【サッカー】欧州関係者「日本に凄い若手が出てきたな」→小野・元技術委員長「誰?」→「マナだよ。まさか自国の選手を知らないのか?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リーガφ ★
「おい、日本にトンデモない若手が出てきたな」

13日、日本女子代表・なでしこジャパンは、韓国代表に2−1で勝利し東アジア選手権連覇を達成した。
大会得点王には、韓端(中国)ら3選手と並び、日本の岩渕真奈が輝いた。

この大会で初めてA代表に選出された16歳の岩渕は、初戦の中国戦で代表デビューを果たし、2戦目の台湾戦が初先発。
先制点を含む2ゴールの活躍でチームを勝利に導いた。

中国戦後のインタビューでは「なにもできなかった」と語っていた岩渕だが、
初先発となったA代表2戦目で早くも結果を残し、これが大会得点王の獲得にも繋がった。

「リトル・マナ、国立に舞う」の見出しで岩渕の活躍を一面で紹介した12日付けのエルゴラッソは、こんなエピソードを紹介している。

一昨年、欧州を訪れた当時の日本サッカー協会技術委員長・小野剛氏は現地の関係者から、
「おい、日本にトンデモない若手が出てきたな。あれはスターになるぞ」と言われたという。

小野氏が誰のことかといぶかしがっていると、相手はこのように続けた。
「マナだよ、マナ。お前、まさか自分の国の選手を知らないのか?」

http://news.livedoor.com/article/detail/4604397/

★関連スレ
【女子サッカー】東アジア選手権2010 代表戦初先発の岩渕真奈(16)が2ゴール チャイニーズタイペイに3-0で勝利
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265876860/
【女子サッカー】佐々木監督「(小さいから)オレのストラップにしようかな」 FW岩渕「イヤですぅー」と体をくねらせ、周囲をなごませる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266016977/
2名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:31:11 ID:GBsJqL2u0
カナは?
3名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:31:29 ID:FXx984yF0
22222
4名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:31:31 ID:WTxjRDrE0
>>2なら日本沈没
5名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:31:36 ID:1phVyPl+0
ドタンバの真奈
6名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:32:11 ID:jqT4MiGp0
一昨年、欧州を訪れた当時の日本サッカー協会技術委員長・小野剛氏は現地の関係者から、
「おい、日本にトンデモない若手が出てきたな。あれはスターになるぞ」と言われたという。

小野氏が誰のことかといぶかしがっていると、相手はこのように続けた。
「ウサミだよ、ウサミ。お前、まさか自分の国の選手を知らないのか?」
7名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:32:39 ID:amaCKqdp0
>>5
あらあらドタンバさん。

って懐かしすぎるわw
8名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:32:42 ID:MiJQp8pl0
所詮男子ジュニアユースにチンチンにされるのが女子のレベル
9名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:34:00 ID:eb6RF2cW0
妹がマナで姉がカナだっけ?逆?
10名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:34:06 ID:7vPJdcq50
どんなに美人でも女子サッカーじゃ
11名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:34:59 ID:z6/BkC5T0
>>8
まあ、そうは行ってもこのままの成績が続けば
女子マラソンと男子マラソン、
女子バレーと男子バレーみたいな関係になってもおかしくないぞ
12名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:35:08 ID:WhNuZomf0
>>9
マナじゃないカナ
13名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:35:26 ID:LWtyjU330
「おい、日本にトンデモない若手が出てきたな。あれはスターになるぞ」

ジャップ男子サッカーが馬鹿にされている証拠です
14名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:35:47 ID:1lZcCoPX0
欧州関係者に男日本人選手に尋ねたら何も帰ってこないんだろうなw
15名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:36:05 ID:m0//qjGv0
ご存知、ないのですか!?
彼女こそ、代役からチャンスを掴み、スターの座を駆け上がっている、超時空なでしこ、まなちゃんです!
16名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:36:09 ID:hZApDerV0
なでしこジャパンをゴールデンに放送すべき
17名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:36:15 ID:aRphj6uq0
ν速臭いスレタイだな
18名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:36:48 ID:0y9hYz3k0
なでしこは強いし活躍してるな
サムライ名乗るヘタレどもとは大違い
19名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:37:36 ID:jU8Bt3wgP
陸上の世界記録でも女子の記録は中学生に負けるレベルだからな。
身体能力的に女性は中学男子のトップと同レベルなんだろうね。
20名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:37:57 ID:1lZcCoPX0
>>18
地位が武士ってだけなんじゃないの?
21リーガφ ★:2010/02/15(月) 21:38:09 ID:???0
>>10
それだけが残念だけど、
でも、女子サッカーでもオリンピックで輝くチャンスはあるんじゃね。
というか、むしろ女子サッカーの場合はワールドカップよりオリンピックの方が目立ってるよね。
それに本人は女性版メッシになれる素材らしいし、今後が楽しみではある。
22名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:38:12 ID:TfvWIgUL0
マラとは下品な名前だな
23名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:38:16 ID:qiZo9+IS0
>>11
比較に挙げた両競技とは違って男子と女子の競技規模が違いすぎるからな、サッカーは。
少しでもメジャーになってくれればいいけど
24名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:38:57 ID:mjpJY/cK0
女子代表の方が男らしいよね
男子は心身共にオカマだし歌舞伎町の姉さん達の方が強いかもしれないね
25名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:39:26 ID:v7lsyMFTO
日本もアメリカみたくサッカーは女子のスポーツになりそうだな
26名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:39:32 ID:s9fWaEY40
なんでこんな古すぎる話題を今さら
27名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:40:14 ID:Fx1r0G4P0
高木美帆なら知ってたが・・
28名無しさん@恐縮です :2010/02/15(月) 21:41:03 ID:24o89DbP0
>>18
武士は武士でも幕末の旗本に近いんじゃね
29名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:41:09 ID:c3LIL96CO
女子のほうが性格が男らしい
30名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:42:03 ID:JEhAdPu+0
>>2
面白れーじゃないかw
31名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:42:03 ID:m4LO97yO0

選手の将来性も見抜けんのかー、あかんわ
32名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:42:15 ID:w7gwM2ob0
>>6
つまんねえ改変だな
33名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:42:19 ID:5XBdsUvb0
女子の競技レベルと男子の競技レベルを比べることに何の意味があるの?
別にサッカーに限らず女子の方が競技レベルが落ちるのはふつうのことでしょ?
だからと言ってその選手達を貶める理由になるの?
34名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:42:42 ID:XfVEvoIl0
女子サッカーはキーパーの前でワンバンすると得点が入るスポーツ
世界レベルでこれだからな見るに堪えないが、頑張れ
35名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:43:12 ID:ESyE2vU70
>>5
>>7
個人的にウケたw
36名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:43:43 ID:K9SGyGwz0
プレーレベル的にはアレだが
女子の方が見ててストレス溜まらないな
37名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:43:55 ID:IK3embDu0
>>33
男子も見習えとか言ってるアホがいるからだろ
時々やきうみたいな五輪競技ですら無いマイナー競技のオープン戦大会を持ち出してサッカーは〜
とかいってるやつもいるからな
誰もやきうや女子サッカーを馬鹿にしてるわけじゃない
そういう無知なやつに教えてやってるだけだよ
38名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:44:01 ID:EmgUq3BP0
女子サッカーの方が、見てる分には面白いな。
展開が読めて、ゆったりと見れるしw
39名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:44:18 ID:ESyE2vU70
>>6
ああ、本当に誰も知らないからネタになってないね
40名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:44:26 ID:SqepcYvO0
正直、日本女子サッカーの方が面白い。
イマジネーションがある。
41名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:44:32 ID:OfInvp2G0
マナカナって茉奈の方が姉なんだな
このスレ見なかったら一生知る事無かったくらい
どうでもいい事実なんだけどw
42名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:45:33 ID:QpIjk7DG0
小野剛はこういう道楽みたいな役職が適任だな
43名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:45:34 ID:g4mb4Xn20
日本に凄い岩手が出てきた に見えた
44名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:45:40 ID:InXY8nPH0
バレーボールとかテニスみたいなネットラリーものは女子の方が
おもしろい場合があるな
男子は球速が速すぎてラリーが続かない
45名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:45:48 ID:VMt/N0ej0
http://kodokunikki.seesaa.net/article/138541743.html
こんな困窮した奴は切り捨てる民主党
鳩山よ、見えるか?こんな苦しんでる奴がいる
46名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:45:52 ID:8WCd9F5e0
>>33
見習えっつってんのは、別に女子の筋力を見習えって言ってんじゃないだろうが。
47名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:46:47 ID:5XBdsUvb0
>>37
女子代表が戦ってるのは同じ女性どうしで
男子代表も同じ男性どうしで戦ってるんだから
女子代表が結果を出してるのを見習えと言うのは不自然じゃないんじゃ?
48名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:47:01 ID:llXyBTWT0
>>33
このスレの中心の話題はまなちゃんはすごいねーということ
なんだから、他は無視しろ。

