:27 ID:2dZMC5Z9O
>>671
それができちゃうんだな(´・ω・)
居ないなら居ないなりの戦い方にシフトするから
うちの土台は一年やそこらで作り上げたものじゃないんだよ
いきなり居なくなられると困るけど、来年は確実に居ないとかになると話しは別
680名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:17:42 ID:/szdlk9q0
>>666
でもまああんなもんじゃないの。
外人ってハズレる時は底なしだからなあ。

>>665
本当はCWCも優勝以外大した価値ないんだけどね……。
金にはなるけど。
3位3位と騒ぐけど、欧州にも南米にも一勝もしてないわけで、
ある意味空いた席に座らせられてるに等しい。
681名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:17:47 ID:5Kb4vgCD0
>>661
鹿島にネガなことを書くと敵対勢力のネガキャンとか思うのはやめた方が・・・
浦和も大阪も名古屋もお笑いリーグでお笑いやってたチームがアジアでは上行ってますし
川崎にいたっては冗談リーグの2ぶでしたよ
そもそも当時の★の数が絶対って価値観がお笑いなんじゃないですかね?
そんな考えだと近い内にベルデー化一直線じゃないんですか?
682名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:18:21 ID:ATJGiEoX0
>>671
また変わりが出てくるよ、きっと。
683名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:18:34 ID:u13LztpDO
      人
⊂_丶  (__)
  \\(__)
   \( ・∀・)
    > ⌒丶
   /   へ\
   /  / \\
   レ ノ   丶_つ
  / /
  / /|
 ( (丶
 | |、\
 | 丿 \ ⌒)
 | |  ) /
`ノ )  Lノ
(_/

うんこ物語
684名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:18:37 ID:poETX5oV0
マルキ骨折しても強かったしな
685名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:18:50 ID:kvpSg6bIO
浦和が唯一良かったのはアウェイユニのデザインくらいだな
あれはマジでカッコイイ
686名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:19:36 ID:BSSzdkMR0
>675
ガンバとグランパスがACL言い出したのは、海外の営業からレスポンスがあったから。
CLまでこぎ着ければ、宣伝効果は抜群。視聴者の分母が違う。

ついでにドイツに仕事で視察に行った山雅のスポンサーだかの人も
「浦和を倒したクラブの人」って事で、現地の社長さんにユニくれって言われたんだと。
4部が1部の有名クラブ倒したのは快挙だって。

浦和が有名になってたらから、浦和を倒した地域クラブが有名になった訳だ。

故にACLに出る事は、その一歩としてはとても大事。
687名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:19:59 ID:EEksNxa90
>679
まあ来年は居ないってもうわかってるんだから鹿フロントはポスト丸木を捜索中だろうしな
688名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:20:23 ID:BSSzdkMR0
>676
秘境っていうか、最果ての地感があるな。
鹿島から先はないって感じ。
689名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:20:42 ID:ZXnH31Jb0
浦和に梅崎いたよな?
なんでつかわねぇの?怪我?
浦和のDF陣は崩壊してると思う細貝くらいだろ使えるの
690名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:21:08 ID:gFyTEp3rO
ACLもクラブWCが日本開催の時は旨味があったけど
テレビの視聴率も良く、宣伝効果もあったと思うけど
中東に取られちゃったし、今後どうなるかは微妙
昔のように、罰ゲーム扱いされてもおかしくない
691名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:22:06 ID:EoENOuvG0
マルキがいなきゃ成績落ちるって、どこのクラブだってエースFWがいなくなったら成績落ちるだろw
692名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:24:16 ID:ZXv6C6KtO
まあ浦和も鹿島の心配してる暇あったら己の心配しなよ。
3年連続中位確実。それどころか次の瓦斯戦、埼玉ホームでやらかしたらフィンケ爺ヤバくね?
693名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:24:54 ID:eXn9+n+p0
鹿島はサッカーの内容よりも都市開発して人口増やせや
そうすりゃ20年後くらいにはスタも埋まるようになるだろ
しっかり町おこししろ
企業誘致とかやれ
694名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:27:24 ID:71IqVQfh0
>>692
まさか開幕2、3試合の結果で監督の首切るなんて馬鹿な事するチームがあるわけないじゃんw
695名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:27:59 ID:BSSzdkMR0
>681
★の数は絶対じゃないなんてのは、WC5回優勝のブラジルも否定するって事だ。

WCだろうがJリーグだろうが、それこそKリーグだろうがACLだろうが
そこに集うクラブや国が取ろうと思うタイトルである事に差はない。欲しがり度に差はあるけど。

クラブも代表も、タイトル取ってナンボだし、
タイトルの存在や意義そのものを否定するなら競争に参加するなって事だ。
タイトルの数が関係ないなら、年間王者にならんのに★入れたりとかするなよ。

ACLに縋って終わるクラブと、勝ってなお勝ちまくる事を考えるクラブと一緒にするなっての。
696名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:29:18 ID:qPTMq3Iw0
NHKのJ中継のVTRは女性が編集してる感じだったな
なんとなくサッカーai臭がした
697名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:29:43 ID:gmvyPYDdP
浦和は心配されるまでも無く現状泥沼だろう
ま、個人的には柏木見れれば局地的に楽しめそうだから勝敗とかいーやって主義なんで別にいーや
菊原と違って稼働率も良さそうだし
698名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:30:32 ID:MsJErZFP0
おまえら浦和を馬鹿にし過ぎ

ベンチに年間1億6000万の腐り寿司を置いておくすごいチームなのに
699名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:31:29 ID:81NuOyZU0
浦和は完敗だったな。
点差以上の差があったわ。柏木もなんかうまく生かせれてないな。
フィンケ采配はなんか方向性がよくわからない。
700名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:31:49 ID:Jclm0xMg0
柏木は瓦斯に行けたら良かったのにな
そしたら、チームのスタイル的にもかなり活躍できたろうに
まあ、オファーが無いのだから仕方が無いか、ポジションないし
701名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:32:18 ID:/8pV9JCL0
>>689
11月に前十字靱帯を
702名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:32:47 ID:ne7TUnBu0
丸木より高い年棒の選手ベンチなんてww
ますますバカにされるだろw
703名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:33:33 ID:yds9ayQ00
マルキーニョスというか、今いるJの外国人選手は、90年代はもちろん、90年代前半から中盤までのエメルソンとかワシントンとかマグノアウベスとか、この辺と比べても相当落ちる。
マルキーニョスもごく平凡な選手。前田遼一とか、シーズン20点しか取れてないけど、それでも得点王だもの。
704名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:34:00 ID:6no1qQuyO
センターバックで使ってやれよ、高原
705名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:34:02 ID:MsJErZFP0
ポンテが6月でいなくなるし、エジと高原の契約が切れる頃には強くなってるだろう
BKKWやタリー、坪井も引退してるだろうしな

