【五輪/スノーボード】「ロシアでまた会おう」連覇のショーン・ホワイト、大舞台で驚異の大技披露 あくなき開拓精神

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふぉーてぃないんφ ★
一人だけ別次元を飛んでいるようだった。
決勝1回目、ホワイトは昨夏の大会で初めて世に出して世界中を驚かせた縦2回転横3回転の
「ダブルコーク」を難なく決め、46.8点をマーク。両手を突き上げた顔が物語る。トリノに続く金メダルは、もらった−。

だが、驚きは終わらなかった。優勝が確定した中での2回目。
最後にさらに難しい「ダブルマックツイスト」を成功させた。
縦横に回転軸を複雑に変えながら3回転半する曲芸のような新技は、1月の大会でお披露目したばかり。
これをウイニングランのようにやってのけると、
「血と汗と涙の結晶。この技は僕の友達であり(成功が難しい)強敵でもある」と興奮の余韻に浸る。
48.4点の得点がナイター照明の中で光った。

13歳からプロとして活動している。通常はW杯を転戦することなく、米国の高額賞金大会が主戦場。
自身が監修するDVDやゲームも売れ、年間10億円近い報酬を得る。

専用のパイプで黙々と技を開発。泡を食った他の選手が追随してきたところでまた、次の技を打ち出す。
「本当に一生懸命練習してきた。やっと眠れる。まだ伸びる余地は十分。ロシア(ソチ五輪)でまた会おう」
と言い残し、23歳はさっそうと会場を後に。
常に新しい技を求める開拓精神が、スノーボードを今後もより高いレベルへと導いていく。

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo&k=2010021800744
2名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:40:35 ID:2xRarymx0
おそロシア
3名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:40:49 ID:/SWCv7p70


4名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:41:01 ID:effCk9RQ0
なんでこいつだけこんなに凄いんだ?
5名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:41:13 ID:j1zJwouK0
ダントツすぎwwww
6名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:41:37 ID:Jipeyc4G0
ゲームになってるもんなあ
7名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:41:46 ID:DAHIpH1Z0
>自身が監修するDVDやゲームも売れ、年間10億円近い報酬を得る。

なんという23歳。
ただ国母も年収数千万らしいが(文春より)
8名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:42:09 ID:PZQcHH5fO
ダヴァイ!!
9名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:42:31 ID:d/R4i5etO
私たち劣等チョン猿の日本コンプレックスは凄まじく深い

奴隷民族劣等チョン猿に生まれて悔しい

10名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:43:10 ID:j1zJwouK0
國母も「僕はたまごかけごはんっ」とかのCMでて笑顔を見せるといいよ
11名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:43:29 ID:zoOLZspi0
最後、背骨が横に折れるかと思った
12名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:43:35 ID:LRn1P+1q0
ホワイトに関してはだれでも藍子師匠になれるよな。金メダル取るに決まってるんだから。
ところでまだガノタなのか?
13名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:44:28 ID:i4FhhK0L0
ハーフパイプ界のタイガーウッズみたいなもんだなあ
14名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:44:38 ID:moE1OyxM0
世界が違うわ
15名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:45:04 ID:BMGWJvlT0
ショーン△
16名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:45:06 ID:XT7v2qAe0
マーティーにそっくりw
17名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:45:36 ID:DzU6a+tgO
テリエとどっちがつおい?
18名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:45:36 ID:5MTWsI9mO
クニボも自分だけの大技磨けばいいんでね
19名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:46:06 ID:Y5eah/xA0
>13
困ったことにハーフパイプだけじゃなく、しかもスノボだけでもないんだw
20名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:46:13 ID:gsQ7Ksco0
NHKでこれから滑るぞ
21名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:46:15 ID:OncXfoQM0
ちょうどいい時期にDVDが発売する件
https://enet-dvd.com/enet/detail_endz-0011_dvd.html
22名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:47:06 ID:4HTkDoCV0
こういうの読むと日本はこうことこそアメリカに学べと思う
選手を育てる土台からして違う
http://izushin.blogspot.com/2010/02/blog-post_5812.html
23名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:47:20 ID:rw8/gAXQ0
>この技は僕の友達であり(成功が難しい)強敵でもある

英語だとどっちも「フレンド」か…
24名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:47:25 ID:JRhmZI7y0
>>19
つまりソチではスピードスケート・フィギュアスケート・ジャンプも制して4冠の偉業達成
ですか。
25名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:47:48 ID:VZK/6UTR0
「10年で衝撃与えた選手」米ESPN 表紙の10人
http://sports.espn.go.com/espnmag/anniversary/index

LeBron James(NBA)
Sidney Crosby(NHL)
The Williams Sisters(Tennis)
LaDainian Tomlinson(NFL)
Ichiro Suzuki(MLB)
Alex Rodriguez(MLB)
Dale Earnhardt Jr.(NASCAR)
Tim Duncan(NBA)
Shaun White(Snowboard) ←金メダリスト
Vince Young(NFL)
26名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:48:22 ID:rOu5GKA20
4年後みんなダブルマックツイストに必死な中
新技を出すんだろうな
27名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:48:23 ID:k5LVbPSk0
スケボーも凄いんだよなw
28名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:48:23 ID:hv/uwStB0
>>13
今回の滑りをフィギュアで言えば、他の選手が必死で4回転に挑戦する中、
当たり前のように4回転を跳んで、サービスに4回転半まで成功させたようなもんなんだろうな。
マジ化け物。
29名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:48:51 ID:4KONY6t00
ショーンの為にある競技だよなw
30名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:48:53 ID:rw8/gAXQ0
>>25
>Dale Earnhardt Jr.(NASCAR)

オヤジが死んだほうがよっぽど衝撃だったわ
31名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:49:08 ID:veaAItJQ0
>>25
これもしかして11人なんじゃね
32名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:49:25 ID:TCjAbe1C0
素人が見ても凄さが伝わってくる
これぞプロって感じ
33名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:49:34 ID:j1zJwouK0
これがアジア人だったらルールが変更されるレベル
34名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:50:18 ID:UNginEyTO
それに引き換えコクボは…
35名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:50:31 ID:Q/TfyqLx0
>>25
アーンハート・ジュニアやヤングはまだ衝撃を与えてないと思うがw
36名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:50:44 ID:XT7v2qAe0
>>25
なぜダンカンなんだ
37名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:51:04 ID:JkXNFcMD0
>>1
大半のアメリカ人は威張ってるだけのアホばかりだが、かなりの数飛びぬけた成功を
するやつらもいるんだよな。ジャンルを問わず。ただ別に周りから強制されてるわけじゃ
ないんだよな。子供をその気にさせる子育てがうまいというか。
38名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:51:08 ID:R/rXrVsV0
>>13
夏のショーンホワイト
ttp://www.youtube.com/watch?v=dNVnAgsl-Sc
39名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:51:10 ID:gsQ7Ksco0
今回は参加した人は全員、例え満点の演技が出来てたとしても
金メダルは取れなかったってことになるんだよな・・・。
40名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:51:14 ID:3zzXWnaZ0
ダブルマックツイスト

なんといううまそうな名前 マックの陰謀か?
よだれがでそう
41名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:51:42 ID:cHywlDJK0
つべの動画ほぼ消されてるな
テレビでこいつの滑りまた見せてくれんかな
42名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:52:17 ID:VG5OI5Zf0
この人は国母と違って本物だった、すごいや
43名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:52:24 ID:GKoCQHClO
>>13
スノーボードではパイプだけじゃなくワンメイク、スロープスタイルでもトップクラス。
スケートボードでも同様。
まさにスーパースター。
44名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:52:44 ID:ej1lqM12O
ダブルマックツイストバーガーとか普通にありそうで困る
45名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:52:56 ID:gsQ7Ksco0
国母も独自の技を開発して「コクボフルコース」って命名してほしい。
46名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:53:27 ID:H/jU2j2t0
こいつだけはスノボ界で唯一のアスリートだな。
他の奴らは運動神経がいいだけのDQNボーダー。
五輪種目にふさわしく無かったわ。こけてばっかだし。
47名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:53:27 ID:rw8/gAXQ0
確かに、コークだのマックだのジャンクフード系の名前じゃなきゃいけないって
決まりでもあんのか?
48名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:53:29 ID:KuKwBL2l0
日本の温泉が好きとか。
特にじいさんが入って言う「あ"〜〜〜」って声が好きとか。
49名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:53:48 ID:74Kikfcw0
アメにはこいつに勝てるけどふざけて骨折った中村ノリみたいな奴もいるんだろ
50名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:54:01 ID:fq+P7Gup0
>>37
優秀な人材がアメリカに集まりすぎなくらいだよな。
51名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:54:18 ID:IfhKHMq9O
>>31
ウィリアムズ姉妹はひとくくりにしちゃったんでしょw
52名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:54:26 ID:xUNV9S4t0
ケチつけるワケじゃないけどさ、最後の技は
まだ先月ショーンが編み出して公開したばかりなんでしょ?
そういう技がオリンピクという競技会で認められるのってどうなのよw
53名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:55:10 ID:vamyaLTIO
>>25
ティム・ダンカンはねーわ
ダンカン入れるくらいならウサイン・ボルトだな
54名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:56:14 ID:gsQ7Ksco0
>>52

日本人がそうだったら、ルール改正されてただろうな。
55名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:56:30 ID:IfhKHMq9O
>>52
上村愛子も五輪前まで新技隠せば良かったのにねw
56名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:56:34 ID:t4dscDZh0
こいつ何歳?
57名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:57:01 ID:rOu5GKA20
>>38
すげえ
58名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:57:03 ID:CyMQxam60
メッシとどっちがすごいの?
59名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:57:04 ID:1ZUIrn9i0
人間って際限がある幅の中での勝負なのに(もちろん五輪出場選手はその中でも上澄みの部分なんだけど)
この人はそれをひとりだけ突き抜けてる
60名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:57:14 ID:4vWaW3PyO
>>52
お前それはいくらなんでも…
61名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:57:26 ID:J6vD4tF+0
スーパーコンボ発動しやがって!
62名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:57:31 ID:KRcRhgeZ0
基本的にスノーボードが上手い奴は
サーフィン、スケボーも上手い。
オフシーズンはそれらでトレーニングするから当然だが。
63名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:57:44 ID:RxlddczT0
自分だったら特許をとって、みんなが技を真似するたびに
特許料を支払ってもらう
64名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:57:44 ID:jlGRvarN0
世界にはあと2人もショーンレベルのボーダーがいるらしい
今回のオリンピックには怪我で来てないそうだが・・
65名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:57:53 ID:fmvHS/BN0
この人、アニメのガンダムが好きなんだってねえ
66名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:58:49 ID:GKoCQHClO
>>47
コーク=コークスクリュー
マックツイスト=マックギルというスケーターが編み出した技がベース
67名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:58:56 ID:EGdSZcRi0
たとえ認められなくて30点だったとしても、こいつの金は決まってた。
どうあがいても誰も勝てなかったんだよ。
68名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:59:10 ID:rw8/gAXQ0
>>64
少なく見積もっても、白鵬と琴欧洲くらいの開きはあるぞ
69名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:59:13 ID:v3Ftw6D40
>>46
まったくもって同感。
その他大勢はそこらで滑ってるただのボーダーだったわ。
70名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:00:15 ID:gsQ7Ksco0
>>68
例え、もうちょっとわかりやすくお願い。
71名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:00:24 ID:su2WctDs0
NHKで見たが一人だけ次元が違いすぎるなw
高さもキレも余裕も神レベル
72名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:00:27 ID:LtkbYLM90
>>38
バランス感覚が異常だわw
73名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:00:44 ID:8lesR39wO
見忘れたw動画ないの?
74名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:01:21 ID:DCLbOPNL0
このクラスの選手なんだから
年収10億近くあって当然
むしろ安いくらいだ
75名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:01:23 ID:0bmtdfww0
こいつとフィギュアのフルチンコは人外なんだから別枠扱いにしろよ
フルチンコの方はブランクや年齢もあってさすがに劣化してるが
こいつは若くてまだまだ伸びるだろ
76名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:01:40 ID:t4dscDZh0
>>73
ない
JOCがyoutubeに圧力かけてる
77名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:01:41 ID:8lesR39wO
見忘れたあああああ!!夜やるかな?オリンピック特集ないかな?
78名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:01:46 ID:odKbmX5vO
>>45
食中毒起こしそうだな
79名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:01:53 ID:GlaxcTdS0
つべは消えるの早いなぁ
ニコ動は
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9753876
80名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:02:21 ID:zoOLZspi0
いずれパルクールも五輪種目になるような気がする
81名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:02:22 ID:ns5BpVaH0
カントリーまあ無がどれだけ頑張っても勝てそうにない感じがしたわ
82名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:02:32 ID:nj6SoLRI0
腹減るからもう勘弁してくれよ
83名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:02:39 ID:su2WctDs0
>>70
悟空とべジータ
84名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:03:12 ID:LV7xVKup0
彼には感動するしかなかった;
85名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:03:26 ID:JRhmZI7y0
NHKオンデマンドなら有料だが3/17までは見られる
86名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:03:44 ID:HXVNFR//0
>>38
羽生は碁も強いとかそういう話かえ
87名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:04:02 ID:EGdSZcRi0
今日のスポーツニュース見てれば見れるだろ。
88名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:04:34 ID:J/pyr3cX0
>>69
みなオリンピックを練習台にしているかのような
そんな滑りだったよね。
10代が多かったし、そんなノリなのかもね、
89名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:04:34 ID:e2bextWM0
俺とタメか

タメのよしみでいくらか分けてはくれまいか
90名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:04:34 ID:dt+aZ1je0
なんで顔隠してるんだショーンホワイトは
寒いの苦手なのか
91名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:05:07 ID:JkXNFcMD0
>>50
ほんと不思議な国。ヨーロッパの小国みたいに国がエリート教育をやってるわけでも
ないしな。得意なことを伸ばせ、という考え方が徹底している国ではあるけど。
92名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:05:14 ID:ITiK6uAi0
>>64
ふふ、奴はボーダー四天王一の小物・・・
93名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:05:43 ID:5lusYszvO
なんか今回は余裕ってかんじで目玉が飛び出るくらいスゲー!って思えなかったのは自分だけ?
94名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:05:49 ID:61bmAPIc0
コイツだけ別格すぎやわ
95名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:06:01 ID:8lesR39wO
すまん携帯からみれるのないの?すごいすごいっつうからどんなもんか
96名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:06:06 ID:qecqgICU0
まだ23才、二度目の金狙いはプレッシャー相当なものだろうに凄いなー
会見での感じも良かったし、ただただ天晴れ
97名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:06:13 ID:1nBx8kG40
「ダブルマックツイスト」ってマクドナルドとケンタッキーのコラボ商品?
98名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:06:14 ID:AC2NqZYl0
ショーンがいると金メダル争いがつまらなくなる
だから次回から名誉選手に任命してデモンストレーションだけ披露して帰国してくれw
99名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:06:21 ID:y9bKK3MZ0
ショーンの最後の技見たけどなんとなく凄いのは分かった。
最後の捻りが無理やりでなんかアレ?って感じがして
ここで騒がれるほどの衝撃はなかったわ

自分にハーフパイプ合わないみたい(´・ω・`)
100名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:06:44 ID:dt+aZ1je0
横に回転しながら縦に回転するのか
複雑だなー
101名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:06:53 ID:Gp0DeWrg0
いいもの見れた
102名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:06:54 ID:8lesR39wO
すまん携帯からみれるのないの?すごいすごいっつうからどんなもんか
76 79 さんありがとうございました!夜オリンピック特集かスポーツニュース待つしかないw
103名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:07:01 ID:Kx1+IVDt0
>>25
なぜヤング??
104名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:07:16 ID:ZyJKMT3U0
レベルが違いすぎたw。しかしマクドナルドから広告料でも貰ってるか
のような技の名前ばっかりだったなw。
105名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:07:25 ID:8hiWl11h0
フィギュアが地べたからジャンプして四回転出来るんだから
頑張れば10回転くらいはいけるんじゃないか
四年後は誰かきっとやるぞ
106名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:07:40 ID:vamyaLTIO
>>38
スノーボードでもトニー・ホークがこれぐらいできるかって言ったら無理だよな
107名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:07:42 ID:gsQ7Ksco0
ただ実況が「人類が回れるのはここまでじゃないか」って評価してたから
ものすごいレベルの技なんだろうな。
108名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:08:38 ID:87CIqz3r0
採点競技って白人有利になる気がするのはおれだけか?

毎回ドッチラケなんだが・・・

好きじゃないんだよねこういう競技って
白黒の勝利がつかない感じで
109名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:08:44 ID:q+6eFXZx0
決勝の動画見たけど明らかに高さが異次元の世界
最後の着地もネコみたいにするっと態勢立て直すし
普通こけてるよ・・・

この怪物ぶりはなんなんだろう
110名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:08:51 ID:ZbgPdEwFO
この人とかウサイン・ボルトとか見てると
他の選手はどうやってモチベーション上げてるのか気になる。
どうあがいても勝てないじゃん
111名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:09:43 ID:J/pyr3cX0
この選手って滑る前に、
高い声で「ヒョゥッ!!」って2回くらい言ってから滑るけど
毎回そうなの?
すごく可愛らしく感じた。
髪型も凄いし、おっさんぽいのに可愛い顔してる。
女の子からもスゴく人気だろうなあ。
112名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:09:52 ID:yOWqkOBX0
ハーフパイプだけじゃなくて、他のあらゆるボードを極めてるから凄い
113名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:10:01 ID:8lesR39wO
携帯からみれるのないの?
114名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:10:06 ID:LV7xVKup0
世界でこの人しか出来ない大技とか、どんだけカッコいいんだよ。。

115名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:10:06 ID:SE44k4N/0
カッコ良すぎた
あの技すげー
116名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:10:20 ID:sTu0RYHO0
こいつとプルシェンコなら彫られてもいいと思う
117名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:10:46 ID:Zp+HkDiAP
これぞ本物のプロアスリートだな。
118名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:10:46 ID:dt+aZ1je0
夏はスケボーなのか
119名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:10:48 ID:buCN2VWr0
NBAで言うとジョーダンか
120名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:11:39 ID:74Kikfcw0
>>52
服部さんが調理師免許もってないのと似たようなもんだろ
121名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:11:46 ID:DJdAWiMF0
>>103
カムバックしたからだろ
122名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:12:11 ID:87CIqz3r0
凄くないよ
はっきり言って実力的に別にたいしたことない
今までスノーボード見てない連中が騒い出るのがマジでうざいわ
123名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:12:17 ID:SUMXH1re0
>>22
これは選手がアマちゃんだな
ふてくされる選手なんて
海外でもキチ扱いだ
124名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:13:09 ID:LV7xVKup0
>>113
あいにく、無いようですね。

125名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:13:11 ID:yu4kE11m0
横綱か
126名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:13:42 ID:vamyaLTIO
テリエとショーンって他のスポーツに例えると誰?
127名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:13:57 ID:lcn8I7lp0
>>110
普通に銀銅狙いでしょ。

