【五輪/フリースタイル】表彰台での憮然とした態度にオーストラリア地元紙が批判 男子モーグルで銀メダルのデイル・ベッグスミスに対し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふぉーてぃないんφ ★
バンクーバー五輪のフリースタイルスキー男子モーグルで銀メダルを獲得した
デール・ベッグスミス(オーストラリア)について、
豪州の各紙は16日、表彰台での同選手の態度にまゆをひそめる記事を掲載した。

ベッグスミスは14日の同種目でアレクサンドル・ビロドー(カナダ)に0.17点差の2位となり、
表彰台でぶぜんとした表情を続けていた。
これに関し、デーリー・テレグラフは「冷酷な男」と報じ、
シドニー・モーニング・ヘラルドは「ミスター・ミザラブル(哀れな者)」、
有力紙オーストラリアンも「最も冷淡な男」などと伝えた。

カナダ出身のベッグスミスは2001年にオーストラリアへ移住して国籍も取得。
トリノ五輪同種目で金メダルを獲得し、連覇を狙っていた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo&k=2010021600862
2名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:16:43 ID:uW/0qxMe0
2
3名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:16:43 ID:FuLbM8OWP
反省してまーす
4名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:16:52 ID:SNkKsf080
反省してまーす
5名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:17:04 ID:iDEk3FUt0
国母みたいなもんか
世界中考えることは一緒だな
6名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:17:06 ID:96/IPdwD0
2番じゃだめなんですか?
7名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:17:09 ID:8j/y1f1Q0
チッ
8名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:17:21 ID:nJds2noz0
チッ!うるせーな

反省してまーす

AA略
9名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:17:44 ID:7TXXyQxeP
こんなんで叩かれるなら国母は殺されても文句言えないレベル
10名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:17:44 ID:y9NMHlbA0
世界中、欲求不満なんだな・・・。
大丈夫か、世界・・・
11名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:17:49 ID:3sN9ui8S0
帰化人なのか?
12名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:18:00 ID:LrVzRY5G0
ちっ

反省してまーす
13名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:18:09 ID:HPmuH2wE0
オーストコリア=ウンコターレ
14名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:18:11 ID:BhC51Pl70
見んじゃね−yo
15名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:18:22 ID:HMCQJVmH0
国母の件でだから日本はダメなんだとしたり顔で言ってたみなさんこの件についてどう思いますか?
16名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:18:46 ID:3sN9ui8S0
前表彰式でメダル置いて途中で抜けたやついたよな
17名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:19:06 ID:2oYK3Pzl0
白人の作り笑いの薄気味悪さは異常
18名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:19:24 ID:hHb2SjFz0
こいつと比べるべきは川崎フロンターレであって,国母じゃねーだろ。
国母は表彰台にすら上がってないんだからそれ以前の問題。
19名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:20:05 ID:793PZtiO0
モーグルとかスノボって、どこの国でもこんなやつが多いんだな
20名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:20:31 ID:V6yxEwux0
キョトンとしてたの?
21名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:20:33 ID:a4MJCdIB0
一位になれなくて悔しかった的なふてくされか?
22名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:20:40 ID:eqnGYmko0
反省してませーん
23名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:21:14 ID:/enKDg7o0
元々カナダ人なんだからオーストコリアに愛国心なんか無いんだろ
24名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:21:30 ID:1POTZiep0
え、オーストラリアってウインタースポーツできるんだ…
25名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:21:48 ID:J3NtgYy30
冷酷とか冷淡とかいまいちニュアンスが伝わらない
26名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:21:51 ID:BwhBYru10
なんかかっこいい言われっぷりじゃん
27名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:21:53 ID:Ca1Twhce0
白人でも差別するレイシスト国家
28名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:22:01 ID:90G8aiBKO
ヘラヘラしてても叩くでしょw
29名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:22:01 ID:sa1xFjc+0
国の支援を受けて国の代表として参加してるんだからみっともない態度とられると
「恥ずかしい」って思っちゃうよなぁ。
30名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:22:02 ID:omq08x6T0
優勝したカナダの奴が健闘を讃えあおうとして背中をトントン叩いても振り向かずに行っちゃった人?
31名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:22:04 ID:U9Q3aJpu0
>>15
オーストコリアや半万年属国の比較対象になること自体がダメだろ
32名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:22:24 ID:nJds2noz0
>>15
このオージーは僅差で銀メダルになった事で悔しさの余り表彰台で憮然としたんだろ

お前には国母は銀メダルを取って憮然としたように見えたようだが、それは妄想だから
33名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:22:32 ID:92j0vuG00
>>15
日本語でおk
34名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:22:57 ID:90D/bBy60
柔道の小川と同じような感じか。
35名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:23:51 ID:pP1ICo6U0
チッ、うるせーな
36名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:23:58 ID:A9atX26e0
>>15
この選手の場合は表彰式というセレモニーの舞台での態度が問題になったわけ。

国母の場合は空港での移動中というオフの場でちょっと服を着崩しただけだから。
37名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:24:55 ID:y9NMHlbA0
反省してま^^^す
38名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:25:11 ID:7TXXyQxeP
>>24
季節が日本と逆なだけで向こうの冬はガンガン雪降る。
ウィンタースポーツ好きが多いから向こうの夏場に日本の雪国にすべりにくる
オージーいっぱいいる。
39名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:25:47 ID:KvPOWpec0
仏頂面程度で叩かれるなんて 国母より酷い扱いだな
40名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:25:53 ID:fz9X1SHF0
マスコミは世界共通でクズなんだな
41名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:26:04 ID:DeBgXEOP0
これで叩かれるのかよ
42名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:26:10 ID:sa1xFjc+0
>>36
公式のスーツ着て選手団の一員として移動してるのを「オフ」とは言わねーよなぁ。
43名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:26:44 ID:3sN9ui8S0
どうせカナダ人だから叩かれてるんだろ
44名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:26:51 ID:1ol0FWiz0
ベッグスミスホント強かったよね
45名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:26:58 ID:yB2bMrrA0
いつだったか、表彰式でメダルを投げ捨ててどっか行った選手居なかったっけw
46名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:27:08 ID:irP+9OvP0
憮然って使い方間違ってるよね
47名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:27:20 ID:XCYuzXyr0
銀メダルとって叩かれるとかワロス
48名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:27:26 ID:lSt/bPVH0
【憮然】

失望・落胆してどうすることもできないでいるさま。また、意外なことに驚きあきれているさま。「―としてため息をつく」「―たる面持ちで成り行きを見る」

◆「憮然たる面持ちで」とした場合、「腹を立てているようすな顔つき」の意味で使われることが多くなっているが、本来は誤用。
49名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:27:30 ID:9lnBul9J0
金がいいです〜とかいうやつじゃないの
50名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:27:32 ID:OVCwI4A60

国母は大学に出席しなくていいから

流行語大賞授賞式には出席して欲しいなw

51名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:27:41 ID:jwbEQGaq0
なんでオージーになったんだろ
52名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:27:42 ID:+GH2IM690
>>36

その後の会見で記者いわく「カメラが腐る」ほどの
醜態を晒したことは華麗にスルーですかそうですか。
53名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:27:46 ID:/enKDg7o0
だからこの人は元々、カナダ人だろ。
母国で代表落ちしたから他国に亡命した。
ロシアに国籍を移してロシア代表で五輪に出た川口悠子みたいなもんだろ。
54名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:28:13 ID:vAcI6cAv0
>>15
おらでてこいよ
55名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:28:49 ID:U5hGaGYR0
とりあえず、クジラ喰えばなおるよ
56名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:29:05 ID:zLmYkcah0
針のムシロ状態だな
57名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:29:09 ID:YrArod02P
憮然 でググると・・・
58名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:29:12 ID:A9atX26e0
>>42
オフだよ。制服のモデルでもない限り。
59名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:29:17 ID:9OY+YmXU0
オーストラリアはネトウヨw
60名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:29:19 ID:FGVBCTzy0
この前のトリノのショートトラックで
金メダル取った奴が南半球初の金メダリストとか聞いたけど

他にもいたんだな
61名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:29:39 ID:ibX32WoG0
帰化人はこれだから
62名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:30:07 ID:IteWQGYa0
TAWARAも北京の表彰台では憮然としてた
まぁ銀じゃ満足できなかったってことでいいんじゃね?