だが来年あたりはJ2落ちか

浦和の再生は3年後だな
706名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:34:51 ID:xEj4qE780
2点目は明らかにフィン毛の采配ミス。この人絶対過大評価だろ
707名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:35:00 ID:81NuOyZU0
>>696
NHKの中継はやっぱりいいよ。
民放だと、カメラがひきっぱなしのゴマ粒絵ばっかの中継だしな。
あんなフレームでいいのなら、カメラやったことない小学生でもできそうだ。
708名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:35:02 ID:5Kb4vgCD0
>695
>年間王者にならんのに★入れたりとかするなよ

ごめん、知らん
俺どっか特定のサポとかやってねーんだわ
そりゃ確かに痛いかもしれん
が、
え??年間王者・・・ですか、はあ、
みたいな意見もあるわなあ
なに?年間王者って?
みたいな

>タイトルの存在や意義そのものを否定するなら競争に参加するなって事だ。
えっと・・・以後ACL出ないでもらえますか
709名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:35:45 ID:ZXv6C6KtO
>>699
ボール支配率には拘るけどなぜか相手の方がチャンスやシュートが多い。
なんとも不思議なパスサッカー、ポゼッションサッカーだね。
少なくともスペインオランダあたりが志向してるサッカーとは違う。
710名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:36:24 ID:dbKHQk770
>>705
一度落ちてユース出身者でチーム作り直したほうが代表のためにも良いかもね
あのユースのサッカーをJ1でできたらすげーと思うわ
711名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:36:35 ID:ne7TUnBu0
浦和=日本代表だよ
犬飼がそうさせたんだよ。
712名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:38:03 ID:yamTzLUI0
ID:5Kb4vgCD0みたいな、ちょっと痛い子が最近多いな
713名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:39:49 ID:BSSzdkMR0
>710
凋落し初めの磐田もそんな事を言ってたな・・・
714名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:41:38 ID:ne7TUnBu0
磐田はほんとにJ2回帰になりそうだな。守備が全然向上してない。
川口でいいのか??

まぁ・・・Jの降格争いほど読めないものはないが・・
715名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:41:47 ID:ZXv6C6KtO
>>712
俺はどこのサポでもないJリーグサポ(サッカー好き)って自己紹介は
鹿島批判では定番の自己紹介。
716名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:42:10 ID:qqQsQMoP0
>>712
応援しているクラブが落ち目すぎてACLだけが心の支えなんだからかわいそうな子なんだよ。
717名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:42:19 ID:1lv+xM3T0
なんか浦和去年より期待感ないなあ、年々弱体化してないか?
監督ほんとに能力あんの?
鹿嶋のジジイのが能力ありそうだけど。
718名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:42:39 ID:FirGStkp0
>>693
鹿島は大成功な田舎都市の都市開発ケースだよ
正直田舎都市で鹿島以上の成功をしているは
手で数えるぐらいしかないわ。
719名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:43:08 ID:dbKHQk770
>>713
昔の磐田のユースって良いのいたっけ?
浦和のユースは結果出してるけど
720名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:43:16 ID:E0pEt0sg0
【サッカー】鹿島アントラーズ、開幕戦に快勝もセンターバック負傷で9日のACL、韓国での全北現代戦に不安
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267893622/
721名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:43:51 ID:EEksNxa90
>714
そもそも今日は川口じゃないよ。
722名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:44:35 ID:cjImhI3T0
柏木はしょうがないがポンテ・エジ・エスクデロの連携のとれなさは無いよな
去年より悪いw
723名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:45:09 ID:J1vrL1/X0
CWCにすら価値を見出せないオレにはACLの価値がわからない
リーグ戦の優勝より重要かあれ?
724名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:45:22 ID:BSSzdkMR0
>718
そうか?工業地帯を形成しての隣接する田舎町って意味では成功してるけど、
人口とかサービス業は無いだろ・・・住友頼りだし千葉の湾岸と比べると規模小さいし。

富津の新日鐵とどっこいな感じで、栄えてるとは言い難いわ。
725名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:46:56 ID:1lv+xM3T0
>>723
ともあれ普段無視されとる日本のクラブを外国に宣伝するにはいいわな。
726名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:47:38 ID:BSSzdkMR0
>719
Nボックス全盛の頃はユースが良くても上がれなくて
磐田から余所に流れるリッチマン状態だったとか。

全部、良すぎてもダメなんだなって思った。
727名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:48:05 ID:P0ljoyyZ0
なんで川崎の話し全然しないのお前らは
優勝候補なんですけど
けんごジュニ抜きで勝ったんですけど
728名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:48:25 ID:FirGStkp0
>>724
鹿島つーか神栖はかなりサービス業というか小売りは発達している、
人口は鹿島近郊で30万人あれでもいるんだよ。

あれでも数少ない大成功なケースなんだ。
729名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:49:08 ID:vNg5gqRW0
だってマルシオ抜きの新潟に内容では圧倒されてたもん
730名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:49:35 ID:vs25NJGNO
イギリス人の友達が日本のフットボールをみてみたいと言うから連れてった時に言った一言
「これはフットボールじゃない彼らはバスケをやってるのか?」
731名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:49:56 ID:qPfta5J5O
>>727
何だかんだいったって地上波しか見れないヤツが多いんだよ
まあ更にサポ数にも差があるしな
732名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:49:59 ID:dbKHQk770
>>726
うーん浦和ユースはポゼッションと連動した動きで優勝したりして結構衝撃的なチームで
磐田ユースとは比較にならないレベルなんだけどな
733名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:50:08 ID:eXn9+n+p0
>>718
いや、まだ足りないな
スタがマイナーチーム相手でも常時満員になるほどの人口がいて
企業やショッピングセンターがいっぱいあって
お洒落スポットもそこそこあって
飲み屋が繁盛してて、大学も専門学校もあって
都内から新幹線引っ張ってくるくらいじゃねーと駄目だわ
734名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:50:25 ID:BSSzdkMR0
>723
クラブの知名度が上がる=スポンサーの名前も出るって意味では大事。

スポーツ文化がどうのとか言っても、スポーツなんて広告媒体としてナンボな訳で、
スポンサーの利益に適う露出機会が増えるのは良い事。

だからJ1はJ2に比べてスポンサーが付きやすいし、
J2から上がれば露出のチャンスが増える=スポンサーの獲得も楽になる。
天皇杯勝ってもJ2だとACLに出られないってのは、だから結構デメリット。
735名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:50:45 ID:EEksNxa90
>723
対外試合の経験自体は重要だと思うがなあ。営業面的に考えてもJリーグの経験的に考えても。
CWCに関して言えば、アジアのクラブが本物の強豪クラブと公式戦をするチャンスという意味で貴重だと思ってる。
なんにせよJがガラパゴス化するよりずっと良い。