お遊び兄ちゃんの種目でしかなかったものを、こうやってレベルを高めてくる
王者がいるってのは、やっぱり真のアスリート魂もってるんだよね。
後の人達も凄いんだろうけど、どんぐりに見えた。日本人二人も
コケなきゃ銅は取れたんだじゃいのかな。でもこの人にだけは勝てないね、
なんか次元が違いすぎた。
128名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:14:10 ID:dqHPrS3l0
>>110
「ショーン・ホワイトに挑戦できる俺sugeeeeeeeeeeeeeee」
みたいなノリじゃないのカナ?
129名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:15:05 ID:sB6FYcR20
>>25
なんでイチローのだけバーコード入ってるんだ?
130名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:15:12 ID:r//gV06IO
>>118
そう。ただスケボーには上がいる。それでもX-GAMESで2位になるくらいだけど
こいつが地味に凄いのはスロープスタイル
ある意味パイプより見応えがある
131名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:16:00 ID:moE1OyxM0
>>86
羽生で例えるならチェスじゃないかな
今見たら4位になってたが元日本1位だったと思う
132名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:16:19 ID:ns5BpVaH0
>>108
今回のあれでそういう風にしか取れないなら目が腐ってると思うぞ。さすがに。
金とったのとほかのはもう完全に別次元だろう。
133名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:16:32 ID:Yn9CaVN90
>>110
コケる可能性0ではないしw
134名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:16:39 ID:6rHZT5kfO
つうか今回ロシアの選手いなかったけど
ロシアでは競技人口ゼロっぽいよねスノーボード
135名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:16:48 ID:kvIQ0tOs0
>>79
初めて見た
すげー
136名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:17:01 ID:r//gV06IO
>>126
テリエは王貞治
ショーンはカール・ルイス
137名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:17:05 ID:phBUHGZG0
>>1
でなくていいよw
強すぎてダメだからエキシビジョンだけやれ
138名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:18:35 ID:3mUxpkIq0
顔も髪型もマーティ・フリードマンそっくりだ
139名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:18:36 ID:5Yk1rZil0
今ならショーンに俺の尻を捧げられる
140名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:18:54 ID:a9Dyl0hKO
スケボーキングです、ども
141名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:20:18 ID:YShTQZYV0
どんだけカッコいいんだよ。わろたwwwwwwwwwww
142名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:20:23 ID:vCAhqDuU0
2メートル近く跳び上るんだろうけど下見たら相当怖いだろうな。三階の
ベランダから下を見ている感じかな。ホワイトたいした選手だよ。
143名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:20:25 ID:/n9ItWL70
安床兄弟を転向させたらメダル取れねーかな
144名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:21:03 ID:c6haJJ0LO
たかがスノボーで勝敗や優劣を付けるのも、バカバカしいと個人的に思ってしまう。
スノボーに限らず冬の五輪は氷上でダンスしたり、石を転がしたり、人間がソリの上に寝て滑り落ちたり、どうも、闘争心沸き立つ競技が少ないから、面白味に欠ける。
145名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:21:15 ID:Qww0+2Qg0
こいつとボルトとプルシェンコと箱根の柏木は
大外枠賞金なしでやるべき
146名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:21:28 ID:2hoqUgSh0
>>144
うるせーアイスホッケーでも見てろ
147名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:21:45 ID:SrhrZ9eR0
ロッシみたいなもんだろ
唯一神的な感じは
148名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:21:55 ID:L3xqiNFr0
前回はドームwwwメロwww
とか言いながらみてたが、
この人凄すぎてワロタ。
149名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:21:58 ID:8lesR39wO
みれたやつうらやましいぜ 見忘れたw 夜オリンピック特集やらないかな?すぽるとおながいしますw
150名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:21:59 ID:iwtdr75Z0
スノーボーダーってみんなちっちゃいの?
151名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:22:02 ID:HwWeOy4z0
何がすごいのかよくわからないので、NARUTOで例えてもらえませんか?
152名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:22:21 ID:uvUfvoBh0
>>142
いやいや
リップから4−5メートル飛びますwww
ボトムまで10メートル以上の落差になります
153名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:22:27 ID:mCWEU2dK0
『ファースト・ディセント』は高所恐怖症の人必見。
154名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:22:44 ID:p5hhI1Rv0
でもガノタ。
155名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:23:02 ID:PeTTqFsl0
新技で締めるとかコロコロコミックの主人公かよ
156名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:23:09 ID:t3CPupsk0
日本に来てくれないかな?
157名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:23:19 ID:hx5ntWAv0
>>134
共産主義国家の人はスノボに興味なさそう
158名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:24:12 ID:6eC5ALMJ0
こんなお遊び競技は五輪にいらんやろ。
159名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:24:17 ID:N2Hyan7i0
>>48
何その萌える設定。
160名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:24:29 ID:CwxuBSoP0
ああ、ガンダムオタクの面白坊やか
ちょっと見ない間に化け物アスリートになったんだな
161名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:24:39 ID:LV7xVKup0
いつか国母選手も出来るようになるかと。
162名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:24:44 ID:6cytVW5r0
何がすごいのかさっぱりわからん。
163名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:24:49 ID:Sho9glO10
ショーン、国母とともに2ちゃんにとっては、もう一人、スターが誕生したな。
予選2組(敗退)の15歳ショタボーダー、スコットくん
164名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:24:51 ID:J/pyr3cX0
>>144
スノーボードクロスは凄く闘争心刺激される競技だと思った。

アイスホッケー観てて思ったけど、
テレビ観戦にむかないね。
球?がちいさすぎてよくわからない。しかも速すぎ。
165名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:24:57 ID:UxhkvyK00
>>144
便利だよな「たかが」を付けると何でも貶める事が出切るから
でも「されど」だから競技として認められるんだろう
166名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:25:10 ID:1JYCWqzm0
日本のちょびひげとは雲泥の差だな
大技で騒がれるのがショーン・ホワイト 小声で謝罪するのがちょびひげ
167名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:25:15 ID:vamyaLTIO
>>136
いや、同じ競技の新旧比較なら誰と誰かなんだけど。

テリエ→ジョーダン
ショーン→レブロン
みたいな
168名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:25:18 ID:SgKLaRsp0
誰でもわかるたとえだとジャクソン兄妹と日本のダンサーくらい
マニアックに例えると、
Howard Leavyと日本のハーモニカ奏者くらいの次元の差が。。。
169名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:25:24 ID:BFR6sJKNO
>>151
アナルとで例えろとかなんて下品な
170名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:25:27 ID:WJOkePY00
Xスポーツとか新興のスポーツは本当の意味でのスポーツエリートは行かないジャンル。
だけど偶然(幼少期の心臓の病気はともかく)スポーツエリートに成れるだけのポテンシャルを
持ったショーンって人間が、その世界に迷い込んでしまった。だから他の連中とは格が違って当然。
アメリカだったら4大メジャースポーツや陸上のトップクラスに行く様な連中が、
新興スポーツに入ってきたら一気に世界は変わる。
171名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:26:19 ID:wjVm1xZ9O
ウイニングランなのに、点数つけられんのな。
172名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:27:05 ID:hv/uwStB0
>>164
スノーボードクロスは面白かったな。
スキークロスってのもあるらしいのでこっそり楽しみにしているんだが、
地上波じゃやらないかな。
173名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:27:08 ID:9bMDWRgnO
ハンドボールの宮崎や松井稼頭央が真剣にやれば4年後メダル取れるんじゃない?w
174名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:28:08 ID:IfKG9auP0
で、動画なしで語ってんのか?お前ら少し仕事しろよ。
175名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:28:59 ID:6itk+D5Q0
競技用のハーフパイプって、めちゃめちゃでかいし傾斜もすごいよな。
凡人は行ったり来たりも怖くて出来ない。

しかし前回も頭ひとつ抜けてたが、今回さらに技進歩してるのがすげー。
176名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:29:03 ID:2hoqUgSh0
>>173
身体能力がいらなくはないだろうけど
バランス感覚の方が重要じゃないか
冨田とかの方がメダルに近そうな気がする
177名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:29:12 ID:McXW0Psi0
178名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:29:12 ID:a9Dyl0hKO
ショーン、俺を嫁にしてくれ、後悔させねーぜ
179名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:29:31 ID:Z5vSTyRSO
ソチってロシアだったんだ
ロシア今回かなり低迷してるけど盛り上がるのかな
180名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:29:43 ID:UhQnvagE0
やすとこえいとが出れば何とかならんか
181名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:30:19 ID:uvUfvoBh0
182名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:30:27 ID:65nNnwn70
オージー代表 スコット・ジェームズくん(15)の方が印象に残りました
http://www2.pictures.zimbio.com/gi/Snowboard+Day+6+S-AztXUZODMl.jpg
雪が降らないオージーでどう練習しているのか謎です
183名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:30:38 ID:1JYCWqzm0
たっけー・・・
何あの高さ・・・
184名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:31:15 ID:B6fnN6pP0
老けた23歳だなあ
185名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:31:26 ID:gWy4fR3G0
こういう人って三半規管が特殊なのか
186名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:31:45 ID:DzU6a+tgO
>>176

テリエは体操やってたんだっけ?
187名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:32:06 ID:WJOkePY00
>>182
オーストラリアは普通に雪降るがww
お前はどこの地球に住んでるんだよw
188名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:32:55 ID:gutNguiy0
>>144
ヨガを夏のオリンピックの種目に加えよう・・なんて動きもあったりするんだぜ
189名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:33:13 ID:BFR6sJKNO
>>182
オーストラリアにスキー場ありますから
190名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:33:14 ID:SgKLaRsp0
あの高さの違いって言うのは、滑り方の基本的な能力の差なのか?

それともちゃんと中に戻っていける自信の差が高さの差になってるのか?
191名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:33:37 ID:McXW0Psi0
>>182
いや、降るが?
192名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:33:46 ID:65nNnwn70
>>187
そうなの?w
そりゃ失礼w
正直この人より成長したスコットきゅんが戻ってくるのが楽しみ
193名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:33:48 ID:K1vVy1Gh0
なんか猫みたいなやつだ
見た目は売れないヘビメタ野郎なのに 半端ねえ
194名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:34:00 ID:gutNguiy0
>>182
四国や九州にだってスキー場あったりする
195名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:34:11 ID:+UMcyO/a0
スノボをオリンピック競技にすることに無理があるね・・・
196名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:34:45 ID:mOjMU6Jf0
国母とか他の選手がバカにしか見えなかった
ジョーンホワイトのためにあった時間だった
197名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:34:48 ID:8lesR39wO
携帯からみれるのないの?見忘れたあああああ!! 見忘れたあああああ!!
198名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:34:55 ID:WL+Z9hWSO
>>182
えっ!?男なんだ。
えらく可愛らしいからてっきり女の子だと…
199名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:34:56 ID:hv/uwStB0
>>188
世界トップレベルのヨガってのもちょっと見てみたい気はするな。
どんな人外の姿勢を見せてくれるのか。
200名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:34:58 ID:CMKmbxoTP
ガノタって、マジ?

マジならガンダムUCにロンドベルのエースパイロットとして登場させるべき。
201名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:35:09 ID:jT3D/DAj0
動画動画って騒いでる馬鹿どもは少しは努力しろ。

http://www.gorin.jp/
http://www.gorin.jp/bc/index.html?s=SISBM060

高橋のゴリ押しは我慢しろ
202名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:35:14 ID:IfKG9auP0
>>177
サンクソ
なんであんなに飛べるんだwww
203名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:35:15 ID:wLL/2gQX0
シューンホワイトて10代のときから騒がれてたよな
204名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:36:27 ID:LV7xVKup0
>>182
うちの学校にいたオーストラリア人教師が、他の教員達とスキーしに行ったんだけど、
「日本のスキー場、狭いよ(~_~;)」と困惑していたそうな。
205名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:37:03 ID:Z96ggObX0
こんな超人が居るのに金狙えるとか煽ってたのか…
206174:2010/02/18(木) 20:37:08 ID:IfKG9auP0
他の動画リンクもありがとうね。おまえら仕事早過ぎw
207名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:37:48 ID:DXWtdSbmO
>>155
あらし乙
208名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:38:09 ID:WQKnRLqn0
国母も“吉牛特盛り”とか“大トロ二貫”という技を開発すべき!
209名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:38:15 ID:phBUHGZG0
>>142
5Fぐらいだよ
210名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:38:19 ID:3cGzMM1O0
本当にいい意味でプロだなー
211名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:38:37 ID:nj/5bTyp0
一方、カントリーマームはコケ母モード発動させていた
212名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:38:37 ID:BFR6sJKNO
>>188
・50m先の的にヨガファイヤーを当てられるか
・どれだけ大きなヨガフレイムを噴けるか
・どれだけ手足をのばせるか
・どれだけ正確にテレポート出きるか
・どれだけ↓強キックのスライディングで敵をハメ続けられるか


なんかワクワクしてきた
213名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:38:56 ID:t4dscDZh0
これチビがやる競技だろ?
日本代表は全員160センチ台のチビだったし
214名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:39:27 ID:LV7xVKup0
でも実際に、どっかで国母さんが銀メダル候補になってたんでしょう。

ダブルコークという凄すぎる技は国母さん含めて世界で6人しかいないという。


215名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:39:28 ID:J/pyr3cX0
>>199
中国人の圧勝じゃんw
216名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:39:43 ID:wwgVg9620
フランシス・マクドーマンドに似てる
わかんなきゃググれ糞
217名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:39:44 ID:/zCxB8r2O
>>195
スノボを除外する前にフィギュアだろ
日本の強弱関係なくあんな不明瞭な競技はねーよ
218名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:40:33 ID:ZSKMyrEX0
こいつだけは別格だった
219名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:41:07 ID:Bm7ZHuvRO
このひと5、6年くらい前の日産の東京ドームのボードの大会みたいなやつで知って
中学生の俺はすげー人がいるもんだと思って見てたんだけどそんときまだ18歳くらいだったんだな。
やっぱすげーわ。
220名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:41:52 ID:8hiWl11h0
>>185
国母の三半規管は猫並みらしいよ
ガキの頃から運動神経はずば抜けていたらしい
221名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:42:08 ID:moE1OyxM0
>>212
なにそれ見たい
222名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:43:14 ID:7BZWKfYR0
プジョルのづら被ったセルヒオ・ラモスにしか見えんがかっこいいな
223名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:43:25 ID:BnPYq7wE0
他の連中のダブルコークなんて素人が頑張ってプロの技を真似してみましたみたいなレベルだな
本家は全然違うわ
224名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:43:48 ID:IfKG9auP0
>>217
その前にリュージュ排除だろう。寝て滑べるだけのスポーツだろう、あれはw
225名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:44:04 ID:LJ2I59Fu0
226名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:44:19 ID:5v8xJdga0
また会おうって、かっけーなw
227名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:44:24 ID:rfJoolHZ0
>>219
アキバや御茶ノ水の楽器街に西新宿のブート屋とか草津温泉にもよく出没するらしい
228名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:45:01 ID:8lesR39wO
ダイジェストだけみた全部みたい夜オリンピック特集までまだまつかああ見忘れたあああああ!!
229名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:45:09 ID:J/pyr3cX0
>>213
ショーンホワイトも170cmくらいかな?
でもだからこそ日本人が決勝にまで残れたのかもしれないし、
クロスは高身長で筋肉デブ率が高かった、
日本人は出場もしていなかった。
そのなかで日系人は日本人並みに低いのに頑張ってた、
あれは今後の日本人が目指す励みになるね。
230名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:45:16 ID:BFR6sJKNO
>>222
ww
231名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:45:40 ID:CKqK6F5C0
まだ23歳なのかよw
232名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:45:42 ID:j7VsgE7u0
ガンダム好きのホワイトさんか
233名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:45:54 ID:hv/uwStB0
>>208
吉牛の牛肉は所詮アメリカ産、大トロのクロマグロだってどうせ大西洋産だろw
234名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:46:18 ID:Zwj4eRSX0
>>220
いっそヌコにやらせるか(´・ω・`)
235名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:46:29 ID:4EUDeEyp0
>>222
的確すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
236名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:46:39 ID:3JYH24rr0
マーティフリードマンがいつのまにか
237名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:46:55 ID:X3T83rxE0
「10年で衝撃与えた選手」米ESPN 表紙の10人
http://sports.espn.go.com/espnmag/anniversary/index

LeBron James(NBA)
Sidney Crosby(NHL)
The Williams Sisters(Tennis)
LaDainian Tomlinson(NFL)
Ichiro Suzuki(MLB)
Alex Rodriguez(MLB)
Dale Earnhardt Jr.(NASCAR)
Tim Duncan(NBA)
Shaun White(Snowboard) ←金メダリスト
Vince Young(NFL)

これ張ってる人大丈夫?
アスリートの一部って書いてるし。
ヴィンスヤングとかNFLでレギュラーじゃないし。
238名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:47:00 ID:MkXEVyD70
>>224
スケルトンはいいの?
239名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:48:03 ID:96jrUjCJ0
>>227
なかでも新宿での出没率はそうとうなもんらしいぞw
240名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:48:17 ID:vGJ/Uhoe0
自前のハーフパイプ持ってんのか
凄いな
241名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:48:33 ID:0iOw0rUBO
かっこよすぎだろ
242名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:49:03 ID:n8hkjGvy0
初めて動画見たが凄すぎワロタwww
243名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:49:14 ID:xwCGitN80
五輪でここまでレベル離れてるなんて珍しいつか、あり得ないよ。
244名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:49:45 ID:lcn8I7lp0
4年前はロナウジーニョみたいなイケメンぷりだったが、今みると
へヴィメタのギター弾くおじさんみたいな感じになったね。
245名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:50:15 ID:m9/TWvBh0
一人だけ月面宙返りみたいのやってたw
この人参加する意味ないだろ
246名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:50:17 ID:IfKG9auP0
ttp://image.blog.livedoor.jp/t96439ks/imgs/d/5/d56d01b7.jpg

これは本当にホワイトさんですか?
247名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:50:27 ID:JDkB3w8C0
猫のにゃんこ先生が師匠だったのか
248名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:50:43 ID:tKafR2xg0
>>237
>アスリートの一部って書いてるし

どこ?
249名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:51:24 ID:jlGRvarN0
>>246
そうらしい
250名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:52:14 ID:WDzpH2H40
>>240
スポンサーが作ってくれたんじゃないの? わかんないけど
251名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:52:45 ID:Sho9glO10
>>237
これ、2〜3年前の記事でしょ
252名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:52:54 ID:3cGzMM1O0
モチベ維持にも隙が見えないのが凄いよなぁ
253名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:52:55 ID:yD+1uCoH0
>>246
似てるような気がするが、さすがに違うだろwww
254名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:53:25 ID:shGNE2sSO
メートルで他の選手との違い教えて

この人4メートルは跳んでるよね
255名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:53:25 ID:QWOG4JPh0
チビで体操が盛んな日本向けの競技だと思うけどなあ
強くなれんね
256名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:53:33 ID:HF73rroa0
密かに反重力装置を付けてるんじゃね。
257名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:53:44 ID:xreFKwsI0
タイガーウッズ ショーンホワイト

石川遼      国母
258名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:54:38 ID:4XwzxQUy0
決勝はショーン・ホワイトとゆかいな仲間達だったんだね(´・ω・`)
259名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:54:46 ID:QWOG4JPh0
>>257
どちらも国内向けですね
260名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:54:48 ID:UwqqJbU+0
ショーンは凄かったけど
昨日の日米カーリングのような接戦見ちゃうと今日のスノボはすぐに勝負が決まってつまらなかった
261名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:55:00 ID:91QTcwkT0
>>163
ショタボーダーkwsk
262名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:55:09 ID:yD+1uCoH0
>>256
ミノフスキークラフトだな。
263名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:56:02 ID:hv/uwStB0
264名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:56:15 ID:tKafR2xg0
>>260
今日のスノボはウィニングランと銀メダル争いを見るためのものだw
265名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:56:55 ID:8hiWl11h0
>>254
一発目のジャンプは5メートルは飛んでるんじゃないか
国母で4.5メートルらしいから、それくらいは飛んでるだろう
266名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:57:06 ID:2Cbyk6gv0
毎月、金払ってるやつだけ見るの許す

ttp://www9.nhk.or.jp/olympic3/SB14.html
267名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:57:54 ID:7jxlZDP20
>>170
北斗の拳でいうところのヒャッハー言ってるモヒカン野郎どもの群れに
突如としてケンシロウが舞い降りたようなものか
268名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:57:56 ID:gutNguiy0
競技ヨガ検索してみた
http://www.youtube.com/watch?v=4d3IeUlAR_o
http://www.youtube.com/watch?v=L-WvfrObUqA
地味だ・・NHKの将棋、囲碁番組並みの地味さだ!
269名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:58:46 ID:hv/uwStB0
>>260
大技狙って転けた選手や決めた選手の悲喜こもごもとか、
単純に空中でグリングリン回るパフォーマンスとか、そういうのが面白かった。
正直あんまり勝ち負けは気にならなかったな。
270名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:58:58 ID:Pcf0BGU70
【サゲチン】石川遼と絡むと沈む【デスゴルファー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1264822889/

○石川遼と絡むと沈む

松坂大輔 (昨年オフ共にゴルフ)⇒極度の大不振
タイガーウッズ (ゴリ押しで握手&全英OPで同組にさせられ妨害行為で予選落ち)
        ⇒不倫発覚
浦和レッズ(浦和ファン公言、ユニを着てフットサルをする)⇒浦和ボロボロ
ほしのあき (プロアマゴルフ参加&食事)⇒競馬界からボロクソ 、三浦騎乗停止
キムタク(昨年正月番組やスマスマで共演)⇒いろいろw
鳩山総理(パターをプレゼント)⇒マスコミお小遣いの件でたたかれる
YUI (石川がファンと公言)⇒以前ほど売れなくなった、休業詐欺
北乃きい(相思相愛)⇒チョン疑惑、「キムヨナ・石川が目標」
菊池雄星(相思相愛)⇒
高木美帆(石川が好む⇒
明治大学(裏口入学画策)⇒(ドタキャンして大学は顔に泥塗られる)
トヨタ(スポンサー)⇒700万台大量リコール、スズキVWに抜かれる
ANA(スポンサー)⇒378億経営赤字
中嶋常幸(先輩)⇒交通事故で二ヶ月の重症
今田竜二(対談番組)⇒米優勝手前で失速    ←new!
古閑美保(先輩)⇒西岡にフラれてゴルフも不調
金田久美子(友人)⇒シード権獲得失敗
古田幸希(後輩)⇒全国高校ゴルフ選手権で素行不良で謹慎処分
松伏小学校(OB)⇒母校の生徒4人が子猫を虐待し死亡させた
ヨネックス(契約メーカー)⇒クラブ売れず。遼モデルが中古屋に大量に並ぶ