49名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:47:23 ID:pS7wqre90
>>33
そうじゃなく、女子の種目そのものに価値が無い、と。

表演種目以外で、男子のパフォーマンスに対抗出来る種目を見たことない。
要は、退屈でつまらん、と。
50名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:48:09 ID:mjpJY/cK0
デカイ体で乙女パスの内股シュートの男子代表とノーメイクの女子代表じゃあ男子がゴミカスなのは至極当然
51名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:48:37 ID:S1A6SkR20
その言葉を安易に使うことの虚しさも危うさも、十分にわかっているつもりではある。
いや、わかりすぎていたがゆえに最近では、使おうという思い自体が浮かばなくなってきていた。
それでも、彼のプレーを初めて見たとき真っ先に浮かんできたのはあの言葉だった。
中田英寿に対しても、
小野伸二に対しても、
中村俊輔に対しても浮かんでこなかったあの言葉だった。

ジニアス−−天才。

世界で「プレーする」日本人選手ではなく、
世界のスーパースターとなる日本人選手が誕生したのではないか、と。
メッシにも、ボジャンにも負けない至高の才能が現れたのではないか、と。


柿谷曜一朗。
52名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:49:01 ID:5XBdsUvb0
>>49
人類の半分は女性なんだからそんなスポーツの見方してると損だよ
53名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:50:25 ID:s5jnG1Ox0
いちいち政治に絡めるなよ統一教会信者
54名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:50:52 ID:8WCd9F5e0
>>49
お前もしかして「Jはレベル低いから見ない」とか言ってる海外厨?
55名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:51:16 ID:wqZEOZKr0
>>49
ゆで卵飛ばし
56名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:51:27 ID:1uvO6b++0
女子の試合を見るとやっぱり筋肉の量が男子より少ないのが分かる、明らかに足遅い
でも片や三戦全勝の2連覇で片や一勝一敗一分の3位
どちらを誇りに思うかと聞かれれば間違いなく前者
57名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:51:39 ID:E4YpyAca0
女子サッカーはゆっくりで見てて楽しい
58名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:52:42 ID:O9PNlRpt0
どう考えてもガンちゃんだろ


59名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:52:42 ID:68PVOnnW0
うむ、W杯ベスト4は
女子の方がまだこの先可能性ありそうだな・・・
60名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:53:23 ID:O9PNlRpt0
>>55
オーストラリア映画『プリシラ』のあのキチガイエロ日本人女か!www
61名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:53:36 ID:ACbjii/eO
女子スポーツは認めるし、頑張って欲しい
でもスポーツの興行としては金出してまで見る価値はない
エロ目線で見るくらいだ
こればかりは仕方ない
62名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:53:39 ID:HhTi3wiH0
ゴミクズ岡田を引き摺り下ろさないような存在してるだけの無能が
なでしこの選手を知ってるわけねーだろ
63名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:55:21 ID:a8xyVLcQ0
>>60
あの映画超おもしろい
あのオカマがエージェントスミスになったときはびっくりした
64名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:58:14 ID:pS7wqre90
>>52
半分もいる男子でもじゅうぶん。
パワーもスピードも劣る同種目なんて、少なくとも見る意味が無い。

女子は表演種目でじゅうぶん。


>>55
それは知らんかった、すまん。
65名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:00:27 ID:EYFJ/8Qe0
岩渕って完全に空気だったじゃん?
まぁ、あの年でA代表は凄いけどさ。
66名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:00:39 ID:szM1hxA00
小野「悪いな。その選手は女子なんだ。」
関係者「でも男子より上手いんだろ?」
67名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:02:18 ID:O9PNlRpt0
>>63
オーストラリア人の対日観がモロに現れた映画だな。
歴史に残る日本人侮辱映画。
おまんこからゆでたまご飛ばすのが大好きな日本人女、最高におもしろかったぜ。

日本万歳!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

68名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:05:34 ID:nEzOWsZFP
「今年のW杯は立派にやれる!
 一人の凄い若手が南アへいき、世界と戦うからな!」
「エッ・・・・・・そ、その凄い若手とは!?」
「マナだよ。
 それともマナは凄い若手ではないかな?」
69名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:06:14 ID:GmOCd/Gb0
>>28
そもそもサムライって世界と比べて強かったの?
内戦ばっかで外国と戦ったのって元寇と朝鮮出兵くらいじゃね?
70名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:08:01 ID:mje32japP
いくらきれい事を並べても、女子の試合は男子の試合など比べ物にならないくらい
スタジアムガラガラだった事実がすべてを物語っている。
興味ないというのが大半の人間の本音であり、きれい事並べても結局
スタジアムに試合見に行くわけでもない奴よりも興味がないと正直に言ってる奴の方が
人間的にいくらもマシ。
71名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:09:04 ID:Tq8S+zxo0
女子は優勝してたのか!
男子サムッ
72名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:09:38 ID:O9PNlRpt0
>>69
薩英戦争とかみればわかるだろ
武士なんか弱いにきまってんじゃん
73名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:12:22 ID:mISr+EuA0
なでしことか名付けた奴は誰?
気持ち悪いんですけど。
74名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:14:06 ID:CVQw3uIb0
まぁ、わざわざ観には行かないが
日本女子サッカーの男前な所は好きだ。
75名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:16:12 ID:Eq6/hnOc0
FIFAの公式を見る限り注目されてるな
76名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:17:52 ID:IDi4yWBo0
「おい、日本にトンデモない監督が出てきたな。あれは国を潰すぞ」と言われたという。

小野氏が誰のことかといぶかしがっていると、相手はこのように続けた。
「タケシだよ、タケシ。お前、まさか自分の国の監督を知らないのか?」
77名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:19:08 ID:fKE2kZmzO
草食系JAPAN
78名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:21:17 ID:szM1hxA00
>>76
聞いた小野も名前がタケシwww
79名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:21:40 ID:26g/LqvT0

岡田や牧内呼んだ小野剛くらい

馬鹿で低脳で役立たずの売国奴はなかなかいない
80名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:23:14 ID:t9iZViT40
漫才やってる場合じゃねーぞw
81名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:23:44 ID:tvRYmBJR0
韓国戦は何も出来なかったけどな
つうか欧州の関係者は流石に情報通だな〜
あっちこっちにアンテナ伸ばしてんだな〜
対する日本の関係者は・・・
情報戦でも大差で負けてる気がするね
82名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:25:41 ID:ZIUDyp7bP
サッカーあんまり詳しくないんだけど、大久保とどっちがうまいの?
83名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:27:29 ID:7esGj6m50
ある意味象徴的な話だな。
選ぶ側に見る目がねえんじゃどうしようもねえ・・・・・
日本人は致命的に指導者に向いてねえ。