…今年からの手を使った反則に笛を吹くせいでガラパゴス化が進む気がしてならないが。
736名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:52:32 ID:ZXv6C6KtO
>>727
それは川崎が真の意味で優勝候補になったってことじゃね?
鹿島やガンバだって序盤勝っても世間の反応はだいたい地味じゃん。

優勝候補はラスト5試合で脚光を浴びればいいんだよ。
737名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:53:46 ID:BSSzdkMR0
>728
お客さんが住友で(余所も居るけど)、良く神栖に行くから
都合が合えばカシスタに行く程度の俺だけど(お客さんが水土を狙ってる節もあるけど)、
再開発すれば伸びそうなのにと思う時はある。

山とか川(橋)とか線路とか邪魔な物がないからね。有料降りたら一直線だし。
738名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 01:58:13 ID:ne7TUnBu0
ジュニの劣化で川崎の優勝はあるかもだけど
鹿島の半分の確率だな。

レナチーニョだってルーカスレベルだし、前線はいいんだけど。それだけ。
ケンゴの縦ポンだろ。去年かなり攻略されたし。
そのケンゴは劣化始まってるし、虚弱すぎてふんばれないしな。
ふんばれないやつがエースのとこは勝てんよ。
エースと遠藤康みたいに育ってきてるやつがいないのが欠点だな。
739名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 02:02:47 ID:5qASd76P0
批判するにしても、もう少し調べろや
的を射てないぞ
740名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 02:03:17 ID:/hev7ADH0
おれの柏木が段々かすれていく未来を感じさせる試合だった
浦和じゃ駄目かもよ、陽介
741名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 02:05:11 ID:FirGStkp0
>>737
川と橋は滅茶苦茶あの辺多い、潮来インターからのルートが整備されているだけ。
その有料道路ですら川や橋結構あるでしょ。
再開発はもう無理。あれでも鹿島港のキャパは一杯なのです。
742名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 02:06:52 ID:9uf8WSoH0
慎満ゴール最高だったお!
743名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 02:08:11 ID:C+xV7Lc/0
>>654
何言ってんの
健太がお払い箱にしたんだよ
744名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 02:09:44 ID:C+xV7Lc/0
>>671
別に丸木来てから初めて優勝した訳じゃないんだが
745名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 02:13:22 ID:Cf2V68Xh0
>>658
何を言ってるんだ。
清水の頃から丸木は凄かった。
彼がいたからこそ清水は降格せずに済んだ。
746名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 02:14:40 ID:QgsezCDS0
>>686
とんだ2ch脳だぜ。お花畑ヘディング脳とでもいうべきか。
CWCに出た日本のクラブは覚えてるけど他のは覚えてねーだろ
ましてACL出た他国チームの胸スポンサーなんか興味もねえ

多くの日本人はアジアとなんか関わりたくないけどW杯出るために仕方なく関わってる
でも一部に特定のアジアと関わりたい日本在住の人がいることも確かだが
747名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 02:17:48 ID:9uf8WSoH0
>>745
ホーム浦和戦でゴール決めて、浦和サポに向かってどーだ!とばかり
拳振り上げてた勇士が忘れられない。
あの力強いメンタルに惚れますた。
748名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 02:20:34 ID:qqQsQMoP0
>>746

>多くの日本人はアジアとなんか関わりたくないけどW杯出るために仕方なく関わってる
>でも一部に特定のアジアと関わりたい日本在住の人がいることも確かだが

とんだ2ch脳だぜ。お花畑ヘディング脳とでもいうべきか。
749名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 02:22:19 ID:BSSzdkMR0
>741
それは残念。っていうか齟齬がありそうなので調べてみたら
利根川のこっちは鹿嶋市じゃないのね。

東京から行く分には、住金もカシスタも全く障害が無いから
気にもしてなかった。
750名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 02:24:04 ID:Cf2V68Xh0
>>746
>CWCに出場
少なくともおまえが思っている以上に
ウラワ オオサカの名は世界中に響き渡る。
TOKIYO KYOUTO並にな。
751名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 02:24:19 ID:cAWnzBDc0
>>599
これ公式?騙り?
752名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 02:25:04 ID:I1U+GZUdO
>>746
自分の勝手な妄想、思い込み=多くの日本人の考え
753名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 02:25:26 ID:BSSzdkMR0
>750
馬鹿にレスしてもしょうがないから・・・パケットの無駄だよ。
パナと山雅の逸話を聞くに、ACL勝ち抜けは馬鹿にはできないって事だよね。

その為には、まずACLに出ないと話にならんし、
その為には、まずJ1にならないといけない。
754名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 02:25:48 ID:mN2y19gZ0
今年はリーグ戦はもういいよ。
何としてもACL獲ってくれ、馬鹿島
755名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 02:27:08 ID:kp5unceg0
>>667
ビジャレアルは人口も場所も鹿島並の田舎
強豪と言えるかどうかは知らんが
756名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 02:27:13 ID:/hev7ADH0
○キーニョ素は清水の頃も千葉の頃も凄かったよ
怪我が多かったせいだが、
あんだけいい選手を簡単に放出しすぎだろう、っていつも思ってた
見る目が無い馬鹿がいかに多いかってことを、今彼は証明しているんだろう
757名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 02:32:45 ID:fi4zgarP0
>>746
この思い込みの強さ
自分の意見=日本人の意見と信じ込む視野の狭さ

こいつネトウヨだな
758名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 02:32:49 ID:VuQbXE6S0
まあ、普通は怪我が多いってだけで戦力として計算ができないから置いておきにくいんだよな。
759名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 02:32:53 ID:nWDES4Sh0
エスクデロ見てて
「突破力はあるんだろうけど自己満足すぎて効果的でない」とか
「完全に鹿に複数で処理されてるから怖さが無い」とか
「そもそも動き出し悪いから周りもパス出せん罠」とか思ってたんだが
最後まで見ると、そして他の選手を見てると
「こういう選手を組織の中に組み込めてない浦和が悪い」ような気がした