石川の用品全て=YONEX
青野のボード=YONEX
菊池のシャツ=YONEX
271名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:59:11 ID:cLQER7JZ0
>>182
なにこの可愛いやつw
272名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:59:59 ID:JLSHViQ70
他のすべてがラストのホワイトのための
前フリでしかなかったよね
273名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:00:01 ID:6lfUMK7Q0
こういうのはスノボの操作技術じゃなくて体幹が大事でようは空中で姿勢を
把握する能力三半規管が発達してないとダメそれも当然ガキの頃一番伸びる
とくに回転や体操の肝になるひねりという重要なファクターはほぼガキの頃に形成される

それに回転するってことは慣性モーメントが小さい方が有利だからちっこいヤツが有利
だからもう女子は中国勢が世界レベル明日もメダルとるだろ
男子もいまソチに向けて強化中。エアリアルはもう中国勢が金
体操もそうだがもう予算が違うから日本が追いつくことはないよ
274名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:00:49 ID:DhTyrfsQ0
素人目に見ても圧倒的なのね
こりゃ凄いわ
275名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:01:11 ID:uvUfvoBh0
動画で跳んだ時にリップに立ってるカメラマン基準でどれぐらい飛んだか判ると思う
5mは逝ってるくさい
276名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:02:12 ID:91QTcwkT0
>>263
thanks
お持ち帰りしたいお(;´д`)
277名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:02:48 ID:gtxADqeCO
次のオリンピックで他の奴等が必死こいてダブルマックツイストに挑戦する中一人だけ更に凄い技を決めそうだな
278名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:03:47 ID:sdO9m2xqO
ダブルマックバーガーにダブルコカコーラかよ。
流石ヤンキーは凄いわ
279名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:04:07 ID:xreFKwsI0
次回からこの種目は
× スノーボード 男子 ハーフパイプ
○ ショーンに挑戦! 勝てたら金メダル
に変えるべき。
280名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:04:11 ID:Fd+FzU+xO
>>273
中国そんなに強いのか…
もう日本の強化費は上がらないだろうしね…
281名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:04:50 ID:t9q/Be6UO
凄すぎるだろ

2回目の最後に国母の失敗技より遥かに難しそうな技を出してた

国母の技も普通の人には難しいだろうけど
こいつは次元が違いすぎる
282名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:05:41 ID:vIitmKls0
ONE PIECEでたとえてくれ
283名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:05:43 ID:moE1OyxM0
スコット・ジェームス(Scott James)の写真、画像
http://matome.naver.jp/odai/2126645573032515601
284名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:05:51 ID:WJOkePY00
中国人だとどんな技名になるんだ?
ダブル包子ツイストとかか?
285名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:06:30 ID:Fd+FzU+xO
4年後のスコット君はあまり見たくないな…
あの可愛さで成長が止まってほしい
286名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:07:12 ID:UbJN9Z0G0
ガノタなのか。なんか親近感湧いたわw
287名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:07:33 ID:DK3gmQFI0

塚原みたいな感じか
と、おじさんは思う
288名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:07:35 ID:w2N/p/5V0
>>279
なんかフィギュアもそんな感じだよな
289名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:07:40 ID:yD+1uCoH0
ショーンとそれ以外だったなあ。
素人目にもよくわかった。

つーか、金と銀の2個上げてもいいんじゃね?w
290名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:07:50 ID:hv/uwStB0
>>284
両輪包子(リャンリンパオズー)とか。
291名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:07:54 ID:GeOFNT0Z0
童夢がもし酷墓に目をつけられていなかったら
集中できる環境で練習も試合もできていたなら
どんなけ成長して沸かしてたであろうと思うと泣けてくる
292名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:09:18 ID:ieEBJaYGO
>>282
マゼラン
293名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:09:24 ID:VJBPIMB80
>>282
勝利が確定して気絶してるルッチに
ドドメでギガントJETライフルを打ち込むようなもんだ。
294名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:10:13 ID:y7yabSkkP
ガンダムファンというところに親近感を感じる
国母あたりよりよっぽどこっち側の人間な気がw
295名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:11:20 ID:UYV6VlkB0
少年野球でイチローが本気出すレベル

HISASHIとTAKUROのセッションにジェフベックが乱入するレベル
296名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:11:21 ID:UxhkvyK00
>>253
本人は赤毛だから別人だな
297名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:12:10 ID:WJOkePY00
童夢の2006は、あれで限界だろ。
1本目の滑走後の喜び方見ても分かるとおり、あれがW杯で実績を残して来た滑り。
本人的には何の不満もなく、最低でも予選突破出来ると思っていた筈。
国母に虐められた影響なんて何も無い。
でもX-Games基準の採点でやたら低い点数になって本人もビックリ。
でもあの時の童夢つーか日本チームはW杯基準での練習しかして無いんだから、あれ以上の事は出来ない。
問題があったとしたらむしろコーチだろう。
298名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:12:26 ID:XpBk76hc0
>>43
ワンメイクとかそれぞれ何が違うの?

てかこの天才はもともとは何デビューなの?もしや本職はスケボー?
だとしたらすごすぎるなwwww
299名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:13:41 ID:ZyD6978+0
冬の五輪はしょせん表の大会で、裏のアメリカには猛者がゴロゴロしてるって
漫画みたいな世界だよな。
300名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:15:14 ID:UUscAN+fO
>>144
メダルはタイムか距離で争って欲しいよな。

カーリングなんてアスリートと関係無いだろ。
301名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:15:32 ID:4Qq62KoM0
・・・ほんとマクドメニューみたいなのばっかり・・・
302名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:16:20 ID:GeOFNT0Z0
>>297
メロは?
303名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:16:30 ID:aaqGsiVE0
アメリカとブラジルは、ほんと怪物が多いな・・・
304名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:16:56 ID:xreFKwsI0
ガノタの金メダリストってショーンが初か?
305名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:16:56 ID:liFFLwaY0
コメントが修行僧のようだw
306名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:17:12 ID:hcRfyJZyP
このレベルまで来るとどんだけチャラチャラしてようが好きにしてくれってなるなw
もっとも、毅然とした態度が取れるからこそここまで上り詰められるわけだが
307名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:17:15 ID:YQfqQcib0
こういう人ってどういう能力が優れてるんだろ。
筋力じゃないよね。
308名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:17:45 ID:vOrcLKygi
>>280
雑技団が本気出したら
309名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:18:17 ID:ILlx+DpK0
スノボのこと何も知らないけど
この人だけ、空中に上がる高さが半端なかった
そりゃ技やる時間もあるよなw
310名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:18:23 ID:4XwzxQUy0
スコット・ジェームス
鬼女達の間では直ぐに話題になっていた((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
311名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:18:28 ID:7Aw/Ey2m0
誰かマックツイストとかコークとかの名前の由来を教えてくれ
312名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:18:36 ID:IxfWPjFwO
すごかったよなぁ
313名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:20:27 ID:moE1OyxM0
314名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:20:46 ID:vIitmKls0
最後の着地がヌコみたいだった!
315名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:21:29 ID:lwMvGj3B0
316名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:21:36 ID:WJOkePY00
>>302
メロはむしろ童夢より現実を理解していたと思う。
だから予選からかなりのリスクを背負ってでも自分に出来るギリギリのラインの滑走にトライした。
結果はアレだし、ズルズル滑り落ちたり、おかしなラップやったりで印象は悪いけど、
何をしなきゃいけないのか理解して、それを実行に移した事は別に批難出来ねえ。
317名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:21:54 ID:uvUfvoBh0
国母云々が無くても童夢はそんな才能無かったよ。
当時回転系は1モーションで回すのが当たり前だったが
童夢は時代遅れの2モーションでしか回せなかった
もう取り残されてる感じだった

318名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:22:07 ID:7Aw/Ey2m0
>>313
さんきゅ!

マック食いながら考えたかと思ってわ
319名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:23:10 ID:bfwH1vrs0
もはや神と戦ってるもん
立ち向かうのがおろか
320名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:23:14 ID:vOrcLKygi
>>309
おなじ高さから滑り出しているのに
なんであんなに高さが違うんだ?
重力バリアでも持っているのか
321名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:23:22 ID:Mk/ae7lm0
パッと見、ギターヒーロー
322名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:23:31 ID:cnzpJTrY0
上を読んだが
なるほど

ショーンはゴクウなんだね


みんながスーパーサイヤ人2で限界だと思ってたらスーパーサイヤ人3になった人か
才能だけなら悟飯がトップだったけど性格的に悟飯は強さの極みを目指さなかったのが残念


要するにショーンを倒すのはゴクウの性格を受け継いだ悟飯だ!
323名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:23:51 ID:YlDjTSQD0
着地前の最後のひねりは何だよ
324名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:23:55 ID:5MTWsI9m0
>>「血と汗と涙の結晶。この技は僕の友達であり(成功が難しい)強敵でもある」と興奮の余韻に浸る。
>>
>>専用のパイプで黙々と技を開発。泡を食った他の選手が追随してきたところでまた、次の技を打ち出す。
>>「本当に一生懸命練習してきた。やっと眠れる。まだ伸びる余地は十分。ロシア(ソチ五輪)でまた会おう」

どうやったら、国母やその他日本人がこいつに勝てるんだ?
325名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:24:10 ID:vIitmKls0
326名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:24:23 ID:lwMvGj3B0
>>323
にゃんこ先生
327名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:24:32 ID:hx5ntWAv0
メガデスの人に似てる
328名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:24:50 ID:kEegQ3pl0
マックが食いたくなるスポーツだな
329名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:24:58 ID:OLy3nHxA0
完璧だったな!
330名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:24:59 ID:xfap7J+40
NASAが全面協力してるんだろ
あれは宇宙人だよw
331名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:26:12 ID:GwTaMOzk0
最後の着地はチートレベルだろ。
あんなん他の選手が真似できるわけがない
332名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:26:49 ID:pPcF/0pjP
あの高さまで飛んで
もしバランス崩して頭から落ちたら。。。
そらXゲームなんて呼ばれるわな
333名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:27:27 ID:FMkfdwCK0
俺も子作りじゃハーフパイプなんだがな
334名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:27:38 ID:vIitmKls0
命がけというのはわかった
335名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:27:57 ID:2nWjD+2N0
なんか、本当に何がどのくらいすごいのかわかってて「すごいすごい」言ってるのかかなり疑問なんだけど

俺は全然わかんねーよ
ただ最後の技だけは他のヤツなら絶対着地できないんだろうなって思えるくらいで
336名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:27:57 ID:7Nm4s2nR0
スノボでも金、スケボでも金ってすご過ぎるだろ、似て非なるものだろうに
337名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:28:32 ID:J4s9JrDGO
チンパンジーエアー
338名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:28:57 ID:aaqGsiVE0
>>315
これ、あれでしょ?

プロの参加が解禁されXゲームのホワイトとかが参加するのを知らずに、その採点方法で
練習してたんでしょ?で、以前までの採点方法だと金メダルが取れる滑りだったから大喜
びしたと。でも、その採点方法だとホワイトらの技術に得点がだせなくなるから急遽変更。

だった記憶がある。
339名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:29:10 ID:DK3gmQFI0
>>332
>そらXゲームなんて呼ばれるわな
罰ゲームと読むのか
340名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:29:15 ID:ctSklpDr0
素人目にもすごかった
ジャンプ高すぎ
341名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:29:31 ID:DHpou0of0
競技人口が野球並みなんだろうな
342名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:29:36 ID:nAN8ypwh0
かっこよすぎだろw
343名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:30:21 ID:LVV2nWWt0
今BSでやってんぞ
344名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:30:41 ID:lwMvGj3B0
そろそろプルシェンコと統一王者戦やるべきだろ
345名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:30:57 ID:xfap7J+40
>>335
お前、プロの競技をテレビでしか見たことないだろw
346名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:31:35 ID:+ymSM+o60
2006童夢&2010国母  五輪前の煽り文句「得意技の高さのあるマックツイストを決めて金に挑む〜
ショーン → ”ダブル”マックツイスト

勝てるわけ無い
347名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:31:45 ID:5TnBPl3V0
重力に個人差があるのをはじめて知った
348名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:32:15 ID:DhTyrfsQ0
>>335
他の選手と見比べてみりゃわかるよ
高さも回転も全然違う
349名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:32:26 ID:5HVDexcw0
ダブルマックは日本じゃ安床だけかな?

競技違うけど
350名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:32:31 ID:x1TWO29J0
本田
351名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:32:36 ID:Gj9tvc8r0
>>110
むしろこういうトップの人のがモチベ大変そうだ
352名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:33:50 ID:JSt/Z+SC0
お祝いにガンダム送ってやれよ、バンダイ
金メダリストに送るのなら宣伝にもなるし、でかいのでも置く場所もあるだろ
353名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:34:26 ID:BIM+n4ye0
俺の想像する典型的アメリカンのイメージ
354名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:34:34 ID:GwTaMOzk0
他の選手はスタート位置からズルズル下がってから滑り出すのに、この人だけはいきなりなんだよな。
恐いって感覚がないんだろうとオモタ
355名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:35:20 ID:lwMvGj3B0
>>352
1/35 のフルハッチオープン Ver.Kaを送ってあげたい
356名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:35:48 ID:2nWjD+2N0
>>315
酷いwww可哀想通り越して可愛く思えてきたわ

つーかこれ童夢の点数見て国母笑ってんじゃねーか
予選落ちだったくせに
357名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:36:18 ID:YQfqQcib0
>>335
おま絶対できないって言ってるじゃねーか
358名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:36:41 ID:t+nGpvYB0
一人異次元過ぎて笑うしかなかった
359名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:36:55 ID:r3+iM5Gw0
でもこの競技も中国の体操エリートの落ちこぼれが参戦してきたら、
いっきに異次元の世界に言ってしまいそうな気もするが。
360名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:37:49 ID:8z7u0FMO0
しかしこの競技中国が本気だしはじめたら凄いと思う
361名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:38:40 ID:JemCh1xBO
>>359エクストリーム系だけはシナチョソ踏み込んで欲しくねー
362名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:38:50 ID:8w0iNdjA0
>>359 フィギュアのペアもそうなって
つまんなくなったよね。雑技なんて見たくねーよ。
363名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:39:36 ID:lwMvGj3B0
>>362
回鍋肉作ってるおっさんが金メダルでおもすろかった
364名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:39:52 ID:JPir0s9s0
スノーボードの神
競技名をショーンホワイトにしてもいいんじゃねえかな。
365名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:40:23 ID:BIM+n4ye0
ダブルマックだのコークだの
366名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:40:32 ID:x+1LunPH0
これ、何歳くらいまでできる種目なんだ?
将来が楽しみっても、4年後はぐるんぐるん
回る体力なくなってそうだ…
367名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:40:36 ID:iN++VTeH0
何?このロシアでまた会おう フハハハハ
的な言い方w
368名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:41:07 ID:XEFbdo3X0
もの凄く顔が長いよね。そこにヒミツがあると思うんだ。
369名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:41:20 ID:a9Dyl0hKO
拙者、ショーンブラックと申す者。得意技はトリプルペプシとトリプルモスチーズ。以後、お見知りおきを。
370名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:42:18 ID:EzeK4UReO
BS1で来るか
371名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:42:29 ID:fXSb9mF30
>>366
30前後あたりじゃないかただショーンはスポーツマンらしからぬ不摂生でよく叩かれてるから4年後ぐらいまでかもね
372名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:42:29 ID:mKYJeby/0
>>367
よしんばロシアで負けても「俺を倒しても第二、第三のショーン・ホワイトが…」とか言いそうな感じだなw
373名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:42:32 ID:uvUfvoBh0
スキーエアリアルもチャイナ独占だしな
体操でオリンピックから漏れた奴らをエアリアルに引っ張ってくるらしいし
374名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:42:42 ID:rmpo0Wc9O
日本のチビの大学生ですらメダル狙えるスノーボード(笑)
375名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:43:14 ID:2a4zJopV0
うーーん一人だけ別次元だな。
ライバルは自分だけだな。
376名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:43:31 ID:hx5ntWAv0
しかしこれだけの腕前ならスキー場で強盗し放題だと思うんだが
奴に鞄を奪われても絶対に追いつけないだろ
377名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:43:32 ID:Z2nRJmLh0
>>347
重力に個人差があるのは、女のオパーイを見てりゃわかる
378名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:43:39 ID:NFVVGk2d0
ダブルマックツイストってマクドナルドの新メニューみたいな名前だな
379名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:43:45 ID:6ZMJw6mR0
http://www.heavysnowker.com/interview/15.htm

ガノタに目覚めた頃のショーン
380名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:43:46 ID:lwMvGj3B0
381名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:44:12 ID:BIM+n4ye0
BS1もいっかいみせて!
382名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:44:31 ID:GKoCQHClO
>>298
ワンメイク
でかいジャンプ台を一回飛んで技を出す
スロープスタイル
一つのコースの中にジャンプ台やらガードレールみたいな鉄パイプなんかがいろいろあって技出しながら滑り降りる

ショーンは子供の頃から有名だった。確か13歳でプロデビュー。
スケートでも凄まじいレベルだからどっちが本職かというとどっちも本職。
答えになってないな…

スロープスタイルが見て一番面白いと思うよ。ショーン以外にも馬鹿みたいなことやる命知らずの基地外いっぱいいるからおすすめ。
383名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:44:45 ID:x+1LunPH0
>>368
F1におけるシューマッハ兄か…
384名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:45:17 ID:7jxlZDP20
こりゃすごいな
ひとり北斗神拳だ
385名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:45:25 ID:4v63ThFm0
>>222
もっと評価されてもいい
386名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:45:45 ID:qfZj/UoR0
スノボもワンメイクだったらすぐにでも中国の体操崩れは通用しそうだけど
ハーフパイプは何気にいかにスピード殺さずに走れるかが肝だからな
まぁ、中国が本気でガキの頃から板を履かせたらすぐに凄いの出てくるだろうけど
387名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:45:53 ID:SE44k4N/0
何度見ても凄すぎる
388名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:46:14 ID:chwHvhuw0
よかったなN速民
ショーンはガンダム大好きだってさ
代表の工藤言
初めて話しかけるとき、何話していいか困ったら
彼からガンダムネタできてくれたと


ガンダムとキャプ翼には土下座必要だなおまえら
389名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:46:26 ID:qR08npuh0
http://www.youtube.com/watch?v=0Cr84reNp7Y&feature=related

もっとすごい映像あったんだが見つからない
390名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:46:48 ID:4v63ThFm0
>>246
それ本人がネットスターに出てたぞ
391名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:46:58 ID:EzeK4UReO
BS1もう一度きた
392名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:47:12 ID:8T59+be/0
ダブルマックツイスト ←いまここ
ダブルチーズマックツイスト
ダブルベーコンマックツイスト
ダブルビックマックツイスト
393名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:47:24 ID:i51Su4ZT0
國母のおかげで、良いもんみせてもらった
394名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:47:32 ID:uvUfvoBh0
>>379
インタビュアーガンダムの質問ばっかでうぜえええええええwwwwwwww
日本人記者のレベル低っwwww
395名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:48:02 ID:+oYjYmEr0
ダブルマックやダブルコークツイストという技はあるのでしょうか?
396名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:48:42 ID:lwMvGj3B0
2回目やりたい放題やってそこそこミスって
HAHAHA  って感じに〆るのかと思ったのが間違いだった
プロはすごい あ 国母もプロだっけ
397名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:49:38 ID:JptDGA7o0
昔、スケボーの安男三兄弟というのがTVで特集されてたけど
スノボはやってないんの
398名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:49:59 ID:tDJxOWskP
凄さがわからないんだけど、ガンダムで例えると何?
399名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:50:17 ID:48vzds1T0
こいつはクロスとか大回転とか出てもメダルとれるんじゃねーの
400名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:50:24 ID:JRhmZI7y0
>>398
ストライクフリーダム
401名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:50:53 ID:MNAZzvsf0
他の選手はどんな思いでダブルマックツイストを見てるんだろう?
あれを飛べなきゃ絶対ショーンに勝てないん訳なんだけど
402名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:50:57 ID:zdu5dxRM0
>>25
>Vince Young(NFL)
これはあり得んw
ここ10年ならブレイディとかロスリスとかいるのに
403名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:51:05 ID:6itk+D5Q0
ショーンが凄すぎてなんかきれいにまとまってるけど、
2〜4位あたりの採点は謎だと思った。
404名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:51:14 ID:lwMvGj3B0
>>398
核搭載GP-02にファンネル付けた感じらしい
405名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:51:31 ID:WAwt+isH0
世界一を決める大会でこげたり手をついたりする選手がたくさんいるのがそもそもおかしい。
競技としてまだまだ未成熟としかいいようがない。
406名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:51:50 ID:ZO0BSooN0
競技としてのレベルが低いから圧倒的な強さに見えるのだろうな
407名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:52:10 ID:DCLbOPNL0
>>398
ようやくジオンがゲルググ量産できたと思ったら
アムロがνガンダムに乗って出てきた
408名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:52:32 ID:tCtdrs5UO
>>398
コンスコンが驚いてたときのアムロくらいすごい
409名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:53:05 ID:qfZj/UoR0
>>399
クロスはともかくアルペンは全く別物すぎるのでさすがにそれは無い
410名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:53:10 ID:mKYJeby/0
>>398
ザクとかジムとかで争っている中、一人でガンダムにのってきた感じ。
411名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:53:36 ID:j+mD5eTK0
誰もダブルコークを決められない中、ダブルコークを軽々見せてくれて
有難う。更にダブルマックツイストをありがとう
明日はマックとコーラ買って食う
412名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:55:30 ID:hx5ntWAv0
>>405
何度の高い技に挑戦して失敗するのは別におかしくないと思うが?
413名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:55:40 ID:/Nfbwwvf0
こんな練習がっつりやって技を身につけてんだね
天才だけじゃないな
http://www.youtube.com/watch?v=YQIvm_2ay-U
414398:2010/02/18(木) 21:56:37 ID:tDJxOWskP
たくさんレスありがとうw
しかし好きなガンダムがRX78-2ガンダムってのも渋いなw
415名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:57:27 ID:uX055OUi0
ヤスオ三兄弟wwww