服装注意されて憮然としてたら同情しないけどな
63名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:30:33 ID:sa1xFjc+0
>>58
いや、どう考えてもオフじゃないだろう?
64名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:30:48 ID:9cODh/li0
ホラ、俺からの祝杯だとか言って1位の奴にしこしこザーメンぶっかけてやれば英雄になれたのに
65名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:31:01 ID:m1TDRmG/0
kono
66名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:31:16 ID:791vRhFq0
日本だけじゃないんだよ。批判されるのは。
67名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:31:27 ID:Pa+pJGU00
国母を擁護するのは、

もうすぐ懲役確定の犯罪者
シャブ中
暴力常習犯のコメンテーター
干され芸人
ヅラ

ろくな奴がいねーなw
68名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:31:43 ID:+GH2IM690
>>15

「服装や会見での態度程度で叩くとか、ムラ社会の悪習の残る日本だけ」
「くだらん精神論を言ってるから日本は弱いんだよ。」

とか言ってる奴もいたよなぁ。
69名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:31:53 ID:3sN9ui8S0
そもそも移動中に制服とかいらんやろ
そんなピシッとして移動したら疲れるだろ・・
私服で良かったのにな
あと経費削減になるし
70名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:31:55 ID:IxMJwbjm0
元々こういう人だと思ってたが
勝ってもそんなに喜ばないタイプだよな
71名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:31:55 ID:A9atX26e0
>>63
何も考えてないから、移動中の空港が公式の場だと信じ込まされるんだよ。
72名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:32:01 ID:lVgo0DqW0
表彰台でふて腐れる奴ほど見苦しい者はおらん
叩かれて当然だ
73名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:32:54 ID:m1TDRmG/0
この人、IT企業の社長で大金持ちなんでしょ
何でも、自分が一番じゃないと気がすまないのか
それもスパイウェアで儲けていたんだjから相当、たちが悪い・・・・オーストラリア的な人だよね

億万長者金メダリスト・デール・ベッグスミスの秘密とは!?

http://blog.switchjp.com/topics/200602162143.html

トリノで開かれている冬季オリンピック・スキー男子モーグルで金メダルを手にしたオーストラリアのデール・ベッグスミスは、13歳にして起業してネットビジネスで大成功したすごい人らしいです。

そんな彼の経営する会社、一体どんな会社かと思って早速ネットで調べてみました。

しかし、普通はそんなに成功した会社ならホームページくらい持っているので、すぐに見つかるかと思ったのですが、いくら探しても出てこないのです。

海外のメディアで、やっと見つけたのが、「AdsCPM network」という会社。
会社のホームページにアクセスしてみても、「ページが見つかりません」と表示されます。

今回のニュースでアクセスが集中してサーバが落ちたのかなと思いましたが、それにしても不可解です。

そこで、さらに詳しく調べてみると、こんな記事を発見しました。

彼は、スパイウェアで一儲けしていたんですね。

オリンピックを見た後は、スパイウェア対策をおすすめします。
74名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:33:37 ID:/enKDg7o0
オーストコリアンの発想のほうがキチガイ
75名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:33:50 ID:WHNzfcGl0
冬季の選手は何かこんなのが多いイメージだな
気のせいだろうけど
76名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:33:54 ID:+GH2IM690
>>58

オフじゃないから連盟が謝罪会見まで開いたんだろ?
オフだったら「オフのことは感知しません」で済むんだよ。

擁護厨はいつまでも見苦しいな。
77名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:34:38 ID:qFhe7WsO0
まあどこの国にもお子様ランチが似合う人間は居るもんだわ。
78名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:34:58 ID:ibX32WoG0
オフとかいってるやつニートだろw 働いてみろよ出張と一緒だろw
79名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:35:00 ID:sa1xFjc+0
>>71
いやいや、チームとして集合してオフィシャルなスーツ着て移動してる最中はプライベートな
時間じゃないだろ。
80名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:35:25 ID:TXK59od80
どんな感じだったんだろw
81名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:35:35 ID:gtjzrKZ20
>>51
カナダのコーチとかと揉めたんじゃなかったか。

彼はモーグル資金を作るため、若くしてIT社長となって成功、
現在は億万長者。

ITとはいっても、スパムばらまいてるだけの迷惑な野郎で
犯罪者の末裔OZにお似合い。
82名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:35:41 ID:UoJNLMWm0
test
83名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:35:51 ID:iWBMn7vo0
>>79
俺もそう思うわ
84名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:36:33 ID:AUQ36kXk0
>>71
そうだよな
休憩時間に制服のままエロ本立ち読みしようがなにも問題ないもんな
警官が
85名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:36:50 ID:7tWmdaCb0
この人の笑った顔は見たこと無いよ(事情通)
86名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:37:11 ID:RevnVDcDP
MQNよりはましだな
87名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:37:30 ID:SiORBKq50
有力紙オーストコリアンwwwwwwwwwwwwwww




ワラッタ
88名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:37:52 ID:ZOBHqHkg0
優勝カナダなんでしょ?点数のつけかたに問題があったとかはないの?
89名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:37:53 ID:BVuIuhfA0
これは国母の問題とは一緒にしてはいけない
90名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:38:35 ID:gtjzrKZ20
>>58
制服を着せるのは、公私のけじめをつけさせるため。
警官が私用で制服着るわけないだろ。
91名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:38:45 ID:/enKDg7o0
国母を批判する日本のマスゴミも糞だが、
オーストコリアンのマスゴミもやはりゴミカス以下だな
92名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:38:58 ID:jMtvXQCK0
>>1

チッ、ウルセーナ!

反省してまーす。

93名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:39:34 ID:+GH2IM690
>>78

出張で移動中に「移動中はオフっすから」とか言ってスーツ着崩して
同行の上司に注意されたら「ちっ、うっせーな」と言って欲しいねwwww


クビだわwwww
94名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:40:13 ID:ibX32WoG0
移動中に怪我や事故があったら保障がでるんだよ。オフじゃないから 
働いてりゃ誰でもわかることw
95名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:41:24 ID:uL+OoUzs0
連覇がかなわず憮然とした表情、というのは
五輪の表彰台ということで批判されるのもわかるが
気持ちはわからなくもない。
只の非常識な馬鹿の国母と一緒にしちゃかわいそう。
96名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:42:07 ID:CB3b8ccD0



冬のスポーツにはDQNが多いんだよ



97名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:43:02 ID:Qc8fviAS0
悔しかったんだろうに
98名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:43:29 ID:uwqXNbYb0
川崎フロンターレか?
99名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:43:40 ID:TIFXm8W5P
やっぱ国を代表する場合はよそでもある程度の常識的態度を求めるんだな
100名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:44:25 ID:9yx52MHg0
マスゴミ臭プンプンwww
101名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:44:43 ID:xBHpQM2Z0
最後逆転されて金メダルの選手が握手求めに行ったら拒否してて相当悔しいんだろうなと思ってたが
表彰式でもやってたのか
102名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:45:18 ID:i3xQNtNg0
國母擁護キチガイ顔真っ赤w

村社会ww集団いじめww日本だけww個人主義ww寛容www
103名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:45:56 ID:IK2Tkp6O0
オーストラリア人にも態度を注意する習慣とかあったんだ。
104名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:46:00 ID:3sN9ui8S0
移動中と表彰式は違うだろ・・・・
105名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:47:10 ID:8mD9qL380
どいつもこいつもマスゴミの餌食かwww
106名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:47:14 ID:HMCQJVmH0
>>54
何か?
107名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:47:16 ID:bSmKGxKV0
っていうかこの記事を出してきた連中の魂胆が
108名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:47:22 ID:9yx52MHg0
>>102
だったらお国に帰ればwww
109名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:47:41 ID:+GH2IM690
>>104

移動中よりもその後の会見での態度のほうが
よっぽど問題視されてるんだけど
擁護厨は意図的に無視するよね?