まあ機能する気配が全く無かったんで今日の試合では早めに引っ込めた方がよかったのだが
760名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 02:35:22 ID:2798PXme0
柏木は広島にいればACLもいいところいったしリーグも優勝狙えたかもしれん
浦和で孤軍奮闘しても周りがあれではどうにもならんだろうな
761名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 02:38:49 ID:VaJB1G2j0
>>756
仕掛けはいいんだけど持ちすぎてボールロストする駄目ブラジリアンだったよな
スペと持ちすぎ癖を矯正して、おまけにプレスまで覚えさせた鹿島はもっと評価されていい
762名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 02:40:02 ID:I7T1CsaEO
鹿島に丸木、もとい外国人いなかったら中位なのは間違いないな
ほかのクラブはもし外国人いなくても昇格争いできるレベルなのに
763名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 02:40:36 ID:BSSzdkMR0
>756
スペランカーは枚数に入れられないから、幾ら巧くても評価が下がるのはしょうがない。
使えない高級品よりは、使える安物。選手は使えてナンボ。

小野が壊れなければってのと同じだな。
764名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 02:41:45 ID:3KsY4Miq0
>>762
他のクラブ外国人いなかったらJ2レベルかよwwww
765名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 02:42:38 ID:ne7TUnBu0
ススクデロは浦和が組み込めないだけ。
柏木が効果的な攻撃できないのもエジミウソンがシュート1発なのもポンテ何してるの?も一緒。
去年から同じようなBOX付近での連動性のなさ。山田ナオがいないとだめだわ。

ただ、デロはボール大好きっ子だから、ちょっと翼君状態から離れて大人のプレイヤーにならないといけない。
クリロナがボール大好きっ子からちょっと戦術覚えただけで覚醒したように、そんな風になればいいと思う。
あと、守備のポジショニングと切り替えの遅さがちょっとひどい。
遠藤康も守備のポジションは微妙な部分あるからまだ先発で使えないんだろう。
ガブちゃんも色々と微妙だけど、どっちも時間をかけて本山の後継者として育てたいはず。
766名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 02:49:27 ID:AlfFwSqrO
浦和は何で高原を使わないんだ?フィンケのサッカーだったら高原の方がマッチすると思うが。エジと裏契約でも結んでんのか?エジを使い続けてるうちはタイトルはまず無理だぞ!
767名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 02:53:25 ID:6W8RuaIGO
>>708の意味がよくわからないんだけど
煽りとかじゃなくて
誰か解説してください馬鹿ですいません
768名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 02:54:01 ID:6NHg/IpYO
瓦斯の拳銃を持ってない〜のコピペで今年の名古屋作って
769名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 02:54:06 ID:NZSmCjAM0
そもそも浦和って前半から立ち見してる選手多くね?
2点目なんて「どうぞクロス上げて」って感じの守備だったし

攻める時もボール持ってから周り探して、でも動いてないから出すとこなくて取られるとか多いし
ボール回しも判断も突っ立ってばかりで遅い印象
で、エスクデロの突撃ドリブルで取られての繰り返し
引き篭もってのカウンターならそれでも良かったんだろうけど
釣男は出したのに、何で他のダメダメ選手とは契約してるのか不思議
文句や不満を言わないから?
770名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 02:57:13 ID:xEj4qE780
絵地味烏孫、後半40分に初シュートって一体何なんだよwほんとに役立たずだな
771名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 03:01:25 ID:WesCC4f90
なんでフィンケが補強した外人たち使わないの?
772名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 03:04:58 ID:ewoVMmCtO
丸木が鹿島移籍して、始めて生で見た時、試合終盤でも、
猛ダッシュで前線から戻ってきて守備する姿に驚いた。

あんだけ守備して、点も取るのは凄いよ、しかも男前。
773名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 03:05:38 ID:ysH4w8GdO
>>741
羽田空港-成田空港-鹿島港を結ぶ高速鉄道輸送ルートが出来れば 
いろいろ変わるんだろうが、現状千葉県内の鉄道がどれも高速化されてない
(特急ですら100km/hを超える運行が出来ない)一方で
現在の鉄道より早い速度で目的地へ着き、乗り換えもない高速バスが
主流になるのはやむを得ない
774名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 03:07:32 ID:nDYv48NK0
>>771
怪我とか調整不足とか
775名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 03:08:00 ID:UP8VVZsS0
鹿島は相変わらずカウンターでしか攻め手がないのか・・・
776名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 03:09:50 ID:Nzp324nG0
>>505
彼は最終コーナーの男だからなw
777名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 03:11:18 ID:nWDES4Sh0
>>769
序盤&怪我人続出だろうとは思うんだが、それにしても完成度低すぎる
いや完成度が低いとかそういうレベルですらない
778名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 03:13:19 ID:EEksNxa90
>777
1年前と全く同じ試合見せられちゃあな。1年間何やってたんだと。
779名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 03:17:52 ID:gMoulT5N0
>>777
去年と同じ事を柏木以外は去年と同じメンバーでやってるから
序盤はだからっていうのはあんまり関係無いと思うけどね
780名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 03:18:38 ID:xEj4qE780
織部は就任直後5試合で立て直したぞ
フィン毛は1シーズン棒に振ってる。おそらく今期も・・・
781名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 03:21:13 ID:nWDES4Sh0
>>778-779
序盤ってのは浦和が公式戦初戦で鹿が何試合もしてるって意味でね(書き方悪いな)
去年から進歩なく同じように惨敗したというのは完全同意
782名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 03:21:23 ID:ewoVMmCtO
柏木は赤に行ったの失敗だろ。梅崎みたいになりそうだ。
783名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 03:26:31 ID:BSSzdkMR0
>782
柏木が抜けた広島もやばそうだからなぁ

今期の柏木は、割れ鍋に綴じ蓋的なオチがあるかも知れない。
784名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 03:27:41 ID:OxB1E2Bo0
マルキーニョスやべえな。
元からあんな速かったっけ?
785名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 03:34:43 ID:2HcJktu40
野球意識して1ヶ月早く始めてるみたいやけど
所詮は野球開幕までの茶番
786名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 03:36:49 ID:CTcsMPo+0
>>512
エスプリが効いてるなwww
787名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 03:37:12 ID:3//Vm6PqO
野球ってもう始まってんじゃないの
788名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 03:37:53 ID:t2OJrDC10
>野球意識して1ヶ月早く始めてるみたいやけど

ああ勘違い
789名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 03:38:43 ID:rAw9okxz0
>>785
野球は五輪予選あるから一ヶ月遅めでスタートするのかい?
790名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 03:39:38 ID:j4J4N0520
マルキがいるとこが優勝だな
791名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 03:40:55 ID:soS+wnFoO
やきうwwwやきうwww
792名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 03:41:10 ID:QR6qJw3KO
>>673
デポルは99/00リーグ優勝してる
793名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 03:42:35 ID:AftgLIIf0
やっと追いついたぜ
エスクデロたくましくなったな
殆どボール奪われなかった
鹿の遠藤も落ち着いて良いプレーしてた
794名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 03:42:57 ID:j4J4N0520
やきうは終わったのに
795名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 03:46:42 ID:8d+SPZ1yO
エジミウソン
ウガジン
ポンテ
エスクデロ