だからどんな無能でも出来る
短絡的で安易で簡単な精神論や軍隊式に偏った指導法に傾倒する。
しかしそれを否定したからといって
別の指導スキルがある訳でもねえからそれを止めたらよりグダグダになる。
結果「それ見た事か!」とまた精神論や軍隊式に偏った指導法に傾倒する逆戻り。
いつまでたってもマトモな指導法が根付かない。まさに悪循環・・・・・・・・・
84名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:27:42 ID:sGfMfbEz0
女子スポーツはなあ
たいていとろいじゃん
バレーとかテニスとか
サッカーもね
やるのは楽しいだろう
でも素人が観るにはつまらんわ
85名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:29:21 ID:fj3FSFqU0
古いネタを記事にするなと
エルゴラもせめて今まで表に出てない話を引けよ
86名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:31:38 ID:28RlVuvk0
これからは女子サッカーの時代。男子サッカーは廃業でいいだろ
87名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:32:03 ID:G3/h8o1/0
88名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:32:21 ID:mje32japP
バレーやテニスはコートが狭くて展開が速いから男と見比べない限り
女の試合も見てて面白い。
でもサッカーはその対極にあるから女の試合はただただつまらない。
89名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:32:47 ID:dFwZw5Ia0
女子は景気が良さそうでいいねー
・・・
90名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:32:53 ID:Fqocn1eQ0
女子のサッカーはピッチを狭くするべきだよな
選手や、ボールのスピード、距離が間延びして見えて退屈なんだよな
91名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:33:04 ID:sxToZoJf0
>>37
お前アホか?
92名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:33:37 ID:fj3FSFqU0
>>88
その2競技は見る分には女子の方が見やすいと思う
男子はなんというか速過ぎる
93名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:34:55 ID:sGfMfbEz0
>>88
バレーテニスも相当きついだろ
見比べるっつうけど大会あれば女子だけ見るってこともないから
当然男子も見るしねえ
94名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:35:00 ID:28RlVuvk0
まぁでもアメリカではサッカーは体育でも女子がやるものだし
オリンピックも野球すら放送しなかったのに、女子サッカーはCBSで放送してた。
もうちっと日本でも人気が出てもいいんじゃね。オリンピックで金取るようになったら、少しは変わるかね
95名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:35:12 ID:qiZo9+IS0
>>90
それは俺も賛成だわ。
96名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:36:41 ID:szM1hxA00
>>88
女子バレーと女子テニスは、違う目的で見てる奴の方が多いw
97名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:38:44 ID:/2XXQ5z6O
宇佐美っていって欲しかったんだろうな…この元委員は

その発言だけでスターシステム発動出来たのに

結局皮肉を言われただけでした
98名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:39:02 ID:KhDKshNe0
>>90
それならフットサルでいいよ
99名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:39:45 ID:sGfMfbEz0
>>94
接触プレーあるから女子にはあわんだろ
怪我多いし
100名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:40:26 ID:vmWNgRDf0
玉田よりは通用しそうだな
101名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:40:39 ID:NwV1EkuVP
女子サッカーつまらなさ過ぎ、何もかも遅いわ
102名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:40:56 ID:7V1f0fCq0
スターを見つけちゃ、総出でぶっ潰すのが日本のマスコミ。
103名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:41:26 ID:UzKHdAmWO
五輪もいまんとこメダルないし、男子サッカーは糞だし、相撲は横綱不祥事引退
今スポーツで明るい話題は女子サッカーしかねーやな。
104名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:42:37 ID:28RlVuvk0
>>99
ゴールに向かう姿勢は女子のほうがあると思うが。日本に限っては
105名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:42:43 ID:uEOK2AoY0
巨乳のゴールゲッターなんだよな。
106名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:43:38 ID:sGfMfbEz0
>>104
そりゃあれだけプレッシャーが少なけりゃ
いくらでもゴールに突進できるわな
107名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:45:07 ID:/HfNU7gqO
108名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:45:23 ID:28RlVuvk0
>>106
攻めるほうも守るほうも女だから、そりゃ違うんじゃねえのw
109名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:45:55 ID:EkE/iF6/0
おいおい続きがないのかよ。



892 名前:_ 投稿日:2008/12/21(日) 09:16:35 ID:7VWzbkHl0
>>890
フジの739で言ってたんだけど、クラブW杯で来日中のFIFAテクニカルスタディグループの席で
小野技術委員長がドイツ人の委員に「日本人すげーのでてきたな」と声を掛けられた。
小野が男子選手を想定して「誰よ?」というと、ドイツ人は「マナだ」と。
するとまわりのスタディグループの人も「おお、マナはすげえな」とほとんどが賛同。

さらにそのドイツ人はノートパソコンをおもむろに開くと岩渕のプレー動画フォルダがあった。
その人はドイツ代表における小野みたいな地位の人らしく、W杯予選のドイツ代表の合宿でも
ノートパソコン開いてドイツ代表のメンバーに岩渕のプレーを見せたところ、
バラックがそのプレーを見て感嘆の声を上げたらしい。
110名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:45:59 ID:58lltJC30
ナックル豚ブスとか上村老害ババアの事ばっかで騒ぐからマスコミはバカにされるんだよ
女子サッカーみたいにちゃんと数字残してる奴らをもっと取り上げろよ
111名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:46:02 ID:Xw6Uk+UY0
さかぁなんてどうでもいい
フィギュアが大事
112名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:46:13 ID:UGgmM2rA0
>>47
見習えっつってもさあ
男子サッカーも女子サッカーも指導者の供給源は同じでしょ
優秀な指導者が男子サッカーよりも女子サッカーに流れてるってわけでもないでしょ

日本のテク重視の育成が、
男子では通用しないけど女子では通用してるってだけだと思うんだけどな
113名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:46:16 ID:cbVBEf8h0
芸スポならいいけど
女子に比べて男子はふがいないですがどう思いますか?
とかそのうち本当に選手監督に聞きそうなバカ新聞が出そうで困る
彼女らの強化費用支えてるのは男子だってみなわかってるから絶対悪く言ったりしない
114名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:47:26 ID:/2XXQ5z6O
皮肉だしな

キャバクラでモテないからって必要な栄養補給すらしないでお菓子だけ食べてがりがりでみるも無惨な男子に対する。
115名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:47:38 ID:yUtnH6ST0
まだしっかりとした強化を行ってる国が欧州数カ国、ブラジル、アメリカ、東アジアだけとは言え
男子と比べるとえらくしっかりしたチームだなぁと
116名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:48:11 ID:Xw6Uk+UY0
16歳で代表エースになれちゃうのは競技のレベルが低すぎるから
誰もやってないからな女のサッカーなんて
117名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:48:54 ID:o2kIP6oO0
日本のスポーツも女子しか国際舞台に出てこない北朝鮮と同じ国になるのかな?
118名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:49:07 ID:DNrzdNFa0
すごくかわいいよ。それも、写真で見るより、映像で見る方が数段かわいい。まだ16だよ。
119名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:49:12 ID:D+7g4YOfO
日本のサッカー嫌いは異常
120名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:49:47 ID:K76eTYsn0
レベルが低すぎとか言うやつ試合見てるのか?
中国戦のFKなんて男子のプロでもあんなの蹴れるやつそういないだろw
121名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:50:15 ID:KhDKshNe0
>>116
いますぐ誰もやっていない競技を始めて代表になってこい
122名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:50:51 ID:/2XXQ5z6O
ヨーロッパでもろくに強化をしてない女子サッカー。

男子がろくに練習もしないで遊び歩いて悲惨な状況に対する皮肉のだしに使われただけ
123名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:51:52 ID:yUtnH6ST0
>>120
素晴らしいFKだったけど男子相手ならGKが弾いてるだろ
124名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:52:27 ID:EkE/iF6/0
フットボールムンディアルで特集もされたしな。

世界で注目されてる逸材であることは確か。
125名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:52:47 ID:Hecy8Zgx0
ああこの子はかわいいけど、男だったら物凄くモテただろうな。残念。
126名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:53:25 ID:DrmUtqFN0
>>64
すると、高校サッカーも、高校野球も、高校バレーも

全て意味がないと?