なんで?
110名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:48:30 ID:0/Kr2Wb9O
ウンコを我慢していたのだと思う。
111名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:48:56 ID:3sN9ui8S0
>>109
そもそも謝罪会見なんかやるまでもないレベルの話だからな
マスゴミが偉そうに「早く謝ってください」とかアホらしいわ
112名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:50:05 ID:gtjzrKZ20
>>88
多分問題はない。
デールベックスミスは自信が有ったはず。ターンもエアも完璧だった。
タイム差で逆転された。
113名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:50:48 ID:D0xYlkwp0
カナダ協会が金は出すから猛練習しろって方針だったからオージーに国籍を変えたらしいねこの人
114名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:51:01 ID:W+SCWP850
>>111
学校の行事移動で服装チェックを受けた事ないんだ
Fラン?
行事や大会のための移動は個人旅行じゃねえぞ
115名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:51:29 ID:ruYv4pC+0
もっとデカイ画像ないんかよ
116名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:51:32 ID:JajUA2yB0
表彰台でぶぜんとした表情を続けていたとき、どう思った?
117名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:52:14 ID:lyTGvCWF0
>>6がツボった
118名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:52:23 ID:AcWgxeoAP
裏切り者だから冷たいだけだろw
まったく白人は排他的だなwww
119名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:53:07 ID:IPcztLgv0
タイムは1番速かったのにな
あの時、自国開催だからカナダの選手か?
と思ったら案の定だった

そういえば予選落ちした日本の選手のタイムはなかなか良かったのに
第2エアーの着地で足が乱れてああなったからな
難しいもんだな
120名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:53:16 ID:WxvS3ntX0
採点競技で地元の人が優勝すると後味悪いよな
冬季は採点競技が多すぎる
121名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:53:35 ID:w8yZb91U0
【憮然】

失望・落胆してどうすることもできないでいるさま。
また、意外なことに驚きあきれているさま。

◆「憮然たる面持ちで」とした場合、「腹を立てているようすな顔つき」
の意味で使われることが多くなっているが、本来は誤用。
122名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:53:56 ID:gtjzrKZ20
>>69
なら自費で行けばいい。現地で調整するとか言って。
123名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:54:17 ID:1twFvzwuP
見てないけど国母スレ
124名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:54:28 ID:JfqVf6Oq0
実際海外のほうが公式の場での振る舞いには厳しい
日本のほうがDQNにとってはすみやすい国
125名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:54:55 ID:ag/orKhT0
トリノのゴールドメダリストと、トリノで23位の予選落ちでブチ切れて選手村の壁を破壊したクズを同列に語るなよ
126名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:54:58 ID:taZjSqBs0
>>114
最近の公立校はあまり服装チェックをやらない。
進学校でも。
127名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:55:05 ID:MX7GF5730
国母ってんじゃねーぞ!ゴルァ!
128名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:55:06 ID:3sN9ui8S0
国母のは「シャツをズボンの中に入れなさい」 「へへwさーせんw」
これで終わるレベルだろ
新聞の一面を飾って謝罪会見まで開かないといけないこの国の異常さ
129名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:55:17 ID:11MA6MlmO
日本みたいに粘着しないだろ
130名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:55:50 ID:eY6GVn8C0
予想通りの国母スレw
131名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:56:17 ID:CL7U8rOK0
日本に限らず、
どこの国だってオリンピックは、国の代表で出てるんだから、
全世界の人が態度をチェックするんだよ。
みんな税金で行ってるんだからね。
132名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:56:21 ID:gtjzrKZ20
>>119
エアとターンの合計ではデールベックスミスが勝ってた。
133名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:56:48 ID:ZGGLERB+0
所詮シーシェパードの国w

やっぱホリエさんは正しかったんや!!!wwwwww
134名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:57:04 ID:rnVXDscR0
同じような感じになった長島も

「金が取れなくて悔しい」と発言していたけれども

メダルが取れて応援してくれた人に感謝したい旨もいっていたものな

表彰台でも、一位のチョソ見たくベロも出さないし

135名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:57:44 ID:A9atX26e0
>>76
それを言うなら
オフじゃないから、ではなくアルペンやスピードスケートの選手じゃないから、の方が正しいな。

アルペンやスピードスケートの選手なら「オフのことは感知しません」で済むんだよ。
136名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:59:17 ID:3sN9ui8S0
税金で行ってるんだから何言われても良いみたいな雰囲気にしてるやつは馬鹿か
大体税金税金とか言ってるやつは大して税金納めてないクズだろ
137名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:00:21 ID:/enKDg7o0
俺が国母ならもっと自由で生きやすい国に亡命してそこの代表として五輪に出るね。
フランスあたりなら歓迎されるだろう。
138名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:01:05 ID:FpwZ9qhs0
>126
公立私立関係なくだらしない格好してたら教師が注意にくるわ
修学旅行じゃズボンやネクタイ直されてる奴なんてゴロゴロいたし
スポーツ大会じゃピアス外される奴だって居る
139名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:01:23 ID:XsezcMP0O
冬季五輪はアスリート崩れのDQNのお遊戯
140名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:01:34 ID:nsatk+Wo0
(Tisk… annoying)
I'm soorrryyyy.
141名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:02:02 ID:A9atX26e0
>>90
私服でも何の支障も無いんだよ。
制服を着る意味など何も無い。
142名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:02:27 ID:taZjSqBs0
>>138
最近は厳しくすると親から苦情くるからやらんよ。
じゃなきゃ高校生があんなに髪の毛が茶色いわけない。
143名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:03:36 ID:A9atX26e0
>>109
いや、移動中に服を着崩したことが問題視されて謝罪会見させられた。
着崩したことで謝罪会見を強要することの妥当性が問われるべきだ。
144名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:04:51 ID:FgLRD14L0
憮然とした態度のどこが問題あるんだ?
負けて呆然となってるなんてよく有ることじゃないか。
憮然ていうのはショックで呆然となっているさまだぞ。
145名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:04:57 ID:5gy5+Vv+0
おっさんお前の時代とは違うんだ
146名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:06:07 ID:xBpkyCao0
でもよおいしいな国母w全国区だもんなww 計算かよ
普通は無名で終わるんだぞw
美味しいよやるな===
イイカンジだなあいつ

147名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:06:09 ID:FpwZ9qhs0
>>142
底辺校しか知らないんだね
少なくとも俺の知ってる公立や国立は当たり前のようにチェックや教師が注意してくるよ
まあ立場あるとこに立つ人がどう扱わるかなんて底辺は知らないんだから多めに見てやるよw
148名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:07:21 ID:LDt7xyZJ0
世界中で品格ブームか?
って前からちょくちょくあったよなこういう事
149名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:07:32 ID:ivWwkovu0
>>136
税金を払うのは義務であって、別に偉くないんだがな
マスゴミの影響か、勘違いしている人間が多すぎる
150名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:07:33 ID:5CH3TJYH0
これだから採点競技は嫌なんだよな
選手も競技やってるからには、甘んじて受け入れろよ
そんなに嫌なら採点システム改善活動をやるべきだろ
151名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:07:42 ID:Pqf+zgco0
うっせーな
152名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:08:27 ID:je6uj5JM0
どうでもいい競技でも、それなりに競技者はプライドあるんだな
153名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:08:30 ID:R6ijaYuS0
やはり外国でも五輪で態度悪いヤツは叩かれるよなー、世界の常識だわ。
154名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:09:36 ID:0WogSOPJ0
>>138
私立だったが殆ど服装とかのチェックとかまではなかったなー
個人の問題だったような気がする
155名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:10:36 ID:+q6qXtJV0
むしろオージーらしいw
156名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:10:38 ID:TtGGXY4j0
国母、お前もメダル獲ってこれくらいやってみろ
157名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:11:05 ID:nSfMvTiE0
>>126
進学校のほうが自由
158名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:11:21 ID:WtkrdQiC0
ウンコターレかよw
159名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:12:22 ID:pFx75byA0
反省してまーw
160名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:12:38 ID:HDubh04S0
庇うやつは目立ちたがりの中二
161名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:13:08 ID:zDRBUGRK0
>>24
タスマニアなんて40°より南だぞ
日本だと40°は盛岡・秋田だな
メルボルンは仙台、タスマニアは北海道くらいだと思えばいい
162名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:14:37 ID:LeV+F0iO0
上村もry
163名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:14:50 ID:OE8YCw6R0
普段から、優勝しても滅多に笑顔を見せないので、カメラマン泣かせで有名。
今回の表彰式で、何度かニコッとしたんだけど、初めて見ましたよ、彼の笑顔。
荒れで叩かれるのは、カワイソすぎ。
164名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:15:25 ID:3rPt3X6T0
ttp://www.youtube.com/watch?v=HGuDQYCqC3A