796名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 03:49:45 ID:eeNwhMs0O
『田中浩二』はめちゃめちゃ笑った
797名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 03:57:06 ID:ZXU9KccH0
試合みたけど鹿島のサッカーって引いて守ってるだけだな
カウンターというか一つ一つのプレーの質が高いのはわかったけど
広島戦?も勝ってるほうが守ってるだけでものすげえつまんなかったぞ
798名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 03:59:00 ID:ZXU9KccH0
結局あんな感じの試合の集積で優勝が決まってるんだろうな
毎年最終節まで何チームも優勝の目があるし、勝ち点そのものが低いところで争ってる
守ったもん勝ちのリーグになってるな
799名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 04:01:53 ID:4ObrE1fi0
名波を活かすN(ナナミ)ボックス
柏木を殺すF(フィンケ)ボックス
800名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 04:02:00 ID:ZXU9KccH0
ああ、東京戦だもう一個は
東京と横浜の試合も横浜のほうがリスク負って攻めてて最後にずっと守ってた東京が点いれてた
ワンプレー質が高いプレーが出るか、ワンプレー凡ミスしたほうが負けるか、というレベルの低いリーグで守備的なチームが結果を残してるという
801名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 04:07:34 ID:A3mIpdDS0
川崎は小宮山のサイドが穴っぽかったけど
鞠サポにとっては想定内なの?
802名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 04:09:56 ID:U6wb3UoF0
守ったもん勝ちというか
鹿島は相手のミスを狙ってるというか
監督がその意識を植え付けてるからなあ
803名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 04:13:23 ID:VTldVAgcO
>>754
万年リーグ優勝は最低限のノルマに過ぎないんですよw
つまり最低限のノルマしか果たせない情けないクラブなので万年リーグ優勝に必死になるんですよ!
804名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 04:18:51 ID:uVf9Ks3j0
浦和は昨季の開幕戦で言われていたまんまの欠点丸出しでシンポが無さ過ぎ・・・
地元だから頑張ってほしいけど
DFラインのあり方が欧州レベルから見た時ありえない
意味のないパスサッカー
全部が日本代表と被る
805名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 04:21:38 ID:v2WrZMuxO
鹿島戦でダメ認定される浦和も気の毒だな
806名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 04:23:18 ID:BSSzdkMR0
>802
まるで守る、守り切るのが簡単みたいな言いぐさだな。

クラブの実入り=集客に関係ないアウェイは、博打して、
逆にホームでは中国宜しく5バックの引き籠もりで下位からは取りこぼさないができるなら
金かけたクラブは苦労しないだろ。
807名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 04:34:03 ID:nB/Rwm1L0
競り負けていても守りきれるのは、体を張れるか張れないか、全員があきらめずに体を寄せられるか
誰もサボらないか、それが差になるって中田浩二が言ってたな
808名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 04:40:24 ID:6ekcf7gj0
浦和は阿部を常にゴールの近くで仕事させるようにしたほうがいい
809名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 04:42:33 ID:kryPonJo0
>>775
試合見てないだろ。
2点目は完全に浦和を押し込めてハーフコートゲームやった末に入った点だよ
810名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 04:43:59 ID:L/SbcwQw0
トルシエさんが日本には守りの文化が無いとか言ってた
811名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 04:51:15 ID:vOEp1DtsO
浦和はもう終わりだな
812名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 04:51:43 ID:GVMJuvSW0
守りきるのが大変なことは言うまでも無いが、守ってるだけじゃ勝てないんだぜ?
813名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 04:56:37 ID:L/SzICgL0
柏木をボランチで使うのは惜しいよな。
ボランチいっぱいいるのに、昨日は啓太使わずにCBを交代させる賭けに出て追加点与えるという采配失敗をやってしまった。
814名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 05:04:41 ID:+0DbVFhH0
鹿島は強いけど厭味ったらしい試合だよ
昔の磐田や強い時のガンバはユニークだけど、鹿島にはそういうのが一切ない
815名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 05:05:41 ID:L/SbcwQw0
つダニーロおじさん
816名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 05:08:11 ID:L/SzICgL0
あとフィンケは日本人FWを信用してないんだろうな。あれだけ調子の悪いエジミウソンを代えないんだから。ところでなんで高崎はベンチにいなかったんだ?
817名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 05:11:24 ID:Td8rGOhnO
てかさー、
好きなクラブが嫌いなクラブに完敗したんで
絶望してもういいやって思って
必死コイてリーグそのものを否定してるとしか思えない奴がいるな

俺も鹿島のサッカー面白いとは思わんが
日本のサッカーのレベルなんてそんなもんじゃないの?
国のレベルが低いのにそこまで高望みするのはどうかと
バルサじゃあるまいし
面白くて尚且つ強いなんて
そんな地力のあるクラブなんて
今の日本でそこまで望むのはどうかと

プロ化してたかだが20年位しかたってねーのに
818名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 05:13:33 ID:Ot45/LEF0
オリベイラ次の日本代表監督やってくんねーかな
その時点で多分鹿島の連覇止まるんだろうけど
819名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 05:14:04 ID:Qeg3H4+P0
浦和普通によかったと思う
ただ、DFラインの連携があまりにも拙かった
今Jで一番ひどいDFだと思う
820名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 05:28:17 ID:vxytUpukO
なんだかんだで鹿とレッズは魅力あるんだよな
821名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 05:31:06 ID:ir+S0bi00
浦和は原口先発でも良かったんじゃ
去年の経験が無駄にならねえのか
822名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 05:33:13 ID:SVKfyrFRO
ってかエジミウソン糞だな
ケネディとトレード
823名無しさん@10倍満:2010/03/07(日) 05:42:12 ID:a1gQUzkb0
>>820