あれはあれで面白いだろ

真剣にみればパラリンピックだって面白いぜ
127名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:53:44 ID:/HfNU7gqO
>>73
世界中が女子サッカーのニュースを報道する際“NABISCO”って報道してるんだから“なでしこ”は成功じゃない?
サムライブルーとかは大失敗だけどw
128名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:54:11 ID:UzKHdAmWO
>>123
その前にあの軌道なら壁に当たる気がする。
でもキック力は凄いと思う。
129名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:55:15 ID:YHhKE0dG0
マナは伝説になるな
今のうちにレジェンドオブマナを商標登録しておくか
130名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:55:41 ID:ZaAgVNQh0
女子サッカーのスレを見ると、ムキになって女子スポーツを全否定する奴がいつもいるw
131名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:55:43 ID:yUtnH6ST0
>>127
サムライブルーって聞くたびになんか切ない気持になる
132名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:56:27 ID:SDFGY+lk0
>>127
ナビスコって書いてるぞ
133名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:56:31 ID:o2kIP6oO0
男は労働で搾取されて女はスポーツによる国威掲揚。
お〜〜〜にいっぽ〜〜〜
134名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:57:19 ID:ZIUDyp7bP
>>131
ブルーな気持ちになるのか
135名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:57:25 ID:Pj3L5+dU0
>>51
今、徳島に居るんだけ
136名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:57:35 ID:6w14waHK0
可愛いな、顔にたくさんかけてやりたい
137名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:58:16 ID:SanEFvR60
「おい、日本にすごい若手プレーヤーがいるよな」
「え?俊輔はもうベテランの領域だけど?」
138名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:58:24 ID:ACbjii/eO
トランクスやめてスコートはかしたら
観戦者増えるよ
139名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:58:53 ID:unXlzHOS0
この国は最早ヲンナの方が優秀になってしまったんじゃねえの?w
140名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:58:53 ID:yUtnH6ST0
>>134
JFLのサイトやらJリーグ関係のサイトで必ず日本代表(SAMURAI BLUE)って表記されてるが
あれはいったい誰が喜んでるんだろう…
141名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:59:11 ID:DrmUtqFN0
>>138
ラクロスとホッケーはかわいいよな、2割増しだ
142名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:59:25 ID:w8ubW1L+0
女の方が人気出てるスポーツ

バレー
マラソン
フィギュアスケート

こんなもんだけど、サッカーが加わる事はない。
女の方が人気がでるスポーツは、成績がどうこうじゃない。
見ていて綺麗かどうか。それだけで8割。

サッカーをやってる女はかわいくないし綺麗じゃないし汚い。
これは容姿的な意味じゃなくて、プレイしてる姿そのものが。
泥臭いスポーツは、男がやらないとサマにならない。
143名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:59:42 ID:VqGV1Xpt0
男の代表の方にもこんなこと言ってもらえる選手が出てくると良いやね
144名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:00:33 ID:bdBM2IPX0
女子の試合って地上波でやんないからダイジェストしか知らないけど、
攻撃とか非常にいいよね。
パワーやスピードではもちろん男の試合に劣るけど、
やってる試合の技術・戦術レベルの高さはかなりのもんだ。
見てて面白いのは疑いようも無くなでしこ>>>>>サムライぶるー
145名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:00:38 ID:29dbmV3S0
>>141
女子ホッケーがメジャーにならないのは国家的損失だよな
146名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:01:05 ID:AKy9YDOf0
>>106
同じ広さのピッチでも男子ではせまく感じ、女子は広く感じる
あのピッチの大きさで男子の身体能力でゴール守ったらそらゴール奪えんわと思う
それでも世界レベルの奴らはその守備をこじ開けていくけどな
147名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:01:17 ID:w8ubW1L+0
>>126
俺は高校生のスポーツは一切見ない。
ただのプロの劣化版に過ぎないから。
涙流して甲子園の土集めようが、あいつらは普通に大学通って終わり。

プロの選手は成績残せないと人生終わるというギリギリ感がある。
プロのように厳しくなく、それでいてプレーもお粗末。高校生スポーツは見る価値なし。
148名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:01:49 ID:6F7ynGoK0
野郎はJでへったクソなライバル達と競い合ってりゃいいわ
149名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:02:11 ID:1uSvUTMK0
150名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:02:46 ID:s0HlkcTIO
あの格好は、おなべにしか見えない
151名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:02:46 ID:Tul4MW+lO

日本には三杉君と松山君にあこがれて
サッカー始めた女子は多いからな
152名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:03:24 ID:DrmUtqFN0
>>146
そうか、男子のピッチとゴールを今の1.5倍にすれば面白くなるってことだな
153名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:03:24 ID:/2XXQ5z6O
>>140

私アイドルといって可愛くない奴だもんな
154名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:03:38 ID:mje32japP
>>142
フィギュアで女子の方が人気がある国なんて日本と韓国くらいだ
155名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:03:54 ID:4YepQl9J0
>>142
どうやったらそういう偏見を持てるんですか?
156名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:04:26 ID:DrmUtqFN0
>>147
なーんか、お前、レス欲しくてワザと言ってるだろ
なんか、つまらん
157名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:04:37 ID:29dbmV3S0
女子の高校バスケは下級生が上級生の肩もみをしているのを観て
嫌になった
158名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:06:27 ID:IDi4yWBo0
青少年からおじいさんまでロリコンしかいない国だから
人気だすには美人を出すしかないんだろうなぁ
159名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:06:58 ID:8+EurRZJ0
>>142
北米では女子サッカー>>>男子サッカーだよ
160名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:07:01 ID:w8ubW1L+0
>>156
うん?何を言ってるかわからんが、一切見ないぞ。
てか、俺はただの横やりのレスだから気にするな。

高校生のスポーツなぞ小便臭くて見る気がしない。
高校野球もサッカーも、ただの部活だろ。
161名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:07:26 ID:Cmo4wfOS0
>>147
お前アホだろ
ギリギリ感なんて高校生のほうが上に決まってるじゃん
高校生のほうは一度負けたら終わりのトーナメントを戦ってるんだぜ
何敗してもプロやってられる奴らとは一試合にかける重みが違う
162名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:07:47 ID:Ud0EDJNg0
一昨年、欧州を訪れた当時の日本サッカー協会技術委員長・小野剛氏は現地の関係者から、
「おい、日本にトンデモない若手が出てきたな。あれはスターになるぞ」と言われたという。

小野氏が誰のことかといぶかしがっていると、相手は手で△を作りこのように続けた。
「お前、まさか自分の国の選手を知らないのか?」
163名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:08:08 ID:Z51RCXBT0
>>109
へえー
164名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:08:18 ID:yUtnH6ST0
>>158
今から考えればかなりの美人だった選手が澤の前に代表のエースしてたが
特に人気が出たわけじゃなかったし
女子サッカーは美人が出てきても人気は出ないんじゃないかね
165名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:08:31 ID:Hpvbu/vr0
マナドーナ


エロい
166名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:08:49 ID:ZIUDyp7bP
確かに女子ホッケーはすばらしい
167名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:09:38 ID:ZIUDyp7bP
>>160
かわいそうに。スポーツ観戦の楽しみをちょっとしか知らないんだな
168名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:09:47 ID:Hecy8Zgx0
甲子園やサッカーの選手権はレベル云々を超えた面白さがあるのにねえ。
地域間の平和な代理闘争でもあるし。