これか?
笑ってるように見えるが・・
165名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:15:30 ID:2LfL6cfd0
川崎フテクサーレ
166名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:16:04 ID:mEzMcCzI0
この人は態度以前に色々と痛い腹があるから叩かれてるだけ。
2001年の時点で2億5000万カナダドル(200億円)の資産持ちで、
公には認めていないけれど国籍変更の理由はオーストラリアの低い税率。
おまけに資産を作ったきっかけが脱法ビジネスなので、金取っても叩かれた。
167名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:17:09 ID:lI0nAA7p0
>>157
麻布とか灘とか、私服だし校則ないもんな。
168名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:17:18 ID:2O+bhO9D0
これってショボーンってAAと同じ心境じゃない?
http://www.google.com/hostednews/afp/slideshow/ALeqM5ggrqJfc9zY6gBQCPO8c0sE5S3ZZg?index=0

健闘はたたえ合わないとオリンピック精神にはんするってことかな?
169名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:17:46 ID:reXpu7+t0
>>67
>もうすぐ懲役確定の犯罪者

これ誰のことだ
170名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:18:26 ID:bSlYoFP1O
オーストラリア・・・。
171名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:18:42 ID:aqw/nKmi0
フテクサーレは日本のチームで良かったな
これでもしもオーストラリアのチームだったら、あの程度の批判じゃ済まなかっただろう
172名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:19:48 ID:R6ijaYuS0
国母の舐めた態度に比べたらこんなの可愛く思える。
173名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:20:17 ID:QJfxrfG40
Jの川崎みたいなもんか
174名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:20:20 ID:spb/5M9J0
どこの国だって態度が悪ければ徹底的に叩かれるんだよ
175名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:21:49 ID:80V43Xk00
オーストコリアは文句言うな
176名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:22:30 ID:4Wtocrcw0
ここまで反省AAなしw
177名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:22:44 ID:lI0nAA7p0
>>173
ああ、まさに川崎フロンターレと同じだな
2位が悔しいのはわかるとしても、
たった2人(あるいは2チーム)だけの大会でもない限り
準優勝や銀メダルの価値を貶めることはなかろう
178川崎サポ:2010/02/17(水) 00:23:39 ID:vaoW2N5A0
よんだ?
179名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:23:42 ID:0RblkFUL0
モーグル7位の遠藤選手は金崎ムウに似てね?
180名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:24:11 ID:HDubh04S0
むしゃくしゃするわ
イライラ
181名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:24:23 ID:fFUgNJev0
         _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)     
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)             
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::)  おめえ、感じわりいぞ
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |  反省してくださーい
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |                   
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|:::::::::::::::::: :::::::金::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
182名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:25:02 ID:Gyb2euy10
>>157
進学校は70年安保の時に制服廃止運動をやって自由になったところもある。
183名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:26:26 ID:QAmjCg+80
元記事読んだら趣旨全然違うじゃねーか
国母に関連させたい記者の思惑か
184名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:27:19 ID:dQ73eIERO
なにやら行儀が悪くて乱暴でルーズな人間を白人社会では
当たり前ね様に受け入れてるみたいなとんでも持論をぶっぱなすコメンテーターとかいるけど
ホントとんでも無いわ、外国ほど見た目や態度にうるさいとこ無いよ
デブや喫煙者は出世出来ないし、よく遅刻する奴は簡単にリストラの対象になったりする
185名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:27:26 ID:mEzMcCzI0
>>174
違う違うこの人トリノで金取って素行に問題無かった時でも叩かれたんだよ
脱法ビジネス(実質犯罪)で巨万の富を築いて低い税率目当てで国籍変えたから、
ニュースになれば何をしても国中から叩かれる状態。国母とは全然問題が違う。
186名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:29:49 ID:nwvt4K3z0


審判にけりを入れたテッコンVの選手は?
187名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:31:21 ID:Zudg9TOc0
憮然とした態度ぐらいならよくある事なんじゃないのか。
夏季五輪の柔道かレスリングで、メダル貰ったらすぐに外して会場に置いてっちゃった(捨てたとも報道された)人がいるぐらいなんだし。
188名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:32:20 ID:zDRBUGRK0
筑波付属高校
189名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:33:56 ID:UenLKrmo0
この選手優勝しようが無表情ってので有名じゃなかったっけ?
190名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:37:51 ID:gYTeyiWy0
銀メダル取ったのに悔しさを表情に出してただけで叩かれるのか
オージーってそんなご立派な人たちだったっけw
191名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:39:04 ID:vW/6IEwG0
後に川崎フロンターレへ入団することになる
192名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:41:04 ID:d+nzUoSg0

俺はベックスミスのターン、ランディングの上手さに魅せられてる類だから
言わせてもらうがメディアが過剰に反応しすぎだ。。。
193名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:45:22 ID:sW2JZzGR0
>>185
スパムメール関連だっけ?
詳しくは知らないけど犯罪なのか???
194名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:45:40 ID:0sfL54gcO
笑わないと言えば、
フィギュアにも絶対に笑わない事で有名な選手がいる。
実況に行くと
「スマイル!」
「今日こそ笑え」
とか言われまくってるwww
195名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:46:07 ID:KlhkyNQi0
これで叩かれたら本人カナダに帰っちゃうんじゃない?
196名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:50:09 ID:SiKxK8l4O
日本の柔道じゃお馴染みの光景だよね。
冬季五輪やサッカー見てると柔道競技のマナーの悪さを思い知らされるわ。
勝ち負けがすべてで、対戦相手や審判に対するリスペクトが全然ないのな。
197名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:50:20 ID:6kpzujGlO
【フリースタイル/サッカー 】サッカー協会関係者も苦笑い ベッグスミスに「あの態度はない」と苦笑
198名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:53:41 ID:WFzeJ9tH0
メダルの表彰式にの態度だもんな。贅沢な悩みだよ。
国母なんか服装怒られた会見だからしょぼすぎる。
199名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:56:17 ID:XXUGtE92P
>>184
>>デブや喫煙者は出世出来ないし、よく遅刻する奴は簡単にリストラの対象になったりする
聞きかじりの知識クソワラタwww
デブって普通のデブのレベルのことじゃねえぞ?
喫煙者も普通に出世できます

>>外国ほど見た目や態度にうるさいとこ無いよ
外国は服装とか髪型とか見た目には間違いなくうるさくないです
国母のかっこでこんな大事になる外国ないです
200名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:00:00 ID:RcACE6p50
世界中で幼稚なのが増殖中ってことか。
201名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:01:16 ID:MvZQ0j740
カナダでもコクボった言われてた
202名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:03:19 ID:OLO5xaWK0
豊前生まれの俺に謝ってほしい
203名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:03:35 ID:hsLI9V/Q0