         ,へ、        /^i
         | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
         7   , -- 、, --- 、  ヽ
        /  /__,,,,,.ノ ヽ、,,,_ ヽ  ヽ  
        |  (-=・=-  -=・=-  )  |    
     (( /  <  / ▼ ヽ   >   、  )) 
      く彡彡  (ヽ__/)   ミミミ ヽ  
       `<              ミミ彳ヘ 
         >       ___/   \
824名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 05:43:18 ID:ULPqA/2m0
昨日はみんな面白かった
しかし、今日の二試合はショボすぎだろ、バランス考えろよ
825名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 05:45:05 ID:xuDfUBwV0
フィンケ采配 = 岡田采配
826名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 05:48:01 ID:HqG1MXr6O
>>823
相変わらず早起きだな。
827名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 05:56:49 ID:9icE6x+G0
>>823
おまえは今日久しぶりにJ1の洗礼を受けて打ちひしがれろ
そして桜が咲く前に散れ
828名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 05:58:40 ID:yRaNa8R90
浦和は昨シーズンと変わってないどころか釣男いなくなって劣化したような
鹿島は左SBの選手はしばらく活躍しそう
829名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 05:59:24 ID:BbSUUGadO
浦和はもうタレント集団じゃなくなっちゃたな
830名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 06:05:11 ID:UP8VVZsS0
エスクデロが殻を破りつつあるな
次のワールドカップには出れるかな
831名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 06:09:41 ID:3WkRbZH+0
柏木よかったな
832名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 06:15:42 ID:fmb6IsnkO
エロデスク去年と別人だな
積極性、体のキレが違うな
去年みたいに簡単に奪われないし
833名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 06:18:03 ID:W4dvp/kv0
エクスデロが前線で体を張る
森本がゴールに突っ込む
本田が王様トップ下
柏木がチームの心臓


2014が楽しみだな
834名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 06:18:57 ID:9icE6x+G0
宇賀神の積極性は高く評価する。ちょっと相馬を思い出した。
835名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 06:21:49 ID:sFTPIYc20
浦和は弱くても人気者だなあ
いいなあ
836名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 06:21:49 ID:UP8VVZsS0
しかし審判が糞だったな
試合を止めすぎた
837名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 06:22:07 ID:Vg7Y6ONX0
田中達也 年俸8000万
坪井    5000万
高原    1億6000万
阿部    1億
鈴木啓太  7200万

>>829 給料だけは一流w
838名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 06:24:21 ID:fmb6IsnkO
>>819

ジュビロ磐…
839名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 06:28:03 ID:UP8VVZsS0
田中達也や高原、鈴木啓太とかがベンチなんだからタレントは揃ってるだろ
高崎なんかベンチにすら入ってないし・・
840名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 06:28:57 ID:yRaNa8R90
浦和そんなに良かったか?
やってること去年と変わりなくて戦力ダウンしてる印象しかない
釣男は仕方ないとしてもポンテの劣化がやばい気がした
841名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 06:29:06 ID:ir+S0bi00
鈴木も出てなかったなあ
842名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 06:35:12 ID:xgjhnCT+0
なんでレッズのサポってピョンピョン跳ねてるの?
頭おかしいの?
843名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 07:02:44 ID:Db28Ayvw0
ボール支配率の優劣ってか浦和の方は保持してから
単に攻めるの遅くて時間が掛かってただけだったな

奪取して速攻の鹿島とは大違い
844名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 07:10:01 ID:yRaNa8R90
浦和の攻めは遅くはなかったんじゃない
精度が足りないのと鹿島の守備を上回れなかっただけで
845名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 07:12:30 ID:VTldVAgcO
鹿島にも弱点がある。
SBの人材不足は深刻!
後もう一人即戦力のSBが欲しい。
宇賀神の代表入りは近いんじゃない?
846名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 07:20:11 ID:KRScXPiT0
>>842

昨日は寒すぎて跳ねてないとやってられなかった。
847名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 07:26:06 ID:LzEXiu0CO
>>842
なに当たり前の事を
848名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 07:26:26 ID:Et8l+UnX0
浦和好きな県民は川口周辺だけだけどな
849名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 07:45:34 ID:9iZTnugAO
2年ぶりに日本に帰ってきた俺
山形湘南戦を見てJ1の試合と気づいて紅茶吹いた
850名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 07:56:53 ID:cCyQ+KA10
跳ねてるんじゃなくてタップ踏んでるんだよ
851名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 08:02:18 ID:VXaA5k1c0
>>814
それ褒め言葉だよな
852名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 08:21:15 ID:yInNOo3H0
フィンケによってチーム解体されたから浦和はどんな監督呼んできても
3年は地を這うだろうな。
フィンケがいなくなっても恐ろしいほどのとんでもない大ダメージを残しちまった。
853名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 08:27:11 ID:XRsGCmC50
浦和はお荷物時代に戻ってしまったな
854名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 08:31:18 ID:hpeNjXq20
>>638
金古と育成に失敗したというのは
同級生の俺が許さない
855名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 08:36:19 ID:ZXv6C6KtO
>>845
早くさかつくに戻るんだ
856名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 08:36:44 ID:3qYgW87X0
牙の抜けたヘタレッズの連中が
柏木の積極的なパスについていけるわけがない
857名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 08:42:30 ID:IU6Bfg1E0
開幕の川崎相手に、引き分け以上だと降格するというデータがあったよな。。。

2005 柏  1-1 川崎
2006 川崎 6-0 新潟
2007 川崎 1-0 鹿島
2008 川崎 1-1 緑
2009 川崎 1-1 柏

1点取ると降格と見た方が良いか。。。。
858名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:13:23 ID:hea+ZSCf0
>>824
いいチームはミッドウィークにACLがあるからな。
必然的にそのチームは土曜開催になる。
859名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:39:16 ID:sUPf0JAE0
いまいちフロンターレの書き込みが少ないなぁ
昨日はフロンターレの試合もあったんだぞ
雨の中びしゃびしゃになっても応援行ったのに
860名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:40:15 ID:ZhH4Rg9e0
>>859
ヒント:芸スポのスレはお客さんが書き込むもの
861名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:47:19 ID:o22gtNMz0
>>835
プレミアで言えばマンUみたいなもんだしね
よくも悪くも話題にあがる
862名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:58:09 ID:agvOE7ph0
小笠原のフィジカルが強いってのが幻想だな
ほんとコロコロコロコロよく転がるわ
まさに鹿島限定の選手
863名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:06:02 ID:YZQdrqOX0
エジいらないんなら返してくれよ。

まあ払える金はないんだが。
864名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:20:47 ID:wnFCIhbH0
浦和→日本代表
鹿島→ペルー、ボリビアなど南米中堅国
のような試合だったな。
日本の方がボールを持つ時間は長いが、要所でポコッ、ポコッと決められる。
何度もそんな代表戦を観てきた気がする。

柏木を一枚下げたとき、なんかあるのか?