ヤストコ(安床)兄弟ね
残念ながらインラインスケートのバート専門
416名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:58:01 ID:uvUfvoBh0
>>398
シャクティ
417名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:58:26 ID:lwMvGj3B0
>>413
どんどん新しいトレーニングを開発しては試行してるのか
すごい 
418名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:58:30 ID:bHJVZpge0
419名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:58:31 ID:8hBVlfdI0
>>413
才能も持ってるけど
ガキのころからひたすら鍛え続けてきた
超正統派のアスリートだからな

というか、競技としてまだまだ未熟なモノを
その能力でひたすら掘って広げてまた掘ってを繰り返して、
素人目にも「あ、すげー」って思わせられるだけの力量がある人間
ケチ付けようが無い
チャリティとかにも結構な金を出してるし・・・

国母と比較してるバカは本当に死ぬべき
420名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:59:15 ID:GpFRIJU80
>>315
コーヒー返せw
421名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:59:21 ID:uqv7IUF/O
夏のオリンピックでスケートボードも競技になれば
史上二人目の夏冬金メダルも狙えるのに
422名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:00:26 ID:kdlDkJ2i0
> 僕の友達であり(成功が難しい)強敵でもある

シン・サウザー・ラオウ・ダブルマックツイスト
423名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:01:01 ID:NJNMAPkHO
出っ歯がおしい。


でも 国母君 騒動がなくて仮に 100%力を全て出しきっていたとしても

Shaunには勝てなかったことは わかった
424名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:01:12 ID:QQ85g9410
4年後ダブルマックツイストをやる選手がいても
「キサマ等のいる場所は、私がすでに4年前に通過した道だッッッ」と
さらなる新技を繰り出すショーン・ホワイトの姿が想像できる。
425名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:02:06 ID:6lfUMK7Q0
>>399
んな訳ねーだろ
スピードを得るには質量が重要で回転には半径と質量が
小さいことが重要と回転系とスピード系はその資質が背反すんだろが
426名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:03:10 ID:lwMvGj3B0
今のショーンホワイトってチンコだして滑っても満点でそうだよな
427名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:03:50 ID:3t04qt3g0
>>1

参考動画 1月の大会
http://www.youtube.com/watch?v=HwSnNQZcgOc
428名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:03:56 ID:bwJ0wF8Z0
>>421
スノボにしろスケボにしろ彼らにとって見れば五輪なんかよりプロがしのぎを削る賞金大会のX Gamesこそが本当の舞台だから
ショーンは目立ちたがり屋だから五輪に出場してるけど、五輪には興味ない人が多い
429名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:07:05 ID:OoeNzXQo0
もうこの人が金銀銅独占でいいよ
430名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:07:11 ID:ZX0PCv8w0
アメリカの横ノリ(+BMX)のトップクラスの年収。

1. Tony Hawk - Skateboarding - $12 million
2. Shaun White - Snowboarding/Skateboarding - $9 million
3. Ryan Sheckler - Skateboarding - $5 million
4. Travis Pastrana - Freestyle MX - $3 million
4. Kelly Slater - Surfing - $3 million
6. Laird Hamilton - Surfing - $2.5 million
7. Paul Rodriguez - Skateboarding - $2 million
8. Danny Kass - Snowboarding - $1 million
8. Dave Mirra - BMX - $1 million
8. Travis Rice - Snowboarding - $1 million
431名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:08:16 ID:MX92oaiY0
プジョルも忙しいな
アメリカいったりスペインいったり
432名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:08:22 ID:QEvrQFAm0
>>297
それは当時自分も
マスコミがWカップで入賞成田はメダル確実とか煽ってたけど
アメリカ勢のXゲーム組Wカップでんだろw
ショーンとかダニーキャスとかの超人に勝てるわけねーだろとか思ってたわ
433名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:08:36 ID:ZO0BSooN0
体操でいえばダブルマックツイストでC難度級だろうな
434名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:08:45 ID:U6rJQCmv0
>>1のセリフにある「強敵」ってのは、ショーン的に
「とも」と読むのだろうなと思ったのは僕です。
435名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:08:52 ID:GoQfCTX3P
こいつもKQBくんと同じ反政府組織のDQNなのか?USA!USA!っていちおう騒いでたが
436名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:09:10 ID:lJcxHfhG0
白小雲が韓国人に認定される。
437名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:09:52 ID:Upl1hwbf0
トラビスライツも億万長者か
438名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:11:23 ID:14s4nUt2O
>>428
広告効果も考慮すれば?
439名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:13:37 ID:t/GBxASP0
>>64
Kevin Pearceとダニー・デイビスだっけ?
ホワイトに勝ったりしてる選手らしいね
両方ともアメリカの選手なのが気になるな
凄い選手のそばで練習するとやっぱ上手くなるのかな?
日本の選手もアメリカでショーン・ホワイトと練習させてもらえばもっと上手くなるかも
440名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:13:51 ID:92hMRKr10
今 ショーンのダブルマック見たけど 無理無理廻してる感じでスタイリッシュじゃないね

スタイリッシュさでは国母のマックツイストが最高だった
441名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:13:58 ID:1q4vg2jZ0
かっこよすぎ。金メダルは努力の結果と言ってるところも好感が持てる。
442名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:14:07 ID:UzpvoDym0
ホワイトが引退しない限り、他の奴はノーチャンスか
443名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:14:30 ID:n+hseZxw0
この人だけ別次元って感じだったなw
444名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:14:44 ID:6ZMJw6mR0
トラビス・ライスは興味がないから出なかったのか?
445名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:15:26 ID:JPir0s9s0
しかし圧巻だったよな、見ていた全ての人が魅了されただろう。
446名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:17:14 ID:1/9gR/Bq0
トランポリン選手や体操選手がやったら
簡単にかてるんじゃね?

ま、現役時代にかけもちはアレだが、体操選手って
選手寿命が短いから引退したらスノボHPとかどうよ?
447名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:17:19 ID:sbgz8l1g0
日本はこういう勝てない競技はもう捨てるべき
そして他の競技を強化すべき
趣味でやる分にはいいけど
やっぱり日本にいる限りじゃこういうスポーツで上位に入るのは無理だろ
448名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:17:58 ID:927SvfYTO
実際、ショーンの2回目見た後は他の選手がどんなランをしてたか全く覚えてなかったよw
449名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:19:22 ID:8lesR39wO
テレ朝でみたけどノーカットがみたいんだよ!!NHKで11時10分からオリンピックダイジェストやるからみる とりあえずすごかった ダブルコーク二発きめてた新技ダブルコークスクリューは初披露だろむちゃくちゃすごかった
まず一本目の最初のライディングがめちゃくちゃたかかった
七億円 プレイヤーとかすごすぎ
450名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:19:55 ID:41QKI7lQ0
NHKで日本人が世界選手権優勝したから期待できると言っていたけど、本当は弱い奴しか出ない大会だったんだな
451名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:20:04 ID:lwMvGj3B0
>>448
みんなコケた
452名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:20:41 ID:UM0Xetr20
今日のスノボーの再放送ってもう無いのかな?
ショーン・ホワイトと国母(笑)を見たいのだが。
カーリングとかいらんから、再放送やれよ、NHK BS。
453名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:20:56 ID:QSxwPto10
            ∧_∧  /⌒ヽ
            (´・ω・`)/   | ダブルマックツイストッッ!!
           ⊂    /   /
             \  /  . /
              ( /   /
              /__/
454名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:21:04 ID:/1uyURPb0
>>450
W杯は賞金安いし
455名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:21:29 ID:6fznMLr40
>>446 国母は確か体操出身だったような
456名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:22:03 ID:tD1xR97n0
よくわからないので誰かエヴァで例えてくれないか?
457名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:22:24 ID:zd1drYOs0
Xゲーム面白いから興味持った人は見てみよう
皆超人だけどそこらの兄ちゃんばっかです
458名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:22:38 ID:vl21TEkJ0
空中での空間認識の上手さなのか、重心の移動の上手さなのか
とりあえず今現在足元にも迫れる選手がいないな
459名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:22:58 ID:lwMvGj3B0
>>453

         _,,..,,,,_    /⌒;
        ▼ ,' 3 :`ヽーっ /
   ((((  ▲ * ⊃  ⌒_つ/
         `'ー--‐'''''" _/
460名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:23:19 ID:9X3UQkIi0
週刊新潮 2010年2月25日号
金メダル遥かなり「バンクーバー五輪」冬物語
五輪スノボ代表「国保和宏」、先輩「成田童夢」をテキーラの瓶で殴った夜

成田童夢
「国保選手は先輩の名前も呼び捨てだし、ミーティングでもふんぞりかえっていた。
合宿で一緒に練習している時、
『もっとこうしたらいいんじゃない?』
ってアドバイスのつもりで言ったら
『うぜーよ』
『今の技、すごいじゃん!』
と褒めても、
『お前うぜーよ』・・・」

成田童夢
「トリノ五輪直前のW杯で僕が国保選手に勝った時のことです。その晩、代表メンバーや
コーチが集まって打ち上げをしていたら、突然後ろから頭を殴られた。『痛って!』と振り返ったら、
国保選手がテキーラの瓶を持ってへらへら笑っているんですよ」

トリノオリンピック当時(06年2月13日日経新聞夕刊)
スターぞろいの米国チームでも練習前に円陣を組み、団結を図っていた。
一方の日本チーム内には残念なことに仲間はずれすら存在した。
ストレスに耐えきれなくなった選手(成田童夢)が近場の喫茶店で
時間をつぶしているようでは、心の準備もままならない
461名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:23:28 ID:XQg2tZbV0
かっこいいな
462名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:23:29 ID:F8i+PA7F0
>>213
日本だけがチビかと思ってたけど
他の海外の選手も165cmぐらいの結構いたし
ショーンも172cmだからアメリカでは小さいほうだね
チビで軽いのが有利な競技のようだ
463名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:23:49 ID:bwJ0wF8Z0
>>450
W杯で勝っても名誉は得られないから
464名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:23:54 ID:Zy8WaEDZ0
>>456
ザクで暴れてたら、隣で初号機が暴走しだした
465名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:24:51 ID:U5n1oPggO
ショーン=ブウ最終形態
国母=バクテリアン
466名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:25:03 ID:arq5WmpnO
マック食いて
467名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:25:17 ID:fN4RD+2/0
>>457
昨日の夕方だったか、JスポのXgameハーフパイプで解説のおっさんがショーンの話で
「むかしはちょこちょこ後ろについてきて、技教えてくれよー と懐かれたもんです。いまじゃこんなにw」
みたいなこと言ってたけど、このおっさんは誰なんだ。どこの伝説だ
468名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:25:36 ID:kgLD+MzmO
>>426
「おぉ〜チンコ出しダブルマックツイストだ〜〜!」
「初めて観ましたよチンコ出しダブルマックツイスト!」
「これがスノーボードの飽くなきフロンティアの最終兵器!チンポマックツイスト!」


っていう夢を観た。
469名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:25:44 ID:Qfw3icDa0
>>465
そこはベジータでしょw
470名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:25:57 ID:vl21TEkJ0
>>462
下手に大きいと着地の衝撃に膝が持たないだろうな
471名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:26:06 ID:cEIH0NnW0
>>28
ジャンプで言えば、みんなが必死にK点越えを狙ってる中、
当たり前のように1回目のジャンプでヒルサイズを更新して
2回目のジャンプではサービスで観客席に飛び込むようなもんか?
472名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:26:14 ID:L/v1UssF0
この人すごかったな
473名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:26:21 ID:lwMvGj3B0
>>467
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 
474名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:27:58 ID:GpVskzVz0
ホント失敗しないよね
475名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:28:17 ID:eKfCJZDB0
>>473
ちょっと輪qらったwこんな古いネタになんか悔しいw
476名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:28:22 ID:xUNV9S4t0
ミスしたのはトリノ予選の一本目だけか
477名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:29:14 ID:UGQirWmz0
2012年の先はねーよwwwwwwwwwwwwwwww
478名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:29:29 ID:npeg9cBm0
>>22
>意味のないアマチュアリズムを消し去る。
>現代の勝利には金がかかります、
>お偉いさん方は金だけ出して口出しせず若い人たちの活躍をにこにこ見守っていればよいのです。

言いたいことはわかるが、金だけ出して口をだすなってw
どんだけ都合がいいんだw
479名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:30:36 ID:ctSklpDr0
>>473こいつ名前なんだっけ
480名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:31:25 ID:ZX0PCv8w0
ドームの記事ばかり貼り付けてるニートさんへ

それは成田一家がスノーボード業界のタブーを犯して
業界総スカンを喰らって村八分になったからです。
事情も知らないのに張りまくるのヤメタラ?

481名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:31:42 ID:KVyfj/zd0
>>182
スコットくんハァハァ
482名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:32:35 ID:tz8FvMZG0
アメリカの横乗り系のブームをみれば、ショーン・ホワイトの年収が8億って少ないぐらいだけどな。
逆に国母の年収数千万円は一体なんの収入なんだ?ストリート系のファッションに国母モデルとかあんのか?
ショーン・ホワイトが金儲けしてるのは、ファッション業界のスポンサーが高い契約金積むからだぞ
483名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:33:04 ID:tD1xR97n0
>>480
kwsk
484名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:33:05 ID:iDUQns2z0
弱い者イジメはよくない。
485名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:33:51 ID:hGDDt0Hg0
この人ひとりの為の競技じゃん
争う必要ないし、競技としてつまらないよなぁ
486名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:34:10 ID:rC5k1N7/0
ショーン・ホワイトは凄い選手だし、ロシアでもメダル争い確実だろうな。
でもな、髪の毛が4年後まであるとは限らないんだぜ?
487名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:34:33 ID:UzpvoDym0
予選の点数も合わせると
金銀銅独占なんだな
とんだ化け物やわ
488名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:34:45 ID:wN+rUKd50
最後の技は引力を止めてるみたいに見えた
489名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:34:55 ID:eKfCJZDB0
>>482
へ〜そうなんだ。なんか彼オシャレだもんな。
カワイイ系だし
490名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:34:56 ID:JPir0s9s0
当時の童夢って空気読めないバカ発言でみんなから馬鹿にされてたろ
491名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:35:04 ID:F+CGRdGM0
ショーン△
492名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:36:19 ID:UxhkvyK00
>>474
最後のネコ並みの体捌き見てもこけるイメージ無いよね
493名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:36:28 ID:bwJ0wF8Z0


http://www.youtube.com/watch?v=5bWnlbiKQjo&feature=channel


そもそも世界選手権などアメリカでは誰も見てないしいつ行われているかすら知られていない
X Gamesこそが最強のチャンピオンを決める舞台。五輪は彼らにとってはただのお遊びに過ぎない
494名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:37:07 ID:X2SkDMnU0
スノーボードやらない俺でも結構前からこいつだけは顔と名前が一致する
昔は本当に子供みたいだったけど
今は普通に青年だね
495名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:37:47 ID:k6vbDuOA0
>>482
国母もスポーツ用品と契約してるはず。
ゴーグルとかスノボ板とか。
そのスポンサー料が数千万なんじゃね?
今回の件で契約がきれたらどうなるかしらんが。
496名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:38:09 ID:INNBYiwB0
ショーンホワイトって、メッシ的ポジだな
497名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:38:46 ID:rfC55k3a0
50超えてもメダルを取り続けてそうだ。
恐るべし脚力。スノーボードの天皇。
498名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:39:06 ID:8OA/CSLE0
この人だけワイヤーアクションかと思うくらいジャンプ高かったなw

>「血と汗と涙の結晶。この技は僕の友達であり(成功が難しい)強敵でもある」
誰よりも上手いのに、さらにリスクに挑戦して結果を出すってカッコよすぎる…
499名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:40:20 ID:P+20do/m0
ロンブーの赤い奴に口元の辺りだけ似てる気がする
目元はフェルナンド・トーレス
500名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:41:23 ID:tz8FvMZG0
>>495

ゴーグルはあったけど、国母の使ってるバートンに国母モデルなんてねえぞ。

あんま適当なこと言わんといてくれ
501名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:41:48 ID:ZjhlP7cd0
次のオリンピックでは自分の名前が付いてる大技でも披露すんのか
502名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:41:53 ID:vl21TEkJ0
簡単に決める裏で努力努力また努力だろうな
あと大舞台でのここ一番で最高の技を決める精神力の強さも異常
503名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:42:37 ID:faQuqqEC0
バンクーバーオリンピック ◇バイアスロン ◇スノーボード
チャンネル :BS1
放送日 :2010年 2月19日(金)
放送時間 :午前3:10〜午前5:20(130分)

◇バイアスロン −女子15キロメートル− 〜ウィスラーオリンピックパークから中継〜 
◇スノーボード −男子ハーフパイプ・決勝− 〜サイプレスマウンテンで録画〜
504名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:43:14 ID:SqRbdcw70
>>500
板は記憶違いか。
でもゴーグルだけで数千万はないから、他何点かはあるだろ。
505名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:43:55 ID:xUNV9S4t0
>>493
激しいなw
506名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:44:27 ID:WPDLE5MHO
>>493
でもショーンがXの練習中にミスって体をパイプに打ちつけた時、
五輪のためにX欠場するんじゃね?って雰囲気になったんだぞ
結局大したことなかったのか普通に出て圧勝したけど
507名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:45:04 ID:SLL4yI+i0
>>495
演技は全然よかったし
ボーダーの客層考えれば
切る必要はないと思われる
508名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:45:28 ID:7vfAYE4F0
言うことがニクいなw
509名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:45:42 ID:2hoqUgSh0
>>493
一方全日本スキー連盟と言えば
4年前五輪出場のポイント稼ぎだけにW杯出るのいくないとか
X Games軽視しまくってた自分らの眼力のなさを棚に上げて
お門違いも甚だしい非難をしていたのであった
510名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:46:44 ID:8lesR39wO
452NHKオリンピックダイジェストが11時10分からある ノーカットみたいんだが すぽると うるぐすに期待するしかねえ!!
511名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:47:01 ID:l900hubL0
ダブルマックツイストは友達、怖くないよ。
512名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:47:20 ID:7yXez7EX0
昼休みのテレビでチラ見しただけだが
跳んだときの高さが半端なかったような気がする
もう一度みてえ
513名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:47:26 ID:+oYjYmEr0
国母が最後手をつかなければ、銅メダル獲れたの?
514名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:47:26 ID:zdu5dxRM0
一応国母ってXゲームで3位だったんだろ?
その割にはだな。
515名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:48:21 ID:lDS51gaJP

五輪みたいな一般の老若男女が見る場には一生でてこないで
國母と同類の客層の前でだけショーwとやらをやってればいいのに
なんで五輪なんか出ちゃうのかね
516名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:48:46 ID:l900hubL0
あ、言い忘れた