必見! くわしい まとめ ※要保存



検索→   コピペ版 厳選 韓国


204名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:08:54 ID:LrHaXI/t0
>>169
堀江
205名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:09:20 ID:EqLGxsAB0
最後にすべったフランスの選手なんか唖然としてたぜ。
けっこういいすべりだったのになんと6位!
206名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:10:35 ID:C2ibvART0
スピードスケートの銀銅の二人もうれしそうではなかったなあ
207名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:14:36 ID:GnyAVpMhP
>>206
金メダルを目標にしてるから悔しいのは当然

208名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:15:49 ID:K4yOIEks0
イスから立ち上がるのも遅かった奴な

>>205
タイムが早いだけでターン出来てなかったからね
209名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:16:47 ID:Mu+IsxzGO
アングロサクソンはこんな感じで自由に国籍変更できるから羨ましい
210名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:17:53 ID:nxJLII4s0
選手の態度に神経質になってるのは日本だけだ!なんて言ってた馬鹿いなかったっけ?
211名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:19:23 ID:b8LucBCp0
テリー伊藤はオーストラリアに行って弁護してやれw
212名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:21:18 ID:O1mTu7QG0
>>210
態度じゃなくて、服装な。

お前ら話を勝手に態度の方に持っていくなよな。
213名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:21:56 ID:jrg+F7j00
>>210
いるなぁ、まだw
日本は島国根性が駄目だとか、選手の自由を奪うなとか、ネトウヨキンモーとか。

まぁオーストコリアも島国だけどw
214名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:25:42 ID:0zG3b84tP
結局文化の問題。その国その国の感性、事情がある
だからテリーみたいに外国がどうの言うアホは論外
日本の文化ってなんだ品格ってなんだって言うんだろが
そりゃ戦後団塊や全共闘世代が捨て去り、再構築もせずめちゃくちゃにしたんだよ
なんでもかんでも欧米では外国ではーってさ
それこそオメーらが日本人の自主的判断基準をなくしたんじゃん
国母の格好は多くがだらしないと思い
会見は不愉快と感じた、ただそれだけ。
その程度や、どこまで許すかや、
それを執拗に報道するかはまた別の報道姿勢やモラルで議論もあっていい
215名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:27:16 ID:G6t3bUA40
オージーはブラッドバリーがショートトラックで金を獲るまで、
冬は金メダル獲ったことなかった国なんだぜ。つーか、ヤツが南半球初の金メダル。
216名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:27:38 ID:Mu+IsxzGO
>>38
シドニーもメルボルンも雪なんか降んねーよw
南極と勘違いしてる?
OGがウインタースポーツするのは単にイギリス人の子孫だからだよ。
217名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:28:16 ID:Kth9jnWZ0
>>212
会見の態度も問題になりましたよ( ´,_ゝ`)プッ

記者会見の態度も問題になったんですよ( ´,_ゝ`)プッ

218名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:28:34 ID:D1Sdmb7W0
「憮然とした」態度のどこが悪いんだ?
悪態をついていたならいけないと思うが。
219名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:29:11 ID:5GGLkLKS0
反省してまーす 
反省してま〜す

どっち?
220名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:29:21 ID:2e+oYzsdO
反省してまーす
221名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:31:23 ID:QPm0N/GI0
悔しくて感情が消化できないうちに表彰台あがったら、しょうがないと思うけどな
222名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:39:13 ID:X1NcE0fl0
なんで移住したの?
223名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:53:45 ID:OJEdyhf60
>>1
どこの国もスノボ選手の醜態には苦労しているみたいだな
スノボの五輪はいらんよマジで
224名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:54:39 ID:Y5PmRcEB0
金じゃなくて憮然としたなら、日本人はそんなに叩かないだろうな

民族性の違いか?
225名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:58:16 ID:aW8rwWGs0
採点競技の胸糞悪さや逆に勘違いはあるからな。
ちゃんと本人VTR見て検証したほうがいいな。
226名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 02:04:32 ID:J8foALan0
これ国母みたいなのが望ましくて、日本人のほとんどがアウトてことだろw

悔しさを滲ませて陰鬱にしてたら、おまえ暗いんだよ、競技は
終わったしオリンピックは祭りなんだから、誇りもって笑えってかんじ。
227名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 02:04:40 ID:vaoW2N5A0
>>224
そうでもないよ。
228名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 02:31:42 ID:jPCWOQdc0
>>224
谷亮子が最初のオリンピックの決勝で負けたときに、
試合後の礼をきちんとしなかったって叩かれたのを覚えてるよ
229名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 02:32:52 ID:axruIZIS0
>>223
スキー男子モーグルって書いてるだろ
230名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 03:39:13 ID:Yu1fnIii0
どこの国もほとんど変わらんなw
国の代表なんだからせめて人目がつくところではきっちりしないと
231名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 03:51:41 ID:FUZLCL4v0
公共の場におけるマナーみたいなものは世界共通ってことだな。
232名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 03:56:02 ID:l3JRMTnQ0
反省してま〜すw
233名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 03:56:25 ID:9OiJ52so0
どうして他国は叩かないのに自国のオーストラリアだけ叩くんですか? by テリー
234名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 04:12:30 ID:UX8Ak0jX0
優勝目指して負けて二位になって憮然とする、これのどこに叩く要素があるのだろう?
235名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 04:16:51 ID:Zkep+MMS0
日本で誰か銀とって憮然としてて叩かれなかったっけ?
ヤワラだっけ
236名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 04:29:31 ID:h7mgyN9A0
あれあれ、国母みたいなやつは、海外では全然問題にならないって、必死でしつこく書き込んでた連中、
全然出てきませんね〜。

海外では、何も言わなくても、おかしなカッコすらしてなくても、態度だけで大問題らしいですが??

日本だけが特殊だって話しだったんだが???
237名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 05:06:30 ID:KInCYJ1Y0
さすがコリアだな
238名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 05:06:30 ID:vn8vAgGT0
なんとか伊東って目のヘンな爺ぃは、
どんなツラしてこのニュース見てやがんだろなw
239名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 05:12:14 ID:I+8Q6DP50
オージーが騒いでるのか
シーシェパード騒ぎみたいなもんって言ってた堀江は鋭かったのかもなw

>>235
小川直也も叩かれてたな
240名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 05:13:39 ID:7V2P8FI20
テリー
「外国でもそういう選手がいるわけですからね。
これは国母一人の問題ではなく、世界的に若者のなんたらがどうとかで
大人を見て育った子供がうんぬんかんぬん」
241名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 05:14:40 ID:EHA0uj470
オーストコリアだな
242名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 05:15:19 ID:FdoQtKsP0
反省してまーす
243名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 05:16:20 ID:a08gjorv0
反省してマースは流行語大賞は無理だがノミネートはされそう
244名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 05:19:16 ID:7E/1b5Uu0
え?
金メダル目指してたから2位でもへこんでるんだろ?
2位3位でヘラヘラしてる奴よりこういう奴のが好きだが
245名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 05:25:37 ID:I+8Q6DP50
五輪出るためにカナダから国籍変えてオーストラリアに移った人だから叩かれてるってのもあるのかもねぇ