あれを楽しめないのはかわいそうだ。
169名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:10:41 ID:w8ubW1L+0
>>161
何が終わりなのか知りたいんだがwww

試合で負けてもレギュラー取れなくても練習サボっても、
家に帰ればママがご飯作ってくれる高校生の試合なんぞ、
何の緊張感があるんだwwwwwwwwwwwwwwwwwww

試合に負けてレギュラー失ったら、明日の生活すらできなくなるような、
そういうプロと、高校生ごときのお遊び一緒にするな。
170名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:11:11 ID:J5La0yEu0
>>159
この前の全米人気スポーツ調査で男子サッカーの支持率2%女子0%
という結果が出たばかり
アメリカじゃ女子サッカーが人気とは都市伝説
プロも男子の方がはるかに客入りいいしね
171名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:11:23 ID:ZgByzZPg0
>>162
誰の事だかさっぱりわからないしつまんない
172名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:11:24 ID:yUtnH6ST0
何をどう見ようがどう思おうが個人の勝手だと思うが…
173名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:13:07 ID:kTwXHeb50
リトルウィッチはまだか!
174名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:13:17 ID:w8ubW1L+0
>>168
結局本音はそれだろ?ww
代理闘争楽しんでるだけ。

自分の県のガキが勝ったら、自分も勝った気がするだけw
別にそのガキが勝っても、お前の人生になんの影響も無いし、無関係なのに。
同じ県に住んでるってだけで、ただの他人だよ。高校球児とその辺のオヤジは。
175名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:13:28 ID:r1RmR57i0
>>1
2年前の話でスレタイにするなアホ
176名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:14:11 ID:ZIUDyp7bP
>>169
矛盾してるぞ。
プロはレベルが高くなればなるほど、スーパースターで金もちだろ。
すぐに明日の生活すらできなくなるようなサッカー選手はプロでも駈け出しか、底辺だろうに。
177名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:14:15 ID:Z51RCXBT0
女子のほうはスター選手でてきたのになぁ。
178名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:14:53 ID:Hecy8Zgx0
>>174
いや、それはそうだけど。
そういう事言われるならスポーツ観戦自体が全部無関係ってことになるよ。
179名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:17:53 ID:kTwXHeb50
ナナちゃんはまだか!
180名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:18:05 ID:w8ubW1L+0
>>176
アホか。
一流でも駆け出しの頃は、レギュラー失ったらおわりだ。
スーパースターでも、成績残せなくなったら、人生が終わるような絶望感だ。
子供の頃、それこそ高校生とかの時から積み重ねて来た物が全部が崩れるんだ。

試合に負けても、はい大学受験してサークルで遊ぶぞーキャハ
っていうガキと、プロの選手の緊張が一緒なわけあるか。


この試合に負けたら、この先10年間大学も就職もできません、
っていう条件付きのトーナメントなら見る。明日の保証がされてる戦いなんぞつまらん。
181名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:18:51 ID:hEDGlDPg0
日本人は個には興味ないだろ
182名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:18:57 ID:/HfNU7gqO
何この流れ…
183名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:19:24 ID:w8ubW1L+0
>>178
プレーを純粋にな楽しむなら、プロの試合見れば良い。それだけだ。

高校生のしょぼいプレーで代理闘争楽しむのとは意味が違う。
184名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:19:51 ID:SJYO8PoG0
男子は無視wwww
185名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:20:14 ID:ZIUDyp7bP
>>180
スポーツ選手でも引退して潤沢な資産で悠々自適も暮らしてるやつなんかいっぱいいるじゃないか。
お前はなにかいろいろと勘違いしている上に、思い込みが激しすぎるな。
中二病をわずらいすぎ。
186名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:20:56 ID:VqGV1Xpt0
学生スポーツになんかコンプレックスでも持ってるのかね
極論持ち出しすぎだろ
187名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:21:34 ID:N1yYysLK0
インターハイとか高校野球とかの1試合はプロの普通の試合の重要度では到底かなわない
オリンピックやW杯の予選本選、世界的大会以外では高校の1試合の方が重要すぎる
188名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:21:53 ID:w8ubW1L+0
>>185
高校生のしょぼいプレー見て、偉そうに批評したり、たまに泣いたりしてる、
負け組のオヤジよりはマシだろw

高校生のスポーツ応援してるやつなんて、暇人のオヤジだけだろ。
189名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:22:26 ID:kTwXHeb50
技術的にも戦術的にも落ちる女子サッカーであれば
個で打開できる選手が今後、出てくるかもね
男子ではマラドーナみたいなのはもうありえないけど
女子でなら一人で支配する人が出るかも
190名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:22:45 ID:ZIUDyp7bP
>>188
中二病は否定しないのかw
191名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:23:10 ID:ZaAgVNQh0
どうせ平行線だし、相手するだけムダですぜw
192名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:23:27 ID:Z51RCXBT0
男子のほうにはスター選手まったく出てこなくなったね。ヤバイ
193名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:23:44 ID:w8ubW1L+0
>>190
論点ズレてるから無視しただけww
いちいち反論したら、どうせそっちの方面で煽るだけだろw

飽きた。
194名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:23:47 ID:lE+Aq+ju0
こいつはマジでスゲー。
5秒くらい先が見えてるんじゃないか?というときがある。
195名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:24:23 ID:zjSH5rojO
【男子サッカー】岡田監督「(小さいから)オレのストラップにしようかな」 FW森本「イヤですぅー」と体をくねらせ、周囲をなごませる
196名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:24:34 ID:TNSS0XO70
女子サッカーでは熱くなれないよね
座ってジュース飲みながら観戦するレベル
男子の様に跳ねて歌は歌えねーな
197名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:25:05 ID:tvRYmBJR0
>>195
嫌だ、気持ち悪〜いw
198名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:25:11 ID:ZIUDyp7bP
>>193
「どうせそんなの暇なオヤジ」とかいって、大人を敵視しちゃって、かわいいなw
199名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:25:46 ID:tvRYmBJR0
>>196
じゃあ見なきゃ良いじゃん
じゃあな
スレに来る事自体間違ってるぞw
200名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:26:03 ID:5CH5GT3j0
田中達也をかわいらしくしたような感じだな
201名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:26:41 ID:w8ubW1L+0
>>198
ほら、論点ズレた。
負け犬の常套手段。

じゃ。
202名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:27:07 ID:OEPNx13FP
>>196
別に跳ねてチャントしてコレオしなくてもいいじゃん。
男子サッカーの価値観を勝手に持ってこられても…
203名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:27:31 ID:9WvsT5oZ0
エルゴラッソなんて読んでるやついんの?
あれ読んでるやつは自分が玄人だと思ってるニワカだけだろ
204名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:30:34 ID:/2XXQ5z6O
>>148
競い合ってないw
仲良くキャバクラで遊び歩いているw

スポーツ医学で有名な平石がいっていたけど4000キロカロリー以上とるように指導してもJリーガーだけは2500キロカロリーぐらいしかとりたがらない。
理由を聞くとキャバクラでモテないから
それじゃいい選手になれないよっていっても

そこまでしていい選手になりたくありません



身体を作るために3食しっかり食べてよく寝る事を心がけている韓国人Jリーガーと比べて絶望的な気持ちになるって書いていたね。
そういう基本的な事すらしないのにサプリメントとか枝葉な事だけは異常に聞いてくるとか。

同じ日本人でもラグビー選手はそういう日々の基本的な食生活に対する意識がしっかりしているとか
205名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:30:37 ID:cYNitcrR0
>>201
ID:w8ubW1L+0