と思ったらなんもなかった WWW

865名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:21:19 ID:hea+ZSCf0
>>859
鹿×赤はNHK地上波があったから。
866名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:24:46 ID:iPAtLnoxO
鹿島の選手は試合前から浦和が横パス回すぶんには怖くないって言ってるんだよな…
867名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:27:43 ID:4emkj+V30
>>866
普段チームメイトと練習してばんばん縦狙ってこられてんじゃね。
それに比べたらほんと各駅停車だよアレ
868名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:27:59 ID:VWFeMiOh0
阿部「千葉という泥船を下りて浦和という豪華客船に乗ったつもりが
   船長が方向音痴で座礁してしまったでござるの巻」
869名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:37:57 ID:H/Kp13wb0
久しぶりに千葉のページ見たら元選手が大集結しててびっくりした
870名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:40:13 ID:2798PXme0
エジは新潟にいることが一番幸せだったのかな
独立行政自治区に生息する希少な動物を無理やり空輸して
日本に持ち込んだばかりにどちらも不幸になってしまったって結末だな
871名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:40:50 ID:QDg6Bz+/0
イノハ怪我らしいが、タコ下げてボランチに青木入れたら戦力そんなに落ちないよな。
最悪大岩もいるし。CB二枚怪我しても平気って鹿の層は分厚い。
872名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:49:52 ID:6+CNIV+W0
うがじんは守備は紙だが攻撃参加は素晴らしいな
873名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:57:34 ID:HfkQy9T30
宇賀神は攻撃が相手に研究されるまでは通用する
ただ中盤の構成がいまいちな点が気になる
874名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 11:02:59 ID:WW3JaFEC0
フィンケの戦術は若手を使うことのみ
そしてそれを逃げ道にしているだけ。
結果なんて出っこない。
875名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 11:07:36 ID:hea+ZSCf0
若手を使うっていっても、鹿もかなり若手に新陳代謝が進んでるし言い訳にはならないよな。
876名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 11:12:52 ID:A1F0lpsU0
鹿島はいつもどおりのメンバーだろ
877名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 11:54:58 ID:/hev7ADH0
>>761
そりゃ、単独でいってこいサッカーだったからだろ


>>763
壊れないでシーズンやったろ?
使いようだって事を言ってるんだが
878名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 11:58:48 ID:VTldVAgcO
宇賀神、平井、細貝、坪井らの代表入りは時間の問題だな。
間違いなしに岡田のリストに載ったよ。
879名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 11:59:42 ID:nzx57jQC0
鹿島はそんなに良くなかったけど、ここは去年も勝負強く勝ち点3を拾うの上手かったからなぁ
なんだかんだで本命なんだろうな
880名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:09:53 ID:YIE3QSZq0
ここにきて坪井かよ
881名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:12:56 ID:ZZtSwPku0
宇賀神(一発で検索でけた・・・)て
プレイが相馬みたいだね。ディフェンスが雑なところとか。
フェイントのかけかたとか縦に抜いていって、無理だろってところから
クロスあげられるところとか。どこにいた人なの?ユース?
882名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:20:53 ID:lBWHCNPG0
鹿島が今シーズンに金崎を取ってたら
独走してたかもしれないな・・・

リーグを面白くするためにも、圧倒的に強いチームってのは
あまりないほうがいいよね
883名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:24:27 ID:R8WyY+yYO
>>881
浦和ユース→流通経済大学→浦和
884名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:54:38 ID:7R14rfmZO
>>876
鹿島は少しずつ継ぎ足すように若手を使っていくから、いつ見てもいつものメンバーに見える。
885名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 14:14:50 ID:Db28Ayvw0
>>157
実際に鹿島相手でしかも鹿ホームの試合だとガチ引きしてくる下位チームは多い
が、しかし浦和ってチームはプライドが許さないっつーか面子的なモンでそれは絶対にやらない

先制点取れたら戦術も少しは変えるだろうが、スタイルを前面に出そうとする監督だし
J最大の数を誇る赤サポも鹿相手に実力及ばないとしても、ドン引き作戦は屈辱的だとして納得しないだろう
886名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 15:16:18 ID:Db28Ayvw0
鹿島は後半途中にバテるというか、いつも体力回復する為の時間帯作ってるよな
あそこで意思統一して守って凌ぎきるのが強さなんだろうけど
相手チームは放り込んじゃ岩政なんかに簡単に弾き返されるダメだ。えぐって崩さないと
887名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 15:26:37 ID:PIuJAaof0
あの時間帯で相手が攻勢に出て攻撃的な布陣にメンバーチェンジしたら鹿島の思う壺なんだよな。
攻勢が疲れたころを見計らって弱くなった守備のすきを突いてカウンター。
888名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 15:28:05 ID:VXknmLfR0
>>886
岩政の空中戦無双が前提の守備だからACLで苦労してるように思える。
そんな意味では名古屋とか楽しみ
889名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 16:07:19 ID:5VAwzn9n0
名古屋とか夏に絶対落ちる。
あんな攻守の切り替え速くして頻繁にボールロストして守備する無駄な独り相撲サッカーは狂ってる。
鹿島はセカンドボールはセカンドボール
繋ぐときは繋ぐとはっきり決めてるから後半鈍っても棒立ちになりにくい。
890名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 16:18:27 ID:St/9F30Q0
>>749
鹿サポって最近開発が進んでるひたちなかあたりにも多いのよ
つーか水戸でさえ水戸サポより鹿サポが多い。
あの辺からは国道51号1本で1時間で行けるからねぇ。
だから平日のお客さんは少ないんだ。
ただ、なにかと話題になってる茨城空港への接続のための高速道路
が5年以内に鉾田までつながるから、そうなればまた状況が変わって
くるはず。
891名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 16:28:42 ID:0oo/fU4Q0
代表で中2日の内田に勝ったからって
評価上げてもねww宇賀神