ショーン、最高だったよ!!!
まさに『神技』を見せてくれて、ありがとう。
517名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:48:51 ID:8lesR39wO
512NHKで11時10分からやるから待ってるぜ!!ダブルコークスクリューみたい!!
518名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:48:55 ID:Re5WcAQU0
>>500
調べたら国母モデルの板はないけどバートンはスポンサーだったわ。
519名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:48:57 ID:vD2Qjy+z0
この人ガノタだって本当?
520名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:49:38 ID:W1wSkPno0
>>513
銅の42.8は楽勝に超えたと思う

つうかそれ組み込まない予選でそんくらいでていたので
521名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:50:19 ID:8lesR39wO
ダブルコークほとんどの選手が失敗してたけど
ダブルコーク発案者のショーンは見事に成功 二回目のライディングではダブルコークを改良した新技ダブルコークスクリューをだした すごかた
522名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:50:22 ID:v/5r2TGb0
でもガンオタ
523名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:50:49 ID:9C2NCBoy0
ダブルマックツイストって美味そうだな
今からマクドナルドに行って食ってくるわ。
524名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:52:03 ID:8lesR39wO
国母は最後ダブルコークで着地で手をついたけどほとんどの選手がダブルコーク失敗してこけたのによくやったよな まあ八位が実力なのかもなー
点数でたけとき低すぎてびっくりしたけど
525名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:52:08 ID:vl21TEkJ0
年収10億のスノボプロってショーンが最初で最後だろうな
稼ぐ額もトリックも桁外れすぎる
526名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:52:16 ID:/1uyURPb0
>>513
正直、行けたと思う

でもここまで風呂敷広げた以上結果が全てだが
527名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:52:17 ID:LAbEMyQo0
>>519
子供の頃は確かに好きだった。
ただしプラモが好きだったのは確かだが、
アニメについては一応見てみたけどよく分からなかった、
という発言をしている。
単におもちゃとして好きだっただけで、
現在は卒業している可能性が高い。
528名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:52:53 ID:3t04qt3g0
>>512

ショーン ファイナル2本目ファーストヒット
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org665618.jpg

あと再掲だけど1月のXゲーム
http://www.youtube.com/watch?v=HwSnNQZcgOc
パイプがオリンピックよりでかい分もっと高さでてた
529名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:53:03 ID:7vfAYE4F0
>>524
決勝の1回目はホント惜しかったね
530名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:53:04 ID:8lesR39wO
ニュースZEROでみれるかも!!国母トップニュース扱いだからショーンみれるかも!!ワクワクすんな
531名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:53:11 ID:UxhkvyK00
>>493
凄すぎるw
スノーモービルの宙返りとかスキーのジャンプで散々回って後ろ向き着地とか

ありえないw
532名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:53:25 ID:tD1xR97n0
>>523
実際にマクドナルドジャパンが契約して出せばいいのにね
ショーンホワイトバリューセット=ダブルマックツイスト+ダブルコーク
533名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:53:31 ID:McXW0Psi0
国母はXゲームのガラの悪さとノリを普段ずっとヤリつつけてる馬鹿なだけ。ようは
場の空気読めない馬鹿。
534名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:54:17 ID:Iz1dP4bP0
別格の存在感だったな
535名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:54:48 ID:2TZga+pc0
赤毛を三つ編みしてほしい
536名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:54:50 ID:GYSq1MWj0
TOYOTAビッグエアーはチンカスボーダーの集まりでOK?
537名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:54:59 ID:ZDN14IEJ0
538名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:55:07 ID:pZzS8eyZ0
NHKバンクーバーオリンピック競技動画クリップ
http://www9.nhk.or.jp/olympic3/
gorin.jp 民放TVバンクーバーオリンピック公式競技動画
http://www.gorin.jp/top.html

ネットで見ればいいのに
539名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:55:15 ID:Iz1dP4bP0
>>182
正直12歳ぐらいに見えたよ、この子w
540名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:55:45 ID:2hoqUgSh0
>>514
ミスがなければメダル取れた
こう言われるのは自業自得だから同情する気にはなれないけども
完全なフロックで3位になったわけではない
541名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:55:53 ID:SNiQT2ef0
スポーツ選手にしてはかなりイケメン!格好いい。
ananでのヌード表紙登場希望!
542名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:56:50 ID:7yXez7EX0
>>528
ブラウザのサポート終了してて見れなかったけどサンクス
543名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:57:26 ID:Fkyg3QqO0
最後のアレで倒れないのがおかしい。よく踏ん張ったなぁ。
544名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:57:30 ID:EoQhHJq30
スゲェスノボがうまいプジョル
545名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:58:42 ID:/1uyURPb0
>>542
続くみたいなとこ押せばみれるぞ
546名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:59:03 ID:8lesR39wO
537くそぼけ!!クソボケ!!
547名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:59:27 ID:48vzds1T0
>>493
スキーのハーフパイプは五輪にないの?
548名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:59:34 ID:rqfjhoijP
この人が監修したゲームは面白いの?
549名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:00:10 ID:WPDLE5MHO
トラビスパストラナとどっちが人気あるかな?
つかトラビスは最早何が本業か分からんw
550名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:01:13 ID:yPnCZdcA0
別次元だったね
551名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:03:00 ID:oG/W1EZf0
てかあいつらすげーよな
下手すれば死ぬような高さまで飛んでるし
普通にスノボやってる奴も実際スキー場でハーフパイプ行ってみろよ
怖くて降りられないしジャンプなんてほぼ無理
552名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:03:48 ID:PxvxPZl00
http://matome.naver.jp/odai/2126645573032515601
これは危険な領域だな
フィギュアのあの人みたいにはならないでほしい
553名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:05:05 ID:jWtcv4GEO
回転数=高得点てなんかちがう気もする
今のHPはスノーボードじゃなくて体操競技みたいね
得点稼ぎのWは見苦しい
でかくてゆっくりなカズのマックがベストトリックでした
554名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:05:28 ID:9IjeYChH0
ショーンかっこよすぎ
555名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:06:07 ID:JPir0s9s0
>>536
そりゃこの時期に五輪出られない人達の集まりだからね
この後じゃしょぼいね
556名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:07:18 ID:vKQyzAoq0
非の打ち所が無いな
演技への真摯な姿勢も素晴らしい
557名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:07:35 ID:/1uyURPb0
>>555
今年見に行こうと思ってたんだけどイエロが筆頭だからなぁ・・・日曜も用事あるし見送るか
ライブも今年は個人的にしっくり来ないし
558名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:07:43 ID:gnzyM3oT0
何年か前ビッグエアか何かで番組からガンダムのフィギュアもらってすげえ喜んでたのを覚えてる
あの時はホント子供だったんだけどなあ
559名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:07:55 ID:oG/W1EZf0
てか中国がスノボ本格参戦したら面白そうだよな
空中回転競技めっちゃ強いし
560名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:09:17 ID:/1uyURPb0
>>559
でも絶対面白くないだろうなぁ
フィギュアのペア見る限り
561名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:10:12 ID:mJNHT7pB0
>>551
よっぽど頭のネジがとんでて、強心臓で
なおかつ運動神経良くないと無理だな。

恐怖心があんまりない子どものころから滑らないと
絶対できるようにならないと思う。
562名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:10:33 ID:8lesR39wO
やってくれだぜ日テレ
すごかた期待しただけよかたよ!!ショーンの滑り長くみれた!!よかた!!
563名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:10:42 ID:UzpvoDym0
27歳ってベテランの部類?
564名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:12:55 ID:3IDP6fvfO
ダブルビッグマック追加っす
565名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:13:20 ID:8lesR39wO
ニュースZEROでちゃんと滑りみれた!!日テレやってくれだぜ!!昼間みれなかったからな!!ナレーションにチャンピオンの滑りを堪能くださいって長いライディングみれた!!すごかた!! ニュースZERO うるぐす すぽるとに期待するしかねえってでもニュースZEROやってくれだぜ!!
566名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:13:21 ID:xdUHmFxF0
カメラアングルで人間が空中に浮いた時、空も同時に映るアングルがあったんだけど
華麗な人間の技とバンクーバーの美しい夕空の融合がなんともいえなく綺麗だったな〜
十分楽しめたし、いい競技だったよ

567名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:13:24 ID:zdu5dxRM0
>>182
4年後は鼻ピアスをしているんですね。わかります。
568名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:13:26 ID:VXV70JxN0
テレ朝見ろ
569名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:13:52 ID:URfYdg1GP
カールのチーズ味が異常に好きらしいなw
570名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:14:40 ID:UxhkvyK00
逆になんで他の選手はあの高さが出せないんだろうな
571名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:15:00 ID:8lesR39wO
スノボーは背たかい方が有利なのか?国母ちっさいおっさんだしもう一人のやつもちっさい
他の選手は背たかかったな
572名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:15:23 ID:gEDEyS95P
ドンぐらい凄いの?

ガンダムで例えてくれ
573名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:15:24 ID:yyZd8pwc0
他の選手もオリジナルの新技を作り出さないと、ますます差が広がるだけだな
努力を惜しまない天才は手がつけられん
574名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:15:34 ID:92hMRKr10
>>467
ライオ田原じゃね?
ショーンにマックツイスト教えたらしいし
575名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:16:32 ID:6kRXmRWP0
フィギュアもそろそろ3Dを解禁しろよ
576名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:16:48 ID:XbzlnpwG0
何て言うか、こいつ化け物だな
577名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:16:49 ID:tD1xR97n0
>>570
そこでDr中松ですよ
578名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:17:13 ID:hraK5mjf0
スケボーも世界一レベルなのが凄いな
579名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:17:15 ID:8lesR39wO
やべテレ朝みのがした!!これからスタートだからまたみれるかな
580名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:17:17 ID:9+q3rMVz0
>>225
凄いな
581名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:17:29 ID:2hoqUgSh0
>>572
他の連中がいいとこザクとかジム程度でショーンはガンダム
582名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:18:16 ID:IofewXTHO
体操選手に一年ぐらい練習させたらできそうじゃね
583名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:18:22 ID:h9ppAm070
時代は変わり、ショーンが孤高の存在なわけだけど。





テリエの指先だけは最高にスタイリッシュ。
584名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:18:43 ID:xUNV9S4t0
NHK、テロ朝、日テレ見たが全てでショーン絶賛だな。
前回はこんなにやらなかったのにw
585名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:18:47 ID:U5n1oPggO
何かかゆうまな人がいるな
586名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:18:52 ID:GGiHiCCu0
この人だけ別次元なのに点差が少ないなー
10点満点だせよ
つまらん
587名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:19:14 ID:8lesR39wO
テレ朝ノーカットだった?つかもう終わりかよ!!
588名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:19:19 ID:VsFeoU690
30過ぎてると思ってたけど 23歳って、、、あと2度はでるんじゃね?当分 誰も金メダルとれないぞw
589名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:19:57 ID:lQsRzv+Q0
「本当に一生懸命練習してきた。やっと眠れる。」

変に余裕ぶってかっこつけないで、
努力してる事そのまま吐き出す所が気に入った
590名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:20:06 ID:3hLdY8JQ0
ショーン△wwwwwwwwwwwロシアでまた会いたいわwwwwwwwwww
591名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:20:13 ID:vfaMfosZ0
空中で、一瞬止まっているように見えるのは、
どういう原理なんだろ?
592名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:20:23 ID:dlBzOIh30
>>561
ハーフパイプやってるボーダーと滑る時があるんだが…。

・ファーストコースで逆バンクの直角コーナー、視界は霧気味でバンクの向こう側は見えない上にアイスバーン。

このようなボーダーにとって最悪の条件下において、彼らは向こう側を確認しようともせず、
躊躇せずにジャンプする。

何か違うと思うわ。
593名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:20:36 ID:UZF9jlUCO
この抜きん出た男こそ天才と呼べる存在だろ。
日本人はすぐに誰もかれも天才言っちゃうけど。
あと、タラレバなんて全ての選手に言えるんだからやめとけ。勝負事なんだから結果が実力。
皆、力を出した。素晴らしい滑りをした
594名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:20:44 ID:UM0Xetr20
アメリカという国のすごさを表してるよね、この男は。
飄々として楽しんでるけど、なによりも基礎技術が高くて緻密。
そしてセンスとバランスが良い。
国母とかとは次元が違うよ。
そして顔もかわいいし、素直そう。
なんつうか、アメリカと日本の国のレベルの違いを
まざまざと見せ付けられた気がする。
595名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:21:15 ID:GYlAo8Pq0
コークとマックかよw
何でこんなガキの遊びみたいなもんが五輪の正式種目なんだかww
596名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:21:36 ID:QzyhwO0Y0
>>22
> 現代の勝利には金がかかります、お偉いさん方は金だけ出して口出しせず若い人たちの活躍をにこにこ見守っていればよいのです。

こいつもアホだろ。。
597名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:22:10 ID:/T0eYzhHP
この人だけ、別の競技やってるように見えた。
日本の子供達は、国母みたいなの目指さずに、ショーンホワイト目指して欲しい。
せめて見かけだけでも。汚いんだもん。
598名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:22:12 ID:X2SkDMnU0
>>595
ボクシングとレスリングとマラソンだけでいいよな
599名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:22:13 ID:T8qMFyja0
こいつはスゴすぎだ
600名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:23:00 ID:8lesR39wO
国母にはいらついたけど国母が注目されてショーンて初めてしった
あるいみ国母注目されてよかたm
601名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:23:37 ID:gNsjBBTR0
風格からして30手前くらいだと思ったら23歳かよw
若いのにしっかりしてるねえ
602名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:23:39 ID:QzyhwO0Y0
>>595
日本人が活躍したらテリヤキという技ができるんだろうな。
603名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:23:42 ID:/1uyURPb0
>>584
ほんといいピエロとしか言いようがない
もしショーンが出てなかったら日本のスノボはどうなってたことか・・・
604名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:23:57 ID:oG/W1EZf0
>>594
てか国母とショーン比べるのが間違い
ショーン>>>その他のボーダーって感じで
ショーンが生み出した技を他のボーダーが必死にコピーしてる感じ
アメリカと日本は土壌の違いがあるし
日本でもスノーボードで年間数億稼げたら
野球やサッカーやってる運動神経良い奴らもみんな競技としてスノーボード始めるだろ
605名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:24:31 ID:2hoqUgSh0
>>595
コークスクリューの略と人名ですけど?
もしかして清涼飲料水とファストフードだとか思っちゃいました?www
606名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:24:59 ID:tpnPiwSn0
つーか名前からしてスノーボーダーって感じだな
国母なんかと違ってこいつはキャラもイカシテル
607名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:25:07 ID:EJF4C2A80
プロとして、ショーンが普通なのであって
国母やその他の選手がやる気ないだけ
608名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:25:12 ID:WoTbpIWh0
>>591
ショーンが金確定で他はみんな銀メダル目指してたな
609名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:25:43 ID:xuE6RBgd0
この人サンディエゴ出身らしいがどうやってスノボ覚えたんだろう?
610名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:25:57 ID:GYlAo8Pq0
>>605
そうだとしか思えんだろアホ?www wwwwwww
611名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:26:04 ID:qfZj/UoR0
>>583
昔、苗場でやったW杯を生で見たけど小ざかしく3Dを飛ぶ連中を嘲笑うかのように
圧倒的な高さでほとんどグラブ技だけ圧勝したテリエは最高に格好よかった
当時はスノボ始めたばっかりで3Dとかの方が凄いんじゃないの?
と思っていたけど、高さは全てを凌駕するというのを、間近で観て納得したわ
612名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:26:05 ID:qHuDwm7pP
根本的に高さが違うんだよなw
高さが違ったらそら技の幅も違ってくる訳で…
他の選手はビビっててあの高さ出せないのかな?
技術的な問題?
613名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:26:30 ID:e+2PoMml0
すっごく真面目っぽい風貌で国母超える人材出てきたら神なんだがw
614名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:26:41 ID:1xfN4IHAO
凄い
ケタ違いだとか騒がれたけど本当にケタ違いでビビった…
615名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:26:51 ID:CYoiDCrJO
レベル違い過ぎて競技として成立しないよな
616名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:27:04 ID:CL4uQr8mP
トリノの時10代だったの?
アメリカってすごいよな。

なんか変わった天才とかいろいろ出るよな
617名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:27:07 ID:UxhkvyK00
>>604
パイオニア的存在か
自分が新たなジャンルを開拓するって気持ちいいんだろうな
618名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:27:20 ID:e+2PoMml0
もうショーンはスケボーの土台があるから強いよね

スノボーもそんな変わりないし
619名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:27:26 ID:u6h9mcRX0
スノボ見たくて頑張って情報仕入れずに家に帰ってきたのに
リーマン的にゴールデンタイムな23時からニュース以外の
再放送が無いってどういう事なんだよ!
あとV流す前に結果言うんじゃねぇ!!
620名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:28:01 ID:EJF4C2A80
イチローや中田がHPやってたら国母みたいな運動神経雑魚なチビはオリンピックにも出れなかっただろうな
日本で超マイナースポーツで得したよな
621名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:28:11 ID:GdZKvaGV0
草野球に一人だけプロ選手が混じってるような感じだった
622名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:28:15 ID:Vap+Tbh+0
ショーンなバカな!
623名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:28:39 ID:/tDXG7EA0
この人男か女かわからなかった
624名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:28:43 ID:e+2PoMml0
次の五輪も出るとかスノボ選手泣かせだな

金とれないよwwwwwwwwwwwww
625名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:29:41 ID:RXIVFZUy0
626名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:29:45 ID:R+aQiqST0
>>624
きっと国母さんが競技前に締めてくれるYO
627名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:30:23 ID:tz8FvMZG0
つか、いつもの芸スポ板で、サカ豚と焼豚が、アメリカではどっちが人気かで醜い争いしてる時に、
「いや、アメリカの子どもたちはX−GAMEに夢中だから、どっちも人気ないよ。」
って本当のことをいうと集中砲火浴びるのに
こうやって、ちょっとショーンがオリンピックでヒーローになるとみんなニワカでX-GAMEがどうのこうの言い出すのは、
さすが引きこもりの巣窟2ちゃんねらー。言ってることが適当だわまじで。
ガキンチョはみんなイチローもベッカムも知らねえって。
628名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:30:28 ID:GuZ/0IUf0
>>542
「進む」ボタン見えない?
629名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:30:43 ID:X2SkDMnU0
スケボーのああいうのって
豪邸に不評侵入して干上がったプールで練習してんだっけ
日本はプールとかねえもんなあ
630名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:31:09 ID:CL4uQr8mP
顔もけっこう可愛くてスター性あるね
赤毛で愛嬌ある。
631名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:31:09 ID:qfZj/UoR0
>>612
2回目のダブルマックツイスト行く前の540だけでゾクッとするほど凄いモンな
国母のマックツイストも日本人であんだけの高さと精度で出来る奴が出てきた
事自体凄いよ
632名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:31:15 ID:ctSklpDr0
1を見て100を見たような勘違いしてる痛い子がいるな

なんにしても次元が違う選手だボルトとかフェルプスみたい
633名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:31:33 ID:vO6CWxDT0
ショーンかホワイトの冠がついた技ってないの?教えてエロい人
634名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:31:50 ID:hvPKdjYU0
>>572

連邦のガンダムに対抗する為に、ジオン軍が必死の努力でゲルググを開発したら、戦場には既にZガンダムがロールアウトしてた。
それくらいの絶望的な差。
635名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:32:07 ID:mJNHT7pB0
>>615
そう、みんなコケまくりで、全然競り合いとかがないw
競技としてはグダグダだったね。

ショーンは、女優のフランシス・マクドーマンドにそっくりだね
636名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:32:17 ID:Lo25asLC0
ダブルコークはアメリカの五輪候補が練習で失敗して
頭部を強く打ち外傷性の脳障害で意識不明の重体になった
非常に危険な技なんだよね

国母は頑張ったと思うよ。競技に注目が集まったのは彼のおかげ
ショーンホワイトはガンダム好きのぶっ飛んだプロボーダー
ダブルマックツイストは人間が回れる限界と言われている
637名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:32:25 ID:H3QIIZ8l0
>ダブルマックツイスト

マックのメニューにありそうな。
どんなサンドイッチになるのかしらんけど。
638名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:32:32 ID:xuE6RBgd0
>>627
嘘つくな
サッカーは人気ないが野球は人気あるぞ!