この無知は何なの?馬鹿なの?
206名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:30:56 ID:ZIUDyp7bP
>>201
ずれてないよ。
お前はプロの方がレベルも高くて後がなく、高校生は絶望しなくて遊ぶだけというが、
レベルの高いプロは引退してもほとんどが悠々自適だとオレは反論して、お前はそれに反論出来てない。
しかも、高校生のその後についてもお前は完全な憶測で罵倒するだけで、証明も傍証もなにもない
そこで話が止まってるw
207名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:37:00 ID:qznbTiRk0
これからは女子の試合を見終わったら、男子の試合を見ずに帰るのが当たり前になりそう。
208名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:38:18 ID:HXMjxqa60
            _ __
         /´      ` ヽ 、
       彡、  , -ー-、__、:i_ 、,-一`,
      /彡ソ   '⌒`ゞ  ヾ⌒'  !、
     ;.守y    , - '´-^、_,-`- 、  ヽ 
     { i } 、  i  ,ー----- 、 !  ノ マナだよ
     ヾ、l `、   i´/ ̄ ̄~.か  ,イ  がはははは
      lゞ、 !   !~-- 、__ !  !|
      / l  '   \__`__ン  !l
    __/\ !、   .、       ,  |、
──'T !、 \\  \     /  ,! `ー───
    丶 \  ` \  `ー--一'  /
     \     `丶、_,.  '



(。_。)
 ∨)
 ((          
209名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:42:16 ID:nk1AAfQ10
一昨年、欧州を訪れた当時の日本サッカー協会技術委員長・小野剛氏は現地の関係者から、
「おい、日本にトンデモない若手が出てきたな。あれはスターになるぞ」と言われたという。

小野氏が誰のことかといぶかしがっていると、相手はこのように続けた。
「カズだよ、カズ。お前、まさか自分の国の選手を知らないのか?」
210名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:45:37 ID:9mhfmd600
ヌルヌルドリブルは凄いね。大きな相手をヌルヌル置き去りにしていく。
211名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:50:05 ID:8FpAkdw70
スポルト岩淵真奈
http://www.youtube.com/watch?v=-E1TYPS0TTg

スポルト安藤梢
http://www.youtube.com/watch?v=F-V-I_kjXSc

北京オリンピック 名場面 なでしこジャパン 全ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=o8IN4y_EvgI

なでしこジャパン
http://www.youtube.com/watch?v=jvnMlglutBM
212名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:52:44 ID:g+oSLYlP0
女子のW杯ってなかったっけ
オリンピックだけか?
まあ、この子が元気なうちに世界一になっとかないとな
213名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:53:22 ID:/HfNU7gqO
>>211
×岩渕
〇岩渕
214名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:54:21 ID:U10QSFHpP
           あおい輝彦─蒼井そら─蒼井優                   学研のおばちゃん  浅香唯 ―― 阿藤快
                \                                 /             /
    水島裕       宮崎あおい       三倉茉奈 ―― 三倉佳奈―― マナカナ         加藤あい─加護亜衣─高橋愛
       \         \                             /              /
 中澤裕子─水島裕子   水野あおい   水の巻(伊賀忍法)  田中真紀子  加藤夏希――加藤明日美――片岡明日香
       /   \      /         /            /       /
 水島広子     水野裕子 ―― 水野真紀 ―― 後藤田真紀 ―― 後藤真希 ―― ごろまき権藤
          /                    \
    水野久美  《こいつら見分けつかないよな》  坂井真紀 ―― サカイまちゃあき ―― 堺正幸
          \                    /        /
 水野きみこ ―― 水野美紀 ―― 酒井美紀 ――  小堺一機 ――堺屋太一―― 国分太一
          /         /       \
      水飲み機      中谷美紀    酒井若菜――酒井彩名――酒井法子
                /           /               /
伊藤美紀 ―― 藤谷美紀     酒井和歌子           椎名法子
        /           /      \          /     \
  藤本美貴         井上和香 ―― 井上貴子  椎名真希     椎名桜子――椎名林檎
        \                  /     /
三谷幸喜―― 三木谷浩史      白井貴子  しんこ巻
215名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:55:37 ID:tQqJYBfZ0
>>6
ウサミミかとおもた。
216名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:56:29 ID:kiEIFD770
>>213
w
217名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:56:43 ID:W+axFzBH0
余裕で知らないw
218名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:56:46 ID:/HfNU7gqO
>>213
訂正
××岩渕
〇×岩淵
219名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:57:31 ID:W+axFzBH0
てか他の国の人に教えてもらって代表呼ぶのやめろやwwwwwwwwwwwwww
ジワジワおもろいなこの文章w
220名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:59:00 ID:+v/d/LbO0
一昨年、欧州を訪れた当時の日本サッカー協会技術委員長・小野剛氏は現地の関係者から、
「おい、日本にトンデモないのが出てきたな。あれは男子になるぞ」と言われたという。

小野氏が誰のことかといぶかしがっていると、相手はこのように続けた。
「サワだよ、カズ。お前、まさか自分の国の選手を知らないのか?」
221名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:02:34 ID:O5xX3k+y0
女子代表>>>>男子代表だもんな
222名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:06:09 ID:TN22kSOB0
澤ですら浅尾美和の知名度に比べて相当落ちる国で岩渕がスターになる可能性なんて皆無だしな。
浅尾や欽ちゃん球団のエセアスリートが持ち上げられる国だし。
223名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:10:14 ID:YqqyPvtE0
平山なんかいらんかったんや!

達也に寿人にちびっ子軍団で十分や〜
224名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:13:12 ID:W/kBcHDV0
日本中の男女が肉体と魂を交換すればいいかも

肉食系・根性系の女の魂が男の身体に入り
草食系男子の魂が女の身体に入る

こうしたら、古きよき日本のますらおと大和撫子が戻ってくるんじゃないの
225名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:14:50 ID:+jUQxLitP
小野さんにマナって言ったら、真っ先に中尾マナが思い浮かぶからだめだろ。
226名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:10:57 ID:JbBS2Ctq0
真奈ちゃんをストラップにしたい
227名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:17:56 ID:n3ObATt90
正直女子代表の方が面白いサッカーをやってるし
ちゃんと結果がついてきてるのが悲しい。。。
がんばれ男子
228名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:25:14 ID:6oktVEKs0
ギャル語なのが玉にキズ
229名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:28:53 ID:t8Ayp4Ma0
競技レベルとしては男子の方が高いだろうが
強い方が見てて気分良いからなでしこでいいや
230名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:30:02 ID:xrmkz0QW0
>>229
競技レベル重視なら代表なんか見てないでどこかのリーグでも見ておけと
231名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:32:17 ID:L2vyotyC0
>小野氏が誰のことかといぶかしがっていると、相手はこのように続けた。
>「マナだよ、マナ。お前、まさか自分の国の選手を知らないのか?」

それでも思い出せませんでしたってオチ?
232名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:33:15 ID:PhoddRBgO
芸能事務所が目をつけてそうだな。
目玉焼き事務所だけはやめてほしいわ。
233名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:34:30 ID:zqNRLPv00
小野剛略歴
県立船橋高校から筑波大学へ進学。4年次では副将を務めた。
卒業後は大学院、ヨーロッパでのコーチ研修、成城大学講師などを経て1996年サンフレッチェ広島強化部入り。

大学以降の選手生活無しってこの世代じゃ普通なのかな
こんな奴が技術ウンヌン語れるのか?
234名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:36:01 ID:jN+E9rUF0
>>1見て思ったけどさ。
普通こんな風に言われたら男子のことだと思うよな。
マナちゃんが凄いのは事実なんだろうけど、なんか日本サッカー界全体を馬鹿にされてるような気がするんだが。
235名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:36:54 ID:GEhZ0FpCO
小野剛は「イヤですぅ〜」と腰をくねらせた
236名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:37:47 ID:fFHTnObp0
小野剛はもう首になったからなw
237名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:41:36 ID:12hj++220
「おい、日本にトンデモない若手が出てきたな。あれはスターになるぞ」と言われたという。

男子が糞というかカスだから、それを込めた皮肉ですね
238名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:44:19 ID:nCFVg9PO0
>>234
だって平山(笑)すごいでしょうって言えるわけないだろw
239名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:44:28 ID:a8fLxE85O
>>234
>>109を見るとドイツの人は素直に本当に凄いと思ったって思うだろうにね。
書き方がもったいないよね
240名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:45:16 ID:TPP40JvW0
沢さんの仏頂面が目に浮かぶようだ。
241名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:45:40 ID:HaCMc/Gk0
女でもできるスポーツって白けるわ。
242名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:47:15 ID:H+Yd6cTl0
>>233
言えてる。
243名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:48:07 ID:mvKlTKm7P
まあ澤姐、大野、宮間あたりは、男子でいう所のバロンドール取れる
レベルに居るからなw
その中に入れるであろう岩淵と。
244名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:49:32 ID:jN+E9rUF0
>>239
サンクス。
これ完全に記事が悪いわw
245名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:50:35 ID:6oktVEKs0
北京五輪の澤姐さんはかっこよかったよ
女は顔じゃないとはじめて思ったw
246名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:52:00 ID:kiE0daut0
日本ではマナ=マナカナだからな
ちゃんと苗字も付けましょう
247名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:56:20 ID:mp3bdrMV0
何気に男女合わせて球技じゃ一番世界レベルじゃないの?
248名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:02:00 ID:4Lu57NMH0
本当は女子サッカーのほうが世界を驚かしてんだけどな
マスコミは完全スルーだな・・・
249名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:03:41 ID:R6I0VghQ0
>>247
五輪で現実にメダルが期待できる唯一の球技かもしれんね
250名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:04:42 ID:5rFL5PYy0
>>107

カワイイが、バレンタインにチョコレートをいっぱい貰いそうだな
251名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:04:57 ID:70Zu1kQp0
なんで欧州のやつが極東のローカル大会の女子の試合見てるんだ?
252名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:09:03 ID:6Uhnoibf0
>>251
ユースの活躍だろ
FIFAのHPでも取り上げられたし
それが>>109クラブW杯で話題になった
253名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:13:42 ID:9Dx5YAdF0
>>248
実況でもりあがったからいいんじゃね。思わず比べてたね。視聴率も7%近くだから火が点けば二桁だろ。


189 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 15:16:56.79 ID:SkNT5MPb0
これはいいカウンター!
190 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 15:16:58.09 ID:0aB6fBKe0
ウイイレかよw
さすが大野!!!!
191 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2010/02/13(土) 15:16:59.25 ID:eEgBdAdJ0
強すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
192 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2010/02/13(土) 15:16:59.37 ID:5adb7uTT0
ゴール前の落ち着きwwwww
男子も見習えwwwww
193 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 15:17:02.25 ID:fteXD7g00
大野ナイス
194 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 15:17:06.78 ID:qk9TrDFx0
うまい
197 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 15:17:12.95 ID:Z/qgWVh50
大久保なら外してたな
199 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 15:17:19.95 ID:2IwuWN600
男子ならゴールに向かわずサイドに逃げてたかもしれんww
201 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 15:17:23.60 ID:gNqBbdPy0
よく打った!
玉田なら横パスしてたなw
254名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:14:21 ID:H2xmNmVL0
>>249
ソフトボールが復活すれば、、、
255名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:19:22 ID:R6I0VghQ0
>>254
ないでしょ
野球が女子野球とか嫌がらせしてくるぐらいだし
256名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:19:56 ID:a8fLxE85O
>>251
FIFAのサイトで天才が現れたって世界中に配信されてたからかな?

>>107のスレ見たら外国人やFIFAにベタ褒めされてる記事が貼ってあったよ
257名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:21:00 ID:H2xmNmVL0
>>233
シャムスカみたいなのもいる
258名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:25:32 ID:pGczR4WPP
確かにルックスと実力兼ね備えた逸材だな
259名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:33:47 ID:Ad6+5nJ30
もう、W杯は一勝もできないんだから、この女子と男子を入れ替えろよ
頑張った彼女達へのご褒美だwww
260名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:34:05 ID:qcQ1elIs0
これを機になでしこリーグが盛り上がるといいね
261名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:35:00 ID:m9CbhxiS0
>>259
女子のワールドカップもあるってことを忘れるなよw
262名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:36:02 ID:iypOZPQF0
アグネース!! ヨーロッパ至急行ってくれーーーー!!
263名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:36:33 ID:/YN01yAu0
古すぎるだろ
264名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:37:15 ID:esMx9CL30
なでしこは夢が広がってて楽しいな
265名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:38:54 ID:/EavwLLO0
女子サッカーでは熱くなれないよね
座ってジュース飲みながら観戦するレベル
男子の様に跳ねて歌は歌えねーな
266名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:43:08 ID:7DTeqYn6O
バレーやテニスみたいに
男子サッカーもいつのまにかフェードアウトしそうだな
267名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:44:34 ID:wmqJ828G0
一昨年、欧州を訪れた当時の日本サッカー協会技術委員長・小乃強氏は現地の関係者から、
「おい、日本にトンデモない監督が出てきたな。あれはワライモノになるぞ」と言われたという。

小野氏が誰のことかといぶかしがっていると、相手はこのように続けた。
「オカダだよ、オカダ。お前、まさか自分の国の監督を知らないのか?」
268名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:45:54 ID:3rG0KLsN0
男子サッカーにはキンタマがついてない
サッカーやってるってだけでオカマ扱い
もうサッカーやめます
野球にします
269名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:47:22 ID:rAA/X4LS0
「ホンダサンだよ、ホンダサン。お前、まさか自分の国の選手を知らないのか?」
270名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:50:52 ID:KKx2ZTtM0
女子サッカーのW杯ベスト4は、現実的な目標
男子サッカーのW杯ベスト4は、ただの妄想、戯言
271名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:51:04 ID:VE8tW7UZ0

電通「女子サッカーは強いがカネにならない。だからメディアでも取り上げない」

電通「男子サッカーは弱いがカネになる。だから試合時間や選手人事にも介入してメディアでも取り上げつつ母国である韓国と試合させる」

272名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 03:00:11 ID:CFUGzeLm0
イヤですぅー
273名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 03:02:32 ID:UVqOuV1K0
ロンドン五輪が楽しみだ
274名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 03:04:32 ID:aYJ/iieI0
「おい、日本にトンデモない若手が出てきたな。あれはスターになるぞ」

「ああ、カミタのことだな」
275名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 03:07:14 ID:FtOw3L9x0
見たけどそんな凄かったかな?
276名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 03:48:41 ID:olpgbZ+K0
>>214
なにこれwww
277名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 04:59:35 ID:FrTT1QUr0
協会関係者:「本当にタケシって名前付く奴ろくな奴いねえわ。」
「岡田とかな。どこが強いんだよって話だわw」

小野:「・・・」
278名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:05:37 ID:OtVRDhOm0
腐った男子サッカーだったら嫉妬されて苛められそう、女子で良かった。
279名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:06:44 ID:+uLi8Nut0
しゃべる机スレかと思った
280名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:07:34 ID:luWN61Xq0
>>251
2008年10〜11月 「FIFA U-17女子W杯2008」開催(日本 = ベスト8、岩渕真奈 = MVP)
2008年12月18日 フジテレビ739「サッカー日本代表TV vol.45」で>>109の発言