>>244
カーリング娘

試合中に
・寿司くいてぇ寿司
・ちょおハラへったぁ〜
・あーら今日もおいしそうだねぇ
・酒のみてーぇ
と発言。負け試合。おまけにギブアップ。

・ジャストに出たい
・適当でいいよ〜
・大会期間中に茶髪を更に茶髪に染め直す
などもあり。
☆長野オリンピック代表の敦賀のコメント☆
君達はマイクついていると知らなかったんだろうけれど(苦笑
酒とか寿司とか(若干沈黙)・・・・まぁリラックスしていたのかな?(苦笑
     ★未確認情報★
     ・滞在は自らの希望らしい。閉会式要員らしいが。
     ・渡航費はもちろん国税より。滞在費は?
246名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 06:05:31 ID:WWktGGdi0
勝負師が2位で愛想振りまく方が醜い
しかし、そこそこの愛想は必要だな
247名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 06:08:49 ID:I+8Q6DP50
>>246
愛想も悪く、移動時が中田コレクションと呼ばれたあの男のことですね?
副大臣に、引退後の過ごし方に口出しされるとかどんだけw
248名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 06:35:53 ID:iS0XCyns0
>>214
同意
国母、服装の失敗は若いから仕方ないけど、謝るときの舌打ちとかありえない、
税金で行ってるんだし、場ってもんがあるんだし
って呟いたら、彼氏が、海外では〜日本人は異常ってウザイ高説してきたw
海外のよいところも学びながら、日本人は日本の感覚も大切にすればいいじゃんと思う
249名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 07:00:19 ID:O1mTu7QG0
>>217
謝罪会見自体が不当なものならそこでの態度は不問に付されるべき。
250名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 07:02:41 ID:O1mTu7QG0
>>236
このケースは表彰式というセレモニーの舞台だからね。
移動中の空港と表彰式の違いが判らないなら仕方ないが。
251名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 07:05:43 ID:lQzZNkc7O
日本の柔道選手は優勝以外は無意味だと言ってますが…
252名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 07:26:02 ID:yR9lSShEO
落合博満が憮然としたことはほぼないよな。
253名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 07:35:38 ID:HYmnbshr0
これは国母よりもガムクチャフロンターレだろ…
254名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 07:36:26 ID:BrRBpzDr0
動画をみないと何とも言えネ。程度の問題だしな。憮然とした態度をする選手は
日本にも他の国にも勿論いる。まぁメダルかけて貰って握手する時と最後観客に
アピールする時の態度によるだろうな。
255名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 07:37:35 ID:K3s23PFrO
こういうやつは好きだけどな
256名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 07:41:15 ID:wovdrDUs0
>>251
表彰台で憮然としてたら怒られるだろう
セレモニーは自分だけではなく、他の勝者のためでもあるから

とは言え、シリアスな表情なのか不機嫌な表情なのか見ないと微妙だな
257名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 07:43:08 ID:QZzu7PFV0
やっぱ服装の乱れが行動に出るのか。
ダブダブの服着てる後発フリー系の種目はだめだな。
258名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 07:43:12 ID:c5QLZScz0
安藤美姫が韓国籍取って浅田に勝っちゃったみたいな状況だったわけ、前回
そら売国奴呼ばわりされるわな
259名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 07:43:41 ID:feKtgz3t0
表彰台でくやしさをあらわにするのもおつなもんだと思うけどな
260名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 07:43:52 ID:X7dHc/DW0
予選トップの選手の方がムカツク。
決勝で抱擁無視してたじゃん。
261名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 07:49:16 ID:BrRBpzDr0
>>258
おいおい、お前おもっくそ勘違いしてるだろ。非難してるのは帰化した先の国だぞ。
262名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 07:55:03 ID:caxrfaOvO
失望しているテことですか
263名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 08:01:45 ID:a/o/VD/K0
金以外は要らねえっていう気概、ジャップには全く無いね。
ガキの頃に運動会で1位になれなかった時の悔しさを忘れているね。

これじゃあ、スポーツではチョンころには永遠に勝てないわ。
264名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 08:03:33 ID:lSmKKrFo0
C
U
H
265名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 08:07:09 ID:feKtgz3t0
>>263
スピードスケートで銅だった加藤は銅でめちゃくちゃくやしがってたじゃねーか。
金ねらってたから銅でもくやしいばっかりいってたぞ
266名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 08:07:43 ID:BrRBpzDr0
大会でならわかるけど、ガキの頃なんて運動会/体育祭で1位なんて
当たり前だったから>>263の惨めな青春なんかわかんね。
267名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 08:08:29 ID:a/o/VD/K0
>>266
嘘をつけ秋葉w
268名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 08:10:16 ID:BrRBpzDr0
>>267
学校の運動会で1位取ることが目標だった人間にはそう思うんだろうなw
269名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 08:12:19 ID:J1/Kt/CT0
国を裏切ったから叩かれているだけだろ。

つうか、金がカナダってのが因縁を感じたね。
270名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 08:18:04 ID:rkO0NoHUO
国母の場合は服装より会見での態度でムチャクチャ叩かれたんだろ
服装だけの段階なら擁護する者も少なくなかったはずだが
外国人でも不遜な態度や発言をすれば叩かれるのは万国共通
271名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 08:21:34 ID:rkO0NoHUO
>>212
むしろバッシングが強くなったのは国母の会見の態度から
272名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 08:22:25 ID:h0/+PEI40
チッうるせーなー
273名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 08:24:14 ID:I+8Q6DP50
>>270
選手が主役であって国のために選手がいるわけじゃないでしょ
普段から支援してるならまだしも、
五輪のとき見るだけなのに自分達のために選手がいるかのような勘違いを起こして叩いてる人達は一体何様?って感じだけどね
274名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 08:25:09 ID:wlSCMlaYP
画像だけだと問題あるように見えないけど
275名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 08:30:40 ID:5arqe4Qh0
ため息もついてはならないとかちょっと
276273:2010/02/17(水) 08:34:38 ID:I+8Q6DP50
税金が使われてるんだから〜とか言い出す奴いるけど、
その選手を応援してる人も少なからずいるんだから、そいつらが納めた分の税金が国母に回ってると考てみたらどうですか?
オレは福島みずほの政治活動のためになんて金出したくないけど、支持してる人達もいるわけで、
その人たちの分の税金から福島瑞穂に金が出てるんだと思って納得してますよ
277名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 08:37:04 ID:Gb4SeQXl0
>>276
税金は関係ないね。
みんなの税金が使われている幼稚園児も、
国母よりもずっとましに公私のけじめがついてる
278名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 08:41:13 ID:rkO0NoHUO
>>273
別に国を背負わなくても常に紳士的な態度を取る事は世界的な常識なわけだが
少なくとも公式会見の場であんな下品な態度を取っても良い道理は無い
279273:2010/02/17(水) 08:52:53 ID:I+8Q6DP50
>>278
じゃ、日本の恥だとか言って騒がないように
あいつ自身の恥ってことで

国母を応援してる日本人もいるのだから、あいつはそいつらに選ばれた日本の代表みたいなもんだ
少数派を弾圧する全体主義の国じゃあるまいし、自分の意見だけが国の全てだと思わないでね
国民の大多数が共産党や国民新党を支持してなかろうと、国民の中の少数派に選ばれた国の代表なの
280名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 09:14:44 ID:rkO0NoHUO
>>279
> 日本の恥だといって騒がないように

いや、俺は日本の恥だなんて騒いでないが、一個人として恥ずべき行為だとは言ったが

> 自分の意見だけが国の全て

いや個人的な意見を言っただけでこんな解釈をするとは
むしろそう思い込んでいるのはプロ市民とあんたぐらいのものだ
281名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 09:16:04 ID:h//Hd+9o0
>>113 
>>166
>>185
>>209
>>245

基本的にカナダ国籍もまだ持ってるでしょ?