メリカの若者の人気スポーツ 12歳から17歳の少年・少女の好きなスポーツ

@ 22% アメフト
A 13% 野球
B 12% フィギュアスケート
B 12% プロバスケ
D 11% エクストリームスポーツ
E *6% モータースポーツ
F *4% 女子バスケ
G *3% 大学アメフト
G *3% アイスホッケー
H *2% テニス
I *1% プロゴルフ
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/12/04/AR2006120401436.html
639名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:32:40 ID:/T0eYzhHP
スノボーで「アスリート」はショーン一人だけなんだろうね。
後は、遊びでやっててちょっと上手い奴ら。

どんなスポーツもそうだけど、素人の上手い奴と本物のアスリートじゃ全く別の競技になる。
スノボーはまだスポーツとして未熟すぎるという事がよくわかった。

おそらく10年、20年後にはショーンみたいなのが沢山いるようになって、
国母みたいなのは代表どころか、プロにすらなれない世界になるのだろう。
640名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:33:10 ID:1oG3101Q0
99%の日本人は
4年後までショーンを見ることはない。
641名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:33:11 ID:7Pgxs5Q7O
どんな分野でも超一流になる人物は性格がいい。
中途半端な雑魚が性格悪い。
642名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:33:47 ID:R2fCAANu0
ショーンが負けるとすればショーン詩人のパフォーマンスが落ちたときだけだろうな
「普通」にできれば誰も勝てない
643名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:33:57 ID:e+2PoMml0
今見たけど国母は高さが足りないよな
回転も遅いし

あと落ちどころが深すぎる
644名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:34:11 ID:X2SkDMnU0
>>641
お前がそう思い込みたいだけだろw
645名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:34:32 ID:K+7SqBjn0
国母いなかったらスノボの中継
見ないし
ホワイトも知らなかったかも
神業もふーんだったかも
チェックのパーカーも可愛いかった
また楽しみだな国母ってキャラは
646名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:34:36 ID:/1uyURPb0
>>627
まあ本格的に興味持ってくれる人がいればおkってことで
647名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:34:48 ID:oG/W1EZf0
>>633
ショーンが独自に編み出せば名前付けられるだろうけど
ほとんど昔からあるスケボーの技をそのままスノボでやってる感じだからな
マックツイストのマックも人名だし
648名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:34:49 ID:vKQyzAoq0
>>625
これはww
649名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:34:52 ID:pFH9iGAiO
ちびっ子ショーンホワイト
650名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:35:05 ID:5v8xJdga0
性格がいいとは限らんが、余裕に満ち溢れてはいるな
651名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:35:56 ID:loqycJ0v0
>>1
オリンピックは「大舞台」じゃないだろ。
652名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:35:59 ID:xuE6RBgd0

アブリルラビーンの歌にスケーターボーイってのがあるくらいだから
アメリカのスケボー人気って凄いんだろうな
653名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:35:58 ID:e+2PoMml0
まあ国母が悪ぶってくれたおかげでハーフパイプが注目されたな

興業的には大成功
654名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:37:06 ID:rUX4b8t80
ショーン・ホワイトって全然W杯出ないんだよね
だからショーンのいないW杯で優勝しても何の意味もないという
655名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:37:39 ID:/1uyURPb0
>>652
横ノリの洋ゲーも完成度高い作品多いしな
SSXとかTHPSとか
656名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:38:10 ID:X2SkDMnU0
>>652
車の邪魔だからめちゃくちゃ嫌われてる
2ちゃんねるでいうDQN
657名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:38:34 ID:0ltIsPa8O
頭のネジが数本ぶっ飛んでて、尚且つ努力してモノにしないと
今のフリースタイル系は世界屈指になれない事はよく分かった。

モーグルもエアリアルもぶっ飛び過ぎてて遠い世界になっちゃったし。
658名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:38:58 ID:EJF4C2A80
HPのショーン=女子フィギュアのヨナ
という感じだな
圧倒的王者という点で
659名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:39:04 ID:IfKG9auP0
>>493
これ見ちゃうと、冬のオリンピックは生温いな・・・・
660名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:39:27 ID:/SWCv7p70
661名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:39:48 ID:qfZj/UoR0
>>647
既存の技を圧倒的な高さでやるとか複数回やるとかしか新バリエーションが
なくなりつつあるからな
まぁ、ちょっとアレンジしただけのものを勝手にメロー720とか自称しちゃう
痛い子もいるけどw
662名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:40:10 ID:2MmbbH0m0
ダブルマックツイスト

http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/73335
663名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:40:45 ID:USVlK5A+0
コケ母はホワイトの爪の垢を煎じて飲まないとな
664名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:40:52 ID:EGdSZcRi0
まあ世界トップレベルの人間が全力出し切って、必死に覚えた1080繰り出しても、ショーンの一回目の得点に勝てなかったわけだからな。
それで更に本気出されてダブルマックツイスト決めて48点なんか出されたら、誰も勝てると思わんわ。

まさに批判するところが一つもない完璧な勝ち方。
665名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:40:52 ID:8b+eYiuFO
この人ブッチ切りで文句なしの優勝だったね。
レベルが違い過ぎるわ。
666名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:40:53 ID:fHf1KXAn0
今上位3人と日本人二人の滑り見てきたけどやっぱ金メダリストだけモノが違うわ
めっさ高いし縦回転横回転自由自在だし
誰が何点とか言わんでもスゲエのは誰って聞いたら皆ショーンホワイトっていうだろw

こんな別格がいたのにも関わらず日本人に金の可能性とかちゃんちゃらおかしいわ
コイツが転ばない限り金は絶対ない。仮に転んでも2位3位ともレベルが違う
上位3人ミスらないと出番ないくせに騒ぎ杉なんだよ
667名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:41:15 ID:6ZMJw6mR0
>>653
よくも悪くも国母のおかげでここまで注目されたっていうのもあるね。
うちの両親ですらハーフパイプ見てて、しょーんすげーって言ってた。
668名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:41:53 ID:Bp0i4Lhc0
つーかそれよりすごいのはキムだろ
浅田と同じ歳で年収7億だぜ
669名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:42:00 ID:0ltIsPa8O
>>661
個人名ついてるのマックとハーコンくらい?
ボードはやってないから分からんけど。
670名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:42:05 ID:xuE6RBgd0
>>655
アメリカの映画やドラマで子供がスケボーのってるシーン多いしな

>>656
まあDQNがもてるのは世界共通か


http://www.youtube.com/watch?v=KFuzclHOjvU&feature=related

この歌の歌詞って昔自分に告って来て振った冴えないオタクが
大人になってテレビにでるようなスケボーのスーパースターになってビックリした!
って感じの内容だったな
これもしかして歌詞のモデルはショーンホワイトじゃないか?w
671名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:42:05 ID:8lesR39wO
ショーンは一回目のライディングでもう金メダル確定してたじゃん
国母なんかの話題よりショーンのすごさにびっくりした 国母なんかどうでもよくなったw
672名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:42:50 ID:oG/W1EZf0
前回のオリンピックもショーンが一回目でほぼ金メダル確定で
2回目の演技で大技決めようとしたけど失敗してたよなw
それでも会場からは凄い声援だったけど

673名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:44:54 ID:8lesR39wO
ニュースZEROやってくれだぜ!!トリノと今回のショーンの滑りみれた!!やったぜ!!トリノの滑りもすごかった 金メダルだった
674名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:45:02 ID:cwV9YzWZ0
世界最強のガノタ
675名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:45:07 ID:KdvRQ9GV0
こいつ、きっとニュータイプなんだろ
だから別に驚かない
676名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:45:12 ID:mJNHT7pB0
>>657
エアリアルって今期のはまだだよね?
冬のオリンピクはキチガイじみた競技が多くて、
見てて楽しいw

アルペンスキーだって相当超人的だしな
人間てすごいなー
677名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:45:18 ID:9bMDWRgnO
赤星、首治ったらこれに挑戦しないかなw
日本代表にはなれんじゃないw
678名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:45:42 ID:9t7JBanO0
ガンダムとカールチーズ味を愛する世界王者
679583:2010/02/18(木) 23:45:51 ID:h9ppAm070
>611
反応してくれる人がいて嬉しいよ。

そうそう苗場。 

当時のパイプはリップが開き気味な上にサイズも小さくてね。

テリエだけが別次元の高さだったよね。

当時はパイプのボトムで勢いつけて次のリップへってのが基本?
だったけどテリエだけはボトムで一切アクション無しでね。

『なぜテリエはあんなに高く飛べるのか?』って雑誌も検証してたね。

ショーンもテリエや偉大な先人達を見て育って今があるんだよね。
680名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:45:56 ID:X2SkDMnU0
>>670
しかも公共物をぶっ壊すからね
本当に嫌われてる
アメリカの暴走族は日本のヤクザみたいなもんだから
スケーターは日本なら暴走族に置き換えられる
681名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:46:22 ID:xUNV9S4t0
ショーン比べると国母はまるでドブネズミみたいな風貌。
ハーフじゃないオールパイプの中でひっそりと生きれば良い
682名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:46:23 ID:vO6CWxDT0
>>647
>>661
>>669
教えてくれてありがとーエロい人。体操の技名のつき方とはまた違うのか
683名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:46:33 ID:8rsJVCQN0
>>661
技的には体操競技に近づいていくんだろうね。
技が高度化すればダボダボのウエアも、ピチピチになっていだろうね。
そういう意味では、まだまだ発展途上の競技だと思う。
684名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:46:35 ID:JtZdwUbs0
確かに異次元の存在って感じはあったな。
685名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:47:05 ID:EJF4C2A80
Xゲームってすごい退屈だよな
子供の遊びを見てやらなきゃならない時のあの感じ
686名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:47:10 ID:1QxDIEyhO
國母のおかげで良いもん見れた
687名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:47:47 ID:8lesR39wO
アルペンスキー女金メダリストの滑りはすごかったな あれぐらいの特攻パワーがモーグル上村にあったらなあ
688名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:48:01 ID:PtFw81ku0
この人のダイナミックさはマジで別格だった。
素人が見ても高さと回転の凄さが分かるw
689名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:48:03 ID:O4fR15QJ0
>>672

2回目では大技決めようとしてないし、失敗もしてないよ。ウイニングランだから。

http://www.youtube.com/watch?v=MXKhRKjjpco
690名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:48:34 ID:YtSbEJH90
アマとプロの差は凄いな
691名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:48:44 ID:X2SkDMnU0
>>685
お前の好きなスポーツって何?
それそんなにおもしろいのか?
692名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:49:22 ID:WJOkePY00
>>687
上村は良くも悪くも普通の子だからねえ。
そういうのは里谷に求めないと。
693名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:49:23 ID:0ltIsPa8O
>>676
ボードと違って体操競技に近いから更にアホみたいな3Dやらかすよ
そのうち。
フィジカルないともう出来なくなってるし。
694名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:49:49 ID:R+aQiqST0
>>685
マジか?糞箱売ってくる
695名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:49:53 ID:NVjzNgP50
来日したショーン
"The Ultimate Ride - Shaun White" Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=7XnOHu2oK-k

Shaun White - Big in Japan!
http://www.youtube.com/watch?v=chyDsUZzZYI
696名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:50:35 ID:e9xnIUH40
明日からボードで頭部強打で重傷のニュース各地であるだろうなwwwwwww
697名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:52:13 ID:EJF4C2A80
今回のHPだって、オリンピックの金メダルという付加価値があるから盛り上がっただけで
オリンピックっていう看板を外したら誰も見ないよ
というか、ショーン鉄板で「競技」にすらなってないし
698名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:52:30 ID:gfxbtwCnO
>>692普通の子はメダル取れないんだよな
金メダル狙いで行かないとメダルも取れない
699名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:52:30 ID:XpBk76hc0
>>382
d
深夜にテレビでたまーにやってるやつ?
スケボーのなら見たことあるぞ!
なんかSASUKEみたいなセットをひたすらすべるやつだよね

すげーなショーンホワイトの見てみたいわ
日本じゃXゲームだっけ?放送しないのかなー
すごい興味わいたんだが

五輪に出ないすごい選手とかいるんでしょ?
何か漫画みたいだなww
700名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:52:51 ID:nofaJj7u0
>>589
さっき見たテレビのインタビューでは
練習なんてほとんどしない
とか言ってたけどw

まあそれはさすがに冗談だろうが
才能ある分、そんなに必死で練習しなくても
簡単に上達しちゃうのは事実だろうな。
701名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:52:51 ID:xuE6RBgd0
>>680
アメリカでのスケーターのポジションってそんな感じなのか
アメフトやバスケやっているような連中とは仲悪いの?
702名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:53:24 ID:1f3L3WqX0
>>184
ありがとう
ショーンの滑り凄すぎ
703名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:53:42 ID:Ljuv9GDTO
正直この人の演技を観たら、腰パン野郎の演技が稚拙に見えた。
実力が違い過ぎる。
704名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:54:32 ID:J1DwDzxJO
名前しか知らなくて勝手なイメージで超イケメンって思ってたのにそうでもなくてガッカリ
705名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:54:34 ID:+zMPTkVh0
「すいません、ダブルコークとダブルマックツイストください」
「ご一緒にフライングポテトはいかかですか?」
706名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:56:11 ID:8lesR39wO
すぽるとでじっくりやるってニュースジャパンでいってたからショーンみれるぞ!!
707名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:56:38 ID:6rHZT5kfO
>>652
アヴリルラヴィーン(笑)はカナダ人だけどな
708名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:57:23 ID:loqycJ0v0
>>669
つチャックフリップ
マイケルマイケルチャックな
709名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:57:33 ID:YqB4ZBfKO
国母さんのおかげで、ショーンが日本で大人気になったな。
ショーンは日本のCMとかでも引き合いあるかも。

その場合は、ちゃんと国母にお礼しとけ、ショーン。
710名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:57:36 ID:xuE6RBgd0
>>707
カナダもアメリカも似たようなもんだろ
711名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:58:13 ID:O4fR15QJ0
DVD『ショーン・ホワイトの全て』 2月19日発売!って、狙ったような発売日だな。。
amazonで予約してあったから明日届くんだけど(^^;
712名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:58:18 ID:ATzWP6+d0
>>699
NHK BSでやってた気がする
713名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:59:29 ID:pWovgZaP0
ショーンの2回目はマジで感動したなぁ
毎回驚かせてくれる
世界でこの人しか出来ない技ってのがすごすぎるwww
他の選手には絶対超えられない圧倒的な差があるよね


714名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:59:33 ID:cCsMyHbF0
トリノ五輪から引き続き、見せつけられた感が。
ひたすら楽しそうに滑るのが良いなぁ。
715名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:01:08 ID:loqycJ0v0
>>705
ローストビーフ、チキンサラダって名前のグラブもあるんだぞw
716名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:01:44 ID:6itk+D5Q0
スッと腕が伸びるガッツポーズが好きだ。
体の軽さとか、バランスの良さが伝わってくる。
717名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:01:52 ID:XT7v2qAe0
ソチってロシアなのか
朝鮮だとばかり
718名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:02:05 ID:ipOpShEG0
>>701
アメフトやバスケやってる連中とは全然違うタイプだろそりゃあw
ボンクラつうかクズつうか
日本でも嫌われてるってスケーター
やってるとどっかからおっさんが飛んできて説教されんだぜ


719名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:02:08 ID:xuE6RBgd0
>>670
アヴリルこの頃は可愛かったな
今ではすっかりビッチに・・・
720名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:02:08 ID:IfKG9auP0
>>709
そう考えると、ドム兄弟は凄かったな。最初から最後まで楽しませてくれたなw
721名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:02:11 ID:5EjIJ6pB0
趣味の延長で億万長者って素敵やん
722名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:02:41 ID:0ltIsPa8O
>>708
おお、まだ居るね。

でもやっぱ、デカくユルく飛べる奴はカッコいいよ、掛け値なしに。
723名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:03:35 ID:V+kiM0ad0
>>413
これは半端ねぇー
724名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:03:43 ID:xuE6RBgd0
>>718
ちょwそんなイメージ悪いのかよw

725名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:04:08 ID:c/99bgp40
前回のオリンピックはかっこよかった
今回馬みたいに顔が長くなってた

顔に対してね。残念だわ。
726名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:04:28 ID:KdvRQ9GV0
この人、努力の人なんだね
ぶっ飛び過ぎてそれが微塵も感じられないけど
727名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:04:47 ID:8lesR39wO
ニュースZERO すぽるとやってくれだぜ!!すぽるとノーカットやってくれだぜ!!よかた!!期待するしかねえって期待してよかった ノーカットライディングみれた!!
728名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:05:17 ID:pdNMyn6C0
>>721
それが本当の勝ち組だよな
世の中のほとんどの人間は生きていくためにくだらない仕事をやっすい給料でやらないといけない・・・
729名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:05:18 ID:EJF4C2A80
>>718
4大スポーツはほとんど有名大卒で平均身長190↑で、1軍の選手は社交界でもセレブ扱い
Xゲームに出てるようなDQNと比べるほうがおこがましい
730名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:05:30 ID:I5gr5XIT0
2位以下、勝てる気がしねえw
731名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:06:22 ID:H2LsULbP0
ヒッピーみたいだな
732名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:06:24 ID:8lesR39wO
ダブルコークに新技ダブルマックツイストって
マックセットみたいだな?スポンサーマックなのか?wむこうでマクドナルドってマックていうんかな?
733名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:06:33 ID:8FFGgwDW0
今大会に名前つけるなら「神ショーン・ホワイト様と愉快な凡人達」だわ
734名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:06:53 ID:fmMBFTky0
ショーン見逃した人用に決勝の動画↓ 最初のCMは我慢しよう。
何回みてもカッコいいな。

http://www.gorin.jp/bc/other/?sv=SISBM060000-Y-A01
735名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:07:02 ID:1mtJ0YsRO
なんで人間が動力なしであんなに高く飛べるのか不思議で仕方ない
助走だけであんなに飛び出せるの?
736名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:07:18 ID:ipOpShEG0
>>729
なんでお前が自慢げに言ってんだよw
キモw
737名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:07:59 ID:8y1LIJoL0
>>735
体操選手なんて助走なしでも相当飛ぶぞ
人間の力を甘く見過ぎ。
738名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:08:00 ID:WcdbArcM0
http://www.youtube.com/watch?v=vZhiRox0bOw
10年でだいぶ顔伸びたよね。
739名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:08:11 ID:WRkE9Rsw0
こいつに勝てるのは
上海雑技団しかない
740名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:09:39 ID:2ZR+hPa80
スノーボードの技の名前って、何でハンバーガーみたいな名前なんだろ?
マクドナルドがスポンサーとか?
741名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:09:48 ID:8256BGfM0
>>737
体操とかフィギュアのジャンプみたいに「脚力」とかで説明がつく違いはわかるんだが
同じ人間が同じ道具を使って、動力源は同じ大きさの位置エネルギーなのに
あそこまで高度に差が出るのが凄い不思議
742名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:10:11 ID:PfGS6WyQ0
>>740
マクドナルドがそもそもどういう名称なのか理解すべき
743名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:10:26 ID:2ZR+hPa80
>>732
先に書かれてたw
744名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:10:46 ID:jo5SdOQ+0
>>740
マック=人の名前
コーク=コークスクリューの事

ただの偶然
745名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:10:55 ID:rVcss9VB0
この人の愛称の「空飛ぶトマト」ってどういう意味?
トマトってのがわからん。
746名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:11:31 ID:pdNMyn6C0
>>732
向こうでマックと言ったらアップルのほうになるんじゃないのか
747名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:11:33 ID:Qqwl+9et0
>>689
前回のトリノオリンピックのときは
2回目遊びはいってた

>>725
痩せたのかな?頬骨が目立ったね
まぁ、男らしくなったと思えば・・・
今回もルックスいい選手多かったわ
748名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:11:43 ID:8256BGfM0
>>754
赤毛で、しかもふんわり広がるような髪型だから
749名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:11:43 ID:fmMBFTky0
>>745
赤毛だからだよ
750名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:11:52 ID:PLCp7y6a0
モーグルのジョニー・モズレーもエアリアルもやっていたな。
日本人も複数競技で活躍するやつでてきてほしいね!
夏はボーリング、冬はカーリングってのでもいいぞ。
751名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:12:34 ID:QbyX5nbq0
で Xゲームってなんすか? 初耳ですが
752名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:12:50 ID:PEJ6NEez0
どいつもこいつも転ぶ中一人だけ別次元でワラタ
753名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:13:05 ID:eJvQXGRwO
最初のジャンプから高さがちがうもんな 瞬発力あるだろうが
体操選手 バスケ選手
プルシェンコ ショーンで垂直跳びやってほしい

黒人には無理な競技かな?黒人のバネ跳躍力瞬発力あればできそうだが
754名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:13:06 ID:5bP3Ccc/0
>>738
かわいいなw

そういえばこういうスケートボードのやつ一時期はやったのに
今全然聞かないな
なんだか懐かしいよ
755名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:13:37 ID:X7HrXsy20
>>750
団長がスピードスケートと自転車でやったぐらいか日本人は
756名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:13:42 ID:bUlMHnCH0
>>493
スキーのハーフパイプみてええええ
757名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:13:43 ID:ipOpShEG0
カーリングは道具揃えるの滅茶苦茶金かかるからなあ
石一揃いさせると160万だぞ
おいそれと始められんわ
758名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:14:09 ID:KF4r4jqs0
759名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:14:13 ID:eJvQXGRwO
マックツイスト
ダブルマック
ダブルマックツイスト