FIFA U-17 Women's World Cup New Zealand 2008
http://www.fifa.com/tournaments/archive/u17womensworldcup/newzealand2008/
281名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:10:03 ID:luWN61Xq0
U-17女子ワールドカップ マッチレポート(日本サッカー協会)
2008/10/30 強豪アメリカとの初戦、逆転勝利で幸先の良いスタート
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2008/b20081030_1.html
2008/11/02 フランスから大量7得点! グループリーグ首位に立つ
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2008/b20081102_1.html
2008/11/05 パラグアイを7-2で下し、グループステージを首位で突破
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2008/b20081105_1.html
2008/11/09 惜しくもPK戦で敗れ準決勝進出ならず
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2008/b20081109_1.html
2008/11/17 岩渕 真奈選手が最優秀選手賞を受賞
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2008/b20081117_2.html
282名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 05:44:07 ID:c0RUi+qrP
>>37
お前のその書き込み見たら親は泣くぞ
283名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 06:07:46 ID:/U8+69aA0
おれ去年欧州を訪れたときは各地でこういわれたよ。
「おい、日本にトンデモない首相が出てきたな。あれはトリックスターになるぞ」
284名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 07:17:08 ID:dI5235cD0
>>109
バラックってミヒャエルだよな
285名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 08:48:14 ID:mP6gYFzi0
何よりもかわいい
286名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 08:49:49 ID:DWWr5LJ90
小野は男子の話だと思ったから誰も思い浮かばなかったんだろうな
287名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 08:53:28 ID:MEu4OEg30
腐ったミカン小野伸二かと思った
288名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 08:54:01 ID:Mv//7e5w0
Gacktは?
289名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 08:55:11 ID:jrFpQk6u0
才能あって可愛いけど、喋りがどうも・・・・
やはり10代だな
290名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 08:59:05 ID:tAlFluvw0
冬季オリンピックが終わると高木美帆が
なでしこにくるんだろ?
291名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 09:01:33 ID:YPzQdWHj0
この子、チーム平均顔面偏差値爆上げだな
292名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 09:13:25 ID:qPoQGPPrO
>>290
あり得るからなぁ。楽しみだ。
293名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 09:15:05 ID:mvKlTKm7P
まあロンドン五輪でメダル取れたら女子サッカーの歴史が大きく
動くのは間違いない。
294名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 09:30:07 ID:UGmZWdh/0
>>291
おっとホマレ姐さんの悪口はそこまでだ
295名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 09:36:50 ID:QG88fK1B0
>>276
《こいつら見分け着かないよな》のベンゼン環から
始まった連鎖だが、ここまで広がっていたのかw
296名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 09:41:17 ID:SD8syxnT0
大久保、平山 out
マナ in
297名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 10:30:00 ID:0tujd1se0
女子に救世主かよ

男子にも現れてくれ
298名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 10:47:58 ID:/arX/Btn0
まあこれからスランプとかあっても、2ちゃんの汚ねぇ書き込みとかわざわざ見て
落ち込んだりしないで欲しいわな。当事者にとっては999の書き込みの中から
5個や6個の良書き込み探すなんて真性マゾにしか出来ないし、見るな。
299名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:44:17 ID:v8Qk0Bkp0
岩淵真奈が男だったらな……
今の日本のサッカーの状態ならあれクラスの選手が男子で現われるって
数十年たってもないだろうし、あれが男だったらまさしく日本サッカーを
変えたであろうに、残念ながら女……。
運命の神様は常に悪戯が大好きだよ。

日本でのサッカーもアメリカやニュージーランド、OGのようになるんだろうか?
向こうじゃサッカーは女・子供のスポーツで男はアメフトとかラグビーらしいから
300名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 11:51:15 ID:5q35iw/C0
女子サッカー観ると面白いんだけどなw
けっこう基本に忠実だったり、男子よりサイドチェンジ多用したり
それでいて、あいての削りやプレッシャーも小さいからか、ゴール前は
ガンガン行くし。
301名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 12:02:09 ID:ZEUOC6rx0
頭弱そうだからうまく騙してセックスできそう
302名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 12:18:38 ID:zb+vXkFQ0
岩渕のお兄ちゃんは今どうしてるの?
昔、FC東京ユースにいたと思うんだけど。
303名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 12:21:59 ID:lTGP/IwW0
>>302
明治大学サッカー部
304名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 12:24:06 ID:zb+vXkFQ0
>>303
そうなんだ。ありがとう。
長友の後輩だね。
305名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 12:36:41 ID:0tXlfxqqO
監督のストラップの事か
306名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 12:46:17 ID:T6itLtFV0
こんなスレまえも立ってた気がするんだが
307名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:26:01 ID:70Zu1kQp0
>>295
そろそろ無駄をはしょって濃縮しろよ
308名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:29:56 ID:b+3o12qX0
>>300 見てて面白いよな 
309名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:46:06 ID:vM49ZpX90
女子のほうが一対一で勝負するしスペースを上手く使ってるから面白いよ
でもドイツやアメリカと対戦するとかわいそうなくらい体格に差がある
310名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:49:28 ID:LHWw580b0
この子リアルで俺の母親に似てるんだが・・・・・・
顔が
311名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:56:49 ID:GALWJQIC0
>>297
女子は低迷してるわけじゃないから、救世主というより+α
312名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:58:42 ID:mpAsZep/0
この前の東アジアも女子代表の方が面白かった
どっかのちんたらパス回しするサッカーとは違って
313名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:59:43 ID:/f2JFROq0
あれ?かわいい
314名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:03:16 ID:8Y88PvFw0
なでしこの方が見てて面白いのはなぜ?
315名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:07:27 ID:G2kgmNDD0
喋り方がDQNっぽくてちょっとがっかり
316名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:07:48 ID:dl6OLMWu0
ここまで上野介の名前まったく挙がってないな
317名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:10:52 ID:tOoxu4uU0
>>37
相変わらずふんころがしはしょうもないプライドだけは一人前だな
いつまでセカイハーセカイノー連呼するんだろう
318名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:58:52 ID:SLom9JYL0
>>37
>>やきうみたいな五輪競技ですら無いマイナー競技のオープン戦大会
そうやって馬鹿にしてるから東アジア選手権で3位になっちゃうんだよwww
319名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:00:29 ID:zZoBDLrf0
もう男子はサッカー禁止にして女子だけにしよう
320名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:01:50 ID:pYMrIfkQ0
なでしこジャパンに対して、足軽ジャパンで男女バランスが良くなる。
321名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:11:42 ID:fJAxOz6V0
ロンドンでは10番だな
322名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:14:51 ID:cGQx4hZy0
実際問題男子で将来大成しそうな若手って誰?
吉田麻也?柏木?香川?宇佐美?大迫?
323名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:18:28 ID:mD59HNMHP
こいつと高木美帆そろえれば、女子サッカーもやっと人気出るかも
324名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:21:40 ID:ov50EmMP0
>>323
野田、木岡時代は結構人気あったんだよ
325名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:35:59 ID:fJAxOz6V0
>>323
誰それ?
326名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:47:35 ID:ehZTU4ln0
ゴールは仕方ないわなー
女子用のゴールとか絶対普及するわけないし

小学校のゴールってちょっと小さかったっけ
あれは小さすぎか
327名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:55:42 ID:fJAxOz6V0
ちょっとどころか半分ぐらいしかないような
328名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 19:03:44 ID:ul6tkl5C0
外国の学生にふるぼっこにされる日本代表みたいなもん
才能が集まるほど普及してないんだもん女子サッカー
329名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:33:24 ID:7v0kABjK0
これで高木美帆がバンクーバーで岩崎恭子みたいな奇跡を起こせば
岩渕真奈と卓球の石川佳純でスーパー15歳トリオ結成か?
330名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:51:53 ID:dnxY66y70
だれだよ
331名無しさん@恐縮です
女子サッカーって古き良きサッカーというか、
全体にプレスもマッタリとしててスペースもあって、
まあゆったりと見てられるよな。悪くないと思うよ。
お菓子食べながら見るのに丁度いい。