国籍変更っていうか、オーストラリアの国籍“も”取得して、
税率とオリンピックの面で有利な基本的な生活のベースをオーストラリアに置いて、
税金はオーストラリア政府に収めているというだけでしょ。

日本で言う帰化とは全く感覚が違うと思うよ。
日本に帰化すると他の国籍は捨てないと行けないけど、彼らはそんな事は無い。
別に帰りたかったらいつでも帰れるし、税金は居住国に収めるのが国際的なスタンスだから。

日本は1985年以前生まれの出生による二重国籍以外は認めていないけど(例えばフジモリ)、
オーストラリアもカナダも二重国籍はOKだからね。
282名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 09:16:17 ID:h7mgyN9A0
>>279
弾圧って・・・・w

21歳にもなって、自分で、ピエロも真っ青な滑稽なカッコで登場、おバカ発言で顰蹙買い、
母校や関係者の応援会までとりやめw 

カッパみたいな髪型で、今でも蔑笑され、笑い者になってるだけだろうがw
283名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 09:17:43 ID:cHELf6N20
国母が韓国籍とかだったらお前らだって死ぬほどたたくだろ。
284名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 09:18:59 ID:ZWtZuLro0
どこの国にもどうしようもない奴がいるんだな。
285名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 09:19:11 ID:3SjLUYo70
メダル外してガムクチャしたわけじゃなかろうし。
286273:2010/02/17(水) 09:20:03 ID:I+8Q6DP50
>>280
一個人の恥ね
日本代表として五輪に出る資格がないとか言わないならそれでいいと思うよ
ああいう奴を応援する人も少なからずいるのが日本なんだから、あいつは日本の代表たる資格があるのだよ
287名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 09:20:36 ID:kLCFyLX50
オーストラリアにテリーはいないのか。こんなことで叩いてるのはオーストラリアだけですよって擁護するやつは
288名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 09:20:39 ID:kLUnLmwO0
朝しようりゆうを擁護していた奴は、まさか国母叩いてねぇよな?ww
289名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 09:23:30 ID:HvftHiDrO
ID:I+8Q6DP50
ID:I+8Q6DP50
ID:I+8Q6DP50
ID:I+8Q6DP50
ID:I+8Q6DP50


頭悪すぎるwwwwwwww
国母は選挙じゃなくて実力で選ばれたんだろwww
290273:2010/02/17(水) 09:29:58 ID:I+8Q6DP50
>>289
そう。実力で選ばれたし、応援してる人も少数派ではあるがそれなりにいる
なんでスノーボードの日本代表たる資格がないことになるの?
多数派の意向にそう人以外は代表の一人として認められない国なんですかね?
291名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 09:35:15 ID:ilJ5Qr+40
憮然をムスっとしてるの意味で使うマスゴミはゴミ
292名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 09:37:32 ID:Gb4SeQXl0
なんで国母と一緒にしてんのw
頭悪いな。
表彰台でいくら悔しくてもハグして握手して
お互いの健闘を讃えるのはオリンピアンとして当然の礼儀。
それができてないから、この人は叩かれた。

国母の場合は全くそれ以前の問題。
幼稚園の入園式で覚える公私のけじめができてなかった。
293名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 09:39:40 ID:TvPX8MwR0
どこの国も同じだな
294名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 09:41:02 ID:Gb4SeQXl0
>>293
まあ、これは叩かれるよ。
悔しくて銀メダルをはずしちゃった選手は
その後試合出れなくなったからね
295名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 09:41:45 ID:I+8Q6DP50
>>291
憮然の誤用は、言葉も知らず読解力もない人達が正しい状況を想像できず、
怒ったような感じだろうと解釈した結果なんだろうね
今じゃ書き手側の誤用が多くて、怒ったような態度の意味で解釈するのが正しい読解になってきてしまったが
296名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 09:43:01 ID:DR57AkPS0
>>290
クラブのドレスコードを無視するような奴は、クラブにいる資格は無い
球団のドレスコードを無視するような奴は、球団にいる資格は無い
ナショナルチームのドレスコードを無視する奴は、ナショナルチームにいる資格は無い

これと同じで、代表団のドレスコードを無視する奴に、代表たる資格は無い
支給されたスーツを着用する場でスーツを着崩すなんて、論外なんですよ
297名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 09:48:28 ID:I+8Q6DP50
>>296
そうか、日本の代表じゃなくてJOCの代表だったんだな
JOCが自分の好きな選手だけ選出してればいいね
それを日本代表だとは言って欲しくないが
298名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 10:14:36 ID:2RL3yoQ30
憮然の誤用とか、交通違反の加点を減点と言っちゃうのは、
全部、マスコミが悪い。
299名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 10:25:11 ID:p/KVbHYL0
そもそも、監督とか随行してる大人達が最初に彼の格好を見た時点でビッシと
注意しとけばこんな騒ぎにはならなかっただろう。
日本の数少ないメダル候補かもしれなが、それでもビッシと言うのが大人の
仕事だろう。
オリンピックに便乗して国民の税金使って随行してるどうでもいい役員や
関係者とか大勢いるんだよ。
そいつら税金や団体の資金で物見遊山だぜ。
300名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 11:23:35 ID:ZSbhgeml0

 ガムくちゃ川崎フロンターレ五輪版
301名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 11:25:39 ID:RdGb2d8z0
憮然の使い方が違うんじゃないかな
302名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 11:27:19 ID:LJHs8Z6b0
くやしがるにしても、おもいっきり声に出して本当に悔しがれば、愛嬌も爽やかさもあって逆に支持されるんだよな
昨日のスピードスケート500メートル日本の銅みたいに

コミュニケーション能力の問題というか、ふだんの人づきあいがこういうところに出てくると思う
303名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 11:28:21 ID:yIw1oApU0
オーストラリアもアジア化してきてるなw
304名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 11:29:55 ID:/t46IcAh0
フテクサーレ
305名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 11:30:33 ID:h7mgyN9A0
>>290
日本と違って、世界は厳しいからな、行動や服装には。

今回の発端は、国母が現地入りの際、あのアホみたいな服装、髪型で行動していて、
主催国のカナダ・オリンピック委員会と警備警察から、不審者、麻薬中毒ではないかと通報があったからだよ。

カナダのオリンピック委員会からは、翌日、日本オリンピック委員会(JOC)に対し、
オリンピックの祭典の風紀を乱している、醜悪で不快、麻薬をやってるのではないか、検査すべきと、
異例の厳重な抗議が日本側にあったから。

過去にも、南米や韓国の選手が風紀違反で厳重注意を受けたことがあるよ。
当然だけど、他の国でも、日本でも、コーチも厳罰になる。

306名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 11:30:40 ID:d9jB9CWp0
ゴミカスはよその国までバッシングの対象を求めに行ってるのか
307名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 11:35:45 ID:VVou0KFg0
あまり態度が悪いのは好きでは無いが
北京の時のレスリング選手で
判定が不服でメダルを置いて表彰式中に出ていった選手や
バルセロナかアトランタの時のレスリング選手で
金を取れなかったのが悔しくて
銀メダルを首から下げるのを泣きながら拒否した選手には
全く嫌な印象は持たなかった
何でだろう?
308名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 11:36:23 ID:I+8Q6DP50
>>305
ソースどこ?作り話までして必死だね
309名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 11:36:36 ID:/CvpbxpF0
>>135
記者会見での「チッ、うっせーな」発言もオフでの発言とか言い出しそうだな、こいつは
310名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 11:45:20 ID:UwrGPdc30
OGカントリーマアムw
311名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 13:26:13 ID:7/K0dvVC0
柔道の日本人選手でたまに見られる光景だよな・・
別に気にならんが、移住とかその辺が絡んでくるからこんな記事になるのかねぇ
312名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 14:33:30 ID:y6v9Y/kD0
某国の柔道系に多いだろ!こんなん
313名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 14:35:36 ID:QjSMSyiR0
なんだ、帰化選手か
そりゃ叩かれるわww
314名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 15:10:51 ID:noTZaxXc0
それを言うなら、オーストラリアの白人なんて元をたどれば全員帰化人だろw
315名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 15:13:54 ID:nqrokOg4P
でもよくある光景ではあるよな。

銀は不満で銅は大喜びってな。
316名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 15:16:22 ID:y6v9Y/kD0
明るく陽気なオージーを演じなくてもいいと思うが
317名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 15:21:16 ID:7/K0dvVC0
>>312
日本でも普通にあるだろ
新聞とかの見出しも「泉、銀メダルも笑顔なし」みたいな感じになってるし