メガマック
760名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:14:27 ID:GjlY5vwd0
こんな別次元のやつがいる状態で
国母の「自信はある」なんて言葉は
どっから出てきたんだよw
761名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:14:41 ID:2ZR+hPa80
>>742 >>744

おおおおおおおおおおおおおおおおお、さすが!
762名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:14:48 ID:zphh72b90
こいつ引退したらハーフパイプは五輪競技から外してもいい
763名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:14:56 ID:pdNMyn6C0
>>757
あんなの漬物石とデッキブラシがあれば十分だろ
764名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:15:03 ID:P0/1MuHp0
スノボに置いとくのはもったいない
MLBならショートでゴールドグラブとれるのに
765名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:15:45 ID:ipOpShEG0
>>763
スコットランドだかイングランドのどっかの島の石って決まってる
766名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:16:08 ID:jo5SdOQ+0
>>741
その一瞬で生み出す力の使い方が上手いだけ。
簡単に言えば才能だ。
ちなみに脚力はあんま関係ない。瞬発力のが大事。
767名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:16:27 ID:wFkI5Nz1P
Xゲームのスノーモービルのやつ中国雑技団とか特訓すれば
良い線行くんじゃ?で中国人が活躍しだして、Xゲームの人気が無くなるとw
768名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:16:35 ID:1WVeX1TRO
>>750
ボーリング兼カーリング選手って
なんかNHKBSで一年中見れそうな選手だな
769名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:16:59 ID:wqfoKhrB0
>>493
オリンピック種目もこれにするべきだろ
どう見てもこっちのがおもしろそう
770名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:17:03 ID:ng1Bn7c40
このあんちゃんが作り出した競技といってもいいくらいじゃん。 ようは創造主や、神やw 敵うわけねぇーだろうよ。
771名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:17:11 ID:Zv0nZiLo0
ウサイン・ボルトにしろショーン・ホワイトにしろ宇宙人レベルの人は
いかにもカリスマって感じの響きの名前だな
772名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:17:23 ID:eJvQXGRwO
751 Xゲームはいろいろな大会 スケボー BMX ローラーブレード スノボーとか何系つったらいいかわからんがそういういろんなもんやる大会
773名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:17:48 ID:e4p8UPj90
しかもこの人、インタビューとかの人当たりもいいね。
誰かさんも見習おう
774名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:17:50 ID:fBfdDveZO
次元が違うという言葉がこれほどまで実感できるスポーツ選手はそんなに多くはないと思う。
生で見てみたい。
775名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:18:22 ID:eJvQXGRwO
751 Xゲームはいろいろな大会 スケボー BMX ローラーブレード スノボーとか何系つったらいいかわからんがそういういろんなもんやる大会

日本の安床兄弟とかXゲームのローラーブレードトップクラス
776名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:18:23 ID:ipOpShEG0
>>767
中国でもXゲームの大会とかあって
結構観客集まってる
市場としてはおいしいし
流行ると面白いと思う
777名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:18:36 ID:UgdX77nfO
ショーン・ベン
778名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:18:37 ID:/AaFF4Rz0
ショーンちゃんかっこよかったね ビジュアルも大好き
ここで終わった競技の動画すべてみれるよ

ttp://www9.nhk.or.jp/olympic3/index.html
779名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:19:07 ID:GXMjpYEU0
トリノ五輪後にショーンのお兄さんが、「ショーンはもうガンダムには興味
はないんだけど、日本に行くと、いまだに、たくさんのファンがガンダム
のおもちゃをプレンゼントしてくれて、ショーンは笑顔でありがとうって
言うしかないんだ。」ってインタビューで言ってたよ。

ギターもすごく上手みたい。今回も選手村にギター持参していて、
明日の朝、アメリカ国家をギター演奏して皆を起こしてやるって
試合前のインタビューで言ってた。
780名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:19:14 ID:0pmZmNErP
圧勝だよね
いいものを久々に見れたって感じ
781名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:19:36 ID:1WVeX1TRO
>>751
山手線の中のディスプレイでたまにやってる
モトクロスバイクでジャンプ台に特攻して空中で二回転したり
スケボーでジャンプ台に特攻して50m跳んだりする楽しい大会
782名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:20:57 ID:8256BGfM0
>>493
これスノーモービルのやつとか、競技中に死んでもなんら不思議じゃないだろw
783名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:21:25 ID:P0/1MuHp0
>>493
やっぱエンターテイメント大国すごいなあ
4大スポーツ以外も日本とはレベルが違う
784名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:21:59 ID:QTuNbymj0
>>751
ボーダークロスみたいなコースをマウンテンバイクで駆け下りるのとかも初見だとおもしろいと思う
785名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:22:27 ID:5bP3Ccc/0
>>779
ガンダム涙目

こんどからコンドームあげたらいんでない
786名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:23:08 ID:e4p8UPj90
>>775
肝試し系?
787名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:23:29 ID:m9OjHSWC0
ところで冬季五輪の花形はなんだ?
夏季五輪なら100メートルで確定だと思うが。

やっぱジャンプになるの?
788名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:23:49 ID:rVcss9VB0
>>493
この中で戦ってる国母はすげえな!



・・・と思ってるの俺だけ?
789名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:24:02 ID:uLUSMYu20
>>779
なんだろう
なんか感動してきた
790名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:24:06 ID:pdNMyn6C0
>>787
フィギュアかアイスホッケーだろ
791名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:24:12 ID:/AaFF4Rz0
冬季五輪の花形はやっぱりアルペンでしょう
792名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:24:23 ID:1WVeX1TRO
>>771
そうか?wショーンホワイトなんてかなり普通じゃね?
サッカーだがその昔ヴォルフガング・ファイヤージンガーっていうすごい名前のがいた
彼がジダンくらいの選手だったらそんな感じだったとろうなあ
793名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:24:43 ID:aIpw+/epO
限られた国だけでやっている感じ
同じ国の人ばっかりで飽きる
南アフリカとかサウジアラビアとかから出てきてくれないと世界大会ぽくなくてツマラナイ
794名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:24:59 ID:g/ElmITd0
ショーンの板はショルダーのシェイプが細くてフレックスが強いんだよ
アルペンスタイルに近くて、ものすごくスピードが出るかわりに安定性が極端に低い
795名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:25:21 ID:e4p8UPj90
>>787
女子フィギュアと大回転?みたいなやつじゃない?
796名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:25:30 ID:pdNMyn6C0
797名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:25:47 ID:1WVeX1TRO
ダウンヒル地上波で見たかったなあ
798名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:25:59 ID:K10gBZ/X0
>>650
つべにある動画みるかぎり、かなりのナイスガイ。
799名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:26:07 ID:E1vLijn40
>535 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2010/02/18(木) 23:40:50.45 ID:TRfZKbEj
>>>299
>子供の時だけで今は興味ないらしいぞ
>しかもストーリーとかキャラじゃなくて、プラモが好きなだけだったらしいし
>http://www.heavysnowker.com/interview/15.htm
>ちなみにガンダムとZガンダムどっちが好き?(笑)
>
v - えっ?Zガンダム?見たことないよ。そんなのもあるんだ!?
>アメリカでもケーブルTVでガンダムは放映されているんだけど、うちはケーブルTVが入ってなくて。
>日本でガンダムのビデオを買って帰ったんだけど、もちろん全部日本語だったから意味が良く解らないし。
>人が殺されたとかそれぐらいしか解らない(苦笑)
>(ショーンのパパ)「ショーンはただプラモデルを組み立ててるのが好きなだけさ。ハハハ(笑)」


ガンダムは子供の時だけなの?
ttp://www.myspace.com/shaunwhite22
myspcaceの好きなテレビにfamily guyってあったからググったら
http://3.bp.blogspot.com/_YVd1MPulccw/SWg8vAKkIqI/AAAAAAAAAnM/O_QDVVIN238/s400/family-guy.jpg
ストーリーは
 stewie(ゲイの赤ん坊)とインテリの犬(ペット)ブライアンの絡みや、
 ピーターの支離滅裂な行動から目が離せない
天才はセンスも凄いんだな
シンプソンズとかスポンジボブとかサウスパークなら知ってるんだが、こんなん見たことない
800名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:26:08 ID:44mJuLFe0
顔長いしイケメンかといわれると微妙
801名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:27:00 ID:GXMjpYEU0
愛車はレクサスとランボルギーニだって。
802名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:27:04 ID:i+BCAwoQ0
803名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:27:35 ID:CLs+oB9VO
Xゲームの方が上でもやっぱりオリンピック勝てば新たなスポンサーとかつくよね?
804名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:28:32 ID:jo5SdOQ+0
>>800
ただブサイクではないし、見てて不快な顔でもないだろ。
ファギュアの織田とか実力はあっても顔は猿なんだぞ
805名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:28:34 ID:s7OSSlQj0
こういう黒人、Aロッドやロナウド・ロベカルみたいなムラート、マラドーナやRデュランみたいなヒスパニックなんかの
有色人種を排除した競技はまず眉つば物で観ないとな。ゴルフ、水泳、テニスしかり。競技全体の才能の純度は低いと思う。
ホッケーなんかは白人競技でも身長190cm台の怪物揃いでスラブ・東欧白人も多いからグレツキーの凄さに疑いの余地は
無いと思うけど。F1もやや怪しいなw 完全に俺の偏見だけど。メッシやナジーム・ハメドにスノボやらせてみたいw  
806名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:28:35 ID:rVcss9VB0
>>801
えらく堅実な車と飛んだ車の組み合わせだな。
807名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:28:54 ID:E720Cy6x0
>>764
投手の癖を見抜く脳がないと
808名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:28:55 ID:G5TnKymQ0
http://www.youtube.com/watch?v=e1Zoh2JC_XA&feature=channel

こんなヤツ相手にどう戦えってんだwww
809名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:29:08 ID:RL5kFOQi0
>>800
ちょっとオバちゃん顔なんだよな
810名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:29:17 ID:1WVeX1TRO
>>803
家族向けなスポンサーつくんじゃね?
811名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:29:31 ID:J1ccYa31O
自分の姉ちゃんがコイツにそっくりなんだが、どうすれば?
812名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:29:36 ID:zYjUoi8l0
この間、たまたまXゲームを見たんだけど、ホワイトだけが別次元って感じだった。オリンピックもそんな感じだったな。
813名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:29:42 ID:8256BGfM0
>>796
いでえええええええええええええええええええええええええええ


でも何事も無かったかのようにXgamesに復帰してんのね、この人w
814名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:29:56 ID:RL5kFOQi0
>>810
すでにディズニーだかピクサーだかがやってなかったっけ?
815名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:30:12 ID:eJvQXGRwO
ホッケーだけどアメリカはプロでるのか?
816名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:30:47 ID:v5i4Kijc0
オタクっぽい顔だよな
まぁイケメンじゃないとこも、いいのかw
817名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:31:30 ID:w5mx4Gqb0
>>493
スキーのHPすげええええええええええええええええええ
818名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:31:46 ID:BmfwZc7O0
>>805
お前はお前自身が眉唾モノだ
819名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:32:17 ID:768bAwfv0
だれか金色に塗装したガンダム贈ってやれよ。

78-2が好きらしいよ。
820名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:32:38 ID:GXMjpYEU0
日本で、日産X-trailで優勝したときにもらった日産車は、
お姉ちゃんにあげたとか。
821名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:33:02 ID:QAljPfmWO
じ、次元が違いすぎる・・・
822名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:33:03 ID:8256BGfM0
>>803
軽く年7〜10億稼げるから、スポンサー云々とか考えてない気がする
ただ世界大会に出てただ他を圧倒してただ楽しく騒ぎしたいって感じじゃない?
823名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:33:09 ID:1WVeX1TRO
>>814
へーすげーなあ
アニメにしやすそうな顔だしそのうちカメオ出演したりして
824名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:33:13 ID:g/ElmITd0
>>803
Xゲームなんて、ESPNがアメリカのメジャー競技で集金した資金を元手に始めた見世物だからね
最初の開催が1994年と、まだ興行としても若いしアメリカ以外の国ではあまり認知されてない
825名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:33:50 ID:eJvQXGRwO
国母にゃむかついたけど国母注目されてショーンみれたからな
ショーンの圧倒的な滑りみたら国母なんかどうでもよくなった!!
826名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:33:58 ID:aIpw+/epO
イギリスのキルナー選手かっこいいなと思ってググったら
アフターパーティーみたいのの写真あってフランスやイタリアの選手もいたけど
みんなハイでもりもり大麻やってそうな感じでした
827名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:34:12 ID:pdNMyn6C0
>>816
無謀にもサーシャ・コーエンにデートを申し込んで断られてらしい
828名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:34:19 ID:X7HrXsy20
>>793
エチオピア人ならいるぞ
829名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:34:33 ID:w5mx4Gqb0
Xゲームは命知らずばっかデテルな

国母もこれに出てるの?
830名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:34:40 ID:xhA6YIz+0
日本とは根本から違うな
831名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:35:00 ID:1mJ5PAGKI
こいつスケボーでもエグい回転するぜ。
足が固定されてない分、スノボより凄いよ。
たまにCSでXゲームやってるから見てみな。びっくりするから。
832名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:36:59 ID:cSCL24hK0
>>824
香港か中国でやったりイギリスでやったりもしてるし
認知されてるんじゃないの?
Xゲーム見ると命知らずばっかで笑えてくる
833名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:37:08 ID:K10gBZ/X0
834名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:37:15 ID:fRZiz9wLP
ボルト ショーン フェルプス ウッズ フェデラー
みたいな感じかな圧倒的な天才って
835名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:37:21 ID:C36rcfN8O
ショーンを見ちゃうとコケ母がやってるのがお遊びだとよくわかったよね
開始前に言った通りになった
836名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:38:29 ID:9zGCM+lH0
ショーン・ホワイト 15歳時のインタビュー

http://www.heavysnowker.com/interview/15.htm

ところでショーンはガンダム好きでも有名だね(笑)

 - うん。好きだよ(笑)

ガンダムの中ではどのモビルスーツが好きなの?

 - やっぱ一番メインのやつかな。

ちなみにガンダムとZガンダムどっちが好き?(笑)

 - えっ?Zガンダム?見たことないよ。そんなのもあるんだ!?
アメリカでもケーブルTVでガンダムは放映されているんだけど、うちはケーブルTVが入ってなくて。
日本でガンダムのビデオを買って帰ったんだけど、もちろん全部日本語だったから意味が良く解らないし。
人が殺されたとかそれぐらいしか解らない(苦笑)

(ショーンのパパ)「ショーンはただプラモデルを組み立ててるのが好きなだけさ。ハハハ(笑)」

ガンダムが英語で見られるようにケーブルテレビもいれてもらうの?

(ショーンのパパ)「そうだね。ケーブルTVも見られるようにするよ。」

そういえば昨日もガンダムの大きい箱を持っていたけど、プレゼント?

(ショーンのパパ)「そう。ショーンはプラモデルを作るのがすきなんだ。
本を読むことがすきな子もいれば、ショーンの場合はプラモデルを作ることが好きなんだ。
昨日のはプラモデルではなくて、もうできあがっている物だった。日本ではああいう形でも売っているの?

そうみたいだね。昨日はショーンは早速ガンダムで遊んだの?

(ショーンのパパ)「昨日は帰りが遅かったからセブンイレブンで食べ物を買ってホテルに帰って寝たよ。
ガンダムはプラモデルじゃないからもう荷物にしまってあるよ。」
837名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:38:35 ID:emzpElmO0
ショーンをマネようと勘違いしてマジで普通
のジーンズでスノボする奴増えそうだなw

838名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:40:00 ID:8256BGfM0
Xgamesって、特に下が床の夏競技はよくビビらないなぁと思う
なんか本能的に恐怖を感じないのがおかしい気がするんだが、ここまでくるとビビったら危なすぎるか
839名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:40:06 ID:EimuWdZ/Q
ホワイトが引退しない限り他の選手は金メダルは無理だな
840名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:40:26 ID:rq8Cuy4uO
こいつは凄え
841名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:41:09 ID:9W5UfVc20
神だよなこの人は
842名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:41:12 ID:x3CEqyH60
この人年収8億だって
自分専用の練習場ももってるんだろう
こんな人に日本人が勝てるわけないよ
843名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:41:22 ID:jo5SdOQ+0
>>837
そもそもマイボード持ってる様な奴は大抵ジーンズだぞ
ストリート(笑)を意識した格好してるよw
844名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:41:27 ID:JIuLmmhV0
>>837
バカが影響されてコークとか真似して頭部強打とか首の骨折って死ぬ奴出そうwww
845名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:42:05 ID:3LqLYtDN0
日本人とショーンの奴しか見て無いんだけど・・・日本人のは全然だね。
2位と3位の競技を見てみたい。実況が「ショーン」って名前で言っていたのが印象的だった。

これは高校野球で言えばKKコンビが毎年全国の高校野球の大会で優勝するって感じか?
それ位強すぎるのか?
846名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:42:11 ID:iVT2w9XH0
只今、ダブルナゲットBBQソースを特訓中
847名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:42:56 ID:tz5EDXz9P
国母効果もあってかXGAMEに興味持った人多そうだなw
ってか日本でも地上波の深夜でいいから放送してくれよ
848名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:43:19 ID:bUlMHnCH0
>>833
映画みたいだなw
何でもかっこよく見える!
849名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:43:56 ID:8256BGfM0
>>845
甲子園に松井イチロー(プロ時代)が混じってるレベル
850名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:43:57 ID:eJvQXGRwO
また日本でスケーターブームがきそうや予感w
ビーチクルーザーとかw
851名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:43:58 ID:e4p8UPj90
>>843
おばちゃん用ののびのびジーンズなんじゃね?
852名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:44:02 ID:X7HrXsy20
>>845
PLで言うならKKと立浪世代が3年生で一緒にいるぐらいな感じ
853名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:44:12 ID:x9gHNWf40
>>52
フィギュアみたいにきっちり各技の得点決まってないからなー


審判が全体の出来をフィーリングで決めるだけだしw
854名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:44:22 ID:wxadnIdu0
>1 ロシアでまた会おう。

さすがショーン、いい事言うな。
オリンピック以外でスノボなんか見ない。
855名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:44:30 ID:pTZmA+ka0
>>844
そして夏のパチンコ駐車場熱中死のように冬の風物死になるわけだなw
856名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:45:20 ID:emzpElmO0
>>834
ジーンズではない見たいだよバートン製で市販されてないとか。
857名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:45:26 ID:1mJ5PAGKI
>>844
そもそもあんなデカいパイプで、素人はリップ抜けられない。
壁に激突して終了。
858名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:46:03 ID:AeV56sg8O
本当、次元が違うってのはああいうのを言うんだなと実感した。
859名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:46:42 ID:+V1I8+/50
>>493
スノーボードもすごいけどスキーの方がうわwwwってなるな
より異次元感を感じられるというか
860名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:46:51 ID:emzpElmO0
861名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:47:33 ID:DtzeQ3e40
小汚いラッパー系が多い中こいつが飛んでるときは
Vanhelenがバックミュージックに聞こえてくる  すごすぎ
862名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:47:55 ID:A4rg/eUA0



   Xゲームでは、安床兄弟がショーン・ホワイトと同格



これ豆知識な



863名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:48:15 ID:1mJ5PAGKI
>>856
来季にでる。デニム生地なんて重くてかさばるからオリンピック選手が着るわけねぇべ。
デニム風のナイロン生地だよ。
864名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:48:52 ID:QTuNbymj0
>>857
まー一般人にはただ坂を下って斜面を登ってくだけの感じに見えるんだよな
ドロップインですらボトムに水平に落ちてく奴ばっかだしな
865名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:49:36 ID:dhxWG/3H0
ホワイトって人すごすぎワロタ
格好良すぎ
866名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:49:50 ID:g/ElmITd0
>>862
ヤストコのほうが上だぞ
867名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:50:23 ID:Ee/qkEwV0
868名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:51:14 ID:9fL0IdzL0
>>859
スキーのハーフパイプもやってたけどなんで
オリンピックでもやんないんだろうな?
869名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:51:57 ID:Osv903QO0
ショーンホワイトってそんなに凄いのか
見逃したからわからねー
ガンダムで例えるとどんな感じ?
870名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:52:55 ID:Ph/TyCmD0
>>13
タイガーはいずれパイプカット界のショーンホワイトになるだろな
871名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:53:52 ID:LyKmlc4kO
チビで学生の国母レベルでメダル狙えるなんてハーフパイプってショボいな
国母が野球やってたらプロ野球選手にすらかすらないだろw
872名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:54:17 ID:NCzv3Bdd0
ちょっと前座が長いショーンホワイトショーでした
873名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:54:26 ID:3LqLYtDN0
>>849
>>852
勝てるわけが無いじゃんw