まともにクロス挙げて得点の臭いがしたのは
エジミウソンが唯一頭で打ったソガハタ正面へのシュートのみ

浦和は65パーの支配率でシュート10本
うち得点のにおいがしたのは3本

一方の鹿島はシュート18本得点2
他に決定機を外したのがFKから岩政と中田2本
マルキのクロスバー、ポスト直撃の2本
野沢の3本と半分は得点の臭いがしていた。
892名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 16:29:05 ID:AlfFwSqrO
新潟は川崎からアウェイで勝点を拾える絶好のチャンスだったのに情けない。
今季は残留争いの戦いを覚悟しておく必要があるね。
893名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 16:30:53 ID:IK3er8Su0
>>892
主力不在で、稲本もまだ馴染んでない、はずだったのになあ。
894名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 16:36:45 ID:xQd9vzsF0
宇賀神そんなに良かったかね?平川もそうだけど効果的な上がり皆無だし
1対1で簡単にフェイントにひっかかる軽い守備。ポストや濡れたピッチが守って
くれただけでもう彼のせいでも2点取られてもおかしくなかった。
浦和はCBは本職2人、サイドのどっちかに守備できる山田を入れて、攻撃は
前目の選手にやらせたほうがいいと思うんだが。あんだけ金かけて集めたFW・
OMF陣が勿体無い。
895名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 17:24:53 ID:BswV21ag0
>>893
稲本は別格だった
896名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 17:42:09 ID:GVMJuvSW0
今年の川崎は敵としては嫌だなぁ
稲本には一目置いているので
897名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 17:48:51 ID:0Aikovkj0
憲剛の怪我が心配だ
顎ってちゃんと治るもんなの?
歯を食いしばれなくなったらスポーツ選手としてはきつい
898名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 17:50:22 ID:2U5wdOdP0
01 大宮
02 神戸
02 鹿島
---------↑ACL圏
04 名古屋
04 川崎
06 仙台
06 F東京
---------↑賞金圏
08 湘南
08 山形
08 清水
08 広島
12 新潟
12 G大阪
14 横浜
14 磐田
---------↓降格圏
16 京都
16 浦和
18 C大阪
899名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 17:54:02 ID:UmBYl1f40
>>22
だったら自分で立てればいいだろ
900名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 18:01:21 ID:GffbeqYnO
900
901名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 18:17:12 ID:L9p2g8Z/O
ユースオタからすると宇賀神はあの頃からプロ向きだなと思っていたので、そのまま昇格させてもよかった気がする。
体格も今とたいして変わらなかったし

まー今言っても藍子状態だが
902名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 18:34:59 ID:z7sLt+Ax0
>901
どうだろうね、エルゴラのインタビューだと当人いわく「ユースから直に上がってたら今頃戦力外だった」って言ってるし
大学で実戦重ねたことが良かった見たいな事も言ってる。

というか、ユース→トップの間を埋める何かは本当にできて欲しい。今の大学育成システムも正直どうかと思う。
優れた選手がトップに直に上がって出番が無く消えていく様を見るのはとても悲しいものだ。
若い内はJ1でなくても良いからとにかく実戦だろうに。
903名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 18:41:00 ID:27sNxr0Q0
C契約選手の実戦経験の場は欲しい
904名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 19:49:18 ID:yrRDCpft0
大学でも別にいいと思うけどね。
いろんな場があることはいいことだ。
905名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 20:51:14 ID:xbHOYU4R0
しかし柏木もなにを好き好んであんな糞サッカーやってるチームへ行ったんだろうな。
高原や阿部見ても分かるが選手の墓場だろ浦和は。
広島はACLへ出場しアジアと戦って貴重な経験をつめるというのに。

金に目が眩んだとしか思えん。
906名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 20:53:31 ID:yrRDCpft0
チーム転々として給料上げていくのもいいと思うけどね。
ガンバの遠藤もそうだったし。
907名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 21:52:40 ID:5x1bEMRa0
マンオブザマッチはマルキで異論はない
昨日は凄かったわ
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 21:55:02 ID:+F5NwtuM0
朝日新聞より

>小笠原と興梠の間には、今の日本代表に足りないあうんの呼吸がある。
2人はまだ、一緒には代表戦に出たことがない。
ともに日の丸を背負ってピッチに立つ姿を想像したくなる。
909名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 21:57:36 ID:YrJQ4fag0
>>905
ドイツとつながりがあるんだぞ
長谷部コースを辿ることも可能だし
半ば逃亡みたいな形の相馬コースもアリだ
910名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 22:04:22 ID:ePv3wjs3O
俺の彼女は柏木似(´・ω・`)
911名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 22:11:55 ID:2U5wdOdP0
>>910
脳内彼女を、なぜそんなブスにするんだ?
912名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 22:32:09 ID:6fhKZ/zP0
【サッカー】J1第1節 大宮快勝!4年ぶりに戻ったセレッソに手荒い洗礼 ポポ2発!神戸が京都を下す[03/07]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267948581/
【サッカー】J1第1節昼 平山決勝弾、FC東京勝利! リャン開幕30秒ゴール、仙台逃げ切り! 寿人トリックPKも…大前同点弾[03/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267858561/
913名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 22:45:17 ID:zP1UWbM60
マルキとラファエルの2トップが見たい

リーグでは誰も抑えられないかもな
914名無しさん@恐縮です:2010/03/08(月) 03:46:40 ID:AxA2u+m+O
>>902
確かに、ギド、オジェックのときに上がっても出番なんてゼロだったな。
その辺りに昇格した奴ら今誰もレギュラー取れてない

宇賀神は良かったんだな。流通経済大は大学リーグもJFLもあったし

今は詳しくシラネけど
915名無しさん@恐縮です:2010/03/08(月) 03:53:38 ID:cjQFD9vS0
>>902
実戦っつーても紅白戦でも通用しないようじゃ辛い
高卒3年目くらいで出番が無さそうならレンタルでいいけど
大学でも1年目から試合に出られるのなんか限られてる
916名無しさん@恐縮です:2010/03/08(月) 05:22:40 ID:oBlj/lz90
柏木移籍失敗!残念!!!
917名無しさん@恐縮です:2010/03/08(月) 07:35:40 ID:7vF3SXdWO
>>908
反日アカピは余計な記事を書いているんじゃないよ!
代表なんざどうなろうと鹿島の知った事じゃない!
918名無しさん@恐縮です:2010/03/08(月) 07:50:47 ID:DQjT2ipI0
>昨シーズンこの鹿島相手に1勝1分。
稀代の名将 木村浩吉

二勝した新潟は奇跡のチームだな…。
919名無しさん@恐縮です:2010/03/08(月) 08:23:39 ID:d4je6hvq0
とりあえずハイライト
ttp://www.youtube.com/watch?v=0py0OZK1ZAc
920名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 16:49:21 ID:07c6l38V0
ポンテと柏木を逆にしろよ
921名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 17:35:17 ID:ED5xBsfbO
>>913
来年のラファエルは鹿島で決まりだな!
922名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 18:11:35 ID:egRqH9wl0
俺には開幕戦の鹿島が強いようには見えなかった、あまりいい仕上がりではない、去年の前半の方が強かった
つーかぶっちゃけていえば浦和が弱すぎる
923名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 01:50:16 ID:+GL71zio0
>>686
ソースは2CHのコピペってやつですね
924名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:59:32 ID:x9kqHrkY0
柏木は浦和で正解
925名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 02:46:47 ID:GJs/kuvZ0
開幕の鹿島はACLに向けて流しだったことが全北戦で判明ww
どんだけ浦和弱いんだよww
926名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 07:47:53 ID:0Gzu//z20
浦和は練習通りのプレーを実践で90分やろうとするお子様サッカー
927名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:33:47 ID:p+2bUxipO
>>926
す、鋭い指摘
928名無しさん@恐縮です
ぶっちゃけ、選手が「開幕戦で鹿島と当たるのは勘弁して」と言っている様では、浦和に期待する方が馬鹿!