あっちじゃ悔しさを顔に出すのはよろしくないのかねぇ
318名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 15:22:15 ID:6D/+2mgB0
>>307
抗議の意を表してる奴や、心底悔しがってる奴と、ただフテ腐れてる奴の違いだろうな
319名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 15:30:02 ID:pXPdSzV00
いきさつによるな。こう書かれるってことはスポーツマンシップに反し傲慢だったんだろう
320名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 17:23:35 ID:qjMtSju20
川崎サポの自分としては、結構擁護があることに驚きを禁じ得ません。
321名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 17:32:58 ID:JuZC8lNr0
アレックスは台1エアの後、バランスくずしていたのに、なんで俺が銀なんだ?という抗議の意味の表情だろ
322名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 20:54:20 ID:ChyrMDiU0
>>320
あれは統率の取れた集団行動だったな
323名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 01:46:26 ID:4KtEablQ0
>>317
格闘技は決勝で負けて銀メダルだぞ。  笑顔無くて当然だろ? 
よく観てみろ、金と銅は笑顔だけど銀は微妙が多いから   (´・ω・`)
324名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 07:59:00 ID:mtuWV7j20
>>317
ベッグスミスは元々ほとんどの取材に応じないしお世辞の一つも言わないからマスコミ受けが悪い
取材に応じない理由はカナダとのトラブルとスパムと金
唯一OZメディアが擁護してたんだが今回で叩かれてるwwwwww
325名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 08:03:32 ID:Vv+nGGc90
忘れちゃいかんのは五輪の選手は国家の代表なんだからな
国家のイメージに関わるから
だから襟を正せといっとる訳だ
それは日本でも同じ事
80年代くらいからかな、日本はその辺大甘になったけどさ
国の代表、日本人の代表としての自覚を持ってもらわなきゃ困る訳
税金使ってるんだしな
それが嫌なら代表辞退すれば済む事
326名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 08:06:12 ID:cdyIJh7v0
>>317
相手を称えない事に繋がるんじゃないの。
327名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 08:14:17 ID:/5jhNeBgO
浅田真央は勝っても負けても同じ顔
328名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 08:21:22 ID:CAwJ665a0
>>1
憮然の意味を間違えてると思う。
でも、本来の意味で使われているのを見たことないから、
もう、意味が変わったと言えるのか?
329名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 08:32:49 ID:hNJCNo9C0
>>88
点数はちょっと高かったけど、一位は妥当。それくらい総合的に見事に仕上げてた
可哀想だったのは予選一位だったフランスのコラ選手でタイムは圧倒的に早かったんだけどターン点が低くて総合六位だった
でも総合3位くらいでもよかったと思う。それくらい理不尽な点数の低さだった
普通上位の人と健闘をたたえ合うけど、抱擁を忘れて呆然と去っていったのが印象的。それとも点数に不満で抗議の意味で無視したのかも。
330名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 08:39:52 ID:CAwJ665a0
>>329
コラのターン点は全体3位だよ。
第2エアでグラブにいったのに失敗、ただ崩れただけになっちゃって、
エア点が上位より1点近く低い。
331名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 10:53:00 ID:4/24Yo8t0
南半球の南蛮でさえメダルとってるというのに
332名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 10:58:19 ID:30OXfS7l0
豪州の世論がメダル辞退させて帰国させろになったり
豪州の自称有識者が「ベッグスミスは知育徳育が低いから本国に召還すべき」とか
豪州のスキー協会がメダル辞退を申し出て
ようやく日本と同レベルになれるなw
333名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 10:59:13 ID:etTT7BQd0
>>90
彼氏彼女とコスプレで着たりしないの?
334名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 11:02:23 ID:6DnwPGGZO
2位で色んな感情が渦巻いてたってのくらい想像しろカス
なんでも叩きすぎ
335名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 11:15:12 ID:6owGOcub0
>>334
想像はしてるだろ
気持ちはわかるけど大人の態度とれよってことだろ
336名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 11:24:18 ID:8IR9w0sgP
カナダでチャンスを貰えず国籍変えて
地元で見返す絶好の機会だったのに
逆に優勝したカナダ人の引き立て役で終わる
批判を受けて然るべき行動ではあるが本人の葛藤も凄かったと思う
337名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 11:52:39 ID:oUfBEN0g0


コラに関しては若干低めと感じたがグラブ入ってても良くて26点前半で3位だっただろう
むしろ第2エアはバックフリップやってれば2位になれたかもしれん(ビロドーの1位は揺るがない)
まぁ伝統のスピード(ラップ)は取ったので俺的にはおkだね
338名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 11:53:29 ID:SPecqm+i0
罪人の子孫ですから
339名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 11:54:02 ID:Xvtwopyj0
ちっうっせーな!byデイル・ベッグスミス
340名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 11:57:23 ID:0XSFRspeO
おーフローンターレー
341名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 12:03:21 ID:cH4ApjlW0
最終滑走のフランス人の方が不可解な形で去って行った
ミスがあったにしても、もしあれとまったく同じ滑りをカナダ人が最終滑走でしたら
ぎりぎり三位くらいに点数調整したんじゃないの
342名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 12:06:42 ID:Ty5sSeLv0
>>33
自宅に持ち帰れると思ってるのか?
343名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 12:13:02 ID:skHv+62V0
オージーメディアはスポーツになると突如イングランド気質を持ち込むんだなあ
罪人島流しの癖して紳士ぶっちゃって
344名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 12:15:07 ID:mtuWV7j20
>>332
OZメディアのクズさ知らないからそういうこと言えるんだね
345名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 12:16:14 ID:klsU+HHh0
要するに国母もこいつもガキなんだろ
こんなのをつるし上げて脱税総理や売国奴はほったらかし
そのマスゴミクオリティがいよいよ国際化してきただけ
346名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 12:18:36 ID:AC2NqZYl0
カナダからオーストラリアへ移住してもスキー系なんだな
サーファーとか海系じゃなくて
347名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 12:20:11 ID:mtuWV7j20
>>346
OZ国籍取っただけで練習はカナダでやってる
348名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 12:22:33 ID:kmsMD0ue0
日本も川崎フロンターレの選手が準優勝でふてくされて
問題になりました。本人の気持ちと周りの評価が一致しないと
こうやって叩かれる面倒くさい話です
349名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 12:42:15 ID:v2CsaMEK0
素人目には1位は別格にみえたけどな
最後に滑ったフランス人が6位なのは??だったけど
350名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 18:23:55 ID:W8t/lEZz0
具体的にどんな態度をとってたの?
2位とはいえ負けたんだから不満げな顔してるくらいなら文句ないだろ。
メダルを外したりはしてないんだよね?
351名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:23:47 ID:tqysfC5l0
>>346
いやだからオーストラリアは広いんだって
熱帯雨林もあるし砂漠もあるし雪山もある
メルボルンは仙台、タスマニアは北海道とリバースな緯度

>>350
言うほど悪くも無いんだけどな
叩き過ぎな感じ
2位に甘んじることになって無念だって雰囲気醸し出してる程度
国母の記者会見での態度とはまったく次元の違うもの
352名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:29:35 ID:65f5k0+O0
>>327
つまり、俺たちとは次元が違うほどの、大人ということだ。
見習いたまえ!
353名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:44:51 ID:ctSklpDr0
反省してますん
354名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:36:54 ID:qtj4g68F0
反省してすまんに見えたわw
355名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:55:10 ID:7h/g0t6AO
態度は長野の時の里谷レベル
356名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:56:03 ID:0OURz2+9Q
サカ豚の民度=オーストコリア
357名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:56:55 ID:D+LoN88j0
さすがボーダー(笑)
358名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:57:45 ID:3h+swPsB0
ちっセーナ、あぁ〜ん?あぁ〜ん?チッ あぁ〜ん?
359名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:59:38 ID:ymncmh060
「最も冷淡な男」
これは、自分の母国であるカナダの選手が優勝したんだから
讃えたっていいんじゃないって意味?
360名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:00:28 ID:1NnNWuz0P
どっかの誰かさんもメダル取ってから態度でかくしろよw
361名無しさん@恐縮です
ベッグスミスが勝ったと思ったけどなー。
特にターンはかなり差があったのに0.1しか差がつかなかったのはおかしい。
カナダ開催じゃなければ違う結果になったと思うよ