しかし個人的にはダブルマックツイストよりも2個目3個目の技の方が何か凄いよ。
というか簡単に決めている所もカッコイイ。
874名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:54:40 ID:kr4tKOYX0
これは本当に凄かった。素人でもどんだけ凄いか直ぐに分かった。
875名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:54:52 ID:GK+ckdLX0
かっこいいね〜。他の誰とも考えてることが違う。
876名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:54:55 ID:1mJ5PAGKI
>>869
ショーン=ジオ
コケボ=グフ
ドーム=ザクタンク
877名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:54:58 ID:zLV0JHa70
格好よかったなぁ ファンになっちゃったよ
878名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:55:11 ID:X7HrXsy20
>>869
何度目だガンダム例
スレ内ガンダムで検索してみりゃわかる
879名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:55:16 ID:A4rg/eUA0
>>866
確かにw

安床兄弟の場合、あまりに強過ぎるため
今では主催者が安床の試合出場をお断りする始末ww


ちなみにショーン・ホワイトは安床兄弟のサインを持っている

これ二つ目の豆知識な


880名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:55:51 ID:9TAAxNcvO
>>866
でもヤストコが強すぎて
ローラースケートのハーフパイプ競技そのものが
あまり人気なくなってきたとか…
881名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:56:06 ID:v4rwg+Ym0
あくなく開拓スピリッツ

なにこのボーケンジャー?
882名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:56:39 ID:MWjZgLDJ0
>>868
ハーフパイプもスロープスタイルやって欲しくない
フリースタイルとは名ばかりのモーグルのようになってしまうから
883名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:56:40 ID:Wokoht2N0
ショーンの高さはアルプスの少女ハイジクラス
884名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:56:57 ID:jo5SdOQ+0
>>873
あの技1080も、元々ショーンが発表した技だぞ。
それをみんな真似して失敗したわけだ
885名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:57:04 ID:WI+rLXef0
セリフ格好良すぎてワロタ
886名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:57:37 ID:emzpElmO0
>>863
だよね
デニムであんな動き出来るわけないもんなw
887名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:58:44 ID:PfGS6WyQ0
一時期非常に人気のあったLPGAツアーも韓国選手ばかりが上位に来るようになって人気がだだ下がり、
大会数は減るわ賞金は減額されるわでボロボロ。
888名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:59:34 ID:SzxLFyoW0
ハーフパイプカット
889名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:59:53 ID:w5mx4Gqb0
安床兄弟の動画うp
890名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:00:10 ID:beaQGdaC0
チート、チートですよ。

ブーツにバネ仕込ん出るんすよ!
891名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:01:50 ID:m7tI/U750
まだ出るんかい!もうええやろ!
こいつは神。規格外。変態。
892名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:01:51 ID:yOb4Jl6P0
ショーンはプロライダーでもうカネも名声もあんだからこんな陳腐な五輪なんかに
出る必要なんか全くない。自分のトリック見たいならカネ払えってなもんだ

だからWC出てポイント稼いで国内選考に出るなんてことも全くしない
他のヤツらはWCで戦ったことすらないから五輪でショーンに勝ったらそれだけで
カネと名声得られるから出てくる

ショーンは勝って当たり前でスポンサーとスノボというカテゴリーの為に出てくれて
しかもWMcTwなんてトリックをダダで見せてくれるほんとうにイイやつ
893名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:02:12 ID:w5mx4Gqb0
インラインスケートやん
スノボも安床ブラザーズできんの?
894名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:02:19 ID:A4rg/eUA0
>>889
ショーン・ホワイトさえも一目置いている
安床のフルコースを召し上がれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm394785
895名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:02:36 ID:yVkFhgyJ0
F1で言えばセナレベルだろ
896名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:02:55 ID:5gHfYHyN0
>>879
なんだそりゃw
897名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:03:03 ID:C9pX7EZ80
>>805
白人に対する劣等感が滲み出てて笑える
898名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:03:54 ID:9fL0IdzL0
ノーマルヒルとラージヒルをごっちゃに競技してるようなもんだよな
あそこまで高さが違うのは純粋にテクニックなんだろうか?
899名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:04:04 ID:K10gBZ/X0
>>879
これか。
こいつらもすげぇ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm394785
900名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:04:24 ID:w5mx4Gqb0
だから競技違うやんけwwwwwwww

安床を誰かスノボに呼んでこいよw
901名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:05:03 ID:8256BGfM0
>>892
逆だろう
カネも名声ももはや尽きないぐらいに得てるから
あとは目立って、歓声を浴びて、周囲を興奮させて、お祭り騒ぎするぐらいしか楽しみがないんだろう
単純にこういうスポーツが好きなんだろうけどね、ここまで上手けりゃ当然なんだろうけどw
902名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:05:21 ID:9TAAxNcvO
>>894
氷のハーフパイプつくって
ヤストコに出てもらって
金とろうか


多分死人が出る競技になりそうだが
903名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:05:28 ID:m7tI/U750
まあこいつが体操やってなくて良かったわ。
おそらく全種目で規格外の
「ホワイト」という技生み出し絶対王者として
君臨してただろう。内村とか富田が
屁のツッパリにもならんかったろうな。
904名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:06:22 ID:LcDGLEYK0
>>796
ボブのラストランの直前にジェイク・ブラウンが前人未到の70ftのギャップでのバックサイド720をメイクした直後にクウォーターパイプでのエアーに失敗。
恐ろしい程の高さから落下し地面に叩き付けられ一時は生命の存続すら心配されたが、無事ジェイクは自分の足でメガランプから退場した。
http://hurley.jp/archives/2007/08/10/

ということだそうだ。
905名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:06:25 ID:boMcdj1D0
>>897
お前の歪んだ汚い性格が笑える
906名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:06:37 ID:ZDPZgEnK0
ガキの頃からトランポリンやってたんだろ。
スノボーが凄いというよりも、バランスとか柔軟さといった
器械体操的なセンスが抜群なんだろうな〜。
907名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:09:11 ID:oCGP899a0
ショーンはマジで新技開発して大怪我とか止めて欲しい;;
もはや生きる伝説レベルw
908名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:09:41 ID:K10gBZ/X0
>>903
たぶん体操の連中のが上だろうな。
909名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:09:51 ID:jo5SdOQ+0
この手のごちゃごちゃした体操技になったら中国が本気出したら凄い事になりそうだな。
910名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:10:07 ID:9fL0IdzL0
>>907
で、まだ23なんだろ?
この先どんな方向に行くんだろな
911名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:10:33 ID:RL5kFOQi0
>>906
腹筋すごそう
912名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:10:56 ID:RsvK2Sn90
アメリカ代表のウェアが欲しい
913名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:12:31 ID:YfmhgVLx0
別格だな
914名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:12:36 ID:1mJ5PAGKI
>>898
ドロップインから違うだろ。あと、ボトムで板がズレない(滑りの基礎が完璧)、壁の進入角度がドンピシャ、回転に入るタイミング、着地姿勢
全ての要素が完璧だから、あの高さがでるんだよ。
板の性能は各ブランド大差ない。どれも市販品とは違うスペシャルを持ってきてるから。
915名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:13:28 ID:8256BGfM0
体操と違って、超重要な要素である「高度」の違いがセンスによって段違いだから
単に身体が柔らかければいいとか、バランス云々とかだけではどうにもならんと思う
916名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:14:03 ID:kC4hDCvn0
何となく雰囲気が70年代。
というか、この人だっけか。
何かの大会で跳びながらサングラス外して見せたやつ。
別次元でビックラこいた記憶がある。
917名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:14:45 ID:7psYIOjs0
Q.赤毛が馬鹿にされるのはなぜでしょうか?

A.キリスト教的伝承によるものです。
たとえばアベルを殺したカインや、イエス様を裏切ったと言われるイスカリオテのユダは、
赤毛ということになっています。

また、ゲルマン神話のロキ、エジプトと神話の悪神セトなどといった悪役として登場するキャラクターは、
いずれも赤毛として描かれます。

よって西欧社会では、赤毛=悪役、というイメージがあるようです。

また赤毛はアイルランド人に多いので、
イングランド系との対立からくる民族的なものも多少絡んでいるのかもしれません。

ショーン・ホワイトはアイルランド系です。
なぜなら「ショーン」という名前はアイルアンド系しかつけません。
918名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:15:30 ID:rpvULsQC0
今録画みたけどすごすぎるwwwwwwww
ダブルマックツイストはその他はさすがにマネできないんじゃないか?
919名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:15:35 ID:PTsRGhjS0
スピードスケートみたいなウェア着てやれば空気抵抗が減ってもっと回れるんじゃないの
こくぼくん試してくれ
920名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:15:52 ID:HaZlZD0B0
こいつはマジでかっこよかった。他の奴らの存在意義がわからん。何しにきたの?
921名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:17:30 ID:gnLIVaS10
体操選手がスノボ練習すれば、これくらいできるんじゃね
922名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:18:15 ID:uGx2k9AF0
トニーホークとショーンどっちがすごいの?
923名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:18:32 ID:Wokoht2N0
ダブルマックツイストへたすると背骨おりそう
だがみなあれにチャレンジするしかないんだな
924名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:18:38 ID:DMjjsGvu0
中華の人間は過大評価されすぎてるな
925名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:20:10 ID:DH9mWaUh0
一人だけ次元が違ってた。
国母は完璧にやれば銅なら取れる展開だったんだけどなー。
926名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:20:26 ID:luqS85/20
デビッド・カルーソ(#●ω●)<俺も赤毛だが、バカにしたらおしおきしてやるw
927名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:20:51 ID:ZDPZgEnK0
しかし技がどんどん高度になっていくな。
あと5年もしたら、飛んでる間にボード外して、また着けて
着地みたいな奴が出てきそうだな。
928名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:22:11 ID:Su6vel4N0
生ける伝説だな
かっこよすぎる
国母は残念な奴だな
人間性の差が出た
929名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:22:19 ID:Wokoht2N0
飛んでる間に早着替えとか
飛んでる間に蕎麦食うとか
930名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:23:26 ID:B/q4k0ud0
11歳の時に既にコレ
こんなガキ、もはや人外だな

http://www.youtube.com/watch?v=UYxY1LL3AUk&feature=related
931名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:25:12 ID:3/rxpV300
「格が違う」とはこのことだな。
カッコよすぎる。
932名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:25:23 ID:KF4r4jqs0
>>894
異常すぎる。

こいつらをオリンピックに出せよ。マジで
933名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:26:14 ID:/hfntzP/0
唖然としたわ、うっめー
934名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:29:22 ID:xr7KEYm10
wikiに
>アメリカ合衆国カリフォルニア州サンディエゴで生まれ、生後3ヶ月の時、心臓に異常が見つかり2度の手術を受ける。
ってあるけど、どうやら別の手術だったわけで・・・

おっと、こんな時間に誰かきt
935名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:30:09 ID:9HGgTZII0
>907

ちなみキッカーでは
NORWAYの Ulrik Badertcher って言う GNUライダーが
BS1620までメイクしてるよ。

http://onboard.mpora.com/news/ulrik-badertscher-lands-1620.html

パイプでは 今回6位のマルクコスキ画数年前のUSオープンで
FS1440をメイクしてるよ。

回転数はほぼ限界に達してきてるので、
今後はスタイル重視になってくると思うよ。

936名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:30:36 ID:XpxvCgL6O
持ち帰りでダブルマックツイストセット、飲み物はダブルコークで。
937名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:31:23 ID:xaCWHrCu0
決勝に進んだ選手の演技全て見てから改めて見ると、ほんと別格だな
938名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:31:30 ID:K10gBZ/X0
>>920
引き立て役だろ。
939名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:33:29 ID:QTuNbymj0
>>908
たしか中国は国策で体操の選手をエアリアルに転向させてんだっけかな
純粋なバランス感覚では体操のトップレベルの選手はやっぱすごい
940名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:33:44 ID:3LqLYtDN0
今年の1月?にショーンがダブルマックツイストを決めても勝てなかった試合

スイッチアーリーダブルバックロデオ
ttp://www.youtube.com/watch?v=cH91bscPPf4

50点中49.2ポイント
941名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:34:02 ID:6N3W3D1X0
F1で言えば、アイルトン・セナ級の天才だな。
早世しなければいいが。
942名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:36:58 ID:QW7cHvyd0
あの星条旗の覆面して出てくるのがラスボスっぽくていい
943名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:39:39 ID:QTuNbymj0
>>940
これダブルバックフリップにしか見えんよな
縦が強すぎる まースゲーけど

やっぱショーンのダブルバックロデオの方が綺麗だよ↓ 完成してんのか知らんけど
http://www.youtube.com/watch?v=gBUCKSVi2Nc
944名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:40:11 ID:y1qj1ZQx0
スゲエな。見てたけど一人だけ別次元すぎて笑った。
945名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:41:44 ID:+V1I8+/50
>>940
クマーのトロフィーがかわいいんだけどw
946wiki ◆twZ04DwX3o :2010/02/19(金) 01:42:22 ID:0FeBXzNS0
別格でしたな
947名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:44:20 ID:gr9SblSC0
>>25
なんでさかあはいないの?
世界じゃ人気無いんだね
948名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:45:12 ID:60/Gwm130
949名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:47:57 ID:qFfdXiUB0
確実に一番得をしたのは
知らない人には知らない人だったショーン
950名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:49:53 ID:qnsl9NDwO
神業すぐる

けど少し出っ歯だから矯正した方がいいな

それくらいの金あるだろうに
951名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:52:07 ID:BGan0WPC0
こいつがいる時代に生まれてよかった。

そう思えるくらい稀有な存在になったな。
952名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:52:56 ID:rEhWUNe80
>>25

パッキャオが入ってない時点でヤオ

953名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:53:17 ID:tHUZEuwKO
一人だけ異次元過ぎて、ただただ呆然だわ…

ショーンすげえ…
954名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:56:26 ID:O61Vzfi10
ハンバーガーショップのメニューにありそうな技ばっかだな

客「ダブルマックツイストセットとダブルコークください!」
店員「1080円(テン・エイティー)になります」
955名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 02:00:28 ID:J1axltbC0
「すいません、ダブルコークとダブルマックツイストください」
「ご一緒にコクボバーガーはいかかですか?」
「以上です」
「ご一緒にコクボバーガーはいかかですか?」
「(チッ、しつけーな)」
956名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 02:05:13 ID:UmYE39h00
http://www.toyota-bigair.jp/2005/past/mov/02_1.html
ビッグエアで生ショーン見て好きになった
15歳だぜコレ
957名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 02:07:26 ID:QTuNbymj0
958名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 02:07:37 ID:m9OjHSWC0
次の大技は
マックシェイクかビッグマックだな。
959名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 02:22:46 ID:Cia3DJxT0
>>956,957
皆が教えてくれたショーンのフルコースを堪能したよ
960名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 02:35:16 ID:PCAGfDrM0
ていうか危なすぎね?スポーツ超えてるよ
普通うまくなる前に死ぬか半身不随になるんじゃね?
たまたま生き残ったヤツがすごいって話じゃね?
961名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 02:38:34 ID:LcDGLEYK0
こういうのが国母効果なのか
962名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 02:39:48 ID:pTEDyHtb0
注目度を上げるためのテレビ局と国母の自作自演だったらすごい戦略だな。
963名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 02:40:42 ID:CLs+oB9VO
>954
おもしれ〜な
964名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 02:43:36 ID:9fL0IdzL0
>>960
見てるとトンでもない高さだもんな
失敗して叩き付けられたら簡単に寝たきりになりそう

ハーフパイプのエッジとかから下覗いたら普通の人は
やろうと思わないだろうな
965名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 02:46:45 ID:I2k9bJcP0
冬のオリンピックって基本、北国しか出ないからそんな凄くない
アフリカ系が参加できるようになれば全然違うんだろうけど
966名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 02:49:24 ID:MrBaACSB0
違わないと思うよ
967名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 02:51:00 ID:UfwZWgA2O
別格だね 金メダル決まってるのに新技決めるなんてカッコよすぎる
普通の人なら流すよね
この人やっぱり異次元だ
968名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 02:52:03 ID:K10gBZ/X0
>>965
キリマンジャロとかあるんだし、出てもおかしくないよな。
969名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:04:19 ID:wxadnIdu0
4年前もショーンは金だったわけだが誰も見向きもしなかった。
今回ショーンが注目されたのは国母のおかげ。
970名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:12:36 ID:2P2yJa830
違うだろ
971名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:12:59 ID:1SeM+qOQ0
>>967
いや、金メダル決まってるから新技披露したんだろ
もし新技失敗しても金メダルは確定してるから
972名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:21:51 ID:W3seW1fI0
>>86
羽生は碁はそんなに強くないよ。
初段だから平均的アマぐらい。
973名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:33:08 ID:O61Vzfi10
羽生が強将棋以外に強いのはチェス
974名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:43:42 ID:8Ih7B/XG0
>>969
ショーンを初めて知ったジャップが1000万はいただろうな。
975名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:45:35 ID:OU0BL2aJ0
いや4年前も注目されただろ
あの兄弟との対比で「やっぱエクストリーム組はすげえ」って
976名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:45:57 ID:l1rHylyxO
>>705
そこはフライングトマトだろ
977名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:47:44 ID:Ft9u7aqg0
4年前もHP組はいっぱい叩かれてただろww
978名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:48:43 ID:x/ZUT7AX0
ロシア五輪は治安が。隣りグルジアだし。
979名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:48:52 ID:+V1I8+/50
>>969
誰もってのは言い過ぎ
当時の芸スポのスレも1日で1000いってる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139753401/
980名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:49:07 ID:PLCp7y6a0
「コクボフルコース」がどんな技かおしえてやる。
両手をズボンのポケットいつっこんで、ジャンプの瞬間に
「ちぃ、うっせーな!」と言った後に
「反省してまーっす!」と叫びながら後方1回転、横3回転の後に顔からランディングする大技だ!
981名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:54:40 ID:9HrBJ1XYO
後はパラレル大回転のショッホ兄弟が見られればいい
982名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 04:02:17 ID:wxadnIdu0
あしたのジョーのカーロスリベラをふと思い出した。
983名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 04:09:06 ID:aLw0bMRg0
>>982
明日のジョーが実写化されるね
984名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 04:09:28 ID:/T01AAOl0
23なのかよ、30前後だとは思ってた
985名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 04:16:18 ID:B78Ldv3c0
>>952
パッキャオ、
アメリカでの価値ベスト100でも中位から下位だったよ
986名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 04:19:15 ID:sR90eBtR0
五輪の動画誰か貼って
987名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 04:31:11 ID:atMZpNCh0
満点じゃないのか

欠点があるのに余裕コキすぎだなこの長髪わw
988名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 04:31:14 ID:mNsAZSPw0
スノボは五輪から切り離して盛り上げていくべき
989名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 04:34:20 ID:y2Q1/yZy0
>>984
節子それショーンちゃうぞ。青野さんや・・・
990名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 04:34:49 ID:mQ1WRa1/O
>ロシアでまた会おう
かっけーマジかっけー
991名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 04:35:38 ID:t6HFV9Hj0
>>652
アヴリルはしかもカナダ人だぜ
992名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 04:36:06 ID:wxadnIdu0
>>990
ニワカはスノボ見るなって言ってんだぞw
993名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 04:36:43 ID:f/hXzwVc0
>>985
ボクシングは基本的に賭け対象だからな
スポーツとして見ている奴はそんなにいないって事ではあるねえ
994名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 04:47:18 ID:TALmHuglP
腰パン王子に感謝しなきゃな
こいつのおかげで、今回のハーフパイプに興味出て見たら、ショーンの神業を見れたんだもんな
まさに、カリスマというか天才というか、ほんとに素人のオレが見ても驚嘆したよ
国母も善戦してたけど、外国勢との迫力に差があるよな。ジャンプの高さとか
ショーンなんかまだ23歳だろ
995名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 04:50:53 ID:TALmHuglP
金が確定した2本目に、あえて一番難易度が高い新技に挑んで成功するんだから役者が違いすぎるわ
996名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 04:55:16 ID:TALmHuglP
コーク温存して予選で45点台出してるんだもんな
997名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 05:54:14 ID:lEMGeLQl0
ふと思ったんだが、長野オリンピックの頃は、
「リップで片手逆立ち」みたいなのが、
まだ技として通用してたよな?
998名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 05:57:54 ID:oCGP899a0
よっすw
999名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 05:58:55 ID:oCGP899a0
よっしゃあw
1000名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 05:59:46 ID:oCGP899a0
ショーン=神
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |